EOS Kiss X4 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2010年 2月26日 発売

EOS Kiss X4 ダブルズームキット

「EOS Kiss X4」と標準ズームレンズと望遠ズームレンズのキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X4 ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X4 ダブルズームキットとEOS Kiss X5 ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X5 ダブルズームキット

EOS Kiss X5 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 3日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:515g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X4 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月26日

  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X4 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(17690件)
RSS

このページのスレッド一覧(全911スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X4 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X4 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X4 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信16

お気に入りに追加

標準

買おうかな

2011/01/29 09:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:71件

初代のKISSを所有しています。現在28−105mmのレンズをつけています(誰かにもらった)。
従って18−55mmのレンズは所有しています。
このダブルズームキットとやらはもっとズームが利くレンズとセットと言うことでしょうか。
同じキャノンでしたら28−105mmのレンズは合うでしょうか。
また、初代の機種は視線フォーカスなる仕組みでしたが、X4もそうなのでしょうか。
あとレンズキャップが本体と結べないとキャップを落とした時困ります。
どうなっているのでしょうか。

書込番号:12575770

ナイスクチコミ!0


返信する
万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/01/29 09:20(1年以上前)

おはようございます。ばかものさん

迷わずに買っちゃってください。

書込番号:12575823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:5件

2011/01/29 09:37(1年以上前)

過去の書き込みをみるかぎり最低限、カタログやメーカーホームページを見てから考え直した方が良さそうですな

書込番号:12575906

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:20件 mixi 

2011/01/29 09:42(1年以上前)

通常、レンズキャップは本体とは結びません。
つけてると、レンズ交換するときに、その紐も解かないといけなくなるでしょ

まぁ、Wズームを買うと、今までのレンズを使うことはないですから、気にせず買っちゃってください♪

書込番号:12575923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2011/01/29 10:07(1年以上前)

>あとレンズキャップが本体と結べないとキャップを落とした時困ります。

レンズキャップを紐付きにできる製品も販売されていますが、
ぶらぶらさせてたら正直邪魔くさいと思います。

http://www.etsumi.co.jp/catalogue/spec.cgi?id=E-6020
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2005/09/27/1730.html

書込番号:12576026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:15件

2011/01/29 10:13(1年以上前)

こんにちは!

Wズームセットの内訳は↑↑↑の商品説明を参照して下さいね^^
レンズキャップは、撮影時はポケットに入れておけば・・・と思います。

高い買い物ですし、店頭に行かれて実物を手に取り、店員さんと話をして検討されるのが一番です♪

書込番号:12576043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/01/29 10:55(1年以上前)

28−105mmのレンズは使えますが、X4で使うと焦点距離が45-168mm相当の画角になります。
(広角側が不足)
ダブルズームキットは下のサイトの4番目のキットで、18-55と55-250のズムレンズが
セットされています。
レンズキャップは撮影時に、決めておいたポケットに入れるようにすればいいと思います。

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissx4/index.html

書込番号:12576230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:20件 mixi 

2011/01/29 11:01(1年以上前)

>レンズキャップが本体と結べないと…
本体がカメラ本体でなくレンズ本体だとしたら、意味不明レスをしてしまったかも
でも、ぶらぶらしてたら邪魔くさいですよ。

それに、レンズのキャップで前と後ろの二つがあるんですが、両方とも紐付きがいいですか?
前のキャップを無くすようだと、後ろのキャップも無くす可能性高いですよ。

書込番号:12576254

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14972件Goodアンサー獲得:1430件

2011/01/29 11:18(1年以上前)

こんにちは。

Wズームとは18-55mmと55-250mmのズームレンズが2本です。
2本あわせるとズーム倍率は13.8倍となりますが、18-55mmの55mmと
55-250mmの55mmの間にはレンズ交換という作業が必要になります。

単体で考えると18-55mmは3倍、55-250mmは4.5倍となります。
ズーム倍率的には大きな差がないように思えますが、両レンズは
写せる範囲が大きく違います。
もし「倍率が高い=大きく写せる」と認識されているなら、それは完全な
間違いでないにしても誤った認識だと言えます。

18-55mmは標準レンズ、55-250mmは望遠レンズとなりますので、
撮る対象や、撮影意図によって適宜レンズ交換するものです。
レンズ交換が面倒でしたら、ボディとは別にEF-S18-200mmとか、
タムロンの18-270VCPZDなど1本で広角から望遠までいけるものもあります。
スレ主さんにはこちらのほうがいいかもしれませんね。

初代KissDをお持ちならレンズだけを購入する手もありますが、たしか初代には
EF-Sレンズは装着不可だったと思います。(KissDN以降?)


書込番号:12576326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2011/01/29 13:37(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
確かに一眼を使いこなせる技も知識もほとんどございません。現状機器で十分かと思いますし、55−250のレンズはただ重いだけかも知れません。レンズ交換や面倒なことはしたくないけど、近くから遠くまでほどほど撮影したいと言うのが本音です。プロの様に何かを狙うと言う目的は今のところ考えていません(勉強中ですが)。そこで、今のKISSを使いこなして不満が残ってから買い替えます。
ただ、キャップに関しては縁にちょっと糸を通せる様に工夫すべきと思います。使う使わないは個人の自由で、決して邪魔にはならないはず。パッとはずしてサクッと撮る機動性が増すと思います。キャップ外して、もたもたポケットに入れていたら山にはすぐ霧がかかってしまいます。まして落として水没・滑落(?)したらえらいことです。
あと、カメラの技術はどこで学べばいいでしょう。本も読んだし、カルチャーにも行きましたが、時間的に厳しいです。社会人サークル(登山の会みたいな)とか、時間帯、曜日を選択できる講習会などの情報を教えてください。

書込番号:12576836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:20件 mixi 

2011/01/29 13:48(1年以上前)

カメラをみんなで楽しく撮りながら勉強するなら、地元の愛好会みたいなものに参加するのがいいですよ。
セミプロ級のおっちゃん(おばちゃんの可能性も有)から、最近始めたような人までいろいろいらっしゃるはずですから。
私は、某SNSで知り合った方に個人的に教えてもらってます。

55-250のレンズはお持ちの28-105とほぼ同じ重さです。
もし、お手軽にレンズ交換なしに今と同じように撮影するなら、18-135のキットで必要十分ですね。しかも、広角&望遠にも少し強くなりますし♪

書込番号:12576873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/01/29 14:29(1年以上前)

メーカーのホームページを見てから決めた方がいいと思います。いい一眼ですから買って後悔ないと思いますよ。

書込番号:12577015

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2011/01/29 16:09(1年以上前)

自信がなければ、店舗で店員さんと相談しながら決めるのも良いと
思います。ここで、文字だけのやりとりでは、何も決められないと
思いますし。

店舗は専門店のキタムラや、比較的知識のあるヨドバシ、ビックなどが
いいと思います。

書込番号:12577391

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:15件

2011/01/29 16:21(1年以上前)

質問されていますが、御自分で答えは出されていますね?・・・。
店舗でしたら、写真教室やサークルも教えてもらえると思います。
キタムラとかは主催されているところもあるみたいですし・・・。

書込番号:12577434

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件

2011/01/29 16:48(1年以上前)

GF1のスレも見ておりましたが、望遠レンズは購入されたのでしょうか?

X4の購入を見送られたとのことで、ホッと一安心です。
そもそも、なんでX4を購入しようと思われたのか不思議でした。

本来ならスレ主様にはGF1でもなく、X4でもなくコンデジが一番合っていると思います。(決して嫌味では無いですよ)
コンパクトで望遠が効いて、尚且つキャップを外したり付けたりする必要も無い(有る機種もありますが)
ので、すべて万々歳ではないかと思ってしまいます。

本題ですが、そんなにキャップが邪魔なら、レンズプロテクターとレンズフードで持ち歩かれれば良いと思います。
そういう方は大勢お見えになられます。
キャップをするのは、家に着いてからゆっくりとプロテクターに着いた埃を吹き飛ばしてからすれば、
無くす心配も水没・滑落する心配もなくなります。まさに万々歳!

もしまた購入意欲が沸いてきたら、これで良いのでは?
http://kakaku.com/item/10505512011/

書込番号:12577533

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/01/29 18:02(1年以上前)

>たしか初代にはEF-Sレンズは装着不可だったと思います。(KissDN以降?)

EF−Sレンズが付けられないAPS−Cは
D30、D60、10Dの3機種なので大丈夫ですよ♪

http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=042845

書込番号:12577862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:16件

2011/01/29 18:32(1年以上前)

ぷれんどりー。さん の書きこみが合っているなら

スレ主さんには、ニコンのP100でしたっけ超望遠の、これ一台でOKじゃないですか?

私もレンズ変えるくらいならこれでもいいじゃん、と思ったこともあります。

書込番号:12578006

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 X4とD3100で迷っています

2011/01/28 13:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:24件

はじめまして。初投稿です。
初めてデジタル一眼レフを購入しようと思っています。

現在キャノンのX4とニコンのD3100で迷っています。
今はリコーのCX2を使っています。

主な撮影用途はコスプレ撮影と夜景です。
コスプレは屋内・屋外共に撮りますが、屋内の方が多めかな?
以前知人からコスプレは原色やテカっている生地が多いから普通の私服とは撮り方が違うと聞いていました。
キャノンとニコンでどちらが何が得意とかってありますか?

夜景は三脚の購入も一緒に考えています。

予算は三脚以外のオプションパーツを全部含めて10万円以下でおさまれば、と考えています。
もしX4やD3100以外でもオススメがありましたら教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:12571955

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:27件

2011/01/28 14:59(1年以上前)

ニャルガクルガさん こんにちは。

 キャノンとニコンでどちらが何が得意と言うのは特にありません。コンデジよりも綺麗に撮れるのは間違いありませんよ。ご自分の手に馴染んだ方をお使いになればいいと思います。

 >以前知人からコスプレは原色やテカっている生地が多いから普通の私服とは撮り方が違うと聞いていました。

 外部ストロボ(キャノンなら430EXU、ニコンならSB-700など)があるといいでしょう。本来なら、ちゃんとしたライティングで撮影するのが良いのですが、それでは予算オーバーになるので、外部ストロボにディフューザーを取り付けたり、バウンズさせて撮影するのがいいと思います。

書込番号:12572237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/01/28 15:05(1年以上前)

どちらを選んでも後悔はないと思いますよ。D3100はほんとに初心者向けという感じでガイドモードを搭載しているので気軽に写真が撮れるんじゃないかなと思います。

書込番号:12572256

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/01/28 15:28(1年以上前)

どちらも良いカメラだと思います
最終的にはカメラ店で手にとってみて自分で判断なさるしかないでしょう

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000139406/SortID=12484177/

書込番号:12572326

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14972件Goodアンサー獲得:1430件

2011/01/28 15:33(1年以上前)

こんにちは。

カメラはX4でもD3100でもどちらでもOKかと思います。
屋内撮影が多いのでしたら、み・ね・こさんが仰るように外付ストロボが
あれば大変楽にキレイに撮りやすくなります。
天井に向けてストロボを発光(バウンス)させれば、色乗りもよく自然な
風合いで撮れ、しかもシャッタースピードや高感度ノイズなどに悩まされる
ことも少なくなると思います。

10万以内でしたらX4ダブルズームキットに430EXUで9万ちょっと。
残りはメモリーカードやフィルター、フード類で10万くらいになるかと。

あと三脚は夜景をメインにされるのでしたら、おまけでついてくるような
3千円とかのお安い三脚では使い物にならないと思います。
長時間露光(30秒とか)が想定されますが、その場合最低でも2万、できれば
4〜5万円以上のものが検討対象になってくると思われます。

>以前知人からコスプレは原色やテカっている生地が多いから普通の私服とは撮り方が違うと聞いていました。

これは適宜露出補正が必要ということではないでしょうか?
だとすれば、どのカメラでも同じようなものかと。

書込番号:12572351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2011/01/28 16:09(1年以上前)

どちらにしても 全自動モードを使わないで
プログラムモード(P)とか 絞り優先モード(AV)
で撮影することをお奨めします。

ただ、オートホワイトバランス(AWB)はキヤノンの方が安定感がありますね。
それと 背面液晶画面が X4の方が精細です(PCモニタ上では関係ないですが)。

ストロボの光は カメラから直射しないほうが良いです。
たとえ外付けのストロボを付けても、(天井・壁・床などへ)バウンス(反射)させるかして光を柔らかくするのがベターです。
ただ 小さいストロボは光の量が少ないので、ある程度大きい方が有利です。
キヤノンなら430EXU ニコンならSB−700 以上でしょうか。

コスチュームは、光ものが多く、反射してしまうので 金や銀の色再現は難しいですね。
また、服地の染料(特に蛍光色)は、再現が難しいです。

最後に 付属のソフトはキヤノンが高機能です。
市販ソフトはカメラに対応しているバージョンをお使いください(RAWが現像できるかがポイント)。

書込番号:12572495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:593件Goodアンサー獲得:58件

2011/01/28 16:19(1年以上前)

初めての一眼レフなら、kissX4がいいでしょう。コスプレや夜景をとるのであれば、画質優先ということで。
初心者でも比較的綺麗に撮れますし、ボタンの操作感がしっかりしています。
一方D3100ですがガイドモードがあり、手順に従っていけば目的の写真を撮ることができます。
また、各設定にもそれぞれ優しい解説がついてくるので、これから一眼レフを極めようと思えば、こちらを選択しても間違いではありません。
それと、よほどシビアな条件ではない限り、どちらの機種でも三脚なしで手持ちで夜景が撮れます。
安い三脚は最初のうちはいいけど、すぐ使えなくなるでしょう。とするとはるかな予算オーバーになりますか。外付けストロボも安くないから厳しいかな?
ま、次回の購入に回す方が懸命でしょう。また付属品は他の人と同意見です。
SDメモリーカード、液晶保護フィルム、レンズフィルター、適度な容量のカメラバッグですか。
後、X4、D3100以外ならSONY NEX−5はいかかですか?ピンクのカラーがあるNEXー3でもいいですな。流行りの女子カメラの人気機種でもあるし、夜景は最も得意ですから。
操作感覚は一眼レフとはちょっと違いますが、ケータイいじれればすぐ慣れます。
逆に、一眼レフに慣れている中〜上級者の方が戸惑ってるようです。
いずれにせよ、家電量販店等で実機が展示されてるはずですから、触ってみてじっくり検討してみてください。
これら一応持ってるんで、率直な感想ということで述べさせていただきました。

書込番号:12572519

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2011/01/28 17:15(1年以上前)

どちらも入門機で明確な得意/不得意はありませんよ。
色の傾向は後処理やカメラ内の設定で、相当なレベルまでどうにでもなります。

機種そのものは実際に触った感触か、乱暴ですが値段で決めても大丈夫だと思います。
質問を見ていて不明確なのですが、撮ってもらうのが多いのか、撮るのは多いのかどちらですか?

書込番号:12572700

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:28件

2011/01/28 18:14(1年以上前)

コスプレ撮ってる人は、キヤノン使ってる人が圧倒的に多いです。
X4をおすすめします。

書込番号:12572894

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2011/01/28 18:48(1年以上前)

カメラとしてはどちらを買っても、それなりに使いこなすことで満足できる
と思います。

RAW撮影なら、現像ソフトが無料でついてくるのはキヤノンです。

書込番号:12573041

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/01/28 19:34(1年以上前)

確かに
なぜ脳は神を創ったのかさん
の仰るとおりテーマパークなどで
見かけるコスプレイヤーの皆さん
はほとんどCanon機ですね〜
ガイドモードはともかく黄色い
ロゴは浮いちゃうかもね〜

書込番号:12573235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2011/01/28 20:08(1年以上前)

一眼の利点の一つはグリップの形状が握りやすい事です。
それでもメーカーによって、幾分違いますので、自分の手に馴染む機種を選ぶ事の方が
重要だったりします。
デジタルの場合はフィルムよりもレンズの摸写力とかは重要視しなくていいですから
メーカーの差はそんなに考えなくてもいいのは確かでしょうね…
ですから自分がカメラを構えた時に、しっくりくるカメラボディを選んで欲しいです。
女性ですと手の大きさもいろいろあると思いますので…
そういう考えならキヤノンやニコンにこだわらず、ソニーαやペンタックスとかも
候補に入れて、しっくりくるカメラボディを探す事をお勧めします。
持ちにくいと、撮影も苦痛になりますから…

もちろん縦位置でのレリーズのしやすさも考慮に入れた方がいいかと…

書込番号:12573349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:42件

2011/01/28 20:49(1年以上前)

キヤノンかニコンか?
撮って出しの色合いは各社毎で異なり、これは好みなのでなんとも言えませんが、

室内の撮影だと、外付ストロボが必要ですよね。
外付ストロボの使用機会が多いのならニコンじゃないのかなぁ〜
雑誌のレポートを見ていると、直付けの純正ストロボ撮影に関しては、ニコンにアドバンスがあると思います。
しかし、人物撮影や夜景はキヤノンかな? 難しいですね・・・・

なので、外付ストロボの使用頻度で決めれば良いかと思います。


書込番号:12573558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2011/01/29 05:48(1年以上前)

あたいのお勧め(^ω^)

・X4レンズキット 55000円
・EF50 F1.8 8340円
http://kakaku.com/item/10501010010/
・EF35 F2 28000円
http://kakaku.com/item/10501010008/
・16GB SDカード 3200円
http://kakaku.com/item/K0000002460/
・リモコン RS-60E3 2000円
http://kakaku.com/item/10980210141/
・三脚 キング C-4i 8900円
http://kakaku.com/item/K0000139206/

オプション
・EF85 F1.8 中古 31500円〜32800円
http://nisshin-camera.com/det.php?id=795219
http://komehyo.jp/disp/CSfGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=86439


書込番号:12575361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件

2011/01/29 05:50(1年以上前)

どちらもエントリーモデルなので、ダイヤルは1つです
Nikon は後ろ・Canon は前です
今後すごくクルクル回すことになるので、どちらが自分に合ってるか触ってみてください
回した感触も大きく違いますので

シャッター音もずいぶん違いますし、好みな方をどうぞ。
(D3100はいちおう消音モードもありますが)

書込番号:12575364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2011/01/30 01:45(1年以上前)

>各位
うわわ、みなさんたくさんのレスありがとうございます!
今日お店で両方とも実際に触ってきました。
お店の方とも30分くらいお話させていただいて。

みなさんのおっしゃる通り、どちらでもよさそうですね。
というか私自身、カメラの腕がないからどちらを買っても使いこなせるかどうかという…

とりあえずデザイン的に好きなX4を買おうと思います、ありがとうございました!

書込番号:12580239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:7件

2011/01/31 16:40(1年以上前)

実際に店頭に行って両機種を手に取りモニター、ファインダーをのぞいてシャッターを切って

みたらいかがでしょうか?

細かい機能はともかく、基本的なものは違いがないので見栄え、もちやすさ、シャッターが切

りやすいとかズーミングがしやすいとかチェックして決めると良いと思います

いますぐ買う必要がなければ他のメーカーも実際に手に取りお試しあれ ^^



書込番号:12586800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:8件

一眼レフカメラの購入を考えている、全くの初心者です。遠くの風景を望遠で大きくアップで美しく撮りたい、動く海の波を連写でアップで写し取りたい、遠くの野鳥を望遠で大きく撮したいと思っています。値段は10万円までで、すべての必要な部品をそろえたいと思っています。このX4ダブルズームを考えていますが、ほかにもっとよいのがありますでしょうか?また、望遠レンズとか、どんな部品を買う必要があるのでしょうか。まったくの初心者なので、ご教授ください。

書込番号:12569938

ナイスクチコミ!0


返信する
outfocusさん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:16件

2011/01/27 23:40(1年以上前)

> このX4ダブルズームを考えていますが、ほかにもっとよいのがありますでしょうか?

遠くの野鳥を望遠で大きく撮したいというのは、カメラ、レンズ、三脚を含めると最低でも百万から、上はキリがない世界です。
今機材のことや撮影技術のことを聞いても頭に入らないでしょう。
この値段のクラスではX4はいいほうだと思いますので、先ずは使ってみて、また質問されたらいいと思います。

書込番号:12570243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/01/27 23:44(1年以上前)

>どんな部品を買う必要があるのでしょうか
メモリ、プロテクター、バック、三脚、シュポシュポ等で
3万円といったところでしょうかね〜

書込番号:12570262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:419件

2011/01/27 23:51(1年以上前)

とりあえず最初はWズームキットで事足りると思います。

他に必要なのはSDHCカード、専用レンズフード(EW-60C・ET-60)、プロテクトフィルター(58mm×2)、バッグ、ブロワーぐらいでしょうか…
予備バッテリーと三脚は必要に応じて購入すればいいと思います。

書込番号:12570286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2011/01/27 23:58(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

とりあえず、このカメラのWズームキットを購入されれば良いと思います。

鳥さん以外は、このレンズで事足りると思います♪
鳥さんを撮るには・・・多分・・・このカメラのWズームより高いレンズを買わなければなりません^_^;。。。
残念ながら・・・一眼レフは、カメラよりレンズの方が高いって事が普通でして・・・
特に遠くの物を大きく写せる「望遠レンズ」って奴は、目の玉飛び出るほど高いです^_^;。。。

海や景色の方は、おそらくWズームキットに付属している2つのレンズ(18-55mmと55-250mm)で十分足りると思いますよ♪

出来れば、三脚とケーブルレリーズが欲しいですが・・・
それは、必要性を感じてからでも良いと思います♪

後は、メモリー(SDカード)、ブロアー(清掃道具)、収納バッグ、レンズのプロテクター(フィルター)かな?

書込番号:12570327

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14001件Goodアンサー獲得:2251件

2011/01/28 00:32(1年以上前)

 一応キヤノンユーザーなので、X4ダブルズームでとりあえず十分とは思いますが、ニコンD3100、ペンタK−r、ソニーα55などを選んでも大差はないと思います。

 必要な部品というと、やはり、SDHC(サンディスク、東芝、パナソニック辺りのクラス6か10、動画が必要なければ8〜16GBくらい、できれば複数)、プロテクトフィルター、レンズフード、液晶保護フィルム、クリーニングキット、カメラバッグ、市販の解説本(マニュアルより見やすいと思います)等でしょうね。

 三脚や、スピードライトなどは必要を感じなければ後で良いでしょう。

 ただし、遠くの野鳥を撮るとなると、ほぼ確実に不満を感じるでしょう。この点はどのメーカーのダブルズームを選んでも同じです。これに挑戦すると、一本何十万という大きくて重たいレンズと、上級ボディが欲しくなりますので、この点は期待されないことだと思います。

 

書込番号:12570481

Goodアンサーナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/01/28 09:14(1年以上前)

おはようございます。さくらすみれさん

>どんな部品を買う必要があるのでしょうか。

SDHCカード・純正レンズフード(EW-60C・ET-60)・プロテクトフィルター
・カメラバッグ・ブロアー・液晶保護フィルムくらいでしょうね。

三脚とストロボは必要と思えば後から買い足しすればいいと
思いますよ。

書込番号:12571229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/01/28 10:36(1年以上前)

>遠くの野鳥を望遠で大きく撮したいと思っています。値段は10万円まで・・・

無理だと思います。
某写真教室の生徒が、梅林で撮ったメジロの写真を先生に見せようとしたら、
「鳥はやめとけ」と言って見てくれなかったそうです。
少なくともこのくらいのレンズが必要ではないでしょうか?

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10501010022.10501010053

書込番号:12571440

ナイスクチコミ!0


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2011/01/28 11:56(1年以上前)

普段使いのレンズとしてのCPは最高だと思います^^

ただ他の方も言っていますが「野鳥」は…きびしいかと><

ですので初めは近くのカメラ屋さんで、
店員さんと話をしてレンズ覗かしてもらったりすると良いと思います^^

書込番号:12571674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:593件Goodアンサー獲得:58件

2011/01/28 12:53(1年以上前)

初心者を問わず、広く受け入れてくれるのがキヤノン。
この場合はまず、予算からするとkissX4ダブルズームか?
いいですよ、コレ。画質は上級機にひけをとらないし、60oマクロや50o単焦点なんかとの相性がばっちりで…。
よくファインダーがいまいち、なんて言うけど必要充分。気にしたことはない!
ただ、野鳥は無理。だいいち予算はるかオーバーのレンズがないと。高額なのはそれなりの理由があるのはさておいて、どういう傾向か先を予測してないと撮れないモノ。漠然とシャッターは切れません。
後、波を連写でってあるけど、波が砕ける瞬間のタイミングを見計らって単写で撮ることをお勧めします。ひとつの練習になるし、波相手の連写だったら7D持ってこんと…ズレる方が多いです。
因みにドンくさい私は、α55持ってきても無理だった。(泣)
まずは基本、構図を構えてじっくり単写で…それからですな。
でも、要望は悪くはありませんよ。それを目指して頑張ってください。

書込番号:12571877

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/01/28 14:50(1年以上前)

皆様、ご教授ありがとうございました。このEOS Kiss X4 ダブルズームキットの購入を決めました。必要部品もアドバイスしていただいたようにそろえたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:12572213

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

電流のノイズみないな雑音

2011/01/25 23:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

一眼レフの初心者です。このカメラを購入してから楽しい毎日を送っています。

今日、夜景を撮影しようと思って、55−250のレンズを取り付けて、シャッターを半押しして、撮影しようとしたときに、レンズの方から電流のノイズみたいな雑音が聞こえてきました。初めて気づいたことで、驚きました。 焦点合わせるときのモーターの音とは違って、明らかに電流のノイズのようなものです。気づいてから、気になって仕方がありません。

そこで、18−55のレンズを取り替えて確認しましたところ、
このようなノイズは全く聞こえないため、55−250のレンズが不良品かなぁって思っています。

皆様の55−250のレンズも同様な電流のノイズみないな音が聞こえますでしょうか?
やはり修理に出した方がよいでしょうか?アドバイスください。
ちなみに、当方は名古屋住まいで、大阪のLABIで1月21日に購入したばかりです。
どうすれよいでしょうか、皆様のご意見を伺いたいです。よろしくお願いいたします。

書込番号:12561442

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2011/01/25 23:25(1年以上前)

IS(手振れ補正ユニット)の動作音ではないですか?
IS機能を切って感じなくなるようであれば、間違いないと思いますよ。
18-55IS比べて、手に伝わる微振動も多少、望遠ズームのほうが大きいかと。

書込番号:12561477

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14001件Goodアンサー獲得:2251件

2011/01/25 23:40(1年以上前)

 写真はちゃんと写っているのでしょうか?

 EF-S 55-250 IS は持っていませんが、手ブレ補正ユニットは同じメーカーでも、レンズによって挙動が違います。撮影に支障が無いのであれば、私も手ブレ補正ユニットの作動音の可能性が高いと思います。
 もし可能なら、店頭で別のEF-S 55-250 IS を付けさせてもらって、作動音とか確認してみればいいと思います。

書込番号:12561544

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X4 ダブルズームキットの満足度5

2011/01/25 23:40(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
早速ISをOFFにしてみたんですが、
改善が見られなかったです。
そして、比較するために、再度18−55のレンズも試してみたんですが、
ISがON、OFFのいずれかの状態でもノイズ音が聞こえてこないです。

確か、18−55のレンズはMadeinJapanで、
55−250はMadeinMalaysiaですが、それで差が開いたということでしょうか?
仕様?不良?悩みます。

書込番号:12561550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件 EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X4 ダブルズームキットの満足度5

2011/01/25 23:46(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
写真はキレイに取れています。
もし他に同じレンズがあったら、試して比べてみたいですね。

書込番号:12561585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2011/01/25 23:47(1年以上前)

となると・・・やっぱり購入店がお近くなら、デモ機などと比べさせて貰った
方がよさそうですね。IS切った場合は純粋にAFの駆動だけになるはずですから
AF合焦後は、振動とかありえない話ですから。

初期不良の線も考えたほうが良いかもしれませんね。

書込番号:12561586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X4 ダブルズームキットの満足度5

2011/01/25 23:58(1年以上前)

再度電源をOFFにしてからISをOFFにして、試してみました。
今度は、ノイズ音(振動音+電流ノイズ音)が聞こえなくなりました!
やはり、ご指摘の通り、ISの作動によって発す音のようです。
そして、ISをONにして、シャッターを半押しすると
再び振動音+電流のノイズの音が聞こえてきます。特に夜間ですと、普通に聞こえるレベルです。

そこで質問ですが、
ISによって振動音が発生するのは理解できますが、
電流のノイズのような音は結構聞こえるものなんでしょうか?

書込番号:12561643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2011/01/26 00:01(1年以上前)

たびたび回答で申し訳ありません。
手振れ補正ユニットの、作動音や微振動(手に感じる動いている感じ)については、
ほんとメーカとレンズによります。

望遠レンズのほうが顕著ですし、あくまでEF-S55-250ISについては予測ですが
レンズそのものが軽いため、振動や音もより感じやすいのではないでしょうか。
70-200VR(ニコンですみません)などの大型ズームでも、VRの手振れ補正ユニット
作動中は少なからず感じます。

書込番号:12561655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:12件

2011/01/26 00:05(1年以上前)

ジジジッ・・・ジジジッ・・・って感じの音ですよね。

普通にしますよ。
特に夜間で一人でこっそり(笑)なんて感じで触ってると
はっきり聞こえると思います。

レンズによっても大きさが違うと思います。
EF70-300mm IS USM (非L)は、結構盛大な音がします。
標準レンズ(18-55とか17-85など)は、ほとんど聞こえないですね。
望遠レンズのほうが、音が大きいと思っています。

書込番号:12561670

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X4 ダブルズームキットの満足度5

2011/01/26 00:11(1年以上前)

丁寧にご回答いただき、ありがとうございます。
何回も試してみました。確かにISからの影響みたいですね。

ただし、18−55のレンズに関しては、ISの状態に寄らず、振動や電流ノイズ音がほとんど聞こえませんでした。
望遠レンズ(55−250)の方が手振れ軽減に大電流が流れているように思いますが、それにしても差が大きいですね。今度電気屋さんに行けたら、聞いてみます。

皆様から、色々アドバイスをいただきまして、ありがとうございました。

書込番号:12561688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:132件

2011/01/26 00:13(1年以上前)

こんばんは
私はX3とWズームそして別に中古で買った55−250mmを持っています、X3でテストしたら確かに2本ともノイズがしますがISを切ったら消えました。
電流のノイズとはどんな音か分かりませんが、サーという軽いノイズにカリカリという音も混じっていますが、ISを切ったら消えるし。シヤッターを離したら2〜3秒ほどで消えました。
ちなみにEF70−200F4.0でもISを入れていると同じような音がしますし、18−55は殆ど音が聞こえないです。

書込番号:12561704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X4 ダブルズームキットの満足度5

2011/01/26 00:17(1年以上前)

こんばんは、
ありがとうございます。
なんとなく安心しました (笑)

電流ノイズの音は、電池の充電器を耳の傍に置くと聞こえる音みたいです。
個人差があると思いますが、多分、今まで一番聞こえた電流ノイズの音です。

書込番号:12561724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2011/01/26 01:17(1年以上前)

エックスライオンさん

個体差はあるでしょうが、正常な状態だと思いますよ。
ひどいのはジジジジジ...コトッ!
振動まで伝わってきます。
年寄りなので、ファインダーを覗いていて船酔いになることもありますよ。

書込番号:12561897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2011/01/26 12:04(1年以上前)

>今度電気屋さんに行けたら、聞いてみます。

家電量販店なら聞くだけ無駄だと思いますよ。
まれに詳しい人もいますけど、砂漠で砂粒を探すような確立では?

気になったらメーカーサポートです。
しかし、今回のは正常動作の範疇です、これでメーカーに電話するのは個人の自由ですから、お好きにどーぞです。
でも、神経質すぎる気がします...
これで電話対応しなきゃならないならば、モノを売るってのは大変な仕事ですよね。

書込番号:12562990

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/01/26 16:17(1年以上前)

そんなスレ主さんには、
ボディ内蔵手ブレ補正がいいかも?
ボディ内蔵機種ではそのような音、振動は感じられませんから。
(まさか、わたしの場合は年のせいで聞こえないだけかも?)

書込番号:12563783

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件 EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X4 ダブルズームキットの満足度5

2011/01/26 20:07(1年以上前)

皆様から色々アドバイスを頂きましてありがとうございました。
正直、納得できた部分がありますが、一度サポートセンターにお世話になりたいと思いますので、
そのうち問い合わせてみます。進展がありましたらまたご報告します。ww

書込番号:12564556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2011/01/27 13:36(1年以上前)

「これで電話対応しなきゃならないならば、モノを売るってのは大変な仕事ですよね。」

ずいぶんシニカルな捨て台詞のように聞こえますな。
貴殿の人格の現れ?

この現象はCanonに限らずコンデジのメーカーにおいても手振れ補正機能の作動音は気になる方々が多くいらっしゃるのは事実である。
現にここへの書き込みもあちこちで目にする。
この程度のことでモンスターユーザーと同列扱いするのはいかがなものかと思われる。
その判断をするのは、ここではCanonの権利であり第三者が断定する事ではないな。
逆にこのような意見はメーカーにとっては「ありがたい意見」だと思う。
こういう問い合わせが増えれば、当然その点に改良を施す必然性に気付くだろうし、結果的にそれがメーカーとしての技術の進歩に繋がる。
それを煩わしいと認識するようではCanonの将来は暗いわな。
それこそ「尻の穴の小さな奴」の部類に属するようになってしまうわ。
しかもスレ主さんがそれで納得なされば、今後Canonユーザーとしてリピーターになられることであろうと思われる。
もしそういう結果に至れば、Canonとしてもそれ以上にありがたいことはないのでは?
とにかく貴殿のシニカルさには幻滅じゃな。

書込番号:12567563

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:12件

2011/01/27 15:57(1年以上前)

もう解決済みになってますが、情報提供ということで。

P360_Cisitaliaさん、まあそんなにお怒りにならなくても^^;
最近ですが、EF 70-300mm f4-5.6 L IS USM を購入しました。
このレンズは最新のISが搭載されていると思いますが、IS駆動音が
ほとんどしてません。これはびっくりしました。
思わずISのスイッチを入れたり切ったりして、確認しちゃいました。
非LのIS駆動音が懐かしいです(笑)

たぶん、その手の問合せが多く、音も改良を入れているのかなと
思った次第です。
なのでCANONもいろいろ考えているんだとおもいますよー。

書込番号:12567986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2011/01/27 16:51(1年以上前)

水出しコーヒーさん

申し訳ありません....

書込番号:12568144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ズブの素人です

2011/01/25 18:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:4件

デジカメのシャッターチャンスがズレるのがどうしても気にいらず、本格的に一眼レフを購入しようと考えています。

用途としては…
@子どもの撮影(動きが多い、その瞬間が撮れるもの)
A旅行に行く事が多いので街並みや風景撮影

んで、進められたのがEOSでした。

皆さんの知恵を貸してください。

書込番号:12559810

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2011/01/25 18:30(1年以上前)

『皆さんの知恵を貸してください。』

機種の選定についてでしょうか? それとも購入後の撮影方法についてでしょうか?

機種の選定であれば、これ(EOS Kiss X4 ダブルズームキット)で間違いはありません。
当面、機材としてはこれ以上のクラスのものは必要ないと思います。

※カメラとレンズ以外であれば、いろいろあったほうがよいものはあります。
 たとえば、メモリーカードは付属しませんが必要になるので購入しなければなりません。


撮影方法なら、まず購入してからお話しましょう。

書込番号:12559862

ナイスクチコミ!0


raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 photohito 「raven0」 

2011/01/25 18:30(1年以上前)

つまりX4で充分ですよって回答すれば良いのでしょうか?

個人的にスマートなシャッター音のD3100も良い。どちらにしてもガイド要素が絡んだ機能があるので、説明書嫌いな方にオススメではないでしょうか。

書込番号:12559863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/01/25 18:33(1年以上前)

X4、D3100がいいと思いますよ。D3100はガイドモードを搭載されているので簡単に使うことができます。

書込番号:12559874

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:20件 mixi 

2011/01/25 18:34(1年以上前)

シャッターボタンを押してから、シャッターが切れるまでのタイムラグが気になるのなら、一眼レフでいいかと思いますが、液晶モニターを見ながらの撮影だと、シャッタータイミングはコンデジとそんなに変わらないので、ファインダーを覗いて撮影してください。

ファインダー撮影をするなら、kissでもコンデジとの違いを感じれると思います。

あとはWズームか18-135かですが、子どもさんがまだ小さいならレンズ交換でのタイミングを逃すことがなく、そこそこ望遠も効く18-135でいいかと思います。

書込番号:12559877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/01/25 18:43(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。

カメラ選定前の話です。
早速EOS購入の方向で動いています

書込番号:12559916

ナイスクチコミ!1


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2011/01/25 18:45(1年以上前)

動態撮影が多いので有ればX4より上位クラスの60D、7Dにして置いた方が、後の事を考えると安上がりに為りそうな予感がします。

ニコンならばD7000、ペンタックスならK-5が良いでしょうね。

書込番号:12559921

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2011/01/25 18:46(1年以上前)

あららら・・・凄い早い決断でしたね・・・^^;

書込番号:12559924

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2011/01/25 18:46(1年以上前)

EOS Kiss X4 ダブルズームキットで良いと思います。

レスポンスはコンデジとは比べ物になりませんし、ダブルズームにしておけば当面のところ画角においては十分だと思います。
いずれ欲しいものもたくさん出てくるかもしれませんが、だんだんと揃えていけば良いと思います。

ご予算が十分あるのなら60Dの方が操作性も良く、連写性能も上ですからよりお薦めです。

書込番号:12559927

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2011/01/25 18:58(1年以上前)

@Aともに X4 + WズームでOKと思いますよ。

書込番号:12559990

ナイスクチコミ!0


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2011/01/25 19:34(1年以上前)

ご自身のインスピレーション、
それで良いと思います。
アンチキャノンから、他メーカーの誘いにのったら
それは不幸です。

書込番号:12560126

ナイスクチコミ!1


さるとさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:8件 NEGOYA 

2011/01/26 11:37(1年以上前)

こんにちは

ちょっと老婆心かもしれませんが・・

1.お子さんを撮影される際のレリーズタイムラグは激減するでしょう。ピントが合うのも早いし。
  ただ、慣れないうちは大きなカメラを向けられると被写体がちょっと怯んでしまうかも。
  うちのペットなんかは大きなレンズが怖いみたいです。(^_^;
2.旅行の風景とのことですが、一眼は絞り値によって手前〜奥でピントの合っている(ように見える)
  範囲がコンパクトデジタルカメラに比べて狭いです。手前〜奥まで全体的にピントがあるような
  お写真が好みだとちょっと違和感を感じるかもしれません。

書込番号:12562888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:10件

2011/01/26 20:41(1年以上前)

予算はおいくらですか?

書込番号:12564723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/01/26 20:46(1年以上前)

10万円以下で考えています

書込番号:12564765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:10件

2011/01/26 22:06(1年以上前)

60Dのダブルズームキットもぎりぎりとどきそうですね。

60Dの方が良い点

ファインダーの大きさがおおきく見やすい

バリアングル

ダイヤルが2個で操作しやすい

AIサーボ2搭載で 動く物にピントを合わせる機能がX4より高性能

秒間5コマの連射でシャッターチャンスに強い

ボディーが大きく持ちやすい(かも)

などなど子供の撮影に役に立ちそうな機能がワンランク上なので

60Dのダブルズームキットがお勧めです。

書込番号:12565203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/01/27 06:29(1年以上前)

STAY STAY DREAM さん、ありがとうございます。
値段と財布と相談して候補のひとつとしてみます

書込番号:12566529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/27 15:01(1年以上前)

60Dは最近値上がりしているので買うならば2〜3ヶ月待った方が得な様に思います、X4はピントもバッチリで使い易い良いカメラですよ。

書込番号:12567806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:10件

2011/01/27 16:22(1年以上前)

もう解決済みですが、 X4は2月にモデルチェンジのうわさもあるので注意してくださいね。

書込番号:12568061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/27 20:29(1年以上前)

解決済みにレス入れて済みません、X4より先に出たX3でもまだ生産しています、X5が出るという噂が有るのは知っていますが出てから半年くらい経たないと安くなりません、新型、新型・・・・・と追っていたらいつまで経っても買えません。

書込番号:12569075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

野外でサッカー選手撮影(夜)

2011/01/24 09:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:17件

今度サッカー観戦に行くので
選手を撮影したいです。

試合は夜行われます。

どのカメラが適しているでしょうか??

☆もちろん本当にうまく撮るには30万以上のカメラを買わなキャいけないっていう事はわかっていますがなるべく5〜8万いないで探しています。。。

書込番号:12553835

ナイスクチコミ!2


返信する
電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2011/01/24 10:31(1年以上前)

 この予算ではどうしようもありませんね。夜間、動き物、距離が一定しないという、デジ1に苦手なものが重なる分野です。恐らく場所から考えて三脚やフラッシュも不可でしょう。
 ISOをなるべく上げて、「下手な鉄砲」方式に撮りまくって、何枚かうまく写っているものがあれば良しとするしかないと思います。
 

書込番号:12554026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29575件Goodアンサー獲得:1640件

2011/01/24 11:22(1年以上前)

どのカメラが適しているでしょうか??

とはこれからカメラを選ぶと言う事ですか

それとも
EOS Kiss X4 ダブルズームキットを購入(予定)で
このセットでの写し方ですか

EOS Kiss X4 ダブルズームキットをお持ちの場合の注意点は

電産 さんのアドバイスのようにISOを目一杯上げて(1600〜3200くらい)
どんどん撮るですかね

書込番号:12554138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2011/01/24 12:40(1年以上前)

>☆もちろん本当にうまく撮るには30万以上のカメラを買わなキャいけない
 っていう事はわかっています

という方なら5〜8万円で新品購入できるカメラの何が不得手かはおわかりだと
思うのですが。という意地悪は置いといて^^;

そのご予算ですとX4などの入門機クラスとなりますね。このクラスは総じて
連写速度が3枚/秒くらいです。観戦場所やレンズの明るさ、焦点距離にも
影響されますが、“うまく”撮るのはかなり難しいと思います。もちろん、
「出来ない」訳ではありません。ただ買ってすぐというのはどうでしょうか。

それから、ご予算には交換レンズは含まれていませんね?キットレンズでと
言うことであれば、他の方のアドバイス通りISO感度を1600や3200以上での
撮影となりそうです。

繰り返しますが出来なくはないはずです。ただしこのご予算で譲れないなら
早めに購入されて練習した方がいいかな、って感じです。
性能云々という状況ではないと思います。個人的にはこのクラスでもっとも
動きモノに強いのはやはりX4だと考えています。

書込番号:12554366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2011/01/24 13:26(1年以上前)

Jリーグですか?
そーすると、30万円の機材をそろえても夜の撮影は困難かも?(^^;;;

Jリーグの場合、国立や、さいスタのような大きなスタジアムだと、Wズームキットに附属している200〜300o程度の望遠レンズでは、選手は豆粒ほどにしか写せないかも?
鹿島とか日立みたいなグラウンドが近いスタジアムで、最前列だとそれなりに写せるかな?

さらに・・・ナイター照明は暗いですから。。。
皆さんのアドバイスにあるとおり、ISO感度を目一杯上げて撮影となります。
何を心配しているかと言うと・・・ISO感度を上げるとノイズが発生します。
ISO3200ともなると、人によっては、かなりノイジーな画像に見えるかも??と言う事と。。。
ISO3200まで上げたとしても、思ったほどシャッタースピードが速くならずに、ブレブレ写真になるかもしれない??と言う事です(サッカー等動体撮影時は、手ブレ補正は役に立たないです)。
この場合・・・通称「明るいレンズ」と言うのが必要になって、レンズの価格だけで20万円以上掛かってしまうかもしれません。。。

夜や室内等、暗い場所で動く被写体を写すのに適したカメラってのはこの世に存在しません。
必ず、人間がカメラ君を助けてあげないと上手くは撮影できない撮影シーンです。

無論、多少カメラや写真についてお勉強していただける意欲があるなら・・・撮影できない事はないし・・・X4などのエントリー機種でも撮影できない事は無いです。

あえて、エントリー機種(ご予算の範囲で買える)の中でどれが適しているか?・・・って話なら。。。
強いてあげれば、このX4Wズームで良いのでは無いでしょうか?

書込番号:12554550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2011/01/24 13:32(1年以上前)

そうですかぁ〜。。
たまにはデイゲームもいきますがやはりナイターでのスポーツってなると
デジ1でも駄目ですかぁ。。。

一応、今までは、コンデジでの撮影(しかも5年前の奴でズームもMAX3倍のもの)
でずっと頑張ってきました。観戦の際、席は必ず最前列など良席をとるので1回の観戦で5枚くらいは満足のいくのがあるって状況でした!!

ですから本当にプロのような写真って訳ではなく今までよりいい写真が撮りたいといったような感じです。

kissはこの価格帯(k-rやα NEX)のカメラの中では夜の撮影には適しているような風に聞きました。

ただ下手な鉄砲という事を考えたらもっと連写速度が高いもののほうがいいのでしょうか??

どれを買うにしても練習が必要ですね!!それとやはりスポーツ撮影にはファインダーは不可欠なんでしょうか?

書込番号:12554566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:5件

2011/01/24 14:20(1年以上前)

KISS X4 ダブルズームキットで問題ないと思います。

ナイター照明は意外と明るいですよ。野球場の外野でも1200lx程度は確保されていると思いますので、EVは9ぐらい(朝夕の屋外程度)確保できます。
仮にF=5.6、SS=1/125の場合ISOは800ぐらいですね。サッカー場はもう少し明るいからISO400でも行けるかもしれません。

動き物だけど、人間を追うのは難しくないと思いますし。

むしろ、撮影場所が問題になるかもしれません。
スタンドの後ろの方だと、焦点距離35ミリ換算400ミリではちょっと物足りない気がしますし、金網やポール等邪魔者が写り込みやすくなります。なるべく最前列に近く陣取ってください。

もちろん、スポーツ雑誌のように迫力のある(動きや汗まで止まっているような)写真を撮りたいなら、明るい大口径レンズが良いのは言うまでもありませんが、投資は30万を軽く超えてしまうと思います。

書込番号:12554693

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2011/01/24 14:45(1年以上前)

上を見ればキリがありません。
とりあえずコンデジからのステップアップで、予算が5〜8万であればKissX4のダブルズームキットが良いと思います♪
もし、それで満足できれば、めでたしめでたし♪
満足できなければ、その時に明るいレンズを買ったりしていけば良いのでは?

それじゃあ最初から明るいレンズを買った方が遠回り(予算の面でも)しないで済むのでは?とお考えであれば、予算はオーバーするかも知れませんが、ボディと明るいレンズを最初から買われた方が良いと思います。

ただ失敗を重ね、何故失敗したかを考えることも大切かな?と思うので、無理に最初から高いレンズを買わなくても良いようには思います。

書込番号:12554758

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2011/01/24 15:14(1年以上前)

こんにちは。

ナイターで行われるJリーグという事で、いきなりすごい話になっているようですが、ズバリ!!KissX4でも
>コンデジでの撮影(しかも5年前の奴でズームもMAX3倍のもの
よりは確実に良いものが撮れると思います。

選ぶのはWズームです。Wズームの望遠端はこのクラスとしては、「明るさ=F値」が5.6ですので、まだ救われます。

ボディ上のモードダイヤルを

1. Avにする。シャッターの近くのダイヤルを回しFの数字が5.6になるようにします。次にISO感度を3200にして、撮影

2. Tvにする。大体1/500秒ぐらいに設定し、次にISO感度をAutoで上限3200で撮影

のどちらかで試してください。

たぶんですが、今までのコンデジよりはずっと良いものが撮れると思います。


今までの書き込みでの30万の投資・・・ってのはそれより上を目指した場合と考えてよいと思います。(はっきりいってきりはありません!!)

要は「どこら辺で満足できるか?」なので、rirakkuma0118さんの主観に委ねられますが、
僕が昔KissXで撮って「イマイチだなぁ」と思ってた写真でも妻に言わせれば(十分綺麗)だったようですので・・・・


書込番号:12554833

Goodアンサーナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/01/24 16:11(1年以上前)

>サッカー、夜… X4
それなりに、撮れると思って大丈夫です。
250mm では、足りないと感じる時が有ると思いますが、切り取りで対処ですね。

書込番号:12554977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2011/01/24 16:36(1年以上前)

たくさんの回答ありがとうございます。
早速kissのwズームを購入しようと思います。
そして練習につきますね!!
まずは近所の少年団のサッカーから練習します★
やはり練習あるのみですね!!

本当にありがとうございました!!

書込番号:12555036

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/01/24 17:40(1年以上前)

結局は、ある程度知識はあって、背中を押してもらいたかったようですね。

早めに手に入れて、サッカーにかぎらずなんでもいいから、練習練習!

コンデジよりははるかに(?)よくなると思います。

書込番号:12555262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2011/01/25 18:54(1年以上前)

投資額が安価で超望遠付きで1030万画素のフル解像度で、最速10コマ/秒の高速連写なFinePix HS10も候補してみてよ。
望遠側は720mm相当なのでサッカー撮りにはもってこいです。
プログラムAE/絞り優先AE/シャッター優先AE/マニュアルもおk
動画もフルハイビジョン!すごーい!選手のアップも高画質!スチル撮影がむずかしくなったら動画で対応できる。
価格はここで25900円 安い!手ぶれにもつえー!一眼レフより気難しくないのも特徴。

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixhs10/index.html

書込番号:12559976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2011/01/25 19:16(1年以上前)

UCC_COFFEEさん

FinePix HS10ですか〜
昼間ならその選択も良いかもしれませんね。。。
でもスレ主さんは夜のサッカーと書かれています。
夜のサッカーだとFinePix HS10では歯が立たないと思いますよf(^_^;
もし、UCC_COFFEEさんのことを真に受けて、スレ主さんがFinePix HS10を買ったとしたら。。。
言い方は悪いですが25900円をドブに捨てるようなものかもしれませんね。

まずはセンサーの大きさが全然違いますからね。
1/2.3型 裏面照射型CMOSセンサーのFinePix HS10と
APS-Cサイズのデジイチとじゃ土俵が違うと思いますよ。。。
http://takuki.com/gabasaku/CCD.htm

もう少し適切なコメントを書かれる方が良いと思いますよm(_ _)m

書込番号:12560061

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X4 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X4 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X4 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X4 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X4 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月26日

EOS Kiss X4 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <1067

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング