このページのスレッド一覧(全911スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 8 | 2018年11月11日 07:44 | |
| 16 | 7 | 2018年7月17日 21:45 | |
| 11 | 11 | 2017年8月31日 22:52 | |
| 10 | 6 | 2017年6月30日 08:54 | |
| 8 | 6 | 2017年6月24日 21:04 | |
| 10 | 9 | 2017年6月24日 00:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット
Godox TT350がお薦め
アマゾンで9700円
フラッシュは
ナショナル
ミノルタ
ソニー
シグマ
メッツ
Neewer
ニッシン
サンパック
色々 各社何台も使ったけど
Godoxの製品はマニュアル発光の操作性がズバ抜けて良く、積極的に使えます。
他社はオマケでついてる程度
酷いのは両手でないと操作できないものも有りました。
家でくつろいでる時は
100%判ってるつもりでも
撮影現場では70%しか発揮出来ないものだ
だから家でくつろいでる時は
目隠ししてても操作できるくらい
130%判れば完璧。
書込番号:22244492 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
初心者の方にはストロボは純正が間違いが無くて安心です。
また、大は小を兼ねるの例え通り、光量の大きめなものをお薦めします。
いまだと430EX III-RTあたりが無難ではないでしょうか。
書込番号:22244604
3点
難しいことをゴタゴタ言われてもわかりませんよね。
純正にしましょう。
もちろん新品が一番。
ただ、僕は純正の中古の程度良いものを使ってます。
580EXという古いですが当時は一番ガイドナンバーが大きいもの。1万円あれば買えると思います。一日でフル発光を100回とかは全く問題ありません。
書込番号:22244678 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
オートで
上に付けるだけで使うなら
純正が無難だと思います(多少割高でも)
3台、4台コントロールとなると
値段の桁が変わるので…吾輩はYONGNUOにしています
書込番号:22244686 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
外付けのスピードライトの購入が初めてなら、純正品が間違いないと思います。サードパーティの場合、接触不良などの故障が発生しても、キヤノンは面倒見てくれません。
少々高価に感じるかもしれませんが、よほど大きな光量を必要とするのでない限り、430EXV-RTくらいが光量的にも妥当な線ではないかと思います。
書込番号:22244728
0点
ニッシンのi40は小さくて良いと思いますが、価格を考えると純正430EXV-RTと差がないので純正をオススメします。
中古で良いなら430EXUが良いかなと思います。
UとVでは基本性能は変わらず、Vの方が軽くて電波によるワイヤレス発光が可能ってことが大きな違いだと思います。
Vが約27,000円前後、Uがキタムラ中古でAランクで15,000円程度。
中古の場合、カメラ持参で動作確認と発光部に破損が無いか、外観の状態(酷使された様子は無いか)等、確認した方が良いと思います。
キタムラだと無料で近くの店舗に取寄せして確認出来ます。キャンセルも無料。
ベストは新品で買うことだと思いますが、予算がないなら中古も検討したらいいかと思います。
書込番号:22244756 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
SyUmAmAさん こんばんは
最近出たモデルで ズームヘッドは手動ですが 価格の面からみると有利な スピードライトEL-100も良いかもしれません。
https://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/3249c001.html
http://kakaku.com/item/K0001086781/
書込番号:22244842
0点
SyUmAmAさんの撮影スキル・知識がどのくらいか分かりませんが、フラッシュ任せで簡単かつ綺麗に撮りたいって話なら純正品が一番です。
http://s.kakaku.com/item/K0000792966/
これより小さいものもあるにはありますが、ちょっと凝ったことをしようとするとすぐに出力不足に陥りますので、このサイズが最低限と考えた方が良いです。
なお、謎の写真家さんがオススメしているGodox TT350も使っていますが、フラッシュ任せで撮るとちょっと明る過ぎたりする場合が多いです。
撮影結果を確認して、都度設定をフィードバックして撮り直すのが苦にならないならオススメしますが。
書込番号:22245463 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット
現時点での中古がこれくらいなので
程度にもよるけど普通だと思います。
ただリサイクルは全くの保証がない
ので、ある程度のカケになりますね。
ちなみに私なら買いません。
書込番号:21967728 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
JREAST485太郎さん こんにちは
キタムラでもが 同じWズームキットが 全く同じ値段で出ていましたが リサイクルショップの場合 品質に不安が有りますので 自分でしたら キタムラの方を選ぶと思います
書込番号:21967758
4点
キタムラなら1万円以上の中古なら6ヶ月の保証が付くので、買われるならキタムラがオススメです。
最寄りのキタムラに在庫が無くても店舗間で取り寄せが出来るので、一度最寄りのキタムラに来店してお話を伺ってみて下さい。
書込番号:21967913 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自分なら買わないかな?
一万円台になったら考える。
三万出すなら、予算増やしてx9やx8iの新品を買うね。
書込番号:21968011 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ABクラスなら価格は悪くないと思いますが、程度は見ないと判断出来ないですね。
6か月保証あるなら買っても良いかなとは思います。
キタムラだと6か月保証、マップカメラやUCSメンテナンスだと1年保証だったりするので、中古も保証付きがオススメです。
書込番号:21968226 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
中古って
他人が使ったからどうのより
健全な個体かどうか(故障等のリスク)
をどうとるかだと思います
僕だったらこの頃のカメラにこの価格の投資は微妙です
ただダブルズームで使用感が少なければ掘り出し物の可能性も有ります
(一眼レフで綺麗な写真をと思い購入しても直ぐに使わなくなる方も多い)
だから単に価格ではなく
目利きや臭覚(臭いって訳ではないよ)を利かせ判断かと思います
そんなに冒険的出資で無ければ(最悪諦められれば)有りかと思います
書込番号:21968863 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
皆様初めての投稿にもかかわらずたくさん意見ありがとうございます カメラのキタムラの中古を見て決めたいと思います
本当にありがとうございました>gda_hisashiさん
>エリズム^^さん
>もとラボマン 2さん
>逃げろレオン2さん
>カップセブンさん
>with Photoさん
書込番号:21970478 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット
お世話になっています。
イオスX4用に外部フラッシュを購入しました。
NEEWER カメラ/一眼レンズカメラ用 TT560 フラッシュ・スピードライト Nikon,Canon,Pentax,Olympusなどに対応 【並行輸入品】
この商品を購入したのですが、リンクができずに困っております。
この場合リンクケーブルを買わないと使えないのでしょうか?ケーブルはどれを選べばよいのでしょう。
設定画面では入力信号がありません?使えません?のような表示が出てしまいます。
お手数おかけします、宜しくお願いします。
書込番号:21159232 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
とも0515さん こんにちは
http://cafemo.am10.net/2017/01/29/%E4%B8%80%E7%9C%BC%E3%83%AC%E3%83%95_%E6%BF%80%E5%AE%89%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%9Cneewer_tt560%E3%82%92canon_8000d%E3%81%A7%E4%BD%BF%E3%81%86/
このストロボは持っていないのですが 上のサイトを見ると 完全マニュアルストロボのように見えますので シャッタースピード1/60位で 露出モードマニュアルで発光しないでしょうか?
書込番号:21159263
![]()
1点
こんにちは。
スレーブ(無線)発光しないということでしょうか?
内蔵ストロボがトリガーになっているんじゃないですかね。
内蔵ストロボをポップアップして試してみればどうでしょう。
見当違いならすいません。
書込番号:21159267
0点
このストロボは通信しないです。
発光タイミングだけ伝わります。
書込番号:21159271 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんばんは。
すでに3人の方がレスされているように、このストロボはTTL(自動調光)などのカメラとの通信機能を持っていないようですね。基本M(マニュアルモード)で使うストロボのようです。リンクケーブルを使ったとしても同じだと思います。
TESTボタンを押して発光するのであれば正常だと思います。S1・S2モードはTT560をカメラから離し、内蔵ストロボをトリガーにして発光させるスレーブ用なので、基本的にMモードでお試しください。
書込番号:21159300
![]()
0点
>リンクができずに困っております。
リンクって何を指しているのでしょうか?
ストロボで『リンク』というと、スレーブ発光くらいしか思い浮かびませんが…。
もし、TT560をスレーブとして使おうと思っているなら、X4にはワイヤレスマスター機能はありませんから、
最低でも90EXかスピードライトトランスミッター が必要です。
それとも、X4のアクセサリーシューにTT560を装着しても外部ストロボとして認識しないということでしょうか?
X4のアクセサリーシューに装着する場合はTT560はMモードだと思いますが設定は如何でしょうか?。
>設定画面では入力信号がありません?使えません?のような表示が…
X4の設定画面だと思いますが、チョットそんな表示は思い浮かびません。
どの設定画面か書かれた方が良いと思います。
そもそも、X4に外部ストロボ制御出力はありませんし、ケーブルも直接はつなげませんが……。
書込番号:21159314
![]()
0点
>とも0515さん
はじめまして
>スレーブ
内蔵フラッシュをトリガーにしてただ光らせるだけならこのフラッシュでも出来ると思います。ニッシンのDi700Aにも「スレーブデジタル」というモードがありそれが出来るし、各社モノブロックストロボにもそういう機能があります。
ただ、最近のフラッシュ(内臓も含む)はプリ発光して本発光したりと、色々面倒な事があるので、スレーブフラッシュが光っても、それが撮影に寄与しない事があります。
一度スレーブフラッシュの発光面が入る様に撮影して、その光が十分明るく撮影されていれば多分OKだと思います。
こういう使い方ではマスター機能付きのフラッシュとかトランスミッターは不要です。これらが必要=使えるのはTTLでの光量調節まで光や電波で連動する、純正フラッシュやニッシンデジタル製など一部の社外品です。(詳論はさけます。)
たぶんこのフラッシュはマニュアル専用で、自動露出は単体でも出来ません。
§マニュアルフラッシュの使い方
絞り値 = ガイドナンバー/距離(フラッシュと被写体の距離です)
ガイドナンバーはフラッシュの取説や箱に書いてあります。ISO感度を上げると大きくなります。(英文でもなんでも取説を読む努力はしましょう。)
この距離はフラッシュと被写体の距離であって、カメラと被写体の距離ではありません。クリップオンで使う場合は同じと考えて良いです。レンズの距離目盛を読んだり、巻き尺で実測します。
デジタルカメラでは一度試し撮りをして、再生画面にヒストグラムを表示させ、それから判断して、フラッシュの光量を調整したり、絞りを調整するとラクチンです。
専門的には「フラッシュメーター」というフラッシュ用の露出計が売られていますが下手なデジタル一眼レフより高価です。(私も買っていません。)
カメラの取説や参考書を良く読んで、ヒストグラムの見方も覚えましょう。
書込番号:21159637
0点
追伸、
このフラッシュはカメラのホットシューに取り付けるだけで発光出来ると思います。ただ、光るだけで、TTLオートは出来ません。厳密な意味でカメラとの連動はしません。
他の方の仰せの様にシャッター速度は1/60位にしましょう。カメラの取説にフラッシュで使えるシャッター速度が書いてあると思います。
それでも光らなければ、カメラのホットシューの接点(一番大きい○)が汚れているかも知れません。アルコール系のウエットティシューかなにかで拭いてみて下さい。
書込番号:21159652
0点
故障していなければ
ホットシューに付ければ発光すると思います
但しTTL自動調光はしないはずです
もし故障なら交換でなく返品し
オート可能のストロボをお勧めします
書込番号:21159724 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
フラッシュをカメラから離して光らせたい場合を書きます。
前提としてx4の内蔵ストロボを光らせる必要があります。
・内蔵ストロボの発光モードがETTLの場合、TT560をモードボタンでS2にします。
・内蔵ストロボの発光モードがMの場合、TT560をモードボタンでS1にします。
補足ですが、x4の光をTT560の赤い部分の付近(受光センサー)に当たるようにしてください。
わからないことがありましたら追記してください。
書込番号:21159864 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
モードランプのMはカメラ装着時、S1は1回目の発光に反応、S2は2回目の発光に反応(プリ発光無視して、本発光に反応)。
書込番号:21159897 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>みなとまちのおじさんさん
>fuku社長さん
>sakurakaraさん
>gda_hisashiさん
>6084さん
>つるピカードさん
>MA★RSさん
>BAJA人さん
>もとラボマン 2さん
皆さんありがとうございます!試してみますねー!
いつも本当にありがとうございます_(._.)_
書込番号:21159982 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット
聞き忘れていました……
昨日EOSKISSX4の望遠レンズで EF-S55-250mm F4-5.6 IS II APS-C対応をお勧め頂き購入を検討しているのですが、このレンズのレンズフードを教えていただけると(リンクなどがあると)嬉しいです
何度も質問してしまい申し訳ありません。
書込番号:20996576 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ET-60です。
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/ef-s/ef-s55-250-f4-56is-ii/accessory.html
専用品なので純正はこれ以外は着ける事が出来ません。
書込番号:20996585 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
Canon レンズフード ET-60
https://www.amazon.co.jp/dp/B00005K483/ref=cm_sw_r_cp_api_kSduzbPZ96WTH
書込番号:20996589 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
この間、キタムラのジャンクで100円でかいましたね。
書込番号:20996607 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>エリズム^^さん
>こてーつさん
>逃げろレオン2さん
ありがとうございます。
皆さん本当にありがとうございます(*´ω`*)
書込番号:20996627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そういえば、昨日、ブックオフで108円で売ってたので、EF90-300mm USM用に買ってきました。
ちょっと前、キタムラでEF-S55-250IS U用にも100円で買いましたが。
探せばジャンクで結構ありますね。
新品好きならあれですが。
書込番号:21006927 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット
昨日EOSKISSX4の望遠レンズで EF-S55-250mm F4-5.6 IS II APS-C対応をお勧め頂き購入を検討しているのですが
どうせならレンズフィルターも購入して大切に使っていこうと考えております。
この場合単純に55ミリ用のものを買えば取り付けられるのでしょうか?
それともキャノン用 EF-S55-250mm F4-5.6 IS II APS-C対応用のフィルターを取り付けなければならないのでしょうか?
https://www.amazon.co.jp/Canon-%E6%9C%9B%E9%81%A0%E3%82%BA%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA-EF-S55-250mm-F4-5-6-APS-C%E5%AF%BE%E5%BF%9C/dp/B0056E49MK
こちらのレンズフィルターです
よろしくお願いいたします!
0点
このレンズのフィルター径は58mmです。
Amazonで売ってる安い保護フィルターで大丈夫です。
書込番号:20991816 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
MARUMI MC-N58mm 保護用 フィルター
https://www.amazon.co.jp/dp/B001A9LN2O/ref=cm_sw_r_cp_api_XAEtzbRT85RNM
↑これでも大丈夫です。
書込番号:20991837 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>とも0515さん
逆光時や夜の撮影では、フィルターがあると悪さするので、気をつけるべしです。
上記以外でフィルターを装着するのでしたら、フィルター径:58mmを装着して下さい。
書込番号:20991906
![]()
1点
とも0515さん こんにちは
超広角レンズや超広角ズームの場合はケラレ出る場合が有るので 薄型フィルター必要になることもありますが
今回の場合は 望遠ズームですので 普通のタイプでも大丈夫だと思いますので ケンコーかマルミの 安価なプロテクトフィルターでも大丈夫だと思います。
でも注意しないといけないのは このレンズのフィルター径は55oではなく58oですので 58o径のフィルタ購入してください
書込番号:20992036
![]()
1点
55oではないですよ。
サイズは『58o』です。
ケンコーやマルミを購入すれば大丈夫だと思います。
書込番号:20992237 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>fuku社長さん
>もとラボマン 2さん
>おかめ@桓武平氏さん
>逃げろレオン2さん
みなさんご親切にありがとうございました( *´艸`)!!
書込番号:20992967
1点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット
運動会の撮影をしたのですが、レンズについて初心者なもので・・・標準レンズしかないのでこの際安めの望遠レンズを購入しようと考えております。
選択肢としては
Canon 望遠ズームレンズ EF-S55-250mm F4-5.6 IS II APS-C対応
SIGMA 望遠ズームレンズ 70-300mm F4-5.6 DG MACRO キヤノン用 フルサイズ対応 509279
TAMRON 望遠ズームレンズ AF70-300mm F4-5.6 Di MACRO キヤノン用 フルサイズ対応 A17E
Amazonで見たところこのような商品が見当たりましたが、この中でX4で使える+使いやすそうなのを教えていただきたく思います。
よろしくお願いいたします!!
2点
その中でならEF-S55-250で決まり。
書込番号:20990774 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
とも0515さん
Canon 望遠ズームレンズ EF-S55-250mm F4-5.6 IS II APS-C対応
これがいいと思います。
書込番号:20990777
![]()
1点
予算的にEF-S55-250mm F4-5.6 IS STMもいけるのであれば、そちらの方をおすすめします。
画質とAFがEF-S55-250mm F4-5.6 IS IIより向上していますので。
書込番号:20990792
![]()
3点
キヤノン55-250oSTMが良いと思いますね。
価格コム最安値が18,328円、キタムラネット中古未使用が17,580円。
http://www.net-chuko.com/buy/detail.do?ac=2145140004100
書込番号:20990802 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
こんばんは
送料1000円いりますがこの辺はいかが?
55-250IS STM
https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/17340
55-250IS U
https://www.yaotomi.co.jp/products/detail/17341
書込番号:20990888 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









