EOS Kiss X4 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2010年 2月26日 発売

EOS Kiss X4 ダブルズームキット

「EOS Kiss X4」と標準ズームレンズと望遠ズームレンズのキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X4 ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X4 ダブルズームキットとEOS Kiss X5 ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X5 ダブルズームキット

EOS Kiss X5 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 3日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:515g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X4 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月26日

  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X4 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(17690件)
RSS

このページのスレッド一覧(全911スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X4 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X4 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X4 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズフードについて

2010/05/02 18:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

レンズフードについてお伺いします。
昔(1994年頃)フィルム一眼のEOS5で使っていたレンズフードが出て来ました。
キヤノン純正の「ET-65U」という物と「EW-63」という二つのレンズフードなのですが、これはX4のダブルズームキットの両レンズでも使えるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:11309167

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/05/02 18:54(1年以上前)

取り付けができるとして、
ET−65Uは85mm〜用のようですが、APS−C機の55−250なら使えるかも・・・
EW63は28mm〜用のようです。APS−C機の18−55なら使えるかも・・・
実際にX4WZキットのレンズに付けて、確認して見てはいかがでしょうか。
それが一番確実ですが・・・

書込番号:11309284

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:209件 EOS Kiss X4 ダブルズームキットの満足度5

2010/05/02 19:46(1年以上前)

花とオジさん

付くかどうか試したのですが結局付きませんでした。
あまり無理にやって壊すのが怖いのでお聞きしてみました。
ありがとうございました。

書込番号:11309452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/05/03 11:06(1年以上前)

やはり専用フードが無難でしょうね?
手間がかかってもいいなら、汎用ラバーフード(ねじ込み式)も安くていいのですが・・・

書込番号:11311978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件 EOS Kiss X4 ダブルズームキットの満足度5

2010/05/03 12:52(1年以上前)

じじかめさん

ありがとうございます。
とりあえずもうしばらく使ってみて、必要ならば専用のフードを購入します。

書込番号:11312293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ

スレ主 tomoko511さん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして。

念願のデジイチをx4にしようと検討していて、、悩んでいます。

被写体は、花や料理、風景、ペットが主です。

今までNikon COOLPIX S710のコンデジを使っていてズーム機能を、
ほとんど使わず、マクロモードをよく使って撮影していました。

x4 EF-S18-55 ISレンズキットでデジイチの撮影に慣れた頃に、
EF 50mmコンパクトマクロレンズを購入するか、

x4ダブルズームキットを無難に購入するか。。

でもコンデジでズームを使う機会があまりなかった者としては、
望遠レンズを無駄にしてしまうような気もします。

x4 EF-S18-55 ISレンズキットだと、
風景を撮る際には、望遠レンズが後々欲しくなるほど
望遠効果が期待できないものなのでしょうか?

ど素人の質問で申し訳ありませんが、
アドバイス宜しくお願いいたします。

書込番号:11308060

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 tomoko511さん
クチコミ投稿数:3件

2010/05/02 12:10(1年以上前)

(すみません。。追記です)
x4 EF-S18-135レンズキットも迷ってまして、、
上記の撮りたい被写体を撮影するのに良いでしょうか?
初心者でも使いこなせそうですか?

合わせて長々と質問して申し訳ありませんが、
アドバイス宜しくお願いいたします。

書込番号:11308099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:8件

2010/05/02 12:43(1年以上前)

後者の方がいいかないろいろ使えるし

子供の運動会とか撮らなかったら135までで足りるかな?

ちなみにマクロ買うならEF-s60mmのほうがおすすめです

書込番号:11308190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/05/02 12:51(1年以上前)

tomoko511さん

S710で、10pマクロ(換算28o)で慣れているなら、キットのズームレンズはどれも違う感じに写ります。

50oマクロは大きく写りますが、ボケすぎるのと、S710の様な手ぶれ補正はX4では出来ません。

で、X4がダメというわけではありません。
コンパクトのマクロと、一眼カメラのマクロは、扱い方と出来上がりの画が違うということを憶えておいてくだい。

ただ、最初に使うなら、Wズームをお薦めいたします。
250oを使うと、コンパクトとは違う、ボケの大きい狭い範囲の画を切り取れます。

書込番号:11308216

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 EOS Kiss X4 ボディのオーナーEOS Kiss X4 ボディの満足度5 移動写真館 

2010/05/02 13:28(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

135MMと270MMあたりの違い

望遠で背景を変えることもできます

SIGMA50MMマクロ

>マクロモードをよく使って撮影していました。
良く使ってというのがポイント!
18MMのマクロはないので、、、、レンズキットは必要では?
18MM-135MMでももちろんいいですね。

あとは必要な望遠次第ですよ。

私はシグマの50oマクロで楽しく撮っていますが、
安いものでもいいのでマクロレンズを買う予算を考えてみてはいかがですか?

書込番号:11308297

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2010/05/02 13:37(1年以上前)

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tec/camera2/20060330/116059/
クローズアップレンズ
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2005/12/15/2889.html
デジタル接写リングセット

というものもあります。よろしくどうぞ。

書込番号:11308326

ナイスクチコミ!1


kawai5さん
クチコミ投稿数:95件 写真ギャラリー 

2010/05/02 13:49(1年以上前)

花やペットを撮るにしてもそれをどのようなスタイルで撮るかにより
レンズの種類が変わります。
私などは200mmの望遠レンズを使い花の写真をよくとります。
淡い雰囲気を重視するためです。

また下の写真のような撮り方をそうるだけならS18-55 でよいとも思います。
http://www.pbase.com/kenphotov/image/124116651
これはキットレンズS18-55 で撮りました。
そこにある風景の写真はすべてキットレンズS18-55 です。

私ならx4ダブルズームキットを買います。
初めはS18-55 だけでよいとも思いますが、
セットとして買う方がお買い得なようですので。

そして暫く遊んだら多分明るい単焦点レンズが欲しくなるでしょう。

書込番号:11308359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/05/02 20:44(1年以上前)

望遠マクロ的に使えたりするのでWズームがオススメかな (*^^*)

それで物足りなくなったらマクロレンズを検討されるといいかも♪

書込番号:11309631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2010/05/02 20:48(1年以上前)

機種不明
機種不明

シグマ 50mmマクロ(EX DG)

55-250mm IS

とりあえずWズームキットとシグマの50mmマクロがオススメです。
シグマのは新品でも2万円ちょいで買えるのと画質も良くて持っていて損はしないと思います。
コンパクト機のマクロとは全く違う画が撮れるので。

55-250mmも背景を大きくぼかす事が出来ますが被写体までの距離がある程度必要です。
マクロも望遠も肉眼では見る事の出来ない物が見えるので楽しいですよ。

書込番号:11309646

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/05/02 21:12(1年以上前)

スレ主さま

書き込み場所が...
↓のスレに行ってますよ

下のスレ主さんに、言っておいたほうが、宜しいかと。

書込番号:11309739

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/05/02 23:53(1年以上前)

とりあえす、マクロレンズって目的を明確にもって買うものなので、
必要性がないならWズームでいいんじゃないでしょうか?

必要性があれば迷わないと思うので。(笑)

書込番号:11310564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件

2010/05/05 05:52(1年以上前)

tomoko511 さん

おはようございます。
私はWズームキットで良いと思いますよ。購入する上でお得ですし、今後使いながら考えていかれれば良いのではないでしょうか。

書込番号:11320116

ナイスクチコミ!0


Clif.Bさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:4件

2010/05/05 22:48(1年以上前)

コンデジの1cmマクロでも、メインがワイド端での撮影で、なおかつ、お料理やお花の全体像が主な被写体であれば、標準ズームのテレ端最近接でもさほど不満は感じないかもしれません。

なので、私としてはwズームではなく、レンズキットの購入をお勧めいたします。
しばらく使ってみて、近くのものをもっと大きく、とか花の部分クロースアップが撮りたいとう欲求が強い場合にはEF-S60mmマクロを購入されるのが良いと思います。
60mmとは言え、換算96mmの中望遠ですから、マクロ域以外でも18-55とは一線を画す望遠描写は得られますし、ネコの全身ポートレートでしたらきっと良い雰囲気で撮影できるはずです。

スレ主さんのご嗜好ですと、超望遠は当面不要と思いますのでダブルズームキットの望遠ズームは無駄になる可能性が高いと思われます。
それに、いかな軽量コンパクトなkissとキットのズームレンズとは言え、コンデジと比べればあまりにもでかくて重く、コンデジから変更される方の中にはでかすぎ、重すぎでとても気軽には持ち出せない、といった感想を持たれる方も少なくないようです。

当面はキットの標準ズーム、もしくは+60mmマクロで撮影をされた上で、もっとと大きく、とかもっと寄りたい、と思われたときに改めて望遠系のレンズを検討されることをお勧めいたします。

キットの望遠レンズが悪いものとは思いませんが、いずれ物足りなくなるか、邪魔でまったく使わないか、なんて人も多くありません。

私が初めて自分で買ったカメラは銀塩35mm版一眼+100mmマクロレンズで、2年位は風景、ポートレート、記念撮影から花や虫の接写に至るまでこれ一本で何とかこなしていた、なんていうと多少は説得力ありますかね?
その伝で言うと、60mmマクロ一本勝負ってもいいと思います。

当面はそれで撮れない相手はコンデジ併用で、好きな画角がはっきりしてきたら広角なり望遠なりを追加する、って言うのが本当は一番良いのかもしれませんし、焦点距離による描写の差を明確に実感できるチャンスなのかもしれませんから。

書込番号:11323965

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Clif.Bさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:4件

2010/05/05 23:10(1年以上前)

別機種
別機種

地面です

近所の裏庭にいた子猫

つまらない写真ですが、EF-S18-55mm 3.5-5.6isのテレ端で撮ったその辺の地面と近所の子猫をアップしてみました。
地面(&コケ、落葉)のほうはほぼ最短ですので、画角と近接性のご参考にでもなれば幸いです

書込番号:11324071

ナイスクチコミ!1


スレ主 tomoko511さん
クチコミ投稿数:3件

2010/05/06 20:18(1年以上前)

>引き続きご回答下さった皆様へ

まとめての返信で申し訳ありません。。
とても親身に相談にのっていただき嬉しかったです!!
本当にどうもありがとうございました。

皆さんのご回答がすごく参考になりました。。

今週中にも、店頭で18-135の展示されているお店へ行く予定で、、
持った感じを確認次第・・・
18-55か、18-135のレンズキットを購入したいと思います♪

どうもありがとうございました!

書込番号:11327083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信14

お気に入りに追加

標準

キャノンとニコンの動画について

2010/05/01 03:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

スレ主 kou30さん
クチコミ投稿数:4件

キャノンのEOS Kiss X4を買うかニコンのD90を買うか迷っています。
動画で映像を制作したいのですがニコンとの動画の違いってありますか??
良い所悪い所をご教授願います。

書込番号:11302790

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:20件

2010/05/01 04:15(1年以上前)

kiss X4は1080p、D90は720Pですよね?

両スペックの違いはyoutubeなんかでご確認いただけますよ。

書込番号:11302827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/05/01 07:16(1年以上前)

D90 1280×720 24fps 最長5分 motion-jpeg AVI
X-4 1920x1080 30fps 1280x720 60fps 最長12分 H.264 mov

圧倒的にX-4です。

書込番号:11302990

ナイスクチコミ!1


FRP28さん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:4件

2010/05/01 07:42(1年以上前)

>動画で映像を制作したいのですが

ビデオカメラの方が良いのでは!

書込番号:11303033

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X4 ダブルズームキットの満足度5 移動写真館 

2010/05/01 08:41(1年以上前)

まちがいなくこちらですね。

楽しいですよ!

作例です
http://www.youtube.com/user/MrMovemovemove?feature=mhw4

書込番号:11303147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/05/01 08:46(1年以上前)

1280x720 60fpsを使うとスロービデオが撮れて迫力のあるシーンが撮れます。
60fps→24fps

書込番号:11303157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2010/05/01 08:47(1年以上前)

ビデオカメラの方がいいと思いますが。

書込番号:11303162

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X4 ダブルズームキットの満足度5 移動写真館 

2010/05/01 09:03(1年以上前)

フジTVで5Dで制作されたドラマやってます!
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100423_363328.html

シャー・ユートンもかわいいですし 笑

http://www.1924.jp/little_love/

こちらで全開放送のダイジェストも見れます。

SONY IKEGAMIなどの業務用のムービーカメラでは撮れない味が満載ですね。

書込番号:11303204

ナイスクチコミ!1


spacexさん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:28件

2010/05/01 09:41(1年以上前)

痘痕も靨

 明るいレンズや超広角レンズを持つと、思わず若気てしまいますw


EOSムービーでピントが追いついていなくても、ボケっぷりが良かったりガッツリとパースペクティブが効いていると、それだけで人を惹き付けられる気がします。

ノイズレスで夜に強いのも魅力ですかね。(ビデオと比較したわけではないですが)

書込番号:11303307

ナイスクチコミ!2


spacexさん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:28件

2010/05/01 10:07(1年以上前)

すみません。ビデオカメラに対する話しをしてしまいました。

キヤノンとニコンの動画についてだと、レンズで選ぶと言う見方もあるかも知れません。
明るいレンズは見ていて清々しいですし、X4だと夜撮影してもノイズレスでクリアな感じだと思います。

私はX3ですがEF35F1.4との組み合わせはとても良くて、画質面ではこのX3よりもX4の方が良いと聞きますから値段が少し高くてもやっぱりX4が欲しいと思っています。

スレ主さんは撮影したいイメージとかないのでしょうか?

書込番号:11303392

ナイスクチコミ!1


スレ主 kou30さん
クチコミ投稿数:4件

2010/05/02 01:34(1年以上前)

返信遅れてすいません。
皆さん、参考になるコメントありがとうございます。

今から仕事さん、範馬如何しようさん 
ありがとうございます!X5にしようと思います!
MOVEMOVEMOVEさん

そうなんですか!
やっぱり5Dマーク2と比べると動画的には負けてしまうのでしょうか?それとも大して変わらないのでしょうか?

spacex
短いストーリーものを考えていて、一眼レフ特有のボケを使い情景あるシーンを撮影したいです。あと背景を撮っただけですごく引き込まれるのが魅力的ですよね!

ぼくちゃんさん、FRP28さん
ビデオカメラも考えたのですが、値段的な問題と一眼レフ特有のボケが魅力なので一眼レフの動画を考えています。

書込番号:11306819

ナイスクチコミ!1


ihurahさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:4件

2010/05/02 09:20(1年以上前)

些細なことですが。

X4の動画はコーデックがH.264なので、サクサク編集するとなるとかなりの高性能PCが求められると思います。

D90のmotion-jpegは比較的軽いかと。

書込番号:11307567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/05/02 09:23(1年以上前)

kou30さん

いまのところ、デジタル一眼HDは、実質 キヤノンの独壇場です(笑)
この夏以降は、ニコンや他社も仕掛けてくるとは思いますが...

http://www.genkosha.com/vs/dslr/

ご参考まで

書込番号:11307576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X4 ダブルズームキットの満足度5 移動写真館 

2010/05/02 11:26(1年以上前)

機種不明

>X5にしようと思います!
ははは

5Dはフルサイズなので良くボケます。つまり味が違うしビデオカメラとの差はありますね。
ファームアップで音声もマニュアル設定出来ますので、ミキサーなどを使う時
便利ですね!
>短いストーリーものを考えていて、一眼レフ特有のボケを使い情景あるシーンを撮影したい
>です。あと背景を撮っただけですごく引き込まれるのが魅力的ですよね
それだと、ボケで言うとは5D欲しいですね。


画質については、フルHDの放送や配信でないと差が出るかどうかは?
YOUTUBEやDVD画質ではわからないですよ。

私はまずは、、KX4で十分だと思いますが。

実際深度の狭いムービーは、ビューファインダーではないので
ピントが大変ですよ!
私はメガホンおじさんと呼ばれてもこのスタイルで頑張っています 笑


しかし、、、
MOVはデカイしPCへの負担はあります、覚悟してくださいね!

写真が動く、、、それが一眼動画です、デジタル8ミリ16ミリ映画みたいなものです。
5Dは35o映画ですよね。
まだまだ制約はデカイです。
ローリングシャッター現象。
オートもないのと同じ、30Pなのでシャッターをあげないと
なかなか昼間は撮れないのでNDも気にする人は必要です。


ビデオカメラは画質は悪いが一般向け、
オートが満載だから使いやすいのはあたりまえ。
でも一眼の味はないです。

今回はその味の部分が大事とのこと、予算がないならKX4で十分ですよ。

書込番号:11307947

ナイスクチコミ!0


kenso5326さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/02 18:00(1年以上前)

NIKONの動画はキヤノンと比べるとまったく見れたものではありませんね。将来一眼デジカメに動画が標準化されてきたらNIKONは動画に力を入れないとジリ貧になるかもしれません。

書込番号:11309118

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SDカードについて

2010/04/29 21:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

スレ主 HMW251333さん
クチコミ投稿数:12件

カメラ初心者ですが、GW明けにX4ダブルズームを購入しようと思っています。

ケーズデンキで購入予定ですが、セットがあり、SDカードとカメラバックがついて\114,800ですが、値引き交渉したら10万以下になると言われました。
SDカードはサンディスク8G クラス4です。
運動会の写真を撮るのですが、このSDカードでも十分対応するのでしょうか?

アドバイス頂けたら嬉しいです。

書込番号:11297322

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:12件

2010/04/29 21:25(1年以上前)

スレ主さまこんばんは。

運動会ということですが、X4の連写スピードであれば、十分対応できると思います。

書込番号:11297345

ナイスクチコミ!1


スレ主 HMW251333さん
クチコミ投稿数:12件

2010/04/29 21:37(1年以上前)

ありがとうございます。
安心しました。
今から勉強していい写真が撮れるようにがんばります。

書込番号:11297427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X4 ダブルズームキットの満足度5 移動写真館 

2010/04/29 22:38(1年以上前)

ちなみに動画はCLASS6以上との事です。

書込番号:11297813

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 HMW251333さん
クチコミ投稿数:12件

2010/04/29 22:42(1年以上前)

クラス4と6との違いがいまいちわからずにいたので、わかりました。
ありがとうございます。

書込番号:11297837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:12件

2010/04/30 00:22(1年以上前)

CLASS4と6の違いは、通信速度です。

書込番号:11298353

ナイスクチコミ!1


スレ主 HMW251333さん
クチコミ投稿数:12件

2010/04/30 01:01(1年以上前)

ありがとうございます。
クラス4でも普通の写真を撮る位だったら大丈夫でしょうか?
設定を変えて撮るようだったらクラス6の方がいいんでしょうか?

素人ですいませんが、教えて下さい。

書込番号:11298481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X4 ダブルズームキットの満足度5 移動写真館 

2010/04/30 01:30(1年以上前)

クラス4でもスチルなら大丈夫ですよ。

もちろん動画でも撮れます。
メーカーおススメ動画は6だという事です。

書込番号:11298561

ナイスクチコミ!0


スレ主 HMW251333さん
クチコミ投稿数:12件

2010/04/30 01:32(1年以上前)

ありがとうございます。これで不安なく購入できます。

書込番号:11298570

ナイスクチコミ!0


SINVI_2さん
クチコミ投稿数:124件

2010/04/30 22:58(1年以上前)

補足

>運動会ということですが、X4の連写スピードであれば、十分対応できると思います。

運動会ということですが、X4の連写スピードであれば、このクラスのSDカードで十分対応
できると思います。

書込番号:11301955

ナイスクチコミ!0


スレ主 HMW251333さん
クチコミ投稿数:12件

2010/04/30 23:00(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:11301970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ

クチコミ投稿数:12件

趣味で休日のオークションの撮影、出品を楽しんでいます。
出品を重ねるごとに ”もっと綺麗に撮りたい” と思い一眼レフの購入を考えているところです。

東京都在住なので直接触れることは可能なのですが、
中級機以下のカメラ・レンズともに販売されている数が多くどれが適しているのかがわかりません。
皆さんの経験によるおすすめ機材をご紹介してください。
よろしくお願いします。

対象物は、本、おもちゃ、服、時計などが中心です。
撮影機材は、リコーのGX200+レリーズ+GITZO三脚+照明+背景紙を組み合わせて撮影し、Photoshopにて最終調整しています。

書込番号:11295501

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/04/29 13:43(1年以上前)

一眼だから最適とは限らないです。


個人的な意見なのでスルーしても構いません。
物撮りは、ライティングの光を当てる角度や光量などに加えて、
カメラアングルなどなどと全ては撮り方次第だと思います。
ボケを重視するなら一眼でしょうが、オークション出品写真
ならボケは必要ないと思います。
出品商品の写真は如何に全体にピントが合っているか、
品物の色が正しく出ているかが重要なんだと思います。

一度こちらを参考にしてみてはどうでしょうか?
「澤口留美の オークション物撮り講座」で検索してみて下さい。



書込番号:11295542

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/04/29 14:10(1年以上前)

> ”もっと綺麗に撮りたい”

具体的にどこに不満を感じられているのでしょうか?

「綺麗に」は漠然としすぎています・・・・・・・。

ノイズが多い、背景を若干ぼかしたというのでしたら、
ライティングを変え、ISO感度を低く(ISO感度はノイズ対策だけですが)すれば。

オークションならボケすぎない方がいいでしょうし。

ネットオークションの場合、相手のディスプレイの影響も大きいですし。

書込番号:11295634

ナイスクチコミ!1


tiffinさん
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:113件

2010/04/29 14:16(1年以上前)

みやたくさんも書いておりますが、カメラよりも照明かな。
http://item.rakuten.co.jp/sd/rifa-f44s-tta
が楽でお勧め。

書込番号:11295652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2010/04/29 14:49(1年以上前)

オークションで対象物を見るとボケの出にくい
今のコンデジの方がいいと思いますが。
一眼レフは近距離で そんなの撮ったら一部しかピンこなくって後はボケボケ。

書込番号:11295761

ナイスクチコミ!5


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2010/04/29 15:29(1年以上前)

あまり大きくないものでしたら
「撮影キット」見たいなものがあるので
それを購入してコンデジでも十分綺麗に撮れますよ。

DIYでミニチュアスタジオみたいなものを作ってみるのも楽しいかもしれませんね^^

書込番号:11295901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2010/04/29 15:32(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
ライティングの書籍を読みあさり探究しておりましたが、
こうしてご意見を伺うと改めて重要性を再認識いたしました。

これら書籍の中には実際に使用した撮影機材の紹介がありますが、
本格的なプロ使用の大判・中判の物がほとんどで参考にしづらい感があります。

GX200は一眼レフに比べ、ピントが甘いのではと感じることがあります。
より忠実に鮮明に表現できるなら購入し楽しみたいと考えた次第です。

書込番号:11295907

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/04/29 17:26(1年以上前)

ボディは X4 でいいとして、一眼かどうかよりもレンズが重要と
思います。EF-S60mm マクロとかを使うと、GX200 と使い分けできる
かも。

ただ、オークションに適切な写真、、という意味ではどちらか判断
が必要と思います。

書込番号:11296292

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2010/04/29 18:13(1年以上前)

どこかのコンデジにオークションモードってのがあった気がしますが…

書込番号:11296480

ナイスクチコミ!1


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2010/04/29 18:53(1年以上前)

>リコーのGX200+レリーズ+GITZO三脚+照明+背景紙を組み合わせて撮影

なんの問題もなさそうですが・・・

>GX200は一眼レフに比べ、ピントが甘いのではと感じることがあります。
>より忠実に鮮明に表現できるなら購入し楽しみたいと考えた次第です。

解像度の性能限界を比べたそうかもしれませんが,それがオークション
画像に反映されるかといわれたら疑問です.

個人的にはオークションにマクロレンズはオーバースペックな気がします.
時計の部分アップとかならありだと思いますが,被写界深度考えたら
GX200のテレマクロのほうがいい気がします.

私の場合,逆に物撮り用にGX100,GX200がほしいと思っています.

書込番号:11296635

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2010/04/29 19:30(1年以上前)

こんばんは。
添付画像は販売中止となっているFINEPIX F200EXRです。

ヤフーオークションの出品画像は添付画像の640×480ピクセルです。
この解像度なら、ある意味携帯電話のカメラでも補えもしてします。

多くの方が書かれているように、カメラやレンズよりもライティングが重要です。
少しでも落札価格を上げたい気持ちをライティングを工夫されるとより良い結果に結びつくかと思えます。

>一眼レフに比べ、ピントが甘いのでは
小さい商品画像ですから、Photoshopで大胆に補正してメリハリのあるインパクトな画像に仕上げると良いかもしれません。

書込番号:11296783

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2010/04/29 19:32(1年以上前)

別機種

コンデジで撮影

すみません、画像貼り忘れてました。

書込番号:11296792

ナイスクチコミ!5


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2010/04/29 19:49(1年以上前)

別機種

ブログ用画像ですが

がんばれ!トキナーさん

これって背景側もストロボですか?
内蔵ストロボをトリガーで組んでいるんでしょうか?

私の場合finepix F30とPE-36Sでスレーブさせています.

書込番号:11296861

ナイスクチコミ!3


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2010/04/29 22:31(1年以上前)

>おまめ大福さん 

はじめまして、こんばんは。
私もオークションはたまに出しますので何となく気持ち分かります。
私もコンデジ+一眼使用です。

昔はコンデジで撮っていましたがオクも競争率が高くなりリアルな映り、
現物に近いものが好まれ、またクレームも出にくいから一眼希望もなおさらかと思います。

確かにコンデジは「すごく便利」でマクロも使えますが写りはそれなりといえばそれなり
かと感じています。
私はKissX3にEF28mm/f1.8、EF60mm/f2.8マクロを使っています。
マクロレンズなんかはそこを強調したい時に使います。
(例えば服のボタンの小さなロゴを画面いっぱいに写したいときとか。)
後、まわりをぼかしたいときとか一眼の出番となります。

もちろん一眼まで出すならRAW現像でとことんします。
三脚をお持ちならリモートスイッチがあっても便利ですよ。

書込番号:11297782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2010/04/29 22:39(1年以上前)

》LR6AAさん

はい、背景はストロボです。
シンクロ端子のないコンデジですから、内蔵フラッシュをトリガーにしています。
内蔵フラッシュもマニュアル発光はなく自動調光のみ、おまけに正面からの照射のため、左からもう一灯ストロボ炊き、影を作り立体感を出しました。

外部フラッシュはニコンSB-800でワイヤレスモードをSU-4タイプのマニュアル発光に設定すればプリ発光に連動せず同調してくれます。

書込番号:11297819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2010/04/29 23:04(1年以上前)

みなさん 丁寧なご回答ありがとうございます。

視点を変えた質問となりますが、
35mm判で物撮りを職業とされるような方は、どのようなレンズを多用しているのでしょうか。
プロやその領域に足している方は、その時々で最適な物を選択することは想像がつくのですが・・・

私の部屋は狭く、使用できる画角には制限がありますがぜひ参考にしてみたいです。

書込番号:11297962

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2010/04/30 10:37(1年以上前)

狭い部屋で物撮りはしません.

キヤノンのなら90-200ぐらいじゃないですかね.

書込番号:11299394

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2010/04/30 10:45(1年以上前)

>ニコンSB-800でワイヤレスモードをSU-4タイプの
>マニュアル発光に設定すればプリ発光に連動せず同調してくれます。

トキナーさん,情報ありがとうございます.
勉強してみます.

書込番号:11299414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2010/04/30 17:42(1年以上前)

おまめ大福さんへの回答になっていませんが・・・

日本カメラ社の「カメラマンになるな、演出家になれ!」が参考になります。
この本によれば、一眼レフは使っていないようです。
ライティングも家庭にある照明を使っています。

新しいカメラが欲しい、という気持ちを優先するなら、皆さんの意見を参考に買えば良いと思いますが、
「買いたくなるような写真を撮りたい」という気持ちを優先するならこの本を読んでから機材を検討したらいかがでしょうか。

書込番号:11300562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 EOS Kiss X4 ボディのオーナーEOS Kiss X4 ボディの満足度5 移動写真館 

2010/04/30 18:34(1年以上前)

手持ちのカメラでも撮れますが、趣味とするなら買って損はなし。
オークション用のカメラなんてないのですから。

レンズも撮りたい被写体で変わらないとおかしいですね?

キットレンズでも明かりがあれば問題なし、PCつないでりモートで照明はスタンドライト
バックは自由に色変えできるように考えて。。。。

そんな、楽しみをしたいなら、このカメラでもいいですね。


http://www.etsumi.co.jp/catalogue/catalogue.cgi?id1=3&id2=34&id3=341

本当はワイドをつわずひずませない
WBはマニュアルで撮る、、、基本はいっぱいです、
まずは数をやるしかないので
http://www.etsumi.co.jp/catalogue/catalogue.cgi?id1=3&id2=34&id3=341

書込番号:11300735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/04/30 22:24(1年以上前)

>パパ 01 さん

EF60mm/f2.8マクロをご使用されているとのことですが、
実際に撮影された対象物はどのくらいの大きさの物でしょうか。

残りの出品予定物が、高額な腕時計などになりますので
意気込んで撮影したいと考えております。

書込番号:11301751

ナイスクチコミ!0


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2010/04/30 23:46(1年以上前)

マクロレンズなんて捨ててしまえ!というブログ記事。
http://www.laurencekimblog.com/index.php?month=11&year=2008&day=21
画像はコンデジによるものです。
オークションですと縮小されると思いますし、一眼でもコンデジでも画質の差は
判別不可能なレベルだと思いますので、画質を目的に一眼を購入すると
がっかりするかもしれません。
ただし、オークションをきっかけに、趣味として一眼をはじめたいということであれば、
この機種で良いと思います。みなさん書かれてるように、どの機種でも撮れるわけですが、
PCとの連携なんかも含めて、CANON機は物撮りにおけるライブビューの使い勝手が
良いと思います。大がかりにはなりますが、厳密なピント合わせにおける操作性とか、
そういった面のメリットはあると思います。

書込番号:11302204

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2010/05/01 00:28(1年以上前)

>gintaro さん

丁寧なご説明ありがとうございます。
じっくりと後ほど拝見させていただきます。

ライカから手を引いたのを最後に本格的なカメラは久しいですが、
最近になり商品撮影に楽しみを感じております。
ライティングの重要性は理解しているつもりですが、
一眼との画質の違いを知りたいと欲が出てしまいました。

>画質の差は判別不可能なレベルだと思いますので、画質を目的に一眼を購入すると
がっかりするかもしれません。
なるほど、とても参考になります。ありがとうございました。

書込番号:11302404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/05/02 19:18(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

X3+MACRO 50mmF2.8 EX DG

X3+MACRO 50mmF2.8 EX DG

X3+MACRO 50mmF2.8 EX DG

Canon IXY DIGITAL L

すでに解決済みのようですが。

おまめ大福さん、はじめまして。

私もかれこれ8年程、オークションを楽しんでいます。
最近、オークションに出品した時の画像をを載せます。
カメラはX3で、レンズはシグマのMACRO 50mmF2.8 EX DGです。
(※4枚目の画像のみコンデジです。)

このレンズは価格のわりには評判がよかったので購入しました。
最短撮影距離 が0.189 mと短いので小さなものを撮影する時には使いやすいです。ただ、鞄の画像を撮影する時に、狭い部屋でひくのに苦労しました。50mmというのは、狭い部屋で撮影するには少し長いと思いました。

室内で物撮りであれば、寄れる(最短撮影距離が短い)ズームレンズがやはり使いやすいと思います。
EOS Kiss X4 を購入されるんでしたら、EF-S18-55 IS レンズキットが使いやすいと思います。(実は、最近購入しました)

※おまめ大福さんも使われているようですが、最終的には、Photoshopなどでどの様にも調整できますので(私はPhotoshop7.0を使っています)、オークションと言う使用目的でしたら、コンデジで十分だと思います。(画像4枚目は、古い機種ですがCanon IXY DIGITAL Lで撮影したものです)

書込番号:11309368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2010/05/03 02:13(1年以上前)

>KENT 100'sさん

貴重なご意見ありがとうございます。
本日、量販店にて CANON NIKONの実機を触ってきましたがとても悩むところです。
50〜100mmマクロを購入し楽しみたいと思います。

みなさんがおっしゃる様に、オークションにおいてはコンデジで必要にして充分のようですね。
撮影時のライティング、PHOTOSHOPなどによる後処理のほうが重要と私も感じています。

長期海外赴任を機にしばらく一眼レフから遠ざかっておりましたが
再発熱してきた模様です。








書込番号:11310998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズで悩んでいます。

2010/04/29 13:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ

クチコミ投稿数:25件

以下の候補で悩んでいます。
旅行使いが多いので、基本的にレンズは一本を持参したいと思っています。
交換用レンズを持ち歩くのはきついですし、今後レンズをあまり増やす気持ちはありません。
また、可能な限りストロボを使わない自然な雰囲気の写真を撮りたいので、
レンズは明るいにこしたことはないと思っています。とはいえCPも大切。
夜景や店内での撮影(お洒落な店内でのろうそく)などで雰囲気の良い写真を撮りたいです。
現時点での第一候補は明るいレンズが希望なのでBになりますが、@Aの解像度
に問題がなければ、やはり便利だと思います。特に、Aはコストパフォーマンスがいいです。
また、Bは高倍率強烈なので惹かれます。
F2.8と3.5〜の差がよくわかりません。3.5〜6.3のタムロンですが、
6.3って望遠時ですよね?ピントや解像度はどうなのでしょうか?
そこが判断材料です。
夕方や暗い店内で撮影する際にストロボがいらないというのが基準です。
F3.5でも高感度撮影すれば問題なくキレイに撮れるのでしょうか?

主な利用は、旅行。海外旅行によく行きますし、月に一度はツーリングに行きます。
子供の撮影(5歳、3歳)もしたいです。
レンズは純正に拘りません。

@18〜270mmF3.5〜6.3 タムロン 価格4万3千円前後
A18〜135mm F3.5〜5.6 キャノンのキッド 価格2万5千円前後
B17〜50mm F2.8 タムロン B005E 価格3万9千円前後

ボディ6万4千円前後
※価格は価格.com調べです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:11295481

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 EOS Kiss X4 ボディのオーナーEOS Kiss X4 ボディの満足度5 移動写真館 

2010/04/29 13:28(1年以上前)

まずは旅行ならB003
高感度でやってみてまだ明るく綺麗にボケも作れて絞るとシャープをもとめてB005や単焦点追加でいいとおもいます
B003の作品はうちのサイト見てください


書込番号:11295500

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/04/29 13:31(1年以上前)

F値については下記を参照して下さい。
http://aska-sg.net/shikumi/018-20060111.html


@18〜270mmF3.5〜6.3 タムロン
B17〜50mm F2.8 タムロン B005E
の組み合わせで購入されれば良いかなと思います。

個人的にはシグマの30mmF1.4もお勧めして
おきたいかな。
スレ主サンはレンズを増やしたくないみたいなのですが、
単焦点を1つ持っておくのも室内撮りでは活躍するし、
>可能な限りストロボを使わない自然な雰囲気の写真を撮りたい
光量少ない場所ではISO上げればB005より楽に撮影出来る
可能性が高くなるので...
ただ、。B005手ぶれ補正付いているから変わらないかも...

書込番号:11295510

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2010/04/29 13:57(1年以上前)

基本的には・・・カメラと言うのは、三脚とストロボが必須な撮影道具なので・・・
レンズの明るさと・・・高倍率の利便性を同時に求める事は無理が有ります(^^ゞ

条件が良ければ・・・強力な手振れ補正と・・・ISO高感度に頼って撮影する事も可能ですが。。。
「夜景」や「物撮り」のような「静物」の撮影なら「三脚」&「レリーズ」に勝る撮影法は有りません。。。
この場合・・・レンズの明るさはあまり関係が有りませんが。。。
レンズそのものの解像度はF2.8等の大口径レンズの方が優秀である事は間違いが有りません。。。
オールマイティな使い心地を優先するならB003のような高倍率ズームに勝る使い勝手は無いでしょうね。。。

また、人物撮影やスナップの様に「ボケ」を使う事が可能な被写体の場合。。。
F値の小さな「明るい」レンズが便利になります。。。表現の幅も広がります。。。
この場合はB005のようなF2.8通しのズームレンズや、F1.4やF1.8と言った明るさを持つ単焦点レンズが便利になります♪
ただし・・・これも条件が良ければであって。。。
基本的には、素直に外部ストロボを使った方が、簡単に綺麗に撮影できます。

昼間の明るい屋外で1本でオールマイティに撮影出来て・・・
室内でノーストロボ(手持ちでボケが可能)撮影のできるレンズ・・・ってのは無いです^_^;

書込番号:11295588

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:113件

2010/04/29 15:07(1年以上前)

こんちは!
 
わたしはX3にタムロンの18−270を使ってます

17−50F2.8と言うのはズーム全域F2.8
18−270のF3.5〜6.3と言うのは
広角側(18)F3.5〜望遠側(270)F6.3に開放(最小)F値が変わる
と言う事です
 
>F3.5でも高感度撮影すれば問題なくキレイに撮れるのでしょうか?
私がいけないのかチンプンカンプンに聞こえるのですが
 
高感度撮影と言うのはISOを上げると言う事ですよね
と言う事は画質は下がると思うのですが・・・
キレイに撮りたいなら低感度で撮影するべきだと思いますが

先日上記組み合わせで居酒屋で撮ってみましたが
ISO1600 F3.5 でシャッタースピードが1/8で被写体ブレMAXでした
 
>夜景や店内での撮影(お洒落な店内でのろうそく)などで雰囲気の良い写真を撮りたいです。
室内でF3.5はきついので室内用に明るいレンズか外付けストロボをお勧めします
ネットで『バウンス撮影』で検索してみてください
ストロボの光りを天井に反射させて撮る方法なのですが内蔵ストロボよりナチュラルな写真が撮れますよ

書込番号:11295834

ナイスクチコミ!0


B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:128件

2010/04/29 15:54(1年以上前)

Aがいいと思います。 拘らないのはいいことですが、『迷ったら純正』は正論です。 
旅行用でBの50mmまででは足らないでしょうし、135mmまでで困ることは少ないかと。
単焦点とかストロボとか、他の方々が仰っておられるように、思うことはイロイロあるのですが、
「どこで満足できるか」は人それぞれですし、決して「撮れない」訳ではないので。
不満を感じた時点で、それを解消、もしくは補うものを購入すればいいと思います。 
端から一気にアレもコレも揃える必要はありません。

書込番号:11295978

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2010/04/29 16:30(1年以上前)

このレンジのレンズは何本か使ってますが、使い方は、昼間は1を使い、室内と夜間は3を使うというような使い方をしてます。ISO感度を思い切り上げれば2でもいいかと思いますがある程度ノイズが乗っても我慢できるというのが前提かと思います。

予算限られるならまずは、1を買ってしばらく使って余裕が出たら3を買い足す。というのがいいかとは思います。純正の2はいい画角なんですが望遠が足らなくなりもう一本欲しくなるのは変わらないと思います。
F2.8と3.5は本の少しの差ですが、でも室内で撮ったときもう少しF値が明るければよかったのになあと感じることがあると思います。フラッシュ焚けば気にならないことは多いですが。

書込番号:11296110

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/04/29 17:29(1年以上前)

>夜景や店内での撮影(お洒落な店内でのろうそく)などで雰囲気の良い写真

や、文章を読ませていただきましたが、あまり望遠は必須ではない
ようなので、やはりBがいいのではないかと思いました。

書込番号:11296298

ナイスクチコミ!0


SINVI_2さん
クチコミ投稿数:124件

2010/04/30 16:35(1年以上前)

私も望遠は必要なさそうなので3番で良いと思います。後は足で稼ぎましょう。
ただF2.8でも辛い場面はあると思いますよ。足で稼いだり出来ない場面や暗くてダメな時は
諦めますそれも巡り合わせと思って下さい。

お子様もいるので後々発表会や運動会など望遠は欲しくなると思います。1番では動き物に
どうかと思いますから単純に望遠ズームレンズを買い足す方が良いとも思います。

ボディはX4に決めたのかな? X4に大口径の標準ズーム、良い組み合わせに思いますよ。

(シグマやトキナーもありますので御参考までに)

書込番号:11300360

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24965件Goodアンサー獲得:1703件

2010/04/30 16:55(1年以上前)

>旅行使いが多いので、基本的にレンズは一本を持参したいと思っています。

とりあえずBの購入をお勧めします。

>交換用レンズを持ち歩くのはきついですし、今後レンズをあまり増やす気持ちはありません。

今は、交換用レンズはいらないと思っているかもしれませんが、
写真にのめり込むと、欲しいものがたくさん出てきます。

せっかくの一眼ですから、システムとして考えてください。
旅行には@が良いですし・・・

ストロボも、今はいらないかもしれませんが、面白いですよ。

書込番号:11300419

ナイスクチコミ!0


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2010/04/30 21:26(1年以上前)

>@Aの解像度に問題がなければ、やはり便利だと思います。

許容範囲は人によりますが、例えば18-270も広角側はまずまずなので、十分な画質と感じると思います。
広角側に比べると望遠側は甘くなりますが、17-50にはその焦点域は存在しないわけですから、
この点が18-270を選ばない理由になるとは思いません。

旅行は18-135でもだいたいカバーできるかもしれません。
一方、お子さん撮りが多いなら、遊園地、運動会・・より望遠もあった方が良いです。
レビューやサンプルを見る限り、18-270と18-135は似たような画質レベルだと思います。
単純に、大きさ重さの違い=ズームレンジの違いと考えてよいでしょう。
どちらも大きく重いレンズですが、そこがOKなら、このどちらかを選択するのがよいと思います。

>F2.8と3.5〜の差がよくわかりません。

F値が1.4倍になると2倍のシャッター速度が必要になります。
F2.8とF3.5の違いはそれより少し小さい程度ですね。例えば、

>ISO1600 F3.5 でシャッタースピードが1/8で被写体ブレMAXでした
 
という状況では、F2.8ならシャッター速度は1/13程度で、まあ、同じような結果(被写体ブレ)になると思います。
尚、静止物を撮る場合は、手ぶれ補正付のレンズであれば、1/8は手持ちでぶれない範囲だと思います(広角端)。
17-50は望遠端でもF2.8ですので、表現の幅が拡がりますが、シャッタースピードを
稼ぐ上では、F2.8はやや中途半端な気がするので、高倍率ズームを基本に、
明るさはEF35F2などの単焦点に任せる、という考え方もあると思います。

尚、1〜3はどれもかなり重いレンズですから、そのせいで持ち出しを躊躇する場面もあるはず。
軽快で高画質なキットレンズはあった方がよいと思いますので、ボディのみとの価格差が
小さいレンズキットにしておくことをお勧めします。

書込番号:11301434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:60件

2010/05/02 23:40(1年以上前)

聞いた感じ、
Cシグマ17-70 OS
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/17_70_28_4_os.htm
が目的にあっていそうな気がします・・・。

広角側ではF2.8+手振れ補正で、近接能力も高く、望遠側は70mm*1.6で中望遠と、使い勝手が良いですよ。
超望遠が要らない人なら、旅行に、風景に、小物撮りに、と使いまわせる・・・かと。

書込番号:11310501

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X4 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X4 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X4 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X4 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X4 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月26日

EOS Kiss X4 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <1067

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング