EOS Kiss X4 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2010年 2月26日 発売

EOS Kiss X4 ダブルズームキット

「EOS Kiss X4」と標準ズームレンズと望遠ズームレンズのキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X4 ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X4 ダブルズームキットとEOS Kiss X5 ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X5 ダブルズームキット

EOS Kiss X5 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 3日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:515g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X4 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月26日

  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X4 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(17690件)
RSS

このページのスレッド一覧(全911スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X4 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X4 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X4 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

単焦点レンズ

2010/12/29 23:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ

スレ主 nagisa-さん
クチコミ投稿数:3件

本体をx4を購入し、レンズを単焦点購入を希望していますが

シグマ 30mm F1.4 EX DC/HSM
EF28mm F2.8
EF35mm F2
EF24mm F2.8

どれがいいかわかりません・・・・
もしくはほかにオススメはありますか・・・?

撮影したいのは赤ちゃんです。

好みなどもあると思いますが、初心者でも
扱いやすいものがいいです。

初心者ならレンズキットにしなよ!
って思う方もいらっしゃると思いますが…

書込番号:12435931

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に7件の返信があります。


KISH1968さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:56件

2010/12/30 01:02(1年以上前)

うちは2月に生まれる子供のためにシグマ30mmF1.4 を買いました。
肝心の赤ちゃんはまだ撮影してませんがいいレンズですよ。
ただし、何かあったときのために純正レンズを一本持っておいたほうがいいと思いますので
ボディーのみでなくてレンズキットをお勧めします。

書込番号:12436416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2010/12/30 01:31(1年以上前)

初心者ならレンズキットを買いましょう!単焦点を買いたい理由が書いてませんが特別な理由がありますか?

書込番号:12436532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:19件 私のフォトヒト 

2010/12/30 01:39(1年以上前)

EF24mmF1.4LUがお勧めです。

AFが早い
解像感は圧巻で開放から使えてF1.4で薄暗い室内でも余裕のレスポンスです。

書込番号:12436559

ナイスクチコミ!0


便器さん
クチコミ投稿数:88件 魚拓 

2010/12/30 01:53(1年以上前)

初心者なら単焦点使った方が上達が早いわね
候補の中の純正3本ならどれ使っても良いと思いますけど
少し頑張ってEF28mm F1.8が良いわね
そうそうシグマは駄目よ、あとキットレンズも駄目ね

書込番号:12436587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:19件 私のフォトヒト 

2010/12/30 02:01(1年以上前)

シグマのAFは使い物にはならないから、特に30mmは絞っても画質が悪い。
50mmと85mmの絵はシグマは頑張ってるけど

やっぱり純正L単です。
EF24mmF1.4LUがベストだと思います。

書込番号:12436610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:5件

2010/12/30 02:14(1年以上前)

>EF28mm F2.8
>EF35mm F2
>EF24mm F2.8

この辺のレンズを候補にしてるのに、なぜ高額なLを勧めるのかな〜?

書込番号:12436648

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:19件 私のフォトヒト 

2010/12/30 02:22(1年以上前)

有紀 螢様

EF24mmの2型が素晴らしいもので使ってほしくてつい
すいません。
素晴らしいレンズです。

書込番号:12436667

ナイスクチコミ!0


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2010/12/30 05:01(1年以上前)

シグマ30f1.4EXDCHSMですね。
赤ちゃん撮りでももっとちょっと広角が欲しくなると思いますので
シグマ24F1.8かな。AF遅いしうるさいけど。

書込番号:12436841

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2010/12/30 08:41(1年以上前)

この4本荒なら迷うことなくシグマでしょう

書込番号:12437121

ナイスクチコミ!0


wアルさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/30 08:43(1年以上前)

12月10日のレスを読んでください。まずはX4ダブルズームをお薦めします。

書込番号:12437125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/12/30 11:45(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000089556.K0000089557

この価格差でボディを買うのは、どうでしょうね?

書込番号:12437698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2010/12/30 12:10(1年以上前)

こんにちは。
赤ちゃん撮りでしたらEF28mmF1.8あたりがいいと思いますが、EF35mmF2でもいいですね。
私の場合は、EF35mmを使ってました。このレンズはUSMが付いていませんので、多少AFが遅いのですが、まだお子様が小さいうちなら問題ありません。

書込番号:12437802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:419件

2010/12/30 12:22(1年以上前)

別機種

35mmF2が寄れるし明るいのでいいと思いますよ。
AFのモーター音が少し大きいですが、音の出るほうが目線もらいやすいかも…

マクロもオススメですよ。

書込番号:12437829

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/12/30 15:47(1年以上前)

ちょっと長くなりますが、シグマの 50mmF1.4 もかなりいいと
思います。

書込番号:12438547

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/12/30 17:58(1年以上前)

その4本ならEF35mmF2かシグマ30mmF1.4でしょうね

赤ちゃんもあっというまにハイハイしだして、1年後には歩きだしますからそこらへんも考慮されてのレンズ購入が良いと思います

F1.4→F2→F2.8はそれぞれ一段分ずつ違いますが、F2.8ならズームレンズでも達成できる明るさですからせっかく単焦点を買うのならF2以上の大口径が単焦点ならではのメリットを味わえると思います
一段分の違いは1/15秒で切れる明るさなら1/30秒、1/30秒なら1/60秒と倍のシャッター速度でシャッターがきれるということです。
倍のシャッター速度でシャッターが切れることにより、ハイハイしだすようになってから気になるであろう被写体ブレも軽減する効果があります(もちろん手ブレも)

またシグマ30mmは最短撮影距離が長く寄れないレンズですし、絞り開放の描写は甘く少し絞らないと駄目とか、購入後のピント調整が必要なるとかもよく言われるレンズなので、個人的にはEF35mmF2をお薦めします

書込番号:12439006

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:13件

2010/12/30 18:16(1年以上前)

F2.8のズームと単焦点レンズのF2.8は等価ではありません。
F2.8というのは 焦点距離/有効径 という指標にすぎません。
ズームレンズはレンズの構成枚数が多いのでF2.8でも単焦点のF2.8に比べて
シャッタースピードが遅くなります。

書込番号:12439067

ナイスクチコミ!2


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2010/12/30 21:28(1年以上前)

>ズームレンズはレンズの構成枚数が多いのでF2.8でも単焦点のF2.8に比べて
>シャッタースピードが遅くなります。

理屈的にはありそうにも思いますけど・・・
実際の使用でシャッター速度が変わるほどの明るさの違いがあるかというと・・・
露出が1/3段くらいは違ってこないとシャッター速度が変わることは無いとも思っていますが・・・
そう考えると、市場に出ているレンズで、そこまで暗くなるレンズがあるかどうか・・・

少なくとも・・・手元にある、TAMRON A16 17-50mm/F2.8 EF28-70mm/F2.8L EF70-200mm/F2.8L
これらのレンズを単焦点と焦点距離をあわし、解放2.8で撮影するときのシャッター速度と
F1.8の単焦点レンズを2.8に絞ったときのシャッター速度は変わりませんでした。(7D使用)
A16で変わらないのですから、市場に出ているレンズなら暗くなる心配はしなくてもいいと思うのですけど・・・

私にとっては、ズーム解放より単焦点で1段絞れる方の魅力が、大きいですけど・・・
ただ・・・単焦点レンズはそれ1本で全てをまかなえないのが悩みどころで・・・
複数本を目的に合わせてチョイスした方が楽しいかもしれません・・・
とりあえず、35mm/F2あたりで使われてみてはいかがでしょう・・・

別の視点として・・・
単焦点レンズは確かに絞りの明るさでシャッター速度を速くすることはできますが、被写界深度を浅くすることにもなります。
被写界深度を浅くすれば、ボケは大きくできますが、ピントはシビアになります。
また、単焦点レンズで手ぶれ補正付きというのはまだ一般的ではないようで・・・候補のレンズにはついていません。
F値が2.8通しのズームレンズには手ぶれ補正付きがあります。
被写体が動いていないときの手ぶれ補正は、確かに効果がありますので、撮影の幅は広く撮れる可能性もあります。
撮影の自由度はズームも捨てがたいと思うのですけど・・・
TAMRONのB005 17-50mm/F2.8 VCあたりはいかがでしょう・・・
個人的には、純正の2.8通しより、こちらの色味が好きだったりするのですけど・・・人肌の色なんか・・・

書込番号:12439744

ナイスクチコミ!3


uniniさん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:14件

2010/12/30 21:31(1年以上前)

候補にあげた4本の中で、迷いが生じている理由が、
どの部分の違いにあるのか書いていないので、
勝手に状況を想像しながらになってしまいますが、
私のお薦めは24m/F2.8です。

画角が適度に広い方が初心者向きだと思います。
「赤ちゃん」と表現されているので、2歳以下を想定します。
24ミリのレンズだと、1メートルくらい離れれば全身が写せるので、
屋内でも使いやすいはずです。
水平で約50度の角度に収まる範囲が写せるレンズです。

F値とシャッタースピードの理屈(露出のこと)は、大まかに把握できていますか?
F1.4と2.8だと「2段」の差があり、
同じ条件だと、シャッタースピードの速さが4倍になります。
家の中でもかなりの写真を撮る場合、この2段差が大きくなるかもしれません。
なので、2番目のお勧めは、シグマの30ミリ/f1.4です。
F値が小さい方が、ピントの合う範囲が狭いので、背景をよりぼかしやすくもなります。

書込番号:12439758

ナイスクチコミ!0


便器さん
クチコミ投稿数:88件 魚拓 

2010/12/30 21:54(1年以上前)

>ズームレンズはレンズの構成枚数が多いのでF2.8でも単焦点のF2.8に比べて
>シャッタースピードが遅くなります。
あるある〜
今まで30本以上のレンズを使いましたが同焦点距離でシャッタースピードが倍違う物もありましたわ

あと単焦点レンズが欲しいと相談しているのにズームレンズ勧める人ってKYね(^m^)

書込番号:12439876

ナイスクチコミ!2


est-jackさん
クチコミ投稿数:20件

2010/12/31 22:21(1年以上前)

タムロンのModel 272E(90mmマクロ)。

書込番号:12444305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

リモコンで動画スタート

2010/12/29 19:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ

クチコミ投稿数:68件

KissX4にワイヤレスリモコンRC−1を使って動画がスタートしますか?
7DではRC−1の2秒後シャッターで動画がスタートしました、X4も動画専用のモードがあるので出来そうに思うのですが、どなたか解る方は教えて下さい。

以下のようなモノを見つけました、USAアマゾンで299ドルです。
バリアングルどころかヘリで空中撮影も夢ではない様に思います。
http://www.youtube.com/watch?v=yi6ynIe_V70&feature=related

書込番号:12434869

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:13件

2010/12/30 17:32(1年以上前)

参考にならないかもしれませんが、60Dではできました。

というかこういう使い方もできるんですね。
勉強になりました。ありがとうございます。(^^)

書込番号:12438897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 買い時について

2010/12/28 12:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:2件

買い時についての質問です。
購入することは決め、今のところ買いに行くのが12月30日昼間の横浜駅周辺か1月3日昼間の川崎駅周辺に予定してます。
値切り交渉は得意ではないため表示価格でしか買えないと思いますがどちらの日にちにどこで購入した方が安く買えるでしょうか?
ちなみに12月30日〜1月3日までの期間にどうしても使いたい予定はありませんのでどちらでも気にしていません。

書込番号:12429502

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/12/28 12:29(1年以上前)

新年に買った方がいいと思います。それに今は、ほとんど底値のところまで来ているので買いです。

書込番号:12429518

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2010/12/28 12:44(1年以上前)

 値切るのが苦手なら・・・
値札見なかったことにして
「これおいくらですか?」って聞くんです。
これなら値切りが苦手でも言えるでしょ?
効果は保証しませんが、お試しください。

書込番号:12429564

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2010/12/28 12:47(1年以上前)

 補足です。最初から結構限界付近な値札を出してたら、
もちろん店員はそのままの値段を言ってくる可能性が高いです。
そういう場合は他店と競合させるとかしないと、難しいですね。
でも、値札は余裕持たせまくりの表示を出してる場合があります。
そういう場合には効果ありますよ。

書込番号:12429572

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/12/28 12:58(1年以上前)

交渉苦手なら、ここに掲載されている店舗で実店舗持ってる店もあるので、そういう店へ出向いたらここの掲載価格で買うこともできますよ
来店歓迎とか店頭渡しとか書いてある店舗を調べて行ってみたらどうでしょうか

書込番号:12429620

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2010/12/28 14:32(1年以上前)

キットレンズにはフードが付いて入ません(レンズの先端に付ける太陽の光が入って来て、写真にイタズラをしない様付ける筒状の物)
そんな物要らない、と言えばそれまでですが嵌って行くと欲しくなります。
実売で1500円前後でしょか。  X2で3000円。
何処かにぶつけた時のレンズの保護にもなります。
スレ主さんは買われる時に『これください』と言うと思いますが、
その前に、価格表を指して『幾らになりますか?』と言うだけでフード分の値引きが引き出せるかも知れません。
余談ですが、値札表の終わりに意味不明の4ケタ、5ケタの数字が書いて有りますが
あれは値引き額だと思っています。
以前PCを購入した時、値引き金額が数字を同じでした(素直には書いていませんが)
また、購入店もこの時期は何処もかき入れ時ですから、他店のチェックは余念が無いでしょうから、その時に成らないと判らないと思います。
購入時はココを見ながら、探せば良いのでは!(^^)!

書込番号:12429876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/12/28 15:22(1年以上前)

>値切り交渉は得意ではないため表示価格・・・・・

値札に、斜線引いて更に値引き、とか書いていなくても、
「これいくらですか?」とか、
「これ限界ですか?」
と聞くだけで下がる場合もありますよ。

近隣に競合店があればとくに。

まずは、初売りの折込広告などを調べましょう。
昼間、ということでしたら、「数量限定」を狙うのはムリでしょうけど。
量販店では広告に載っていなくても、「数量限定」をやっている場合もありますし。
(ただ、「数量限定」は、はったりの場合がありますから引っかからないように。)

書込番号:12430019

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/12/28 18:00(1年以上前)

もう底値なのでそんなに変化はないと思いますが、、
私なら新春セールでなんかおまけに期待するかも。

値引きについては、「これいくらになりますか?」だけで十分
いけますよ。

書込番号:12430517

ナイスクチコミ!1


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2010/12/28 18:10(1年以上前)

表示値で買うなら、ネットで買えばいいんじゃないのかな?

書込番号:12430544

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:10件

2010/12/28 21:11(1年以上前)

いずれもっと安くなると思いますが、X4と決まっているなら、いま買って清々しい気分で新年を迎えましょう!

amazonでも66,980円(送料無料)ですから、交通機関を利用して買いに出かけるより通販で買ったほうがいいかもしれませんね。

なお、お近くにキタムラがあれば、けっこう安くしてくれると思いますよ。

書込番号:12431257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件 EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X4 ダブルズームキットの満足度3

2010/12/28 22:01(1年以上前)

こんばんは
大型電化店ではデジ一眼目当てのお客には、店員さんは話かけて来ないような気がします。

専門用語の意味すらわからず、愕然としました。
従って、値段交渉は専門店にて相談がベストではないかと思います。

最近、この機種のユーザーさん多く見かけるようになりましたね

書込番号:12431475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/12/28 22:16(1年以上前)

たしかにわたしも一眼レフ売り場にいた時に店員が声を掛けてきた人はいなかったですね。コンデジ売り場では掛けてきた人はいました。

書込番号:12431558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:11件

2010/12/29 06:49(1年以上前)

時間と交通費などを考えれば、ネットショッピングが良いでしょう。

あとX4は二ヶ月もすれば新機種X5になる可能性大なのはご存知ですよね。検討の余地があるのであれば60Dも検討された方が良いかもしれないですね。

書込番号:12432642

ナイスクチコミ!1


Jin人さん
クチコミ投稿数:5件

2010/12/29 12:33(1年以上前)

自分がちょうど去年の今頃X3の購入を狙っていたのでその体験に基づくものです。確実とは言えませんが参考になれば…。
まず年末か年始かのどちらかというと、年始のほうが新年のセールで安くなっていました。スレ主様は年末にとりたてて使う予定がないとのことですので、私は年始の購入をお勧めします。

また自分も交渉は苦手だったので元から安い激戦区に行こうと考え、池袋の家電量販店に狙いを定めました。実際大した交渉もせずに価格の最安値とほぼ同等の価格で購入することができました。(たしか、「これいくらまで行けますか?」の一言で一気に出てきた記憶が。店員も多売したそうなので価格を小出しにしようとはしていない印象でした。)30日は横浜、3日は川崎と具体的に提示なされているので、他での購入は難しいのかもしれませんが、いけるようであれば都内に出られてみてはいかがでしょうか?

あと、新年ならもはや型落ちのX3が処分セールされるかもしれませんので、X3でもよろしいのであれば、そちらを狙ってみるのもいかがでしょうか?(これは自分がX3持ちなのでそちらのお仲間に引き込みたいという私情が入っていますけど…^^;)

といっても、ありえないくらい劇的に安くなるということはほぼないと思いますので、うやむや不安をもって年を過ごされるよりも、30日に購入して年末年始はカメラをいじりながらのんびりと時を過ごされるのもありかな、と思います。

いろいろ勝手なこと申し上げてしまい、失礼しました。すこしでも参考になればと思います。
それでは、良いお買いものを&よいお年を!

書込番号:12433495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/12/29 13:40(1年以上前)

福袋に出される可能性はあるかもしれませんね。

書込番号:12433701

ナイスクチコミ!1


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2010/12/30 04:42(1年以上前)

>値切り交渉は得意ではないため、表示価格でしか買えないと思います

面倒なら最初から安いネット通販が良いと思います。

書かれている表示価格を見ながら店員さんに「これいくら?」と聞けばいいんです。
そうすると店員も下げた価格を言ってくるケースが多いです。

なので 「見れば分かるだろ、ボケ」とか、先日明るみに出た大○府の警察の様に、
取調べ中に相手に「殴るぞ」と凄んでくる店員さんも普通はいません。
また表示価格の値段を復唱する様な店員なら相手にしない。 

書込番号:12436828

ナイスクチコミ!0


kan-gakuさん
クチコミ投稿数:8件

2011/01/02 22:54(1年以上前)

今日、渋谷のヤマダ初売りに一眼探しへ行ってきました。
SONYのパンケーキと55ミリのWレンズ(品番が出てきません…)+プリンター+SDカードで
\5万に心揺れましたが、プリンター必要ないしな〜と思い、
ぶらぶらとカメラのキ○ムラへ行ったところ、福袋X4Wズームキットが¥7万!!
下取りで更に値引き有りでしたが、下取りカメラなど持っているわけもなく
価格交渉の結果4GSDカード+諸々のキ○ムラサービスクーポンで¥6.5万で決着。
帰りに多摩川高島屋のキ○ムラへ寄ったところ¥8万。
とっても得した気分でした!!

書込番号:12452132

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

動画撮影機能について

2010/12/27 23:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

スレ主 vertigooさん
クチコミ投稿数:15件

現在、子供の成長記録に
・動画…Xacti DMX-HD1010
・写真…KISS DN
を使用しています。

最近You Tubeなどに、KISS 4で撮影された非常に綺麗な動画が
多数アップされており、デジイチでこれだけの動画も撮影できるなら、
上記2台を持ち歩く必要もなくなることから、購入を検討しています。
そこで、動画撮影についていくつか気になる点がありますので、
実際にKISS4の動画機能を使用されている方に質問させていただきたいと思います。

・動画撮影に適応しないレンズ群はありますか?手ブレ補正はレンズに依存すると思いますのでやはりIS系は必須でしょうか。

・歩きながらの撮影の場合、手ブレ補正はどの程度機能しますか?TVプログラムのように流れるような映像を見ましたが、撮影用のキットを使用していると思いましたので、通常の手持ちではどの程度でしょうか。

・F値は撮影中は変更可能ですか?35F2を使用している方は使い勝手はいかがでしょうか。

・AF機能はビデオカメラのように完全に自動設定のモードはありますでしょうか。撮影中にシャッターを押してフォーカスする動画を見ました(セミオートの印象)。

・露出、ISOの自動調整モードはありますか?マニュアル設定の場合、撮影中に変更可能でしょうか。

・写真撮影と同様に、いろいろなレンズを楽しんだり、ズームや広角で映像に変化を与えることができるという認識でよろしいでしょうか。

・その他、使用してみた感想がございましたら参考にさせて下さい。

どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:12427979

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/12/28 15:34(1年以上前)

レスつきませんね。

使ってませんから使用感などは書けませんが、
質問のある程度の答えは取り説に記載されていると思いますので、
pdfをダウンロード↓されてみては?

http://cweb.canon.jp/manual/eosd/

P123あたりからが動画撮影に関してです。

書込番号:12430048

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 vertigooさん
クチコミ投稿数:15件

2010/12/28 15:56(1年以上前)

αyamanekoさん

はい。寂しいです。

使用されている生のご感想を拝聴したかったのですが、
アドバイスの通り、まずはカタログで確認します。
ありがとうございます。

書込番号:12430097

ナイスクチコミ!0


SATOTHINさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/28 16:25(1年以上前)

X4を所有してますが、やっぱりボディに手ぶれ機能があるわけではないので、手持ちで歩きながら撮影するとかなりぶれまくります。これはレンズを純正に替えてどうなる問題ではないと思います。
あとAF追従なんかはあまり期待しないほうがいいでしょう。ライブビューで合わせようとしてもレンズがギコギコ動いて結局その音が一番大きくマイクで拾われちゃいますし。もしお子様の声も記録したいのであれば外付けマイクは必須です。
自分なんかは街中での風景撮影メインでMFにしてボケを楽しんだりしてます。

書込番号:12430191

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:64件 気ままに花鳥風月2017 

2010/12/28 18:10(1年以上前)

こんばんは。

X4を所有してないので細かいことは分かりませんが、レスがあまり付いていないので、7DとHD2000を使用していますので、書き込ませていただきます。

手振れ機構は、動画撮影には効かないと思った方がよいと思います。
手持ちでは、ブレブレでしょう。歩きながらでは、ステディカムに取り付けて撮影になるでしょう。HD1010は、手振れ機構が弱いと思いますので、ひとつ自作ステディカムに挑戦されてはどうでしょう。

三脚固定で途中で変更しなければどのレンズでもいいと思いますが、
通常は、MFで動画撮影になります。
従って、F値一定のズームレンズや単焦点レンズがよろしいかと思います。

動画撮影をしてみて、ビデオ用雲台は、必須だと思います。カメラアクセリーにつけるステレオ外部マイクもあった方がよいでしょう。

DXやX4のアクセサリーシューにHD1010を乗っけて使われる(エツミのミニ雲台使用)のが安上がりだと思います。カメラで静止画、HD1010で動画と。

Canonのデジタル一眼動画は、まだ楽しむ程度と考えた方がよいと思います。現状で使うには、多大な設備投資が必要と思います。

書込番号:12430545

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 vertigooさん
クチコミ投稿数:15件

2010/12/28 22:21(1年以上前)

SATOTHINさん
簡単に動画撮影、と思いましたがそうはいかなそうですね。
50F1.8でボケを強くしてお子さんを撮影した映像を拝見しましたが、
その様に”遊ぶ”用途に適しているのかもしれませんね。
どうもありがとうございました。

雪下稚芽さん
詳細なアドバイスをどうもありがとうございます。
やはり簡単にとは言いながら、子供にはそれなりの動画を残してあげたいので、
一定以上のクオリティをキープしながら、この一台でビデオカメラとデジイチを
併用することが適切ではないと解りました。
アドバイスいただいた設備構成は興味はありますが、
資金、気力が乏しいので、ビデオカメラとデジイチを別個に探究していくことに致します。
どうもありがとうございました。

書込番号:12431574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3060件Goodアンサー獲得:133件

2010/12/30 11:49(1年以上前)

このカメラでも動画を撮っていますが、やはり、ビデオカメラのように手軽に撮れません。
フォーカスは、マニュアルでないと使えないし、露出もわたしの場合、マニュアルで撮っています。普段は、ビデオ用三脚で撮ることがほとんどです。
手持ちの場合は、ショルダーリグのようなものを使うと手ぶれ補正付きのレンズなら結構安定します。ただし、モニターフードを使うほうがさらに使いやすくなります。
でも、強力な手ぶれ補正のついているビデオカメラのほうが圧倒的に使いやすいです。


以下の映像は、一脚をショルダリグ風に肩載せで使い、モニターフードを併用して、目に当てなるだけブレないようにして手持ちで安定させて撮っています。

http://www.youtube.com/watch?v=c6tuXmny4FY

書込番号:12437720

ナイスクチコミ!0


スレ主 vertigooさん
クチコミ投稿数:15件

2011/01/06 13:53(1年以上前)

candypapa2000さん 

お返事遅くなり申し訳ございません。
動画拝見いたしました。素晴らしく綺麗ですね。
真に求めていた映像です。

皆様のアドバイスでハンディカムとの併用を決めていましたが、
記録用に確かなハンディカム、
遊び用にデジイチで決定します。
どうもありがとうございました。

書込番号:12469408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信15

お気に入りに追加

標準

防湿庫について

2010/12/27 21:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ

スレ主 namikataさん
クチコミ投稿数:58件


 レンズ一本なのですが
 ナイロン袋に乾燥剤を入れて保管するだけでも効果はありますか
 わざわざ防湿庫を購入するのもどうか思いますので
 よきアドバイスをお願いします

書込番号:12427100

ナイスクチコミ!1


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2010/12/27 21:16(1年以上前)

今はまだ防湿庫は必要ないですね。
今は、ナイロン袋に乾燥剤を入れて保管する必要もないでしょう。
今は…ですよ。

namikataさんの使わない機材が増えてから考えてもいいのでは?
頻繁に持ち出して外気に当たっていればカビませんから。

書込番号:12427153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/12/27 21:18(1年以上前)

ナイロン袋より数千円で買えるドライボックスに乾燥剤を入れた方がいいと思います。

書込番号:12427164

ナイスクチコミ!3


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2010/12/27 21:19(1年以上前)

「効果があるか?」と言われればあるはずです。

ただ一本と言う事ですので、
そのレンズを頻繁に使うようでしたらあまり気にしなくても良いと思います^^


あと細かい話ですが…
カビと言っても湿度が高くて発生するものが一般的ですが、
逆に湿度が低すぎて発生するカビもあると聞きました。
むしろ後者の方が性質が悪いそうです><

書込番号:12427167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:14件

2010/12/27 21:27(1年以上前)

レンズ一本なら、ドライボックスに乾燥剤でOK!!
しまいこむより、使いたおすことですd(^-^)

書込番号:12427206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:419件

2010/12/27 21:33(1年以上前)

ドライボックスが良いでしょうね。湿度計付きでも2000円もあればお釣がきます。

この季節で普段から良く使うのであれば通常保管でも大丈夫ですよ。
僕は1年間ほど押入れ収納でしたが問題なかったです。

書込番号:12427249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件 EOS Kiss X4 ボディのオーナーEOS Kiss X4 ボディの満足度3

2010/12/27 21:40(1年以上前)

はじめまして
当方、ドライボックスに乾燥剤を入れて保管しておりますが、空けたら湿気が入りますので乾燥剤粒がすぐに、
青からピンク色に変わります。

100円の安いものを購入して、こまめに交換するのが良いかと思います。
カメラを使い倒すようになると案外、気にならなくなりますよ

書込番号:12427289

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/12/27 22:17(1年以上前)

カメラの保管に乾燥剤を入れて乾燥させれば良いというものではなく乾燥すぎは逆に良くないです
保管に適した湿度は40%前後といわれています

またカビが怖いのは梅雨の季節で湿気の多い家だとカビが発生しやすいですが、そうでなければ風通しの良い場所において、定期的に使ってあげればカビは怖くないです

書込番号:12427492

ナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2010/12/27 22:30(1年以上前)

こんばんは。namikataさん

ボディ1台にレンズが1本ならばドライボックスを購入して
乾燥剤を入れて保管するだけでも効果がありますよ。

この季節ならカビの心配がないので風通しの良い部屋での通常保管
でも問題ないと思いますよ。

書込番号:12427569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件

2010/12/27 22:34(1年以上前)

一年に1・2度程度の使用なら、ドライBOXに入れておくのが望ましいですが、
一月2・3度使うのであれば、そう気にする事も無いと思います。

乾燥剤も色々種類が有りますが、シリカゲルの粒状タイプであれば、効果が薄くなったら
レンジで温めれば再利用できますよ。何度かするとそのうち変色しますので、その際は
交換して下さい。

私の場合は、韓国海苔等に入っている物を食べた後に放り込んでいます。
ですので、買ったこと無いですよ。

書込番号:12427593

ナイスクチコミ!1


201...さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/27 22:38(1年以上前)

これからも写真を取り続けていく(レンズ・ボディが増える)のであれば、
防湿庫を買っても損ではないでしょう。
乾燥剤交換の手間も省けますし。防湿庫にカメラを入れると展示してるような感じになるので、
所有感を味わうことができます。(^^)
ただ、現状ではドライボックスに乾燥剤でOKだと思います。

書込番号:12427617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2010/12/27 22:50(1年以上前)

 どんなレンズ持ってるのか不明ですが、
キットレンズだと仮定して・・・
中古で同等品が1万そこそこで買えてしまうレンズを守るために、
数万円出して防湿庫買うってのは、わたし的には「無し」ですね。
そんなとこに気を遣うより、普通に使うのが一番だし、
たまにしか使わないにせよ、適当に風通しの良い机の上にでも
無造作においとけば、そうそうカビないですよ。引き出しの中に入れたり、
押し入れに入れたりしたらアブナイですけどね。

書込番号:12427693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2010/12/27 23:24(1年以上前)

スレ主さんが、どの地域に御住まいかわかりませんが、この時季なら大丈夫だと決め付けた回答が気になりました。
地域によって湿度はぜんぜん違うことを一応レスしておきます。
日本海側は、むしろ冬の方が湿度が高いです。夏も高いですけど・・・

書込番号:12427908

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/12/27 23:49(1年以上前)

乾燥させすぎも×なので、適度な湿度に保ってくれる防湿庫は安心
です。

書込番号:12428073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/12/28 15:23(1年以上前)

5年間単身赴任で各地を廻って自宅(大阪)に戻って使おうとしたら、カメラバッグに入れて
押入れで保管していたカメラはカビだらけでしたが、ガラス戸付き本棚に置いていた
カメラは大丈夫でした。
空気がある程度動く部屋なら大丈夫だと思います。

書込番号:12430023

ナイスクチコミ!0


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2010/12/28 19:38(1年以上前)

レンズ1本なら普段から使うんでしょうから
何も要りません。

書込番号:12430893

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

室内での撮影について・・・

2010/12/27 17:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:15件 EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X4 ダブルズームキットの満足度5

買ったときについてくるEF-S18-55oのレンズで撮影した場合についての質問ですが、
室内で撮影すると色がやや淡い状態になるのですが普通でしょうか?
ちなみに全自動で撮ってます。
また、色の濃さを変えるにはどうしたらいいでしょうか?

書込番号:12426273

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5618件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2010/12/27 17:33(1年以上前)

カメラ大好きGOさん

>室内で撮影すると色がやや淡い状態になるのですが普通でしょうか?

普通です。照明が蛍光灯か白熱灯かによっても色合いは変わります。


>また、色の濃さを変えるにはどうしたらいいでしょうか?

メニューからピクチャースタイルを選んで、詳細設定にすると、
色の濃さの調整が出来ますよ。

書込番号:12426317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2010/12/27 17:43(1年以上前)

試しにRAWで撮影して
ピクチャースタイル、WBを変えてみて下さい。

書込番号:12426351

ナイスクチコミ!0


201...さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/27 22:45(1年以上前)

一番簡単なのは、とりあえずピクチャースタイルを「風景」にすることですかね。

書込番号:12427657

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/12/27 23:50(1年以上前)

WBの設定でかなり印象は変わると思いますよ。

書込番号:12428080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2010/12/28 08:49(1年以上前)

全自動という事は、ストロボ撮影ですか?

明るいレンズを購入し、ノンストロボで撮ると雰囲気が変わるかもしれませんよ。


>また、色の濃さを変えるにはどうしたらいいでしょうか?

細かい設定は難しいと思いますので、皆さんがおっしゃっているように、ピクチャースタイルや
WBの設定をセレクトされてはどうでしょうか。

書込番号:12428986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X4 ダブルズームキットの満足度5

2010/12/31 23:35(1年以上前)

みなさまご返信ありがとうございました。
色の濃さなどを自分で変えられるのでよかったです。
個人的には濃い目が好きなので^^

書込番号:12444567

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X4 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X4 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X4 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X4 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X4 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月26日

EOS Kiss X4 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <1067

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング