このページのスレッド一覧(全911スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 10 | 6 | 2010年12月6日 06:36 | |
| 9 | 3 | 2010年9月6日 23:41 | |
| 41 | 19 | 2010年9月7日 03:38 | |
| 257 | 73 | 2010年10月15日 19:44 | |
| 7 | 6 | 2010年9月5日 01:14 | |
| 15 | 12 | 2010年9月4日 23:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット
X4でと撮った動画をハードディスクにコピーして保存したいのですができません。
2つのやり方を試しました。
1、PCの「スキャンとカメラ ウィザード」というのでコピーしているのですが、
データが重すぎるのか、コピーに非常に時間がかかり、
作業中にカメラ側のバッテリーが切れて電源が落ちてしまいます。
2、フォルダを開いてアイコンをドラックコピーしたのですが、
アイコンだけコピーされて、サイズが0KBとなってしまいます。
クリックしても再生されません。(中身がない?)
何か方法がありましたら教えてください。
4点
カードリーダーを用いて、付属のZoomBrowserEXというソフトで取り込みすれば、普通にできると思うのですが…
書込番号:11872425
2点
カメラ接続での転送だとカメラの電池が充電されていなければ途中でアウトになる場合もありますね
カードリーダーにSDさしての転送なら、フォルダを開いてアイコンをドラックコピーでも問題ないとは思いますが
書込番号:11872570
![]()
1点
普通、SDカードリーダーにSDHCを差して、読み取った方が便利です。
ただし高速のSDカードリーダーにして下さい。
転送速度が倍違う事があります。
書込番号:11872608
![]()
1点
ドラッグアンドドロップでコピーするのなら、フォルダオプションの『すべてのファイルを表示する』にチェックを入れます。
同一ファイル名で拡張子が .MOV .THM の二つをコピーします。
これでPCに保存可能だと思います。
書込番号:11872714
2点
みなさんありがとうございました!
無事コピーすることが出来ました。
SDカードを差し込めないノートPCだったので
USBに変換できるアダプターを購入しました。
書込番号:11879212
0点
システムがよく分かっていなくて評価が大変遅れたことをお詫びします。
みなさんを選びたかったのですが定数があるとのことなので悪しからず失礼します
書込番号:12327496
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット
毎度お世話になっております。
自分はよく縦位置で撮影するのでこのバッテリーグリップを
購入後とても役に立っております。
でもちょっと気になることがあるのですが
BG-E8についているon/offスイッチなのですが
カメラ本体電源をoffにしているときは、BG-E8のスイッチも
offにしたほうがいいのでしょうか?それともずっとonのままでも
いいのでしょうか?という質問なのです。
on/offどちらにしておけばいいのかわからないのでご教授お願いします。
で質問なのですが本体電源をOFFにしたときにバッテリーグリップのほうの
1点
こんばんは。
あくまでも、バッテリーグリップのON/OFFスイッチなので、
常時、ONでよいかと思いますよ。
書込番号:11871575
![]()
4点
Digic信者になりそう_χさんお答えありがとうございます。
購入してからずっとoffにしたほうがいいのかな〜と言う疑問が解決しました
本当にありがとうございます。
書込番号:11871646
1点
カメラ本体のon/offスイッチはメインスイッチ、つまりカメラ本体のスイッチを切れば
カメラの全ての電源が切れます。
(日付時間保持用の電源は除きます)
一方、バッテリグリップのon/offスイッチは、単にバッテリグリップに付いているシャッターボタンなどの
ボタンやダイヤル類を使える状態にするか(on)、使えないようにするか(off)のボタンです。
ですので、縦位置撮影のときバッテリグリップのスイッチはONにしないと機能しません、
逆に、横位置撮影の時には不用意に触れて誤作動しないようにOFFにしておきます。
書込番号:11871677
3点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット
> (>_<)
ちょっと 後悔してますぅか?
書込番号:11864389
1点
ただの買いました報告では?
でも値段も場所も書いてないので参考にはならないかも
書込番号:11864600
2点
>(>_<)
勢いでいってしまっちゃた という意味でしょうか。。(笑)
書込番号:11864611
![]()
1点
禅問答は奥が深いのじゃ。
答えなど、いらぬ。
書込番号:11864834
3点
購入おめでとうございます。
まさか、60mmのマクロと三脚は無料(サービス)!!だったら超驚きますがw
書込番号:11866223
2点
みなさま返事ありがとうございました。
この価格.comからデジカメオンラインを経由しまして
以下の商品を購入しました。↓
キャノンEOS KISSX4 ダブルズームセット
EF−S60mm F2.8マクロusm
ハクバ3段3脚 HK−736B
合計121000円
以前オリンパスのデジタル一眼レフかカメラE620
をなくしてしまったので、新しく購入しました。
いろいろ悩みましたが・・・
最終的にキャノンにしました。
撮影目的は熱帯魚(プレコ、コリドラス、エビ)です。
たぶんこれで上手に撮れたらと思います。
みなさんどう思いますか・・・?
書込番号:11867357
2点
すいません。
あれから、キャンセルしました。
お金を貯めてワンランク上のカメラを買います。
書込番号:11867520
2点
おバカの典型、男でしょ。どんなことが会っても一度決めたことは最後まで付と尾内人間が増えてきたから駄目なの。
kiss x4 は現行では最高の部類に入るものですのに、お金があるようなので断るなんて最低。まああんたの勝手だけどネ。
書込番号:11868555
5点
ワンランク下のカメラを買った方が良いですね。
書込番号:11870028
1点
早とちり・・・なにと勘違いしたんだか@@?
書込番号:11870429
2点
再度、ポチッとやってほしいな。
どうせなら・・・
書込番号:11870431
1点
あらら・・・キャンセル
何でやねんw
X4はとても良いカメラですよ!
普通のエントリー機というクチコミが幻滅させたのでしょうか
書込番号:11871007
2点
いま読んでる本より面白い(敦煌)。
書込番号:11872412
0点
スレ主さんの過去の質問見たら、今回の挙動も納得が行きました。
男なんだからフワフワしないで、しっかりして欲しいと感じます。
書込番号:11872421
2点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット
初めまして。X4使って半年の初心者です。
キヤノンのホームページを見ると最近発表された60Dが「本格エントリーモデル」って言い方で記載されてますが、なんだかX4ユーザとして違和感を感じます…。
これって、エントリー一眼レフモデルには本格派とそうじゃないものがあるってことですよね。
では本格派じゃないエントリーモデルってなんなんですか?
キヤノンとしてX4は本格的ではないと宣言しちゃったのと同じことだし、X4は形ばかりの一眼だよって言う意味に聞こえてくるんです。
なんだか切ないですよね…。
一眼買ってみよう!って頑張って働いて買った大事なカメラなのに…。
16点
お気軽エントリーモデルってことで問題ないっしょ(笑)
僕もkiss持ってますがまさにそんな意味で使うカメラなので問題ないです♪
書込番号:11862650
3点
こちらでは60Dはハイアマチュアモデルに入っています
↓
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/lineup/index.html
私はKISSは中身はあまり使わない機能を省いた上級機と思っています
書込番号:11862657
1点
“本格”的に撮りたいなら5DMkIIや7Dでしょうし、“エントリー”ならKissX4です。
いろんな意味で、その間を埋めるのが“本格エントリー”の60Dですね。
7D含めセンサー(ほぼ)同じで、出てくる画はそんなに変わんないから(^_^)
書込番号:11862668
5点
え!!!
60Dってハイアマチュアモデルなんだ(笑)…
あれで…。
本格的にスペックダウンした値段だけ高いカメラってことになるのか…。
書込番号:11862672
10点
KissX4と7Dと60Dは同じ撮像素子を使っています。つまり上手く使えば撮れる絵は一緒です。自信を持っていきましょう!
書込番号:11862679
10点
キヤノンは過去を振り返らないメーカーなので、ユーザーも振り返ったらだめです。
書込番号:11862683
7点
なんだか60Dってエントリーモデルなのかハイアマチュアモデルなのかすごくわかりにくい広告ですね。。。
難しいです。
書込番号:11862686
2点
>キヤノンのホームページを見ると最近発表された60Dが「本格エントリーモデル」って言い方で記載されてますが
「本格エントリーモデル」ってどこかで見たと思うんですが、今キヤノンのHP見てもそういうページ見当たりませんね
どこに書いてあります?
書込番号:11862698
1点
確かになんだか難しいしすごくわかりにくいです・・・。
なんだかなぁ・・・。
書込番号:11862700
0点
消した!?
やっぱり60Dは50Dの後継機…。
ハイアマチュアモデルってっ…。
書込番号:11862703
4点
発表から発売の間にエントリーモデルからハイアマチュアモデルに昇格ですか。
ふらついてますね。キヤノンさん。
これは問題ではありますぞ。
書込番号:11862711
10点
「本格エントリーモデル」か・・・
ほんまにアホなこと言うと思います。
前の機種に自信がないんやろかね。
企業の姿勢を疑いますねw
書込番号:11862721
7点
価格コムでもこれだけの人が『本格エントリーモデル』という記載を視認しているのですからいまさら『ハイアマチュアモデル』はないでしょうに。
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=%96%7B%8Ai%83G%83%93%83g%83%8A%81%5B%83%82%83f%83%8B&BBSTabNo=6&Reload.x=16&Reload.y=13&PrdKey=&act=input
それとも発売までにスペックアップするとか?
ありえない…。
価格が落ちないっていうのはこういうことだったんですね。
書込番号:11862731
6点
↓今は消えていますが当初はこのページに本格エントリーモデルと記載されていました
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/60d/index.html
キヤノンの広報部門が間違えたんでしょう
書込番号:11862736
2点
>お気軽エントリーモデルってことで問題ないっしょ(笑)
問題があるようですね?^^;
書込番号:11862740
5点
エントリー機として発表したはずなのにいつの間にかハイアマチュア機ですか…。
消費者はどちらを信じて検討すればよいのでしょうか…。
先日のミラーレス批判の広告といい今回のグレードの名ばかり昇格といい、
キヤノンには焦りを感じますね。
大丈夫ですか?
書込番号:11862751
7点
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/389/589/html/004.jpg.html
これを見ると「本格的なエントリーモデル」ではなく「本格的にエントリーモデル」に受け取れますね。
書込番号:11862759
1点
元々二桁DはKissの上位機種で、中級機に位置していたカメラなので、60Dになって本格エントリーモデルに降格したと考えれば、腹も立たないのでは?
KissX4はエントリーモデルとしては、かなりの実力を持っていると思いますので、自信を持って撮影してくださいね♪
本格じゃないエントリーモデルで、本格的な写真を撮ることの方がカッコイイ♪って考えるのも良いかもw
書込番号:11862789
3点
プラボディでダイアル1個の連射落ちわずか9点AFセンサーのハイアマチュアモデルですって。
アホらし。
あまりユーザーをバカにしないでほしいね。
オマケにこの焦りようでは大した持ち駒はないなこれは。
チェックメイト。
キヤノン信者の舵を切りなおすかのような今後の擁護が唯一の楽しみ。
オモカジいっぱーい!
書込番号:11862807
8点
D60を宣伝したい為にに出たキヤノンのKissシリーズに対する評価・本音が出たのでしょうが、D60を売りたいと言う思いが強過ぎたのでしょう。
Kissでも十分に写真が撮れるんだから 気にしないで忘れる事が良いでしょうね。
書込番号:11862818
4点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット
少し前の機種になりますが「IXY DIGITAL 3000 IS」には集合写真などで
タイマーをかけて撮影するときに、撮影者がフレームに入ると顔検出をして
ピントを合わせてくれる機能がありました。
WEBでこちらの機種のマニュアルを読んだのですが、こういった機能は見当たり
ませんでした。一眼レフというものにはこういった機能はついていないものなのでしょうか?もしくは他にやり方があって必要ないのでしょうか?
また、リモートコントローラーを使うことで解決しますか?
よろしくお願いします。
1点
あれ、激闘のカメラ板なのに誰も回答していない..。
代理回答いたします。
>一眼レフというものにはこういった機能はついていないものなのでしょうか?
>もしくは他にやり方があって必要ないのでしょうか?
キヤノン機ですとドライブをセルフタイマーにセット。
基本はMF(マニュアルフォーカス)でピント位置を確定してから、
セルフタイマーシャッターです。
(セルフタイマーでは半押し概念が無くAFの機能タイミングがありません。)
つまりは被写体が動いていない事が前提となります。
>また、リモートコントローラーを使うことで解決しますか?
上記からAFが効かないので解決できません。
カメラ前で動きながら自分まで撮影するのは至難の業かもしれません。
書込番号:11861125
1点
早速の返信ありがとうございます!
スキンミラーさんの返信からすると、一眼レフで二人の写真を撮りたい場合は
カメラの前にいる人にピントを合わせたあとセルフタイマーにし、
撮影者がピントのあった人の真横に行けばいいということでしょうか?
書込番号:11861207
1点
>カメラの前にいる人にピントを合わせたあとセルフタイマーにし、
>撮影者がピントのあった人の真横に行けばいいということでしょうか?
そのとおりです。
愛あるツーショット写真をとりたいなら、すべりこむ撮影者のために
シャッター前に絞込みボタンでピントの合う範囲を確認しておきます。
またはフィルム代は掛からないので試撮りして実際に二人ともピントが合っているか確認しましょう。
これはどういうことかというと、カメラと二人が平行なら両方ともピントが合いますが、
場所の都合でカメラと二人が斜めの場合ピントが滑り込む撮影者には合わないことになります。
それの確認です。
(まあ絞り操作に慣れると問題ないですが..。※より絞り込むとピントの合う範囲が広くなる。)
書込番号:11861626
![]()
1点
>愛あるツーショット写真
いい響きですね! スキンミラーさんのアドバイスを参考に撮ってみたいと思います
ありがとうございました!!
書込番号:11861662
1点
閉じられたようですがご参考までに、
>また、リモートコントローラーを使うことで解決しますか?
ライブビュー撮影で顔優先ライブモードに設定し、リモートコントローラーRC-1でレリーズすると、まわりに余計な顔がなければ、少しオートフォーカスが遅いですが可能です。
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissx4/feature-performance.html
http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/2465a001.html
ただし顔認識は一人なので、「愛あるツーショット写真」の場合は、等距離の横並びになる必要があります(^_^;)
書込番号:11861956
1点
かえるまたさん
返信ありがとうございます!
こちらの機種を購入するときにはリモコンも追加しようと思います
それにしてもコンデジの機能は便利だと思うので搭載して欲しい!!
アドバイスありがとうございました!
書込番号:11862274
1点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット
先週購入して写真をとったので、パソコンへ写真を取り込もうとしましたが、うまくいきません。方法は付属ソフト、Digital Photo Professionalの説明書、7ページの、カメラとパソコンをケーブルでつなぐ方法で試しましたが、3カメラとパソコンを接続してカメラの電源を入れる、という事をしても、キャプチャー画面が表示されず、メイン画面の画像の取り込みを開始という所をクリックできません。
ケーブルをつないで電源を入れると、パソコンは認識しますが、画面は説明書通りになりません。
何か方法はありますか?壊れているのでしょか?
皆さんは写真をどのようにパソコンにいれていますか?
よろしくお願いします。
2点
CF, MSとmicroSDを使っていますが、パソコンへの読み込みはどれもカードリーダーです。
http://kakaku.com/item/K0000019026/
microSDやMS DUOがアダプター無しで読めて、オススメです。
書込番号:11857034
![]()
2点
私もカードリーダー(PC内臓)を使ってますが、EOS Utility を試してみましたか?
書込番号:11857106
1点
皆様、早速のお返事ありがとうございます。
うちのパソコンは古いので、SDカードリーダーは付いていません。
外付けをもっていますが、使ってみたら非常に時間がかかったので、カメラとケーブルの方が早いのかなと思ったのと、この方法だと日付けごとに整理されると書いてあってので、便利かなと・・・。
カードリーダーでは日付ごとにはならないのですよね?
EOS Utility がうまく作動しないのです。
書込番号:11857129
2点
私はRAWオンリーでZoomBrowserで画像取り込んでいます。
設定すれば撮影日時でフォルダー分けしてくれますよ^^
書込番号:11857242
![]()
1点
僕も外付けカードリーダーで、付属ソフトのZoomBrowserで画像取り込んでいますが、日付ごとに勝手に整理されていますよ♪
使用しているカードリーダー↓
http://kakaku.com/item/00571210956/
書込番号:11857256
1点
う〜ん。EOS Utilityがインストールされていない or 何かトラブルを抱えているということはありませんか?
質問の内容から外れますが、私もカメラのバッテリーを消耗しないように、カードリーダーがメインです。しかし万が一のバックアップとして、カメラから直接、読み取れるようにしています。
書込番号:11857668
1点
OSがXP(Windows系)なら、[スタートメニュー]→[すべてのプログラム]にあるプログラム名をクリックして開けないですか?
書込番号:11857671
1点
まさかとは思いますが、PCのスペックが不足してるってことはないですよね?
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/software/requirement.html
PCに詳しくは無いですが、カードリーダーを使っても、日付別に整理してくれますし、今時のカードリーダーを使って遅いと感じるなら、カメラからの直接取り込みでも早くならないと思います。
ちなみに、私のPCもあまり高性能では無いので、16Gくらいになるとデータの取り込みにはコーヒーを一服するくらいの時間はかかります。
書込番号:11857966
1点
皆様、アドバイスどうもありがとうございました。
付属ソフトのZoomBrowserで画像を取り込むことにしました。
日付けごとに整理されました。
またわからないことがあったらアドバイスお願いします。
書込番号:11860998
0点
>皆さんは写真をどのようにパソコンにいれていますか?
ちょっと亀レスですが、カードリーダを使っています。
ソフトを使うと、なにか起こったときに原因の特定に時間がかかりそう
なので、単純な方法を使っています。
書込番号:11861919
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)











