EOS Kiss X4 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2010年 2月26日 発売

EOS Kiss X4 ダブルズームキット

「EOS Kiss X4」と標準ズームレンズと望遠ズームレンズのキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X4 ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X4 ダブルズームキットとEOS Kiss X5 ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X5 ダブルズームキット

EOS Kiss X5 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 3日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:515g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X4 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月26日

  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X4 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(17690件)
RSS

このページのスレッド一覧(全911スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X4 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X4 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X4 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

超素人質問です

2011/08/12 23:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

スレ主 ban0510さん
クチコミ投稿数:2件

初めてのデジタル一眼レフカメラの購入を考えています。
この機種はレンズが二つ付いているようですが、この使い分けはどのようにするのでしょうか?
また初めての購入に際し注意点があればご教示くださいまし。
近々赤ん坊が生まれるので、綺麗で味のある写真を撮って思い出を積み重ねたいと思ってます。

書込番号:13367092

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に2件の返信があります。


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2011/08/12 23:41(1年以上前)

>重いので落とさないように気を付けないといけないこととレンズを装着する際にはボディは下に向けてレンズ交換を行ってください。

どちらかというと軽いコンデジの方が落としやすい。
レンズを装着する時にボディを下向きにする決まりはない。

デジ一を持っていない人の意見は参考にする必要はありません。

購入したらまずはマニュアルを1ページ目から読みながら、色々な撮影方法を覚え、後はひたすら何でも良いからたくさんとって練習しましょう。

書込番号:13367174

ナイスクチコミ!12


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/08/12 23:45(1年以上前)

普段は短い方の標準ズーム(EF-S 18-55mm IS)で風景からスナップ、家族写真までOKです
長いほうは望遠ズーム(EF-S 55-250mm IS)なので、すぐには必要にならないかもしれませんが、幼稚園での運動会の撮影や、動物園で動物を撮るとき、その他飛行機とったり鳥を撮ったり、遠くのものを大きく写したい時に使います

また赤ちゃんの撮影はノーフラッシュでの撮影が良いので、明るいレンズのEF35mmF2があればなお良いと思います

書込番号:13367196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2011/08/12 23:48(1年以上前)

別機種
別機種

レンズは違いますが、望遠レンズで撮りました。

EF35mmF2

こんばんは。
お子様の誕生待ち遠しいですね。
レンズですが、短いレンズは広角〜標準域、長いレンズは標準〜望遠域で使います。
お子様の誕生時点では、普通でしたら望遠レンズは使わないかもしれません。
ちなみにうちの子は、保育室のちょっと奥に追いやられていたので、望遠レンズが最初のうちは重宝しました。
購入の際の注意点は特にありませんが、購入したら、特に室内でストロボ無しで練習を重ねてください。出来ればダブルズームとは別に、F2.8以下のレンズが欲しいですね。ご予算にもよりますが、EF35mmF2またはEF28mmF1.8USMの単焦点レンズあたりがいいです。
何故F2.8以下かと言いますと、それ以上のレンズ(ダブルズームキットのレンズもそうですが)になると、室内ではシャッタースピードが遅くなる為です。シャッタースピードが遅くなりますと、手ブレや被写体ブレが顕著になりますので、それを防ぐ目的があります。

書込番号:13367206

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/08/12 23:54(1年以上前)

こちらを、ざっと読まれると良いです。
カメラ遊遊塾
http://dowjow.com/workshop/
最初から…
http://www.dowjow.com/workshop/kumon_dslr/
ご質問の事はこちらに、
http://www.dowjow.com/workshop/kumon_dslr/2008/09/4.php

カメラは、実際に操作しながら体感しないと判りません。
説明書をよく読み、レンズ交換したりして撮って見れば、ご質問の事は直ぐに判ります。
Wズームキットに、された方が良いです。

書込番号:13367224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2998件Goodアンサー獲得:219件

2011/08/13 00:38(1年以上前)

>重いので落とさないように

コンデジ、デジ一眼にかかわらず、ちょっとした移動でも必ずネックストラップでぶら下げる。

書込番号:13367363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/08/13 01:44(1年以上前)

簡単に言うと、
遠くの被写体を大きく撮りたいときは、大きい(長い)方、
広い範囲を撮りたいときは、小さい(短い)方に
付け替えて使います。

書込番号:13367512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:8件 EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X4 ダブルズームキットの満足度5

2011/08/13 04:17(1年以上前)

一つ目の回答:ボディはしたに向けて交換…

常識的に考えて、そんなボディ下向けでのレンズ交換は、やりにくいです。完全に無視しましょう!!!

普通に平行位置か、むしろ素人さんならば、ボディ上向けでレンズ交換された方が間違い無いですよ。
要するに、どちらも落とさない様にしっかりと握ってあげて下さいね。

落下での故障や破損は、保証書が効かない場合があります。
ご注意下さいませ!

書込番号:13367657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:8件 EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X4 ダブルズームキットの満足度5

2011/08/13 04:29(1年以上前)

書き込み忘れでの、連張りを、お許し下さいませ。
キヤノンEOS kiss X4は、そんなに重くは有りません。Wレンズキットの望遠レンズをつけても、重くは有りませんので、ご安心下さいね。

書込番号:13367661

ナイスクチコミ!0


鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 AyaMurasaki 

2011/08/13 05:07(1年以上前)

>また初めての購入に際し注意点があればご教示くださいまし。

周辺製品の御準備はいかがでしょうか。

・メモリーカード
・メモリーカードリーダー(PCとつなぐやつ)
・清掃用品(ブロアー、液、紙)
・液晶保護フィルム
・レンズフィルター

書込番号:13367682

ナイスクチコミ!0


鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 AyaMurasaki 

2011/08/13 05:18(1年以上前)

追伸

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000089559/SortID=13365154/

周辺製品、こちらが詳しいですね。

書込番号:13367693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2011/08/13 05:33(1年以上前)

>この機種はレンズが二つ付いているようですが、この使い分けはどのようにするのでしょうか?

デジカメで使われる言葉で話すと・・・
ズームで一番ひいて広く写す所から3倍ズームまでできるレンズ(EF-S18-55)が1本。
上記レンズの3倍ズームした場所から13倍位ズームした所までズームできるレンズ(EF-S55-250)が1本です。

でも上記は一眼ではあまり使わない表現ですので、
イメージがわいたら上記の言葉は覚えないで、焦点距離で検索してください。

書込番号:13367710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/08/13 05:42(1年以上前)

ban0510さん おはようございます。

短い方のレンズは広角から中望遠までの標準ズームレンズで、長い方のレンズは中望遠から超望遠までの望遠ズームレンズです。

通常は標準ズームを使用し、遠くの物を大きく撮りたい時は望遠ズームを使用します。

初めて購入される時はダブルズームキットの外に、このレンズのフードは別売となっていますので横から入る光を遮る必需品でストロボ撮影以外はつけられた方が良いと思いますので、同時購入をお勧めします。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000241798.K0000241797

レンズの保護の為やお子様に触られた時問題ないように、レンズの保護フィルターも同時購入が良いと思います。種類も色々有りますが極端な逆光や夜景撮影時は外された方が良いと思いますし、高性能な物ほど効果となりますが通常撮影はどれでも問題有りません。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10540110206.10540311713.10540110177.10540311704.K0000026529

SDカードは安価な物もありますがサンディスクや東芝などの、クラス10の少し余裕のあるサイズを購入される事をお薦めします。

今のカメラはバッテリーの保ちは素晴らしくよほど撮らなければ交換の必要は有りませんが、私は純正の予備バッテリーは常にバッグに入れてあります。

この程度の物は必ず必要となりますので、他にもクロスやブロアーなど安価な物は購入時同時にサービスや、安価で購入を交渉された方が良いと思います。

書込番号:13367720

Goodアンサーナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2011/08/13 08:02(1年以上前)

こんにちは 

簡単に一般的に言えば、普段はEF-S 18-55mmを使い、
離れた場所から少しでも大きく撮影したい時はEF-S 55-250mmを使うというのが主流ですが、

勿論55-250mmを使用して、近い場所に居る人を撮影しても構いません。
その場合、大きく写り、背景のボケが焦点距離により大きく違います。

以下のリンク先を見てください。他社のサンプルですが、焦点距離により背景の写りが
全然違うということが、初心者の方でも分かると思います。また焦点距離が短いと
全体が歪んで、ひん曲がって不自然に見えますね。

http://www.sony.jp/ichigan/community/contents/lens_share/popup/back.html

書込番号:13367947

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/08/13 10:36(1年以上前)

当分の間は望遠ズームは使わないと思いますので、レンズキットでいいと思います。

書込番号:13368415

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/08/13 15:45(1年以上前)

こんにちは。ban0510さん

>重いので落とさないように気を付けないといけないこととレンズを装着する際にはボディは
>下に向けてレンズ交換を行ってください。

僕もデジイチよりも軽いコンデジが落としやすいと思いますよ。
ボディは下に向けてレンズ交換をする決まりはないしレンズ交換がし難いと
思いますよ。僕は前向きにしてレンズ交換をしていますがね。

最初はレンズキットを購入されて必要と感じれば望遠レンズをご購入されれば良いと
思いますよ。

書込番号:13369232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/08/13 17:33(1年以上前)

>この機種はレンズが二つ付いているようですが、この使い分けはどのようにするのでしょうか?

私もkissメインで子供撮ってますが
短い方だけ使って、長い方はしばらくは出番なしだと思いますw
レンズキット+EF35/2とかEF8/1.8をおすすめしますよ。


ゆーすずさん、この前どこかでHNを書き間違えました。
ごめんなさい。

書込番号:13369527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/13 22:51(1年以上前)

私も同じ理由で子供が産まれる半年前に初めてデジタル一眼レフカメラを購入しました。

自分では機械には比較的強いと思っていましたが、使いこなす(自分が思ういい写真を残す)には慣れと勉強がいるので早めに買ったほうがいいです。
特に、産まれてからしばらくは晴天の屋外と違って比較的暗い室内で撮ることになるので、シュミレーションしておいたほうがいいです。
で、上手く撮れなかったら、調べたり、ここで質問してみるといいと思います。

レンズは、産まれてくる子供メインであればEF18-55mmがあればいいです。
あと、室内で撮るには明るさが足りないので、単焦点のEF50/1.4、EF50/1.8U、EF35/2.0、EF28/1.8辺りがあるといいと思います。
私は生後3〜4ヶ月まではEF50/1.4、その後現在の1歳まではEF28/1.8です。

書込番号:13370697

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2011/08/14 11:57(1年以上前)

別機種

EF-S55-250mm

EF-S55-250mmの子供撮りは、歩かないと殆ど使わないですね。
うちも記憶を辿ってみると、歩く前は、観光で何か遠くのものを撮るときに使ってるぐらいです。


横レス失礼します。

愛茶(まなてぃ)さん、そうでしたか?全然記憶にないです。
(^_^;)

書込番号:13372439

ナイスクチコミ!0


スレ主 ban0510さん
クチコミ投稿数:2件

2011/08/17 15:49(1年以上前)

皆さま

色々とご丁寧な回答、本当にありがとうございます。
皆さまのご意見を参考にさせて頂き、家族会議の後に初めての一眼カメラ購入にまで漕ぎ着けたいと思います。

ありがとうございました。
そして今後とも宜しくお願い致します。

書込番号:13385052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2011/08/30 21:53(1年以上前)

>レンズを装着する時にボディを下向きにする決まりはない

確かにきまりは無い。しかし、質問者の為により良い交換方法を
伝授するのが投稿者の王道でしょう。・・・

http://ctec3.blog.so-net.ne.jp/2008-04-02-3
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=0/SortID=8458665/
http://www.lifehacker.jp/2010/08/100824lens.html
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111089/SortID=7833244/

>デジ一を持っていない人の意見は参考にする必要はありません。

そんなちっぽけな価値観でミスリードしないで下さい。

書込番号:13438520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 付属品の購入について。

2011/08/12 13:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

先日は、ド素人です。。の質問でお世話になりました。


X4購入にあたって、カメラの他に何を揃えればよろしいでしょうか?(プロテクター?バック?)

また、SDカードでお勧めのものはありますか?


よろしくお願い致します。

書込番号:13365154

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:7件 EOS Kiss X4 ダブルズームキットの満足度5

2011/08/12 13:09(1年以上前)

私は…

・液晶保護フィルム
・レンズプロテクター
・予備バッテリー(ROWA製)

を揃えました。

SDカードはやはりSanDiskのClass10じゃないですかね?

書込番号:13365184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38446件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2011/08/12 13:32(1年以上前)

プロテクトフィルタ、ブロワ(シュポシュポ)、シルボン紙、小筆(埃払い)、
SDHC 8GB Class6/10 複数枚。USB SDカードリーダ。

書込番号:13365241

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/08/12 13:38(1年以上前)

こんにちは。☆☆チャッピー☆☆さん

・液晶保護フィルム
・レンズプロテクター
・予備バッテリー(純正)
・カメラバッグ(ショルダー式かザック式)
・ドライBOX
・乾燥剤
・クリーニング用品
・ブロアー

くらいでしょうかね。

SDはサンディスク・トランセンドのClass6かClass10あたりが良いと思いますよ。

書込番号:13365256

ナイスクチコミ!0


NAVY-Fさん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:36件

2011/08/12 14:46(1年以上前)

こんにちは

◎SDカード(安心のサンディスクorトランセンドも価格の割に評判が良いです。Class10or6の早いカードがいいでしょう、容量は好き好きですが16GB1枚or8GB×2枚)
◎お手入れ用品(レンズペーパー、リキッド、ブロワ、クリーニングクロス等など…セット品もあります)
○レンズフード(キットレンズだと別売りなので)
○カメラバック(種類が豊富なのでお好きなものを…)
○レンズプロテクター(個人的にはマルミのDHGスーパーレンズプロテクトがおススメです)
△液晶保護フィルム(貼るかどうかは好みです)
△ドライボックス(頻繁に使用するならとりあえずは不要)
△予備バッテリー(最近のバッテリーは持ちがいいので、内臓フラッシュ使用や動画撮影、液晶画面確認の多用をしなければ、そうそう簡単にバッテリー切れは起こさないと思います)
△大容量HDD(大切な写真は複数個所にバックアップしておいたほうが良いです)

などでしょうか?

書込番号:13365417

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2011/08/12 14:48(1年以上前)

とりあえずは、プロテクターとメモリがあれば最低限使用開始できますね。

お掃除するなら、クロスとがブロアがあるといいと思います。さらにお出かけ用
にバックとなると、カメラバック。。

あと、三脚とか、ストロボとかは必要にせまられてからでいいと思います。

書込番号:13365422

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/08/12 14:50(1年以上前)

同時購入した方が良いもの

SDHCカード8GB(クラス6以上)できれば2枚あると万が一の時に対応可
レンズプロテクトフィルター(58mm径を2枚)
液晶保護フィルム
ブロアー
クリーニングキット

あったら便利なもの
カードリーダー

必要に応じ揃えていくもの
カメラバッグ
三脚
予備電池
C-PLフィルター(ダブルズームでは使いにくい)
ドライボックス

書込番号:13365425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:8件 EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X4 ダブルズームキットの満足度5

2011/08/12 14:50(1年以上前)

もし、予算が許すので有れば、皆様が記入されている物に、プラス、バッテリーグリップ(\10,000-程)があれば、男性の指でも手持ち固定・握りやすくなり、縦位置撮影しやすく、又、単3電池も使え、見栄え(笑)も、大変良くなりますよ!!

書込番号:13365426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/08/12 14:55(1年以上前)

ご参考まで。(中程)

http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/guide_0049/#Section3

書込番号:13365432

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24964件Goodアンサー獲得:1703件

2011/08/12 15:05(1年以上前)

最低必要なのが、メモリーで万が一を考えて複数枚。

あとは、必要に応じ
保護フィルター
液晶保護フィルム
クリーニングキット
ブロアー
予備バッテリーなど
これらを合わせて1〜2万円位

最後に、カメラの基礎は知っておいた方がいいですよ。
基礎は、ネット上で調べたり、本を購入。


書込番号:13365455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:16件

2011/08/12 15:06(1年以上前)

これだけレスがついてれば、あとは、使ってみて、用品カタログ見て決めて下さいね。

ただし、カタログには魔力が潜む!   ご注意を!!

書込番号:13365458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2011/08/12 15:08(1年以上前)

望遠レンズは頻繁に使わないのであればドライボックスがあったほうがいいかも知れませんよ。

私は、100均の密封タッパ、湿度計、除湿剤 計300円で保管しています。

書込番号:13365464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2011/08/12 15:36(1年以上前)

こんにちは。

信頼性のあるSDカード2枚。

液晶保護フィルム

レンズプロテクター

で、あとは必要に応じて買い足していけば大丈夫でしょう。

カメラはその辺に置いといて、しょっちゅう使うようにすれば大丈夫じゃない??

書込番号:13365538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/08/12 17:06(1年以上前)

最後に一言・・・
付属品はカメラに付属してますので、付属していないモノを買って下さいね。 (^◇^)

書込番号:13365760

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/08/12 17:07(1年以上前)

>ドライボックス

乾燥しすぎると、レンズは駄目になる。風通しのいいところに置いたほうが
いい。

書込番号:13365762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/08/12 18:20(1年以上前)

最低でもSDカード(出来ればサンディスク・東芝)は買っておかないといけませんね。サンディスクと安いSDカードを持っておくといいですね。あとカメラバッグと三脚があると便利だと思います。

書込番号:13365946

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/08/13 05:12(1年以上前)

ban0510さん おはようございます。

短い方のレンズは広角から中望遠までの標準ズームレンズで、長い方のレンズは中望遠から超望遠までの望遠ズームレンズです。

通常は標準ズームを使用し、遠くの物を大きく撮りたい時は望遠ズームを使用します。

初めて購入される時はダブルズームキットの外に、このレンズのフードは別売となっていますので横から入る光を遮る必需品でストロボ撮影以外はつけられた方が良いと思いますので、同時購入をお勧めします。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000241798.K0000241797

レンズの保護の為やお子様に触られた時問題ないように、レンズの保護フィルターも同時購入が良いと思います。種類も色々有りますが極端な逆光や夜景撮影時は外された方が良いと思いますし、高性能な物ほど効果となりますが通常撮影はどれでも問題有りません。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10540110206.10540311713.10540110177.10540311704.K0000026529

SDカードは安価な物もありますがサンディスクや東芝などの、クラス10の少し余裕のあるサイズを購入される事をお薦めします。

今のカメラはバッテリーの保ちは素晴らしくよほど撮らなければ交換の必要は有りませんが、私は純正の予備バッテリーは常にバッグに入れてあります。

この程度の物は必ず必要となりますので、他にもクロスやブロアーなど安価な物は購入時同時にサービスや、安価で購入を交渉された方が良いと思います。

書込番号:13367688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/08/13 05:37(1年以上前)

☆☆チャッピー☆☆さん おはようございます。すみませんでした。 

記入を間違えましたがほぼ同じ質問だったので、後半のみを見て下さい。

書込番号:13367715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:140件

2011/08/15 05:57(1年以上前)

☆☆チャッピー☆☆さん こんにちは。 


今年1月にデジ一デビューしました。その時の経験です。

>また、SDカードでお勧めのものはありますか?

・ヨドバシの店舗でお勧め品を購入(サンディスクのクラス10-8GB一枚)
 予備SDカード4GBおまけでゲット。
 ヨドバシの実店舗はお勧め品しか置いていなかったような気がしましたよ・・・


>X4購入にあたって、カメラの他に何を揃えればよろしいでしょうか?(プロテクター?バック?)

・液晶保護フィルム(Kiss X4専用)素人が貼ると失敗の確率大らしいので、
 買ったその場で店員に貼って貰いました。
・レンズ保護フィルター(マルミ光機?のが安かった。UVカットorスカイライトでも代用可)
・クリーニングセット(ブロア+ハケ+クロス+レンズティッシュ+クリーニング液)
 コーナーに各メーカ、数有り過ぎて迷った。結果、上記を購入。
 ただし、クリーニング液は不要かも。パソコン清掃に使ってます。
 レンズのゴミ除けは、ブロア(シュポシュポ)よりも、ハケを多用しています。
・撮った写真データは必ずパソコンに取り込み、残したい作品はバックアップを作成してます。
 パソコンへの取り込みは、カメラとPCを接続する添付のUSBケーブルを使用。
 メディアはCD−R、DVD−Rを購入しました。
 また、添付のDPPソフトなどのインストールをし、活用しています。
・普段はショルダーバックに標準ズーム装着のカメラ1台が多いですね。本気モード時はリック。

・後は、必要に応じて「三脚」と「電子レリーズ」
 「スピードライト:ストロボ(日中シンクロ撮影可能な純正品)」など。

・SDカード予備が必要だったケースは未だありません。
・予備バッテリーを所有していませんが、目下必要だったことはありません。
 ただし、バッテリーグリップの購入を検討中です。と言うのも、ごく小さな山野草を
 地面に這いつくばって、縦画面でクローズアップ撮影するのが思いのほか厳しいためです。
 バッテリーグリップは予備バッテリーの装着と縦画面撮影に便利だそうです。

・参考になれば幸いです。

書込番号:13375334

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/08/16 08:44(1年以上前)

みなさま、ご丁寧に色々教えて下さりありがとうございました♪


みなさまのご意見を参考に買い揃えてまいりたいと思います。


また何かございましたらよろしくお願いいたします♪

書込番号:13379682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ選びについて

2011/08/08 09:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ

はじめまして。
デジイチ初心者です。

レンズ購入について悩んでおり、アドバイス頂けたらと思います。

現在kiss X4ボディにレンズはEF35mm F2を持っています。

主な撮影対象が0歳児の娘だったため、
調べに調べて上記のレンズを購入したのですが、
主人が内装建築関係の仕事をしており、このレンズでは画角が狭く
部屋の一部分しか撮影できないため、
建物の内装をなるべく広範囲に撮影できる
レンズが欲しいと言っています。

ただ、いくつもレンズを購入できるほどの予算もあまりないため、
今後、娘の運動会やスナップ写真など
他の用途にも使えるレンズがいいかと思い
単焦点レンズではなく、F値の小さい広角ズームレンズがいいのかな?と思ったのですが。

調べれば調べるほどわからなくなってきてしまったので
ぜひ詳しい方に教えていただきたいと思い書き込みました。

(用途)
 店舗の内装や外装の撮影
 子どもの運動会やお遊戯会での撮影
 スナップ撮影

(予算)
 6万円以下くらいだと助かります。

おすすめのレンズがあれば教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:13349443

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:21件

2011/08/08 09:45(1年以上前)

>>このレンズでは画角が狭く部屋の一部分しか撮影できないため、
35mmレンズの35mm判換算で56mm相当。
50mmレンズの35mm判換算で80mm相当。
28mmレンズは35mm判換算で44.8mm相当。
24mmレンズは35mm判換算で38.4mm相当。
室内撮影なら24mmが良いとおもいます。
EF24mmF2.8。
EF28mmF2.8。
EF20mmF2.0。

書込番号:13349470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:7件 EOS Kiss X4 ボディの満足度5

2011/08/08 09:54(1年以上前)

私も0歳児をメインに撮影しており50mmF1.8→35mmF2と使っていますが、今は「EF28mm F1.8 USM」が欲しくて狙っています。

書込番号:13349497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2011/08/08 10:01(1年以上前)

>単焦点レンズではなく、F値の小さい広角ズームレンズがいいのかな?と思ったのですが。
>6万円以下くらいだと助かります。

運動会には使えないでしょうが、以下のレンズあたりはどうでしょうか?

シグマ 
17-50mm F2.8 EX DC OS HSM

TAMRON 
SP AF17-50mm F/2.8 XR Di II VC LD Aspherical [IF] (Model B005)
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09)

書込番号:13349520

ナイスクチコミ!0


BBbogyさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:5件

2011/08/08 10:14(1年以上前)

> (用途)
> 店舗の内装や外装の撮影
> 子どもの運動会やお遊戯会での撮影
> スナップ撮影

これを一本でまかなうとなれば、やや無理を感じる。
どの場面においても満足度が落ちろると考えられる。

> 建物の内装をなるべく広範囲に撮影できる
拙者は上記の目的で EFS10-22 を使用している。
記録的撮影ではないので、
使用するときはF8以上に絞って三脚・水準器を使って撮影している。
必ずしも明るいレンズが必要というわけではない。

求める精度にもよるが、記録的であるのなら案外コンデジのほうがよいかも知れない。
Panasonic LX5 をお勧めしておこう。仕事で使うのであれば携帯性も重要だろう。

施工例を撮影し、それをパンフレットにして営業的に使用するのなら、
ライティングも含めて、総合的に検討する必要があろう。


どうしても一本で、ということであれば、EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM を
おすすめすることになるのか、ちょっと重いが大丈夫かな?

書込番号:13349558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/08/08 10:23(1年以上前)

X4には運動会を見据えて純正の55−250望遠ズームか、タムロンかシグマの高倍率ズームを・・・
(広角ズームで運動会は少々無理がありますので・・・)
ご主人には、こんなのがいいんじゃないでしょうか?。
http://kakaku.com/item/K0000226508/spec/

書込番号:13349590

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/08/08 10:41(1年以上前)

こんにちは
広角ズームを、購入されたら良いです。
例えば、
シグマの、手ブレ補正を搭載している 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用] 。
http://kakaku.com/item/K0000115358/
明るい 広角ズームは、それなりの重さが有りますが性能、機能と引き換えですから仕方が無いです。

レンズの 角度によっては、向こうに倒れるように傾いたりする事が有ります。
これを 修正するには、画像調整ソフトを使います。
お勧めは、SILKYPIX Developer Studio Pro 5
PS CS お持ちなら、それで大丈夫です。

書込番号:13349638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:1639件

2011/08/08 10:48(1年以上前)

建物の内装をなるべく広範囲に撮影できるレンズ
は超広角ズームが良いでしょう

EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM        ¥66120
10-20mm F3.5 EX DC HSM         ¥59250
SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD    ¥42180
AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4      ¥40250

あたりが良いでしょう
中途半端なレンズでは使ってがっかりです
一番安価な
SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD    ¥42180
で十分です
建物の内装撮影にお奨めします


今後、娘の運動会やスナップ写真など
ですが

レンズ交換が苦にならなければ
EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS     オークションで¥10000程度
又は
18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM       ¥26900

EF-S55-250mm F4-5.6 IS     オークションで¥15000程度
の2本か

レンズ交換をせずに
18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD     ¥58976
の1本がお奨めです
(1本の方が2本より高額です)


全てを1本は難しいでしょう
・建築写真には超広角ズームが必要です
(予算が難しのであれば次の機会に購入でも良いかもしれません)
・お子さんの運動会にはできれば200mm以上の望遠が欲しいです
55−250か18−270あたり
運動会の遠距離撮影だけを考えると55−250の方が適していますが
18−270はレンズ交換がいりません

スナップには
今使っている35mmか
キットレンズになっている18−55あたりが良いでしょう

予算が超厳しい場合は
EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS     オークションで¥10000程度
又は
18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM       ¥26900
の1本がお奨めです

※オークションでと記載ない価格は価格.com最安です





書込番号:13349655

Goodアンサーナイスクチコミ!0


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2011/08/08 10:52(1年以上前)

>(用途)
> 店舗の内装や外装の撮影
> 子どもの運動会やお遊戯会での撮影
> スナップ撮影

>(予算)
> 6万円以下くらいだと助かります。

一本と言う事でしたらキヤノンの18-200が良いかと思います。
室内等ではISO上げたりフラッシュなどで補って、
運動会は保育園や幼稚園なら〜200で足りるかと思います。
予算的にもギリかな。


あとは今回の用途で運動会は必要性が薄く、
望遠はとりあえず後回しとかでも良いのでは?思います。

そうした場合は単焦点ならEF28mmF1.8が、
ズームならシグマの17-70mmF2.8-4なんかどうでしょう?(結構安い♪)

書込番号:13349664

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14965件Goodアンサー獲得:1430件

2011/08/08 10:54(1年以上前)

おはようございます。

用途によってレンズは換えるのがいいです。

・店舗の内装や外装の撮影
EF-S10-22など超広角ズームを。
私の経験からすると一般的な標準ズームの広角側(17や18mm)では
建物撮影で特に内観は全部入らないケースが多いです。

・子どもの運動会やお遊戯会での撮影
運動会では望遠ズームが欲しいでしょうね。
EF-S55-250mmとかタムロン70-300mmVCとか。
55-250mmならオークションなどで1〜2万であります。
お遊戯会は少し難易度が高いです。明るいレンズか外付けストロボが
欲しいですね。焦点距離はご予算次第(笑)。お遊戯会にウェイトを
置いたレンズ選びをするとべらぼーな値段になるかもです。

・スナップ撮影
これは現在のEF35mmF2でもいいですね。
焦点距離による変化をつけるために、例えば大口径標準ズームなどは
いかがでしょうか。
お安いところですとタムロンの17-50mmとか。

とりあえずのお勧めレンズ
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10501011326.10501011869.K0000150561.10505511521.K0000065674

超広角だけはこちら
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10501011326.10505511935.10506012045.K0000041291.10505011370


すべてを一本でというのはなかなか難しいです。
現在一番欲しい表現を満たしてくれるレンズから順番にそろえていくのが
いいと思います。
一番がご主人の建築写真なら超広角しかないと思います。
評判は高価ですが純正10-22が一番です。
もちろん建築だけでなくお子さん撮りなどでも面白い写真が撮れます。
でもご予算からすると望遠は諦めですね。

建築写真を後回しにするのでしたら、大口径標準ズームと望遠ズームの
買い足しがいいと思います。タムの17-50mmF2.8とEF-S55-250ISなら2本合わせても
充分ご予算内でいけますね。

個人的には後者をお勧めします。
17mmが建築に画角不足とは言っても、現状の35mmよりははるかに
撮りやすくなるでしょうし、お子様の成長は待ってくれませんので、
ここはお子様優先で考えられてはと思います。

長文失礼しました。

書込番号:13349677

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/08/08 12:13(1年以上前)

まずは超広角ズームを買うのがいいと思います。
んで順次運動会用レンズとか増やしていけばいいと思います。

内装はパノラマ雲台3万円〜と三脚使えば手間はかかるけど
今のレンズでも撮影可能だと思います。100枚ぐらいかなw
私はTokina 11-16mm F2.8で18枚撮影して部屋全体の撮影してます。

標準ズームと望遠ズーム(あるいは1本でまかなえる高倍率ズーム)は
必要になってきたら追加したらいいと思います。

ご主人の仕事での撮影というのが高画質を求めるものかCALS満たしていれば
いいのかでだいぶ話が変わってくると思います。現場写真なら広角コンデジが
最強だと思います。設計やデザイナーさんで、ご自身の作品をカタログ等に
するならそれなりに撮影技術と機材を用意したらいいと思います。

書込番号:13349884

ナイスクチコミ!0


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2011/08/08 17:35(1年以上前)

8-16mm F4.5-5.6 DC HSM

が、いいのでは?歪みはちょっと大きいかな?

書込番号:13350785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/08/08 22:26(1年以上前)

こんばんは。
どれくらいの画質をお求めなのかが分かりませぬが、著しい広角側が必要なく且つお子さまの運動会でも使えるとなると、タムロンの高倍率ズームが良いのではないでしょうか?
AF18-270mm F/3.5-6.3 Di U VC PZD
これならすべてをソコソコ叶えてくれると思います。
広角側の18mmは35mm換算でいわゆる一般的な広角の28mm程度になります。
こちらにいらっしゃるカメラのベテランの先輩方には高倍率ズームは不評みたいですが、お求めの画角&予算からするとこれがベストじゃないかと…。

書込番号:13351973

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2011/08/08 22:54(1年以上前)

EF-S10-22 はいずれ欲しくなるような気がするので回り道せずに、、
このレンズ検討してみてはいかがでしょうか?

書込番号:13352119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2011/08/08 23:22(1年以上前)

こんばんは。

用途)
 店舗の内装や外装の撮影⇒安価に済ますならタムロンSP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001)

 子どもの運動会やお遊戯会での撮影⇒運動会も安価で済ますならタムロンSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005)、お遊戯会は感度を高めてがんばる!

 スナップ撮影⇒色々な18-ぐらいのズームを使ってみる。勿論今の単でも足で稼げば何ぼでも出来る!

 3つを65点ぐらいですべてこなす・・・各社高倍率ズーム

でしょうね。

予算) 6万円以下くらいだと助かります。


タムロンA005とシグマ17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM (キヤノン用)
だったら、ある程度までの広角と明るさ・望遠が両立できて予算もちょっとだけオーバーで済みます。


書込番号:13352260

ナイスクチコミ!0


tak1498jさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件 EOS Kiss X4 ボディのオーナーEOS Kiss X4 ボディの満足度5

2011/08/09 20:37(1年以上前)

内装撮影を重視するなら焦点距離 10mm 位からのズームをお勧めしたいところですが、
運動会などにも使うなら EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS がいいと思います。
5万円以下で買えますし、室内から望遠撮影まで用途が広い。
私は単焦点も一通り揃えましたけど、結局一番使うことが多い便利なレンズです。

書込番号:13355402

ナイスクチコミ!0


NAVY-Fさん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:36件

2011/08/10 09:58(1年以上前)

こんにちは
用途によってレンズ交換ができるのが一眼レフの醍醐味だと思いますので、その時その時で一番必要なレンズを買い増していかれるのが良いと思います。

(用途)
・店舗の内装や外装の撮影
EF35mmF2だとフルサイズ換算で56mmなので、部屋の内装や建物を全体を広く写すには不向きですね。皆さんお勧めのように、純正EF-S10-22などの広角ズームが良いかと思います。
F値はそこそこなので、室内撮影ではISOを上げるか、外付けストロボの追加もご検討されるといいと思います。

・子どもの運動会やお遊戯会での撮影
望遠レンズが欲しいところです。純正EF-S55-250ISは写りも良くコストパフォーマンスが高いのでおすすめです。室内のお遊戯会だともうすこし明るいレンズが欲しくなるところですが、明るい望遠レンズは10万20万台と一般的に高価なものが多いです。
お子さんが0歳とのことで、必要になるのはまだ先でしょうから、慌てず貯金しながら考えると良いと思います。

・スナップ撮影
現在お手持ちのEF35F2で室内・屋外でもとりあえず十分かと思います。利便性を求めるなら純正EF-S18-55ISなどのズーム。予算に余裕があるなら同じ画角でF2.8通しのズーム(純正は高価ですが、レンズメーカー製のものは幾分安いです)はおすすめです。

上記すべての条件を満たすとしたら、広角側と望遠側は少し妥協して純正EF-S18-200ISやタムロン18-270などの高倍率ズームでしょうか?

書込番号:13357457

Goodアンサーナイスクチコミ!0


魚曼さん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:4件

2011/08/11 02:14(1年以上前)

1本でその要望を満たすのは無理です。
どうしても1本でという事ならばEF-S15-85mmですが、これでも室内風景だと画角がギリギリです。
建築写真だと18mmでは使い物にならない気がします。
EF-S10-22mmまたは社外品のそれに準じたレンズ購入で仕事用に割り切った方がいいと思います。
画質を気にしないのなら、EF-S18-55mm(オークション)+社外ワイコンが最強コスパです。

現在、0歳児の娘さんという事でしたら、望遠系が必要になるまで時間的な余裕があるでしょうから、割り切った方がいいと思いますよ。
そのときに予算の制約があったらEF-S55-250mmをオークションで。

書込番号:13360430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/08/13 10:03(1年以上前)

建築写真のおすすめはTS-E17ですが、かなり高価です。

https://picasaweb.google.com/113226622945575659241/TSE17mmF4LTest?authkey=Gv1sRgCM3dpruK0NnnkgE&feat=email

この予算でご希望を満たすのは正直無理じゃないでしょうか。どこかで妥協するか、
あるいはカメラを買い直す(フルサイズなど)必要があると思います。特に建築
写真はかなり金をかけないと、歪んだ写真となってしまい、見る人の信頼を失う
結果になりがちです。

書込番号:13368306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/08/20 10:50(1年以上前)

みなさんたくさんのアドバイスをありがとうございました!
色々な意見を伺えて、本当に参考になりました。
自分で調べただけでは、自分たちの用途に合わない
買って後悔しそうなレンズを買う所でした。
主人ともよく相談して納得できるレンズを購入したいと思います。
お忙しい中みなさん本当にありがとうございました!

書込番号:13395758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ド素人です。。

2011/08/07 16:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

みなさんのご意見をお聞かせ下さい。
初めてのデジイチ購入を考えております。
使用用途は6才5才0才の子供の運動会等の行事、スナップです。
現在の候補としましては、kiss x4ダブルズームキットまたはNikon D3100ダブルズームキット。
もしくは、x4かD3100のボディーのみでタムロンの18mm-270mmレンズ?を購入。

なるべく外でのレンズ交換は避けた方がいいのかな?という印象がありますので、タムロン使用なら一本で済む。と勝手に解釈しております。
しかし、純正レンズではないのも気になります。


初心者の私に向いているのはどれでしょうか?

あと、ピント合わせ&連写が速いのはx4とD3100のどちらでしょうか?

ちなみに、使用するのは私と主人です。


知識等、全くございませんのでわかりやすく教えて頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。

書込番号:13346528

ナイスクチコミ!0


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2011/08/07 17:02(1年以上前)

>なるべく外でのレンズ交換は避けた方がいいのかな

でしたら、X4 or D3100 と タムロンの B008 でなにも問題ないと
思いますよ。

ニコンか、キヤノンはどちらでも十分な性能をもっていますので、お好み
でいいと思います。

書込番号:13346611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2011/08/07 17:56(1年以上前)

>なるべく外でのレンズ交換は避けた方がいいのかな?という印象がありますので、タムロン使用なら一本で済む。

女性の方ですよね?
このような大きいレンズをいつもつけて持ち歩くのですか?

Wズームを買い、運動会の時などは望遠レンズを付け、近くの撮影は今お持ちのコンデジや
ミラーレス機を購入して撮影するというやり方もあると思いますよ。

0歳の子供がおられるのならば、室内での撮影もかなり多くなりますよね?
たまにあるシュチュエーションより、よく撮る事を考えると、明るい単焦点レンズがあったほうが
いいような気がしますね。

書込番号:13346827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件

2011/08/07 18:01(1年以上前)

こんばんは

子供さんが小さいと荷物も少ないほうがよく、
出来るだけレンズ交換は無い方がいいと思いますのでタムロンの高倍率ズームでいいと思います。

ただし、純正レンズが一本もないのはいろいろな意味でちょっとお勧めしません。
もし、価格コム掲載店で購入を考えているのでしたら、
標準ズームとの価格差を見てください。あまり変わりないです。
リアルショップでしたらもっと差が出ますが、ネットなら圧倒的にレンズキットです。

X4とD3100ですが、どちらも十分活躍できると思いますが
連射が少しでも早いほうが良ければX4でもいいと思いますが
あまり連写モードは使わない可能性が高いです。
リサーチ不足ですがレンズの回転方向はタムロンとキヤノンでは逆になると思います。

出来れば触ってみて決めるのがいいと思います。

書込番号:13346839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:80件

2011/08/07 18:21(1年以上前)

 CanonかNikonかと云う選択なので、Tamron18-270mm(B008)ならば
AFモーター内蔵なので、どちらにも使えます。と、云って置きましょう。
また、手ぶれ補正装置も内蔵されているので、こちらも安心・・・・。

 お子さんの動きが速いときには、ISO感度を上げるか、自動ISO設定にしておけば
安心倍増です。

 今回のレンズ頗る付きの高性能描写の上にこの価格、結構なことです。他のメーカー
の機種で使っていますが、結果には満足しています。
 
 時には、フルサイズ機に付けて撮影しますが、ファイル容量が半分にはなりますが、
A3ノビまでのプリントなら何の不足もありません。焦点距離は24mm辺りから使える
ので大変便利しています。まあ、これは余分なことではありますが・・・。

 余計なお世話をもう一つ、Rawで撮るならば何も問題ありませんが、Jpegオンリー
でしたら最高画質(FineかLarge)で撮影して下さい。デジタルカメラはファイル容量が
大きければ大きいほど、優れた画質であり、小さくすることも簡単ですから、くれぐれも
SDカードに残す枚数はケチらずに!!

 そのためSDカードは最低8GBを2枚、予備バッテリーは少なくても1個、ボディーと一緒
に購入して下さい。

 初心者がデジタル一眼を購入するとき注意しなければならないのは、ボディー単体のみ
ならず、+バッテリー、+SDカードを一体として計算することです。

 

書込番号:13346895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/08/07 18:25(1年以上前)

☆☆チャッピー☆☆さん こんばんは。

一眼レフはレンズ交換できるところが最大のメリットとなります。

レンズ交換したくないのであれば、高倍率付きのコンデジを購入された方が良いと思います。

X4・D3100どちらでもまずはダブルズームキットから始められる事をお薦めしますが、D3100は300oまでのダブルズームが良いと思いますが在庫限りで望遠が200oになってしまうので、その場合は早めに購入される事をお薦めします。

書込番号:13346910

ナイスクチコミ!1


KISH1968さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:56件

2011/08/07 21:59(1年以上前)

別機種

純正レンズが1本ぐらいあったほうがよいと思いますので
レンズキットまたはダブルズームキットをお奨めします。
0歳児の室内撮り用に30mm前後の単焦点レンズを一本買っておくと便利です。
ニコンかキヤノンかについてはキヤノンをお奨めしますといいたいところですが、
持った感じとかシャッター音とか好みがあると思いますので触ってみて気に入ったほうで
いいと思います。

書込番号:13347829

ナイスクチコミ!0


SUSWEさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:7件

2011/08/07 23:28(1年以上前)

チャッピーさん、こんばんは!
私は、X4とCANON18-135、50mmF1.8を使っていましたが、ズーム不足を
感じて、ズームレンズをタムロン18-270mm(B003)と入れ替えたところです。

皆様のアドバイスのように、NIKON機かCANON機かは好み次第ですから、
お店で試写させてもらって、持ちやすさ(グリップ)とかシャッター音などの
気に入った器材を選択されるのが良いと思います。

 レンズはタムロン18-270mm(B008)で決まりだと思います。大きさも
CANON18-135mmと大差なく、私のB003よりも新型、軽量かつ小型化されて
います。 ですが、本体+ズームレンズに加えて、室内撮影用等に単焦点レンズ
を後日でもいいですから購入されることをお勧めします。
 NIKONでしたら35mmF1.8、CANONの安価でしたら50mm、F1.8(解像の良い
レンズですが、室内用には少々不向き)又は35mm、F2あたりで如何でしょう。
赤ちゃんの撮影にストロボを発光させることはできるだけ避けたいので、
こうした短焦点の明るいレンズを使えばストロボ無しで撮影できます。
又、B008レンズを持ち出すまでも無い時、たとえば散歩などのお子様撮影
にも役立ちます。

 コンデジとは一味違う1眼レフの世界を大いに楽しんでください。

書込番号:13348327

Goodアンサーナイスクチコミ!0


AE84さん
クチコミ投稿数:4116件Goodアンサー獲得:88件

2011/08/08 08:35(1年以上前)

一眼レフのメリットはレンズ交換可能であることだけではありません。
俊敏なレスポンスや大型センサーからくる豊かな階調表現など、単純にコンデジとは比較できない
メリットがあります。
高倍率付きのコンデジをお勧めの方がいらっしゃいますが、仮に同じズーム倍率でも
写りやレスポンス(撮りたい瞬間にシャッターが切れるなど)は全く違うと考えてもらっていいと思います。

レンズ交換を無しで、ということでしたらレンズはタムロンB008(新18-270VC)でいいと思います。
旧型のB003から大幅に小型軽量化され、AFも速くなっています。
ただ純正レンズは一本は持っておいたほうが、不具合があったときに基準とできます。
B008を買うにしてもレンズキットにして純正標準ズームを一本持つとか、キヤノンならEF50mmF1.8や
EF35mmF2など明るい単焦点レンズを追加するなどするのが良いと思います。

>あと、ピント合わせ&連写が速いのはx4とD3100のどちらでしょうか?

私がお店でさわった感じでは、ファインダーでのAF速度はどっちも似たような感じだと思いました。
ただしレンズによってAF速度は大きく変わりますので、一概にどちらが速いとは言いにくいです。
キットレンズ装着ならどっちもどっちでしょうか。ライブビューでのAF速度は試したことありません。
連写速度についてはスペック的にはX4が3.7コマ/秒、D3100が3コマ/秒で、X4のほが速いですね。

書込番号:13349299

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/08/08 18:27(1年以上前)

相性なのか分かりませんが
18-270の評価はニコン板よりもキヤノン板での評価の方が高い気がします

また18-270をニコンで使った場合は35mm換算で27-405mm、キヤノンだと28.8-432mmとなりキヤノンは広角に弱い反面、望遠に強いです
2大メーカーのカメラなので結局はどちらを選んでも問題ないですけど、AFの速さということでX4をお勧めしておきます

書込番号:13350956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/08/08 22:32(1年以上前)

みなさま、ご丁寧なご回答ありがとうございました!

タムロン+x4 にしようと思います。 純正の単焦点レンズも購入致します。


わかりやすくご回答していただき、本当にありがとうございました!

書込番号:13352008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2011/08/08 22:44(1年以上前)

終わっちゃってますが・・・

AE84さんのアドバイス通り、高倍率レンズでもデジイチならではのシャッタースピードの速さや素早いレスポンス、深みのある色合い等コンデジよりずっと良いものが撮れます。
(当方、B003とSONY・HX5Vをもってます。また、昔は10倍ズームのデジカメからKissX+シグマ18-200に変えたときも同様でした)

キタムラとかでも、注意してみると18-55キットがボディ単体より安価な時がありますので注意して見てくださいね。(その場合、とりあえず押さえでキットを買って18-270を足すと言うのもありでしょう)

あと、ちょっと容量が大き目のSDとか液晶保護フィルム、レンズ保護フィルターをつけてもらえれば良いのでは?と思いますよ。

書込番号:13352069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

購入しようか迷っています。

2011/08/06 14:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキット

クチコミ投稿数:33件 facebook 

現在Kiss Digital N ダブルズームを使用しています。
EF-S18-55mm F3.5-5.6 II USM と EF55-200mm F4.5-5.6 II USMです。
発売してからかなりの時間が経ち、そろそろ買い換えを検討しています。

使用用途は子供(8歳、4歳)の完全にスナップです。(もちろん知識も腕も初心者です)

ほとんど買い換えは検討していませんでしたが、(いつも欲しいとは思っていましたが)新聞の折り込みチラシで、この機種x4のレンズキットが、先着3台限りでしたが\39800円で出ていたので少々買う気が出てきてしまいました(笑)

予算的にも約4万円とお小遣い的にもいける範囲ですし(再笑)

質問と言うよりも、他の方の考え方をお聞きしたいと思って書き込みさせて頂きました。
「欲しいなら買う」「用途がよく分からない」など思われるかもしれませんが、明日の特価品だったので率直な意見など聞かせて頂けると幸いです。

書込番号:13342171

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/08/06 14:18(1年以上前)

>x4のレンズキットが、先着3台限りでしたが\39800円で出ていたので少々買う気が出てきてしまいました(笑)

その価格は間違いなく安いですよ。3台ですからもう売り切れている可能性がありますが、まだあるなら買っていいのではないでしょうか。

書込番号:13342180

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:38件 Photofain 

2011/08/06 14:33(1年以上前)

X3 の在庫品はその価格で見たことありますが、X4 は店頭ではなかなかないので買いだと思います!
X4 使っていますが、2台目にほしいくらい(^^)

書込番号:13342225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件 facebook 

2011/08/06 15:12(1年以上前)

ひろジャさん
早速のご返答ありがとう御座います。
やっぱり安いですよね♪
少し情報が抜けてしまいました。実は明日(8/7)の開店先着3名なんです。
並ぼうか、並ばないか。。悩んでいたのも事実です(笑)
ここ何年ずーーっと何でもwebで最安店でなんでも買っていましたが、ここに来て実際の店舗に並ぶのは結構決断力が必要で。。(笑)

あんちゃん@T4さん
x4ってのが非常に魅力で。。先日x50(レンズキット)がこの値段で出ていて(webですが)迷ったんですが、保留したのもあるのですが、魅力的な価格ですよね♪
今夜は花火大会で少々、お酒を飲み過ぎな予感がしますが、明日は早朝から並ぶ予感がします。。(苦笑)

書込番号:13342338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/08/06 16:21(1年以上前)

>先着3台限りでしたが\39800円で出ていた

自分が同じ立場で、欲しいと言う気持ちが少しでもあるのであれば、
迷わず購入、今から並びます。
(既に時遅しの感・・・がしないでもない)

書込番号:13342525

ナイスクチコミ!0


AE84さん
クチコミ投稿数:4116件Goodアンサー獲得:88件

2011/08/06 18:18(1年以上前)

DNからの買い替えなら満足度も高そうですし、お値段も文句なしですね。
いっちゃってください(笑)

あとできれば望遠のEF-S55-250ISも欲しいところですね。

書込番号:13342879

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2011/08/06 18:56(1年以上前)

>新聞の折り込みチラシ

ちょっと気にあるのが、たまに、ジャパネットなどは、ボディ+適当なレンズ
の組み合わせで「レンズキット」と書いている場合があるので、レンズの型番が
ちゃんと EF-S 18-55 II なのか、よく見てみたほうがいいかもしれません。

書込番号:13343033

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/08/06 19:03(1年以上前)

ジャパネットの折り込みチラシは今日入っていましたね。D3100がダブルズームキット望遠200oが69800円下取りありで59800円と書かれていますね。下取りする必要ないと思うんですがね。

書込番号:13343055

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件 facebook 

2011/08/06 22:22(1年以上前)

沢山のレスありがとう御座います。

hotmanさん
上記でも書きましたが、明日(8/7)の先着3名なんですよ。今からどうしようか悩んでるんです。。迷い=買う気って解釈とも考えられますが…(苦笑)

AE84さん
やっぱりいっちゃいますかね(笑)とりあえず望遠は予算の関係で、手持ちのEF55-200mm F4.5-5.6 II USMですごそうかと。。実は単焦点のレンズもちょい欲しいんですよ。困った事に(笑)ただ今のお財布の状況では4万円で底をついてしまう。。困った(笑)

mt_papaさん 
確かに!ジャパネットは適当なレンズ付けてるのよく見かけますね!!
今回の折り込みチラシは間違いなく「EF-S 18-55」だったので踏み切ろうかと。あれ?自分買う気じゃん(大笑)買う気で冷静さを失いかけています(笑)非常に助かります♪


書込番号:13343814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/08/07 00:19(1年以上前)

shinya.no.mailさん
>上記でも書きましたが、明日(8/7)の先着3名なんですよ

自分のレス、
>迷わず購入、今から並びます。
>(既に時遅しの感・・・がしないでもない)

この意味するところは、
3台限りでは既にないと思います、3人ぐらい(補欠も入れれば5人位)は既に並んでいるものと考えます。
昔はよく、広告を見た後、すぐに並んだものです。
最近は、流行でないのか『先着○名』と言うのがほとんど無くなりましたね、残念です。

書込番号:13344331

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件 facebook 

2011/08/07 00:34(1年以上前)

hotmanさん
参考になるレスありがとう御座います。
そうなんですね。最近の事情が理解できました。すでにないかもしれませんが、明日並んでみて購入出来ればラッキー的な気分で望みたいですね。

書込番号:13344400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2011/08/07 03:23(1年以上前)

その価格なら間違いなくカイです(^ω^)

書込番号:13344703

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件 facebook 

2011/08/07 13:23(1年以上前)

別機種
別機種

沢山のレスを頂きありがとう御座いました。

たった今、無事に¥39800円で購入でき、帰宅しました♪
「まぁ、購入出来ればいいか」と言う気持ちで、開店の45分前で店頭に着きましたが、一番乗りでした。うしし♪だけど、まだハードルがあったんです。

実は開店と同時に店内の端末で、何の特価品を買うのか決めて選択し、引換券を発行しないといけないという、プレッシャーがありましたが、無事に。。ふぅ〜。
(端末が複数台あって発行する寸前に3→2台になるのを目撃!!やばいやばい。あぶなかった(笑))

なにはともあれ、購入したのでこれからも子供たちの成長記録を撮り続けていきます♪

近所であれば今後の参考になればと思って書きますが、愛知県の安城市「ドンキホーテ」です。

色々なアドバイスありがとう御座いました。

書込番号:13345956

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2011/08/27 11:09(1年以上前)

ここの書き込みを参考に、昨日の朝、自分もドンキホーテ(一宮店)で購入しました!
初めてのデジイチです!
開店1時間前から待ってたんですが、他に誰も並ばないまま開店時間に・・・(笑)
なんだかちょっと寂しい気持ちになりつつも、購入できたので満足です☆
あの様子だと、まだ余裕で2台残ってると思います。チラシを見ると、沢山の支店で昨日・今日と2日間で3台限定で売られてるようですね。これからは沢山撮って練習したいと思います☆
まずは液晶保護フィルムとか買おうと思ってます。

書込番号:13424225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件 facebook 

2011/08/27 11:15(1年以上前)

ひぃろ☆さん 

ドンキで購入仲間ですね(笑)
そうそう、あんまり並んでいないと逆に落ち着かないですよね。「大丈夫かなぁ-」って。

X4レンズセットで、この価格は非常にお買い得ですね♪

いやぁー、こんな書き込みで参考になったみたいで、とても嬉しいです♪

書込番号:13424247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 誰か教えてください。

2011/08/01 20:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:53件

先日、購入させて頂き毎日説明書とにらめっこしています。
質問なんですが、ここぞと言うときにAFが確定せずシャッターチャンスを逃してしまいます。少しでも速い動きの物は撮影困難なんでしょうか?

それとも、設定?モード?等でカバーできるのであれば是非教えて頂きたく書き込みさせて頂きました。
宜しくお願いします。

書込番号:13323542

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19804件Goodアンサー獲得:938件

2011/08/01 20:50(1年以上前)

最近のカメラはよくなったので 追いながら撮影もしやすくなりましたが
手っ取り早く結果を出すなら 待ち伏せで撮るのがいいです。

書込番号:13323593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2011/08/01 21:04(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん、早速の書き込みありがとうございます。
待ち伏せした場合でも、半おしでAFがピッと確定する間にシャッターチャンスを逃してしまいます。
説明が下手ですいません。ほんと初心者なもので…。

書込番号:13323682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/08/01 21:07(1年以上前)

AFの速いレンズ、
たとえば EF70-200 F4L IS USM や EF70-300 F4-5.6L IS USM なんかだと
撮影できるかもしれませんね。
検討してみてはどうでしょう?

書込番号:13323700

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/08/01 21:12(1年以上前)

こんばんは。日本さくらさん

動体予測AFで撮影すれば良いと思いますよ。

書込番号:13323724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2011/08/01 21:22(1年以上前)

hotmanさん、書き込みありがとうございます。
レンズ交換も検討してみます。

万雄さん、書き込みありがとうございます。動体予測AFというモードがあるんですか?説明書で探してみます。

書込番号:13323784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19804件Goodアンサー獲得:938件

2011/08/01 21:30(1年以上前)

待ち伏せの場合 目標の距離とほぼ同じ物体に 半押し状態で 待ち伏せします。

上級機の場合、待ち伏せで便利な
 ホールドや 
 再シャッターボタン時にAF駆動を行わないための機能ボタン
が存在します。

書込番号:13323830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2011/08/01 21:38(1年以上前)

なるほど、参考にさせていただきます。

書込番号:13323864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/08/01 22:50(1年以上前)

日本さくらさん こんばんは。

動きの速い何を撮るのか解らないので、はっきりした方法は説明できないかも知れませんが、待ち伏せしてとる方法はマニュアルフォーカスにして合わせたい場所にピントを合わせておいて、被写体が待ち伏せしたところに入ったところで連写すると確実にピントの合う写真が撮れると思います。

次にピントを追いかけながらシャッターを切る方法はオートフォーカスの設定をAIサーボAFに設定し、ピント合わせに使うフレームを選択し被写体をそのフレームで追い続けて連写する方法です。

前者は1枚は確実にピントが合う写真が撮れるし、後者は動きが規則正しくファインダー内のピント合わせフレームにカメラを動かして常に捉える事が出来たならば、かなりの確率でピントのあった写真が撮れると思います。

書込番号:13324263

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件

2011/08/01 22:58(1年以上前)

写歴40年さん、こんばんは。
とてもわかりやすく説明して頂きありがとうございます。

勉強になりました。早速試してみます。

書込番号:13324309

ナイスクチコミ!0


bxkniogaeさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2011/08/01 23:00(1年以上前)

待ち伏せ(いわゆる置きピン?)で撮影の場合、レンズの切り替えスイッチをMFにしておくと良いと思いますよ。
フォーカスが作動しませんのでボタン全押しで即シャッターが切れますし、半押しで保持する必要もありませんので。

動態予測(AIサーボモード)の場合、半押しの間中被写体にピントを合わせ続けますし、ピントの合う合わないに関係なく、全押しでシャッターが切れますのでシャッターチャンスには強くなります。
直線的に接近、後退するものに対しては撮影者もカメラも比較的追従しやすいですが、前後左右、ランダムに動くものをAFフレームで捕らえ続けるのは慣れるまでは案外大変です。
練習する事も必要な事でしょうけれど、さしあたりの撮影ではMF置きピンも併用されると歩留まり向上に効果があるかもしれませんね。

それから、全自動モード(絵文字アイコンのモードでも)の場合、AFモードを自分で切り替える事が出来ませんので、P、A、Sなどのモードで撮影したほうが良いかもしれません。
レンズのスイッチによるMFへの切り替えはモードとは関係なく行えますけどね。

書込番号:13324316

ナイスクチコミ!2


bxkniogaeさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2011/08/01 23:05(1年以上前)

写暦40年さんとだいぶ被っちゃいましたね、失礼しました。

書込番号:13324349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2011/08/01 23:22(1年以上前)

bxkniogaeさん、こんばんは。
丁寧に説明して頂きありがとうございます。とてもわかりやすかったです。

書込番号:13324449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:10件

2011/08/02 00:38(1年以上前)

チョー初心者向けですが、 スポーツモードにすると 動体予測というAFにかわります。

一度被写体に半押しでピントを合わせ 動くものを半押しのまま追ってください そうすると

被写体にピントを合わせつずけてくれます。 良いところで シャッターを押しこんで

くださいね。

書込番号:13324797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:10件

2011/08/02 00:43(1年以上前)

ちなみに 動体予測では、 ピントが合った時の ピピッっていう音は鳴りません
ので故障ではないです。

書込番号:13324813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2011/08/02 09:13(1年以上前)

STAY STAY DREAMさん、書き込みありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:13325551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/08/02 13:26(1年以上前)

>ここぞと言うときにAFが確定せずシャッターチャンスを逃してしまいます。

主な被写体はなんなのでしょうか?

置きピン(待ち伏せ)とかレスついていますけど、ケース・バイ・ケースのような?

たとえば、
鉄道とか、レースとか、通る場所が予めわかっていれば置きピンは有効だと思いますが。

書込番号:13326311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2011/08/02 13:37(1年以上前)

αyamanekoさん、書き込みありがとうございます。
被写体は不規則な動きの物が多いです。犬の走っている姿とか…です。

書込番号:13326347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/08/02 16:02(1年以上前)

>犬の走っている姿とか…です。

大体走る場所がわかるなら、「置きピン」。
そうでなければ、
「動体予測」、「高速連写」モードにして、とにかく撮りまくりましょう。

そしてあとからPCで、ピントが外れているものを削除。

メモリーカードを増やされることをお勧めします。

書込番号:13326728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2011/08/02 16:09(1年以上前)

αyamanekoさん、ありがとうございます。
今度試してみます。

書込番号:13326749

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X4 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X4 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X4 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X4 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X4 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月26日

EOS Kiss X4 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <1067

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング