EOS Kiss X4 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2010年 2月26日 発売

EOS Kiss X4 ダブルズームキット

「EOS Kiss X4」と標準ズームレンズと望遠ズームレンズのキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X4 ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X4 ダブルズームキットとEOS Kiss X5 ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X5 ダブルズームキット

EOS Kiss X5 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 3日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:515g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X4 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月26日

  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X4 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(17690件)
RSS

このページのスレッド一覧(全911スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X4 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X4 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X4 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

望遠レンズの音について

2010/04/26 20:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

本日X4ダブルズームキットを手にしました。
一つ気になったのですが、望遠レンズ(EF-S55-250mmF4-5.6IS)を使用時シャッターボタンを半押しするとかすかに「コー」という音がします。
半押ししている間ずっとこの音が鳴っており、シャッターを切ると音が消えます。
もう一方の標準レンズ(EF-S18-55mmF3.5-5.6IS)に交換し、同じ様にシャッターボタンを半押ししてもこちらのレンズでは音はしません。
これは仕様なのでしょうか?それとも望遠レンズの不良なのでしょうか?
お分かりになる方よろしくお願い致します。

書込番号:11284346

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2010/04/26 21:04(1年以上前)

故障でも不良品でもないです。
安心して使って下さい。

書込番号:11284395

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:8件

2010/04/26 21:06(1年以上前)

仕様というか、そうゆうものです。
ISオフで確認してみてください。音はしなくなると思います。
それでも音がすれば故障でしょう。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111111/SortID=9231450/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%89%B9

書込番号:11284409

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2010/04/26 21:19(1年以上前)

>これは仕様なのでしょうか?それとも望遠レンズの不良なのでしょうか?
恐らく手ぶれ補正が正常に機能している証拠ですので、ご安心ください。

書込番号:11284472

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件 EOS Kiss X4 ダブルズームキットの満足度5

2010/04/26 21:24(1年以上前)

こてーつさん
カイチチさん
ベジタンVさん

ありがとうございました。これから安心してバシバシ撮りたいと思います。
みなさんの素早いレスとても助かりました。

書込番号:11284495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 X4かk-X

2010/04/26 00:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ

スレ主 tあぃさん
クチコミ投稿数:6件

失礼します。

Kiss4かペンタk-x購入かで悩んでいます。

私は今デジイチ(!?)は EOS Kiss X(父のを借りてる)と PEN EP-2を使っています。

penは見た目も性能も気に入ってはいるのですが、やはり〜一眼と比べるとAFの速度だったりファインダーなかったりで、Kissを使うことが多いです。


そこでやっぱり自分のデジイチが欲しいと思っていて、
@今(ずっと)借りているXの進化したX4か、
APenを買うときにも散々なやんだk-x


X4  *Xとの比較
・ 動画が撮れるようになった
・ライブビュー撮影が可能に
・形がかわいぃ
・全体的に機能向上


k-x
・カラバリ(´∀`)
ボディ:白 グリップ:ピンク にしたい
・高感度撮影
・コストパフォーマンス


◎撮影は、人物・ペット・風景………なんでも撮ります!!!



実際にX4・k-xをお使いの方のお話(使い心地・決め手・買う前と後使ってみての感想・などなど)
教えていただけたらうれしいです。


自分学生で、かなり大きい買い物なので慎重になってますf^_^;

よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:11281817

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件

2010/04/26 00:49(1年以上前)

まずは多重投稿をやめましょう。
規約もわからない人は、デジタル一眼なんて使えませんけど
素直にコンデジにしましょう

書込番号:11281855

ナイスクチコミ!12


BBbogyさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:5件

2010/04/26 01:01(1年以上前)

スレ立ても慎重にたのむぞ、学生君

書込番号:11281896

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:15件

2010/04/26 07:13(1年以上前)

悩みだしたらきりがありません。自分でお店で触れてみて好きな機種を選ぶと良いでしょう。
ちなみに僕は私用でK−X、会社用でX2を使っています。
K−Xを購入する際、X4がまで発売されていませんでしたので、X3と散々悩みましたよ。

安さの割りに中々優秀なのはK−X
AF性能はX4
カラーバリエーションはK−X

K−Xのスレに時々お話がありますが、K−Xはスポーツには不向きかもしれません。
でも、K−Xの色合いはすごく綺麗ですけどね。

書込番号:11282309

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:171件

2010/04/26 10:30(1年以上前)

欲しいと思うレンズで決めたら良いと思います。

FA-31mmとかFA-77mm、★85mm等を使いたかったらK-x!
リミテッドシリーズを知り合いが使っていますが、これは良いですよ。
上がってくる絵が素晴らしい。同じような光の中で、微妙な明暗の差とそのつながりを見事に表現してきます。
ペンタックスのカメラの絵作りとも相性が良いのでしょうね。

書込番号:11282644

ナイスクチコミ!4


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2010/04/26 10:59(1年以上前)

Penを買うときになぜk-xにしなかったし。って感じで、次は満足のいく買い物が出来ると良いですね。

私は今X3とK-xを使っています。K-xの発色と高感度そしてコストパフォーマンスに満足していおり、X3にはタムロンの18-270VCを付けて使い勝手が良いです。
JPEG撮りですが人物はX3、風景はK-xがイイ感じみたいな(笑)

さらに良くなったと言われるX4、私も気になります。
ただこのクラスのデジ一としてはまだまだ価格がお高いようで。。Wズームキットで比べると25000円程も差があります。(キャッシュバックまだ〜?チンチン!って感じです)

K-xはAFが何処に合っているか判りませんがソレはOKでしょうか?私はAFポイントを中央固定で合焦してから構図を決めているので気になりません。
またカラーオーダーすると18-55はブラックになっように思いますがソレもOKでしょうか?
X3でJPEG撮りでは、キットレンズ18-55ISの遠景の描写は眠く感じています。


書込番号:11282704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:13件

2010/04/26 19:21(1年以上前)

失敗は誰にでもあるので以後気をつければ良いことです♪

本題ですが見た目を重視されてるのでk-xが良いのではないですか

まだお若いのでご自身が気に入った物を購入されて数年後それでも写真が好きってなれば見た目よりもっと総合的な選択に変わると思います

確かに高額ですがご自身が欲しいと思ったらアルバイトもやりがいを持って働けると思いますし♪
幸いお父さんのカメラもあることですから♪

書込番号:11284017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/26 20:05(1年以上前)

お父さんの所持するレンズを借りることが出来るので、X4でしたらレンズ投資も少なくなると思いますが。

書込番号:11284150

ナイスクチコミ!0


スレ主 tあぃさん
クチコミ投稿数:6件

2010/04/26 20:08(1年以上前)

スレ主です。
今回は自分の不手際で御迷惑をおかけしてすみませんでした。



こんな私に、みなさんいろいろとアドバイスして下さり大変嬉しいです。


家に帰ってからゆっくりパソコンで読んで、お返事返したいと思います。

書込番号:11284156

ナイスクチコミ!1


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2010/04/26 20:20(1年以上前)

これも勉強です。
指摘して貰ってよかったですね。
返事したらスレ閉じましょう。
価格コムに限らずマルチホストはやってはいけない最低限のエチケットです。

書込番号:11284196

ナイスクチコミ!0


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2010/04/26 22:21(1年以上前)

PENTAXにはパンケーキなど、個性的な単焦点レンズが多く、また、
それらの小さなレンズで手ぶれ補正が効くのもメリットだと思います。
一方、撮影の快適さや軽快さを重視されてるようですが、その辺は
基本性能の高いX4が一枚上手かと思います。
価格差程の性能差はないようにも思いますが、とくにこだわりがなければ、
将来的にも機種やレンズのラインナップが充実しているCANONが無難かな、とも思います。

パンケーキをつけたKxって、PENとコンセプトが共通する部分があると思うので、
PENのコンセプトで、操作性や快適さの向上を目指すならKx、
より一眼らしさを求めて、PENと使い分けて行くなら、X4という考え方もあるかもしれません。

マルチポストに関しては、その定義や賛否に様々な意見があり、最低限の
エチケットとして確立しているわけではないでしょう。
特に価格板の場合、特定メーカーや機種に思い入れの強い人も多いので、
本当は、複数機種のユーザーから意見をもらうのがベターだと思います。
もちろん、価格COMの場合は、規約にあるので、まったく同じ質問は
NGなわけですが、文章の内容や聞き方を少し変えてみる、といった方法は
許容されるべきだと思います。
というわけで、あまり気になさらずに、次から気をつければよいでしょう、
という意見でした。

書込番号:11284862

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:3件

2010/04/28 15:41(1年以上前)

マルチポストの事ですが何日か日をずらして投稿しては良いのでは。それがどのていどか。

書込番号:11291526

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/04/28 18:34(1年以上前)

高感度必須なら X4 、そうでなければお好みでいいんじゃないでしょうか。
趣味のものですし。

書込番号:11292044

ナイスクチコミ!0


ECTLUさん
クチコミ投稿数:2404件Goodアンサー獲得:22件

2010/04/29 03:33(1年以上前)

学生さん?
ならばレンズやら将来の発展性考えたらX4
というよりCANONだろうな。

書込番号:11294163

ナイスクチコミ!0


SINVI_2さん
クチコミ投稿数:124件

2010/04/30 17:08(1年以上前)

散々悩んで恐らく気に入っておられるのであろうk-xで良いと思います。

X4を選んでいる理由がkissXからきたもの様に思うので決定的な理由があるわけではないからです。
持ち歩かなければ意味がないので白ピンクのk-xでどうぞ。

ただちょいと一休みさんのおっしゃる様にX4ならばお父さんのレンズを借りられますし、X4のサブの
PENの方が個人的にはしっくり感があります。

書込番号:11300458

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:687件

息子の部活動(野球)と完全室内猫の撮影のため、2年前にパナのTZ-3を購入しま
したが、腕も悪くなかなか満足できる写真が撮れなかったため、この度全くの
カメラ初心者ですがデジ一デビューしました。
予算は10万以下で、撮影対象からWKITのある以下で検討し、本日ショップ廻りして
きました。
・CANON EOS Kiss X4
・NIKON D5000
・PENTAX K-x

ズームを重要視してたので200mmまでしかないD5000が最初に外れ、価格的に安く
300mm望遠とカラーバリエーションの豊富さから、メインで使うカミさんが気に
入ったK-xが最有力でしたが、店頭で操作してみるとAFに時間がかかるのが気に
なり、AFの速さと意外に本体が軽かったX4を選択しました。

コジマ・キタムラ・ヤマダ・ビックの順で廻りましたが、いつも購入している
横浜市のコジマの92,800円&SanDisk SDHCカード(8GB,Class10)、CANON純正バッグ、
コジマネットクーポン12,000円に勝るお店はなく、夕方にコジマに戻って購入
しました。

早速、ネットクーポンで購入するアクセサリーを検討しているのですが、
レンズプロテクターは必要と思うのですが、種類が多くどれを買えば良いのか
悩んでます。
普通に考えて、CANON純正のものを買っておけば良いのかと思うのですが、
ケンコーの方が価格も高く説明見ても良さそうに思えます。
・Canon PROTECTフィルター 58mm 2,360円
 http://www.kojima.net/netshop/shopping/details_info.html?prid=4129141000001
・ケンコー PRO1D プロテクター(W)【58mm】 2,800円
 http://www.kojima.net/netshop/shopping/details_info.html?prid=4103978000001

一概には言えないと思いますが、上記2製品だと私の撮影対象&初心者向けという
環境の場合、どちらがお勧めになるのか教えて下さい。
また、望遠用にはレンズフードも購入したいと思うのですが、プロテクターを着けた
場合でも以下のフードは装着できるのでしょうか。
・キャノン レンズフード ET−60 1,130円
 http://www.kojima.net/netshop/shopping/details_info.html?prid=4122467000001

あと、コンデジと違いレンズキャップが無いのも気になっており、以下の購入も検討
しているのですが、プロテクター&フードの装着との関連が分かりません。
(説明ではフードは大丈夫とありますが、プロテクターを含めた関連が色々調べたの
 ですが分かりません。)
・ケンコー PRO 1D レンズキャップ<58mm> 510円
 http://www.kojima.net/netshop/shopping/details_info.html?prid=4121017000001

長文&質問ばかりですみませんが、アドバイスのほどよろしくお願いします。

書込番号:11281474

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/04/25 23:56(1年以上前)

>コンデジと違いレンズキャップが無い


ついてないんですか?!

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissx4/kit.html

を見ると、Wズームのレンズの写真にはキャップはついていないんですけど、
レンズキットの物にはついていますが・・・・・。

フィルターは(プロテクター含め)一般的にはフードやキャップに影響はありません。

書込番号:11281613

Goodアンサーナイスクチコミ!2


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/04/25 23:58(1年以上前)

こんばんは。

>レンズプロテクターは必要と思うのですが、種類が多くどれを買えば良いのか、悩んでます。

プロテクトフィルターはどれを選んでも大差はありません。

>普通に考えて、CANON純正のものを買っておけば良いのかと思うのですが、
ケンコーの方が価格も高く説明見ても良さそうに思えます。

メーカー希望価格はキヤノンブランド品(キヤノン製? or どこかのOEM製?)が、安価かも知れませんが、実売価格はどうなのでしょう?
安価な方で良いと思います。
プロテクトフィルターは標準ズーム用と望遠ズーム用に2枚必要です。

>また、望遠用にはレンズフードも購入したいと思うのですが、プロテクターを着けた場合でも以下のフードは装着できるのでしょうか。

フードを付ける場所とフィルターを付ける場所は違います。同時装着が可能です。
望遠ズームだけでなく、標準ズームにも、フードは欲しいですね。

>あと、コンデジと違いレンズキャップが無いのも気になっており、以下の購入も検討しているのですが、プロテクター&フードの装着との関連が分かりません。

レンズキャップは標準で付属していると思いますが…。
一眼レフ用レンズの場合、レンズキャップは全て着脱式です。外した時に無くさないようにしてください。
レンズキャップをする場合(撮影終了時)、レンズフードはカメラ側に向けて(逆向きで)レンズに装着できると思います。その後、レンズキャップをフィルターのねじ山部に装着します。




書込番号:11281620

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2010/04/25 23:59(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>・ケンコー PRO1D プロテクター(W)【58mm】 2,800円
レンズプロテクターは、こちらでも宜しいでしょう。
望遠側はケンコーであれば割安な「MCプロテクター」でも十分です。

>・キャノン レンズフード ET−60 1,130円
フードは純正が良いですね。
もちろんレンズプロテクターを着けたままでも装着可能です。
標準側も必要かな。

>・ケンコー PRO 1D レンズキャップ<58mm> 510円
レンズキャップは買い増しされなくても良いでしょう。

たくさん撮影して楽しんでください(^^)

書込番号:11281630

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:687件

2010/04/26 00:26(1年以上前)

αyamanekoさん、影美庵さん、ベジタンVさん

早々にレスいただきありがとうございます。

まず先程書き忘れましたが、商品は在庫が無く郵送で明後日(火曜日)の到着に
なります。
ですので、レンズキャップについては写真から判断したのですが付属しているん
ですね。余分なものを買わずにすみました。ありがとうございます。

標準レンズは屋内で愛猫撮影専門で使う(屋外はX4とTZ-3の併用)つもりだった
ので、プロテクターやフードは必要ないのかと思ってましたが、そういうものでも
ないんですね。勉強になりました。

また、プロテクターとフードについて選択肢や同時装着可能なことが分かりスッキリ
しました。ありがとうございます。

また何か分からないことが出てきたらアドバイスをお願いするかもしれませんが、
よろしくお願いいたします。

書込番号:11281756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/04/26 09:23(1年以上前)

レンズキャップはレンズに付いてますが、フードを着けると付け外ししにくいと思いますので
PRO1Dキャップのほうがいいかも?

書込番号:11282523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:687件

2010/04/26 22:38(1年以上前)

あらためてベジタンVさんにお聞きしたいのですが、

>>・ケンコー PRO1D プロテクター(W)【58mm】 2,800円
> レンズプロテクターは、こちらでも宜しいでしょう。
> 望遠側はケンコーであれば割安な「MCプロテクター」でも十分です。

とありますが、私は望遠側のほうがメインでしかも屋外で使いますので
高価なほうのプロテクターを利用しようと思っていたのですが、なぜ
望遠側だと割安なほうでも十分なのか教えて下さい。

書込番号:11284941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/04/26 23:39(1年以上前)

>望遠側だと割安なほうでも十分なのか教えて下さい。

フィルターには普通の枠と、薄枠の2種類があります。

薄枠というのは読んで字のごとく、厚さが薄くなっています。
普通の枠は薄枠よりも厚いです。

枠が厚いと広角レンズに付けた場合、枠が写りこむ場合があります。
(画角(写る範囲)が広くなるので、レンズ先端に突き出した枠が画角にかぶる、ということです。)

なので、17mmとかの広角の場合は薄枠を付けておくのが無難です。

逆に望遠だと枠が多少突き出しても、画角が狭いので写りこむ心配がありません。
なので(安い)普通の枠(厚い物)でも大丈夫、ということです。

>・ケンコー PRO1D プロテクター(W)【58mm】

の(W)がワイド用(薄枠タイプ)を示しているものと思います。

書込番号:11285294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:687件

2010/04/27 01:46(1年以上前)

αyamanekoさん

丁寧に説明いただきありがとうございます。
私のような素人にも大変分かりやすく感謝いたします。

素人考えだと、広角用レンズにはフードを着けるのは危険なようにも思いますが
このあたりは本を買って勉強しようと思います。
(X4専用の本があることを知りましたので。)

いろいろとありがとうございました。
(すでに解決済にしたので、Goodアンサーにできなくて申し訳ありません。)

書込番号:11285792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

店頭での最安価格は?

2010/04/25 16:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:25件

来月の娘の小学校の運動会用にと、ほぼこの機種に絞り購入検討しています。
頂き物のギフトカードを支払いの一部にあてたいと考えている為
実店舗での価格情報を収集しているのですが、近辺の家電量販店では
10万〜11万にポイント10〜15%程度です Σ( ̄Д ̄;)
そこで、東京近郊での最安はどの程度なのか、既に購入された方の購入額や
同じように色んな店舗にて情報収集されている方の情報を教えて頂きたいのです。
できれば、9万円程度にポイントを付けて、実質8万円位で購入できれば
と考えています。
希望額ではなかなか購入できないようであれば、予算の都合上も有り
X3も視野に入れないといけないかな?
とは考えていますが(;´Д`A ```

皆様宜しくお願い致します。

書込番号:11279560

ナイスクチコミ!0


返信する
magodinさん
クチコミ投稿数:2件

2010/04/25 17:28(1年以上前)

ご希望とは若干異なりますが、、、昨日、以下の値段で販売されていました。
・ヨドバシカメラ新宿西口本店 10万円(ポイント20%)
・ヨドバシカメラ新宿東口店 10万円(ポイント20%)
・ビックカメラ新宿西口店 10万円(ポイント21% ※タイムセール)

私も、みやとらさん同様に、小学校の運動会用にと X4 or X3 のWKITに絞っております。
昨日は、X3 WKITのタイムセール狙いで店を回っていたのですが、X3レンズキットのタイムセールには遭遇したものの、残念ながらWKITには遭遇せず。。。

ただ、X4の値段もだいぶ下がってきているので、もうちょっと待とうかと思っています。
以上、ご参考まで。

書込番号:11279787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2010/04/25 17:38(1年以上前)

magodinさん
ありがとうございます。
さすがに新宿は違いますね。ただそこからまた交渉可能ということですかね〜?
GW辺りには、新宿まで足を伸ばして見た方がいいですかね。

書込番号:11279827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/25 20:50(1年以上前)

私もヨドバシ(東口)での100,000+20%を見て、他店に交渉に行きました。ビックカメラ(東口)は100,000+20%+SDHCカード、ヤマダは100,000+20%でした。私の場合は、同時に交渉したX3にしたので、これ以上の交渉はしませんでしたが、もう少し安くなったかもしれません。
でも、ヤマダまでわざわざ足を延ばしたのに、ヨドバシ同等というのは・・・まあ、それくらいに安いレベルでの戦いなのかもしれないが、ちょっと疲れました。

書込番号:11280578

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2010/04/25 22:15(1年以上前)

一度つかわれたニックネームはさん 
ありがとうございました。
交渉してみる価値はありそうですね〜。
やっぱり今一番熱いのは、ヤマダ電機も加わった新宿になるんでしょうか?

書込番号:11281042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2010/04/25 22:58(1年以上前)

今日、上野のヨドバシも10万円の20%でしたよ(^^)

書込番号:11281299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2010/04/25 23:40(1年以上前)

マチャランピンさん
ありがとうございました。
各店、大体同じような店頭表示設定になるんでしょうね?
そこから交渉するには、何店舗か近隣にある地域のほうが
回りやすいですよね〜。

書込番号:11281523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/26 08:48(1年以上前)

おはようございます。

茨城のヤマダなんですが、

X4ダブルレンズキット
スピードライト270
予備のバッテリーパックLP-E8
リモコンRC-6
パナソニック8GBクラス10  
保障込みで 総額10万円でした。

書込番号:11282457

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2010/04/26 22:55(1年以上前)

人生日々努力さん
ありがとうございました。
色々な付属品をつけて10万円切らないようにしてるんですかね〜?
ちなみに保証は5年ですか?(金額にすると幾ら分?)
いずれにしても、支払い金額で10万を切るのは厳しいんでしょうか?

書込番号:11285045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:12件

2010/04/27 09:22(1年以上前)

私も今検討中です。
お互い安く購入出来るように頑張って調査しましょう(笑)
5年保証は大概購入価格の5%が保証金です
それでは

書込番号:11286356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2010/04/27 22:13(1年以上前)

AV機器好き(´〜`;)さん
ありがとうございました。
そうですね。出来るだけ本体を安くあげて
バックや付属品を充実できればいいんですけどね〜。

書込番号:11288962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2010/04/28 23:45(1年以上前)

明日からGWに入りますが、休みの前半・後半では
どちらのほうが値下げ交渉しやすいですかね〜?

書込番号:11293490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/29 02:06(1年以上前)

一昨日池袋のヤマダ電機で購入しました。

チラシ掲載価格¥111,800→タイムセールで¥99,800でした。
さらに「どれくらい下がりますか?」と聞いたら、ポイント20%が23%になりました。
実質7万6000円くらいです。

あと、Canonのフェアをやってまして、2GBのSDカードとカメラバックが付いてきました。
良かったら参考にしてみて下さい。

書込番号:11294048

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2010/04/29 11:25(1年以上前)

はちみつラテさん
情報ありがとうございました。
「実質7万6000円くらい」とは安いですね〜(ノ゜凵K)ノ
ただ、池袋はちょっと遠いな〜(;´Д`A ```

書込番号:11295107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2010/04/30 21:49(1年以上前)

今日、川崎のヨドバシを覗いたところ
99,800円(ポイント20%)でした。
今日は手持ちが無かったので明日また行ってみようと思います。
ただ、値札に「4/30まで」とあったような・・・。

書込番号:11301562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2010/05/01 06:22(1年以上前)

ヨドバシ.comでも同じ値段ででてますね(^^)

書込番号:11302915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2010/05/02 19:47(1年以上前)

本日午前中に新宿巡りしてきました。
ヤマダにて価格チェックし、話にならない金額でしたので
速攻引き上げビックカメラへ。
こちらも店頭価格は高かったのですが、
「昨日川崎のビックカメラは、99,800の20%でしたよ。」
と、言ったところ一旦引っ込んで「同条件にします。」とのこと。
ただ、それ以上は全く無理なようなので、ヨドバシのカメラ館へ。
そこでも交渉の末同条件とのこと。
散々粘って、カメラバックと2GのSDカードを付けるということなので
それで手を打つことにしました。
ヨドバシのクレジットカード払いであれば、プラス1%になるとのことなので、
カードを作って支払いしました。
ということで、最終的には\99,800に20%+1%で実質\78,842に上記おまけ、
という結果になりました〜(;´▽`A``
折角新宿まで行ったので決めてきましたが、感想としては
わざわざ新宿まで行かなくても、川崎で済んだな〜って感じでした。

とにもかくにも、やっと購入できたので、
これから勉強して撮りまくりたいと思います。
コメント頂いた皆さん、ありがとうございました<m(__)m>

書込番号:11309456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信52

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ

スレ主 ukyokyoさん
クチコミ投稿数:26件

現在、EOS X2(ダブルズームキット)を使用していますが、どうにもシャキっとしない(眠い)写りに納得できないでいます。
用途は主に子供撮りですが、中央1点フォーカスで子供に静止させ、目にフォーカスを合わせて撮ってもその傾向は変わりません。
ピンが前後にズレている可能性も考えてピントチェックもやってみましたが、素人目で見た限りでは(私の用途で)問題になるほどのズレは無いようでした。
ちなみに、空き缶を試し撮りしてみたりする分にはいい感じにシャッキリした絵が取れます。
X2の前は初代Kissを使っていましたが、振り返って初代Kissで撮った写真を見ると、初代Kissの方がシャキっとした感じでストレス無く鑑賞(Windows標準のビューア使用)できます。
腕と使いこなしに問題があるのか、それともX2の・・・???と悩んでましたが、X4の値落ちも進んできたこともあり、BODYの買い替えを検討しています。
カメラ雑誌(どの雑誌かは失念)の評価記事では、X4は50Dと比較してもシャキっとした写り・・・という比較記事がありましたが、買い替えの効果はあるでしょうか?

書込番号:11276939

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に32件の返信があります。


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/05/01 12:08(1年以上前)

> 私は現在でもX2・D300・D90は良い機種に思いますし、過去の物とは全く思いません。

ニコンユーザーにとっては未だに現役ですが、キヤノンユーザーにとっては過去のものです。
どっちもない、自由に選択できる人にとっても過去のものでしょう。

書込番号:11303797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:8件

2010/05/01 13:10(1年以上前)

こんにちは、X2ユーザーです。
スレ主様同様、わたしも以前、X2の画質に不満を感じました。
その時にここで質問させていただいたのですが、
ほとんどの方からは、「色が不満なら、RAWで撮って修正すべし」との助言でした。

ただ、チョイ撮りでもイチイチRAWで撮る、なんて面倒でやってられません。
難しいことはわからないのですが、素人なりに私が思ったのは、
「X2のJPEG撮りの発色は悪い」ということです(あくまで個人の主観です)。
画像投稿サイトで他の方のをみても、そう感じました。
カメラ内でデータをJPEG変換するのだと思うのですが、
その味付けが私には合わないのだと、勝手に思っています。

こうした点には個人の好みがあるので、非常に難しいとは思いますが、
イクシの方がいい色で出るので家族には好評です。
専門的なことはわかりませんが、
少なくとも、我が家5人は全会一致で、JPEG画像はイクシに軍配です。

「RAWで撮って微調整」、目が疲れてやってられない、気合い不足のおじさんでした。

書込番号:11303974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5618件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2010/05/01 17:34(1年以上前)

super_loveさん

ピクチャースタイルの設定は、どうなのでしょうか? 私は「風景」で色の濃さと
コントラストを落とし気味で使っています。

まあイクシ系で「フィルムポジ」のほどの派手さはありませんけど。
http://blog.livedoor.jp/digitalpoohsan1129/archives/50818803.html

書込番号:11304737

ナイスクチコミ!0


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2010/05/01 22:04(1年以上前)

ご質問に気付かずにすみません。

>ペンタのK-xは撮って出しでシャープですか?
あくまで私感ですが、JPEG撮って出しでモニター鑑賞では、シャープ感はK-x>X3、X2。
レンズにもJPEGの設定にも原因は有るように思います。
K-xの18-55は結構良品だと思います。

高感度ノイズ感の良さはK-x>X4>X3、X2だと感じています。
K-xはかなり良好だと納得できています。


>参考までに・・・フォーカスはやはりCANONの方が上ですか?
速さと暗い時の精度も良いです。そして全体的な動作の上質感がやはりキヤノンの方が良いと感じます。
K-xはガシャガシャいう感じで、シャッター音もデカいです。
デジカメWatchを見ていると、肌の発色、髪の描写・質感などポートレイトにはキヤノンの方が好みです。




書込番号:11305799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5618件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2010/05/02 06:24(1年以上前)

只今さん

X3もそうですが、X4のJPEGの解像感は、多少マシですが、PCの等倍鑑賞では
あまり良くないですね。

ペンタックスK-Xのノイズ感は、こちらのサイトで見ることが出来ます。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/longterm/20100422_362935.html

かなり優秀で、感心しています。

書込番号:11307175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/05/02 12:40(1年以上前)

> PCの等倍鑑賞ではあまり良くないですね。

目的は写真なのか、画素なのかですが、等倍鑑賞が目的でしたら一画素機が最強です。

書込番号:11308182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 EOS Kiss X4 ボディのオーナーEOS Kiss X4 ボディの満足度5 移動写真館 

2010/05/02 13:31(1年以上前)

当機種

本当にZBにアンシャープかけたりPSでシャープを乗せてもダメなんですか?
解像感、色の濃さ?、、私には十分すぎるのですが?

書込番号:11308305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件

2010/05/04 07:30(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

撮ってだし。レンズは単焦点

トリミング

撮ってだし。レンズは単焦点

トリミング

X4かレンズを買われたほうが良いと思います。

K-xはX3よりは良いかもしれませんが、X4の方がシャープネスが効いていそうです。

書込番号:11315648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/05/05 01:48(1年以上前)

> K-xはX3よりは良いかもしれませんが

ありえないでしょう。K-xはX2と同じか、毛が生えた程度です(良い毛かどうかは別にして)

書込番号:11319848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件

2010/05/05 07:49(1年以上前)

K-Xはディテールが、Kiss X3やD5000より多くのが保たれていて、

K-XはKiss X3やD5000よりノイズも少ないようで、

Kiss X3やD5000よりシャープに見える、

画質評価でK-Xが10点中9点で、

K-7とKissX3、D5000は8.5点と評価しているところがありました。

http://digicame-info.com/2009/12/k-x-6.html

書込番号:11320298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件

2010/05/05 08:03(1年以上前)

一応

X3よりはシャキっとした写りという意味で、K-xはX3よりは良いかもしれませんがと書きました。

ちなみにK-xもXよりはソフトに写ると思います。

それから、

40DやFの方がX2よりシャキっとした写りというのを見たことがあります。

ついでに

シャッター耐久KISSデジXは10万回だそうです。

X2、F、X3は非公開。

X3のシャッター耐久はカスタマーに聞いたところ3万から4万とのことだし というのを見かけましたがX4はどのぐらいなんでしょうね。

D5000、K-xは10万回です。

書込番号:11320336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/05/06 01:32(1年以上前)

キヤノンのキスデジは数万回で壊れるものもありますが、十万回以上は耐えられますよ。
二十万超えるものは少ないではと思いますが、現実問題としてそこまで使う人も少ないです。
自分の周りは2万回(保障期間内で無償修理)と、18万回で壊れたものが一台づつあります。
それ以外は(KDN〜KX3)数万回〜十数万回で正常動作中です。

ニコンの場合、壊れたではありませんが、十万回超えたところ勝手に交換してくれました。
磨耗が激しいからと言われました。

書込番号:11324655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件

2010/05/06 16:30(1年以上前)

とてもよい情報をおもちですね。

2万回と、18万回で壊れたものの機種名それぞれ教えてもらっていいですか?

>ニコンの場合、壊れたではありませんが、十万回超えたところ勝手に交換してくれました。

保障期間内でしょうか?

書込番号:11326287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/05/07 00:11(1年以上前)

KDNとKX2でした。

書込番号:11328465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件

2010/05/07 05:16(1年以上前)

返信ありがとうございます。

X2が2万回、KDNが18万回で壊れたのでしょか?

KDNまだ現役で使ってらっしゃる方を知っていますので、それなら納得できます。

それとも逆でしょうか?

できれば、

>ニコンの場合、壊れたではありませんが、十万回超えたところ勝手に交換してくれました。

保障期間内でしょうか?

も教えてください。よろしくお願いします。

スレ主さますみません。

質問の返信です。

こちらでX2,X3、X4比較できます。

KISS X2 EOS =450D / Digital Rebel XSi

EOS Kiss X3=500D Rebel T1i)

EOS Kiss X4=EOS 550D / Rebel T2i

http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM

K-xはシャープネス+1になっています。
(ちなみにシャープネスの設定は2種類あり4まで上げられます)

キヤノンはわかりません。

レンズもキットレンズではありません。(たぶん)

X2とK-xシャッキリした感じはあんまり変わらないですね。



書込番号:11329070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 EOS Kiss X4 ボディのオーナーEOS Kiss X4 ボディの満足度5 移動写真館 

2010/05/07 07:23(1年以上前)

KX2より、KX4のほうがシャープですね。

書込番号:11329221

ナイスクチコミ!1


SINVI_2さん
クチコミ投稿数:124件

2010/05/07 13:04(1年以上前)

機種を変える前にX2の問題を考えませんか?
キヤノンの絵作りが問題である様ならそれから他社機を見比べませんか?

書込番号:11330059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/05/07 22:41(1年以上前)

> 機種を変える前にX2の問題を考えませんか?

ニコンならD90でしょうが、キヤノンならワンランク画質の良いX3でしょう。

恐らくキヤノン機ユーザーは一番シャッター数が多いと思いますが、
それで実用上問題がなければ、入門機のどれも問題ないと思います。

また、十万回とかは実際の品質より“宣伝文”として認識してます。
保障期間が過ぎても十万回未満で壊れたと言って無償修理してもらえますか?
シャッターが壊れたら万歳をして一杯飲んだら良いと思います。

書込番号:11332216

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件

2010/05/08 10:17(1年以上前)

>また、十万回とかは実際の品質より“宣伝文”として認識してます。
>保障期間が過ぎても十万回未満で壊れたと言って無償修理してもらえますか?
>シャッターが壊れたら万歳をして一杯飲んだら良いと思います。


書き込み番号11329070の返信してくださったのでしょうか?

なんとなくわかかりましたが、そんなにひねらずに、もうちょっとストレートに答えていただけるとありがたかったです。


参考にしたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:11333978

ナイスクチコミ!0


SINVI_2さん
クチコミ投稿数:124件

2010/05/25 13:22(1年以上前)

X4もX5やX6の頃にはぼろくその過去の物扱いになるのでしょうから
今ある物で色々と大事に撮影する。X2で良いのでは?

書込番号:11406019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

宴会場での集合写真の撮影について

2010/04/24 21:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ

スレ主 shige612さん
クチコミ投稿数:30件

最近、X4のボディとタムロンのB003レンズ18-270、キャノンEF50mmf/1.8レンズを購入しました。
その話をしたら、会社の社員旅行で撮影係を頼まれてしまいました。

1番の問題は、夜の宴会場での集合写真です。30人程度ですが、どのモードで撮影したら良いでしょうか?
カメラの撮影モードの設定をして、宴会場の方に撮影してもらおうと思っています。

大きい純正のフラッシュを買えば。。というのは予算的に無理です。
サンパックの安いフラッシュなら何とか買えるけど、買っても無意味でしょうか?

http://www.sunpak.jp/japanese/products/pz42x/index.html

また、夏休みにディズニーランドにも2泊3日で行く予定です。
やはりフラッシュは必要ですか?

案外、このデジカメなら、暗くてもISO3200とかまであるし大丈夫ですかね??
ちなみにRAWモードとかは使わないし、パソコンで編集等もしません。
印刷もせいぜいL版サイズまでです。

今まで、コンパクトデジカメとムービー専門だったので、ずーーっと慣れない一眼レフとフラッシュを持ち歩くのが大変そうで悩んでいます。

アドバイスをお願いします。素人で書き込み初心者ですので優しくお願いします。

書込番号:11276436

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に9件の返信があります。


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2010/04/25 00:12(1年以上前)

コンデジのオート(当然フラッシュ撮影になる)が安全です。
集合写真では人数が多く前後に距離が離れて並ぶので、被写界深度を稼ぐために一眼レフではなくコンデジの方が適しています。
店の人(つまり写真の素人)に撮ってもらうなら、なおさらコンデジが良いです。

もちろん三脚に据えて大型フラッシュかつ中判デジタル(=ペンタックス645D)で十分絞って撮れるのなら、それが最適ですがね。

書込番号:11277365

ナイスクチコミ!0


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2010/04/25 00:58(1年以上前)

デジ(Digi)さんも中判デジタル(=ペンタックス645D)なんて言ってないで
コンデジ使ってた方が良いんじゃないですか??

何かにつけ中判デジタル(=ペンタックス645D)にこじつけてスレを荒らすのは如何なものかと思います!!

マスターベーションは自分のブログでお願いします。






書込番号:11277559

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:14件

2010/04/25 01:30(1年以上前)

先日宴会の70人の集合写真をX2のレンズキットで撮りました。子供と大人半々でした。内蔵フラッシュ、ノンフラッシュで各タイマー5枚連写、AVモード、F8、ISO800、フラッシュ時SS200固定、RAW撮り,PCで明るさ、レンズの歪み、色温度等変えてA4にプリントアウト。皆さん喜んでいただきました。失敗出来ない撮影ほどRAWで撮るべきです。

書込番号:11277652

ナイスクチコミ!2


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2010/04/25 07:02(1年以上前)

失敗できない宴会の集合写真。。。
集合写真は仕事で何枚も撮ってきました。
撮影方法は皆さんが書かれていますので細かいことは割愛しますが、ズームレンズの特に広角端で端っこまで人を入れるのはやめた方が良いですね。まず確実に流れてしまいます。
基本的に画像編集はやられないと言うことですが、周辺部にややゆとりを残してトリミングされてはどうでしょう。
そういう意味でも、撮影は宴会場の方にお任せにせずに、三脚にセットしてセルフタイマーが良いと思いますよ。
後やっぱりできればRAWで撮って欲しいですね。一番の懸念はホワイトバランスです。
しっかりとした結果を残したいなら、これぐらいの後処理はやった方が良いんじゃないでしょうか。全ての画像をRAWで撮れと言ってるんじゃないんです、集合写真、この場面だけでいいんです。

書込番号:11277967

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/04/25 08:19(1年以上前)

外部ストロボは必須だと思います。
記念写真ですから、明るく、はっきりとが喜ばれると思います。
つまり、外部ストロボ+直射です。430 くらいならお値段も、580 ほど
しませんけど、購入は無理でしょうか。

ポートレートではないですから。。。

書込番号:11278100

ナイスクチコミ!1


スレ主 shige612さん
クチコミ投稿数:30件

2010/04/25 08:39(1年以上前)

こんなにたくさんの意見を頂きましてありがとうございます。
本当に感謝です。

まだ、どうやって撮影するべきか整理はついていませんが社員旅行まで45日程度ありますのでもう少し勉強して皆さんのアドバイスを元に少しでも良い写真をとれるよう頑張ります。

三脚を利用した方が良いのは十分理解していますが、その為に三脚を持ち歩くのは厳しい。。それに、一眼デビューしたてで三脚まで社員旅行に持参するのは余計にプレッシャーです。。
本格的にやって失敗したら、恥ずかしすぎる。。。

せめて集合写真くらいは、RAWで撮影します。集合写真だし、L版ではダメかもしれないし。

撮影モード設定は、現場の条件が行かないと分からないのでアドバイスして頂くのもし辛いですよね。
だから、結果は行かないと分かりませんが、皆さんのアドバイス頂いたモードを現場でいろいろ試してみて決めたいと思います。

まだ悩んでいるのは、今後も考えてフラッシュを買うか?買わないか?です。

今回の社員旅行とディズニーで必要無しなら、この先ずーーっとフラッシュを買うことは無いと思います。(子どもは男2人で5年生と2年生でカメラ離れしてきてますし。。)

でもフラッシュ撮影にも興味あるし。。
430EXUは、この先使うかどうか分からないことを考えると高い買物になるし。

270EXでも集合写真使えます??その場合のモードはどうしたら良いのでしょう???

サンパックのPZ42Xの評価があまり無かったですが、皆さんこんな安物は知りませんでしょうか???

270EXとPZ42Xならどっち買います?????






書込番号:11278145

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2010/04/25 10:39(1年以上前)

光が無いところで写真は撮れんよね.
状況がわからないところで失敗できないなら
安心の光源を持っていくのは当然のことでしょう.

B003うっぱらってEFS18-55ISにして
余った資金を足したら430EXIIに手が届きそうですね.

>270EXでも集合写真使えます??
>その場合のモードはどうしたら良いのでしょう???

使えます.
フルオートでもPモードでもISO400 F4 1/60で足りない分
ストロボが調節してくれるのでそれでいいです.
別にマニュアル露出で上記にしてもいいですが,違いはないです.

>サンパックのPZ42Xの評価があまり無かったですが、
>皆さんこんな安物は知りませんでしょうか???

PZ42Xは安物ではないです.
ただしE-TTL動作はリバースエンジニアリングです.

>270EXとPZ42Xならどっち買います?????

270EXのほうがかわいい.

>まだ悩んでいるのは、今後も考えてフラッシュを買うか?買わないか?です。

580EXIIレンタル

>本格的にやって失敗したら、恥ずかしすぎる。。。

故障したことにしてコンデジでいくw

書込番号:11278501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件

2010/04/25 11:03(1年以上前)

装備を大袈裟にしていって失敗したら目も当てられないでしょう。「カメラ買ったばっかのシロートにやらせたんだから」なら、多少すっトボけてても笑って済まされるんじゃないでしょうか?まぁ、社員旅行の規模にもよりますけど。

たぶん、おそらく、十中八九、カン違いされてると思いますけど、「暗いから」ストロボを使うんじゃないですよ。この最初の一歩を初心者さんは踏み間違えるので、ストロボを使うと不自然とか写真がヘンになると言って使わなくなるんです。
ストロボは、「使いたい絞りとシャッター速度で撮ろうとすると、見せたい被写体が暗く翳るから、そこに『絞りに適切になるように』光を足してやる」のが、その役割です。

で、(売値が)高いか安いかは、絞りにあわせる光量の計算や調整を自動でやってくれるかどうか、やってくれる時の精度はどうか、の差でしかないです。あとは、サードベンダーだとカメラで調整できるかどうか・・・ストロボを弄らないといけないか、カメラの設定項目に組み込まれているか・・・があるかな?って程度。
まぁ、1個目なら純正の方がいいと思いますが、ストロボと三脚は「小は大を兼ねられない(という事は、「普段使わないから」とか「初心者だから」という理由だけで小さいモノを選んではいけない)」んです。必要最小限のスペックってのは、初心者だろうが熟練者・商売人だろうが「同じところにある」んですね。

書込番号:11278579

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:16件

2010/04/25 11:37(1年以上前)

先日、TDLに3歳の娘と妻の3人で行きました。
カメラはKDNですのでISO1600までです。
レンズはタムロンA16のみで、17-50mmF2.8通しです。

娘が幼いのでコンデジにしようかと悩みましたが、
年に一度も行けないTDL旅行、良い写真を残そうとKDNを選びました。
単焦点35F2&50F1.8はお留守番(涙!USJは35mmF2のみでよく行きます)

USJで鍛えた娘は、多くのキャラクターとのツーショットをゲット。
パシャパシャと快適に撮れて大変満足。デジイチを持参は大成功です。
せっかくの軽いKiss、こういうときに持ち出しましょうよ!

ストロボは不要です(禁止の場所も多い)。代わりにコンデジ持参で。

室内でも大概はF2.8/ISO800&1600もあれば十分なSSが得られました。
X4であればISO3200・6400も実用可能らしいので問題ないでしょう。
ただ、B003ではどうでしょうね?ISO6400でF5.6でSS同じでしょうか?
明るい標準ズームレンズも便利ですよ。
私は、わざわざ望遠でパレードのミッキーを撮影しなくても、
近くで会えるから望遠不要派&パレードは見る派です。

以上、TDLは子連れ&家族で行くと思いこんでのコメントです。

未経験の場面は"P"モード、集合写真は"A-DEP"モードで良いのでは。
ただし、室内&B003、高感度での記念撮影、ノイズ具合は大丈夫?
私の場合、集合写真はコンデジの方が綺麗な場合が多いです(涙)

参考になれば幸いです。

書込番号:11278709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2010/04/25 12:51(1年以上前)

> 私の場合、集合写真はコンデジの方が綺麗な場合が多いです(涙)

それは一般的に正しいことです。
上で私がレスした通り、集合写真はコンデジの方が良いです。

理由は被写界深度です。
集合写真では全員が正確に横一列に並ぶことは難しいです。
大人数なら前後何列かになりますし、少人数でも多少ずれるものです。

そんな時、特に室内で一眼レフの自動モードで撮ると、絞りが開放付近になって被写界深度が浅くなります。
ピントを合わせた1人だけは良いとしても、他の人はピンボケというか描写が甘くなります。

ところがコンデジはセンサーサイズが小さいので、同じ絞りでも被写界深度がずっと広くなります。
つまり、多少前後にずれてもピントが合うのです。

一眼レフで全員にピントを合わせるのは非常に注意と技術を要しますが、コンデジだと苦労することなく簡単に出来ます。
従って、集合写真はコンデジが一番です。
ただしコンデジでも、さすがにノーフラッシュだと絞り開放になるのでやや心配です。
なので、原則としてコンデジのフラッシュ撮影(要は全自動オート)で撮りましょう。
30人ということは10人ずつ3列でしょうから、外部フラッシュなど不要です。

ただしコンデジの機種選択には注意してください。
最近の極端に画素数の多いもの(1,400万画素以上)は、現状のセンサーでは高感度ノイズが目立つので、室内撮影ではやめたほうが賢明です。
集合写真に必要な画素数を考慮しても、昨年発売くらいの1,200万画素程度のコンデジが良いでしょう。

書込番号:11278959

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 EOS Kiss X4 ボディのオーナーEOS Kiss X4 ボディの満足度5 移動写真館 

2010/04/25 13:00(1年以上前)

サンパックで問題はなし
あかるいにこしたことない環境光だけでは面が暗く
ハナタレになる
Pモードでライティングオプチマイザ使用で
ISO800上限オート
環境光を期待してAWB
三脚は集合写真の時以外は旅行鞄に隠す

B003なら24mmから歪まないし
18-55より明るい
それでいて深度の問題がでるほど開かない

RAWで色と露出とトーンカーブ補正はほんの微調整ていどの期待で

ライブビュー拡大でピントチェックして
VCをはずす

試しどりで確認しておく
三脚は被写体のみなさんをだんだんに並ばせるので
奥の方までレンズから等距離になるように
出来るだけ高く
私はテーブルの上に上げます撮影者は椅子の上

タチイチは明るい所はもちろんだが
タウンライトで一人だけ明るくならないように選ぶ
同僚ニ名に並ばせ役をしてもらい
端と端を決めるその間に入ってもらう
自分の入る位置をきめる
だいたい真ん中の端
レンズがみえるか最終
確認してもらい

連写しておく

かならずもういちど
ピント露出チェックして
二回とる

頼まれた人に即みせる


腹決めて
しっかりやっちゃってください



デイズニーはB003で基本ISOあげ
ストロボは内蔵でも強い
背景を明るくしたいなら高感度使用か50mmで我慢
スローにしたいなら三脚必要

せっかくの高感度使ってみてノイズが許せないなら
次回考えるか
テストし出かける

わたしならA16にさらに高感度
つまりいいレンズ買ってもさらに明るくします

書込番号:11278985

Goodアンサーナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/04/25 16:59(1年以上前)

もし、ストロボを買うなら純正にしといたほうがいいですよ。
新しい機種ですぐに使えなくなってしまいます。(キヤノンのいやがらせ?)

私も昔、3rd party 製を買いましたが、kissD -> 20D の時に使えなくなり
ました。その会社のサポートは親切でしたが、トラブルが起こる可能性は
否定できない(高い)と思います。

書込番号:11279675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 EOS Kiss X4 ボディのオーナーEOS Kiss X4 ボディの満足度5 移動写真館 

2010/04/25 18:33(1年以上前)

サンパックはKX4でも即対応してもらいましたよ

書込番号:11280034

ナイスクチコミ!1


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2010/04/25 22:33(1年以上前)

一眼にB003、しかもZ42Xつけて狙われると、撮られる方は結構プレッシャーかかると
思いますが、宴会の席で、その辺、空気的には大丈夫なのでしょうか。
特に集合写真のときは、撮影を頼まれた方もかなり戸惑うと思いますし、さらに、
「ついでに私のカメラでも・・」といって出されたコンデジが、いけてる機種だと、
撮影結果で負ける可能性も低くありません。(深度の問題だけでなく、
集合写真では中心部と周辺部の解像や光量の差が目立ちやすいですから。)
三脚持ち運ぶのもいやだと思うので、集合写真は、コンデジで頼むのがスマートかな、と思います。

それでも、やっぱり一眼、という場合ですが:
携帯性の心配もされていて、しかも、今回の社員旅行がなければ、この先フラッシュを
買うことは無いだろう、ということですよね?であれば、使いこなせるかどうか
あやしいフラッシュをわざわざ購入というのも、どうなんでしょう。
外付けはあればベターですが、求めてるレベルの画質は、外付けなしで十分得られると思います。
他の方も書かれてるように、光量的には内蔵で足りますよね。
ただし、お使いのレンズが大きいので、相性は問題です。
ケラレないのは何mmからですか?この辺が判断の基準になると思います。

最後に、室内はRAWで撮っておいた方が良いと思いますよ。外付けの有無よりも結果に響くかも。

書込番号:11281151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2010/04/25 23:42(1年以上前)

--> gintaroさん

> 一眼にB003、しかもZ42Xつけて狙われると、撮られる方は結構プレッシャーかかると
> 思いますが、宴会の席で、その辺、空気的には大丈夫なのでしょうか。
> 特に集合写真のときは、撮影を頼まれた方もかなり戸惑うと思いますし、さらに、
> 「ついでに私のカメラでも・・」といって出されたコンデジが、いけてる機種だと、
> 撮影結果で負ける可能性も低くありません。(深度の問題だけでなく、
> 集合写真では中心部と周辺部の解像や光量の差が目立ちやすいですから。)
> 三脚持ち運ぶのもいやだと思うので、集合写真は、コンデジで頼むのがスマートかな、と思います。

私と同じ結論ですが、さらに良い着眼点に敬服します。

なお、スレ主さんは既にGoodアンサーを付けていますが、全て一眼を推奨するレスです。
我々コンデジ推奨派はお気に召さなかったようです。
やはり、「相談者は本当は相談したくない」は真実でしたね。↓
http://blog.goo.ne.jp/digitalphoto-lj/e/3c7cf505ff4d3b80586b41fa3c611cdd

書込番号:11281539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2010/04/26 00:17(1年以上前)

こんばんは。

僕も記念撮影はコンデジが良いと考えます。そのために僕はF100fd持っているわけですし。。

実は1昨日、子供の遠足の集合写真を撮りましたが、渡されたカメラはEOS KissV・・・なんとフィルム1眼!!
とりあえず、F8?9?ぐらい絞り撮影し、A-DEPモードでもう1枚撮りました。未だに結果が分からずとても怖いです。。
(でもジャンクで買ったNew Eos Kissでの撮影経験が役に立ちました)

まぁ、当日7Dと40Dを持ち込んでいたので、興味の無い方から見ると「プロ?」見たく見えるのも仕方ないですね。(腕は全然なんですけどね。)


Digiさん、あんまり気にしない方が・・・良いと思われます!そういった案件おおいですよ。
でも、僕はそういった誠意的な回答を見ながら機種の見極めをしますので、全然無駄ではないと思いますよ♪

スレ主さん、僕はそういった撮影は出来るだけ断っています。責任は取れませんので。

「自分の子供は撮るけど、それ以外の人は撮らない」ことになっています!

ディズニーは高倍率と明るいズーム(F2.8)があれば良いと思います。イルミの撮影の仕方とか覚えておかないと後悔しますよ!

書込番号:11281711

ナイスクチコミ!1


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2010/04/26 00:53(1年以上前)

スレ主さん 解決済み後にスミマセン。

デジ(Digi)さん 
相変わらず自己中ですね!!
スレ主さんもデジ一を購入して何とか頼まれた仕事?をこなそうとココで相談したんですよ。
コンデジも保険の意味合いでアドバイスのひとつでしょうが自分の意見(アドバイス)が評価されないからといって何を言い出すかと思えば相変わらず幼稚ですね。
5000回だか書き込みしてる常連さんなのか知りませんが、だからこそ自分の意見が評価されない事など多々有るでしょうに・・・・
精一杯の皮肉かどうかは判りませんがこんなコメントを返さなくても良いでしょうに・・・





スレ主さんへ
2010/04/25 22:33 [11281151]のアドバイスにも有るように現状の機材で一度トライしてみては如何ですか?
誰もが皆買ったその日から完璧に使い来ないしてる人は居ないと思います。
失敗しても次のチャンスにリベンジ出来るように頑張ってください。
会場の広さにも寄るんでしょうがレンズの長さ(焦点距離じゃなくレンズの全長です)面でのケラレの絡みもあるので50mmF1.8+内蔵フラッシュで挑んで見るのも良いと思います。
設定条件的には
Avモード F値 6.3〜8ぐらい ISO800〜1000ぐらいを目処に一枚テスト後に微調整とかしてみては如何でしょう。
手持ちは慣れた人なら良いでしょうがホテル等の従業員さんでは厳しいと思うので
三脚が無ければ高めのテーブル等を使ってみては如何でしょう。
撮影位置が低くなるようなら映る皆さんにも多少協力して頂きなるべく目線が有るように考えるのも手段ですよね。

もちろん使い慣れたコンデジでも撮っておいて下さいね。








書込番号:11281866

ナイスクチコミ!3


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2010/04/26 00:57(1年以上前)

スミマセン タイプミスです。

撮影位置が低くなるようなら映る皆さんにも多少協力して頂きなるべく目線が有るように考えるのも手段ですよね。

じゃ無くて

撮影位置が低くなるようなら映る皆さんにも多少協力して頂きなるべく目線が合うように考えるのも手段ですよね。



失礼しました。





書込番号:11281881

ナイスクチコミ!0


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2010/04/26 20:26(1年以上前)

俺ならコンデジにするな。スーパーなコンパニオンでも居れば別だけど。

それならお前に頼んだ意味がない!って言われそうですが。。

書込番号:11284218

ナイスクチコミ!1


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2010/04/26 20:37(1年以上前)

>僕も記念撮影はコンデジが良いと考えます。そのために僕はF100fd持っているわけですし。。

俺はそのために今だにF31fd持ってます(^O^)

X4使うならフルオートでいいでしょう。

書込番号:11284274

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X4 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X4 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X4 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X4 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X4 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月26日

EOS Kiss X4 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <1067

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング