このページのスレッド一覧(全911スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 10 | 2010年12月13日 11:02 | |
| 14 | 11 | 2010年12月13日 10:51 | |
| 3 | 9 | 2010年12月10日 22:21 | |
| 5 | 11 | 2010年12月11日 20:37 | |
| 1 | 5 | 2010年12月11日 16:23 | |
| 1 | 3 | 2010年12月8日 13:29 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 EF-S18-135 IS レンズキット
20年程前 普通の一眼レフを使っていました(35mm フィルム)
レンズにカビが生えてしまってからは 義理の弟に一式譲ってしまったので
それ以来の一眼です(デジタル一眼は初)
コンパクトデジカメを長年使ってきましたが
良い所は大きさと軽さでしたが、どうにも思ったように取れてくれません
そこで一眼レフに再度足を踏み入れてみようかなーと(そーっと・・・ズボッ・・・あぅ^^;)
本体はニコンD3100と散々迷ったあげく KissX4に決めました。
そこでレンズなのですがキットとしていくつかあると思うのですが
それをかなり迷っています。
1、標準ズームキット 18〜55mmf3.5-5.6
2、ダブルズームキット 上記標準レンズ + 55〜250mm F4-5.6
3、レンズキット 18〜135mm f3.5-5.6
主な用途
1、仕事の関係で模型を接写や俯瞰で撮影する事があります(別でマクロレンズが必要か!?)
2、運動会、学芸会、入学式、卒業式、風景、人物・ペットなどが主
3、ビデオカメラとしても使用したい
単焦点レンズ 35mm以下でF2以下のレンズの購入も考えています。
取り合えず買うとしたらどのセットがいいでしょうか?
みなさんのご意見お聞かせ下さい、宜しくお願い致します。
0点
こんばんは。
目的からすればAのWズームキットしかないでしょう。
>1、仕事の関係で模型を接写や俯瞰で撮影する事があります(別でマクロレンズが必要か!?)
それはどこまでクオリティーを求められるかでしょうが、お話ですとEF-S60F2,8マクロを買われるのが一番かなと思われます。
>3、ビデオカメラとしても使用したい
動画用のレンズはまだキヤノンは出していません。
しかもコントラストAFが遅いのでMF中心になると思います。
個人的にはまだ一眼レフでの動画は難しいです。(G10で撮ります)
他の方がいい意見を出してくださるでしょう。
よい写真ライフをお楽しみください。
書込番号:12359490
![]()
0点
撮るものに運動会も入っているのでダブルズームが良いでしょう
大きさにもよりますがプラモデル程度の大きさならキットレンズでも十分撮れると思います
接近度がたりなかったら付属のDPPでトリミングすれば良いです
書込番号:12359681
0点
望遠レンズを他に買わないなら、運動会が目的にある時点で
一番望遠が効くWズームしかないかと思います。
書込番号:12359719
0点
とりあえずは2番目のダブルズームキットで問題ないかと、
>1、仕事の関係で模型を接写や俯瞰で撮影する事があります(別でマクロレンズが必要か!?)
これに関しては、Frank.Flankerさんがお書きの通り1800万画素を有効に利用しましょう。
>2、運動会、学芸会、入学式、卒業式、風景、人物・ペットなどが主
運動会で望遠側が不足になってきたら、その時より上位のレンズに買い替えを考えます。
>3、ビデオカメラとしても使用したい
このカメラでは対象の移動量が少ないものに限られます、撮影開始前にピントを合わせての撮影になってしまいます。
動画記録をメインに考えておられるならパナソニックのミラーレス機など他機種を考えるほうが良いかもしれません。
書込番号:12359725
0点
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000089557.K0000089559.K0000089558
値段を比較してみると、Wズームキットがお買い得だと思います。
書込番号:12359768
0点
模型をどんな風に撮影したいのか、わからないので的をはずしたコメントかもしれませんが、ご容赦ください。
35mmは、フィルムサイズ換算で50mm
相当となります。その上、よれますので便利に使えます。
一度ご検討されてみても良いかとおもいます。
書込番号:12359776
0点
ダブルズームレンズキッド +単焦点レンズ EF35mm F2 でどうでしょうか?
もしお金に余裕があれば、EF28mm F1.8 USMもお勧めですね。
>3、ビデオカメラとしても使用したい
ビデオカメラの完全な代役にはならないでしょう。
重視されるのならば、パナソニックのミラーレス機が一番いいと思いますね。
次に、SONYのα55ですかね?
書込番号:12359835
0点
追記です
>ビデオカメラの完全な代役にはならないでしょう。
決して使えないという意味ではございませんので。
実際私も、カメラとビデオカメラの両方を持っていけない時には、X4で動画も
撮っています。
一般的なビデオカメラと比べて、X4の気になる点としては、
@ファイルがAVCHDでないのでPC以外では扱いづらい。
Aズームをすると、画像の明るさが急に変わるポイントがいくつかあり気になる。
Bマイクがモノラルである。
Cバリアングルがない。
@の対応策として、簡易に再生する時はX4本体とTVをHDMIでつなげて見る。
動画観賞用のSDカードを用意しておくのもいいかもしれませんね。
Aこれは、他社のカメラでも同様かもしれません。
F値が固定されているズームレンズを使用されると、改善されると思います。
私は、極力ズームを固定して撮影しています。
B外付け品を取り付ければ問題ありません。
モノラル音声も味があると感じる時もあります。
Cこればかりは、簡単に改善できませんね…
動画の画質自体はとても綺麗で、何故かビデオカメラとは違った味で気に入っています。
ただ、使い勝手の部分では、ビデオカメラのようにはいかないので、動画を売りにして
評価も良い、パナソニックのGH1,GH2がいいのではと思います。
書込番号:12359938
![]()
0点
他の方も仰っていますがダブルズームキットが良いと思います。
模型の撮影については、そのサイズがわからないので大雑把な話に
なりますが、18-55でも結構寄れますし広角側で全体を撮る事も、
望遠側で最大0.34倍でピンポイントにも寄れます。
まずはそれを試してみてからもっと寄りたいか、より広く撮りたいかを判
断された方が良いと思います(先に色々買っても失敗しますよ)。
各種行事には55-250が役に立つと思います。
両レンズとも能力は十分ですので、その上で不足を感じてからレンズ
選びを考えた方が良い結論が出ると思います。
どうか焦らずに良い買い物をして楽しく写真をお撮りください。
書込番号:12360060
![]()
0点
皆さん色々ご意見有難う御座います!
とても参考になりお聞きして良かったな と思っています。
取りあえずWズームで購入後、使ってから他のレンズは考えてみようと思います。
動画に関しては、AFが使えない等使い勝手は悪いようですね
ビデオカメラも安くなっているようですし
どうにもならないようだったら 考えてみます。
先ほど、某カメラ量販店にて触ってきました
となりにD3100もあり X4にはズームレンズも2個置いてあったので
あれやこれやいじくり倒してきました。
今更ですが やはりKiss X4で間違いないと思います
D3100に比べてファインダー内の狭さというか見づらさが少々気になっていましたが
全く問題ありませんでした。(特に変わらない)
標準ズームレンズもかなりの接写出来そうなので Wズームキットで決定です
久々の一眼ライフ楽しみです♪
書込番号:12360263
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット
子供の野球等スポーツ時を写す・HPの写真を撮る(ケーキ類)・学校行事を写すなどのカメラの機能と、
10年以上使っているビデオカメラの買い替えはせずにカメラで補いたい(ビデオを撮る機会は少なく長時間ではない為)
などを主な理由に、一眼レフカメラを検討中です。
とりあえず、初心者向けのD3100とKiss X4で悩み(店頭にて現物は確認済み)、Kiss X4 ダブルズームキットを購入予定です。
そこで教えて頂きたいのですが、ネットで購入(多分Amazon)予定です。
取り急ぎ同時購入の内容は、以下の通りでいいのか、チェックお願いします♪
・Canon デジタル一眼レフカメラ EOS Kiss X4 ダブルズームキット KISSX4-WKIT
・Kenko 58S PRO1D プロテクター(W)ワイド 252581 2個
・HAKUBA ブロアープロCP KMC-32
・SDカード 8GB
クリーニングセットに関しては、量販店で現物を見て買えばいいかなと思い、とりあえずブロアーのみ。
あと、Canon セミハードケース EH19-L を買おうか悩んでいるのですが、
カメラを持って出掛ける場合は、小さなデジカメのように、カバンにポイと
入れておくイメージじゃないですよね??(すみません、イメージが沸きません…)
なので、このケースがあったほうがいいのかな?とか思いまして。大きなケースのがいいのでしょうか?
望遠レンズ装着時ははまらないことは知りました。
もうひとつ、SDカードに関しての知識も乏しいのですが、8GBのクラス10のものがいいのでしょうか??
他にも、これは一緒に購入した方がいいとか、アドバイスがあったら是非教えて下さい。
一眼レフカメラ関係のグッズは一切ありません。今回購入が初めてです。
上記の本体以外の小物は、人気があるものをピックアップしたまでです。(値段的にも魅力的)
素人質問で長文申し訳ございません。よろしくお願い致します。
0点
動画をあまり撮らないのであれば8Gでよいと思いますが
SDカードは予備を含めて複数枚あったほうがいいですよ。
後は、予備バッテリー位かな。
小物は、カメラ店で実際に見て必要によって購入したほうがいいかも知れませんね。
そのほか、液晶保護フィルムかな。
私は、特別専用ケースは購入しないで、
フリースやキルティングを適当な大きさに自分で加工し、包んでいます。
書込番号:12354031
1点
フィルタは無くてもいいんでフード買いましょう
フィルタは写りを悪くすることはあっても良くすることは無いです
フードはその逆です
あとカメラケースって結構微妙です(笑)
必要があれば純正ではなくカメラ店でウェットスーツの生地みたいなのが
あるんでそのほうがクッション性があっていいです
SDはクラス表記はあんま気にしなくていいです
あくまで最低保証速度であって実数ではありませんので
クラス4表記で15MB/s出るものもありますし
クラス10でも10MB/s怪しいものもあります
Sandisk Ultra かExtreme
他ならパナソニックか東芝あたりにしておくのが無難です
書込番号:12354284
2点
>Kenko 58S PRO1D プロテクター(W)ワイド 252581 2個
ダブルズームの2本に使うプロテクトフィルターはワイド用の薄枠でなくてもケラレないので問題なしです(ワイド用でも問題はないけど、ワイド用は値段が高め)
>あと、Canon セミハードケース EH19-L を買おうか悩んでいるのですが
セミハードケース とかはまだズームが全盛でなかった頃は購入する人が多かったですが、ズーム時代になってからはレンズを買い換えるとケースに入らなくなったりして使えなくなる為にほとんど買う人がいなくなりました。
なので、レンズ買い換えたり、追加購入しても使用し続けることが可能なカメラバッグをお薦めします
>SDカードに関しての知識も乏しいのですが、8GBのクラス10のものがいいのでしょうか??
クラス6以上であればいいんではないではないでしょうか
ただ危険分散という意味で8GB必要なら、4GBを2枚とかにされると万が一カードに不具合がでた場合にもう1枚でしのげます
また、カードは値段で選ばず信頼性で選びましょう
サンディスクとか東芝とかが安心ですね(私は懐と相談してトランセンド派ですけど)
書込番号:12354465
![]()
3点
私が買うとしたら
●液晶保護フィルム(傷防止のため)
●簡易ドライボックス(家庭でのカメラ保管のため)
●予備バッテリー(あとから買い足してもいいですが)
●SDカード8GB2枚(私もあまりクラス表記は気にしません、予備としての必要性はあります)
ケースはあえてセミハードケースは買いません。
屋外で交換レンズも持っていくとなると一通りのものが詰め込めるバッグは
必要になると思います。
最初のうちはこんなところでしょうかね。頑張ってください♪
書込番号:12354477
1点
フイルターはKenko 58S PRO1D プロテクター(W)ワイド とのことですが
ワイド用でなく通常の物で良いかと思います
(2枚組もあるようです)
できれば望遠だけでもレンズフードがあったほうがよいかと思います
メディアはとりあえず8Gで良いでしょう
セミハードケースですが
Wズームキットなので交換レンズも一緒に入る小さめのカメラバックの方が良いかと思います
書込番号:12354572
![]()
1点
とりああえず、予備メモリと予備バッテリーでしょうね。
あと、前の方も書いてますが、カメラと交換レンズが一緒に入るカメラバッグが必要と思います。
http://www.crumpler.jp/sbphoto/index.html
↑最低でもこれくらいの大きさのヤツ
それから、グラウンドでレンズ交換をするときは、砂埃に気を付けてください。
書込番号:12354949
![]()
1点
まなぴぃさん、はじめまして。
私も夏頃にX4を購入しました。何も分からないまま
Canon セミハードケースも同時購入しました・・・・が、
ほとんど使用していません(^^ゞ
皆様が仰っているとおりカメラバッグのほうが
お勧めです。
個人的な意見ですが唯一、買って失敗したと思ってます(^^ゞ
書込番号:12355061
2点
私ならプロテクトフィルタは買わないかな.使わない派なので.
フードも18-55IS用の方は効果範囲がワイド端だけだし,フード
なくても逆光につ良いのでいらないと思っています.
55-250ISの方は使ったこと無いのでわからないです.
液晶保護フィルムはつける派です.
セミハードケースよりもカメラとダブルズームとブロアとか小物が
入るバッグを一つ用意されてもいいと思います.
書込番号:12356187
1点
SDカードもう1枚と、持ち運び用のカメラバックはいるかも。
書込番号:12357024
1点
>カメラを持って出掛ける場合は、小さなデジカメのように、カバンにポイと
>入れておくイメージじゃないですよね??
デジカメのようにはいきませんね…
私は、望遠レンズをつけても全体が入るようなケースを買いましたが、カバンや
リュックに入れるのにもかさばるので、フリース生地の巾着袋に入れて、カバンに
入れています。
>8GBのクラス10のものがいいのでしょうか??
動画を撮るならばクラス10がいいと思います。
評判のいいのは、少し高価ですがsundiskですね。
RAW+Lで撮影されるならば、8Gでは200枚も撮れないので、もう少し多めのほうが
いいかもしれませんよ。
Lだけなら、900枚は撮れますけど。
それと、簡易ドライボックスはあったほうがいいかと。
私の場合、本体は簡易ドライボックスに入れ、レンズは百均の密封ケースに除湿剤
を入れて保管しています。
書込番号:12357101
1点
皆様、貴重なアドバイスありがとうございました!
とりあえず、以下のものを揃えたいと思います。
・EOS Kiss X4 ダブルズームキット本体
・液晶の保護シール
・プロテクトフィルター2個
・レンズフード(望遠分)
・SDカード8G とりあえず1枚
・ブロアー
以上を、ネットでまとめて購入予定。
その後、近所のお店や後日ネットにて、
・カメラバック
・メンテナンスセット
・予備バッテリー
・保管ボックス
・予備SDカード
などなど、揃えたいと思います。
セミハードケースは皆さんの意見を聞いて納得できました。
だっち。さんが紹介してくれたバック、かなり気に入りました♪
プロテクターとレンズフードは、もっともっと話を聞きたいところですが、
9歳と1歳の子供がいるので触られたら大変かと思い、プロテクターは買おうと思います。
まだまだど素人なんで、道具ばかり揃えても恥ずかしいところもあって(笑)
皆様のアドバイスでかなり勉強になり、イメージ沸きました!
本当ありがとうございました!
書込番号:12360226
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキット
この度、一眼デビューしようと思っている波乗りっ子といいます。
今はコンデジのオート機能でのみ撮っています。
安い買い物ではないので失敗したくないと思っていたら何を買えばいいのかわからなくなってしまい、みなさんの助言を頂ければと思い、質問しています。
@X4 レンズキット EF-S18-55 IS
AX4 レンズキット EF-S18-135 IS
BX4 ダブルズームキット
主に子供(5歳、2歳、0歳)と自分の作ったハンドメイドの洋服を撮ります。
当初、ダブルズームにしようと思っていたのですが、どなたかのコメントでCanon EFレンズ 50mm F1.8 IIがとってもいいと知り、ボディのみ+そのレンズっていうのもアリなのかな?
とか調べれば調べるほど悩んでしまって。。。
皆さんの意見はどうでしょうか?アドバイスください。
予算は安ければ安いほどいいですが、7万円です。
0点
運動会とか、遠くのものを撮るならWズームキット、その必要がない
なら 18-55 のキットでいいと思います。
どちらにするにしても、+1万円で 50mmF1.8 は買っといて間違い
ないでしょう。
書込番号:12347587
0点
X4 ダブルズームキットがいいと思います。特に遠くを撮るにはおすすめです。
書込番号:12347598
1点
50mm F1.8が良いのは本当だと思いますが、
単焦点レンズってご存じでしょうか?
広角とか望遠とかを可変で調整出来るのがズームレンズで、
調整出来ないのが単焦点レンズなのですが、
50mm F1.8は単焦点レンズということになります。
速いはなし・・・これ一本だとものすごく不便だし、撮れるものが限られますよ。
どのセットを選ぶかですが、
運動会とかで写真を撮る気があるならダブルズームキット必須です。
室内メインであればレンズキットにプラスして単焦点レンズを購入
するのが良いと思います。
書込番号:12347611
0点
>主に子供(5歳、2歳、0歳)
運動会などで大活躍してくれると思いますので
BX4 ダブルズームキット
がいいと思います。
>どなたかのコメントでCanon EFレンズ 50mm F1.8 IIがとってもいいと知り、ボディのみ+そのレンズっていうのもアリなのかな?
50mmF1.8Uは、1万でお釣りが来るレンズですので
後でもいいと思います。
このレンズだけでは、ズームできませんのでワイドも撮影出来ません。
50mm固定ですので
書込番号:12347624
0点
5歳のお子さんもいますので運動会での撮影も有りでしょうから、運動会を考えるとダブルズームでしょうね
望遠を別に買うのならそれも有りだと思いますが、レンズキットを買ってから望遠ズームのEF-S55-250を買うのなら価格的に損なので、最初からダブルズームがいいです
もう一つの考えはEF-S18-135 ISにすること
お子さんを連れて歩くときはレンズ交換が大変ですし、よりズーム比のあるレンズの方がなにかと重宝します
でもこのキットを買うと望遠ズームが別途欲しくなるでしょうから、その時はタムロンSP70-300mmがお勧めです
ま、後からの追加など考えると結果的に予算が少なくすむのはダブルズームでしょうね
書込番号:12347630
![]()
0点
運動会は年1回なので、少し小さい写真で我慢(トリミング)するのなら
(2)の18-135キットがいいと思います。
書込番号:12347715
1点
まずはX4ダブルズームキットの購入をお薦めします。X4ボデーとEF50m1.8Uを買って後でダブルズームレンズを追加しようと思ったら非常に高価になってしまいます。それだけダブルズームキットは割安になっています。また通常撮影から望遠まで使えます。EF50m1.8Uは1万円弱で買えますから必要であれば後で追加したらいいと思います。
書込番号:12347737
![]()
1点
BX4 ダブルズームキットがおすすめです♪・と言って私は単焦点4本購入しちゃいました。
先ずはダブルズームキットを購入して、慣れてきたところで単焦点(足ズーム)が
良いと思います(*^-^)ニコ
書込番号:12347945
0点
みなさん、早々のご回答ありがとうございます。
ダブルズームのご意見が多いので、やはり、ド素人ですし、価格的な事も考えてダブルズームを購入しようと思います。そのうえで、物足りなかったりした場合には、単焦点レンズ等、交換レンズを購入します。
みなさん、本当にありがとうございました。
購入した暁にはこちらでご報告させてもらいます♪
書込番号:12348463
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット
正月でいくらぐらいまで下がるでしょうかねぇ?
僕はギリギリ今大体67700円ですね
60000円ぐらいとかならないでしょうかね
皆さんの予想を教えてください^^
元旦後の値段の予想を教えてください・w・
1点
ん〜どうでしょう
62,000位になれば、いいなぁと思ってます!
近所のキタムラで先週末にWズームが66,500円
下取り1,000円でした。
近々購入を考えていますが
X4か60Dかで悩み中です・・・
ちなみに60Dは、
ボディ 68,400円です。
昨日まで価格コムより安かったです。
書込番号:12344936
![]()
0点
安いですねw
セット内容もよくて安いですねw
60Dが学生の買い物の領域を吹っ飛んでしまいますので
僕はあきらめました↓↓
6万は切りそうはないですね・・・
書込番号:12344973
0点
欲しい物は その時の最安値近辺でゲットして、楽しまれるのが一番!ですが…
現在の 実売価格は、初値\115,589(2010/2)から4割以上値下がりして、\67,700 ですね。
10 か月で、この下がり方は、あまり人気が無いのでしょうか?
価格変動履歴の 罫線を見ますと、下降線のままで下げ止まり感は無いで良いと思います。
ただ どこまで下がるかは、誰に聞いても判りませんし、どこが底値かもそうですね。
実売価格が、どこまで下がるか楽しまれて下さい。
書込番号:12344991
![]()
0点
安いですねぇ。
一昨年の4月に、X2のダブルズ−ムを買った値段のちょうど半額です(笑)
そこからレンズ2本分の値段を引くと、ボディはいったい幾らなの?って値段です。
書込番号:12345143
1点
往年の高値安定していたX〜X3のダブルズームの価格から見ても67000円は十分に安いです
これまではライバルのエントリー機に比べ値段は多少高めでも無敵を誇っていたKissですけど、α55や望遠端を300mmまで伸ばしたD3100ダブルズームなどの強敵が出てきたのでココまで下がったんでしょうね
>皆さんの予想を教えてください^^
ここ一ヶ月の値下げも1000円ていどなので、元旦後まで待ったとしてもここから1000円も下がれば御の字じゃないでしょうか(横ばいかもしれん)
それよりは今買って年末のイルミネーションを撮ったり、初詣のお供で撮ったりすればそれ以上の元を取れるんじゃないでしょうか
書込番号:12345264
1点
寝た子を起こしますが ヾ(^_^;
CBの期間に買っておけば・・・・
書込番号:12345648
0点
X5の影がちらつき始めるまでは、6万円は厳しいのでは…
X3のWズームが、ここの最安値で¥57、400-ですし。
ただ、今年の年末は、エコポイントがらみの商品が売れないと
思いますので、店によっては例年よりお得な感じになる事を
期待できるかもしれませんね。
書込番号:12345693
1点
X4ダブルズームでわたしの予想は63000円くらいだと思います。6万円切るのは難しいのではないでしょうか。
書込番号:12345820
![]()
1点
私なら5000円の値下がりをまつなら、、買ってしまって、これからの
クリスマス、年末年始に使うなぁ。。(笑)
書込番号:12347608
0点
X3が2009年4月でX4が2010年2月発売ですから、そろそろ次期kissがということで下がってきているんでしょうね。でも、X5が来年早々に出るとは思えませんが、、、どうなんでしょうか?
書込番号:12352764
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 EF-S18-135 IS レンズキット
はじめまして。
自分は今NikonのFE2、RICOHのGR1sを使っているのですが、最近デジ一に興味が出てきて、この機を買う事にしました。
問題はタイトル通り、ダブルズームか18-135かで迷ってます。
どちらが良いでしょうか?
一応どちらも(フィルターやSD込みで)ギリギリ予算内です。
一応、普段撮る写真は人や動物、建物です。
たまに風景撮ります。
使った感じとか、どっちがどう良かった、みたいのがあったらよろしくお願いします。
0点
あかすずめさん、こんにちわ
僕はx4はボディの買い増しなのですが
x2のときはダブルズームで購入しました。
その後でsigmaの18-125mmのレンズを購入した結果
出動回数はsigmaが一番多いです。
結論としましては18-135mmが良いかなぁと思います。
焦点距離が問題なければですが・・・(*^_^*)
後はダブルズームを買ってから買い増しする方向でも良いかも?です。
CANONのキットレンズ2本とも軽くて写りも良いので♪
後、sigmaのレンズはだいぶ安くなってきてるのでオススメです♪
書込番号:12342430
1点
こんにちは、、、
自分はさんざん悩んでWズームにしました。
「EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS」と「EF-S 55-250mm F4-5.6IS」のレンズが付いてきますが、普段は短い「EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS」を付けています。
このレンズは200gと軽いのでデジカメ気分で写真を撮りに行く予定で無いときでも持って出かけます。(「EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS」は455gです。)
長い方のレンズは鞄入れて行くときもあれば持って行かないときもあります。
軽い本体と軽いレンズでKissX4のメリットを生かしましょう。(*^o^*)
書込番号:12342433
0点
こんにちは。
とりあえず1本でということでしたら18-135のほうがツブシがきいて
いいのではないでしょうか。
両レンズとも所有はしていませんが、画質はサンプルなどを見るかぎり
大きな差はないように思います。
違いと言えば大きさ重さくらいでしょうか。
テレ側が50ミリと135ミリでは表現の幅も違ってきますし。
書込番号:12346385
0点
あまり望遠がいらなそう?なので、18-135 のほうが便利じゃない
でしょうか。
書込番号:12347612
0点
みなさん返信ありがとうございます!
並びに、返信遅れてしまってすみません。
普段からあまり望遠を必要としない事が多く、レンズの付け替えも少し面倒なので、18-135のレンズキットを買おうかと思います。
ありがとうございました!
書込番号:12351646
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 EF-S18-135 IS レンズキット
以前、別機種ですがタムロンA16の画像を見て
私的にはなかなか良い印象を受けました。
A16と手ぶれ補正のついたB005、この両レンズ
通しでF2.8という事もあり、気になっています。
そこでX4との組合せで使用されている方が居られましたら
その使用感等を教えて頂けたらと思います。
作例等がもしありましたら参考にさせて頂きたいです。
私の主な使用用途は
室内での子供撮影(1歳、新生児)
公園等お出かけ時での撮影等
気軽に明るい標準ズームが使えたらと考えています。
※純正のF2.8通しは価格的に手が出ません。。。
35oF2あたりも別で購入を考えています。
初心者の質問で申し訳ありませんが
よろしくお願い致します。
0点
書き忘れました
レンズは、タムロンB005です。
すいません
書込番号:12337440
0点
A16とB005ですが、価格差はそんなに大きくないようにも思います。
近所のキタムラさんだと5〜6千円くらいの違いだったような・・・
そのくらいの違いなら、手ぶれ補正の付いたB005がいいのではないでしょうか・・・
私はKiss-DNの時にA16を入手して、現在7Dでも使用中です。
ツクリはチープですが、私にとって破綻のない絵を出してくれるので好きなレンズの一つです。
純正のレンズに価格差以上の魅力を今のところ感じていないので・・・
フォーカスの遅さと音のうるささは、ある程度目をつぶる必要があると思います。A16もB005も・・・
左の絵はB005を借りてVCのテストにと思って撮った絵です。
手持ちテレ端50mmで1/8のシャッターが切れました。使い勝手はいいと思います。
右の絵はA16の50mmテレ端解放2.8です。B005の参考にもなるかな・・・
絵的にはX4も7Dもそんなに変わらないと思います・・・
書込番号:12337596
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)















