EOS Kiss X4 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2010年 2月26日 発売

EOS Kiss X4 ダブルズームキット

「EOS Kiss X4」と標準ズームレンズと望遠ズームレンズのキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X4 ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X4 ダブルズームキットとEOS Kiss X5 ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X5 ダブルズームキット

EOS Kiss X5 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 3日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:515g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X4 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月26日

  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X4 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(17690件)
RSS

このページのスレッド一覧(全911スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X4 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X4 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X4 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SDカードについて

2010/11/05 19:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 EF-S18-135 IS レンズキット

クチコミ投稿数:70件

EOSkiss X4 に現在サンディック8GBクラス10を使用してRAW撮りしてます。
時々、カードは予備もあった方が良いと聞きますが、何故でしょうか?
皆さんは予備のカードは持ってますか?
又、メインと予備は何GBを使用ですか?

書込番号:12169057

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2010/11/05 19:24(1年以上前)

メモリーカードが絶対に壊れないのなら予備は必要ありませんね。

書込番号:12169104

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/11/05 19:28(1年以上前)

不意の故障もありえますので、小容量でも予備カードは必要だと思います。
JPEGしか使いません(D80)ので、メインが4GBで、予備が2GBにしています。」

書込番号:12169117

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2010/11/05 19:30(1年以上前)

忘れて外出した時の保険のためにバックの中に入れておいたり、壊れた時の保険にしたり、興が乗って撮りまくりで容量不足などを防ぐためです。

書込番号:12169124

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2010/11/05 19:32(1年以上前)

7DでRAW撮りしていますが、予備というのか、足りなくなることがあるので、32Gメインに16Gを予備に持ってます。
また40Dには8Gをメインに4Gを2枚持っています。
でも大抵は、メインのCFで事足ります。

書込番号:12169135

ナイスクチコミ!0


sr18deさん
クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:121件

2010/11/05 19:34(1年以上前)

私はパパ様さん こんばんは

>カードは予備もあった方が良いと聞きますが、何故でしょうか?

いざ撮影時にカードの不具合でせっかくのシャッターチャンスを逃したくないためではないでしょうか。

私は今までカードの不具合にあったことはありませんが絶対大丈夫だという保証がないので、
いつも予備に1〜2枚一緒に持って行ってます。
(容量は4GBの物を予備で持って行きます)

書込番号:12169140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14002件Goodアンサー獲得:2251件

2010/11/05 19:56(1年以上前)

 現状、2枚のカードが同時に故障する可能性は極めて低いです。したがって、万一1枚が破損した場合でも撮影を継続できるとともに、トラブルで映像が記録されない場合、それがSDに起因するものか、カメラ本体にあるものかの判断も出来ます。

 ちなみにX2ユーザーですかサンディスクの8G2枚と4G1枚をメインに使っています。

書込番号:12169245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2010/11/05 20:42(1年以上前)

私はパパ様さん、こんばんは!!

私もみなさんと同じで、何かあった時の保険として複数枚使うようにしています。
また、撮影から帰ってすぐにデータをパソコンに移せない時もあるので容量的にも余裕をみています。
静止画の他に動画を撮ったりすると、思いのほか容量が凄いですし。

楽しいデジカメライフを!!(^^)/

書込番号:12169491

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/11/05 21:17(1年以上前)

たとえば失くした場合や書き込みされなかったら撮影できなくなるということがありますので予備は持っていった方がいいですね。

書込番号:12169705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2010/11/06 08:47(1年以上前)

皆さん素早い返信ありがとうございます。
確かに撮影出来なくなると困りますからね。
早速、買いに行ってきます。
返信の早かった方にgoodを付けさせてもらいました。

書込番号:12171729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

動画撮影時の画角について

2010/11/04 20:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

スレ主 Jesryさん
クチコミ投稿数:33件

こんにちは
こちらの製品ですが、動画撮影をした場合に、静止画と比べて画角はどのように変わるのか知りたいです。

HDモードを選ぶと16:9になると思いますが、静止画では3:2だと思いますので、違いが有りますね?
HD動画では静止画の画面上下が少し狭くなる感じと思って宜しいでしょうか?
横は変わりないのでしょうか?上下が変わらず横が広がる感じなら一番良いのですが ...

今使っているコンデジでは、動画撮影時には上下も横も狭くなって、静止画の中央部をクロップした様になり、広角側が損をした感じになってしまいます。宜しくお願いします

書込番号:12164949

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X4 ダブルズームキットの満足度5 移動写真館 

2010/11/04 21:46(1年以上前)

その通り上下カットです!

書込番号:12165331

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/11/04 22:40(1年以上前)

>上下が変わらず横が広がる感じなら一番良いのですが ...

静止画(写真)撮影の状態が、CMOSを目いっぱい使っての画角なのでそれは無理ですね。

MOVEMOVEMOVEさんがお書きのように上下カットになります。

書込番号:12165666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件

2010/11/05 01:09(1年以上前)

キヤノン機はコンデジ動画も EOSムービーも横幅が狭くなったことは無いです。それほど多くの機種を使ったわけではありませんが、まず大丈夫です。
KissX4 の場合、厳密に言うと“ほんのわずかだけ”横幅が狭くなります。「動画撮影中の静止画撮影」をするとわかります。ですが気にするほどのものではないと思います。

パナソニックのコンデジの場合ですが、どうやら SANYO を吸収したあたりからだと思うのですが、動画の横幅が狭くなりました。少なくとも 2006年あたりまでは横幅が狭まることは無かったと思います(あまり自信はありません)。2008年に出たやつは思いっきり横幅が狭くなって驚きました。取扱説明書には小さく書いてありましたが、私も「詐欺だ」と思ったものです。

SANYO は昔は画角がそれなりに狭くなりました。今はどうだか知りませんが。

書込番号:12166495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2010/11/05 03:21(1年以上前)

http://dtv.sakura.ne.jp/hanabi/BEE5B2BCA5ABA5C3A5C8.html
上下カットでどれくらい狭くなるか計算してみました。

書込番号:12166730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/11/05 07:53(1年以上前)

http://panasonic.jp/dc/lx5/operate.html

こんなマルチアスペクトの機種もあります。

書込番号:12167001

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jesryさん
クチコミ投稿数:33件

2010/11/05 20:28(1年以上前)

ご返信、有り難うございます

原理が少し分かってきました

こちらは上下カットということでそれなら分かり易いですね

参考にさせて頂きます

書込番号:12169423

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/11/07 07:04(1年以上前)

じじかめさん

Panasonic のはまじめなマルチアスペクトみたいですね。

キヤノンは S95 で搭載してきましたが、トリミングです。
(RAWならあとからアスペクト比を変更できますし。。)

書込番号:12176816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

キャンペーン

2010/11/03 21:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:34件

キャッシュバックのキャンペーン期間が終了してしまいました。

もう,キャンペーンは行われないのでしょうか?

過去のX3のときなどは,どうだったのでしょうか?

教えてください。

書込番号:12160377

ナイスクチコミ!0


返信する
ABEE11さん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:8件

2010/11/03 21:14(1年以上前)

>もう,キャンペーンは行われないのでしょうか?

ないと思います。

来春にはKISS X5が登場します。

書込番号:12160393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2010/11/03 21:54(1年以上前)

そうですか,残念です。

X5の使用など,まだ情報は出ていないですよね。

ご存じの方はいますか?

書込番号:12160673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:19件

2010/11/03 22:45(1年以上前)

まだ誰もわからないと思いますよ。

早ければ1月末には発表でしょう。

お安くゲットするなら自己責任ですがヤフオクかと。

書込番号:12161062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/11/04 14:30(1年以上前)

新年まで待てば、キャッシュバック分ぐらい安くなるかも?

書込番号:12163594

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/11/06 18:38(1年以上前)

キャンペーンはなくても、モデル末期の価格下落が次にあると思います。

書込番号:12174000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信14

お気に入りに追加

標準

EOS20Dからの変更は快適か??

2010/11/03 09:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ

スレ主 t.k130さん
クチコミ投稿数:102件 日々の出来事を伝えるブログ 

現在EOS20Dを使用してます!

ですが、20Dのボタンに変な感覚がでてきてます。


まあもうかって6年程度経つので寿命なのかもしれないので。

買い替えを検討をしてます!


そして、質問です!

20Dからの変更は快適ですか?
もう少しまって、X5を購入したほうがいいですか。


丁寧におしえてください!(難しい専門用語は苦手なんで)

書込番号:12157258

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2686件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2010/11/03 09:23(1年以上前)

仮にKissX5まで待っても、現状でのX4と同等の価格では買えないでしょうなぁ…。

KissX4に20Dから買い替えても、十分快適に使えると思うので問題無いと思いますがネ、しかし、もう少し予算が出せるなら60Dにした方がより良い選択かもしれませんなぁ。

驚きを通り越して、呆れるほどの値下がりですが機能や基本性能は大変しっかりした良いカメラですな。
重さと大きさは小さく軽い方が良いと云うのであれば、選外かも知れませんが、一度検討してみては如何ですかな?

書込番号:12157313

ナイスクチコミ!1


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2010/11/03 09:24(1年以上前)

予算が許すなら上級機種の方がいいのでは?エントリーモデル(性能ははるかにアップしていますが)にこだわる必要はないと思います。

書込番号:12157315

ナイスクチコミ!0


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2010/11/03 09:29(1年以上前)

快適です!!!!!!




だけで終わりにしようと思いましたが・・・・・
スレ主さんの入れ替えに対する要望がわかりません。
いまより軽いほうがいいとか、AF性能がもう少し向上とか、高感度が良い方がとか、価格は安いのが一番とか、画素数を目いっぱい増やしたいとか、バッテリーの持ちが重要だとか、被写体に直ぐに対応できる操作性とか、連写能力とか、ど素人に優しい簡単なのがいいとか・・・・
なにか要望はないんですかね・・・ ($・・)/~~~

書込番号:12157338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2010/11/03 09:32(1年以上前)

20Dのどこに不満を感じているかを書いてもらえれば、X4が改善されているか、それには未着手なのかが分かると思います。

スペックだけで比べればX4圧勝になるんでしょうけれど、スレ主さんがメカ部分の不調のみで
、実用上としての昨日に不満を感じていないのであれば、必ずしもX4を選ぶ必要は無く、X3新品やX2の中古でも満足できると思います。

とりあえずファインダー周辺と操作のサクサク感は確実に向上していると思いますから、気分良くX4を使えるのは間違いないでしょうね。
X5に関しては発売時期が分かりませんし、発売直後は高値安定するでしょうから、今の段階ではX4お勧めがガチです。

書込番号:12157352

ナイスクチコミ!0


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 メジロさんの自然動物写真日記 

2010/11/03 09:35(1年以上前)

20Dいいカメラですよねぇ。
6年も使ってもらえてカメラも大満足でしょう。

t.k130さんが20Dの後継になぜ二桁Dではなく、X4を選ばれるのか
理由はよくわかりませんが、20Dを使いこなしておられるのでX4の
操作系は(20Dと若干違いますが)すぐに慣れると思います。

>20Dからの変更は快適ですか?
と言われれば普通でしょうか(笑)

私もせっかくなのでだいぶ値の下がってきた60Dをお勧めしますが・・・

書込番号:12157366

ナイスクチコミ!0


毒遊さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:87件

2010/11/03 09:41(1年以上前)

20Dからの買い換えなら、Kissよりむしろ60Dの方が良くないですか?

機能・性能を考えると、今の価格(65,000円くらいまで落ちそうな勢いですが)は十分にお買い得で満足できると思いますよ。

書込番号:12157380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2010/11/03 09:43(1年以上前)

撮影対象は何でしょうか?

風景や静物撮影ならKissX4でも快適に撮影できますが、動きモノになるとKissよりも上位機種(60Dや7D)の方が快適に撮影できると思います。

20Dもハイアマチュアモデルなので、Kiss系だと物足りなく感じてしまうかもしれません。
それなら現行のハイアマチュアモデルの60Dや7D、もしくはフルサイズの5DmUなどを買う方が満足感が高いかもしれませんね。
重量も60Dだと同じくらいの重さなので違和感がないかもしれませんね。

またKissX4は、先日キャッシュバックキャンペーンが終わったばかりなので、今買うのは、ちょっと損した気分になるかも。。。
それなら今だいぶ値下がりしてきた60Dの方がお得感があるように思います。

書込番号:12157388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/11/03 09:57(1年以上前)

ファインダー、AF、連写等は、20Dより劣っているようですので、
60Dのほうがいいのではないでしょうか?

書込番号:12157433

ナイスクチコミ!0


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2010/11/03 11:27(1年以上前)

X4もいいカメラですが操作性、ファインダー、シャッターフィーリングなどを考えると60Dの方が違和感無く使えると思います。

書込番号:12157726

ナイスクチコミ!1


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2010/11/03 12:11(1年以上前)

20D、現役で使用しています。

機能面だけなら KissX2 でも間に合うのですが、60Dに買い換えようかと
値段の推移を興味深く見守っています。

機能性能はX4でも60Dでも7Dでも、どれと比べても十分快適だと思いますが、
手に持った感じが60Dが一番よい - 20D から違和感がない -ように思います。
ですので、60D をお勧めしたいですね。

書込番号:12157875

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14973件Goodアンサー獲得:1430件

2010/11/03 12:57(1年以上前)

こんにちは。

20Dなど2桁機とKiss系では操作性が変わりますね。
ご予算もおありでしょうが、50D、60D、7Dなどのほうが
使いやすいのではと思います。

書込番号:12158031

ナイスクチコミ!0


DATYURAさん
クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:199件 やくちゃんのペ〜ジ 

2010/11/03 17:25(1年以上前)

私も20Dユーザーで同じように買い替えを考えていました。
20Dからなら性能では60Dでも十分満足で、バリアングル液晶という利点があるのですが、私は7Dを購入しました。理由は2つです。
・操作系が20Dと7Dは基本は同じだけど、60Dはちょっと違う。
・記録メディアが60DはSDになった

金額的には60Dはオススメです。バリアングル液晶の利便性は計り知れないと思います。Kiss X5が出ても初期は60Dとそんなに値段は変わらないと思います。

書込番号:12159054

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2010/11/03 17:40(1年以上前)

サブダイアルの操作性になれてしまうとKissの操作性に不満が出るかもしれません・・・
シャッターレスポンスも違う気がしますし・・・
60Dがかなり下がってきましたから、順当?に2桁で移行した方が・・・少し操作性は違いますが・・・
メモリは、20Dの容量では最近のデジカメには足りないでしょうから、SDを別途買ってもいいと思います。
20Dよりの買い増しというより・・・20Dの天寿全うとのことなので・・・Kissよりは2桁以上を勧めます。

書込番号:12159134

ナイスクチコミ!0


スレ主 t.k130さん
クチコミ投稿数:102件 日々の出来事を伝えるブログ 

2010/11/03 20:19(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございました!

私は、60Dは液晶の移動が嫌いでかわないんですよ。
20Dは親父のなんで、自分の一眼を一個はもっといたほうがいいな・・・
とおもいました!

でもkissには、カメラの上につくいろいろおしえてくれる画面がないことをさっき気づいて、やっぱ今のままつかいます!

それと親父が7Dを購入する予定?なので20Dは私の方に回ってくる?と思うのでそちらを使います。

まあFujifilm Finepix MS10もあるし、X4は必要ないことがわかりました。
なので、こちらは今回は購入は控えとく感じで・・・

書込番号:12160054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

主な撮影は野球

2010/11/01 19:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

スレ主 狸穴.comさん
クチコミ投稿数:12件

初めてのデジイチです。知識はなく、ただ単にEOS Kiss X4 ダブルズームキットが初心者には無難かなと思っている程度です。
球場のスタンドからピッチャーマウンドの撮影、打撃の撮影を行います。距離的にダブルズームキットのレンズで事足りるのでしょうか?
またスイングの連写をして細かいスイングチェックも行いたいのです。
この機種にこだわりはありません。他の機種でもかまいません。予算は15万以内を考えています。

書込番号:12149485

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14002件Goodアンサー獲得:2251件

2010/11/01 19:41(1年以上前)

 ダッグアウトのすぐ後ろくらいからの撮影なら、ダブルズームで十分です。

 ただ、X4の連写ですと、スイングチェックには少し物足りないように思います。こちらについては7Dクラスでも難しいのではと思います。キヤノンに拘りが無ければα55くらいの方がいいかもしれません。

というか、動画で撮って、スロー再生とか考えたほうがいいのではと思います。

書込番号:12149620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2010/11/01 20:31(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

球場の広さにもよるのかも知れませんが、ピッチャーマウンドやバッターくらいなら250mmでも大丈夫だと思います。

ただ7Dでもスイングチェックなどは難しいというかできないと思います。
それなら40連写などのコンデジの方が良いかも…
カシオのHIGH SPEED EXILIM EX-FH25
http://kakaku.com/item/K0000068389/spec/

7Dの高速連写で撮った写真を参考にアップしておきます。
失敗写真なので、恥ずかしいのですが、タイミングと距離の参考になれば。。。

書込番号:12149901

ナイスクチコミ!1


毒遊さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:87件

2010/11/01 20:32(1年以上前)

スレ主様
> またスイングの連写をして細かいスイングチェックも行いたいのです。

当機で最高3.7fps、ハイエンド機でも最高10fpsなので、連写ではその用途にはかなり厳しいと思われます。

ビデオカメラやデジ一の動画だと30fps(機種によってはそれ以上)ですから、これらで撮影してスロー再生することをオススメします。

書込番号:12149905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2010/11/01 21:30(1年以上前)

LUMIX DMC-FZ100 最大60コマ/秒の高速連写
FinePix HS10 最速1000コマ/秒のハイスピード動画撮影

と謳われているデジカメがあるので参考にされてはどうでしょうか?

書込番号:12150265

ナイスクチコミ!0


スレ主 狸穴.comさん
クチコミ投稿数:12件

2010/11/01 23:10(1年以上前)

皆さん、ご丁寧にありがとうございます。
参考になりました。

書込番号:12150991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/11/02 18:11(1年以上前)

一眼レフではなく、カシオのFH25がいいと思います。スイングチェックはこの機種はいいですよ。

書込番号:12154068

ナイスクチコミ!1


スレ主 狸穴.comさん
クチコミ投稿数:12件

2010/11/02 20:43(1年以上前)

本日ヨドバシで83300円で購入してきました。
これを使い倒してみたいと思います。

書込番号:12154800

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/11/02 23:30(1年以上前)

>またスイングの連写をして細かいスイングチェックも行いたいのです。

そういう目的ならビデオのほうがいいかも。

書込番号:12155885

ナイスクチコミ!0


NN8さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/03 18:12(1年以上前)

買われたということで
おめでとうございます。

スイングチェックやフォームチェックに
使われるのであれば
連写で撮るよりも X4ムービーで
1280×720(60p)で録画され
そのムービから写真を取り出す方法や
12Pや24Pに変換することにより
スロー再生ムービーができます
連続写真で見るより スロー再生の方が
上記用途向きな気がします

書込番号:12159317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/11/04 09:48(1年以上前)

失礼します。
いつも参考にさせていただいています。

動画を写真にする場合
画質はどの程度まで落ちるのでしょうか?

ビデオカメラで良くそのように使うのですが
画質が落ちすぎて困っています。

特に走っているシーンなんかは動画から写真にした方が
良い写真が出来るのですが・・

書込番号:12162787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信22

お気に入りに追加

標準

キットかWズームか

2010/11/01 12:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキット

クチコミ投稿数:4件 EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキットのオーナーEOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキットの満足度5

12月中旬にX4を購入予定です。
(X5発売を待つ考えは無しで検討します)

その際に以下のどのキットにするか悩んでおります
みなさんのご意見をお願い致します。

@EF-S18-55 IS レンズキット(55,000円)
AEF-S18-135 IS レンズキット(65,000円)
Bダブルズームキット(70,000円)
※括弧内は仮の購入金額とします

予算:8万円
必要最低限のアイテムも込みとしたいです。
(記録メディア等)

可能であれば EF50oF1.8U も同時購入したいです。
(後日購入の考えも可)

撮影対象
ほとんどが1歳過ぎの愛娘と
来年6月出産予定の赤ちゃんの撮影
になると思います。
その他はテーマパークや動物園、水族館での撮影


上記内容にてよろしくお願い致します。


書込番号:12148099

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2010/11/01 12:44(1年以上前)

BのWズームがお勧めなのですが
お子さんが小さいと何かと目が離せないと思いますので

Aの18-135が良いと思います。

書込番号:12148140

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2010/11/01 12:46(1年以上前)

papaかいしゃさん
こんにちわ〜

私はキヤノン使いでは無いのですが、X4の18〜135のレンズキットはホームユースには良いと思います。
ニコンでも是非エントリーモデルにキット化して欲しい焦点域なのですが…。

単焦点に付いては、レンズキットを買われた後に、自分の使い易い焦点距離を確認されてからの方がいいのではないでしょうか?

書込番号:12148154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2010/11/01 12:59(1年以上前)

子供撮影重視ならば、@+EF35mm F2でどうでしょうか?
キャッシュバックもなくなり価格は5万前後?になり、レンズとSDカードで
ギリギリ8万円で購入できるラインと思いますよ。

EF50oF1.8Uは赤ちゃん撮りには長いと思いますよ。
私も赤ちゃん用に買いましたが、EF35mm F2をすぐに追加購入しました。


A18-135mmはちょっと携帯性に問題があるのでは?
奥様がコンデジを使用するというならば、いいかもしれませんが。
値段は、Wズームと同等か高いのでは?

B日頃は、18-55を使用し、将来の運動会用に55-250mmがあってもいいような
気がしますが、幼稚園の運動会程度では18-55mmでいけるかもしれませんし
小学校の運動会のころには新しいカメラを購入されるかもしれませんので
それならば上にも書きました、@+EF35mm F2をお勧めします。
予算オーバーですが、B+EF35mm F2がさらによいと思います。

書込番号:12148219

ナイスクチコミ!5


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14973件Goodアンサー獲得:1430件

2010/11/01 13:40(1年以上前)

こんにちは。

初デジイチでしょうか?
個人的には初デジイチの方には高倍率が良いのではと思っています。
18-135mmは高倍率というより中倍率かもですが・・・

18-135mmは換算29-219mmですから、お子さんとのお出かけにも
あまり不満のない焦点距離域かと思います。
135mmあれば幼稚園の運動会も撮れなくはないかもしれませんが、
必要であれば幼稚園に上がられてから望遠ズームを買い足せば
いいように思います。
Wズームキットの55-250mmなら中古だと1万円台からあるようですし。

ただしキットレンズの18-55mmよりは一回り大きくなりますので、
そのあたりはお店でご自身の許容範囲か確かめる必要はありますね。

単焦点については EF50oF1.8U はいいのですが、換算80mmの
中望遠になりますので、室内ではどアップ画像になりやすいです。
汎用性の高さから、できれば24、28、35mmあたりのほうが使いやすい
とは思いますが、赤ちゃん撮りメインなら50mmF1.8もありかも
しれませんね。
他の方も書かれていますが、キットのズームで使いやすい焦点距離を
探ってから購入したほうがいいですね。

書込番号:12148343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:56件

2010/11/01 13:46(1年以上前)

キンメダルマンさんに同意。


EFS55-250は、将来必要になれば単体で買ってもいいと思いますし。
むしろ、必要になるであろう頃には、もっといいレンズが欲しくなってる可能性だってあります。

赤ちゃん・1歳の子って可愛いですよね〜。たくさん撮ってあげてください!

書込番号:12148359

ナイスクチコミ!1


毒遊さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:87件

2010/11/01 14:14(1年以上前)

スレ主様
> AEF-S18-135 IS レンズキット(65,000円)

に予算オーバーとなりそうですが、EF35mmF2の追加をオススメします。

確かに50mmF1.8IIは安くて良く写るんですが屋内ではやや長いと感じますし、35F2の方が寄れる(0.25mで0.23倍)ので、子供撮りには良いですよ。

望遠側は、まずは〜135mmで様子を見て必要に応じて買い足せば良いと思います。

書込番号:12148487

ナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2010/11/01 17:47(1年以上前)

こんにちは。papaかいしゃさん

まずはAのEF-S18-135 IS レンズキット(65,000円)を購入して

あとから必要な焦点距離のレンズを購入されれば良いと思いますよ。

AのEF-S18-135 IS レンズキット(65,000円)があればほとんどの

撮影に対応してくれると思いますんで。



書込番号:12149129

ナイスクチコミ!2


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2010/11/01 19:01(1年以上前)

EF-S18-55ISレンズキットと追加でEF35F2です。
EF50F1.8Uはコスパの良いレンズですが、
赤ちゃんを撮るにはちょっと長過ぎだと思います。

書込番号:12149407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14002件Goodアンサー獲得:2251件

2010/11/01 19:31(1年以上前)

 やはりAでしょうね。18-55は軽くてISの聞きもよく、コストパフォーマンスが高いレンズですが、如何せんズーム比約3倍では対応できる範囲が狭すぎます。Wズームなら対応範囲は広いですが、レンズ交換が必要になり、お子様の世話をしながらでは厳しいでしょう。

 昨年、18-135が出る前に、同じようなコンセプトのΣ18-125を旅行用に購入しました。以来、18-55はお蔵入りです。確かに18-55などと比べれば重いですが、今なら望遠も大して必要無いでしょうし、使いやすいズーム領域なので、当面これ一本で十分だと思います。室内撮影には少し暗いですが、それについてはゆっくり考えてもいいと思います。

書込番号:12149548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/01 19:54(1年以上前)

AEF-S18-135 IS レンズキット(65,000円)
18-135のレンズはオークションで3万程度で売ってしまい、
TAMRON18-270レンズを3.5万円ぐらいで購入する。
これでダブルズーム領域を一本でカバーできますよ。
余った1万円で、取り急ぎ50mmを購入かな。もしくは、SDに注ぎ込むのか。
35mm単焦点とか目指すともう少し予算が欲しいですね。

書込番号:12149699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2010/11/01 21:54(1年以上前)

どれを購入するにしても、単焦点レンズは多くの方がおっしゃるように
後からのほうがいいですね。
キットレンズで、自分が一番必要とする長さを見つけてください!

私の経験上、撮れるではなく、撮りやすいという長さがいいと思います。
確かに50mmでも撮れるのですが、赤ちゃんを抱いている人まで撮る時
赤ちゃんが真上を向いてとてもいい表情をしている時、子供二人を並べて
撮る時などは厳しいですね…

BAJA人さんがおっしゃるように、24、28、35mmあたりが定番だと思います。
価格的と明るさから、前の書き込みでEF35mm F2をお勧めしました。

赤ちゃん撮りはノンストロボ撮影がいいですし、水族館はストロボが禁止?
だと思いますので、今の段階でEF50oF1.8Uも考えられている方であれば
すぐに購入したくなるでしょうね。

書込番号:12150442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2010/11/01 23:18(1年以上前)

こんばんは。

papaかいしゃさん、ちょっと違う意見で恐縮ですが。。。。

@の18-55キットを買って、18-55のみヤフオクで売りさばき、タムロンのB005(17-50F2.8)を購入されたらいかがでしょう?

ズームの便利さそのままに、明るさもそこそこ稼げます。僕はこれのVC無し(手ブレ補正なし)モデルを使っていますが、激しく動かない限り大体OKです。

最終的には大体ちょうど8万円になると思います!!

書込番号:12151059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキットのオーナーEOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキットの満足度5

2010/11/01 23:21(1年以上前)

スレ主です。

沢山の方々からアドバイスを頂き
非常に嬉しかったです。
是非全員の方にグッドアンサーとしたい為
今回はグッドアンサーをつけずにいたいと思います。

現在はAがいいのかな?と考えています。

購入までは少し時間が空きそうなので
今後もみなさんのクチコミを参考に
一眼デビューを心待ちにしたいと思います。

書込番号:12151087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/11/02 18:12(1年以上前)

わたしはwズームの方がいいと思います。

書込番号:12154074

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/11/02 23:32(1年以上前)

>ほとんどが1歳過ぎの愛娘と
>来年6月出産予定の赤ちゃんの撮影

ボディ+ 50mmF1.8 ではじめるのもいいかも。

必要なレンズは使っていくうちにわかりますし。

書込番号:12155903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:281件

2010/11/04 02:28(1年以上前)

papaかいしゃさん、おはようございます。
早速ですが、私は@+シグマ30ミリF1.4 EX HSM OSを推薦します。私も同じように一歳の息子がいますが、あちこち動いてズレ写真数多かったんです(^-^;)。そんな中、シグマの中古を見つけまして何気なく買って撮りましたらいいボケ写真にピンぼけが減りました(*^-^)b。私はX3Wキットなんですが、殆どシグマしか使ってません。ズームしてる間に動くことが多々ありましたんで…(^-^;)。
ご参考になれば幸いです。いい物に出会えるといいですね☆

書込番号:12162149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2010/11/05 19:32(1年以上前)

今後レンズの買い増しを考えるなら@
買い増し予定が無いならB
レンズ交換無しで当分遊ぶならA
かな。

書込番号:12169134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:34件 EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキットのオーナーEOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキットの満足度5

2010/11/07 16:38(1年以上前)

2歳未満であれば、18-55ISのキットが良いですよ。
25cmまで寄って撮影出来るレンズですから。
18-135ISは、最短撮影可能45cmなので、子供が寄ってくるとシャッターが降りなくなりますよ。
日本の住宅事情だとこの20cm差は、大きいと思います。
一年くらいは、このレンズで十分足りると思います。
なので18-55のセットかな。

でも、上の子が歩くようになる頃、55-250ISがあると良いですね。
原っぱで遊んでいるところを望遠で撮るのは良いですよー。
なので、一年スパンで考えるとWズームキットが良いと思います。
55-250ISは、後から買うのがイヤになるから(セットの方が安いから)。

Wズームキットの後、買い足すことを考えれば良いのではないでしょうか。
50mmF1.8もシグマ30mmF1.4もボケが綺麗に被写体を写せますよね。

SDカードは、クラス10もかなり安いですから心配ないです。
カメラバックは、X4キャンペーンでもらえればいいけれど、在庫のみだろうから購入の頃には難しいかなぁ。
でも、Wズームくらいならハクバなどのメーカーから3000円強で買えるのがありますから、その当たりを購入するところで研究されてはいかがでしょうか。

書込番号:12178825

ナイスクチコミ!0


大陽さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/13 22:39(1年以上前)

こんばんは。

正直@〜Bはどれも今一歩です。
ボディーとレンズを中古で考えては如何でしょうか?
出来ればレンズはEF24-105 F4.0L IS USMを使って貰いたいです。

 @は望遠不足
 Aを選ぶなら@が良い
 Bは交換レンズ持てます?

便利に手軽にとは言え、予算足してレンズだけは良いものをお奨めしたいです。

書込番号:12363288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:21件

2010/12/18 22:52(1年以上前)

純正18−135ISは廉価仕様レンズだからちょっとね・・・
手振れ補正はついてるけどUSM(超音波モーター)じゃないからウィーン、ウィーン
音がする。
それならいっそのことシグマの18−125なら純正より−15000円なので
その分で50o1.8が買える!
シグマは結構質感も高く純正より小さくて軽いし、手振れ補正&超音波モーターです。
超音波モーターでもフルタイムマニュアルフォーカスは出来ないけど
まあそんなことは気にならないでしょう?

50oF1.8は確かにちょっと長すぎるけど全身の記念写真じゃあるまいし
赤ちゃん撮るならほとんど上半身のアップが多いんじゃないの?
何より明るくて実売10000円以下だから1本持ってても損はしないと思います。

高倍率を進める人も多いけど正直暗すぎるし、大きいし、
お子さんが大きくなって幼稚園にでも入って運動会でも撮るようになってから
18−250や18−270の高倍率か70−300かで考えれば良いんじゃないの?

個人的な撮影パターンでは旅行などのスナップでは35o換算で200ミリ以上などほとんど使わないし、逆に運動会などでは200o以上どころか300、400しか使わない、
もしとっさに運動会で集合写真など撮るときはポケットにコンパクトなデジカメ忍ばせとけば済むことです。
だから18−270などの高倍率は暗すぎ&でかすぎでお勧めはしません。

書込番号:12387080

ナイスクチコミ!0


SINVI_2さん
クチコミ投稿数:124件

2010/12/20 11:54(1年以上前)

この中であればAが無難ではないでしょうか。

レンズメーカーの17-50F2.8や17-70などを組み合わせても便利かもしれませんね。

もう一つ余計な案を上げるとすれば、お子さんが居ると荷物は少しでも軽くしたく
なると思われます。お子さんが小さければ小さいほどそう思う事でしょう。
そうなると今の段階ならコンパクトミラーレスのNEX系やEP系やGF系が初ステップ
としても宜しいのではないでしょうか?
コンデジよりも良いのに違いはないです。むしろコンデジ的でありながらデジ一的
でもあり初心者の方の入門時には良い感じではないでしょうか。

それからもっと良い物が欲しくなれば7Dや60DやD7000やα55やGH2やK-5などなどの
中級機以上を追加購入してミラーレスをサブにすればいいと思います。

GF1Cをコンデジの代わりにサブサブにし、ズームでなくてもパンケーキだけで意外と
いけています。そんな私の参考までの案です。

すぐにX4に行くのも決して悪い事ではありませんよ。

書込番号:12394023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/04 19:48(1年以上前)

もう購入されたのでしょうか?

@のEF-S18-55ISレンズキット

+単焦点で30mm周辺のレンズ1本

で決まりではないでしょうか?
標準ズームは1本ないとやっぱりなにかと不便です。
単焦点はシグマの30mmも良いのですが、いかんせん寄れない!
寄れないのは致命的でして、私はすっかり使わなくなってしまいました。
私のお薦めはトキナーの35mm(AT-X M35 PRO DX)です。
見た目はやぼったいのですが、写りもボケも秀逸です。
マクロなので花や虫も撮れますよ。近づきすぎてレンズに花粉がつきそうです。
あと、50mmの単焦点は長すぎて駄目なので買うと苦労します。
足して買うなら止めはしませんがw

望遠レンズは少し走れるようになってからで良いと思いますが、
運動会を見越すのであれば35mm換算で400mm以上ないと小学校の運動会で
は足りない可能性があります。
幼稚園の場合も、運動場が大きかったり、我が家の子供たちが通っていた
幼稚園のように(!)小学校の運動場を借りる場合もありますので、
Wズームキットの望遠で足りるかどうか心配です。

書込番号:12460861

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X4 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X4 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X4 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X4 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X4 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月26日

EOS Kiss X4 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <1067

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング