EOS Kiss X4 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2010年 2月26日 発売

EOS Kiss X4 ダブルズームキット

「EOS Kiss X4」と標準ズームレンズと望遠ズームレンズのキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X4 ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X4 ダブルズームキットとEOS Kiss X5 ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X5 ダブルズームキット

EOS Kiss X5 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 3日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:515g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X4 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月26日

  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X4 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(17690件)
RSS

このページのスレッド一覧(全911スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X4 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X4 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X4 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

X3 と X4 の違いを教えて下さい。

2010/03/22 07:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

スレ主 gutaroさん
クチコミ投稿数:2件

実際使用するに当たっての、X3 と X4 の違いを教えて下さい。
カタログでは、画素数が上がったのと、感度が上がったのと、動画でズームが付いたのに気がつきました。
実際、使ってみてどの程度の違いなのか、ピンときません。
室内で撮りたいとも思うから、感度が上がったのはいいのではとか、動画にズームが付くと大きく撮れていいかもとか、思いますが、どの程度のものかしら。
そりゃ、新しい方がいいに決まってますが、価格差で悩んでいます。
デジタル一眼は初めてです。フィルム一眼では、ペンタMZ5を使っています。
そろそろデジタルに乗り換えないとね(笑)。その差がどの程度でるのかも気になる所です。
具体的な例で教えていただけると、ありがたく思っています。
よろしくお願いします。

書込番号:11122358

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2010/03/22 08:08(1年以上前)

おはようございます。

この ↓ ようなホームページ見ました?

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=0&fs=0&p1=kissx4&p2=kissx3

実感で一番違いが分かるのは背面モニターかも?(^^;)

書込番号:11122427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/03/22 09:16(1年以上前)

電池の変更が注意点かも?

書込番号:11122628

ナイスクチコミ!2


Solid-JECさん
クチコミ投稿数:5件

2010/03/22 11:40(1年以上前)

完全素人の私ですが、いろいろ悩んだ末に先週X4を購入しました。
部屋で置物を撮影した他、いきなり花・遊ぶ少年・走る電車などに挑戦したのですが…

・かんたん撮影モードでライブビュー撮影ができる。
 (初心者には必要です)
・応用撮影モードで細かい設定がX3より簡単におこなえる。
 (X3は面倒だとお店の方が仰っていました) 
・取説なしで素人がいきなり触っても、ある程度思うように扱える。
 (X3も一緒でしょうけれど…)
 
などの感想でしょうか。実際すごく楽しいです。
2万〜2.5万円差ですが、X4を購入して良かったと思います。
あまりお役に立てるコメントでは無いかもしれませんが、比較表からは感じられない便利さがあるように思います。
 

書込番号:11123179

ナイスクチコミ!2


-A-さん
クチコミ投稿数:10件

2010/03/22 11:52(1年以上前)

名称とお値段が違います

他の部分でほんとに違いの分かるのは、ごく一部の人だけです

ほとんどの人にはエントリ機でもスポーツカーみたいなもんなんだから、レンズとかに予算を振ったほうが幸せになれま・・・す?

書込番号:11123232

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X4 ダブルズームキットの満足度5 移動写真館 

2010/03/22 18:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ISO800

ISO400

ISO1250

KX3との違いは、結局「足りない部分の補完」ですね。

動画の30P
露出補正5段
高感度の拡張
液晶のワイド化

ノイズの少なさも特筆なので、例えばキットレンズで感度をあげたいエントリーユーザー
いいレンズを買って綺麗に撮りたいユーザーにもいいとは思います。

レンズ買い替えたように、ピントポイントが浮き出るのもたのしいですね。

本来このスペックでKX3を出したかったが、技術とコストが追いついていなかったのでは?

でも価格も落ちて行きますので、その差額分で一年間の技術の差を帰ると思うといいかもしれないですね。

つまりKX3からの買いかえは迷うが、新ユーザーなら買ってもいいと思います。

なのでバージョンアップしたKX4。
後悔はないと思いますが?


書込番号:11124832

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 gutaroさん
クチコミ投稿数:2件

2010/03/23 18:57(1年以上前)

F2→10D さん、ありがとうございます。
このスペックでは分からない感覚的なものが知りたいと思っての質問です。
でも、比較してある場所を教えていただけてありがとうございました。

じじかめ さん、ありがとうございます。
電池は気がつきませんでした。ありがとうございました。

Solid-JEC さん、ありがとうございます。
初心者感覚、大歓迎です。

-A- さん、ありがとうございます。
レンズを選ぶ腕はないんです。
軽くて明るくて普通から望遠までキレイに撮れて、安いレンズ・・・ある訳ないですよね。

MOVEMOVEMOVE さん、ありがとうございます。
グググッと、X4に引き寄せられました。

もう少し悩みます。
いろんな意見をお待ちしています。






書込番号:11129869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

軽量なポートレートズームレンズ

2010/03/21 23:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ

子供と遊べる身軽な仕様を考えております。

1. 18-55ISキット (素晴しい軽さ。描写も良い。でもf5.6は少し硬調?)
2. TAMRON A16(柔らかい描写。暗所室内も多少なら。VC無しが不安。やや重い。)

重量は重視しております。その上で柔らかいポトレが撮れればと、、、。後ポートレートを撮る上で50と55では大分違いますか?

書込番号:11120988

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/03/21 23:23(1年以上前)

軽量ポートレートならば…
EF28mmかEF35mmで足ズームはいかがでしょうか (*^^*)

書込番号:11121101

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:11件

2010/03/22 00:02(1年以上前)

ズームより単焦点が良いと思います。

書込番号:11121367

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/03/22 00:30(1年以上前)

50と55とではたぶん私は違いに気がつかないような気がする

書込番号:11121539

ナイスクチコミ!4


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/03/22 01:29(1年以上前)

A16 との組み合わせはいいと思いますよ。

書込番号:11121806

ナイスクチコミ!2


tabbiさん
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:81件

2010/03/22 01:53(1年以上前)

ビックリマン・チョコ さん

こんばんは、ハンドルネームに反応してしまいました。

さて、ポートレートでいずれか・・・でしたら、私なら迷わず2のA16を選びます。
子どもをくっきりはっきりもいいのですが、柔らかさや表現の幅を考えると、F2.8通しのレンズがいいと思います。
手振れ補正ということでしたら、同じタムロンからA16の手振れ補正付きモデルB005を選ばれた方が後悔しないかも!少し重くはなりますが・・・
また、外でしたらA09もありだと思います。

50mmと55mmの差ですがは、私的には気にする差ではありません。足でいくらでも稼げます。
しかし、スペックを見てると意外に差があるかもしれません。
18-55とA16では、フォーカスの機構が違います。ちょっと難しい話になりますが、撮影距離(被写体との距離)が近接〜ミドルレンジでは、IF採用のレンズでは焦点距離と画角の関係はレンズごとに違ってきます。
・18-55mm 55mmでの最大撮影倍率 0.34倍(最短撮影距離0.25m)非IF
・A16 50mmでの最大撮影倍率 1:4.5(0.22倍)(最短撮影距離0.27m)IF
この2つのレンズは、最短撮影距離も近く、焦点距離もそう変わらないのに最大撮影倍率にそれなりに差が生じているということは、
おそらくA16がIFゆえに、最短撮影距離の方ではが画角が狭くなっていることが考えられます。
いずれのレンズも持ってないので検証できないので、あくまで推測ですが・・・
この話はあくまで近接側の話であって、無限遠(遠く)のものを撮る場合は、それぞれおおよそ50mm、55mmの画角で撮れると思います。

ですが、最初書いたとおり、近接以外では多少の画角は足でつぶせるので、50mmと55mmはそう変わらないともいます。

私的には、単焦点レンズが好きですので、
室内撮影メインだと EF28mm F1.8USM or EF35mm F2
外メインだと EF50mm F1.4USM or EF50mm F1.8
をお勧めします。特に、USMつきの28mm,50mmのレンズは、絞り開放ではソフトで絞りによって写り変化も味わえ、ソフトな感じから絞ってシャープも味わえると思いますよ。
人によっては、絞り開放が軟調すぎるという意見もあるようですが。
一方、USMのない35,50mmは、開放でもほどよくシャープなようです。
いずれも、作例からの判断ですが・・・

遠景以外は足を使えばいくらでも構図をつくれますので、単焦点おすすめです。

書込番号:11121891

ナイスクチコミ!2


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/03/22 06:11(1年以上前)

>軽量なポートレートズームレンズ
>その上で柔らかいポトレが撮れればと
軽量ズームレンズに柔らかい描写を望むには無理があると思います。
柔らかい描写なら単焦点レンズでしょうね。
お買い得は50mmf1.8でしょうね。
私は50と55の差は気にならないと思います。

書込番号:11122215

ナイスクチコミ!2


lemaxaiさん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:9件

2010/03/22 07:26(1年以上前)

本体ご購入前なら、18-55mmのレンズキットよりも、18-135mmのキットでどうでしょうか。
これなら屋外スナップで十分と思いますし、軽めです。

屋内も・・ということでお悩みかと思いますが、タムロンB005などが良いとは思いますが、重いです。

X4なら高感度に強いと思いますので上記1本で初めてみて、それでも不満なら単焦点を検討されてはと思います。

書込番号:11122347

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/03/22 08:14(1年以上前)

ポートレートに絞っていいなら A16 よりちょっと大きいですが A09 という
手もあります。

書込番号:11122436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2010/03/22 08:31(1年以上前)

>子供と遊べる身軽な仕様を考えております。

おもちの18-55ISキットで十分です。
50ミリ単焦点はお姉さん撮りであって、思い出作りのためとか、記録写真の場合は付帯状況というかまわりの状況が取り込めませんでしょ、おそらく。
子供と遊びながらショットするするならズームがよいでしょ。想像するに単焦点ではカメラに遊ばれ、傍から見ていると子供には構わず、カメラに一生懸命な、甚だ滑稽な親父を演じることになるかも・・・・(笑)。

柔らかいポトレそれは上記のレンズ(カリカリ系のようだけど)の使いこなしで・・・・。
絞るとカリカリ、開けると解像感が低下。その低下する部分をうまく使えば良い。

書込番号:11122477

Goodアンサーナイスクチコミ!2


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2010/03/22 08:49(1年以上前)

18-55ISとA16両方持ってます。写りに関しての満足度はどちらも同じくらいです。

ただスペックで分かるよーにA16のほうがやや暗い所での被写体ブレに強いです。

18-55ISは圧倒的に軽いです。手ブレ補正もよく効きます。

重量差は俺は気にしませんが、はっきり分かる差です。B005も持ってますが、更に重量の違いを実感します。

50mmと55mmの違いですが結構違います。人によっては大した差じゃないと思うかもしれませんが、今確認したのですが18-55ISのほうが被写体が思った以上にアップで撮れます。

要件から最初の1本としては18-55ISをオススメします。コスパ最高です。AFもA16より若干早いです。これを使ってから
明るいズームなり単にいけばいいと思います。

柔らかい…というのが抽象的で分かりにくいのですが、背景がボケているよーな写真をイメージしているのでしょうか?
であれば単焦点⇒A16⇒18-55ISです。

しかし単を最初の1本にはオススメできません。足ズームのほうが手軽・便利になることはありません。単しかないために無理矢理割り込んでくる迷惑な撮影者を何度も目撃しています。
一言声かければ何してもいいと思っている、そんな恥ずかしい人間にはなりたくないものです。

書込番号:11122525

Goodアンサーナイスクチコミ!1


tabbiさん
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:81件

2010/03/22 09:16(1年以上前)

おはようございます。
横レス失礼します。

SKICAPさん
>柔らかい…というのが抽象的で分かりにくいのですが、背景がボケているよーな写真をイメージしているのでしょうか?
スレ主さんがどのような「柔らかさ」をイメージしているのかは分かりませんが、
柔らかい描写で私がイメージするのは、フォーカス部(ピントが合っている場所)から滑らかにボケていき、アウトフォーカス部(ピントがあっていない場所)のボケがうるさくない。
また、線が細く写せるレンズの方が、柔らかく見えます。
コントラストも影響しますね。いろいろな複合要素ではあると思います。
柔らかくて、フォーカス面がシャープなレンズがポートレートにむくと思います。
そういう意味で、キットレンズよりはA16のほうがポトレ向きかと思います。

逆に、単焦点でもEF50mm F1.8なんかは、硬質なイメージです。描写は値段以上の素晴らしいものですが。
スレ主さんは、もともとニコンユーザーでしょうか?
D90 と AF-S 16-85mmVRをお持ちでしょうし、50mmと55mmの違いはそちらで確認されたらよいかと思いますが、近接時の違いは前のレスで申したとおりです。
キヤノン機デビューならズームは一つ持っておかれるといいと思いますし、キットレンズのセットは安いので、それに50mm or 28/35mmあたりのいずれかを追加されるのもいいかもしれません。

書込番号:11122627

Goodアンサーナイスクチコミ!1


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2010/03/22 10:34(1年以上前)

tabbiさん

そういう意味だと、どちらも柔らかいという感じはしません。どちらかというとカリカリ系。ただし解放ではどちらも(特にA16)甘めなので柔らかい印象はあるかもしれません。

手ブレあり・なしは大きいです。それではB005がいいか?となると、スレ主さんが気にされている重量が問題になりますし、写り自体はA16のほうがいいです。

なんか余計に迷うよーなレスになりましたが、どちらも一長一短で総合的に変わらないのであれば、
安価な18-55ISがいいと思うのです。

またスレ主さんがニコン機で画角の違いを確認されるのであれば、キヤノン機のほうがニコン機より差が大きくなることを頭に入れて確認してください。

書込番号:11122942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件 EOS Kiss X4 ボディのオーナーEOS Kiss X4 ボディの満足度4

2010/03/22 14:14(1年以上前)

ちょきちょき。 さん
ぐわ。一投目いきなり単ですね。
完璧に振り遅れました。。。返信ありがとうございます。

totoちゃん さん
やはり単ですか、、、。経験少ないもので、服を着ないで外に出る不安にも似ています。

Frank.Flanker さん
あっ、本当ですか。ありがとうございます!

mt_papa さん
キットレンズじゃなく最初はこっちかと。いいですか〜。どうもです。

tabbi さん
tabbi さん好きでしたか。ちなみに私はヘラクライストが、、、。キャノンの単ではEF28mm F1.8USMが後々欲しいなぁとは思っています。アドバイスありがとうございます。

titan2916 さん
そうじゃないかな〜と言う気はしてたんです。ありがとうございます。

lemaxai さん
18-135mmも始めは候補でした。しかし今回はガツンと軽くしたいと思いまして。
18-55IS+高感度でいける所までいこうかな、、、、。どうもです。

秀吉(改名) さん
きました!秀吉(改名)さん!いつも拝見させて頂いております。作例やお持ちの哲学ステキです。ズームを推奨しますか、、、。秀吉(改名)さんは外であまり単は仕様しないですか?もしたまに仕様するのであれば何ミリとか、、、?

SKICAP さん
18-55ISでいってみたいと思います!SKICAP さんありがとうございます!

書込番号:11123730

ナイスクチコミ!1


Wiips3さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/23 12:01(1年以上前)

当機種
当機種

EF50mm F1.8

EF50mm F1.8

X4の18-55mmキットで買いました。軽いですよ〜。斜めがけして街歩きしても気になりません。お子ちゃまと遊んだことはないですが、きっと大丈夫。
このレンズはここでの評判もよいですしね。
(キットレンズにしては、でしょうけど)

EF50mm F1.8は9000円ぐらいなので、ポイント還元とかでゲットしてもいいかも?背景ぼかしまくりの柔らかい(?)写真を撮りたいときに是非(ポートレートではないですが作例を2枚。花と葉っぱの距離でも背景がぼけます)
これも超軽いです。50mmでX4+室内でポートレートだと
胸より上の写真になっちゃいますけれど明るいので手ぶれ防止にも一役買います。

書込番号:11128439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件 EOS Kiss X4 ボディのオーナーEOS Kiss X4 ボディの満足度4

2010/03/23 20:42(1年以上前)

Wiips3 さん
18-55ISキットやはり良いですか。ですよね。室内では28ミリを多分買っちゃう気がします。X4×50f1.8の作例ありがとうございます。

書込番号:11130302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

高感度について質問です

2010/03/21 22:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ

クチコミ投稿数:13件

現在、kiss x3を使ってます。

新しい物好きで、X4の高感度画質がX3とどのくらい違うのか気になります。

主に被写体は、幼稚園の子供で、あまり暗い所では使いません。
動画も撮りません。


AFの精度がX3より向上してるとか、明らかに高感度の画像もきれいって事なら、
買い替えたいと思ってます。


X3と比べられた方はいらっしゃいますか?

書込番号:11120828

ナイスクチコミ!0


返信する
Charitesさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:8件

2010/03/22 00:09(1年以上前)

>新しい物好きで、X4の高感度画質がX3とどのくらい違うのか気になります。
http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM
参考にしてみて下さい。

書込番号:11121418

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件

2010/03/22 01:19(1年以上前)

イメージングリソースにサンプルがアップされましたね。Charitesさん 情報ありがとうございます。

RAWデータを SILKYPIX でノイズリダクションを切って現像してみましたが、いやあ、これ本当にすごいですね。
スタジオでの撮影条件が同じだと仮定すると、ノイズは X3 より 1/3EV は向上している感じがします。しかもピクセル等倍での比較で(!)です。

で、X3 も X4 もそうなんですが、気になるのは物理の法則以上に高感度ノイズが減っている点です。
光ショットノイズは ISO感度が一段上がるごとに(標準偏差が)√2倍されるものです。で、普通のデジカメはこれ以上にノイズが増えます(イメージングリソースのサンプルデータより)。
でも X3 と X4 はノイズが増えません。なんか必要以上にノイズリダクションをやっていないか不安になりますが、まあノイズは少ない方がいいのでこれで良いでしょう(高感度撮影というのは元々画質優先ではないですから)。

書込番号:11121766

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/03/22 01:31(1年以上前)

サンプルなどをみていると1段くらいよくなっているんじゃ
ないかと思います。

書込番号:11121810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/03/22 06:35(1年以上前)

Charitesさん ありがとうございました
早速、チェックしてみます。

京都のおっさんさん mt_papaさん  ありがとうございます。
やはり良くなってるんですね。

同じDiGiC4ならあまり差がないのかと思ってました。

しかし今回は買い替えを見送ろうと思いました。
X3からの買い替えはあまりされてないような感じですね…

書込番号:11122251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:11件

2010/03/22 07:04(1年以上前)

一つ前のモデルと実質的な差額が約二万円ですから、私ならこのシリーズは毎年買い替えします。

二万円で最新型を使えると考えたら安いものです。一つはねると差額は約四万円ですから、これはチト痛いですね。

高感度素晴らしいですね。5D2に近づきましたね。買って損なし大満足です。お勧めです。

書込番号:11122304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 EOS Kiss X4 ボディのオーナーEOS Kiss X4 ボディの満足度5 移動写真館 

2010/03/22 07:14(1年以上前)

差はレポート通りだとはおもいますが、
体感としては、オート上限ISO1600でも、違いはすごく感じます
もちろん低感度も綺麗ですね。
DPPでは簡単に消えますが
シルーキ―現像でもうまくノイズは消せるようにはなりました。

書込番号:11122326

ナイスクチコミ!0


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2010/03/22 07:36(1年以上前)

>なんか必要以上にノイズリダクションをやっていないか不安になりますが


やっているでしょう(笑)
不安になるのは過剰なNRによる解像感の低下ですね。
被写体によっては解像感の悪い画像も見受けられますし。

書込番号:11122363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/22 19:31(1年以上前)

このサイトにも比較行ってますよ!

Kiss X3と徹底比較! 高感度で優位!? EOS Kiss X4の画質を検証

(ASCII.jp)
http://ascii.jp/elem/000/000/506/506624/



以下私個人の意見を聞いて下さい。


静止画撮りたいならX2、X3からの買い替えは必要なし。(AFも変化なしに等しい)


動画撮りたいなら買い。


です。


レンズやその他便利グッズに投資するのがグッドです。

あくまで個人の意見ですが、私もカメラ触りたての頃は機能比較が大好きでした

そう、腕がないからカメラの性能でカバーするんです。そうすると腕があがった
気になるんです。

私のカメラ仲間の間では、毎年買い替える人はいつまでたっても同じ画しか出て
きません。
そしてどんな工夫をしたかといった具体的な話ができない。

私が思うところに、そのカメラの性能を引き出すといった作業が足りないんでし
ょう(もしくはその性能以上を)。

どうしても表現できない時、あれやこれやと試さない。。

もちろんその友人は大変仲もよく大好きでス!
性格も素晴らしい!
ただ新物好き(^w^)


最初に使うカメラってあんまり性能がいい物じゃない方がいいかも知れないです
ね。

だからメーカーも画素数にこだわらないといけなかったり、レンズが前ピンだ後
ピンだなんて抽象的なクレームに振り回されたりしないといけない。

まぁ売れてる会社のうれしい悩みなんでしょうけど。

当初自分もなぜか高感度の画質にこだわってました。
たぶんこのてサイト見出してからかも(^w^)
今考えるとカメラを撮る楽しみじゃなくて所有欲に変わってたのかもとも思えま
す。いや性能欲か(*с*)

しかしいい画を出す事にこだわればこだわるほど高感度撮影ってあんまり使わな
いんですよね。

屋内スナップだって、フラッシュ工夫した方がずっといい画が撮れるから。

ようするに高感度性能追うより光の知識をつけていった方がよっぽどためになり
ました。
室内はもちろん、屋外でも満足できる写真を撮れるようになります。
(もち天体撮影は別格だし、室内のスポーツなんかも大変難易度高い。けどこのクラスにそこまでの性能求められる?)

夜景だって綺麗にとりたい時、高感度撮影します?

露出調整した方が満足いく写真撮れますよね。


もちろん高感度撮影の恩恵も沢山ありますので、必要ないとは申しません。

あくまで個人の意見として参考にして下さい。


話が長くなって申し訳ありません。私の意見としては、
よい写真はよいカメラだけでは撮れません!
もっとそのカメラを追求して追求して、どうしても満足できる画が撮れない場合
、レンズや外部ストロボその他色々を検討する方がよいかと思います。

そういう私もただ今修業中ですよ!(カメラはX3 and IXY920(^w^))


ただしコンデジのように気軽に撮りたい事を最優先する場合、イヤーチェンジに
乗っかるのもあり!かな


最後に

撮った写真はパソコンでどんどんいじりましょう!
デジタルのメリット!
実際これでほとんど解決しちゃいますし。


長文・乱文失礼いたしました!

書込番号:11125017

ナイスクチコミ!2


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2010/03/24 20:32(1年以上前)

名もなき羊さんご紹介のサイトの比較画像を見ると、ノイズの少なさは解像感とトレードオフな気がするなぁ…。
やはりNR掛けすぎなのでしょうか。

どちらも許容範囲は3200まで。弄りらなければノイズの少なさはX4ですね。

書込番号:11135212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 EOS Kiss X4 ボディのオーナーEOS Kiss X4 ボディの満足度5 移動写真館 

2010/03/24 22:15(1年以上前)


先ほど教えてもらったサイトでは
http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM
(X3=EOS T1i、X4=EOS T2i)

大差でKX4の方が交換感度もAWBもいいですね。アッパレです。

デモ買い替えまでは疑問ですね。

書込番号:11135839

ナイスクチコミ!0


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2010/03/25 08:05(1年以上前)

解像感はX3が上に見えます。
だからNR掛けすぎのトレードオフということだと…。
ノイズレスマンセーなら間違いなくX4です。

書込番号:11137519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/25 23:42(1年以上前)

僕も大差とまではいきませんが、KX4の方が感度処理もAWBもいいと思います。同感です。

でもこれはこの画(シーン)に限っての話。ほんっと参考程度です。

それよりもX3とX4の絵作りは別設定ですね。X4の高コントラスト・シャープネスの高い

ある意味、派手目の味付けが好きな方はX3でピクチャースタイル:スタンダード、シャープネ

ス5以上(ノイズ上がってきますので好みで)、彩度+1〜2に設定してみてください。

がらっと変わりますよ。

ちなみに僕はこの手のくどい絵作りははきらいですのでおすすめはしませんが((@_@))

X5からはこの傾向はやめてほしいと思います。

しかしX4のノイズ処理は優秀ですね!こういう設定が生きてきます。

低感度から暗部の処理がうまい!X3は浮いてくるんですよね。僕の使用では低感度の画質

を大変重視しておりますのでX4いいなあと思います。




書込番号:11141216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 EOS Kiss X4 ボディのオーナーEOS Kiss X4 ボディの満足度5 移動写真館 

2010/03/25 23:44(1年以上前)

iso400
髪の毛の描写、kx4が大差で解像してますね!

書込番号:11141235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 EOS Kiss X4 ボディのオーナーEOS Kiss X4 ボディの満足度5 移動写真館 

2010/03/26 00:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

名もなき羊さん 
>低感度から暗部の処理がうまい!X3は浮いてくるんですよね
確かに、作例見ているとすごく気になっていたところが改善されてますね。
やはりkx3のバージョンアップですね。

暗部の締りも助けているのか?
ラチュードがあるのか?立体感があって撮っていてすごく不思議です。

書込番号:11141670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/27 00:44(1年以上前)

MOVEMOVEMOVEさん参考になる画像のアップありがとうございます。
現像すればよいひと手間ですが、カメラで補える美点がX4にはありますね。
過剰なNRによる解像感の低下との指摘がありましたが、どちらかと
いえばX3に言えますね。ただし撮って出しJPEGの解像度の比較はほとんど
参考にならないため、RAWでの感度別の比較を行ってみたいですね〜(^−^)

書込番号:11146141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 EOS Kiss X4 ボディのオーナーEOS Kiss X4 ボディの満足度5 移動写真館 

2010/03/27 09:03(1年以上前)

はいそうですね
高画素数なのに
ノイズリダクションによる甘さはKX3より改善されたとおもいます
もちろんノイズリダクション能力はRAWでも凄く良好ですね

書込番号:11146975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/27 11:00(1年以上前)

MOVEMOVEMOVEさん高感度での動画撮影はいかがですか?
こちらは静止画よりはるかに恩恵を受けられそうですが?

書込番号:11147369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 EOS Kiss X4 ボディのオーナーEOS Kiss X4 ボディの満足度5 移動写真館 

2010/03/28 00:40(1年以上前)

そうですね本日も路上ライブ撮ってきましたが。
確かに暗い場面でも撮りたいものは撮れますが、
やはり静止画ほどのノイズの綺麗さはないですよ!

でも、感度はあるとないとで、全然違いますね!

書込番号:11151221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ

クチコミ投稿数:1578件

当方WinのPhotoShopCS2.0を使っています。
(BridgeはCS4)

下の書き込みで、Canonのソフトでは未だRAWに対応していないと
あるようですが、RAWで撮影されている方は、今どうやって現像しているのでしょうか?

書込番号:11119631

ナイスクチコミ!0


返信する
SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2010/03/21 19:05(1年以上前)

最新DPP(キヤノンHPからダウンロード可)とSILKYPIXは既に対応しています。

以上、終了。

書込番号:11119663

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/03/21 19:11(1年以上前)

X4を買えばDPPの最新版は付いてきますよ

>下の書き込みで、Canonのソフトでは未だRAWに対応していないと

そんな書き込みあるんですか

書込番号:11119693

ナイスクチコミ!2


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2010/03/21 19:12(1年以上前)

ちなみに対応Camera RAWのことを言いたいのであれば、無いですけど。

書込番号:11119698

ナイスクチコミ!0


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2010/03/21 19:52(1年以上前)

DPPで16Bit TIFFにしてフォトショへ渡す…
Camera RAWが無ければこの方法がいいのでは?

DPPなんぞ使いたくない…ということでしょうが…

書込番号:11119859

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 EOS Kiss X4 ボディのオーナーEOS Kiss X4 ボディの満足度5 移動写真館 

2010/03/21 20:12(1年以上前)

出来ます
キヤノンには、
デジタルフォトプロフェッショナルがついてきますので。
問題ないですよ。

書込番号:11119950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1578件

2010/03/21 21:03(1年以上前)

言葉足らずですいません。
対応Camera RAWのことです。

SKICAPさん図星です。
EOS 20Dのときの同梱ソフトはAdobeのそれに比べて
同じPC上でもひどく遅く使い辛かったので、
先入観が・・・

とりあえずX4同梱のソフトで暫くしのぎます。
今年はCS5も出そうですし、PhotoShopもそろそろ
バージョンアップしようかと思っています。


書込番号:11120186

ナイスクチコミ!0


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2010/03/21 21:07(1年以上前)

>DPPで16Bit TIFFにしてフォトショへ渡す…⇒×
>SILKYPIX(試用版)で16Bit TIFFにしてフォトショへ渡す…⇒○

こちらのほうがよかったですね。試用版で16Bit TIFFにできるか調べてないですが。

実際プロがよく使うパターンらしいです(昔俺もやってたけど)。

フォトショだけで完結できる日が早く来るといいですね。

書込番号:11120204

ナイスクチコミ!0


ponponyoさん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:29件

2010/03/21 22:26(1年以上前)

CS2? CS3でも駄目なのでは?

http://www.adobe.com/jp/products/photoshop/cameraraw.html

書込番号:11120704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1578件

2010/03/21 22:36(1年以上前)

ponponyoさん

CS2はもう新しいCameraRAWはサポートしていないようです。
CS3・CS4(←現行の最新版)は不明です。
いずれCS4はアップデートされるかもしれませんが、
どのみちCS2しか無い私にとって、今更CS4ではなく、
CS5が待ち遠しい限りです。
(RAWに関わらず仕事でもPhotoShopは常用しますので・・・)

書込番号:11120766

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2010/03/21 23:15(1年以上前)

CS2ならCS5でも大丈夫ですね。
CSだとだめだけど・・・

書込番号:11121046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2010/03/21 23:29(1年以上前)

CS2で新機種のRAWを開くには「DNG Converter」つかってください
ただ、X4の対応はまだみたいですけど。
http://www.adobe.com/jp/products/dng/

機種個別RAW→汎用DNG形式ファイル→CameraRAW

書込番号:11121153

ナイスクチコミ!0


poyoyo111さん
クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/23 02:10(1年以上前)

adobeの場合
結構この辺は冷たいですよ。
常に最新バージョンでしか対応してきませんね。

書込番号:11127411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ぜんぜん違いますか?

2010/03/21 16:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

スレ主 O田N長さん
クチコミ投稿数:100件

現在 EOS Kiss デジタルXを使用しています。このX4と使いやすさ、撮りやすさなど全然

違うのでしょうか??

書込番号:11119089

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/03/21 18:04(1年以上前)

どのくらい違うかの感じ方は人それぞれでしょう
しかし液晶などは見違えるように見やすいですし静止物はライブビューで撮ればピントの追い込みも可能かと
また高感度特性もかなり良くなって1600までのXと比べると12800まで設定でき、手持ちではXで撮れなかってような撮影もできるようになったとは思う。

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=0&fs=0&p1=kissx4&p2=kissdx

書込番号:11119414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X4 ダブルズームキットの満足度5 移動写真館 

2010/03/21 19:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

スペック以上に

出てくる絵が違います。
高感度においては別物ですね。

動画も楽しいですよ!




書込番号:11119872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/22 14:55(1年以上前)

動画を撮らないならまだ買い換え時ではないと思います。
画質については進化していますが、劇的な変化ってレベルではありませんので、大枚をはたいて買い換える価値はないと思います。
Xでも十分だと思います。

Xでは手ぶれ補正付きのレンズではないと思いますので、もし持っていないのであればレンズだけ購入してみてはいかがでしょうか。

書込番号:11123873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:2件 EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X4 ダブルズームキットの満足度4

2010/03/22 19:14(1年以上前)

初めてのコメントですので失礼がありましたらスミマセン。^^
私は初期のkiss DからX4にしました。
しかしKiss Dも手放してませんので(下取り入れ換えではないので)同様のレンズで、同様の条件で撮影比較し始めてます。
素人なりに一番思ったのは曇天室内での撮影のし易さ・・・出来上がり画像の綺麗さ(もちろんでしょうか・・・)です。
個人的にはL版ですと630万画素で充分かと思いずっと頑張ってきましたが少々考え方を変えないといけません・・・
画素数以外にも随所でスペックアップされてますので今のところ良いところが目立ちます。
ただ店頭で50D展示品も試しましたが個人的には50Dが良かったです。
ホールド感も良かったですし、何より「いじりがい」があるような・・・^^
いずれにしても買って損した気持ちにはならなかったというのが今の感想です。

書込番号:11124938

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

スレ主 tomohuhuさん
クチコミ投稿数:2件

全くのド素人でカメラを何を買って良いのか分からないまま購入に至っておりません。キャノンとニコンのどちらかにしようというところまではたどり着いたのですが・・・。
X4とD5000やD90、それぞれ特徴あるカメラみたいで選ぶのに何を基準にしたら良いのか?それとも入門モデルなら何を買っても変わらないのか?自問自答しながら、もう1ヶ月以上経ってしまいました。
X4が発売されたばかりだから無難なのかなぁとも思うのですが・・。

3月中には購入をしたいと思っております。
総合的にアドバイス頂けたらと思い。カキコ致しました。

使用目的は、レストラン経営をしており、料理写真を撮影するのがメインで
たまに子供の行事や景色なども撮りたいと思っております。

長々と書き申し訳ございませんが、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

書込番号:11118177

ナイスクチコミ!0


返信する
Charitesさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:8件

2010/03/21 13:10(1年以上前)

>X4とD5000やD90
どれをかっても後悔しないと思いますが、デジタル物は最新の物が良いと思います
し、こちらに書かれている御様子ですとX4が良いのではないでしょうか?

>たまに子供の行事や景色なども撮りたいと思っております。
景色等は画素数はあった方が良いと思います。

と言う事でX4ですねd(・∀<)

書込番号:11118285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/21 13:12(1年以上前)

出たばかりの物は高いですよね。
数ヶ月から1年で、がったり値崩れしますが。
D90の18−200レンズキットは、キタムラネットで下取りありだと、かなりお買い得ですね。115,000円くらいで。
長く使うには飽きしないかもしれません。
キスならX3も安くなった分だけ、狙い目ですよ。

書込番号:11118294

ナイスクチコミ!1


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2010/03/21 13:22(1年以上前)

何でも良いと思います。

自分のフィーリングを信じれば良いと思いますよ。

書込番号:11118328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X4 ダブルズームキットの満足度5 移動写真館 

2010/03/21 13:54(1年以上前)

このカメラのウイークポイントは感じないです
初期とはいえまだ問題もなし
出てくる絵もオーナーとして満足感はすごく感じます
うちのサイトに作品あるので暇なとき見てください


書込番号:11118437

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/03/21 14:09(1年以上前)

長く使うつもりなら最新のものの方が良いでしょうね

X4はバランスもよく、コストパフォーマンスも抜群のカメラだと思います。
こちらに書かれているのでX4に一票入れておきます。

書込番号:11118497

ナイスクチコミ!2


スレ主 tomohuhuさん
クチコミ投稿数:2件

2010/03/21 14:21(1年以上前)

皆様、有難うございます。
背中を押された様な気分になりました。
とても体が軽くなった様なな気がします。
X4ダブルズームキットを購入しようと思います。

あと付属品等で他に何か必要なものはございますでしょうか?

書込番号:11118542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X4 ダブルズームキットの満足度5 移動写真館 

2010/03/21 19:58(1年以上前)

http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/guide_0049/#Section3
こちらへ!

書込番号:11119895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2010/03/22 13:14(1年以上前)

子供の行事は少しでも連写が多いD90の方がいいですよ。

望遠レンズはニコン定番の
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-F5.6G (IF)
実売5万円は写りもダブルズームより上ですよ。

室内料理を撮るなら
AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G
実売2万5千円なら30cmまで料理に寄れます。

コストパフォーマンスならX4ダブルズームでしょうね。
付属のEF-S18-55mm F3.5-5.6 ISは25cmまで寄れますよ。
ただ写りは35mmF1.8の方が上ですね。

書込番号:11123526

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X4 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X4 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X4 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X4 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X4 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月26日

EOS Kiss X4 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <1067

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング