EOS Kiss X4 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2010年 2月26日 発売

EOS Kiss X4 ダブルズームキット

「EOS Kiss X4」と標準ズームレンズと望遠ズームレンズのキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X4 ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X4 ダブルズームキットとEOS Kiss X5 ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X5 ダブルズームキット

EOS Kiss X5 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 3日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:515g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X4 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月26日

  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X4 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(17690件)
RSS

このページのスレッド一覧(全911スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X4 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X4 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X4 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

星空撮影について

2011/01/04 23:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:535件

Kiss X4
55-250mmレンズ
赤道盤は使用しない
三脚使用
リモコン使用

上記で『これはオリオン座だな』っていうくらいの星座などが判別できるくらいに撮るのは無理でしょうか?
やはり赤道盤がないとハッキリ写らず、撮れたとしても線を引いてしまうでしょうか?
やっぱレンズも無理がありますかね?

書込番号:12462364

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に7件の返信があります。


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2011/01/05 09:17(1年以上前)

 誰も指摘しないので一応。

× 赤道盤
○ 赤道儀

 簡易赤道儀を自作している人に良くある、板を回転させるパターンの物を見ていると、
「赤道盤」 という造語があっても変ではないような気もしますが。

書込番号:12463487

ナイスクチコミ!1


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2011/01/05 09:52(1年以上前)

別機種
別機種

50mm

24mm

最初にも言いましたが、そうでないとおっしゃる方がいらっしゃるので、50mmがオリオン座に最適の画角です。参考に2枚貼っておきます。1枚目が50mm、2枚目が24mmで撮った写真です。これは赤道儀を使った写真ですからこのように撮れるわけではありません。

あと、レンズは実は55-250mmの55mmはF4なのに対して、18-55mmの50mm-55mmはF5-5.6位だったと思いますからちょっと不利です。

書込番号:12463587

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2011/01/05 11:54(1年以上前)

明神さんが50mmで撮られた写真は、オリオン座の「胴体部分のみ」です。
オリオン座はこのほかに腕や足があり、それらを含めた全体ではもっと広角なレンズが必要になります。多分35mm程度まで必要なのではないでしょうか。
もっとも、有名なのはこの「胴体部分」だけなんですがね(笑い)。

それに、kissシリーズはセンササイズが40Dよりもほんのちょっと小さいですし、レンズも55mmと若干長いので、kiss+55mmという組み合わせでは胴体部分のみでもギリギリかと思います。

書込番号:12463959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2011/01/05 12:11(1年以上前)

訂正します。
明神さんの50mmで撮られた写真には、足が含まれていました(下の2つの星が足に相当するそうです)。つまり明神さんが50mmで撮られた、よく知られている砂時計形は「胴体と足」ということになります。
ただ、全体では上に挙げた右手(とそこに握られた棍棒?)と西の方角に伸びる左手(とそこにかかる布?)がありますから、それらまで含めると50mmでは完全に不足するということになります。

「オリオン座」といった場合に、腕を含めた全体を指すのか、それとも「胴体と足」のみを指すのかによって、使うレンズが変わることは間違いなさそうです。

書込番号:12463997

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2011/01/05 12:17(1年以上前)

さらに訂正です。
KISH1968さんが30mmで撮られた写真でも、オリオン座「全体」は入りきれていないですね。
ということは、全体を撮るにはもっと広角な、20mmぐらいが必要になるのでしょうね。

書込番号:12464013

ナイスクチコミ!0


KISH1968さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:56件

2011/01/05 13:02(1年以上前)

星座がわかる程度と言われてますのでスレ主さんがどんなイメージを持っているかでしょうね。
とりあえずお手持ちのレンズで画角的には撮れますということだけはわかっていただけたんじゃないでしょうか?
後は撮ってみて判断してもらうしかないんじゃないでしょうか?

書込番号:12464200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/05 13:42(1年以上前)

★明神さん
> レンズは実は55-250mmの55mmはF4なのに対して、
> 18-55mmの50mm-55mmはF5-5.6位だったと思いますからちょっと不利です。

たしかにその通りですね。

[12463587] の作例、特に 50mm の方、奇麗ですね。

スレ主さんごめんなさい。「よそでやれ」と怒られそうですが、
ちょっと、脱線:
一眼レフを載せる手軽な自動追尾できる赤道儀が欲しいのですが、
お薦めはありますか?
30年程前の高橋製作所の赤道儀は持ってますが、自動追尾の器械は持ってません。
値段を調べると、バカにならない額なので、どうしたものかと思案中です。

書込番号:12464316

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2011/01/05 14:43(1年以上前)

やまだごろうさん

おそらくスレ主さんは私の50mmの写真くらいの範囲を撮りたいと思っていることは容易に推測されます。よっぽどマニアでない限りオリオン座全体を写したいとは思わないでしょう。私も写したいとは思いません。あの範囲が入っていれば十分。

ダイヤル大好きさん

ポータブル赤道儀、私の知っている限りではこれが一番安いでしょうか。
http://www.eyebell.com/jidougaido.htm

私はTOASTというのを使っています。

書込番号:12464512

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/05 18:22(1年以上前)

★明神さん、
御教示頂きありがとうございました。

「TOAST」は現在、完売状態だそうです。
いいお値段ですがカッコいいですね。


書込番号:12465281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2011/01/05 21:57(1年以上前)

開放画質がくっきり写るレンズがいいですね。

赤道儀を使わずに手軽に星景写真を撮るには広角レンズで
絞りはF2.8以下がいいみたいです。
*書籍より理想の露出は(気象条件等で変わりますが)
  F2.8 ISO3200 で30秒

安く上げるなら、EF 35mm F2.0ですが、APS-Cでは56mm相当で
星景含む景色撮りには構図が限定される。

少し開放画質が甘いですが、EF 20mm F2.8もあります。
開放では使えないですが、シグマの20mmF1.8を絞って
使うというのもありかも。

本当は、EF-S17-55mm F2.8 IS USMぐらいの高性能な
ズームレンズなら、かなりの星景撮影の範囲が
広がりますよ。

さらに欲を言えば、EF24mmF1.4LUなんて贅沢なレンズが
使えると申し分ありませんが・・・15万円超えます。

書込番号:12466484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件

2011/01/06 01:40(1年以上前)

明神様>遅くなりました。ありがとうございます。
最初はオリオン座単体のみで撮りたいと思っていましたがかなり望遠でないと無理ですかね。

やはり全体的に撮りたいと思います。
Wズームキットの小さい方でOKですよね。

書込番号:12467859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件

2011/01/06 01:44(1年以上前)

>1976号まこっちゃんさん
遅くなりました。ありがとうございます。
結構きれいにとれるんですね。
暇な時間が有れば練習したいです。

書込番号:12467866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件

2011/01/06 01:59(1年以上前)

ダイヤル大好き様>遅くなりました。ありがとうございました。

意外と綺麗に写ってますね。
短い方でオリオン座単体が写るんでしょうか??
試しに撮らないとわかりませんね(汗

書込番号:12467902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件

2011/01/06 02:18(1年以上前)

やまだごろう様>遅くなりました。ありがとうございます。なんか…話のレベルが高くて難しい(汗
もっと勉強しなくては…

書込番号:12467942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件

2011/01/06 02:28(1年以上前)

KISH1968様>遅くなりました。ありがとうございます。
確かに撮ってみて一度勉強したほうがよいですね。

書込番号:12467961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件

2011/01/06 02:31(1年以上前)

JBL様>遅くなりました。ありがとうございます。
星ばかり考えてましたが夜の海などを入れてみるのもよいですね。
いろいろ試してみたくなりました!

書込番号:12467966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件

2011/01/06 02:44(1年以上前)

Frank.Flanker様>遅くなりました。ありがとうございます。
確かに夜だとピントがとりにくいですね。昼にとっておくのも手ですか。

書込番号:12467988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件

2011/01/06 02:46(1年以上前)

市民光学様>遅くなりました。ありがとうございます。
申し訳ありません。赤道儀でしたか(汗

書込番号:12467992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件

2011/01/06 02:50(1年以上前)

ピタゴラス様>遅くなりました。ありがとうございます。勉強不足でした。少し難しいです(汗
参考にいたします。

書込番号:12468002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件

2011/01/15 14:03(1年以上前)

大変参考になりました。ありがとうございました!

書込番号:12511856

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

ポートレート

2011/01/04 17:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ

スレ主 namikataさん
クチコミ投稿数:58件


 帰省している孫達をポートレートで撮りましたが
 連写になっており一枚撮影にしょうとおもっても
 できませんが
 これは故障でしょうか?
ポートレートで撮るのは初めてなので(−−〆)
 よろしくお願いします

書込番号:12460064

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:88件

2011/01/04 17:30(1年以上前)

ドライブモードが、連写になっているためだと思います。
この2ページ目にある、ドライブモードを参考にして、1枚撮影に設定してみて下さい。
http://cweb.canon.jp/manual/eosd/pdf/eoskissx4-qg-ja.pdf

書込番号:12460177

ナイスクチコミ!0


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2011/01/04 17:33(1年以上前)

ドライブモードを「一枚撮影」にしても連続撮影してしまう…と言う事ですか?

書込番号:12460193

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2011/01/04 17:37(1年以上前)

x4 のマニュアルP50の下のほうに、「連写モードになっている」ような
表現があり、かんたん撮影ゾーンのポートレートは、連写なのかもしれません。

そうなると、シャッターボタンをすばやく離すしかないかも。


書込番号:12460205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:88件

2011/01/04 17:48(1年以上前)

>x4 のマニュアルP50の下のほうに、「連写モードになっている」ような表現があり〜

確かに「シャッターボタンを押し続けると、連続撮影して〜」とマニュアルに表記されてますね。
簡易撮影モードのポートレートでは、連写というのが仕様のようですね。

書込番号:12460261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2011/01/04 17:56(1年以上前)

故障では、なく仕様ですね
X3も同じです(今、初めて知りました)使ったことなかったので

ポートレートより
絞り優先AVの方が撮影し易いかもしれませんね

書込番号:12460304

ナイスクチコミ!0


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2011/01/04 20:05(1年以上前)

連写になっていようが無かろうが
長くシャッターを押し過ぎでしょう。
たまに何でもないスナップをD300や7Dで4〜5連写している人も居ますけどね・・・
まぁでもポートレの場合はある程度連写した方が良いと思いますけど。

書込番号:12460944

ナイスクチコミ!0


ぽmさん
クチコミ投稿数:6件

2011/01/04 21:44(1年以上前)

「かんたん撮影ゾーン」のはずなのに、
誰も使ってないから誰もよく分かっていない不思議(笑)

書込番号:12461520

ナイスクチコミ!6


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/01/05 15:08(1年以上前)

こんにちは。namikataさん

ドライブモードが連写になっていてもシャッターボタンを
素早く離せば1枚撮りもできますよ。

書込番号:12464584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2011/01/06 11:28(1年以上前)

こんにちは。

X3ユーザーです。

>これは故障でしょうか?

故障では無いと思うのですが、撮影スタンスとしては今後とも連写で撮られる事を
お薦めします。
最良の笑顔、構図を選別できますので・・

ストップ・ザ・まばたき(笑)

書込番号:12468878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

購入機種に悩み中です

2011/01/04 01:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

スレ主 ギン犬さん
クチコミ投稿数:2件

今までキャノンのコンデジを愛用していまして、この度デジタル一眼購入を決意しました。
そこで、今現在はどのカメラにしようか悩んでいる段階です。
よろしければ、皆さんのご意見をお聞かせください。

候補に挙がっているのが、@キャノンEOS Kiss X4 、AニコンD3100 、Bソニーα55 SLT-A55VY の3つです。
コンデジの頃の主な被写体は、人物・犬・風景です。

当初は、思い入れのあるキャノンで考えていましたが、ここにきてまた再検討という感じです。
3機種の主な印象としては
@人気機種。他の2機種よりは半年ほど発売日が古い。

Aガイド機能など一眼初心者に優しい。価格.com満足度ランキングが高い。

B最初はソニーのカメラというものは正直ピンと来なかったのですが、店頭で触った時のオートでピントを合わせる早さには正直驚きました。



購入したら、オートで撮る以外にもマニュアルで撮れるようになるため勉強していく予定です。(慣れてきたら追加レンズなどの購入も視野に入れています。)

素人な質問で申し訳ないのですが、皆さんのご意見お待ちしています。

書込番号:12457968

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/01/04 02:58(1年以上前)

レンズ追加を考えた場合
レンズの選択肢の多いのはX4 > D3100 > α55
シグマ、タムロンなどのサードパーティのレンズは先ずはキヤノン、ニコンから発売されてソニーは後回し
特に単焦点レンズまで視野に入れるとD3100ではモーターの入ってないAFレンズではAFができないので制限のないX4の方がかなりが有利

書込番号:12458095

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2011/01/04 03:20(1年以上前)

別機種

CANON機買うとレンズ沼にはまっちゃうのよ〜(>ω<)

CANON機ってや〜ね〜♪

書込番号:12458131

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:863件Goodアンサー獲得:108件

2011/01/04 08:26(1年以上前)

カメラを買う前に、
最終的に交換レンズを、どう揃えるか考えた方がいいと思います。もちろん予算も含めて。

X3レンズキットを買って1ヶ月もしてないのに 18−55mmは少し不満に思って、18−200mmが欲しくなってしまってます。

55−250mmは欲しいとは思いません。

書込番号:12458437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29580件Goodアンサー獲得:1640件

2011/01/04 08:59(1年以上前)

被写体が決まっていないのであれば
オールマイティなキャノンEOS Kiss X4 ニコンD3100の方がSONYより良いかと思います
基本的には新しいD3100が良いですが価格のこなれたX4の方がコストパフォーマンスが高い?

書込番号:12458493

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/01/04 10:25(1年以上前)

レンズが多いX4がおすすめです。

書込番号:12458729

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2011/01/04 10:41(1年以上前)

ソニーは、買ってからレンズ集めに苦労するようにおもいます。
中古ではあまりでないので、選択肢がないです。
ミノルタのレンズも中古市場では意外に割高な気がします。

レンズはほとんど新品購入になると思います。

書込番号:12458789

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:16件

2011/01/04 13:09(1年以上前)

>購入したら、オートで撮る以外にもマニュアルで撮れるようになるため勉強していく予定です。(慣れてきたら追加レンズなどの購入も視野に入れています。)

本当にMFやる意思があるのなら、ペンタックスの方が圧倒的に間口は広いですよ。

選択肢の中ではキヤノンが無難とは思いますが、MFレンズ探しはニコンしかないでしょう。

あとは、コシナ製レンズが数種類ってとこですね。

書込番号:12459300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:16件

2011/01/04 13:10(1年以上前)

>マニュアル

って、マニュアルフォーカスのことじゃなくて?

書込番号:12459305

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/01/04 13:50(1年以上前)

レンズが多く選べるX4を選んだほうが無難かも知れませんね。

書込番号:12459449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:6件 EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X4 ダブルズームキットの満足度5

2011/01/04 15:46(1年以上前)

レンズと何を撮影して行きたいかによると思います。
メーカーそれぞれ短所、長所があるので、それによって選択肢を絞れるはずです。

私は、ニコン、フジ、キャノンをよく使ってきましたが天体撮影、軽い動画や連写にと思いX4にしました。 ニコンは上位機種でないと天体に向いてなかったりとあるので、昼間の撮影を主にするならニコンもありです。 デザイン、シャッター音は、ニコンの方がキャノンよりいいですし撮った時のシャッター音が気持ちいいですね。 
ソニーα55はサクッと撮れるのが魅力的でしたが、熱の事を知り除外となりました。
X4は、初心者向けにしては色々と技術を取り込んで進化して来たな〜って思ってた所に値段が後押ししたのが一番の決め手ですね。 シャッター音は残念ですが、機能的には申し分ないです。

書込番号:12459816

Goodアンサーナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2011/01/04 17:40(1年以上前)

性能的には近い3機種ですので、店頭で店員さんと相談して決めると
良いと思いますよ。家電量販店じゃなくて、カメラ屋さんがいいでしょうね。

書込番号:12460223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2011/01/04 22:45(1年以上前)

こんばんは。

>皆さんのご意見をお聞かせください。

X4掲示板への投稿ですので、スレ主さんの◎はX4?と思われます。
皆さんのコメントも当然X4支持が多いのでしょうが・・

キャノンが作る製品ですからね〜、間違いの無いものとの安心感があります。
欠点としては1D系などでは、あれほど頼もしさを感じる大口径マウントですが
小型軽量を唄うX系にはアンバランスと感じるほど大きいと言う点で、小さく
作るには無理を感じるシステム。

α55は内容的に上級機と思えますがハイテクだからでして、見てくれの
やぼったさを我慢すれば3台の中では最も買い得に感じます。
欠点としては「地球温暖化」を最も嫌うカメラで夏場の酷使に悲鳴をあげる
可能性があったのですが、もしかすると現行品は直してしまっているかも?

D3100は小型軽量デジイチとして無難なまとまりを感じますし、初心者の
方からは「ガイド機能」はありがたいと思うはず。
でもニコンレンズ所有者以外から見るとアピールポイントも無難?

>慣れてきたら追加レンズなどの購入・・
慣れてきたらレンズ追加の前にボディそのものが飽きるかも??

7DやD7000を買って格安中古レンズで当面しのぐのも1案?

書込番号:12461954

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2011/01/05 09:17(1年以上前)

>@人気機種。他の2機種よりは半年ほど発売日が古い。

価格的にはいい感じになっているのではないでしょうか?
X5次第ではさらに安くなると思いますが。


>Aガイド機能など一眼初心者に優しい。価格.com満足度ランキングが高い。

ガイド機能は、勉強していく意欲があれば、すぐに必要無くなると思いますよ。
満足度を見てみると全てオール5ですね…
ランキング、点数はあてにせず、レビューの内容、クチコミで長所、短所を見極めて下さい。


>B最初はソニーのカメラというものは正直ピンと来なかったのですが、店頭で触った時のオートでピントを合わせる早さには正直驚きました。

α55は、おもしろそうなカメラですね。
ただ、ステップアップやレンズを考えると、CANON、NIKONのほうが選択肢が広いと思われます。
お金があれば一度は使ってみたいですが。


>購入したら、オートで撮る以外にもマニュアルで撮れるようになるため勉強していく予定です。

AF,MFでなく、オート設定の事ですよね?
とりあえず、F値とシャッタースピードの関係と、ISO感度を理解すれば購入日からオート以外で
バシバシ撮れると思いますよ。
そして、自分の欲しいレンズを見つけて行って下さい!

書込番号:12463485

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1194件Goodアンサー獲得:56件 凹み写真 

2011/01/05 10:45(1年以上前)

ギン犬さん こんにちは。

デジイチに限らずデジタルものの選択って悩みますよね。
又、昨年秋頃まで私も同じ悩みをもって、ここを精力的にROMしていました。

当初、最安値の CANON X3 と NIKON D3000 を筆頭にエントリークラスを模索していました。
ただ知人からは『長い目でみたらエントリー機は避けたほうがお財布の為だよ。』と言われました。
* 理由はエントリー機の拡張性は制限があり、すぐに中級機以降のものが欲しくなるそうです。

その時は『意味分かららず』ですが言われるるまま中級機も触ってみました。
恐る恐る触ってみたのですがなんとか操作もできそうで、中級機も視野に入ってきました。
ですので内容とは逸脱しますが下記2機種とSONYを含めたものを提案します。

・ NIKON D90 ・ CANON 60D
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00490711143.K0000141274.K0000140389

予算等あり、外れていたら申し訳無いです。


書込番号:12463731

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1194件Goodアンサー獲得:56件 凹み写真 

2011/01/05 10:51(1年以上前)

すみません、比較表間違っていました。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000089559.K0000141274.00490711143.K0000140389.K0000139406

書込番号:12463751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2011/01/05 11:10(1年以上前)

>PC進化着いて行けずさん

CANON 60DとX4の性能差は、連射&バリアングルぐらいですかね?
拡張性?の差というものが私にはわかりませんが…

中級機なら、値段は張りますが7Dがいいかと。

書込番号:12463816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1194件Goodアンサー獲得:56件 凹み写真 

2011/01/05 12:24(1年以上前)

>キンメダルさん

拡張性云々は私の知人コメであり、私が推薦したものには拡張性は意図していません。
間際らしい文面で申し訳ございません。

ですが連射速度は4コマ/秒以下は後程、不満点になるかも知れませんので60Dを推薦させていただいたまでです。
又、キンメダルさんが言われる通り本来は7Dを推薦するべきですが、価格がボディだけでも10万+αであります。
比較された機種との価格差を考え60Dではないかなと思いました。
(スレ主さんはキャノンユーザーでもありましたので。。。)

ちなみキャノンサイトで比較表ありましたのでリンク先貼っときます。

X4 VS 60D
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=0&fs=0&p1=60d&p2=kissx4

X4 VS 7D
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=0&fs=0&p1=kissx4&p2=7d

7D VS 60D
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=0&fs=0&p1=7d&p2=60d

書込番号:12464034

ナイスクチコミ!2


スレ主 ギン犬さん
クチコミ投稿数:2件

2011/01/07 00:44(1年以上前)

返事が遅くなって申し訳ありません。
皆さんの書き込み、先ほどすべて読ませていただきました。
とても参考になりました。
一件一件返信したいのですが、
私自身が今多忙なのでまとめて返信する事をお許しください。

書き込みにあったように、予算やレンズの種類など色々を考慮し
エントリー機ではありますがX4を購入することにしました。

色々と提案して頂き、本当に助かりました。
ありがとうございます。

書込番号:12472409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デジイチはトリミング保存ってできるの?

2011/01/03 20:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

スレ主 hue2さん
クチコミ投稿数:231件

すみません。デジイチは未体験者です。

 コンデジでは、フジとニコンで、カメラ側でのトリミング保存機能を便利に活用している者ですが、CanonのこのEOS Kiss X4には、その機能があるでしょうか? (カメラにお詳しい方は、トリミング保存を勧めませんが、わたしはけっこう便利に使っています)

 デジイチに関してはなにせビギナーなものですから、初歩的な質問ですみません・・・。もしお分かりの方がいたら教えてくださいませ。購入検討にあたり参考にさせていただきます。

 この商品、価格も落ちてきていますし、わたしの近くのキタムラでは、67700円(下取りあれば65700円に)で出していますよ。なんとか買える価格になってきています。

書込番号:12456161

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:27件

2011/01/03 20:56(1年以上前)

EOSの場合は、付属のソフト(DPPなど)でトリミングをすることになるのではないでしょうか。

書込番号:12456346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2011/01/03 20:57(1年以上前)

KISS X4の動画では可能です。
(ただしそれも、撮影中動作です。)
静止画では一部の機種を除いて出来ないと思ってください。
基本交換レンズにより、撮りたい絵の構図はある程度決めてから撮影です。
というのも観音は豊富なEFレンズ群があり、レンズ沼にユーザーを陥れたいからです^^;

なおカメラ添付のソフトでトリミングは可能なので、
観音はトリミングに関しては後工程重視かな。

書込番号:12456358

Goodアンサーナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2011/01/03 20:59(1年以上前)

X4にはカメラの中で画像をレタッチする機能はついていません。ということで、トリミング保存もできません。

書込番号:12456369

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:20件 mixi 

2011/01/03 21:02(1年以上前)

確か、カメラ内でのトリミングはなかったはずなので…

トリミングして残したいと思う部分に絞って撮影(まずはこれが普通かな)するか、一旦PCに取り込んだあと各種ソフトを使い加工ですかね。

書込番号:12456394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2011/01/03 21:05(1年以上前)

こんばんは。
キヤノン機ですと撮影後にPCで付属のソフトを使用してトリミングすることになります。
確かにカメラ内やPCでトリミングするのは便利なのですが、普段からトリミングをしなくてもいいような構図の決め方を勉強したほうが、上達は早いと思います。

書込番号:12456411

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/01/03 21:29(1年以上前)

残念ながらX4のカメラ内でトリミングはできませんが、付属のソフトのDPPでトリミング及び傾き補正が可能です

書込番号:12456565

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hue2さん
クチコミ投稿数:231件

2011/01/03 21:33(1年以上前)

みなさま

  早速レスをつけていただき、ありがとうございました。
 参考になりました。

  まだコンデジが130万画素だった時代からのデジカメ愛用者ですが、いよいよデジイチも持とうかなと思っているところです。これからも何かにつけご教示いただく場面があるかと思います。よろしくお願いいたします。

書込番号:12456588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 ボケ

2011/01/03 13:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 EF-S18-135 IS レンズキット

クチコミ投稿数:7件

こんにちは。
先日、こちらでダブルズームか18-135のキットか迷ってた時に質問した者です。

やっとこさ資金を調達する事が出来て、いざ購入だ!というタイミングで、レンズに興味が出てきました。

このレンズ(18-135)って、ボケ具合ってどうなんでしょうか?

今までNikonのFE2で50ミリ(f1.8)の単焦点を使ってぼかしたりしていたので、ズームレンズって使った事が無いんです。

単焦点とはボケ方は異なって来るのでしょうか?

X4の実機を店で触った時に試し撮りしてみたら、あまりボケてなかった気がして…


ちなみに今後、最近話題?の50ミリ単焦点も買おうかな、と思ってます。

書込番号:12454460

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2011/01/03 13:10(1年以上前)

 ボケ質については単焦点だからとか、ズームだからとかよりも
設計思想の差の方が大きいかもしれません。
単焦点でもボケ質の汚いものもあれば、ズームでも滑らかなボケに
なるものも存在します。
でもボケ量については、同じ焦点距離で撮るなら
(F値の明るい)単焦点の方がたくさんぼかすことは出来るでしょう。

書込番号:12454490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2011/01/03 14:34(1年以上前)

ボケを簡単に出すには、F値の低いレンズのほうがいいでしょうね。

18-135mmでも遠くから望遠で撮り、背景も遠く離せば撮れると思いますよ。
室内では厳しいでしょうが…


>ちなみに今後、最近話題?の50ミリ単焦点も買おうかな、と思ってます。

EF50mm F1.8Uですか?
自宅など狭い所での人物撮りでなければ、いいと思いますよ!

書込番号:12454807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/03 20:05(1年以上前)

このタムロンレンズのクチコミの中にボケに付いてスレが有りますので参考になるかどうが分かりませんが見て下さい。http://kakaku.com/item/10505512011/

書込番号:12456100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5618件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2011/01/04 13:35(1年以上前)

あかすずめさん

18-135は、望遠端の開放でも、それほどボケた感じはなく、かなりクッキリ調のレンズです。フルサイズ
の50mmですと、APS-Cでは30mm近辺のレンズになりますね。安くてシグマ30mmF1.4、高くて純正の
35mmF1.4Lです。

ポートレイトの作例をブログにUPしているので、ご参考にどうぞ。
http://blog.livedoor.jp/digitalpoohsan1129/archives/51570841.html

書込番号:12459392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/01/04 15:06(1年以上前)

不動明王アカラナータさん

返信ありがとうございます!

設計の段階でボケ方が変わってくるのですか!
知りませんでした…

簡単にぼかすには明るいレンズ、を覚えておきます!

書込番号:12459704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/01/04 15:16(1年以上前)

キンメダルマンさん

返信ありがとうございます!

やはりf値の低い方が良いんですね。

なるほど…
室内ではあまり撮る事はないので、大丈夫かもしれません!


そうです!
そのレンズです。
あの価格は魅力的です。

書込番号:12459737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/01/04 15:26(1年以上前)

にわとりのとさかさん

見付けました!
そして読みました!

すごく参考になりました。
メモってしまいました。

教えてくださりありがとうございます!

書込番号:12459757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/01/04 15:30(1年以上前)

ぷーさんですさん

そうでした!
キャノンはフィルム換算すると1.6倍になるんでしたね…

んー…
でしたら今はシグマの30mmですね〜
純正がほしいですけど…

ポートレート、参考にさせていただきます!

書込番号:12459771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

都内の新年価格

2011/01/03 08:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

スレ主 rnewさん
クチコミ投稿数:27件

都内(新宿、池袋)の新年価格について、
情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。

1週間以内(CB期間中)に購入の予定です。

書込番号:12453522

ナイスクチコミ!0


返信する
kumamiyuさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/03 08:34(1年以上前)

新宿のヤマダで昨日購入しました。
価格は74800のポイントが粘って18%。
残りなかったですが、あれば2GのSD カメラバックをつけてくれたみたいです。

ビックとヨドバシをハシゴしましたが、ヤマダの価格を言ったら価格は下げられてもポイントをそんなにつけられないと即答されたので、ヤマダが一番安いかもしれません。

書込番号:12453577

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 rnewさん
クチコミ投稿数:27件

2011/01/03 08:50(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
やっぱり都内は通販より安いのですね。

交渉は苦手なのですけれど、
kumamiyuさんと同じ位の金額を目指して、
頑張ってみます。

書込番号:12453606

ナイスクチコミ!0


kumamiyuさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/03 12:21(1年以上前)

私もそういう交渉はすごく苦手ですが、結構大きい買い物ですしどうせならと頑張りました(笑)
お店の人もそういうのは慣れてますし、やらないで損するならはずかしくてもやって得した方がいいですよ!
頑張って粘ってみてください!中国か韓国の店員さんがとても対応が良かったですよ!
ぜひいい買い物してくださいね!

書込番号:12454344

ナイスクチコミ!0


スレ主 rnewさん
クチコミ投稿数:27件

2011/01/03 19:13(1年以上前)

本日、池袋へ行ってきました。

ヤマダ電機でkumamiyuさんと同じ条件で購入する事が出来ました。
(カメラバッグをつけてくれました)

参考までに店頭価格は下記の通りでした。
BIC  82,800  P5%
ヤマダ 76,500 P16%

書込番号:12455897

ナイスクチコミ!1


kumamiyuさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/03 21:31(1年以上前)

早速購入されたのですね(*^^*)
参考にしていただけたなら良かったです!
一眼デビューしたばかりなのですが、お互い良い写真を撮りましょうね★

書込番号:12456575

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X4 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X4 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X4 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X4 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X4 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月26日

EOS Kiss X4 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <1067

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング