EOS Kiss X4 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2010年 2月26日 発売

EOS Kiss X4 ダブルズームキット

「EOS Kiss X4」と標準ズームレンズと望遠ズームレンズのキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X4 ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X4 ダブルズームキットとEOS Kiss X5 ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X5 ダブルズームキット

EOS Kiss X5 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 3日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:515g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X4 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月26日

  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X4 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(17690件)
RSS

このページのスレッド一覧(全911スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X4 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X4 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X4 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

一眼レフで動画?!

2010/02/27 22:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ

クチコミ投稿数:130件

デジカメでハイビジョン動画が撮れる機種が増えてきています。
キャノンでもCMし始めて、手持ちの広角レンズでの動画は魅力と思っています。

ハンディカムでは撮れない絵です。
デジカメでのハイビジョン動画って、どのくらいメモリを食うのでしょうか?
X4にて、最高画質で5分動画撮影した場合、何Gくらいでしょうか??

わかればお教えください。場合によっては50Dに加え、二台体制になってしまったりして・・・。

書込番号:11008641

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/02/27 22:52(1年以上前)

キヤノンの仕様ページは割合と見やすいのでご自分でご覧ください。
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissx4/spec.html

ついでなので転記しておきますと、
>ファイルサイズ
>1920×1080(30p/25p/24p):約330MB/分
となっております。

書込番号:11008679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/02/27 22:53(1年以上前)

メーカー仕様書より、

1920×1080(30p/25p/24p):約330MB/分
1280×720(60p/50p):約330MB/分
640×480(60p/50p):約165MB/分
クロップ640×480(60p/50p):約165MB/分

フルHD 5分 1.65GB

書込番号:11008692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2010/02/27 22:55(1年以上前)

機種不明

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissx4/spec.html
聞けば簡単だけど、ネットに繋がってるんだし、
此処で聞く能力有るんだから、メーカーHP位は見ましょうね、ぼくちゃん。

書込番号:11008707

Goodアンサーナイスクチコミ!4


beetomさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/27 22:58(1年以上前)

こんにちは。

撮影時間の目安は、1G=3分弱です。
しかし、動画ファイルのフォーマットがFAT32を採用しているので、1ファイルあたり4Gまでです。
従って、12分弱でいったん強制終了します。
もし16ギガのSDカードを使用していたとしたら、12分弱おきに強制終了するので、撮影ボタンを押して再スタートさせることになります。

書込番号:11008732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2010/02/27 23:28(1年以上前)

ありがとうございました。

HP確認してみます。

書込番号:11008918

ナイスクチコミ!0


Wiips3さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/28 07:24(1年以上前)

昨日X4買いました。解決済みかもですが、おそらくスレ主さんはこういう↓「人柱情報」を求めていたのだろうと思いまして、結果をご報告いたします。
今日1920×1080の30fpsで撮ったのですが1分で392MBまで行きました。撮るものによってサイズは変化しますので、ホムペ記載の約330MBは
+60MB程度は増加(減もあり?)と思っておいた方がいいかもですね。
ので5分撮ると2GBは覚悟した方がいいってことかと思います。

RAW+jpgとかで撮っていき、動画もフルで、となると大容量SD必須ですね(汗)

書込番号:11010138

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 EOS Kiss X4 ボディのオーナーEOS Kiss X4 ボディの満足度5 移動写真館 

2010/02/28 12:33(1年以上前)

動画と写真でダブルスロットにしてくれても
いいかもしれません

書込番号:11011251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2010/02/28 20:41(1年以上前)

結構メモリ必要ですね。動画機能付のデジカメをお持ちの皆様は10G以上のSDカードを所持しているのでしょうか??

一眼レフの動画って、やはりハンディカムの代わりにはならなさそうです。。。
HDVを所持していますが。テープそのままの保存できますので、子供関係は撮りためできます。
一眼片手に、撮影中に、コレっ!ていう シーンがあったとき動画撮影するんでしょうね・・。

あればいい機能ですけど、50Dからの買い替えにはならなさそうですね・・。いままでデジカメで動画とったためしがないのでメモリもすぐになくなりますしね。

書込番号:11013231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 EOS Kiss X4 ボディのオーナーEOS Kiss X4 ボディの満足度5 移動写真館 

2010/03/01 00:09(1年以上前)

>ハンディカムの代わりにはならなさそうです
その通りです!
スポーツサイクルがママチャリにならないのと同じです。冗談ですが

書込番号:11014719

ナイスクチコミ!0


Wiips3さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/01 09:50(1年以上前)

旅行用に32GBを奮発しました。7580円かな。
TEAM JAPANのClass10ですが、問題なく使えています。
http://www.akibaoo.co.jp/01/commodity_param/t/0/ctc/02010100/shc/0/cmc/4580209531971/backURL/+01+main
同じ32GBでclass6なら6000円台ですかね。
それぐらいないと気軽に動画は撮りづらい、ぐらいのファイルサイズですね。
ビデオカメラにはもちろんかないませんが、スポーツサイクル(笑)ならではの、F1.8で背景ぼかしまくったポートレート動画はなかなかいい感じです、AF音が入るので基本マニュアルフォーカスですが(汗)←マスターしてやるっ!っていうスポ根も沸いてきます(笑)
フルハイビジョンではなく640x480でも一眼ならではのぼけ味は味わえますんで旅行先では640x480で撮ろうかと思ってます。

書込番号:11015921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ65

返信42

お気に入りに追加

標準

初めてのデジタル一眼レフ!

2010/02/27 00:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ

スレ主 34nicaさん
クチコミ投稿数:7件
別機種
別機種
別機種
別機種

はじめまして。
3月の頭に、デジタル一眼レフを購入しようと思っている10代女子です。

いま、キャノンの EOS Kiss X4 か X3 か
オリンパスのE-602 の3種類迷っています。

全く初めてのデジイチなので、何で何を選べばいいのかわからないんですが
選ぶなかでのポイントは以下の通りです。

・毎日気軽に持ち歩ける大きさ(コンパクトさ?)
・TPO選ばず大体オールマイティに良い感じに撮れる
(人物、風景、食べ物、空、ペット、、、色々撮ります;)
(人物はアート、作品的?なものも撮ります)
・全体的な使いやすさ、わかりやすさ
・壊れにくさ
・手ぶれ抑制機能
(とくに、暗い場所でフラッシュ機能を使わない撮影時)
(↑どうも、フラッシュをたいて撮った写真が気にくわなくて…)

ちなみに、今使っているコンデジはオリンパスです。

デジイチで撮っていきたい様なイメージ写真を少しアップします。
(コンデジで撮っていたものです。へたくそですいません;)

質問なのに、言葉たらず・説明不足ですいません;

3種類の中でどれが良いと思うかや、
回答、助言、アドバイス等よろしくお願いします><

書込番号:11004063

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:31件 フォト蔵 

2010/02/27 01:10(1年以上前)

予算をお教えいただけると有難いですね、あと付属レンズが1本なのか2本なのかも。

書込番号:11004119

ナイスクチコミ!1


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2010/02/27 01:10(1年以上前)

E−620レンズキット

カタログとかメーカーウェブサイトみてもわかりますが
あなたのような人をメインターゲットにしてると思います.

予算に余裕があるなら
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/lens/25_28/index.html
このレンズ追加がいいかも.

沖縄ですか?

ステキな写真達だと思います.
デジイチゲットしたらたくさん撮ってくださいね.
部屋に飾ったり人に贈ったりが私は好きです.

書込番号:11004121

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:60件

2010/02/27 01:10(1年以上前)

実物を持ってみて、自分の手にしっくりなじむカメラが一番ですよ。


持ってみてぴんとこなかった場合の、次善の策としては、人の撮った写真で、コレ隙!というものを見つけて、そのカメラにしてみるとか・・・。

E-620

http://photohito.com/camera/brands/olympus/model/e-620/order/popular/

http://ganref.jp/photo_searches/camera/olympus/E-620

Kiss X3

http://photohito.com/camera/brands/canon/model/canon-eos-kiss-x3/order/popular/

http://ganref.jp/photo_searches/camera/canon/EOS+Kiss+X3

どちらを選んでも結局レンズが重要になってきますので、それで選んでもよいかも。
E-620 + 35mmマクロとか、X3+50mmF1.8とかはお勧めかと。





そしてこっそりα550がお勧めですとか聞かれてないのに追加しておいたりして・・・。
http://photohito.com/camera/brands/sony/model/dslr-a550/order/popular/

http://ganref.jp/photo_searches/camera/sony/%CE%B1550

書込番号:11004123

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2010/02/27 01:14(1年以上前)

あなたなら、どの機種を選んでも使いこなせるよん。  (=^0^=)/
文章も、回答される方よりしっかりしてる気がする。たぶんおそらくパハップス。

書込番号:11004138

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:20件

2010/02/27 01:15(1年以上前)

中級機以上に手を出さないのなら
メーカーの行く末とか気にする必要無いので気に入ったのを買うのがいいと思います。


ちゅーか十代女子に群がるおっさんたちが…
僕はまだあと数カ月、十代男子だぞ〜!!

書込番号:11004145

ナイスクチコミ!2


スレ主 34nicaさん
クチコミ投稿数:7件

2010/02/27 01:20(1年以上前)

皆さん、早速の回答ありがとうございます><
とてもうれしいです!

>>日本一速い男さん
予算は、レンズなど全部込みで15万までで考えています。
レンズなのですが、勉強不足でまだいまいちわからないんです;
本当にすいません…。
でも、運動会などに使われるレンズ?よりかは
ボケを上手く作れるレンズみたいなのが良いなあと思っています。

>>LR6AAさん
写真褒めて頂けて嬉しいです><
大阪なんです(笑)牛は北海道です。
レンズ、参考にして考えてみますね!!

>>うるかめさん
なるほど…
やっぱり、レンズが大事なんですかね?
前に、カメラ屋さんに行ったときも、
オリンパスはレンズが豊富じゃないし、レンズ高いからね〜
と言われたので…、ってことはキャノンなのかなぁ…(笑)
こっそり追加もありがたいです!!笑
参考にします^^!

書込番号:11004169

ナイスクチコミ!0


スレ主 34nicaさん
クチコミ投稿数:7件

2010/02/27 01:25(1年以上前)

>>guu_cyoki_paaさん
とんでもないです><
本当に無知で、言葉足らずやなぁ…って
自分の文章読んで痛感してます;;
どの機種になっても、デジイチが自分の手に…
と思うと、ワクワクなんですけどね(*^o^*)

>>範馬如何しよう
メーカーのい行く末…!!
気にしたことすらありませんでした…orz
今回は中級機以上ではないと思うんですが、
今後のために覚えときます!!
ありがとうございます!

書込番号:11004190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/02/27 01:48(1年以上前)

カメラは手に持ってみてフィーリングで選ぶといいでしょう♪

作例を見た感じでは…
レンズキット(風景)とタムロンA09(ケーキ、花、人物)でスタートしてみるのはいかがでしょうか (*^^*)

書込番号:11004263

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:19件 私のフォトヒト 

2010/02/27 02:05(1年以上前)

あなたの写真や構図を見るかぎり単焦点レンズが良いですね。明るいレンズならば手ぶれ補正は考えなくて良いです。

あなたのポートレートの構図はレベルが高いと思います。

お薦めはX4とEF35mmF2一本です。

単焦点レンズとは何なのかネットで調べてみてください。

あなたのカメラの経験を生かすには単しかないでしょう。これからも腕を研いて良い写真を見せてください。

書込番号:11004307

ナイスクチコミ!1


DC777Vさん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:11件

2010/02/27 04:16(1年以上前)

>毎日気軽に持ち歩ける大きさ(コンパクトさ?)

デジタル一眼レフではありませんが、OLYMPUS PENをお勧めします。
よく会社の女性から購入相談されますが、私はこのカメラをお勧めしています。
何故なら、デジタル一眼レフの中でもX4は小さい方ですが、バック抱えてデジタル一眼レフは辛いと思うからです。
私は男なので化粧道具も要らないし、2キロもあるカメラ+レンズでも大丈夫ですがww
毎日持ち歩けないけど、撮影に特化した日々を楽しむのならX4をお勧めします。

書込番号:11004527

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/02/27 04:55(1年以上前)

大きさに関しては、量販店やカメラ屋で実際に手にされてみて確認されるのが一番です

候補のどれを選ばれても問題はないと思いますが、それでは迷いが取れませんのでここで質問されているのでキヤノンのX4レンズキットにEF50mmF1.8IIの単焦点をお勧めしておきます。

X3でもそれほど違いはないとは思いますが、せっかく買うのなら、予算が許すのなら、デジモノは新しいのに越したことはありません。
レンズもキヤノンならデジイチメーカーの中で一番豊富です

レンズキットに付属のEF-S18-55mmISレンズは手ブレ補正つきで被写体に結構近寄って撮れるレンズなので万能的な働きをしてくれると思います。
また、EF50mmF1.8IIは撒き餌レンズと呼ばれる1万円もしないレンズで背景ボケを得たい時や室内撮影に向いてますが近接撮影には弱いのが弱点かもしれません。

それと単焦点1本勝負なら、貧乏してます。さんのお勧めしているEF35mmF2もありだと思います。
EF35mmF2は35mm換算で56mmと標準レンズに近い画角になりますし、接近戦での撮影にも強く、室内でのノーフラッシュ撮影にも強いです

書込番号:11004540

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2010/02/27 04:57(1年以上前)

あたいだったら、X3 Wズーム(又はX4)に、
EF50 F1.8UとEF35 F2かなぁ(^ω^)ノ

書込番号:11004546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件

2010/02/27 05:16(1年以上前)

ペットって牛ですか
ニコンD90+18−105はどうですか
結構使いやすいと思います

書込番号:11004558

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:19件 私のフォトヒト 

2010/02/27 05:37(1年以上前)

どちらにしろ本格的にカメラに興味あるなら一眼レフが良いと思います。

オリンパスのPENは一眼レフではありません。
背景もあまりボケません。

書込番号:11004586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2010/02/27 07:26(1年以上前)

高感度を重視されているので、キャノンX3(X4は、発売直後で高く、レビュー見ると動画を除くと画質は大きく向上したとはいいがたい)、ニコンD5000、ペンタックスKX、の3機から選んだ方がいいと思います。
故障の少なさは、検索するとニコンが少ない印象ですが、キャノンも入門機は不具合報告は少ない印象ですので問題ないと思います。ペンタックスKXは、オートフォーカスはキャノン、ニコンに比べやや劣りますが、作品作りを目指しているのであれば、オリンパスE620のアートフィルターの様なデジタルフィルター充実しています。


書込番号:11004748

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/02/27 07:37(1年以上前)

>ボケを上手く作れるレンズみたいなのが

センサーサイズが大きく、レンズの選択肢が多い、X4 のほうが
いいのではないでしょうか。

レンズは、シグマの 17-70 OS HSM F2.8-4 との組み合わせも
いいかなぁと思います。マクロっぽくも撮れますし。

書込番号:11004770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/02/27 07:54(1年以上前)

>34nicaさん

ようこそ デジイチワールドへ

毎日持ち歩くのなら、大きさ・重量は最重要項目ですね?
それと、レンズ。

大きさの限度は、個々人で違うので、最終的にはご自分の手に合う大きさがベストだと思います。ご婦人でも1D系5D系を使っていらしゃる方も居られますが...最初は無理しないで撮影を楽しんだほうが宜しいでしょう。

候補の3機種
他に、ニコンのD5000 D3000
ペンタックスのK−x

この中から、普通は選ぶのでしょうか?

私が、最近注目しているカメラの中に、ペンタックスK−xがあります。
このカメラは、100パターンのコーディネートで表面上はデザイン優先に見えます。
しかし、このカメラは只者ではないんです。
画素数こそ1200万画素で普通なんですが、その高感度画質が非常に良いという評価を受けています。
また、このクラスのカメラとしては、ファインダー(覗く窓)が大きく見易いです。この点はオリンパスは絶対的に小さいですね。
キットレンズの他に、魅力的な単焦点レンズも揃ってます。

ここまで、K−xのことを褒めてきました。

しかし、一眼レフカメラを総合的に見ると、キヤノンかニコンを選択する人が多いのが事実です。

X4は機能満載です。ふつうに考えたら、お勧めです。

失礼しました。

書込番号:11004829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件

2010/02/27 08:32(1年以上前)

手ぶれ抑制機能を重要視する場合
(とくに、暗い場所でフラッシュ機能を使わない撮影時)

ボディ内手ブレ補正の機種に、F値の低い単焦点レンズが良いかと思います。

雑誌で比較していましたがボディに手ブレ補正がついいていない機種はかなりブレていました。(X3)

動画がいらなければ、3インチ92.16万画素バリアングル、

ライブビューのAFが速いα550がよさそうです。

速い動きのものをあまり撮影しない場合、

ペンタックスのK-xもコンパクトな方だと思いますし、

E-602より高感度時の画質がよく、ボディ内手ブレ補正の機種なので、

手ぶれ抑制機能(とくに、暗い場所でフラッシュ機能を使わない撮影時)
を重要視する場合はお勧めです。

ペット

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000059309/BBSTabNo=6/CategoryCD=0049/ItemCD=004910/MakerCD=251/Page=7/ViewLimit=0/SortRule=2/#10867302

機種を選ぶと高感度時の画質の比較ができます。
(画像を2回クッリクすると拡大できます)

http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM

EOS 500DはEOS Kiss X3の欧州名称です

書込番号:11004932

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1899件Goodアンサー獲得:127件

2010/02/27 09:07(1年以上前)

おはようございます、

>・TPO選ばず大体オールマイティに良い感じに撮れる

こういう、八方美人的な用途に最適なのはキャノンだと思います。
他の要素は、個人の好みですからなんともいえません。

>・壊れにくさ

どのメーカーも、結構雑な物作りに走っていますので、
ある程度は割り切りましょう。
ご近所にメーカーのサービスセンターか類するものが
あれば、そのメーカーを選択するのも良いと思います。

書込番号:11005050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/27 09:30(1年以上前)

ペンタックス K-x が一番用途に合っているように感じます。
ボディ内手振れ補正だし、小さいし、かわいいし。 軽くはないけどね。
デジタルフィルターなどアート的にもおもしろいし。
カメラメーカーによって、写真の雰囲気が思いのほか違いますので、サンプル画像をたくさん見て参考になさってはいかがでしょうか。
店頭で触って見て、それから写真投稿サイトなどで撮れる写真の雰囲気を把握して決めてみては。


書込番号:11005126

ナイスクチコミ!5


この後に22件の返信があります。




ナイスクチコミ19

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 このクラスだと?

2010/02/26 16:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:47件

はじめまして。


私はコンデジしか触った事の無い人間なのです。

この度景品としてこのクラスのデジイチが頂ける事になりそうなのですが皆さまのアドレスを御教示頂きたくカキコミしました。

この機種と同じクラスで機種の指定が出来るのですが皆さまなら何を選びますか?

使用用途は家族写真がほとんどになると思います。

皆さまのアドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:11001599

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38445件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2010/02/26 17:07(1年以上前)

アドレス(メアド?)はお教えしかねますが-----、
このクラスとはエントリモデルと言うことでしょうか。
このままKX4で良いと思いますが。

書込番号:11001635

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:29件

2010/02/26 17:09(1年以上前)

>この度景品としてこのクラスのデジイチが頂ける事になりそう
な、なんとも羨ましい!素直にEOS Kiss X4 ダブルズームキットで良いと思います。

書込番号:11001648

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/02/26 17:15(1年以上前)

こんにちは
アドレスはここでは非公開となってるようです、全国版ですし、公開すると中には迷惑される方も(善意ではない迷惑メール)いらっしゃるからでしょう。
ここで遠慮なく、分からない事を書き込めばいいのです。

このカメラは出たばかりの最新型ですからとてもいいと思います。
他に欲しい機種があるのでしょうか?

書込番号:11001675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2010/02/26 17:22(1年以上前)

うさらネット様
クリエイティブパーク様

早速のご回答ありがとうございます。

しかもアドバイスをアドレスなんて間違えちゃってお恥ずかしい限りです。

そうですか素直にこのままが良さそうですね(^O^)

ほかの機種もまだ良く分からない初心者なのでアドバイス助かります。

書込番号:11001700

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2010/02/26 17:29(1年以上前)

里いも様

お返事ありがとうございます。

いゃ〜良く確認しなかった自分が恥ずかしいです(〃д〃)

ご心配なさらずに私は皆さまのアドレスを知ろうなんて考えてませんからf^_^;

ただいま仕事の移動中で携帯でのカキコミで間違えちゃいました。

特にどれが気になるとかはまだ分からないのですが電気屋に行くと沢山の種類が有るのでアドバイスを頂きたくカキコミさせてもらいました。

書込番号:11001731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38445件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2010/02/26 17:30(1年以上前)

なぜならば各メーカエントリモデルで一番新しく、現状価格も高いです。
性能・機能も十分なものを感じます。

書込番号:11001732

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/02/26 17:42(1年以上前)

アドバイスでしたか、それで安心しました。
誰でも間違いや勘違いはあることです、気にされることはありません。
早く手元へ届くといいですね。

書込番号:11001781

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2010/02/26 17:44(1年以上前)

うさらネット様

そうでしたかw(゚o゚)w

それだともしかしたらこれの1つ前のモデルになるかもしれませんが機能、性能は落ちるのですか?

また1つ前のモデルでもキヤノンが良いのでしょうか?


全くの初心者ですみません。

自分なりにもっと調べるつもりですがカタログのスペックを見比べても理解できるか不安なので分からない事はこれからも教えてください。

書込番号:11001794

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/02/26 17:59(1年以上前)

こんばんは。
私なら迷わずX4を選びますよ。(笑)

書込番号:11001858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2010/02/26 18:48(1年以上前)

長所短所を良く調べ、自分にはどうしてもα550が必要なんだ!!!

とかなら、どの機種でも問題ないですが、なんとなくもらえるからもらっとくか〜、ならKissX4が、もっとも無難ですね!



でもですね!
もしうまくだまくらかして、ニコンのD90が「このクラス」に入れてもらえるんだと、ちょっと悩みますが!!!w

書込番号:11002031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/02/26 19:13(1年以上前)

このクラスで一番お得感の高いX4でいいと思いますよ (*^^*)

それにしても羨ましい〜♪

書込番号:11002135

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/02/26 19:31(1年以上前)

だめもとで7Dとか言ってみるのも、アリ???

書込番号:11002212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2010/02/26 19:45(1年以上前)

titan2916様
めぞん一撮様
ちょきちょき。様
kawase302様

ご返答ありがとうございます。

皆さまの暖かいアドバイスに感謝感謝です。

まだ貰えそうと言うのは決定ではないのですが現状の成績をキープしていれば高確率で頂けそうなので「捕らぬ狸の〜」にならないよう更に気を引き締めて仕事に打ち込み景品ゲットした後には分からないなりにもレビューを書き込みたいと思います。

また、カタログを見て比較してもどうしてもスペック(数字)が気になってしまう性格なのでここに書き込みさせて頂きました。

景品は四月以降になると思われますがその時期に気になる製品が出るようでしたらご一報をお願い致します。

書込番号:11002269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/02/26 19:50(1年以上前)

>それだともしかしたらこれの1つ前のモデルになるかもしれませんが機能、性能は落ちるのですか?

性能が上がっているところ・・・動画撮影に関しては上級機レベルです(X3とは大違いです)

画素数・・・必要以上です(良い悪いは、一長一短で、△印)
使い勝手・・・おおむね、X3より進歩してます。ただし、連続撮影ではダウン。

はっきりと、「KissX4 Wズームキット」と言われたら宜しいかと思います。

入門機以上の性能ですね。 

書込番号:11002298

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2010/02/26 20:26(1年以上前)

さすらいの「M」様

なるほどです。景品ゲットの時にははっきと型式を言ってX4頂くようにします(^_^)

Kkawase302様

すみません、悪気は無いのですがスルーしてしまっていました。
7Dですね、ちょっと調べてみます。文脈からするとちょっと高価な感じですね(ニヤリ)
あわよくばを狙い言ってみるのも手ですね、言うのはタダですからね(笑)

書込番号:11002433

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2010/02/26 21:31(1年以上前)

こんばんは
楽しんで撮るならX4でいいのではないでしょうか。ただし画像を扱う場合1800万画素というのがネックになるかもしれません。画素落として撮っても決して不満ないものになるような気もします。

深く考えず、乗りで買ってもいいかもしれないです。1眼で撮ることの楽しさを感じられたらいいですね。

とりあえずいろんなメーカーのカメラはさわってみてね。

書込番号:11002767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/02/27 02:06(1年以上前)

X4をもらっておけば、
万一どうにも気に入らなかった場合でも、しばらくはある程度いい値で買い取ってもらえるかと。
で、それで買い換える。

書込番号:11004310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2010/02/27 20:04(1年以上前)

皆様暖かいアドバイスありがとうございました(^O^)


素直にこの機種を要望しようと思います

自分なりに調べるのも忘れませんよ

書込番号:11007610

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

X4とEF 24-105 F4Lの組合せってどうですか?

2010/02/26 13:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ

スレ主 Mu-のさん
クチコミ投稿数:43件

質問させてください。

訳あって、オリンパスからキヤノンに乗り換えしようと考えています。
今回レンズに重点を置いて、標準レンズをEF 24-105 F4LにしたX4か、カメラ自身に重点を置いて7D EF-S 15-85レンズキットか、で悩んでいます。

気持ちはX4とEF 24-105 F4Lに傾いているのですが、重量バランスや使い勝手などが気になっていて、X3とEF 24-105 F4Lを使っている方からアドバイスが欲しいので質問します。

EF 24-105 F4LとX3について、良い点や悪い点など教えてください。
また、7D EF-S 15-85レンズキットと比べてどうかなどについても、アドバイスを頂けると幸いです。

よろしくお願いします。

書込番号:11000942

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/26 13:59(1年以上前)

EF-Sですから24-105ですと広角側を使わないのでしたら良いかもしれませんが、かなりの頭でっかちになりますので縦グリップを付けないと使いづらいと思います。個人的には7D+15-85をお勧めいたしますよ。

書込番号:11001062

ナイスクチコミ!3


スレ主 Mu-のさん
クチコミ投稿数:43件

2010/02/26 14:39(1年以上前)

koukou.comさん

アドバイスありがとうございます。
書き忘れたのですが、通常のEF 24-105 F4Lと、風景撮影用に超広角のEF-S 10-22を、また、運動会用に望遠のEF-S 55-250を使いたいと考えています。(購入はあとになりますが・・・)
ただ、バランスは悪そうですね。やっぱり。

ところで、EF-S 15-85も評判が高いレンズですが、EF-S 17-85と比べて違いは大きいのでしょうか?

書込番号:11001172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:19件

2010/02/26 15:11(1年以上前)

望遠は55−250じゃなく、AFツピード重視で70−200F4Lに置き換えても良いのではないでしょうか?
EF24−105を諦めればいけるかも!でツ。
X4は15−85レンズキットで。

>ところで、EF-S 15-85も評判が高いレンズですが、EF-S 17-85と比べて違いは大きいのでしょうか?

元々15−85は7Dで使うことを想定されて作られたかなり最近のレンズでツ。
光学系はもちろんのこと、コーティングからレヴェルが違いまツ。
また、広角15mmはキヤノンにとってありがたいでツ。

書込番号:11001266

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:6件

2010/02/26 15:12(1年以上前)

X3に24-105を使っていました。

写りはほぼ満足していましたが、やはり画角が使いづらく手放しました。

10-22も持っていて、10-22-24-105と画角的に繋がるので良いかと思ったのですが、使ってみると、18-55ぐらいのよく使う画角で頻繁に交換が必要になりすぎて、
使い勝手が悪すぎました。

やっぱり完全にフルサイズ用ですよね。

書込番号:11001270

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/02/26 15:14(1年以上前)

>Mu-のさん

もうすぐ3月ですね。
いよいよ、決められますか?

X4に24−105Lですか?
画質的には問題ないですね。
キヤノンの場合、ボディの造りに違いがあっても、画質が大きく異なることが無いです。
したがって、上級のレンズをエントリー機で使っても問題ないと思います。
おそらく、気になるのは持った時のバランスですかね?

わたしは、昔、20D&24−105Lで暫らくの間撮ってました。
5D用のレンズですので、フロントヘビーでした。

そこで...X4&バッテリーグリップ&24−105L は如何でしょうか?
私は密かにこの組み合わせが良いと思っているんです(笑)

ただし、X4単体の時は軽いレンズ(50oF1.8とか18−55oISとか)が楽ですね。

あと、私の専売特許みたいに言っているのが、RAW+JPEG同時記録の時のレスポンスです(連続3枚は少ない!)。
3枚連続撮って、バッファーが開放するまでに次のチャンスが来たら...(悲)
この点が気になる方は、7Dをお薦めいたします。

書込番号:11001274

Goodアンサーナイスクチコミ!2


SINVI_2さん
クチコミ投稿数:124件

2010/02/26 15:15(1年以上前)

(旧 SINVI の頃ですが)

以前X3の口コミですがEF-Sもペンタのsmc PENTAX-DA 12-24mmF4 ED AL、smc PENTAX-DA 17-70mmF4 AL SDM、
smc PENTAX-DA★ 60-250mmF4ED SDM の様なレンズを出して欲しいなって書いたら猛烈な非難にあいました。
今でもあると良いなって思ってます。こういう時にも進められるし。

良いと思うけどな17-70F4とか・・・。

また、非難にあいそうだけど。前は荒れちゃったんで控えめに御願い出来ればと思います。

書込番号:11001275

ナイスクチコミ!1


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2010/02/26 15:20(1年以上前)

通りすがりですが・・・

カメラのボディーとレンズの大きさのバランスなんて考えるのはナンセンスかと思います。
KissDNのときから70-200Lを付けたり、28-70Lを付けて使ってました。
どんなボディーであれ、使いたいレンズを使えばいいと思います。

高速の連写が必要ないのであればX4でも十分な性能はあると思います。
連写性能と、AFの設定の多様性にに差額以上の価値を見いだせるのであれば7Dもアリと思います。

Kissのレンズキットをあえて選択しないのであれば、15-85をお勧めします。
35mm換算焦点距離が38mm〜168mmは標準では使いにくいと思います。

15-85は7Dのキットレンズとして入手したものですが、スナップ撮りには非常に便利なレンズです。
17mmよりも2mm短い15mmですが、広角域での2mmの差は結構きいてくるときがあります。
10-22と同じような発色傾向ですので、10-22と組み合わせてもいいと思います。
ただし、10-22は、どちらかというと特殊用途レンズだと思います。
このレンズでしか撮れないものもありますが、それだけに撮影意図の明確性が必要かもしれません。

Kissのレンズキットを選択しないで、24-105Lのレンズ予算があるのなら・・・
15-85とTAMRONの17-50F2.8のような明るめのズームとか、
気に入った焦点距離の単焦点レンズとか、
安めの望遠とかで揃える方が楽しいような気もします。

書込番号:11001298

ナイスクチコミ!5


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2010/02/26 15:53(1年以上前)

私はいつもはレンズ優先にお勧めするのですが、お尋ねの件については7Dの方が良いと思います。
Kiss系ボディーで24−105は明らかにレンズヘビーです。この組合せを選ばれるのでしたらkoukou.comさんもお勧めしている縦グリップが必要でしょう。

24−105はレンズの性能として飛びぬけたものではありませんが7DやX4では解像性、コントラストとも十分です。
EF−S15−85については友人が購入したものをちょっと使っただけですが7Dの標準ズームとしては十分です。画角も文句無く使いやすいです。評価によれば望遠端がちょっと甘いようですが他に望遠ズームを購入されるのでしたら問題はありませんね。
17−85は4年位使ってますが、ISと画角以外はこれといった性能はありません。中古でしたら最近は安いですから購入しても損は無いでしょう。広角端の収差はかなり出ますが、DPPで補正できますので私はお散歩用に使っています。

標準ズームでうっとりするような画質のものは古今東西存在しませんので程よいところで妥協がいいと思います。広角10−22や望遠70−200f4LISはコスト的にも素晴らしいと思います。

もう一つ付け加えますがカメラ一台で広角と標準の付け替えは煩わしいです。標準で15mm(フル換算24mm)は使い勝手は一番です。24−105と10−22では行ったり来たり大変です。40Dで使ってましたので実感です。今は5D2と7Dの2台ですので16−35と24−105でそぞれ付けたまま一日過ごせます。

オリからでしたら使い勝手も考えて7D&15−85と思います。重いですが・・・(^_^)/~

書込番号:11001394

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/26 16:18(1年以上前)

kissDX+24-105Lで使っています。

感想は
レンズが大きく重いから、持ち出したりバックからの出し入れが少し面倒。
バランスは個人的には気にならないです。持ち方次第だし。首にかけておくと少しは違和感ありますが。
割と望遠が効くので、広角をあまり使わない日などは結構便利です。
画質はいいと思います。

あとやっぱり広角が弱いので、この組み合わせで使っているとフルサイズがほしくなってきます笑

書込番号:11001451

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mu-のさん
クチコミ投稿数:43件

2010/02/26 18:40(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございます。

EF 24-105 F4Lは見た目から憧れで、スナップがメインであれば38mmでも何とかなるかな?っと思ってたんですが・・・
やはり、使い易いし、よく使うからレンズキットなんですね。

X4、7Dとレンズについてもう一度検討します。またまたアドバイス(特にレンズの)が頂けたらうれしいです。

書込番号:11001993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:19件

2010/02/26 18:45(1年以上前)

>Mu-のさん
望遠レンズでスポーツを撮るのであればヤパーリLレンズが良いでツよ。
せっかくボディに究極のAFスピードを実現する能力があれどもレンズが駄目なら長所を活かせませんから。
70-200F2.8Lとか70-200F4Lとか定番でツね。

書込番号:11002017

ナイスクチコミ!0


SINVI_2さん
クチコミ投稿数:124件

2010/02/26 23:22(1年以上前)

>通常のEF 24-105 F4Lと、風景撮影用に超広角のEF-S 10-22を、また、運動会用に望遠のEF-S 55-250

とありますがむしろ望遠レンズはLの方が宜しいかと思います。標準は15-85を使ってから15mmに不満が
出たら10-22の購入にしたらどうでしょう。それなら7Dにもいけますか?

書込番号:11003452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/27 01:43(1年以上前)

Mu-のさん、こんにちは。

あいにく、私自身はKiss X3もX4も持っていませんが、レンズはEF-S15-85mmF3.5-5.6ISが圧倒的に良いと思います。
 レンズについてかなりうるさい人達の間での解像度チャートや実写でのレンズテストをしたことがありましたが、皆、このレンズの描写性能には驚嘆しました。

 フルサイズ換算で24mm-136mmとなってほとんどこれ一本でいける焦点距離の便利さも素晴らしいですが、描写性能は、f5.6で撮影比較したところ24-70mmF2.8Lなど最高クラスレンズに勝るとも劣らないものでした。
 そのときは、ワイド端(15mm)でもテレ端(85mm)でも、これほど歪曲収差がなく、また、シャープで切れ味もよく、かつボケも柔らかく美しいレンズは他にない、という意見で一致したものでした。これはキヤノンのレンズの傑作と言っても過言ではないと思います。(もちろん、背景・前景のボケの「大きさ」はF2.8ズームや更には大口径単焦点には敵わないことは当然ですが)

 ズームレンズのワイド端では相当の高級レンズでも周辺画質は甘くなりがちですが、このレンズは良いと思いますよ。

 細かいことを言えば、ワイド端での歪曲収差が樽型でも糸巻き型でもない陣笠型なので他社製ソフトでの修正レタッチがやりにくいという点が難点ですが、小さな問題です。

 ボディは、7DでもX4でもどちらでも予算的には大丈夫なようですが、仲間うちではA3ノビ大のプリントで見て画質だけを比べればX4の方が高い評価でしたが、それはプロ、ハイアマ的用途で厳しくチェックして分かる程度の差であって、それ以外のボディ性能では7Dが別格で良い、というのが正直なところでした。

 EF24-105mmF4Lは、私も使っていますが、正直なところフルサイズ機でなければ必要がないのではないかと思えるほどです。

 ということで、性能、使い勝手とも、フルサイズ機狙いでない限り個人的にはイチオシです。
 ご参考まで。

書込番号:11004247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/27 01:59(1年以上前)

私の

>ボディは、7DでもX4でもどちらでも予算的には大丈夫なようですが、仲間うち
>ではA3ノビ大のプリントで見て画質だけを比べれば

というのは、キヤノンのサイトにある7DとX4の公式サンプル5カットだけでの評価でしかありませんので、念のため。

書込番号:11004294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2010/02/27 04:48(1年以上前)

別機種

あは、X3ですがEF24-105だと広角が足りなくて今一でした(>ω<)
で、16-35 F2.8(T型中古)使ってます。
LにこだわるならEF17-40 F4Lがお勧めよ(^ω^)ノ

書込番号:11004537

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/02/27 07:49(1年以上前)

7D + 15-85 がいいと思います。
キットレンズはあなどれません。ボディ側との連携動作で値段を超える
絵を出してきます。(今月の月カメより)

広角も不足しますしね。(ついこの間、50D + 24-105 で広角が足りない
シーンに久々に出会ってしまい、、サブの 20D + 18-55 で撮影しました。(笑)

書込番号:11004815

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mu-のさん
クチコミ投稿数:43件

2010/02/27 09:51(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございます。

皆さんのアドバイスを読むとAPS-CではEF24-105mmF4LよりもEF70-200mmF4LやEF17-40mmF4Lの方がよさそうですね。
また、EF-S15-85mmの描写性能は凄く高い→APS-Cの標準レンズとして最高レベル!ということがわかりました。
ありがとうございます。

カメラを7Dとした場合は高額レンズは予算の関係で見送りとなりますし、X4とした場合はやっぱりダブルズームキットに+αのレンズを購入するっといった具合ですね。 でも、新品で値段が高いX4だったら値段が安い50Dとかも?

高い買い物なんで、まだまだ検討(迷走)します!

書込番号:11005189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2010/02/28 11:59(1年以上前)

遅レスですが^^

どなたからも、17-55/2.8ISの名が出て来ないのが不思議です。

せっかくキヤノンのAPS-Cをお使いになるなら、標準ズームはこのレンズがお勧めだと確信しています。
画角の微妙さやISの有無等考慮すれば、わざわざ不自由な思いをして「L」を標準ズームに選択する必要は無いかと。
私の場合、このレンズがあるおかげで、他のフォーマットを導入する気が起りません。

特に24-105/4Lは、お勧めできません。
私も最初のうちは「憧れのL」レンズ第一号として使ってみましたが(笑
24-105/4Lのおかげで「Lレンズ」への幻想を抱かずに済みました。
他に選択の余地がない、短焦点や望遠ズームは別ですが。

書込番号:11011113

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mu-のさん
クチコミ投稿数:43件

2010/03/03 01:06(1年以上前)

X4、宇都宮のヨドバシに置いていませーん。ヨドバシー 置いてくださーい!

色々考え中ですが、お買い得感が高いニコンD90も候補にあがりました。でも考え中です。
 @7D EF-S15-85はこのキットレンズのみの購入となる。(望遠はも少し貯金してから)
 AX4はダブルズームと単焦点を購入できる。
 B50DはやっぱりEF-S18-200のキットレンズと単焦点を購入できる。(キャッシュバックのうわさに期待も・・・)
 CD90だとAF-S18-105のレンズキットに望遠AF-S70-300、それと、単焦点を購入できる。

@は資金不足。Aは出たばかりで初期品質がこわい。B・Cは資金的に魅力的だけど2008年登場ってのがどうも・・・

X4を購入した方、やはり良いですか? 良いに決まってますよね(笑)

書込番号:11025244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 EOS Kiss X4 ボディのオーナーEOS Kiss X4 ボディの満足度5 移動写真館 

2010/03/03 02:28(1年以上前)

良いに決まってますが、、、その四パターン
スチルならそれほど、変わらないのでは?

悩みつづけると、、、KX4が安く高感度に強くて、WZKで18-250oまで網羅。
まあこれでいいかあ、、、となっているパターンかもしれないですね。

KX3+B005もしくはKX3+B003 はない感じですか?
まだ、ラインナップの機種+大口径標準もしくは高倍率標準。

でもお話聞いていると、B005(A16)の方がいいかもしれないですね。
大口径いいですよ!



書込番号:11025450

ナイスクチコミ!0


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ67

返信35

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 デジタル一眼レフ初心者

2010/02/25 02:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ

クチコミ投稿数:4件

デジタル一眼レフ初心者です。
現在購入を検討しているのでがネットで色々と調べたらキャノンのEOS Kiss シリーズが
高評価だったので(初心者向きでは)調べています。
現在購入予定の機種はEOS Kiss X4です。口コミを見るとEOS Kissシリーズを持っている方の評価ではEOS Kiss X4の辛口のコメントが多数あり悩んでいます。
主に風景(海)や人物、料理の写真を撮っていく目的です。
やはり一つ前の型にするべきなのでしょうか?
またボディのみとレンズキットがありいますけど、やはりレンズキットを購入したほうが
良いのでしょうか?
レンズキットだと色々ありますけどおススメのキットなどはあるのでしょうか?

また家の倉庫にEOS650と言う古い一眼レフが眠っていました。
望遠レンズが付いていて同一メーカーなのでデジタル一眼のEOSでもそのレンズは使用できるのでしょうか?

長々となってしまってごめんなさい。

書込番号:10994827

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:29件

2010/02/25 03:43(1年以上前)

X3が良いかX4が良いかは他の方にお任せするとして・・・

>また家の倉庫にEOS650と言う古い一眼レフが眠っていました。
>望遠レンズが付いていて同一メーカーなのでデジタル一眼のEOSでもそのレンズは使用できるのでしょうか?
EOS用の純正レンズなら使えます。が、EOS650といえば20年位前のカメラ、長い間倉庫に眠っていたならそのレンズ、カビちゃんに侵されているかもしれないから要注意!

書込番号:10994914

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/02/25 03:51(1年以上前)

人は新しいものには否定から入るという悲しい性があります。
X3を持っている人の中にはX4を否定して安らぎを得る人も居るかもしれませんし、居ないかもしれません。
X4が悪いわけないでしょう。
キヤノンの技術の粋を集めた最新機種だし、なんつったって1800万画素ですから。。。
ただ1年弱で次の機種が出ちゃいますので、旬(=最新機種でいられる期間)は世界一短かい機種だと思います。
そこがまたキヤノンの良いところなんですけどね♪

書込番号:10994920

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/02/25 05:33(1年以上前)

デジモノは新しいのに越したことはありません。
なので懐事情さえ許すのであればX3よりはX4でしょう

辛口のコメントになりやすいのは1800万画素とさらに高画素になったX4だからでしょう
画面で等倍鑑賞すればそれまで気づかなかったレンズの粗とかが目立ちやすくなりますが、同じサイズで鑑賞した場合、画質でX3より劣るということはないでしょうね

>望遠レンズが付いていて同一メーカーなのでデジタル一眼のEOSでもそのレンズは使用できるのでしょうか?

同一メーカーということはキヤノンのEFレンズですから問題なく使用できます。
私も20年前のレンズを数本いまだに使っています

書込番号:10995009

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:19件 私のフォトヒト 

2010/02/25 05:34(1年以上前)

カビがあっても写りに問題ない程度なら使えます。

書込番号:10995011

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/02/25 07:35(1年以上前)

カビのあるレンズは他のレンズにうつりますので、使うつもりなら修理したほうが
いいと思います。

書込番号:10995163

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/02/25 07:43(1年以上前)

>EOS Kiss X4の辛口のコメント
>1800万画素という高画素
発言者がキヤノンユーザならX4を購入するか、他社ユーザなら贔屓にしているメーカが画素数で追いつけば、
コメントは一転し良好になりますので、気にしないほうがいいと思います。

書込番号:10995186

ナイスクチコミ!4


アギラさん
クチコミ投稿数:161件

2010/02/25 09:26(1年以上前)

自分もEOS55に付属してた標準ズームレンズをX4や7Dボディ買いで使うパターン検討しキタムラやビックカメラで店員に相談すると「デジタル時代のレンズでないので画質が甘くなる」とみんな同じ話をします。
明日X4発売なので今週中には決断したいのですが私も旧レンズで悩んでます。

書込番号:10995458

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:17件

2010/02/25 11:58(1年以上前)

旧レンズでも使用は可能なのですから、悩むよりとりあえず使ってみてはいかがでしょうか?
実際の画像を見て、これはイイなと思えばそのまま使えばいいし、ダメだと思ったら別のレンズを検討すればいいと思います。
カビについてはよく確認してから使ってくださいね!

書込番号:10995943

ナイスクチコミ!2


KISH1968さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:56件

2010/02/25 12:40(1年以上前)

古いレンズがキヤノン製であれば使うことはできますがキヤノン製でない場合は使えない可能性があります。

お店で聞いたらレンズも買う方向に誘導されても仕方がないでしょう。商売ですから。

書込番号:10996057

ナイスクチコミ!1


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2010/02/25 12:41(1年以上前)

やりすぎ810さん

こんにちは。
X3、X4どちらかと言えばX4でしょう。
理由は「新しい方だから」ただそれだけです。
少しでも動画を気にしたりするなら尚更X4です。
(しかし誰がマイクを付けて録画するんでしょうね^_^;)

レンズキットのことですが一番無難なのはダブルズームです。
また初心者さんならレンズ交換もしてみたい事でしょう。
まずはダブルズームで楽しんで見てはどうですか?
18-135mmISも使い勝手良さそうです。(こちらは値段高いですね。)

レンズキットは値段も安くお得です。本体セットですと1本9000円くらいですから。

>評価ではEOS Kiss X4の辛口のコメントが多数あり悩んでいます。

その一つは「発売時期早過ぎ」でしょう。
1年足らずでモデルチェンジ。買ってすぐにモデルチェンジという方もたくさんおられるでしょう。
今までなら1年ごとでDシリーズの後に出てましたので、このコンデジみたいな発売の仕方が
ボロカス言われる原因の一つでもあると思います。

2つめは「1800万画素」です。
高画素→ノイズ多い。のっぺり画質。そう言われる事が多い中で1800万画素にしたキヤノンへの
不信感もあるかもしれません。(ユーザーの声を聞いてませんね。)
多くの方がそれを望んでいません。
ちなみにフジのコンデジ「EXR200」なんか素晴らしいモノです。

3つ目はライブビューがヘボと言う事です。
顔認識のライブビューなんて使いモンになりません。
人物撮る時はライブビューは使いモンにならないので期待はしない方が良いです。

スッキリするほどにボロカス書きましたが、実際X4を手にとってあれこれやってみましたが
結構良かったですよ。レスポンスも。X4に対する不信感が消えました。

あと気を付けないといけないのはPCスペックです。
RAWで撮るならお使いのパソコンスペック見た方が良いですよ。

X3(X4より2万以上安い)+防湿庫(2万くらい)もひとつの選択技かも。。。

書込番号:10996064

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/02/25 13:19(1年以上前)

>望遠レンズが付いていて同一メーカーなので

その時代のレンズには、手ぶれ補正がついていないでしょうから、
望遠が必要でしたら、Wズームキット(望遠ズームは手ぶれ補正つきになります)を買われておいたほうがいいと思います。

ホールディングに自信があれば別ですが。

>またボディのみとレンズキットがありいますけど、やはりレンズキットを購入したほうが

念のため、
一眼レフはボディだけでは写真は撮れません。
ご存知でしたら、悪しからず。
(時々ご存知でない方がいるようなので。)

書込番号:10996192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:6件

2010/02/25 13:59(1年以上前)

> デジモノは新しいのに越したことはありません。

そんな事ないでしょう〜。
新しいものの方がダメになるときも多々あります。

書込番号:10996283

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2010/02/25 14:27(1年以上前)

やりすぎ810さん、こんにちは。X3とX4の選択は悩みますよね^^; 

私のお勧めを先に書くと静止画中心で行くならX3+ダブルズーム
レンズで良いのではないでしょうか? 初心者と書かれているので
まずはいろいろ気にせずバシバシ撮ってみるのが大事だと思います。
その点から言えばX3は十分な性能を有しているしお財布にもやさしいと
思います。

私は7Dも持っていますが、1800画素の能力を引き出すにはけっこう
注意が必要です(低感度使用でレンズはLシリーズとか…)。不用意に
高感度側を使うと画像が荒れて来るので、同じセンサーと画像処理
エンジン(Digic4)を使ってるX4も同様な傾向があるのではと推測
してます。ただ、こればっかはキャノンがどんな改良をしているか
わからないので実機の画像を見るまではわかりませんが・・・。

私はこのクラスのカメラには気楽に写せて、画質もきれいという性格が
必要だと思っているので、個人的には1200万画素くらいで高感度耐性が
強い方がユーザーにはありがたいような気がします。友達の中には未だに
1000万画素のKiss Digital Xを気に入って使ってる人も居ます。

新しいカメラで写真ライフをより楽しいものにして下さい^^

書込番号:10996365

ナイスクチコミ!4


SINVI_2さん
クチコミ投稿数:124件

2010/02/25 14:52(1年以上前)

れいれい〜さん、ホークアイ8さんの意見に賛成です。

新しいからだけで決められないと思う。1Dsを未だに使っているが色あいやの再現性は今でも
価値があると思っています。

APS-Hの1600万画素とAPS-Cの1800万画素ではやはり前者が良いのは明白であると思っています。
それがキヤノンが導き出した1Dmk4の仕様なのだと思います。

高画素が悪いというよりも高画素が全てにおいて良いというものではないという事だと思います。

レンズがキットレンズだけでないのがわかったのならば色々調べてみては?純正以外にもレンズ
メーカー製のモノもあります。デジ一を使うのならレンズ選びも楽しんで欲しいと思います。

書込番号:10996436

ナイスクチコミ!3


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2010/02/25 16:12(1年以上前)

漠然と画質がよくなるだろうと期待してると、期待はずれに感じるケースも多いようです。
風景やマクロ撮影ではあまり差が感じられないかもしれませんが、
人物撮影や動体撮影では違いを感じやすいように思います。

>口コミを見るとEOS Kissシリーズを持っている方の評価ではEOS Kiss X4の辛口のコメントが多数あり悩んでいます。

「低画素神話」というのがあって、高画素化が画質の低下を招くとか、
低画素化が画質の向上につながる、とかいったものです。
そういった説を信じる人は、X4の1800万画素に反感を持つようです。
もともとは高画素化による受光効率の低下を根拠とする話だと思いますが、
さまざまな形で誤解されてひろまっているようです。
実際の製品を見る限り、高画素化が画質の低下につながっているとは到底いえないと思います。
また、レンズうんぬんも、全く気にするレベルの話ではありません。

いろんなこと言う人がいると、何が正しいのか分からなくなると思いますが、
ややこしい話ぬきに結論を出したければ、ご自身でサンプルを見て判断するしかないでしょう。
http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM
(X3は500D、X4はまだありませんが7Dと画質は同じと言われてます。)

書込番号:10996686

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/02/25 19:21(1年以上前)

別機種
別機種

ロールケーキ (全体)

ロールケーキ (部分)

>やりすぎ810さん

はじめまして

かなり遅い書き込みになりました。
これまでの、皆さんのお話で、お分かりいただけましたでしょうか?

今や、デジタルカメラというものは、商品サイクルの速い電気製品となりましたが、撮影目的の為にカメラとレンズを揃えてくださいね。
X3でも、X4でも、ましてやXでも、写真は撮れます(動画はちょっと別の話)。

X3とX4の違いは、画素数と動画機能に注目されますが、実を言うと、一番の違いは、写真(静止画)を撮るレスポンス(特にRAWの連続枚数)が悪くなったことです。
特に、RAW+JPEGの同時記録は連続3枚となっております(泣)。
ここが、一番の改悪ですね(レスポンスを犠牲にして画素数を上げています)。
まあ、JPEGオンリーで連写枚数を少なくすれば、あまり問題にならないかも知れませんので、RAWを使わないなら気にしなくても良い部分ですが...

コンパクトデジタルカメラの殆どがJPEGオンリーなので、初めて一眼カメラを使う方は、JPEGで撮られると思います。
しかし、慣れてくると RAWを使うことの意味や便利さに気付くことでしょう。

やりすぎ810さん が風景写真や料理写真を撮られるなら、RAWを使う日も遠くないかも知れませんので、お話をさせていただきました。

尚、X3・X4の18−55oISレンズキットはカメラ本体との差額を考えると、買っておいても損はないと思います。後にレンズを買い足されても予備で持っていると安心できますからね。
古いレンズも使えますが、Wズームキットの55−250oISの方が、デジタルでは便利ですね(手ぶれ補正があるので)。
あと、料理写真では、マクロレンズを使うとアップの写真が撮れて良いですね。
駄作ですが、自家製ロールケーキの写真(7D&100oマクロ)を貼っておきますね。(X4も同じ18MPです)

失礼しました。

書込番号:10997363

ナイスクチコミ!1


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2010/02/25 20:28(1年以上前)

別機種

今夜のごはん

最新機種のいいところは
・半年か1年ぐらいは新しいw
・最新機能がついている
悪いところは
・高いw
・初期ロットはオープンβテストかもしれない(50Dのerr99とかねw)

>主に風景(海)や人物、料理の写真を撮っていく目的です。

この目的であればX4じゃなきゃだめだということは無いと思います.
逆にX4を積極的に推すのは画素数が必要だとか,動画性能だとか
でしょうか.

kissシリーズに限れば画素数とか測光・測距離性能,
動画やライブビューの付加などでバージョンがあがってきていますが
基本性能はそんなに変化してないと思います.

予算が無限であればなんでもいいと思うのですが
有限で例えばX4レンズキットの9万円ぐらいの場合
X3ダブルズームに単焦点レンズ足すとか
X2ダブルズームに単焦点レンズ+外部ストロボ足す
とかした方が撮れる写真の多様性は高いと思います.

書込番号:10997688

ナイスクチコミ!2


cczzさん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:2件 cczz 

2010/02/25 20:40(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

やりすぎ810さん、はじめまして。
さすらいの「M」 さんのマクロ・・・素晴らしいですね〜。。

 EOS 5D Mark2+EF50mm F1.8 II(9000円のレンズ)で撮った料理写真を貼っておきます。
参考になれば幸いです。
X4は欲しいカメラのひとつです。

書込番号:10997759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/02/25 21:31(1年以上前)

予算をどれくらいで考えてあるかわかりませんが
X4でもX3でもWズームでのスタートがいいと思います♪

Wズームを使っていくうちに自分の必要とする次のレンズが見えてくると思います^^

書込番号:10998064

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/02/25 23:20(1年以上前)

>EOS Kissシリーズを持っている方の評価ではEOS Kiss X4の辛口のコメントが多数あり

うらやましいだけでしょう。(笑)
新しいほうがいいに決まっています。

書込番号:10998831

ナイスクチコミ!3


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

X4購入検討中

2010/02/24 11:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ

クチコミ投稿数:61件

現在20Dを持っていますが、子供に貸しているのでX4の購入検討しています。主に風景・花・旅行・野鳥用に使っています。X3を使っている方にお聞きしたいのですが、使っていて物足りないところ・不満等教えて下さい。特にX3と50D比較したいのですが。

書込番号:10990892

ナイスクチコミ!0


返信する
SINVI_2さん
クチコミ投稿数:124件

2010/02/24 11:51(1年以上前)

X3は使用した事はありますが、常用しておりませんのでお答えは控えさせて頂きます。

ただご質問に、使用の目的やどちらをお子さんに貸す事になるかなどもう少し情報があると良い
かと思いましたので書き込みさせて頂きました。

50Dを使用している方の意見は宜しいのかな?単純にX4、X3、50Dの比較で良ければ過去レスも参照
して下さい。

書込番号:10990919

ナイスクチコミ!1


SINVI_2さん
クチコミ投稿数:124件

2010/02/24 11:54(1年以上前)

理解不足でしたね。すいません。

デジクラさんが主に風景・花・旅行・野鳥用に使います。ってことで宜しいのかな。

書込番号:10990928

ナイスクチコミ!0


raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 photohito 「raven0」 

2010/02/24 11:54(1年以上前)

単純に新機種のx4で良いかと…。

値段は張りますが、デジタルは新機種が得するケースが大体だと思います。

書込番号:10990931

ナイスクチコミ!0


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2010/02/24 12:03(1年以上前)

こんにちは。
KISSはDN、X、X3(現在)と使ってきました。
そうですね。
Dシリーズが羨ましく感じた事は「連写出来る事」、「ファインダーが見やすい」、
「男の手にちょうど良い」でしょうか。
KISSのメリットはやはり「軽い・安い・そこそこ良い」です。

私がDシリーズ持たないのは重たいからです。
これくらいでしょうか?
予算と待てる余裕がございましたら60D待っても良いかもしれませんね。
しかし春一番に新型KISSもいいですね。

書込番号:10990961

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2010/02/24 12:16(1年以上前)

・AFマイクロアジャストメント機能がない。
・サブダイヤルがない。
・細かくiso設定が出来ない。

ぷぅ( ゚ω゚)y-~~

書込番号:10991009

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件

2010/02/24 13:29(1年以上前)

前は陸上競技撮っていたので連写必要でしたが、今はあまり使いません。ISO感度も20Dと比べてずいぶん上がってきましたし、Dシリーズは携帯性ではX4にかなわないと思います。ただファインダー倍率が0.95(7Dは1.0)と0.87でどう違うか比べていないので分かりません。2/26には販売店で確認するつもりですが、その辺も含めて再度アドバイスお願いします。

書込番号:10991270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/02/24 15:33(1年以上前)

>デジクラさん

ファインダー像についてですが

X3=X4<20D<50D(40D)<7D

ですね。

でも、X3(X4)と20Dでは、可也印象が違います。

わたしは、20D→40D→7D と、APS−C機を使いましたが、カメラのサイズの割りには20Dは大きく見えていたと思います。

20Dの大きさ・重量は、メカの性能と併せてバランスが良いカメラだと思います。

どうしても、キヤノン機ということであれば、ファインダー像・重量・大きさ・値段などで、現行機種なら50Dをお薦めいたします。

しかしながら、デジクラさんがファインダー像の小ささを気にしないのであれば、X4で宜しいのではないでしょうか?

書込番号:10991653

Goodアンサーナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/02/24 23:52(1年以上前)

50D と 20D を使っています。(笑)
20D の使い勝手を求めるなら 50D がよろしいかと。
50D より X4 がいいのは1段の高感度と動画くらいですね。

書込番号:10994238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:4件 浅草をG7で 

2010/02/25 12:28(1年以上前)

Hello みなさん

重さが一番違うと思います。
私が携帯できるのはKISSシリーズまでで
D40,50、7Dは重すぎて。。。。
カメラは飾っていてもしょうがない。
使わないとね。

see you next time

書込番号:10996023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2010/02/25 16:23(1年以上前)

同感です。私も重さは重要な要素だと思ってます。Dシリーズより出動回数が増える思います。

書込番号:10996722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 EOS Kiss X4 ボディのオーナーEOS Kiss X4 ボディの満足度5 移動写真館 

2010/02/25 18:41(1年以上前)

ハイ私もそう思います、レンズの重さは交換すればいいですが、
ボディーはずっと持つものなので軽いに越したことなし。
もちろん重い分のメリットを感じない場合ですね。
私は、普段持ちの一眼レフが欲しいのでKX4に注目します。

7Dは新刊のハードカバー本、KX4は半年後の文庫ですね。

よみやすく、最新でよみたいなら、
重いけれど読みやすい文字のハードカバーを早期に買えばいいし、
軽く通勤中やカフェなどで同じ内容をサッと読みたいなら文庫だと思います。

ただ、所有欲と、読後の爽快感に違いはあるかもしれません。

書込番号:10997235

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/02/25 23:24(1年以上前)

持ち出す手間を考えると kiss も D もそんなに変わらないと思います。
かばんにいれると同じくらいです。重さの差は女性なら kiss のほうが
いいと思いますが大人の男性であれば、さほど気にする差ではないと
思います。

D を持ち出さないなら kiss も持ち出さないと思います。(手間、荷物の
量は同じなので)

大きさ、手間を重視するならいっそのこと G11 や S90 などが断然有利です
ね。

書込番号:10998861

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X4 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X4 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X4 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X4 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X4 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月26日

EOS Kiss X4 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <1067

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング