EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS II

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキット の後に発売された製品EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキットとEOS Kiss X5 EF-S18-55 IS II レンズキットを比較する

EOS Kiss X5 EF-S18-55 IS II レンズキット

EOS Kiss X5 EF-S18-55 IS II レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 3日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:515g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキットのオークション

EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月26日

  • EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキットのオークション

EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキット のクチコミ掲示板

(17690件)
RSS

このページのスレッド一覧(全911スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキットを新規書き込みEOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信20

お気に入りに追加

標準

kissx4ダブルズームキット買いました

2010/06/16 10:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:14件

先日はじめてのデジタル一眼レフでこの機種を買いました。

そこで質問なのですが
記録メディアのSDカードなのですが
SDHCとSHXCのどちらがいいのでしょうか??

もちろんスペック的にはSDXCのほうがいいのでしょうが
容量やスピードなどkissx4でそんなに必要ですかね??

もしSDHCでいけそうなのなら
みなさん何GBくらいのをお使いですか??
いちおう動画もそれなりに使う予定なので
16GBもあれば十分すぎますかね??

あとまだレンズフィルターも買ってないのですが
おすすめとかありますか??
ちなみに買うときは両方のレンズとも49mmのフィルターで大丈夫でしょうか??

書込番号:11502795

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件

2010/06/16 11:34(1年以上前)

Kiss4でそんなに必要か・・・必要なんだよねぇ、これが(w
むやみやたらな高画素化の弊害の最たるところでして。

ご自分が、どれくらいのクォリティのデータを残したいか、にも寄ります。フルHD動画&JPG+RAW静止画で残したいとするなら、メディアは多ければ多い方がいいでしょう。
コストパフォーマンスだと、今なら16GBを複数枚の方が、同じ量で32GBメディアを買うよりも安い、かな。

4〜8GBをとりあえず1枚買って自分の使用量をテストしてみて、時間単位で掛け算して必要になりそうな量の倍の量を持って歩く事を奨めます。予備(バックアップ)・テスト・データ移動用など、メディア単枚で使いまわすよりリスク分散にもなります。

SDXCは、人柱になる覚悟が無いなら今はまだやめておいた方がいいです。

書込番号:11502923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2010/06/16 11:44(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
SDHCは、16G 1枚より
8GB 2枚の方がいいかも

>ちなみに買うときは両方のレンズとも49mmのフィルターで大丈夫でしょうか??
 58mmです。両方とも

沢山、撮影楽しんで下さい。

書込番号:11502951

ナイスクチコミ!0


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2010/06/16 11:46(1年以上前)

ご購入おめでとうございます^^

まずSDカードですが「SDHC」でも性能は十分だと思いますよ^^
ま〜今のところSDHCとSDCXは性能と言うより容量の問題だと思います。

容量も16GBで十分だと思いますが「〜過ぎる」とは思いません^^;
(撮影はRAW?JPEG?もしくはR+J?これによっても変わってきます)

動画を多用するのであれば32GBが無難ではないでしょうか。
(フルHDの12分撮影なら約4GB使用みたいです)
もし多用するのであれば予備バッテリーも有った方良いと思います。


レンズフィルターはどちらも58mmになり、
私はマルミ製の物をおすすめします^^

あと55-250の方はレンズフード付けた方が良いと思います。

書込番号:11502958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2010/06/16 12:10(1年以上前)

こんにちは。

SDHCで十分だと思います。

容量は使い方次第ですね。
私は5D2でRAW撮りですが、一度の撮影で8GBが足りなくなったことは有りません。
フィルム時代の名残か、ついつい節約して使うのが染みついています。

書込番号:11503055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:4件 浅草をG7で 

2010/06/16 12:32(1年以上前)

Hello
みなさん

私は動画を良くとるのですが
8Gだとすぐいっぱいになります。
16G二枚がおすすめです。
但し旅行等の時は
1日あたり8G
旅行が10日間であれば8G10枚か16G5枚
もあればいいのではないでしょうか?

SEE YOU NEXT TIME

書込番号:11503137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/06/16 13:12(1年以上前)

たくさんの返信ありがとうございます!
SDHCの16GBをもってみます。

すいませんが
おすすめのレンズフィルターも教えてもらっていいでしょうか??
宜しくお願いします!

書込番号:11503308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2010/06/16 13:35(1年以上前)

こんにちは。
私はケンコー製のプロテクトフィルターを使っていますが、メーカーは何処でもそんなに変わり無いと思います。
ですので、最近は安い中古フィルターを買っています。500円出してもお釣りがきます。
(;^_^A

書込番号:11503384

ナイスクチコミ!1


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2010/06/16 13:35(1年以上前)

フィルターはマルミが良いです。ケンコーだとレンズキャップが奥迄入らないので、キャップが外れやすいです

書込番号:11503385

ナイスクチコミ!0


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2010/06/16 15:15(1年以上前)

マルミ製の保護フィルターは「DHGレンズプロテクト」です。

書込番号:11503622

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/06/16 17:58(1年以上前)

安い? SDHC の 8G or 16GB のものがいいと思います。。

書込番号:11504084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:5件

2010/06/16 22:08(1年以上前)

別機種
別機種

ほとんどケンコーのフィルターを使っています。
一枚だけ、それも一番よく使うレンズのフィルターがマルミでしたが
どちらも違和感ないです。



書込番号:11505170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:31件

2010/06/17 00:13(1年以上前)

フィルターをつけると画質が落ちます

書込番号:11505990

ナイスクチコミ!0


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2010/06/17 06:03(1年以上前)

プロかw

書込番号:11506518

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:38件

2010/06/17 12:34(1年以上前)

SDカードについて便乗させてください

主に動画を撮りたいのですが
SDカードのスピードはどの程度影響あるでしょうか?

SDHCでクラス6は必須と考えているのですが、
同じクラス6でも転送速度:20MB/sなど、スピードを売りにしているものもあるようですが

例えば、長い動画を撮影した後「ぎりぎりクラス6」のカードと比べて
次の動画を撮影できるようになるまでの時間に体感できるような差がありますか?
そのほか、動画に限らすスピードの差を感じられる部分があれば、教えていただきたいです。

よろしくお願いします

書込番号:11507435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/06/17 14:35(1年以上前)

SDXCは今のところ、書込みはあまり速くないようですね?

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/speedtest/20100607_371900.html

書込番号:11507806

ナイスクチコミ!0


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2010/06/17 15:31(1年以上前)

クラス6とそれ以上の速いクラスとの比較で差を感じるのは・・・
PCなどへの転送にかかる時間くらいではないでしょうか^^;

書込番号:11507957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2010/06/17 16:05(1年以上前)

たくさんの返信ありがとうございます。

さっそくマルミのレンズフィルターを買って装着したのですが
フィルターとレンズの間に細かいほこりがほんのすこしだけ
入ってしまったのですが
取り除くにはフィルターを外して取るしかないですよね?

よろしければ外してからきれいに取り除く方法を教えて頂ければ幸いです。
綿棒とかだとだめですかね??

書込番号:11508040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2010/06/17 16:08(1年以上前)

>取り除くにはフィルターを外して取るしかないですよね?
 ブロワーでシュポシュポしてみてわ

書込番号:11508048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2010/06/17 16:09(1年以上前)

すいません
レンズプロテクターは、外して下さい。

書込番号:11508054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:38件

2010/06/17 17:10(1年以上前)

masa.HSさんありがとうございます。

SDカードの書き込みスピードはあまり気にしなくて良いようですね、すっきりしました。

ちなみに、ビデオ撮影、保存、次の撮影開始まで
何秒くらい待ち時間があるものなのでしょうか



書込番号:11508233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

スレ主 iwork'07さん
クチコミ投稿数:49件

現在GF-1(ホワイト)のパンケーキキットを使用しています。
しかし、一眼レフの黒いボディを使用したくなり、
買い替えを考えています。

候補としては触った感じのしっくり感でX4のダブルズームキットか、
見た目(デザイン)でオリンパスのE-620のダブルズームキットを考えています。

用途はスナップ重視で、現在使っているGF-1は購入して半年です。
半年使用しているにも関わらず、パンケーキレンズが
明るく撮れるので、未だに一度もフラッシュを使用した事がありません。
使うのは主にオートモードです。

これに慣れてしまっているのと、夜の街でのスナップ使用率が高い事もあり、
どちらのモデルを購入するにせよ、明るいレンズは追加購入した方がいいかなーと
思っております。
キットの付属レンズでは、夜中のスナップ写真を
フラッシュ無しで撮影するのは難しいですよね?

候補としてはシグマの30mm F1.4などを考えています。
canonのEF50mm F1.8 II など
http://kakaku.com/item/10501010010/
とてもお求めやすい値段ですが、
GF-1付属のパンケーキレンズの
http://kakaku.com/item/K0000055876/
代わりは難しいでしょうか?

ボケた写真を好むのであればE-620はあまり向いていない、と
調べて分かってきたので、
最初はデザイン重視でE-620を狙っていたのですが
今はX4に傾きつつあります。
スナップ動画もよく撮ります。

つまり質問内容をまとめると、
@候補はX4のダブルズームキットorE-620のダブルズームキット
A主に撮りたいのは夜の街でのスナップ(人物)
Bオートモードでの撮影がメイン
CX4はスナップ動画もキレイに撮れますか?
D明るさ重視の何かオススメのレンズがあれば教えてください。
 なるべく安価なものがいいです。

あとX4は本体の「KISS」の赤いロゴに若干抵抗があるのですが
GRデジタル(以前使用していました)のように、メーカーなどで
エンブレムの色を変えれるカスタムサービスなどはないのでしょうか?

分かりにくい文章で申し訳ございません。
どなたか機種、レンズについてアドバイス頂ければと思います。

書込番号:11501343

ナイスクチコミ!1


返信する
R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2010/06/15 23:49(1年以上前)

別機種

買ったはいいけど出番が無い

パナの20mmF1.7だと標準よりちょっとだけ広く写るのが、
KissX4にEF50mmF1.8だと中望遠よりになってやや狭く写るんだけど、
そのへんは大丈夫なんでしょうか?
(50mmF1.8の絞り開放の描写もビミョーだと思うけど・・・。)

買い替えじゃなくて、併用(使い分け)の方向で考えた方がいいと思います。

書込番号:11501477

ナイスクチコミ!1


スレ主 iwork'07さん
クチコミ投稿数:49件

2010/06/16 00:00(1年以上前)

R2-400さん
返信ありがとうございます。
狭くなってしまうのは仕方ないのかなーなんて、思ってます。
あと、ダブルズームにしても2本持ち歩く事はなさそうなので
EF-S18-135のレンズキットで検討してみる事にします。
でも、やはり売れ筋はダブルズームなのでしょうか??

書込番号:11501548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:60件

2010/06/16 00:01(1年以上前)

僕も併用をお勧めします。どちらの候補も、GF1+20mmパンの変わりに気軽なスナップという感じにはならないと思います。

特徴として、夜景や動き物に強いのはX4ですが、GF1と併用ならオプション機器をある程度共用できるE-620が運用しやすいかもしれません・・・。

ボケは確かに違いますが、量にして約1.25倍・・・普通の人が目で見てすぐにわかるかなぁ・・・・と。
GF1の20mmパンと比べるなら、どちらの候補機でも、シグマ30mm/50mmF1.4で、ほどよくボケボケかと・・・・・。

書込番号:11501553

ナイスクチコミ!0


スレ主 iwork'07さん
クチコミ投稿数:49件

2010/06/16 00:11(1年以上前)

うるかめさん
ありがとうございます。
できれば併用が理想なのですが、金銭的な問題で
買い替えならGF-1は手放す事が前提になってしまいそうなのです。

E-620だと共用できるんですね!
機能に関してはPhoto shop CS4などを所有しているので、
アートフィルター機能などが必須という訳ではありません。
E-620が気になってる唯一の理由はただただ、デザインが理由です。

GF-1はサイズ的にもコンパクトで、いまのサイズにある程度慣れてしまっているので、
気軽にスナップというのは難しいですかね。
ちなみにGF-1はクッションバッグに入れた後、メッセンジャーバッグに放り込んで
持ち歩いています。たまに肩掛けで持ち歩いたりしますが。
バッグイン6:肩掛け4、くらいの比率ですかね。 

書込番号:11501604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:60件

2010/06/16 00:39(1年以上前)

別機種

E-P1 + パナ25mmF1.4

うーん、あまり手持ちの例題っぽいのがなかったです・・・
写真はE-P1で撮った肖像権にはおよそ無関係と思われるシーンです。たぶん、なにかのいたずらで撮ったんだと・・・???

これは、パナの25mmF1.4なので、GF1でもE-620でも使えて、こんな感じに写ります。
たぶん、シグマ30mmF1.4もこの程度のボケと画角なのでは、と・・・・・。

書込番号:11501724

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/06/16 00:46(1年以上前)

>候補としてはシグマの30mm F1.4などを考えています。

それでいいような気がします。。

書込番号:11501747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:8件

2010/06/16 06:22(1年以上前)

>canonのEF50mm F1.8 II など
>http://kakaku.com/item/10501010010/
>とてもお求めやすい値段ですが、
>GF-1付属のパンケーキレンズの
>http://kakaku.com/item/K0000055876/
>代わりは難しいでしょうか?

画角が倍違います。

canonのEF50mm F1.8 IIは35mm換算で80mm相当
GF-1付属のパンケーキレンズは35mm換算で40mm相当です。
代わりは難しいと思います。
GF-1付属のパンケーキレンズに近いレンズは
35mm換算で言いますと、EF24mmF1.4LUですね(Dには当てはまりませんが)。
ボケはGF-1+パンケーキレンズよりKissX4+EF24mmF1.4LUの方が大きいです。

>候補としてはシグマの30mm F1.4

私でしたらちょっと暗いですが、EF35mmF2にします。
ボケもGF-1+パンケーキレンズよりKissX4+EF35mmF2の方が大きいです

書込番号:11502196

Goodアンサーナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/06/16 07:09(1年以上前)

>夜の街でのスナップ使用率が高い事・・

で あればキヤノンKiss X4の方が良いかと思います。
ボケは、若干違いますが、同じ様に撮った写真を比べて解る程度で 1枚1枚で見ると解る人は少ないと思います。

>あとX4は本体の「KISS」の赤いロゴに若干抵抗があるのですが

下取りを考えないので有ればマジックで塗りつぶす・・ロゴを外す(外れるかどうか判りません)ってのも有りかも。
小生は、5Dですが、軍艦部のキヤノンの白文字をマジックで黒く塗りつぶして使ってます。ストラップもオリンパスの物にしてる・・・^^

書込番号:11502257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:68件

2010/06/16 07:28(1年以上前)

こんにちは。

まずGF1は下取りにして売ってしまうのですか?とてももったいないと思うので追加ではどうですか?予算厳しいなら仕方ありませんが。

質問から判断して、シグマ30ミリはE-620で使うとAFスピードがとても遅いです。なので組み合わせるならX4の方が望ましいと思います。画角も標準よりやや望遠になってしまいます。画質や扱いやすさではルミックス20ミリの方が上なんですけどね(だからもったいない)。

夜景スナップであればどのカメラも適していますが、動いている人を日中のように写し止めるなら高感度の得意なX4が有利だと思います。キットレンズでも手持ちで夜景撮れますよ。たぶんびっくりすると思います。高くなりますが、18-135ISのキットがおすすめです。バッテリーグリップを付ければバランスよく、大型レンズのホールディングもOKです。なにより一眼レフらしいです。動画機能搭載もポイントですね。

書込番号:11502291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/06/16 07:39(1年以上前)

EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキット+ジーコブラザース
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10501010010.10501010006.10501010008.10501010004
ですかね。
よさげな焦点距離から順番に行くのが良いかと・・・。

書込番号:11502316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2010/06/16 07:47(1年以上前)

G2のボディを買う方がいいんじゃないかと思いますが・・・
ボディも黒だしレンズもそのまま使えます。
スナップならマイクロフォーサーズですね。
私もスナップ撮影の時は夜でも5DMarkUではなくPanaのG1を持ってきます。

書込番号:11502330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:13件

2010/06/16 09:17(1年以上前)

主にオートモードで撮影
スナップ動画をよく撮るということでしたら
単純にGF-1のブラックを手に入れるのが一番のように思います
もう少し一眼方向に寄るならG2が宜しいかと
動画をマニュアルフォーカスで撮るのならCanonもありかなと…

書込番号:11502518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2010/06/16 09:47(1年以上前)

E-620は、撮像素子の大きさが今お使いのGF1と全く同じですので、買い換えてもまったく代わり映えがしないと思いますし、パナ20mmがある分、GF1のほうがむしろ総合的な画質性能はいいぐらいと思います。

買い換えるということでしたら純粋にAPS-Cの機種を買ったほうが、買い換えた感というか満足感は得られると思います。

書込番号:11502612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5618件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2010/06/16 10:50(1年以上前)

当機種

EF-S18-55mm これもMFのはず。

iwork'07さん

KissX4でシグマ30mmF1.4は、開放でAFは使いづらいと考えて下さい。私はライブビュー
MF専門で使ってます。こちらに作例がありますので、ボケ具合は分かるでしょう。
EF35mmF1.4Lの作例もあります。

http://blog.livedoor.jp/digitalpoohsan1129/archives/51570841.html

夜の人物スナップで、X4のF1.4からF1.8クラスの開放は、純正レンズでもAFが合わない
と思います。ほとんどがライブビューでのMFになると思いますが、高感度がそこそこ
使えるので、マイクロフォーサーズと、一風変わった写真は撮れるでしょう。

書込番号:11502793

ナイスクチコミ!0


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2010/06/16 12:56(1年以上前)

今後のフォーサーズボディの展開が読めないというのもありますし、
ぼけの大きさを狙いやすいX4がよいかと。

X4にした場合、動かないものを撮る限り、キットの18-55でも、パンケーキのかわりになります。
・18-55は手振れ補正付き。GF1+パンケーキで撮るより1〜2段(1倍〜4倍)遅いシャッター速度で撮影可能。
・X4はGF1より素子が大きく高感度画質が良い。ISOを1段上げても同じようなノイズレベル。

パンケーキと18-55の明るさの差は約2段ですから、GF1+パンケーキで
F1.7 SS1/40 ISO800
なら、X4+18-55では
F3.5 SS1/20 ISO1600 とか F3.5 SS1/10 ISO800
といった設定で撮れますので問題ありません。
むしろ、夜景スナップでは被写界深度を稼ぎたい場面も多いので、18-55の方が良い結果になることが多いと思います。

EF50F1.8とかEF35F2.0あたりは、画質・携帯性ともによいと思います。
パンケーキより画角が狭くなりますが、そちらはキットでカバーして、夜景ポートレート等には長めEF50mmという使い分けは合理的です。
尚、シグマ30mmは、重い、周辺画質がいまひとつ、ボケがかまぼこの形、ということで
夜景スナップにはあまりお勧めできません。ただ、30mmでここまでぼけるレンズは
他にないですし、自分もポートレートにはよく使ってます。

>夜の人物スナップで、X4のF1.4からF1.8クラスの開放は、純正レンズでもAFが合わない
と思います。ほとんどがライブビューでのMFになると思いますが

私は普通にAFで使えてます。個体の問題では?
(シグマのF1.4に関しては比較的不具合の報告が多かったと思います。)

書込番号:11503236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2010/06/16 19:48(1年以上前)

E-620 なら ED 14-35mm F2.0 SWD
X4なら EF-S17-55mm F2.8 IS USM

ボケ味は、同じようになりますが、キヤノンのほうが安いです
IS付きの明るい標準ズームレンズは、扱いやすいですよ

http://kingfisher.in.coocan.jp/boke/bokekeisan.html
ボケ計算機を作ってみました
これで、イメージがつかめると思います

書込番号:11504498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:56件

2010/06/17 10:30(1年以上前)

フォーサーズに悪評たてたくてしょーがないひとって、ボケ味とボケ量がおんなじものだと思ってる人多いですね!w

業務用でも使える防塵防滴の高級レンズと中級機用の中級レンズ比べて、換算F値が同じだから同じだよって一体!?www

まぁ、こーゆー人に限って、じゃあキヤノンの28-300LISもタムロンの28-300VCも同じ画質だね、とか言うとぉ…………不思議、不思議♪

書込番号:11507052

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

星空をとるためのレンズ

2010/06/13 10:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ

スレ主 StarSnowさん
クチコミ投稿数:3件

初めて投稿させていただきます。
キャンプ等に行った時に
とてもキレイな星空が見れた事に感動して、
写真に残していければと購入を検討しています。
用途としては星空を中心とした風景写真です。

カメラ用語の意味もしっかり頭に入っていないレベルの初心者ですが、
勉強できる一台とレンズの購入を検討しています。

質問1.
天の川の写真等を探すとどうも中級レベルの機種の方が多く、
とても綺麗な写真がたくさんあるのですが、
X3,X4では難しいのでしょうか?

質問2.
X4で天の川や星空の写真をとるとする場合、
どのような広角レンズがいいのでしょうか?

ヨドバシに見に行くとタムロンの5.7万円くらいの広角レンズがお勧め
ということでした。X4のポイントをレンズにつかって107000円が最初の提示価格でした。

確かにボディとレンズで十万程度の予算で考えているのですが、
もし他におすすめの広角レンズがあれば教えていただけないでしょうか?

漠然とした質問ですみませんが、
検討するベースのレンズを絞りたく
皆様の知恵をおかりさせてください。
よろしくお願いします。

書込番号:11489368

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6件

2010/06/13 10:39(1年以上前)

おはようございます。

kiss X4+EF-S 10-22の組み合わせでバッチリ撮影出来ます。

こちらの口コミをご覧になると良いかも?
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501011326/SortID=11208528/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%93V%82%CC%90%EC

濃く撮影するならば、赤道儀で追尾が必要ですが
15〜30秒の露出で撮影は可能です。

天の川なら、撮影より画像編集の方が難しいです。
コントラストを出す為の色合いの調整など・・・
こちらのブログの方の編集を参考にすると良いかもしれません。
http://honmaka.cocolog-nifty.com/blog/cat33132489/index.html

星空の撮影は楽しいです。
撮影後に液晶画面見てニヤニヤ出来ます。笑

書込番号:11489448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:89件

2010/06/13 11:11(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

15mm

24mm

85mm

300mm

StarSnowさん、こんにちは。

他社ユーザーで、赤道儀使った撮影ですがご容赦ください。

APS-Cのカメラで、レンズによって このくらいの範囲が写しこむ事ができます。
これらは、一枚画像、レタッチなし、リサイズのみです。露出等はExif参照してください。

こちらの機種をはじめ、CANON機では、明るいレンズ選ばれると固定撮影でも良い結果得られると思いますよ。

書込番号:11489564

ナイスクチコミ!2


スレ主 StarSnowさん
クチコミ投稿数:3件

2010/06/14 01:09(1年以上前)

☆奏〜kanade〜さん

教えていただいた口コミの写真
さしく目指したい写真です!
こんな写真がX4でも残せるならこの組合せでいこうか!
とお店にいってきました。

画像編集についても教えていただいたページを参考に
勉強していきたいと思います。

☆あまぶんさん
情報ありがとうございます。
これまたキレイな写真で。。。

赤道儀がほしいですねー。
でもまずは、普通に操れるようになるまでは我慢して、
腕をみがくように精進致します。


で、↑に記載致しましたとおり、
半日いろいろお店を巡ってきました。

X4とEF-S 10-22とその他フィルター等…
買っちゃいました…
価格的には、普通の価格だと思いますが、
いろいろ教えてもらったりもしたので満足して帰ってきました。

今日から皆様の写真に負けないよう、
楽しく勉強していきます。

レスいただきましてありがとうございました。

晴れろーーー!

書込番号:11493316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2010/06/14 22:29(1年以上前)

持ち運びが楽で安価な赤道儀ならこういうものがありますよ。

http://www.eyebell.com/guide.htm

書込番号:11496860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2010/06/15 20:43(1年以上前)

4.5mm F2.8 EX DC CIRCULAR FISHEYE HSM (キヤノン用)

これで、撮影してみたいです
kiss は、天文で評判良いです

書込番号:11500386

ナイスクチコミ!0


スレ主 StarSnowさん
クチコミ投稿数:3件

2010/06/16 01:19(1年以上前)

☆ピタゴラスさん

情報ありがとうございます。
ただ、今はお金も腕もまだまだなので、
赤道儀なしでもとれるような星空等
いろいろ勉強してから、赤道儀に手をだしてみたいと思います。

その時は、この教えていただいたものになりそうです。。。
安価とはいえ、それなりの額ですし・・・

☆dai1234567さん
購入したレンズでまずはがんばって腕を磨きますが。
まだまだ触ってませんので、知識も何も変わらないのですが、
カメラを所持すると、
別のレンズが気になりだす気持ちが沸いてきたりもするんですね。。。

購入前は、沢山ある中からの一つを決めるのが難しかったのですが、
一つ決まると、こんなのや、あんなのもーーー
なんて。。。

将来の為の要検討レンズとして覚えておきます。
情報ありがとうございます。

書込番号:11501854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

おすすめの外部マイク

2010/06/11 05:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

スレ主 kou30さん
クチコミ投稿数:4件

X4で動画をいい音で撮りたいです。X4に取り付けてれる外部マイクを教えていただけませんか。
求めている事を箇条書きで書かせていただきます。

・指向性マイク(ステレオマイク)
・ノイズの少ない音
・人の声
・できれば環境音で音楽も作ってみたいです。
・予算は1万代が嬉しいです。

わがままばかりですいません。(汗)
おすすめの外部マイクをご教授願います。

書込番号:11479880

ナイスクチコミ!0


返信する
raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 photohito 「raven0」 

2010/06/11 06:18(1年以上前)

そもそも一万以下のステレオホンが少ないですね(^_^;)

ソニーとパナソニックで見つけましたが、互換性やオススメについては次の方がお答えします。

書込番号:11479957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/06/11 07:32(1年以上前)

次の方って⇒自分?
1万円を少し超えるようですが、アツデンのSMX-10の評価がいいかと・・・。
使っていませんので使用感は容赦ください。

書込番号:11480074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2010/06/11 08:32(1年以上前)

ソニーのハンディカム用マイク、ECM-MSD1が安価で使いやすいですよ。
ただし、プラスチック製なので壊れやすいのが難点で、
アクセサリーシューを残して、うちのはポッキリ折れてしまいました。

いまは、ゼンハウザーのMKE400を米国B&Hから取り寄せて使っています。
マウント部にクッションが付いているので、折れることもなく快適です。
15,000円程度で手に入りますよ。

書込番号:11480197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2010/06/11 08:46(1年以上前)

kou30さん
おはよ〜ございまぁ〜す

この辺は如何でしょうか。

http://www.genkosha.com/gds/cat244/cat250/

書込番号:11480240

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/06/11 13:53(1年以上前)

アツデンは、基本 ガンマイク(モノラル)が優秀(SMX−10もガンマイク)
オーディオテクニカは、国産ではリーズナブル
ロードは、良さげですが、少し高目(ROAD STEREO VIDEO MIC)

1万円以下のステレオマイクなら、オーディオテクニカAT9941でしょう。
ウインドマフ(ジャマー)が付いてますし、ローカットフィルターもON or OFFできます。

書込番号:11481091

ナイスクチコミ!2


kawai5さん
クチコミ投稿数:95件 写真ギャラリー 

2010/06/12 14:26(1年以上前)

さすらいの「M」さんもロードを述べておられましたが、

下のマイクは値段もあまり高くなく
大変人気があり定評があるようで多くの人が薦めるものです。

Rode VideoMic Directional Shotgun Mic w/Mount

http://www.amazon.com/gp/product/B0007U9SOC/ref=pd_lpo_k2_dp_sr_1?ie=UTF8&cloe_id=0bd5b24a-8502-486e-a6c1-dbcec4c4ea58&attrMsgId=LPWidget-A1&pf_rd_p=486539851&pf_rd_s=lpo-top-stripe-1&pf_rd_t=201&pf_rd_i=B000I5W7K8&pf_rd_m=ATVPDKIKX0DER&pf_rd_r=1TVETYC4FWETWR1GWNDN

書込番号:11485645

ナイスクチコミ!1


スレ主 kou30さん
クチコミ投稿数:4件

2010/06/15 23:11(1年以上前)

返信遅れてすみません!
rodeのビデオマイクとAT9941で迷った結果、AT9941にしようと思います。
raven 0さん、hotmanさん、ぽんた@風の吹くままさん、ダイバスキ〜さんさすらいの「M」さん、kawai5さん。
ご教授ありがとうございます。

書込番号:11501260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ

最近ビデオカメラの購入でいろいろ検討しているのですが、三洋のザクティ・ビクター・ソニー・と巡ってここにたどり着きました。

現在KissDNとビクターのMiniDVビデオカメラを所有しています。
今秋(10月)第一子の誕生を機に新しいものを買おうと思っていろいろ調べています。

今まではカメラがメインで、甥っ子の運動会や発表会では私が写真を担当し、甥っ子の親(兄)がビデオカメラ+コンデジを担当していました。
ですが、ビデオカメラとコンデジの二刀流はほぼ共倒れ(ビデオカメラは定点カメラとなり、コンデジもピンぼけ続出)という現実を目の当たりにしており、自分がメインで撮影するときはどちらか一つだなぁ〜なんて考えております。

皆さんはビデオカメラの静止画付きとカメラの動画付きのどちらを選択しますか?それとも二刀流ですか?

ちなみに、写真は1イベントで200〜300枚撮影しております。
ビデオは撮影後だいたい編集してDVDに残しています。(BDレコの購入は1年以上予定無し)
編集はPCでCorei7、Mem4GB、VGA1Gで最近自作しました。編集ソフトはPremiereCS4になると思います。

運動会など動きのある撮影ではデジ一動画は向かないと聞きます。でも発表会なら…とも思っています。(今年出生予定なので運動会や発表会で使うにはまだ数年先になると思いますが…)

とても自分勝手な質問ですが、よろしくお願いいたします。

書込番号:11472264

ナイスクチコミ!3


返信する
BAJA人さん
クチコミ投稿数:14973件Goodアンサー獲得:1430件

2010/06/09 10:32(1年以上前)

こんにちは。
ご懐妊おめでとうございます!

>皆さんはビデオカメラの静止画付きとカメラの動画付きのどちらを選択しますか?それとも二刀流ですか?

私はスチルメインです。
ですので、この問いに対する答えは後者ですね。
動画より一瞬を切り取るほうが好きですし、ビデオカメラのスチル画像の画質にも
満足できそうにありませんので。
というかムービーの類は持っておりません(苦笑)
もしムービーを導入したら、嫁さんにムービーを任せて、私はひたすらデジイチ2台で
走り回ると思います(笑)
一人で二刀流はやはり無理があるでしょうね・・・


>今年出生予定なので運動会や発表会で使うにはまだ数年先になると思いますが…

ということでしたら、今回は奥様とも相談して、ビデオカメラかデジイチかどちらか
お好みのほうを購入されてはいかがでしょうか。
デジイチの進化はめちゃめちゃ早いです。数年後には誰もが動画が楽に撮れるように
なっているかもしれません。そのときに改めて検討されてはいかがでしょうか。


書込番号:11472315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:113件

2010/06/09 10:52(1年以上前)

こんちは! 
 
まず、玄人志向ではなく素人志向さんより私の方がの方がデジイチ暦や腕も下です 
無礼を承知の上で失礼します
 
その上で質問なのですが
>ビデオカメラとコンデジの二刀流はほぼ共倒れ(ビデオカメラは定点カメラとなり、コンデジもピンぼけ続出)という現実を目の当たりにしており、自分がメインで撮影するときはどちらか一つだなぁ〜なんて考えております。
 
↑の意味が分かりません
右手にコンデジ左手にビデオカメラなんて撮り方してるとしか考えられないのですが
 
動画が撮れるカメラか静止画の撮れるビデオを持ったら解決するのですか?
 
状況に応じてどちらか1つカメラかビデオを両手で持って、残りを肩に翔けるか、ショルダーバッグなどにしまえば、定点カメラになったりピンボケしないとおもうのですが・・・(甥っ子の親(兄)さんには申し訳ないですが)
 
それで解決ではないですか?


コンデジからビデオに持ち変える間にシャッターチャンスを逃すと言う意味なら、悩んでる意味が分かるのですが・・・
 

書込番号:11472356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2010/06/09 10:53(1年以上前)

こんにちは。
二兎追うもの一兎をも得ずといいますから、一人でやられるのでしたらどちらかがいいと思います。奥様と二人でやられるのでしたら分業がいいと思います。
私はどちらかというと一眼レフ派です。動画はなかなか上手く撮れないので…。
ですので、スレ主様の得意なほうでいいと思います。一眼レフの動画機能もビデオカメラの静画機能も画像や操作性がイマイチだと思います。

書込番号:11472357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2010/06/09 11:47(1年以上前)

子供の運動会、発表会など
自分は、カメラ
嫁は、ビデオ

役割分担でやってます。

書込番号:11472485

ナイスクチコミ!1


lemaxaiさん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:9件

2010/06/09 12:25(1年以上前)

こんにちわ

こないだの運動会は、周囲をみると夫婦でデジカメ&ビデオカメラの分担が多かったです。
うちは協力してくれず(泣)、ビデオカメラにしました(デジイチを使いたかったー)

ソニーのNEXなんかがまさにこの辺をターゲットにしているだろうなぁと思いました。

と言いつつも撮った動画をみながら「小学校6年間もあることだし来年あたりは趣向を変えてデジイチでもいいかな」とも思いました。
撮ったDVDの価値は将来・・・まあ人それぞれでしょうね。

書込番号:11472587

ナイスクチコミ!3


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/06/09 12:39(1年以上前)

ご自身が写真で、甥っ子の親(兄)さんにビデオに専念してもらうのが
いいと思います。

発表会は通しでのビデオが欲しくなるので、X4 1台だと苦しいですね。

書込番号:11472646

ナイスクチコミ!0


ramuneruさん
クチコミ投稿数:123件

2010/06/09 16:25(1年以上前)

我が家も嫁がビデオカメラ、自分がデジイチです。

が、やはり嫁の撮影した動画に不満だらけで途中から両手に・・・。

がここ2〜3年続いております。

X4は動画の切り出し(写真として)は不可能なんですか?

早く両方を1台で満足できる機種登場してほしいですね。

我が家は今年が小学校最後の運動会になるというのに(悲)・・・

書込番号:11473270

ナイスクチコミ!0


0.6馬力さん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/09 19:38(1年以上前)

撮影の対象と作品として何を作りたいかによると思います。

お子さんの動く姿だと絶対ビデオでしょうね。でも他人に見せたければ、三脚を使うか、カメラの動作を非常にゆっくりすべきでしょうね。

静物を撮るのであれば1眼レフで高分解能で撮ってから、ビデオ編集ソフトで自由にパン、ズームしたほうがDVDにしたときにスムースです。
動いている物を撮るのならビデオしかありません。ただし現在のビデオは広角側が30−40mmしかないので、全体を撮ろうと思えばデジ1に広角をつけて撮らざるをえません。

悩ましい問題です。

ちなみに、私はこれからはデジ1に11mmの広角とビデオの2刀流の予定です、

書込番号:11473932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13970件Goodアンサー獲得:2934件

2010/06/09 22:36(1年以上前)

動画撮影中に静止画も撮れるビデオカメラが良いと思います。

書込番号:11474872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:14件

2010/06/09 22:37(1年以上前)

ビデオに関して(というかカメラも五十歩百歩ですが)はズブの素人ですが、ムービーから静止画ってそこそこに切り出せないものでしょうか?

デジイチと比較するのは酷ですが…。

私もムービーはスチル以上に不得手なので、一期一会のシャッターチャンスに賭けてます(^_^;)

書込番号:11474883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:477件Goodアンサー獲得:27件

2010/06/09 22:55(1年以上前)

私も、皆さんの意見に多くある
夫:カメラ
妻:ビデオ
です

両手で構えて撮影して〜!とお願いしているのに毎回片手でブレブレですが(苦笑

先日の運動会でも、何故か地面を撮影していました・・・(号泣

それでもビデオの方が操作が楽なので、妻に同じ事を繰り返し説明しながら頼んでいます

・・・いい加減、録画ボタンを押さないと録画開始されないのを理解してもらいたいです・・・

ちなみにビデオはサンヨーのザクティです
屋内撮影や早い動きが苦手な印象ですが、気軽に録画するという点においては、かなり重宝しますよ

書込番号:11474998

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/09 23:38(1年以上前)


カメラ:EOS 5D Mark2 + EF70-200mmF2.8L IS2 USM
ビデオ:Everio GZ-HD7


カメラ:EOS Kiss X4 + EF70-300mmF4-5.6 IS USM
ビデオ:Everio GZ-HD620

 先日の運動会では夫婦で2ヶ所に分かれ、ビデオは三脚固定と手持ちを併用しました。
 静止画と動画は別物なので、両方あった方が絶対に良い思い出になりますよ。

書込番号:11475240

ナイスクチコミ!1


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2010/06/10 05:08(1年以上前)

NEXだと静止画がいまひとつだしEOS 5D Mark2じゃちょっと大変だと言うなら やっぱこれじゃ
http://japanese.engadget.com/2010/01/03/nx10/

書込番号:11475925

ナイスクチコミ!0


mineral25さん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/10 05:14(1年以上前)

私もビデオカメラ+デジイチで悩んだのですが、やはり、二刀流だとうまくいきませんから。
意外な?解決法で今は満足しています。
デジイチ(スチル)+コンデジ(動画)
動画用のディバイスを小さくしてやることで二刀流をするときの負担が減りました。
それに、TZ7、パナのコンデジですが、一昔前のDVテープ式のビデオカメラよりも画質がいいですね。
私はこの負担が減った分を、次はフィルム一眼を加えるほうに持っていこうかなぁと思っています。
思い出、って、デジタルデータでどこまで残せるのかいつも疑問に思っています。
数残すことよりも、確実に何十年も残すことを考えると、フィルムの使命は終わってないはずなんですが。

書込番号:11475927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:12件

2010/06/10 06:57(1年以上前)

今お持ちのビデオカメラの画質に満足していなければ、
ビデオカメラの買い替えを、おすすめします。
最新のビデオカメラは、揺れや、画質がとても改善されています。
フルHDのデータなので、綺麗なデータでPCで簡単編集、テレビ鑑賞が楽しいです。
子供の、生まれたての頃から、声入りの綺麗なデータを残しておくと、結構いいものです。
全く動かないうちは、カメラの動画機能でも良いのですが、はいはいを始めた頃には、
ビデオカメラが簡単でいいです。その頃ビデオカメラは必須ですね。

写真としては、KissDNでもしばらく十分ではないかと思います。
どのくらいお金を捻出できるかわかりませんが、カメラを変えるより、
中古高級レンズを買い足したほうが、変わった感じが大きいと思います。
ビデオカメラのスライドショーの間に、ポイントで綺麗な写真が入るような
使い方がいいのではと思います。

書込番号:11476042

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:220件 EOS Kiss X4 ボディの満足度5

2010/06/10 09:44(1年以上前)

>みなさん

もの凄いたくさんのコメントありがとうございます。
一眼派、ビデオ派、二刀流派、さらには私と同じように苦労されている方皆さんそれぞれなんですね。

私は当初一眼はKissDNで十分と考え(18-55の純正、18-200のタムロン製、50のF1.8の純正を所有)、ビデオカメラの購入を考えていました。


経緯としては

1 「手軽にどこにでも撮影できるもの」という考えでザクティ(DMX-CG110)を選択。

2 ヨドバシカメラに行って持参したSDに店内を試し撮りをさせてもらう。その際、ザクティはビデオカメラというより、「デジカメの動画機能付き」だから、ビデオを求めるならやはりビデオカメラを!という説明を。その説明の中で「画質ならビクター」「キャノンは赤みが強い」「パナソニックは高機能だけど値段も高い」「ソニーは広角」という話が出る。

3 ザクティデータを自宅のPCで画像の確認と簡単な編集。フルハイビジョンだけど、画質がちょっと粗いかも。

4 「画質のビクター」ということで、「Everio GZ-HM1」を試し撮り。ファイル形式がAVCHD。編集には向かないといわれているが、自分もマシンでは問題なく編集できるので、AVCHDビデオも選択肢に。画質的にはザクティよりも良い。ヨドバシの店員が言うのもよくわかる。

5 生まれてくる子供の同級生になる子の親が「ソニーHDR-CX370V」を購入したということで、ソニー製品を物色。「HDR-CX550V」を試用(SDを持参するのを忘れたため試し撮りはしてない。)広角のソニーというだけあって、かなり広く撮影できる。また、液晶画面が大きいのでプレビューも見やすく、タッチパネルの操作感も結構好き。ファインダーが復活したということで、液晶が大きいことに依るバッテリー消費も安心。

6 「ビデオSALON」という雑誌を見つけ、バックナンバーでビデオカメラの春モデル特集を見る。その雑誌の中で「デジ一動画」という言葉を知る。

7 EOSムービーに興味がでる。(もともとビデオ撮影の時は1カット2分以上は撮らないように気をつけていたので4GB12分は問題なし。でも発表会とのなると…。それとオートフォーカスが出来ないとなると…)

8 ここに書き込む。

9 今週末KissX4の試し撮りを…

といった感じなんです。


奥さんとの分業についても、
私「カメラとビデオならどっちがいい?」
妻「応援!」
…といった感じで、どうやらやる気になっているのは私だけのようなんです。


BDレコの購入予定が当面無いので、編集後のデータはDVDになることを考えると、MiniDVカメラでも十分なのかなとも思うのですが、購入予定はあくまで予定なので、HD画像もやっぱり欲しいところなのです。
デジタル機器の発展は早いので、運動会や発表会で本腰入れる頃(2〜3年後)に本格的にビデオカメラの購入を検討して、動きが少ない頃はデジ一動画で良いかなと考えてデジ一よりになっていました。
ですが、>はいはいを始めた頃には…というのを見てまた揺らいでしまいました。

長文で申し訳ありません。またご意見などあればお願いします。

書込番号:11476418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2010/06/10 12:15(1年以上前)

こんにちは、ぽぽろです。
質問者さんと似たような境遇でしたので、ご参考になればと思いレスしました。
10日ほど前の子供の運動会のときに取った行動ですが、
私はKissDNで望遠レンズ(55-250)を付けて競技中の撮影を担当。
妻はビデオカメラとコンデジを持ち、競技中はビデオ、休憩時間などはコンデジを使うという割り振りにしていました。
基本的に、ビデオを回しながらコンデジで取る・・・という使い方はしないようにしてます。
過去に両方一緒に撮ったこともありますが、家に帰ってから確認したら違う子を撮っていた・・・なんてことがあったので、ちゃんと片方づつ使い分けるようにしてます。
ご参考まで。

書込番号:11476825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:17件

2010/06/10 17:23(1年以上前)

私も子供撮りメインで過去色々なカメラ ビデオを使ったのでその感想を
数年前DVテープ方式のビデオが壊れかけたため AVCHDのカードタイプであるHF10キャノンを購入 
ビクターにしなかった理由は AFの性能(ピンとあわせの速さ)がビクターは当時劣っていたからです
運動会などではAFが早くないと勤まりませんから
ビデオカメラ(HF10)の欠点は 広角が弱いこと 
自宅内で撮るにはワイドコンバーターをつけないと子供のアップのオンパレードで 全身や周囲の状況が写しこめない 
でも最近のソニー機は 歩きながらの手ぶれ補正や広角対応と ビデオカメラの中ではスレ主さんの使用目的からすると
一歩リードしていると思われます

デジイチもキャノンの KissDNに始まりキャノンのボディ レンズを各種そろえましたが
最近のお気に入りはパナソニックのGH1
これ一台で広角から望遠(28-280mm相当)まで静止画 フルハイビジョン動画がとれます
それまではビデオかデジイチか 子連れの荷物が多い時にはどちらか片方しか持ち出せませんでしたが
GH1のおかげで子供の成長記録を 静止画も動画もより多く残せるようになりました
なんといってもKissX4でも出来ないフルタイムAF つまり動き回る子供や ズームしながら ピントをあわせ続けてくれるのです
最近はもっぱらこれをを持ち出すことが多いです
KissXよりも一回り小型で 持ち歩きもKissDNの時よりさらにラクです
自宅で赤ちゃんを撮るにも小さくて明るい単焦点交換レンズがあり(ポケットに入る大きさ!)
あまり明るくない室内でも 被写体ぶれなく ビデオカメラの静止画より綺麗に撮れます

しかしビデオカメラがまだ優位性があるのが 運動会です
我が子をかなり遠くから(600mm相当)すばやくスムーズにズーム出来ますから
GH1はレンズのズームリングを手動で回して行うので画面の中で被写体を同じ位置に保てません

逆にそれ以外の普段の状況ではGH1 1台で事足りてます

他に1台兼用で結構使えたのがソニーのTX7
なかなか静止画もハイビジョン動画もGH1ほどではないですが 綺麗に撮れます
何といっても小型なのでGH1より持ち出しやすいですよ

書込番号:11477640

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:31件

2010/06/10 17:35(1年以上前)

ここでする質問じゃないですね

書込番号:11477685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/06/11 17:08(1年以上前)

(失礼しました…)

さて、私もみなさまと同じく、自分はデジイチ(X3)、妻がカムコーダー
です。妻の撮影に不満はもちつつも、Zoom の性能を考えるとデジイチは
捨てがたく、そうなるとやはり自分がデジイチになってしまいますね。

とはいえ、たまに動画で撮影します。

しかし!!X3やX4で撮影した動画の処理には困りますね。
今のところcameraのHDMI出力をTVに繋ぐか、PC に取り込んだらPCで見る
しか解がないのです。

どなたかX3の動画(H.264+PCMのMOV)をDVDやBD用に変換する方法教えて
ください。

書込番号:11481633

ナイスクチコミ!0


kimifujiさん
クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:24件

2010/06/11 23:58(1年以上前)

私もkozeniponchanさんと同じくGH1Kです。

一眼レフには及ばないにしても、運動会などの明るい場面では静止画も頑張ってくれますし、
動画のAF追従性はなかなかよいです。

動画では望遠端で背景ボケさせながら撮っててもでも、AF追従してくれるので良いです。

しかし運動会で280mmでは不足ぎみですので、テレコン・画素数を落としてのEX光学ズーム
などは必要かもしれません。

今年はコンデジのHX5V(運動会では妻用)も導入し、AVCHDムービーカメラ2台体制で
行く予定です。^ ^
もっとも編集は大変そうですが・・・

書込番号:11483520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:107件

2010/06/12 12:24(1年以上前)

KISS X3/X4の動画はEdiusシリーズなら、読み込んで編集してBDにできますよ。デジ一動画からコンデジ動画のほとんどを読めるはず。
http://www.edius.jp/edius/tips/tips_010_hd2.html

Ediusは非常に動作が安定していますし、読み込めるフォーマットも多いのでお勧めです。
わたしは、Edius Proを使ってますがEdius neo2 boosterが優待版で買うのがお勧めです。

http://www.thomson-canopus.jp/catalog/edius_neo_2/edius_neo_2b_index.php

書込番号:11485284

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2010/06/14 10:13(1年以上前)

テレマークファンさん、

回答アドバイスありがとうございます。初めて聞くアプリですが
是非参考にさせていただきたいと思います。

他のアプリの紹介も引き続きお待ちしておりますのでご存知の方
いらっしゃいましたらお願いいたします。

# すっかり便乗質問ですいません

書込番号:11494084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:220件 EOS Kiss X4 ボディの満足度5

2010/06/15 16:56(1年以上前)

KissX4の試し撮りをしてきました。

やはりAFは厳しいですね。記録した動画にモロAF動作音が入ってました。AFのスピードは私的には我慢できる程度でしたね。ただ、これを多用するとなると、やはり厳しいのかと…。
ただ、被写界深度が広い状態であれば、多少の前後は問題なさそうなので…。

画質に関しては申し分ないですね。試し撮りをしたカメラには18-135のレンズが付いていたのですが、背景のボケ感など「さすが一眼!」といった感じでした。
試し撮りは店内だったので、若干暗く感じましたが、晴天の外などでは期待できそうです。

音ですが、店内でいろんなアナウンスが流れているにもかかわらず、1メートルくらいの距離ならちゃんと声も拾っていました。音質については決して良いものではありませんが、私的にはOKです。


以上をふまえると、私の場合だと十分ビデオカメラの対抗馬になるかな〜ってな感じです。

ちなみに、18-55、18-200のレンズを持っているのですが、18-135のレンズキットを購入するのはもったいないと思いますか?
手ぶれ補正のレンズ持っていないので、1本くらいあっても良いかな?って感じなんですが…。
ボディのみ約58,000円、レンズキット約88,000円、レンズ単体約45,000円なので、レンズキットの方がお得なんですが。

書込番号:11499534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3060件Goodアンサー獲得:133件

2010/06/15 18:10(1年以上前)

このカメラ、動画の場合フォーカスはマニュアルだと思います。
でも、液晶モニターでは、なかなかわかりにくいですよね。
そこで、液晶モニターフードを使うとかなり便利になります。

以下のスレを参考にしてみて下さい。

 [11498465]

書込番号:11499756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

グリップに傷

2010/06/04 05:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ

スレ主 yocci1597さん
クチコミ投稿数:34件

Nから使っていてX4を検討しています 先日店頭で確認したところ相変わらずグリップの爪が当たる部分(レンズ側)に白くプラスチックに傷が着きます(ボディが安っぽい!)皆さん何か傷防止の対策をしていますか?レンズはNの時に購入したWズーム(2本)を使用したいのですが何か問題は有りますか?

書込番号:11449094

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2010/06/04 07:12(1年以上前)

>皆さん何か傷防止の対策をしていますか?
 使った後、クロスで拭いてます。綺麗になります。
材質とグリップの形状に問題ありですね

書込番号:11449197

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2010/06/04 07:39(1年以上前)

Kiss系は小さな手の方も想定しているサイズのボディでしょうから、
手の大きな男性にとっては指を余す事でしょうね。
50Dとかの、少し大きめのボディの機種も検討してみては?

書込番号:11449251

ナイスクチコミ!0


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2010/06/04 09:26(1年以上前)

展示品なんて酷使されるから劣化も早いと思います。装飾品では無く写真を撮る道具なんだから多少はしょうがないのでは?
それに少しずつですが代を重ねる毎に品質感は向上してると思います。
ちなみに僕の7Dもメディアカバーにてかりが出てますし、再生ボタンの印字は消えかけてます(笑)

書込番号:11449477

ナイスクチコミ!2


kenso5326さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/04 09:33(1年以上前)

>(ボディが安っぽい!)

安いんだから当たり前だろ!

書込番号:11449495

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2010/06/04 10:08(1年以上前)

傷を防止したければ、それ様のシール(名前忘れましたけど…)もヨドバシなどに行けば売ってますよ(^-^)
ヨドバシ梅田では、あらかじめボディの傷が付きそうな場所には、そのテープが貼ってあったように思います。
僕の友人も5DmkUに貼ってました♪

書込番号:11449591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2010/06/04 11:19(1年以上前)

yocci1597さん、こんにちは!!

>レンズはNの時に購入したWズーム(2本)を使用したいのですが何か問題は有りますか?
特別に問題は無く、普通に使えると思います。
ただ、NのキットレンズはIS(手ブレ軽減機能付き)じゃなかったですよね!?
今のkissのキットのレンズはIS付きへと変わりましたので、現状で手ブレが気になるようでしたら、レンズキットにするという選択肢もあると思います。
現状で手ブレ写真が無いなら、ボディだけお求めになって、今までのレンズをお使いになれば良いかと。

書込番号:11449785

ナイスクチコミ!0


NY者さん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:4件

2010/06/04 15:37(1年以上前)

こういうのありますよ。
http://www.bhphotovideo.com/c/search?ci=12670&N=4294538488+4291570497+4291489543+4294949084

大事に使いたい方々にはいいですよ。 

書込番号:11450583

ナイスクチコミ!1


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2010/06/04 16:33(1年以上前)

別機種

約53000shot

これは KissDN ですが、何にもしていないのでご覧の通りハゲチョロ。
ものを大事にするのは良い事だけど、妙に何かすると使い勝手が悪くなるし。
道具なんだから、私はこんなものじゃないかと思ってます。
板前さんの包丁、大工さんのノミ・ノコ・カンナ・・・

書込番号:11450732

ナイスクチコミ!6


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2010/06/04 21:36(1年以上前)

気になるなら常に深爪にしてください

書込番号:11451864

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:25件 フォト蔵 アルバム 

2010/06/04 21:53(1年以上前)

大事に使いたい気持ちは分かりますが、
ボディが傷つくのを気にしてたら良い写真は撮れないように思いますけどね。

私は使用後にクロスで拭き拭きする程度ですよ(^^;

書込番号:11451984

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/06/04 23:26(1年以上前)

私もクロスで拭く程度です。多少のキズはあきらめています。
シールなんか貼ると、余計カッコ悪い気がして。。(笑)

書込番号:11452537

ナイスクチコミ!0


kawai5さん
クチコミ投稿数:95件 写真ギャラリー 

2010/06/05 14:16(1年以上前)

NY者さん
>こういうのありますよ。
http://www.bhphotovideo.com/c/search?ci=12670&N=4294538488+4291570497+4291489543+4294949084
大事に使いたい方々にはいいですよ。


興味あるのですがKiss X4には
Delkin Devices、そのページの一番下のですか?

私はカメラに少しくらい傷がつこうと、汚れようとあまり気にしないですが、
海なんかで撮る場合に内部の保護になるでしょうか?
また、それを使えばカメラを普通の袋に入れて持ち運んでも大丈夫でしょうか?

使いやすいでしょうか?
Camera ArmorかDelkin Devicesか?
Delkin DevicesはT1i だけでT2i(Kiss X4)が書いて無いですが
T1iとT2iは同じ形でしょうか?

ご存知の方よろしくお願いします。

書込番号:11454953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/06/05 14:43(1年以上前)

カメラの傷なんて気になりますか?

傷まみれになるぐらい、
使い倒すのが、カッコいいと思います。

道具を大切にする、気持ちは尊敬しますが…

書込番号:11455047

ナイスクチコミ!1


NY者さん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:4件

2010/06/05 15:16(1年以上前)

Kawaiさん、
そうですね、X4用だとDelkin社製しかないですね。X3用のは合わないんじゃないかな...ちょっと分かりかねます。

僕は持ってないですが、5D MarkIIに着せてるのを見たことがあります。 傷はつきにくくなるみたいですね。 使い勝手はまあまあと言ってました。 あのサイトの各商品のレビュー評価を見てみるといいですよ。  

書込番号:11455158

ナイスクチコミ!0


kawai5さん
クチコミ投稿数:95件 写真ギャラリー 

2010/06/06 02:02(1年以上前)

NY者さん、

あのサイトのレビュー評価を見てみました。
イラク戦線にいる人がカメラをbumpsなどから保護するために買ったが
非常に喜んであるとありましたから
少しくらい乱暴に扱っても保護されるようです。

しかし、少し気になるのは他の人が
very slick and hard to gripと述べていました。
一人の人だけの意見ですので本当かどうか疑問ですが少し気になります。

書込番号:11457943

ナイスクチコミ!0


NY者さん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:4件

2010/06/06 07:09(1年以上前)

Kawaiさん、
値段的には微妙ですよね。 多分、日本に送ってもらったら計5000円は超えるだろうし。 (私見では)無駄にするには惜しい金額ですね。 お役に立てず、すいません。 

書込番号:11458278

ナイスクチコミ!0


スレ主 yocci1597さん
クチコミ投稿数:34件

2010/06/14 10:18(1年以上前)

こんな事は他人に聞くことではないと思いました。
回答者の中には面白半分で誹謗中傷する輩がいます。
そういう人間は価格.comには参加しないで欲しい!

書込番号:11494099

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキットを新規書き込みEOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキット
CANON

EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月26日

EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキットをお気に入り製品に追加する <306

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング