EOS Kiss X4 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2010年 2月26日 発売

EOS Kiss X4 ダブルズームキット

「EOS Kiss X4」と標準ズームレンズと望遠ズームレンズのキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X4 ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X4 ダブルズームキットとEOS Kiss X5 ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X5 ダブルズームキット

EOS Kiss X5 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 3日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:515g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X4 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月26日

  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X4 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(17690件)
RSS

このページのスレッド一覧(全911スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X4 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X4 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X4 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

買い時はいつ?

2011/02/15 12:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

スレ主 favoriさん
クチコミ投稿数:79件

この機種を購入したいと検討しているのですけど、価格変動が読めなくて、買い時が解りません…。
上がったり下がったりと変動繰り返しているのですが、大体どこまでこれは下がりますかね?(勿論予想の範囲で構いません)
いくらくらいで購入出来ればまぁ悪くないでしょうか?
是非一眼市場に詳しい方アドバイス宜しくお願いします。

書込番号:12659157

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2011/02/15 12:56(1年以上前)

過去数年の経緯から推測しますと、すでにX4ダブルズームキットは最安値圏に入っていると
思われます。

X3の時最安値圏は65000円あたりで、その後1年掛けて(つまり現在)5万円台まで来ています。
X4をさらに一年待って5000円〜10000円程度の値下がりを待つより(それとて保証できるものでは
ありません、今年はX50もありますし)、そろそろ購入されて楽しまれた方が断然お得である
ように私は思いますが、いかがでしょう。

書込番号:12659203

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/02/15 13:03(1年以上前)

もう65000円切っていますからもうほぼ最安値だと思われます。ですから今買って早く使いこなした方がいいと思います。

書込番号:12659236

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/02/15 13:06(1年以上前)

価格変動履歴の 罫線を見ましたが、発売時初値から現在44%下げていますね。
下げ止まり感が有る感じですが、過去には機種によっては半値に成る事も有りました。
しかし この機種の事は、誰に聞いても判りません。

欲しいと 思った時が、買い時です。
その時の、最安値に近い価格でゲットされるのが最善です。
物は 安く成ってから買うと言うより、必要と思った時に買うのが一番です。
人生は短い!
趣味を 楽しむ時間も短いので、待つ時間はお金には換えられないと私は思っています。
時間は 買えませんが、実は買え時も有ると思う事にしましょう。

書込番号:12659252

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2011/02/15 13:30(1年以上前)

X5 発表後なので、すでに購入時期だと思いますよ。

書込番号:12659351

ナイスクチコミ!0


スレ主 favoriさん
クチコミ投稿数:79件

2011/02/15 13:35(1年以上前)

皆さん有難うございます。

確かに今後1年も待てないので、近々買いたいと思っているならもう買い時なのですかね。
よし買おう!と思うと、上がったりして。
タイミング掴めないで居ました。
近くの電気屋で買いたいと思ってますが、いくら以下で買えれば良いでしょう?
さすがに7万だったら高いですよね?

書込番号:12659373

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2011/02/15 13:45(1年以上前)

あと1年待って、X4が生産中止になる頃には今より1万円くらい安くなっていることが予想されますが、あくまでネット最安値の話です。

その頃には量販店では手に入りにくくなっているでしょうし、他店との競合もあまりない機種となっていますので(その頃にはX5が今のX4の状態)量販店では6万くらいがいいところかな。

書込番号:12659398

ナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2011/02/15 14:23(1年以上前)

よもや突然6万円以下に下がることはないでしょう。
欲しい時が買い時ですが、桜の季節までには決めることをオススメします

書込番号:12659494

ナイスクチコミ!0


スレ主 favoriさん
クチコミ投稿数:79件

2011/02/15 14:24(1年以上前)

6万ジャストですか?
厳しいですねー未だ6万ジャストで買える店が見つかりません。
ならばそこまで下がるまで待つべきなのかな。

書込番号:12659498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2011/02/15 14:33(1年以上前)

地方の店頭や相対での交渉なしに量販店でその価格まで下りてくることはなかなかないのでは
ないでしょうか。

個人的には通販専門店でなく量販店店頭でダブルズームキットが70000円を切っていれば十分な
買い時のように思いますけど。65000円くらいまで引き出せれば上出来だと。手慣れた方やなじみの
お店で購入される方の例は、今回のスレ主さんにはあまりご参考にならないかも知れませんので。


書込番号:12659520

ナイスクチコミ!1


スレ主 favoriさん
クチコミ投稿数:79件

2011/02/15 14:43(1年以上前)

ねんねけさん有難うございます。
7万円切ってれば良しって感じですかね!?
6万5千円目指して、その線来たらもう迷わず買います!

書込番号:12659557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6707件Goodアンサー獲得:114件

2011/02/15 14:49(1年以上前)

X5発売まで、望ましいのは1ヶ月後くらいまで待った方が良い様に思いますが、桜やら卒業、入学式を逃しますねぇ・・・。

書込番号:12659574

ナイスクチコミ!1


スレ主 favoriさん
クチコミ投稿数:79件

2011/02/15 15:21(1年以上前)

1カ月後ですか〜
桜は確かに逃しますね。
迷うところです。
といいつつ迷ってる間に1か月経ちそうですが・・・(笑)

書込番号:12659659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:28件

2011/02/15 15:32(1年以上前)

急がないなら、X5が店頭に並んでからでも遅くないと思いますが。
X5が流通しだしたら、X4は確実に値下がりします。
来月3/15〜27くらいがX4のベストな買い時かと思います。

書込番号:12659681

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 favoriさん
クチコミ投稿数:79件

2011/02/15 15:38(1年以上前)

そこまで急いでないのでやはりX5が出てからにしようかなと思ってきました。
やはり発売後のほうが良さそうですね

書込番号:12659696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/15 16:04(1年以上前)

X5が店頭に並んでからのがいいでしょう。
今時点の最安値よりは確実に安くなるでしょうね。

私はX4 18−135で発売すぐ買って12万でした。

1年後には半額なんだもんなぁ・・・・。

書込番号:12659758

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:593件Goodアンサー獲得:58件

2011/02/15 19:59(1年以上前)

私も、X5が店頭に並びだして売れ行きの動向を、見極めてからで良いと思います。
X5が売れれば確実に下がり、そうでなければ下げ幅は小さいかもしれません。

我が家のX4は去年6月に購入、ダブルズームキットで¥119,800 円でした。
それに比べると7万位なら、大バーゲンです。よく下がったもんです。
でも私の場合は、キャンペーン期間中だったので、購入時につきものの付属品、メモリーカード・液晶保護フィルター・レンズフィルター×2・カメラバッグ等、全てつけてくれました。

今でも大事な一員です。一ヶ月後買ったもんすたぁことEos7Dや、ニコンD300s、Eos60D、ニコンD7000等と共に、なくてはならない存在であります。

書込番号:12660584

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 favoriさん
クチコミ投稿数:79件

2011/02/15 20:24(1年以上前)

皆さんのご意見凄く参考になります!
もうこれは確実にX5販売開始後に購入することにしました!
気持ちすっきりです。
来月までの〜んびり待ちます。

書込番号:12660693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/02/16 08:16(1年以上前)

2月13日(日)購入しました。
東京 テックランドNew江東潮見店にて購入
75800円を18%ポイント+パナソニックSDHCカード CL4 8GB (3640円)
で実質 58516円でした。
目標63000円以下でしたから良かったです。
広告では85800円(8Gメモリ+バッグ)でポイント10%でした。
77220円ー5600円ー3640円=67980円ですので
10000円近く安く買えました。

書込番号:12662914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/16 10:17(1年以上前)

価格もそうですが…
「どうしても早く欲しい」若しくは、「直ぐに使う必要に迫られている」のどちらかだったら買いでしょうか!?
私もX4のキット、或いはダブルズームキットの価格がかなりリーズナブルになって来たので魅力を感じますが…

しかし、待ちです。

新モデルX5の発売が間近に迫った今、X5をお店で確認してからでも何ら遅くはないと感じています。
仮に、X5は(予算的に無理とか)ハナから考えているのであれば別ですが…

いずれにしても、私の場合はX5が発売後、X4と比較してX5に仕様、及び私用上かなりのアドバンテージがあるので在ればX5キットに落ち着きしそうです♪

が、比較してもし、X5が自分の意図したカメラで無かったらX4ダブルズームキットをX5発売一ヶ月後をめどに購入を考えています。(まだ在庫はある筈です)

書込番号:12663213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2011/02/16 12:02(1年以上前)

 よく「X4を買うなら今です」的なコメントを書かれている方がおられますが…
 個人的には、「去年の10月末『だった』」と思います。

 キャッシュバックキャンペーンによる効果が大きいからです。

 去年の10月に買った場合(キャッシュバックあり)と今買う場合を比較すると、あまり差が無いと思います。

 値段が変わらないなら、早い時期に買って、長く利用するのが良いのではないでしょうか?(少なくとも私はそう考えます)

 もし、スレ主さんの質問の意図に反していたら申し訳ありません。(今から去年10月に戻って買うなんて出来ませんからね)


 そういうわけで、もしお急ぎでなかったら、X5のキャッシュバックの末期を待っては如何でしょうか?その頃ならばかなり値段もこなれていると思いますよ。

 X5に関しては現時点での値段及び性能に関して酷評されてはいますが、間違いなくX4よりは良くなっていると思いますよ。

 私自身、一見、X5に対するネガティブなコメントを書いていますが、あくまでも(予想に比べて)進化していないという意味です。
 
 決して悪いカメラではありません。寧ろ多くの人に勧める事のできるカメラだと思ってます。(あとは値段次第です)


 結論!

 X4に関しては、もう値段は大して動きませんので、年度末売り切りセールの突発的な値下げ(「Wズームを54000円で買った」との報告もあります)の時は買う。

 急がないなら、X5のキャッシュバック末期を狙う!です。

書込番号:12663514

ナイスクチコミ!0


スレ主 favoriさん
クチコミ投稿数:79件

2011/02/16 12:25(1年以上前)

目標は65000円以下です。
それ以下であれば時期気にせず買っちゃいたいと考えてます。
現時点では身近でその価格で購入出来ないので、やはりx5発売後を狙ってこの価格で決断したいと思います。
出来ればアマゾンで購入したかったのですが、アマゾンでこの価格は無理かしら?
であれば、近くの電気屋で探します。

書込番号:12663579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2011/02/16 12:55(1年以上前)

 「個人的」には、一眼レフカメラの購入時には延長保証(+出来れば、落下水濡れ等不注意による故障の保証)をつけるべきだと思っています(全員がそう思ってる訳ではありません)。私は多少値段が高くてもそれが可能なお店で買います(というか先月買いました)。

 そして、スレ主さんが同じかんがえでしたら、一眼レフカメラを買うのにamazon(直売から)はお勧めしません。

 確か、amazonはそういった保証が付けれなかった気がします。amazon の軒下を借りて販売しているお店はその限りではありませんが…
 
 一応、その点は注意なさった方が良いと思われます。
 
 勿論、通販でなく直接顔が見える近くのお店がベストなんですけどね…

書込番号:12663697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6707件Goodアンサー獲得:114件

2011/02/16 12:57(1年以上前)

favoriさん

戦略良いと思います。

Amazonについては本、BDでお世話になっているので含むところは無いのですが、カメラの購入については「在庫が無いのに受けて納期未定で放置」みたいな事象が報告されていましたので、ご注意下さい。
確か60Dでこの1ヶ月以内くらいだったと思うので、検索かけてみたら出てくると思います。
結構ご注文された方は振り回されて、他ユーザーからも同じ目にあったとの報告がありました。
投売りには強いみたいですけどね。

また、個人的な野次馬予想では、X5の発売に弾みをつけるために、60Dの供給を絞るのでは、と邪推しています(笑)。
X4も「なんだーバリアンとHD動画以外はX4と同じなのね?じゃそっちにするわ」と言われないように、絞られるとイヤなので、店頭ないし通販会社の在庫状況は定期的にチェックされる事をお勧めします。

心配しすぎかな(笑)。

書込番号:12663712

ナイスクチコミ!0


スレ主 favoriさん
クチコミ投稿数:79件

2011/02/16 13:11(1年以上前)

お二人とも忠告有難うございます(>д<)
検索かけてみたら…仰る通り!
酷い話ですね〜
保障の件も全く考えて無かったのですが、教えて頂き感謝です。
そういうのしっかりしてるとこで買います。

書込番号:12663778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/02/16 13:17(1年以上前)

スレ主様

新モデル発売前の旧モデルの値動きはどうしても気になるもんです。
自分は欲しいものの値段を見て、この金額なら買ってもいいと思った時が買い時と考えてます。
まだ下がるかもと思ってるうちに反発して値上がりしたり、在庫切れで買えなかったりするよりはいいかなと思うし、仮に購入後に値下がりしたとしてもそこは欲しいものを早く手に入れられたということで割りきってしまえばさほど気にならないものです。
X5発売まで待たれるとの事ですが、X4かX5、どちらを購入されましてもスレ主様にとっていいお買い物になりますように。

自分は今月末の給料日が来たらX5の発売を待たずにX4を購入しようと思ってます。

書込番号:12663803

ナイスクチコミ!1


スレ主 favoriさん
クチコミ投稿数:79件

2011/02/16 14:34(1年以上前)

動きは気になりますよね。
上がったり下がったりと振り回されそうです。
私はX5の発売を待ってからにしますが、Daitaku-Heliosさんも素敵なカメラライフになりますように!

書込番号:12664008

ナイスクチコミ!0


momohiroさん
クチコミ投稿数:27件

2011/02/17 14:54(1年以上前)

私も、X5が出たらと思ってるのですが、X5が出たらやっぱり新しいのが欲しくなっちゃうんだろうなぁ

書込番号:12668501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6707件Goodアンサー獲得:114件

2011/02/17 18:25(1年以上前)

今回は追加機能が明確で、ソレにX4との差額を払うかどうか決めれば良さそうなので、さほど迷わないかと。

-バリアングル液晶
-フルHD動画
-アートフィルター

私としてはバリアングル液晶以外いらんし、バリアングル液晶もAF速度がファインダー使用時より劣るなら要らない。
のでX4・・・ではなくα55持ってるのです。

書込番号:12669138

ナイスクチコミ!0


スレ主 favoriさん
クチコミ投稿数:79件

2011/02/19 11:48(1年以上前)

私の場合はX5には魅力感じて無いので、そこには迷い無いのですけどね。
X5発売後にX4が値下げすること願って買いたいと思います。

書込番号:12676791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

動画の連続撮影について

2011/02/15 00:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

スレ主 Montuchiさん
クチコミ投稿数:124件

動画と静止画を思い通りに表現しながら撮影したいと思い、初めて一眼レフカメラ購入を検討中です。外部マイク入力があるモデルで手軽な価格のEOS kiss X4を検討しています。

用途
写真撮影(風景、夜空、建物、カフェ、ネコ)
動画撮影(風景、夜空、車載動画)

問題なのは車載動画で、30分−2時間のドライブをできれば連続して撮影したいのです。そのため、4時間連続撮影ができるLUMIX DMC-GH2を考え、両機種で動画投稿されているものを見ました。kiss x4はまるで写真が動いているように感じ気に入ったのですが、DMC-GH2はあくまでもビデオカメラのように思いました。店舗で操作した感じもkiss x4の方が手になじみました。

そこで質問なのですが
・記録中など次に撮影するまでのラグ、長時間連続動画撮影した場合の熱若しくは動作の安定性などはどうでしょうか。
・このような使い方をしてカメラが傷んでしまわないか心配です。
・動画重視ならばDMC-GH2ですが、DMC-GH2では表現できない、一眼レフのkiss x4でなければならないものがあれば教えてください(レンズの問題でしょうか)。
・運転中に操作するのは危険なので、リモコンシャッターなどを使って続けて録画をすることはできないでしょうか。

熱に関しては過去ログでありましたので参考にしました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000089556/SortID=11190007/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%93%AE%89%E6%81%40%98A%91%B1

書込番号:12657372

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:419件

2011/02/15 00:27(1年以上前)

残念ながらキヤノン機の動画撮影時間は12分です。

僕は7Dを使って吹奏楽の動画撮影で1曲ずつ6時間撮影しましたが、ボディは結構温かく(熱くはない)なります。
なので、負担がないとは言いがたいですが、画質には変化は感じませんでした。

現状キヤノン機の録画スタートは専用ボタンのみです。
なので、早めにスタートを押して編集でカットするしかないと思います。

書込番号:12657518

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Montuchiさん
クチコミ投稿数:124件

2011/02/15 00:38(1年以上前)

回答ありがとうございます。12分しか撮影できないところが引っかかっていました。

吹奏楽を6時間も撮影されたとのことですが
一曲12分以上あるんじゃないかと思われます。
となると、曲の途中で途切れてしまうのでしょうか。
それとも、「早めにスタートを押して編集でカット」とあるので、2重に撮影できるのでしょうか。

一眼レフのことがよくわかっていないものですいません。

書込番号:12657585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:419件

2011/02/15 23:47(1年以上前)

僕の行く吹奏楽は1曲5分程度です。
先日、組曲を演奏されたときに12分で切れてしまいましたけどね…そのときは潔く諦めます。

正直、ドライブの記録には厳しい撮影条件だとおもいますよ。

書込番号:12661992

ナイスクチコミ!1


スレ主 Montuchiさん
クチコミ投稿数:124件

2011/02/16 00:09(1年以上前)

すいません、演奏は5分くらいなのですね。
やはり動画は難しいのですね。
一眼レフで映画のような動画を表現したかったのですが、
難しいですね・・・。

ありがとうございました。

書込番号:12662138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3060件Goodアンサー獲得:133件

2011/02/17 14:40(1年以上前)

30pのデジ一での車載動画は、あまり向いてないかもしれないですね。強いて云うならアクティブ補正のついてるVG10あたりでしょうか?

風景とかの動画は、デジ一で、動きの速い動画はビデオという感じで使い分けるほうが合理的だと思います。例えば、車載動画なんかアクティブの回転ブレ補正までついて60p対応になったHX9Vなんかでも十分かもしれないですよ?

私もx4使ってますが、ビデオカメラやコンデジ等、シーンによって使い分けています。

この動画は、X4とHX5Vの混在編集ですが、どこがどのカメラ使ったかわかりますか?

http://www.youtube.com/watch?v=pK4j5O3MK0I

書込番号:12668467

ナイスクチコミ!0


スレ主 Montuchiさん
クチコミ投稿数:124件

2011/02/17 19:30(1年以上前)

おすすめの機種を教えていただいてありがとうございます。
VG10は完全に予算オーバーですね。
外部マイク入力があるモデルを考えていたので、HX9Vは外部マイク入力がないのが残念です。

ひとつで動画も静止画も撮影することは難しそうなので、私も両方持ちたいと思います。

書込番号:12669377

ナイスクチコミ!0


sa2ruさん
クチコミ投稿数:27件

2011/02/20 00:30(1年以上前)

>残念ながらキヤノン機の動画撮影時間は12分です。
これはFullHD[1920X1080]の動画を4GBのメモリーカードで撮影した時の値ですよ。
最高値は29分59秒です。もしくは動画ファイルが4GBを超えた時点で撮影を中止します。

普通の市販のパソコンのHDDでは1ファイルが4GB以上のファイルが保存出来ない為
です。
ファイルシステムが「NTFS」の場合には外付けのHDDでも4GB以上のファイルは保存出来ません。

長時間FullHD動画を重くなく取るにはSONYのブロギーなど「MP4」で保存する
タイプのモノを使うことをお勧めします。

書込番号:12680366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/21 21:40(1年以上前)

>sa2ruさん
揚げ足とるようで恐縮ですがいろいろと間違ってますよぅ…。

kiss x4とSDHCカードではFAT32というファイルシステムを使っています。FAT32は一つのファイルの最大容量は4GBとなっています。そのため、FAT32を採用するkiss x4は4GB以上のファイルを作ることできません。フルハイビジョンの解像度で動画を撮ると、4GBの容量が動画の長さにしておよそ12分ということになります。32GBのSDHCカードを使おうが、関係なく4GBが一つのファイルの最大容量になります。

AVCHDで録画するパナソニックのGH2や、各社ビデオカメラなどは、FAT32を採用していますが、連続した長時間動画を複数のファイルに分割して記録する仕様であるため、FAT32による4GBの壁をクリアしています(厳密にはクリアではなく回避ですね)。

また、パソコンのHDDは普通はFAT32ではなくNTFSというファイルシステムを採用しております(WindowsNT以降のPCは普通NTFSです)。これは4GBの制限がありません。自由に大きなファイルを保存することができます。

SDカードの最新規格SDXCはファイルシステムとしてexFATという最新のファイルシステムをサポートしており、これはFAT32の弱点である4GBの壁はありません。そのため、最新ハード(デジタル一眼レフやビデオカメラ)がこれに対応すれば、4GBの制限即ちEOSムービーの12分限界は解決します(もちろん発熱の問題も解決しなければなりませんが)。将来的にはキヤノンのデジタル一眼レフ機にも、4GBの壁はなくなると思われます。

ちなみに、PCで手持ちのSDHCカードをexFATにフォーマットして、kiss x4に入れて動画を撮影してみましたが、4GBの壁に躓きました(exFATになっていないのかハードで制限されているのか…)。SDXCカードをexFATにフォーマットしてkiss x4で動画を撮影すれば、もしかしたらカード容量一杯の長時間動画が撮れるかもしれません。kiss x4はSDXCカードを入れてカメラ内でフォーマットするとexFATになります。


それから、
【最高値は29分59秒】とは何の数値でしょうか…。キヤノンのサイトで製品仕様を確認したつもりですが、そのような数値はまったく聞いたことがありません。4GBの壁に引っかからないよう情報量が少ない白ベタの映像を640×480の画質で延々と録画したときの最大値でしょうか??

書込番号:12689009

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Montuchiさん
クチコミ投稿数:124件

2011/02/21 22:02(1年以上前)

きくさん
スレ主です。なんでGH2は4時間も撮影できるのだろう(ハイビジョンでSDカードが32Gの場合)と思っていたのですが、なるほど、そういうことだったんですね。
また、GH2や今後の一眼レフカメラを購入する場合、SDカードもexFATに対応しているかどうか気をつけたらいいなと思いました。
補足の書き込みありがとうございました。とてもわかりやすく勉強になりました。
そういえばwindows98から2000にしたとき、そんな変化がありましたね。

HPを見るとkiss x4は
・連続撮影可能時間
1920×1080:約12分
1280×720:12分
640×480:約24分
となってますね。

書込番号:12689163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/21 22:45(1年以上前)

>それから、【最高値は29分59秒】とは何の数値でしょうか…。キヤノンのサイトで製品仕様を確認したつもりですが、そのような数値はまったく聞いたことがありません。4GBの壁に引っかからないよう情報量が少ない白ベタの映像を640×480の画質で延々と録画したときの最大値でしょうか??

自己レスです。パナソニックの一部コンデジ機種でのAVCHD連続撮影記録時間が【29分59秒】のようですね。kiss x4の場合はMontuchiさんの示していただいた数値つまりメーカー発表通りの数値だと思います。

SDXCカードが売れ筋になってくれば、ハードも追随するように対応すると思いますので、EOSムービーなどでの長時間動画の撮影実現はもう少しのはずです(もう少しだといいです)。


>Montuchiさん
私はkiss x4を動画撮影機として使用していますが、以下の動画を見てみるとGH2の動画の方が繊細でやわらかく綺麗な気がします。隣の芝生が青く見えるだけかもしれませんが。

http://www.youtube.com/watch?v=eCxPFga8elk

書込番号:12689513

ナイスクチコミ!1


スレ主 Montuchiさん
クチコミ投稿数:124件

2011/06/20 23:29(1年以上前)

Goodアンサー遅くなってすいませんでした。
今ではX5やD5100などが発売されていますね。

きくっちゃんさん 
>私はkiss x4を動画撮影機として使用していますが、以下の動画を見てみるとGH2の動画の方
>が繊細でやわらかく綺麗な気がします。隣の芝生が青く見えるだけかもしれませんが。

参考URLありがとうございました。
こうしてみるとGH2もいいですねー。ようは撮影する人の腕なんでしょうね^^;

写真もとりたいのでD5100しようと今は思っています。

書込番号:13157597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2011/06/21 05:53(1年以上前)

デジタルカメラの動画が30分までと言う制限はEU圏の関税の絡みなんです。
30分以外もいくつか制約がありますが…
向こうで売られていないパナソニック等の一部カメラはその制約が無いんでバッテリーが無くなるまで記録できるわけです。
なのでファイルシステム等は無関係です。
4.9%の関税がいくらか調べてないですが何万も上がるわけでは無いと思うのでビデオカメラ扱いでもいいと思いますけどね…

書込番号:13158424

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

キャッシュバック

2011/02/14 22:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ

クチコミ投稿数:81件

このカメラのキャッシュバック、EFレンズ+1キャンペーンの5000円はみなさんの手元にはすでにとどきましたか?
わたしは1月に応募してまだ届かないのですが
どうでしょうか?

書込番号:12656769

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:4件

2011/02/14 22:40(1年以上前)

こんばんは。ちょうど微妙な時期ですね。
私は、12月に申請し、1月末に案内が来ました。
もうすぐ届くんではないでしょうか。

書込番号:12656828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/02/14 23:02(1年以上前)

まだ1カ月くらいしか経っていないのでしょ?

終了間際になると一気に増える傾向もあるのでは?

心配でしたら、TELすれば状況はわかるかも。

書込番号:12656971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/14 23:35(1年以上前)

こんばんは。

私は1月8日くらいに投函しましたが、やはりまだ届いておりません。
今まで何度かキャッシュバックの申請をしていますが、
3週間くらいで届いた時もありますし、1ヶ月半かかったこともあります。
もうそろそろ届くのではないでしょうか?


書込番号:12657212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/15 08:51(1年以上前)

私は1月11日に投函して、先週の木曜日(2月10日)にキャノンから
はがきがきました。
これから郵便局から振替用紙?が届きますとの内容でした。

書込番号:12658370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/02/15 14:42(1年以上前)

通常は1ヶ月ぐらいのようですが、締め切り付近での申請は少し遅くなるかもしれませんね。

書込番号:12659551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2011/02/15 20:55(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
てっきりキャッシュバック事務局が終了になる
2月10日前には
届くものだと思っていました。
やっぱり一か月以上かかるものなのですね・・・
もう少し待ってみようと思います。

書込番号:12660845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/02/18 00:19(1年以上前)

わたしのところにもまだきていませんね。
たしか1/11あたりに投函した記憶です。
事務局は2/10で終わっているし、状況を確認する方法はないのでしょうかね。
お客様相談センターに電話してみようかしら。

書込番号:12671053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:10件

2011/02/19 22:33(1年以上前)

私のところには昨日(2/18)届きました。
今回は応募(投函)してから、約40日かかりましたね。
いずれにしても良かったです。

書込番号:12679652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

カード?

2011/02/14 00:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:5件

16GB、8GB、ハギワラシスコム??
X4購入にあたって、どちらがお勧めでしょうか?
もっとお勧めな物もありますか?
動画も撮りたいので・・
2月20日頃までに購入したいのですが、
今の価格よりいくらぐらい値段は変わるものでしょうか?
皆様の予想をお教え下さい
とても初心者でスミマセン・・^0^

書込番号:12652776

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:20件 mixi 

2011/02/14 07:18(1年以上前)

どうしてハギワラなんですか?
サンディスクじゃダメなんですか?(某大臣風に…)

選択肢にはないですが、サンディスクのエクストリームプロ16G×2枚あたりをお薦めしておきます。

書込番号:12653408

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2011/02/14 07:40(1年以上前)

サンディスクの extreme か extreme pro(オーバスペック?)がいいと思います。

書込番号:12653443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2011/02/14 09:18(1年以上前)

動画は撮りますか?RAWで撮りますか?

どちらもNoであれば、600円位で4GBのSDカードが売っていますから、それを複数持っていれば充分ですよ。

書込番号:12653619

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/02/14 10:16(1年以上前)

やはり、サンディスクがいいと思います。

http://kakaku.com/item/K0000043824/

書込番号:12653787

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2011/02/14 10:23(1年以上前)

私はX4の為に信頼性考えてサンディスクのUltra
http://kakaku.com/item/K0000033930/
を買いましたが書き込み速度はめちゃめちゃ遅く大失敗。
バッファフル後はRAW一枚に4-5秒待たされます。
そこで書き込み速度19.5M/sと言うPQIを購入したら吃驚するくらい速くなりました。
安い、永久保証、とグッドです。
http://kakaku.com/item/K0000126679/

書込番号:12653809

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2011/02/14 19:05(1年以上前)

↑ts1000さん 

 片やサンディスクとはいえclass4、片やPQIとはいえclass10。
 classs が違うとはいえ、大変興味のあるデータです。

 私は両方とも使った事は無いので、相性、スピード、値段、信頼性…といった点を考慮したらどちらが良いのか分かりかねます。

 どなたか、他に、両方とも使ったことがある方はいらっしゃいませんか?(ベンチテストをやってみたとか)
 ご意見をお聞きしたいです。

書込番号:12655549

ナイスクチコミ!0


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2011/02/14 19:30(1年以上前)

ベンチマークやってみました。
512KのランダムライトはUltraの方が速いですがKissX4の書き込みではシーケンシャルファイル書き込み速度の差(17.1MB/sと5.6MB/s)に近いです。

PQI
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 20.070 MB/s
Sequential Write : 17.173 MB/s
Random Read 512KB : 19.655 MB/s
Random Write 512KB : 1.368 MB/s
Test : 100 MB [K: 0.0% (0.0/29.9 GB)] (x1)
Date : 2011/02/14 19:18:57
OS : Windows 7 Home Premium Edition [6.1 Build 7600] (x64)



SANDISK Ultra
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 13.806 MB/s
Sequential Write : 5.615 MB/s
Random Read 512KB : 13.263 MB/s
Random Write 512KB : 5.012 MB/s
Test : 100 MB [K: 0.0% (0.0/29.7 GB)] (x1)
Date : 2011/02/14 19:22:49
OS : Windows 7 Home Premium Edition [6.1 Build 7600] (x64)

書込番号:12655648

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/02/14 21:53(1年以上前)

皆様色々ありがとう御座います、
特に思ったRAWとは何ですか?(スミマセン)
静止画?と少々動画も撮りたいと思っています(マイクがどんなものでしょうか?)
どんなものでしょうか?
お勧めとか・・コレいいよ〜とかお教え下さい

書込番号:12656507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/02/14 22:20(1年以上前)

RAWとは
「画像撮像素子からの出力を 12 ビットや 14 ビットで記録する画像のことです。
生データのため、撮影時に設定したホワイトバランス、ピクチャーコントロールおよび露出補正などがパソコン上で変更できます。画像編集メニューの「RAW現像」でJPEG 画像を作成できるカメラもあります。」
NikonのWEBですが・・・

書込番号:12656692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

X4の撮影時HDMI出力について

2011/02/13 22:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:2件

現在Kiss X4で動画を撮影するためにHDMIモニターを外付けしようと思っています。
しかし、X4のHDMI出力は480Pになるという話を聞きました。

これは、外部のHDMIに出力される"信号のみ"が480Pになるということですか?(カードに記録される動画サイズは1080Pなり720Pですか?)

HDMIを介してHD画質で出力できるのは7Dのみと聞いております。(デュアルDIGICだからでしょうか)

5Dや60Dも同様に480P出力と聞いていますが、X4とHDMI出力について差異はないということでよろしいでしょうか?

書込番号:12651868

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2011/02/13 22:31(1年以上前)

>>これは、外部のHDMIに出力される"信号のみ"が480Pになるということですか?

はいそうです

>>HDMIを介してHD画質で出力できるのは7Dのみと聞いております。(デュアルDIGICだからでしょうか)
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/eosmovie/comparison/index.html

1DMarkIVとX5も1080p出力みたいです

>>X4とHDMI出力について差異はないということでよろしいでしょうか?

基本的に液晶画面に出ているものがそのまま出ますので
したがって元々3:2の液晶で16:9を表示しているX4や60Dは
4:3の液晶で16:9を表示している5DMarkIIより上下の半透過枠が細いので
同じ16:9のHDMIモニターに出力した場合
16:9領域はX4/60Dのほうが大きく表示されると思います
(X4/60Dを繋いで見たことないので100%の確証はありません・・・)

書込番号:12651994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/02/13 22:52(1年以上前)

機種不明

HDMI液晶モジュール

BABY BLUE SKYさん

早速の返信ありがとうございます。
そうですか、X5もHD出力になるんですね....細かいところに差をつけてますね。

しかし、安心しました。

というのも最近このようなモジュールが出て外付けHDMIモニターを自作できないかと思い、
http://www.aitendo.co.jp/product/2880
色々調べていたら480p問題を知ったのです。

この液晶自体が800×480なので実際は気にしなくても良いのかもしれませんが...


書込番号:12652136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

延長保証について

2011/02/13 19:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

スレ主 こすーさん
クチコミ投稿数:31件

本日、ヤマダにX4のWズームキットを見に行った際に延長保証について質問したところ、延長保証は本体のみでレンズは1年保証だけであると説明を受け、ヤマダは敬遠しようかと思いました。
そこで、レンズキットの延長保証でレンズも保証の対象となりお薦めのお店がありましたら教えていただけますでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:12650876

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:14001件Goodアンサー獲得:2251件

2011/02/13 19:47(1年以上前)

 私はキタムラ使ってます。つい一昨日、約1年半前に購入したレンズが一本故障しましたので、延長保証を利用して修理に出しました。

書込番号:12650936

ナイスクチコミ!0


suhrさん
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:16件

2011/02/13 19:53(1年以上前)

おお、これは知りませんでした。とても良い情報ありがとうございます。
私も知らずにヤマダで5年保証つけるつもりだったので危なかったです。

書込番号:12650970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件 EOS Kiss X4 ダブルズームキットの満足度5

2011/02/13 20:18(1年以上前)

ヤマダ電機もせこいですね。

三星カメラかカメラドームですと、長期保証が無料です。

書込番号:12651088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/02/13 20:56(1年以上前)

ヤマダがセコイっつうより、
ヤマダが使っている保険会社に、レンズの保証っていう項目がないんじゃ?

書込番号:12651314

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/02/14 04:08(1年以上前)

ヤマダがセコイっつうより、レンズの保証っていう項目がないような保険を引き受けているヤマダは困る。
まぁ私は延長保証つけないし、そもそも新品で買わないから関係ないんだけど、関係ないところへのコメントをやめたら価格.COMは困るはず(成立しない)。

書込番号:12653270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/02/14 07:55(1年以上前)

>ヤマダがセコイっつうより、レンズの保証っていう項目がないような保険を引き受けているヤマダは

所詮、家電屋さんなんで・・・。

書込番号:12653472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/02/14 16:28(1年以上前)

「れんずってなに?」なんて言わないでしょうね?

書込番号:12654961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:593件Goodアンサー獲得:58件

2011/02/14 20:10(1年以上前)

えっ?そんなことあるんですか、ヤマダの裏側見たりってか!
いい情報ですな。

ちなみに自分はキタムラか、5%の延長保証料取られないデオデオです。

書込番号:12655840

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/02/15 04:49(1年以上前)

ヤマダって家電屋なんですね(知らない)。
ってことはダブルズームキットはきっと付属品とか周辺機器のくくりに入っちゃうんでしょうね。
もうちょっとワンダブルな対応は出来ないものでしょうかね。

書込番号:12658030

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X4 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X4 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X4 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X4 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X4 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月26日

EOS Kiss X4 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <1067

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング