EOS Kiss X4 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2010年 2月26日 発売

EOS Kiss X4 ダブルズームキット

「EOS Kiss X4」と標準ズームレンズと望遠ズームレンズのキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X4 ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X4 ダブルズームキットとEOS Kiss X5 ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X5 ダブルズームキット

EOS Kiss X5 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 3日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:515g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X4 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月26日

  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X4 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(17690件)
RSS

このページのスレッド一覧(全911スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X4 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X4 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X4 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

宮城県でお奨めのお店は?

2010/03/14 19:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ

スレ主 ToMoMo2.0さん
クチコミ投稿数:107件

この度、初めてのデジイチの購入をX4に決めました。
ですけど、どこで買ったら幸せになれるのか教えて頂けないでしょうか?
値段だけなら幸いなことに、いつも価格.comのトップに君臨している仙台ボンバーがあります。
でもまったく初めてのデジイチで、今後、ゴミが入ったり、ピントが合わなくなったり、
レンズ購入など、今後のメンテナンスと相談に乗ってくれるような専門店の方が良いように思うのですが、どうでしょうか?
ここでよく目にするカメラのキムラは、あることはあるのですが、ジャスコの中のオマケのような店しかないみたいです。

仙台ヨドバシではCanonのハッピを来た方に接客してもらいましたけど、
デジイチの勉強を始めたばかりの私よりも頼りない感じの方で、
ここでは絶対買いたくないと思いました(^^;

とりあえずの悩みは、Wズームか、レンズキット+L望遠かで悩んでおります。
(望遠も色々あるのでどうしようかとか)
いろいろ相談に乗ってもらえるような専門店は宮城にありますでしょうか?

書込番号:11085130

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:6件

2010/03/14 19:16(1年以上前)

宮城であれば泉にあるカメラのキタムラが一番かと思います。丁寧ですし、保障もしっかりしています。買う前にレンタルで試してみてはいかがですか?

書込番号:11085174

ナイスクチコミ!1


KISH1968さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:56件

2010/03/14 19:33(1年以上前)

宮城県のカメラのキタムラを下記条件で検索してみました。
ネットショップ受取店 デジタル一眼レフカメラ 交換レンズ 修理 ネット中古受取店 下取り・買取 アルバム・額 撮影用品 カメラ・アクセサリ
仙台・泉店
石巻・大街道店
大崎・古川店

あくまでも相手も商売ですので向こうが売りたいものを薦めてくる可能性
もあることは頭の片隅においておいてください。
ヨドバシも恐らく店員によってはまともな対応をしてもらえると思います。

書込番号:11085252

ナイスクチコミ!1


raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 photohito 「raven0」 

2010/03/14 19:39(1年以上前)

私は宮城北部(東部)出身者なので、そちらからオススメ店舗を紹介します。

アフターや今後の商品購入を考慮すると、家電量販店はオススメしません。

まず高い!ポイント還元込みでも厳しい店が多いです。
そして表面上の知識すら怪しい店員が多い。
これは人事の都合上ローテーションはどこもしているでしょうから仕方ないですが…

やっぱりカメラのキタムラかな。
キタムラはここの最安値上位クラスの価格商品が多く、カメラ用品も揃ってます。

語り始めると長文になりそうなんで結論ですが、カメラのキタムラ石巻店が私の愛用店です。

展示をしばらくイジっても放置してくれる店員が好き!
揃いも小さい割には良好。

追伸
個人的に仙台嫌いなので、どの仙台店も選考基準から外してます。

カメラにハマってからはAmazonかカメラのキタムラばかりなので、ここ2、3ヶ月の他の販売店事情は疎いです。

書込番号:11085290

ナイスクチコミ!1


スレ主 ToMoMo2.0さん
クチコミ投稿数:107件

2010/03/14 20:13(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。

泉とか石巻にあったんですね(^^)
泉店ならちょっと遠いけど行けると思います。
しかもレンタルも出来るのですね(^^)
ボディは買うとしても、高いレンズは購入前にレンタルで試せれば安心ですよね。

書込番号:11085424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:19件

2010/03/14 20:20(1年以上前)

私は仙台ボンバーで18-135mmキットを一昨日96800円で購入しました。昨日届きまして、快調です。どこのお店で買っても店舗では修理できないので同じ事です。

仙台ボンバーは店舗もありますし、何か問題でもありますか?

キタムラは5年保証が付いておりますが、修理に出してもメーカー送りで何もできないですよ。私は来年X5を買いますので、1年保証で十分です。

書込番号:11085452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:19件

2010/03/14 20:24(1年以上前)

訂正します。

キタムラは5年保証が付いております→キタムラは5年保証を付けることができますが

となります。

初めてならダブルズームが良いと思います。グリップ力が向上したとはいえL望遠はアンバランスで厳しいですよ。予算があるなら7Dレンズキット+L望遠かな。

書込番号:11085472

ナイスクチコミ!0


スレ主 ToMoMo2.0さん
クチコミ投稿数:107件

2010/03/14 20:49(1年以上前)

> テツてつ鉄五郎さん

ボンバーでは(通販ではなく店舗の方で)この2〜3ヶ月でもデジカメやノートPCを購入しておりますので、
拒絶している訳ではないです。

ボンバーでは商品購入後の返品以外の相談はできないと思いますので、
初めてのデジカメで、購入後に
「なんかこれ、ちょっとおかしくないですか?」
「どれどれ。。。うん、問題ないですよ」
みたいな素人の相談に乗ってもらえるような店が良いかなと思いました。

ある程度経験と知識が身に付いたら、ボンバーや通販でも問題ないと思ってます。

書込番号:11085618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:19件

2010/03/14 21:06(1年以上前)

うーん、なるほど。サービスセンターにコールすれば大丈夫ですよ。

というか困った時は、ここにスレッドを立てれば解決しますよ。ここの人たちは達人ばかりですから、優しく教えてくれますよ。

ここで解決できない場合は、ショップに聞いても無理で、メーカー送りです。心配はいらないと思います。

私はほとんどネットショップかヤフオク利用です。何も困ったことはありません。

書込番号:11085720

ナイスクチコミ!1


RX4さん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:10件

2010/03/14 22:19(1年以上前)

ペンタユーザーですが、仙台在住です。
私もネット通販メインですが、マップカメラ・デジオン・カメラのナニワ・ヤフオクなど利用して本体・レンズなど購入してきました。購入後、困った事は一度もありません。

レンズ購入のアドバイスや使い方で困ったなら、この板で聞いた方が分かり易いかと思います。
ヨドバシは気になった本体やレンズを触りに行く際に利用していますし在庫も豊富ですよね。良い店員さんに当たるのを期待するしかないかも知れません。泉のキタムラは一度だけ本体を購入する際に利用しました。まぁ普通と言った印象です。中古が置いてあるのでチェックしに行く事もあります。

仙台ボンバーではカメラ以外で利用済、お店に入った事もあります。通販メインで取り置きが出来ると言うお店ですので、対応に付いては可も不可もなく、です。安いですし、通販の対応は非常に良い方だと思いますよ。
初心者の方は対応のしっかりした店舗で購入された方が安心かと思います。初期不良の対応で実店舗と通販店舗で若干の差があるのではと思っています。私でしたらボンバーで買いますけどね。

書込番号:11086182

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/03/14 23:38(1年以上前)

仙台でしたらキヤノンの「サービスセンター仙台」があるので、そちらに
アフターは相談で、安いお店で商品のみ買ってはいかがでしょうか?(笑)

書込番号:11086811

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

X4に決めました!!

2010/03/14 00:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ

スレ主 わに男さん
クチコミ投稿数:5件

・・・だけど、まだ少し悩んでることがあります・・・。
色々な意見を参考にさせてもらってX4の購入を決めたのですが、どのセットにしようか迷っています。
実は10年ほど前に長男の誕生を機にEOS55を購入しました。が、最初の頃はバシバシ使っていましたが、同時に購入したビデオカメラの方がメインになり、その上コンデジの手軽さに押され、EOS55はいつしか押入れの肥やしと化してました・・・
EOS55の購入時にレンズを二つ揃えました。一つはcanon純正の28-105mmとtokina AF 100-300mmです。
例えばX4を購入するにあたって、この二つのレンズが使用可能だとすればどのセットが得だと思いますか?

それともう一つ。X4の動画機能の音声の事ですが、みなさんは外部マイク(マイクロホン)を使用しますか?その場合オススメはありますか?

長々と申し訳ありません。一眼レフについてあまりに無知でお恥ずかしいですが、ご教授下さい。

書込番号:11081674

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/03/14 00:52(1年以上前)

>canon純正の28-105mmとtokina AF 100-300mmです。
28−105mmだと35mm換算で約45ー168mmになるので広角が不足します。
ですので既にお持ちのレンズを有効活用されるのでしたら標準ズームセットでしょうね。
出来れば手振れ補正が搭載されているWズームセットが良いと思いますが。
また、tokina AF 100-300mmの方は正常に動くかどうかは実際に使ってみないと解らないです。

書込番号:11081869

ナイスクチコミ!0


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2010/03/14 01:05(1年以上前)

そもそも手持ちのレンズでは1800万画素のX4では役不足てす。
レンズも買い替えですね。

書込番号:11081929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:419件

2010/03/14 02:07(1年以上前)

28-105は使えるとは思いますが、カビやくもりなど大丈夫なんでしょうか?確認された方がいいと思います。使えるとしてもおそらくWズームキットレンズのほうがいい写りをするかもしれませんね。

マイクについてはSONYの「ECM-MSD1」を使ってます。アクセサリーシューに取付けが出来るしコンパクトなので大袈裟に見えないので重宝してます。内蔵マイクではISやカメラを触る音を拾いますが、ECM-MSD1なら全然拾いませんよ。
5D2に装着した画像がブログにありますので参考にしてみてください。
http://nishiyama0610.blog39.fc2.com/blog-entry-1322.html

書込番号:11082141

Goodアンサーナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/03/14 03:22(1年以上前)

お持ちのレンズは使えますが広角側が不足すると思います。
使う使わないはご自身の問題ですから55の時のようになるかも知れませんね。
ただ動画撮影は音声も含めて専用のムービーカメラの方が使い勝手が良いでしょう。

書込番号:11082264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:11件

2010/03/14 07:12(1年以上前)

新規にスタートを切るという意味も含めて、皆さんが言われるようにダブルズームキットで良いと思います。

書込番号:11082516

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/03/14 08:02(1年以上前)

レンズが使えるかどうかについては、使えるけど満足出来ない可能性が強いと思います。
レンズは持ってないつもりで検討するほうがいいのではないでしょうか?

書込番号:11082611

ナイスクチコミ!0


スレ主 わに男さん
クチコミ投稿数:5件

2010/03/14 09:02(1年以上前)

貴重なアドバイスありがとうございました。皆さんが言われるように手持ちのレンズが使えるにしてもダブルレンズセットが良さそうですね。

マイクにつてもありがとうございます。「ECM-MSD1」いいですね。昨日書き込みしてからググってたら「ECM-DS30P」も安価でプラグインパワータイプなので良いのかなぁと思っていましたが「ECM-MSD1」が間違いなく性能がいいんでしょうね。またまた悩んでしまいそうです。

後は値段の推移を見守りながら購入したいと思います。チビチビ下がってるので決断しかねてます。下がるの待ちすぎてもキリが無いですが・・・どの辺が買いか悩みどころですね。

書込番号:11082764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:10件

2010/03/14 09:35(1年以上前)

>コンデジの手軽さに押され、EOS55はいつしか押入れの肥やしと化してました・・・


今は『買いたい病』に冒されて40度位の発熱状態のようですが、購入して熱が冷めると又押入れの肥やしと化すと思います。

『たかが写真を撮るのに重くてかさばるカメラはいやだ』という真実の声に目覚めた人はもう元には戻れ無いでしょう。

ここは熱が冷めるまでジッと我慢をするのが賢明だと思います。

絶対買うと決心したのなら、まだ値段の推移を見守る余裕があるようなので、せめて、今年の12月に発売されるであろうX5まで待ってみるという手もあります。

書込番号:11082892

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:23件

2010/03/14 09:40(1年以上前)

X4のマイク端子に「プラグインパワー」対応の記述がないようなので、
「プラグインパワー専用」の電源非内蔵のマイクは使えないかも知れません。
Canonに確認してくださいね。

少し大きめですがこんなものも良いと思います。
@RODE SVM
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=628%5ESVM%5E%5E

AオーディオテクニカAT9940
http://www.audio-technica.co.jp/products/mic/at9940.html

BオーディオテクニカAT9941
http://www.audio-technica.co.jp/products/mic/at9941.html

CアツデンSMX-10
http://www.azden.co.jp/product_203.html

書込番号:11082919

ナイスクチコミ!0


スレ主 わに男さん
クチコミ投稿数:5件

2010/03/14 17:41(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございました。

押入れの肥やしにならないよう、使い倒したいと思います!

書込番号:11084745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ102

返信32

お気に入りに追加

標準

初心者 X4とレンズについて。

2010/03/10 12:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ

みなさん初めまして。
ここの掲示板はよく見させて頂いて、分からないこともまだまだ沢山ありますが勉強させてもらっています。
そしてついに人生初の一眼を買う決心をしました!!!
もちろんX4を買おうと思っています!

そこでレンズについての質問です。
素人なものでよく分からず、買うレンズを迷っています。

@ X4のEF-S18 135mm IS のレンズキット、
A X4のダブルズームレンズキット、
B それともX4のボディだけを買って、
  TAMRONのAF18-200mmF/3.5-6.3 XR DiU

基本的には町中でのスナップが多くて後はポートレート(屋外、室内)を撮る頻度が高いのかなと思うんですが、なんせ初の一眼レフ!
遠くまで出かけての風景や、色んな物を撮りたいと思っています。
なんだか考えただけでもワクワクしますね♪♪
@だと望遠距離が少し短いのかな、Aだと町中でレンズを付け替えるのが大変だったりするのかな、私的にはBはすごく魅力的に思えるのですが、まずは純正のレンズキットを買うべきなのか?それともレンズキットはすぐに使わなくなるものなのか。だったら少し頑張っていいレンズを買った方がいいんですかね?
なんせ素人のためレンズの善し悪しもよく分からないのが現状です。

この3つの他にも値段もお手頃でお勧めのレンズ等ありましたら
ご教授よろしくお願いします!

書込番号:11063637

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2010/03/10 12:37(1年以上前)

現在発売中の月刊カメラマン3月号を読んでみると、参考になると思いますよー。

#価格.comではタムロンの評判が高いですが、誌面のテスト結果では、
 興味深い内容となっていますので、一読の価値ありかと。

書込番号:11063645

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:50件

2010/03/10 12:49(1年以上前)

初めての一眼でしたら、Wズームレンズキットでいいと思いますよ。

レンズ付け替えは大変かもしれませんが、レンズ交換できることが一眼レフの
特徴のひとつですから、目的に合わせて素早くレンズ交換できるように慣れて
いかれたらいいと思います(そのうちイヤでも交換レンズが欲しくなるでしょ
うから)。

そのワクワクする気持ちのままに、いっぱい写真を撮って下さいませ。

書込番号:11063707

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/03/10 13:00(1年以上前)

キットのレンズはコストパフォーマンスがとっても良いですし、最初はダブルズームで良いと思います。
純正レンズは最低でも1本持っておられたほうが良いです。

書込番号:11063755

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/10 13:14(1年以上前)

はじめてなら手ぶれ補正があったほうがいいのでは。

はじめて買う方にはダブルズームを知り合いにもお薦めしました。
予算次第で、X3もお薦めします。と付け加えたとこでした。

書込番号:11063814

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 EOS Kiss X4 ボディのオーナーEOS Kiss X4 ボディの満足度5 移動写真館 

2010/03/10 13:33(1年以上前)

タムロンのB003の購入者のほとんどは
Wズームからの買い替えユーザーです
はじめからかっておけば
いらない交換はなかったのにとコメントされます

画質もかわりませんし
標準粋では明るいです
でも一本としては重く
ズームも重めです

つまり使い勝手できめるしかないので
ご自身の判断ですね


室内用に一万円の50mmなど純正を足せばなお
あかるく多彩だと思います
キットでもタムロンでも
AFも測光もいいかんじですね

つまり
どれもいい選択だとおもいます

書込番号:11063897

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/03/10 13:33(1年以上前)

私もWズームがいいと思います♪(X3でもX4でも)

よく使う画角や撮影スタイルが定まってから
次のレンズを検討されてはいかがですか?

書込番号:11063898

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 EOS Kiss X4 ボディのオーナーEOS Kiss X4 ボディの満足度5 移動写真館 

2010/03/10 14:51(1年以上前)

あA14は手ブレ補正なしですね
B003がいいですね

書込番号:11064141

ナイスクチコミ!2


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2010/03/10 20:32(1年以上前)

ぽんた@風の吹くままさん

月刊カメラマン3月号読みました。納得でした。


最初からお手軽高倍率ズーム(重くてお手軽でもないですが)にするとレンズ交換の楽しさがわかりませんよ。
結局他を知らないままほとんど高倍率ズーム使用になるかと。
またこの分野はこれから需要も伸びると思いますので、
今あるもの以上の写り・軽さのものが続々出てくる可能性があります。

ナイス口コミの数でも分かる通り、俺もWズームをオススメします。

書込番号:11065426

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/03/10 21:00(1年以上前)

Wズームのこすとパファーマンスが最高だと思いますが、どうしても一本だけなら
タムロン18-200は手ぶれ補正がついてませんので18-270VCのほうがいいと思います。
一本でほとんどのシーンにつかえますが、望遠が不要な時にも550gのレンズを
持ち歩くことになり一長一短です。(Wズームの標準ズームなら200g)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505511524.10505512011.10501011868.10501011869

書込番号:11065567

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 EOS Kiss X4 ボディのオーナーEOS Kiss X4 ボディの満足度5 移動写真館 

2010/03/10 21:14(1年以上前)

>一本でほとんどのシーンにつかえますが、望遠が不要な時にも550gのレンズを
>持ち歩くことになり一長一短です。(Wズームの標準ズームなら200g)
私もそう思います、、、、

なのでレンズキット+高倍率でもいいかもしれないです。
また、そんな人には大口径標準の方がいいなあとも思います。

しかしwズームか高倍率か何時も意見は二分しますが
望遠側を付けると390gなので
B003との差150g
(両方合わせると移動時はwズームの方が重い)
それでいて、引けないし1.1mまではなれないとピントが合わず
撮れないというレンズが交換するまで付いている事になります。
テレマクロも結構大変です。

なので望遠をどれだけ使うか?
いらない交換を避けシームレスな撮影をするか?で決めればいいと思います。



書込番号:11065647

ナイスクチコミ!4


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/03/11 00:10(1年以上前)

純正の EF-S18-200 なんてどうでしょうか。
月カメ3月号をごらんあれ。。

書込番号:11066895

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2010/03/11 01:47(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
>ぽんた@風の吹くままさん
月刊カメラマン3月号読んでみます。ありがとうございます。

みなさんのご意見を参考にすると、
まずはコストパフォーマンスの高いWズームキットか、
もしTAMRON買うなら、手ぶれ補正のB003がいいってことですかね。
どうせ買い替えるなら、初めから高倍率ズームを買った方が
節約にもなるのかなと思ったんですが、
レンズを付け替える楽しさや、自分のスタイルが分かってきてから
次を買い替える方が良さそうですね。
Wズームを買って浮いたお金で大口径標準を買うのが正解な気がしてきました。
もし大口径を買うならMOVEMOVEMOVEさんの言われていた、
純正のEF50mmF1.8Uがコストパフォーマンス的にも
いいのですかね?
他にも何かお勧めのレンズってありますか?
もう少しお付き合い下さい。
お願いします。

書込番号:11067301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2010/03/11 04:27(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

EF50 F1.8

SIGMA 50 F1.4 EX DG HSM

巨大で重いけど...

あは、EF50 F1.8Uはコストパフォーマンス最高でお勧めのレンズ(^^)
あとボケが綺麗でシャ〜プな写りのSIGMA 50 F1.4 EX DG HSMもお勧めよ(^^)

書込番号:11067540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2010/03/11 06:33(1年以上前)

Bが良いと思います。

私はWズームで購入後、すぐに売却してしまいました。
キットレンズはチープな感じがして。。。

B003とX4なら重くもないし、小さめのバックに入り手軽に持ち出せると思います。
私はX3とB003ですが、クランプラーの5ミリオンダラーに入れていつも持ち歩いています。

あと、タムロンのA16がお勧めです。最近はこっちばっかりです。

書込番号:11067637

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 EOS Kiss X4 ボディのオーナーEOS Kiss X4 ボディの満足度5 移動写真館 

2010/03/11 07:39(1年以上前)

大口径標準もいいですね、
タムロンならB005は手ぶれ補正つき。
でも明るいのでボカせてSSが稼げるだけでいいならA16もいいです。
キヤノン EF-S17-55MM は高いですが好評ですね。

キットは暗く50oは限りなくF6.3ですので、その差はわかると思います。
大口径への交換は綺麗になる必要な交換ですのでポジティブにやればいいと思います。

単焦点はもちろん綺麗でいいですが、普段使いでは難しいですので
主力にせずサポートレンズにするといいですね。

望遠側がすぐ250mmまで必要というなら別ですが、キットにしておくと
もしこの後色々なレンズがほしくなれば、、、
残念ながら無駄に感じるようになりますが初期投資は安いです。
しかも、カメラを売ったり譲ったりするとき有利ですね。

その後大口径に行くのもいいですね。
望遠レンズも、高画質方向に向かうのか?(高くて重いですが)
高倍率方向に向かうのか?(便利で本数は減らせますデモ高いです)
高焦点距離方向に向かうのか?(300mm以上は欲しい時)
考えるのも手です。

55-250mmでいいなら後では高くなり買わないと思いますので、
今Wズーム購入という事になります。

スタイルはそれぞれですよ。
なのでwズームでも高倍率標準でも単や大口径標準はあるといいですね。


単焦点は買ってから後で欲しい焦点距離をきめてからでいいと思います。




書込番号:11067755

ナイスクチコミ!2


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2010/03/11 23:09(1年以上前)

>タムロンのB003の購入者のほとんどはWズームからの買い替えユーザーです


はぁ? ソースはどこ?
そんなのタムロンだって分からないでしょ。

信者って凄いね(笑)

書込番号:11071370

ナイスクチコミ!3


Wiips3さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/11 23:24(1年以上前)

今回EOS 20DからX4に買い換えましたが、いろいろな掲示板でも好評な18-55mmのキットレンズ(短い方の)セットで買いました。この組み合わせは軽くていいですよ−。先週末に海外旅行に持って行きましたが苦もなく片手で持てて、コンデジより格段に綺麗な写真が撮れました。
私はEOS 20Dのボディのみ+タムロン28-75mm F2.8 (A09)から入りましたが結局レンズが重い…(汗)ので旅行に持って行ったのは最初だけ…
(レンズの重さは結構まちまちなので、実際お店でいろいろ付け替えて試してみてください)

EF50mm F1.8Uは単焦点レンズなのでズームができない(ので自分が動いて距離を変えて写る範囲を調整する必要あり)しか〜し、一眼レフとコンデジの違いを一番感じる「背景のぼけ味」がとてつもなく出てくるので「やっぱ、一眼は違うのだよ、一眼は」と感じることができて楽しいですよ(笑)(F値が小さくなるほど背景がぼけます。F3とF1.8は初心者でも分かるほどに違うと思います)、ポートレートでは”おぉおおお!”と感動できます。(感動しました。)ちなみに(上に作例が出ていましたがシグマのものとは比べものにならないほど軽いです)

最初はズームだけにとらわれがちですがF値と重さも是非ご検討を。
ということで、レンズの重さ(+ボディに装着したときの重さ)も考慮に入れて考えてみてください。軽すぎると安定しないという人もいますが、旅行で歩き回るなら軽い方がいいでしょうし。

ズームがそこまで要るかどうかも考えつつ。
スナップなら軽さ重視の18-55mmでも良いような気もします。

書込番号:11071463

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 EOS Kiss X4 ボディのオーナーEOS Kiss X4 ボディの満足度5 移動写真館 

2010/03/11 23:57(1年以上前)

Wiips3さん
A09でも重かったですか、、、本当に色々なスタイルがありますね。

パンケーキレンズなんてほしいのでは?
私も欲しいです。


関連してWズームかキットについての話ですが、

発売から一年半のB003の口コミやKISSのコミュニティーで聞くのは
Wズーム購入者のなかで、、、
55-250MMは「運動会くらいしか出番がない」という方がけっこういるという事です。

それを聞いて私は高倍率にすると多くの焦点距離を使えるなと感じます。
リアルに、その後高倍率への買い替え(買い足し)購入者の作品を見せてもらうと
中望遠から望遠の作品がどんどんできてきます。
(遠くのものをとるだけではないので)

でも、もうひとつの考え方をすると「運動会くらいしか望遠は使わなくてもいい」
という人もいるという事の一例ですよね。

たしかに、そういう方は旅行でも二本持ちさえしないので
軽いキットでいいと思います。

スタイルによりそれぞれですね。

書込番号:11071704

ナイスクチコミ!4


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/03/12 00:00(1年以上前)

便利さ優先ならタムロンの高倍率ズームを。。(または EF-S18-200)
画質ならWズームを。

書込番号:11071721

ナイスクチコミ!2


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2010/03/12 00:34(1年以上前)

>タムロンのB003の購入者のほとんどはWズームからの買い替えユーザーです

なんだ、やっぱり妄想だったんですか(笑)ここまで言い切ると何言っても信憑性を疑われます。


B005とEF-S18-55 IS持っています。
写り・軽さ・手ブレ補正機能・AFの速度・電池の持ち・静さ…のどれをとってもEF-S18-55 ISが優れていると感じます。

B005はF2.8通しというところに大きなメリットがある場面で多用しない限りオススメできません。
また写りはA16のほうがマシです(これも持っています)。

このキットレンズは凄くコスパが高いと思いますよ。
俺も必ず旅行に持っていくのがEF-S18-55 ISです。
レンズ付け替えも全く苦にしないので、俺的にはWズームがオススメです。

書込番号:11071886

ナイスクチコミ!4


ciao_labさん
クチコミ投稿数:38件

2010/03/12 11:44(1年以上前)

はじめまして。この件に自分も思うところがありましたので
久しぶりに投稿します。
私も、普段から外ではタムロンB003を使っております。
ダブルズームは軽くて楽なのですが、高倍率ズームの便利さを
知ってしまうと少々重くても付けっぱなしにしてしまいます。
ある撮影会の時、指導員が嘆かないまでも笑って話しておられました。
便利な標準ズームや高倍率ズームばかり使うからコースからあまり
外れることもなく、その場からズームを多用して大雑把に構図を
決めて、どうせ後からトリミングすればいいや的考えもあるのか
出来上がる作品は皆さんどれも似たり寄ったりになってしまう
そうです。そうやって撮ることは悪いことではありませんし便利で
良い事のほうが多いと思うのですが、言われることも確かにと
思うところもありましたので、AE-1を使っていた頃を思い出して
手ごろなところでEF35mm F2を購入しました。
別に単焦点レンズを買わなくてもズームリングを動かさないように
撮れば良いだけの話なのですが、私の場合あればつい使ってしまう
し、買えば後に引けないので一念発起して買ってしまいました。
それからは、自分の足で構図を作るためにコースから積極的に外れて
シャッターを切ることにしました。その結果出来上がった作品は
見違えるほど素晴らしく、なるわけもなく通行人や公園の管理人
さんに変な目で見られたり、危ない場所まで近づいて撮るように
なったり、と苦労する事の方が増えたように思います。
そして改めて標準・高倍率ズームの楽さ便利さを思い知らされた
結果となりました。
ただ、今までが「楽に撮ること」であったなら、それが「楽しく
撮ること」へと気持ちが変わったように感じます。
ズームレンズだと行かない場所に足が向いてしまう。そこから見る
景色にいつも見ているものと違うものを見つけることができるかも
しれないというなんとも言い難い楽しみが加わったと思います。
長文なうえ上手いこと書けず、アドバイスどころか失敗談ですね。
若いうちの苦労は買ってでもしろ!ということで落ちをつけます。

書込番号:11073251

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 EOS Kiss X4 ボディのオーナーEOS Kiss X4 ボディの満足度5 移動写真館 

2010/03/12 12:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

これらに+して単焦点ならではの作品も楽しめばいいですね

ciao_labさん 
いい話ですね、足で稼ぐのは基本ですから、、、、
良くカメラ雑誌で投稿者の構図をカットして添削する人がいますが、、、
実は本当のアドバイスするなら、「立ち位置が違うのでは?」という事が多いです。

結局焦点距離は遠くのものを近くに、、、広い景色を納めるだけではなく
背景の狭さとディスタンスを変えるものですので、あれば多彩です。
でも、立ち位置の大事さと楽しさ、、
それに気がつくには単焦点はいいレンズなんですよね。

単焦点で楽しんでいる時はシームレスな撮影はいらないので、
交換不要です、、、、

その後散策を初めて色々なアングルを切り取るときには
高倍率一本を持って互いに交換すれば、、、
深度の狭い写真や、単焦点の描写の欲しい時と両立できますね。
私は桜の時は50oマクロと2本持ちが多いです。

高倍率となにか?の2本持ちも、すごく楽しいですね。
もちろんこれをWズームとの三本持ちにしてもいいと思います。

書込番号:11073400

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 EOS Kiss X4 ボディのオーナーEOS Kiss X4 ボディの満足度5 移動写真館 

2010/03/12 12:35(1年以上前)

機種不明

スレヌシ様へ、、、135MMではないですが250oではないですが、、、
望遠はこれだけ違います。

@ X4のEF-S18 135mm IS のレンズキット、
A X4のダブルズームレンズキット、
B B003+ボディー(もしくは18-55mmキット)

@だとここまでしか寄れません。

書込番号:11073449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/03/12 16:03(1年以上前)

むむむむ。。。
みなさん返信遅くなってすみません。
沢山の情報をありがとうございます!


しかし、悩んでしまいます。悩んでしまいます汗
でも、なんて楽しい悩みなんでしょう!!笑

みなさまのレスから私が感じたことは、
望遠をどの程度使うのかなんてほんと使ってみないと分からないですね。
自分にどのレンズが合ってるかも使ってみないと分からない。
まずは便利なレンズに頼るより、色んなレンズを使ってみる事が
上達への近道のような気もします。
私が目指す先はそっちにあると思うからです。
そして勉強しなくちゃいけないことが沢山あります。

>ciao_labさん
ただ、今までが「楽に撮ること」であったなら、それが「楽しく
撮ること」へと気持ちが変わったように感じます。

とても重みのある言葉でした。ありがとうございます。

>MOVEMOVEMOVEさん
何度もレスありがとうございます。
毎回頷かされるご意見ばかりです。

>それを聞いて私は高倍率にすると多くの焦点距離を使えるなと感じます。
 リアルに、その後高倍率への買い替え(買い足し)購入者の作品を見せてもらうと
 中望遠から望遠の作品がどんどんできてきます。
 (遠くのものをとるだけではないので)

勉強不足ですみません汗
まだ使ったことがないのでよくわかりません泣
これはどういうことなのですか??

それとレスを頂いてるみなさま全員にレスできず申し訳ありません。
本当にとても参考になってます。


書込番号:11074076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 EOS Kiss X4 ボディのオーナーEOS Kiss X4 ボディの満足度5 移動写真館 

2010/03/12 17:31(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種
当機種

>まずは便利なレンズに頼るより、色んなレンズを使ってみる事が
>上達への近道のような気もします。

色々なレンズを使えば上達します。でもWズームの範囲なら、交換することと、
焦点距離により現場で取り逃がさない様に判断する能力も上達します。
作品的にはあまり変わらなくて手間は増える不要な交換となります。

焦点距離を知る過程で、、、

運動会しか(望遠で撮る日しか)使わないというのなら上達しません。

いつもシームレスに何度も何度も
広角>望遠>標準>マクロ>広角>望遠>標準>マクロ>
広角>望遠>標準>マクロ>広角>望遠>標準>マクロ>
広角>望遠>標準>マクロ>広角>望遠>標準>マクロ>
と行き来出るレンズで
覚える方がいいと思うだけです。

あなたが、何度も付けかえて、
めんどくさがらすに望遠を使いこなすならば問題ないです。

図は焦点距離による背景の差です。
望遠は遠くを撮るだけでなく近くものの背景を作ります。
そのまま寄っていけばなんちゃってマクロになります。
それをシームレスにつなぐことができるレンズを持つと
多彩になるのは当たり前なのです。

どちらにしても、キットレンズで購入してから
もっと明るいレンズ、便利な望遠は考えてもいいかもしれない。
でもとりあえずやる気があれば乗り越えられるのでWズームでもいいのでは?
というアドバイスです。

書込番号:11074364

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/03/12 18:18(1年以上前)

あまり深く考えなくてもよいよいw…と思います(*^^*)

実際に写真を撮っていくと「広角がスキ」「望遠がスキ」「マクロがスキ」「魚眼がスキ」等々
自分の撮影スタイルがわかってきて自然と必要なレンズがわかってくるのです♪
それから次のレンズを考えてもいいと思いますよ (^^)v

まぁ購入レンズで悩むのも楽しいですけどねw

書込番号:11074542

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 EOS Kiss X4 ボディのオーナーEOS Kiss X4 ボディの満足度5 移動写真館 

2010/03/12 18:40(1年以上前)

ちょきちょき。さん

その通りですね、初期キットの後に。

短焦点一本。
大口径ズーム一本。
高倍率ズーム一本。
買えば、、、

世界感や考え方がコロッと変わるはずですから。笑

それでチャンスをつかんで好きな一枚が撮れたらまた考え方が変わります。

それを感じるのも写真のたのしみですね。

書込番号:11074633

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2010/03/12 23:36(1年以上前)

私もKissX3を購入する時に同じ悩みを半年考えました。

結果は
レンズキット18-55mmと
B003 18-270mmVCを追加購入しました。

普段遊ぶ時は、18-55mmを持ち出して
ちょっと遠出とか旅行する時は18-270mm持ち出してます。

18-270mmは大きくて重すぎるので
飲み会などに持って行くと引かれてしまいました。
18-135mm買うともっと望遠ほしくなると思うので
18-270mmのがオススメです!!

レンズの付け替えは、慣れてきたら楽しかったので
キャノン純正の50mm F1.8単眼レンズ買いました。(8600円)
これまた、おもしろい写真撮れるでのおすすめです。

レンズ交換なんてしないと思ってましたが
結構簡単にできるのでレンズ多数持ちでもいいのではないでしょうか?

書込番号:11076239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:53件 花鳥風月庵 

2010/03/13 02:43(1年以上前)

>まったくの初心者よりさん こんばんは

>まずは便利なレンズに頼るより、色んなレンズを使ってみる事が
>上達への近道のような気もします。
>私が目指す先はそっちにあると思うからです。

この文章を読むとやっぱりWズームをオススメしたくなります。そして定番のEF50mmF1.8もごいっしょに・・・

Wズームのキットレンズは素晴らしいレンズですよ
私自身のことになりますが、最初は高倍率ズームからスタートして
現在は
標準ズーム:EFS18-55IS、EFS17-55IS、シグマ18-125OS
望遠ズーム:EFS55-250IS、EF70-300IS、EF70-200F4LIS
と結構似たような焦点域を重複して持っています。
しかしこの中からキットのWズームを手放すつもりは全くありません。
(70-300は手放そうかとも思っています)
その軽さから考えると写りが素晴らしいのです。

特に55-250ISは便利です。
広角側では70-200/4にもさほど劣らないのではないかと思うほどの写りですし、この焦点域でこれだけ軽くて便利なレンズは無いと感じます。
実は私は普段望遠レンズの使用頻度はさほど多くないのですが、いざというときに使いたくなるかもしれないので、保険の意味で望遠を持ち出すことが度々あり、そんなときはなるべく軽くてバッグに入れやすいもので写りもそこそこいいものがいい。
焦点域がつながる17-55/2.8ISとセットで使うということも多いですね。
ほとんど無駄にはならないと思います。

また私の経験ですが、どうもサードパーティーのレンズってAFの精度が悪い気がする・・・純正なら10枚撮ってジャスピンを外して捨てる写真が2枚くらいなのにサードパーティー製レンズだと3枚くらいピントが外れるという印象なのです。
気になるので良くメーカーにピント調整はお願いするのですけど、どうも傾向は変わらない・・・というわけで最近は本当に純正好きです!
(これはあくまで私見なのでそんなことはないとおっしゃる方もいらっしゃるかとは思いますが)

さらに初めての一眼レフということになるとトラブルがあった際に何が原因かわかり辛いですよね。(AFがずれているかどうかも判断し難いでしょうし)、初回は是非純正を使われることをオススメしたいです。

スナップなど18-135ISも悪くないとは思うのですが、せっかくならレンズ交換になれたほうがいいでしょ^^;;;
慣れたら立ったままでも交換に30秒かかりません

書込番号:11077079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 EOS Kiss X4 ボディのオーナーEOS Kiss X4 ボディの満足度5 移動写真館 

2010/03/13 09:11(1年以上前)

Thはじめさん
>私は普段望遠レンズの使用頻度はさほど多くないのですが

そこなんですよね、色々なスタイルの方がいらっしゃるので、
wズームもいいと思います。
デモ重要なのは17-55/2.8ISをお持ちですよね。(ウラヤマシー)
そこが明るく綺麗だと望遠はあまりとらなくなると思います。

初め買われた高倍率はシグマの18-200oOSあたりですか?
そのあたりからは、純正他社製含めかなりピンも明るさも良くなっていますよ。

また、ピントの点でも純正他社製にかかわらずKX4はかなりいいです!
昔のKDX位では差はあったのですが、、

レンズはサービス行けば向こうのレンズがあるので即どちらがNGかはわかりますが、
絶対単焦点は一本ほしくなるとは思います。


まったくの初心者よりさん
色々ありましたので軽くご質問をまとめますと
人それぞれのスタイルを見つけるまでが買い直し、追加、、でたのしいですね。

スレヌシさんも買ってからスタイルが出来るので、基本Wズームで、、
価格が納得いくなら明るい大口径ズームや交換のない高倍率などの
レンズを選べばいいと思います。
でも単焦点は一本購入される事をお勧めします。それは購入後買った基本レンズの
焦点距離を参考にしてもいいと思います。

うちのサイトはほぼ高倍率B003で撮影されていますので
18-250oの間のレンズを買えばこの範囲ならばWズームでも撮影できますので
またのぞきに来てください。



書込番号:11077696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/03/13 18:20(1年以上前)

流石ですね〜。
ここの掲示板は本当に勉強になります。
でも、勉強だけじゃなくてそろそろ実践したくてウズウズしてます笑

やはり、みなさまの言う通りWズームを買うのが良いように思います。
さらに純正のEF50mmF1.8Uはコスト的にも悩まず買えるので、
一緒に買っちゃおうかな♪
それで色々と技術的にも自分の好みも分かってきそうですよね♪

別のスレで池袋のヤマダ電機が安いって書き込みを見ました。
これは一度チェックしに行かないとですね〜
隣のビックも安いのかな〜
ワクワク♪

書込番号:11079740

ナイスクチコミ!1


Wiips3さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/14 10:29(1年以上前)

私は池袋ヤマダでポイント還元後の実質89000円だったので、カカクコムで見つけた最安値のお店のホームページ(カカクコムの画面ではなくそのリンク先←カカクコムの値段は量販店では相手にされない可能性大なので)の18-55mmキットレンズ83000円の値段を見せつつ店員に相談し実質82000円の値段をもらい、保留して隣のビックへ。ビックに「ヤマダは82000円だそうですが…」と伝えて、「ちょっと相談してきます」と店員。しばし待ってポイント還元実質80000円で購入しました。発売日当日の朝でした(笑)

書込番号:11083110

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ59

返信34

お気に入りに追加

標準

初心者 X2からの買い替えで悩んでます。

2010/03/09 17:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ

スレ主 ginsakさん
クチコミ投稿数:55件

皆様こんにちは。
X2を購入して約2年。延べ3万ショット程の写真をとりました。
そろそろワンランク上の写真(A4に引き伸ばして額に入れて飾れるような写真)
を撮りたいと思うようになり、機材の追加購入を検討しています。


当初は7Dを検討しましたが店頭で実機を持って、
あまりの重たさに気が引けました。^^;
(そのうち慣れるかもしれません)

この板を見る限りではX4も7Dと遜色ないように
書かれているのでX4でもありかなと思ってます。

ただ、X2とX4とでどれくらいの差があるのかさっぱり分かりません。
劇的な差はあるのしょうか?

劇的な差がなければ、憧れのLレンズの購入を検討しています。
(例としてEF24-105mm F4L IS USM)

主に公園や動物園で子供の写真を撮ってます。
たまに風景も撮ります。

所有機材を書き出しますのでいいアドバイスをお願いします。
一応予算は10万円前後です。

・x2ボディ
・EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS(使用頻度0%)
・EF-S55-250mm F4-5.6 IS(使用頻度0%)
・EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM(使用頻度10%)
・EF50mm F1.8 II(使用頻度5%)
・TAMRON AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD (使用頻度85%)

どうぞよろしくお願い致します。



書込番号:11059146

ナイスクチコミ!0


返信する
B.Favreさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:3件 EOS Kiss X4 ボディのオーナーEOS Kiss X4 ボディの満足度5 フォートラベル 旅行記 

2010/03/09 17:33(1年以上前)

レンズ購入に1票

書込番号:11059176

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/03/09 17:51(1年以上前)

高感度はかなり良くなっているようですが
X2もそれほど古い機種でないので私もLレンズに一票です

書込番号:11059261

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:10件

2010/03/09 18:04(1年以上前)

X4に変えても、Lレンズを使用しても劇的変化は無いです。

ワンランク上の写真(A4に引き伸ばして額に入れて飾れるような写真)を撮れるようになるのは腕が重要なので有って機材では無いと言う事は散々このサイトでも言われていることです。

それに、レンズの使用頻度を見ても高倍率ズームレンズがお好きなようなので、Lレンズを購入してもおそらくLレンズの出番は無いでしょう。

予算10万円は、さらに高性能の高倍率ズームレンズが発売される日のために残しておくのが最善だと思います。

書込番号:11059321

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2010/03/09 18:08(1年以上前)

私もこの2機種なら迷いますね。画質、動体、高感度など無難という点ではX4でしょうが、本体での編集、遊びの機能がありません。ペンライトの方はかわいいしガイド機能、編集、アートフィルターもあり楽しそうですね。
私ならペンライトを選ぶかも…

書込番号:11059338

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/09 18:11(1年以上前)

X3を使っています。以前は40Dを使っていました。カメラはずいぶん進歩しました。50oF1.4と85oF1.8を使っていますが、X3と85oF1.8から出てくる絵は2,3年前では考えられないものです。85oF1.8ですとちょっと距離があっても便利ですし、ポートレートを撮ると最高です。キャノンのカメラにはキャノンのレンズが一番だと思っています。40Dの時、タムロンの16−50F2.8を使いましたが同じカメラとは思えない色でした。24−105はワイド側で周辺光量が結構落ちますから開放で撮ると、それを補正してくれるカメラかソフトがないと結構びっくりした絵が出てきます。キスシリーズにはちょっとつらい感じがします。(APS-Cでは周辺光量関係ないかな)タムロンの28−75F2.8は皆さん結構おすすめしています。私は怖くて手が出せませんが。単焦点を使うとズームの出番は減りますよ。

書込番号:11059353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/03/09 18:11(1年以上前)

私もLレンズに一票です♪

明るいレンズでボケを使った写真を楽しんでくださいね (*^^*)

書込番号:11059357

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2010/03/09 18:14(1年以上前)

こんばんは
激変はありません。
使用頻度の実態から読み取れますが、スレヌシの場合は、
TAMRON AF18-270mm F/3.5-6.3 の持続使用がいいと思います。

ただ、激変とは言いにくい面があるのですが、
半分以上など極端なトリミングをするようなことが多い方は
X4が向いていると言えます。

書込番号:11059363

ナイスクチコミ!2


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2010/03/09 18:37(1年以上前)

カメラもレンズも継続で、10万円の家族旅行に1票。

書込番号:11059466

ナイスクチコミ!9


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2010/03/09 18:50(1年以上前)

>A4に引き伸ばして額に入れて飾れるような写真

ただ引き延ばすだけであれば、現有のカメラでも十分かと思います。
私は、初代KissDよりA3でプリントしておりました。

カメラを止めてA3プリンタという選択肢はいかがなものかと・・・

書込番号:11059536

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2010/03/09 19:05(1年以上前)

24-105mm自体が重いですよ。
私はX2ボディと遊休レンズも処分してX4購入をお奨めします。
ボケ味を楽しみたいのであればTAMRON A09もいいと思います。
軽いし安いしね♪
X2とであれば劇的な差を感じられると思いますよ〜
操作性も若干変わってるしw

書込番号:11059602

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2010/03/09 19:22(1年以上前)

Lだからってなんでもいいわけはないです

端的に言ってしまうと写り自体の性能は24-105より50/1.8のほうがいいです

AFのスムーズさやISで現在よりも歩どまりとして画質向上したように感じる可能性はありますが


800gが耐えられないことがわかっているならフルサイズ移行の心配もいらないので
標準ズームなら17-55のほうがいいですよ

書込番号:11059688

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/09 19:30(1年以上前)

よくわかりかねるのですが、今どんな状況なのでしょうか?

スレ主さんは現状では「額に入れて飾れるような写真」が撮れていないとお考えな訳ですよね。

それは、どんな点がご不満で飾るまでに至らないのでしょうか?

例えば色がパッとしないとか、画像がシャキっとしないとか、きれいにボケないとか、その他とかなど、いろいろですが、いかがなのでしょうか?


書込番号:11059737

ナイスクチコミ!2


E46-330iMさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:58件

2010/03/09 19:35(1年以上前)

私はX2-X3-X4と乗り換えてきました。本当はメインは5D2なのですが、サブカメラとして大いに利用させてもらっています。

皆さんが仰るようにX2は名器だと思います。しかしX3/X4と乗り換えてきて本当に良かったと思う点があります。それはISO感度と液晶の解像度です。

特に液晶の解像度ですが、X2の26万画素(でしたっけ?)に対してX3は92万、X4は104万画素まで向上させています。確かメインの5D2の液晶はX3と同じ解像度だったと思います。もうこれだけで撮影直後のピントチェックなどがきわめてスムーズになりました。また表示される画像の色合いも相当よくなったと思いました。これだけでも私には十分にX3/X4の価値があると思っています。所有していたX2はいま同僚が使用していますが、一緒に撮影していて画像を液晶に表示してもらい閲覧することがよくありますが、X3/X4に慣れてしまうとX2の画像はとてもチェックには使えないと思ってしまいます。

次にISO感度です。純正のEF-Sは一部を除いて暗いレンズが多いです。現在EF-S 15-85mm F3.5-5.6を常用していますが、色合いこそEF24-105mm F4Lに近似していてサブカメラとしてたいへん好ましいのですが、いかんせん暗い。ポートレートに使おうと思えばすぐF5.6の世界になってしまい、望遠効果でのボケ狙いになってしまいますし、ISに依存してもなお常用ISO=1600のX2では少し辛いものがあります。本気で明るい高価なレンズ投資は5D2にしたいもので、あまりX4にお金をかけるつもりはないのです。

そんなときX3でISO3200、X4でISO6400まで拡張された高感度特性はすっごく助かっています。近日中にレビューをUploadさせていただくつもりですが、同じ1600/3200のISOで撮影しても、他の方々が評価されているようにX4は明らかに低ノイズであることがわかります。シャドー部分の色ノイズがすっきりしますよ。

解像度そのものについてはピクセル等倍など無茶に拡大しなければどちらも大して変わらないと思いますが、風景撮影をしたときに木々の細部を見てみれば確実に解像度の効果を見ることは出来ると思います(ただしモニタで拡大してですが)。

そういう意味で私はX4をご購入されても、少なくとも液晶モニタで撮影直後の確認をするということだけで満足感があると思いますし、撮影時に役に立つことです。

書込番号:11059767

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:11件

2010/03/09 19:42(1年以上前)

Lにいくなら単でいきましょう。

ボディならX4で良いでしょう。X2とはかなり使い勝手は違うでしょう。

書込番号:11059811

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/03/09 19:56(1年以上前)

>そろそろワンランク上の写真(A4に引き伸ばして額に入れて飾れるような写真)
X2でも十分A4以上のプリントには問題ないと思います。
>・TAMRON AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD (使用頻度85%)
1本でカバーできるレンズの使用頻度が多いなら他のレンズを購入しても使わないかも知れませんよ。

書込番号:11059887

ナイスクチコミ!1


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/03/09 20:07(1年以上前)

まず、X2の付属品、箱などが全部そろっているならヤフオクでうまくいけば4万5000円くらいになるでしょう。
次にX4+EF-S18-135レンズキットを価格の最安9万7000円で購入して、EF-S18-135をヤフオクで新品未使用保証書つきで出せば4万は堅いでしょう。差し引き1万2000円でX4ボディが手に入ります。

残りが8万8000円ですが、EF24-105F4L(5D2のキットレンズ)は新品未使用品がフジヤカメラなどで8万9800円で手に入ります。

これで両方手に入りますがいかがでしょう(笑)

机上の空論です。

書込番号:11059953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2010/03/09 20:12(1年以上前)

これに手を出してはいけません。

http://review.kakaku.com/review/10501012025/

http://review.kakaku.com/review/10501010007/

http://review.kakaku.com/review/10501011534/

もうキャノンから離れられなくなります。

書込番号:11059984

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2010/03/09 20:43(1年以上前)

>劇的な差はあるのしょうか?

ゼロに近いかと.

>憧れのLレンズ

比較すれば有意な差があると思います.

>ワンランク上の写真(A4に引き伸ばして額に入れて飾れるような写真)

現状でとりあえずA4に引き伸ばして額に入れて飾ることをはじめるに一票
んで,何がまずいのか見ながら次の写真考えてみる.

あるいは10万円分飾りたい写真買ってみるとか.
10万円で時間を作って,マジックアワーに撮る努力をするとか.


レンズ的には18-55ISの28mmとか35mmの画質は決して悪くないし
50/1.8IIもF2.8-F4あたりおいしいからEF24-105mm F4L IS USMより
子供作品撮りにはいいかも.

私ならその予算があれば中古の5D買って50/1.8II使うかな.
重さもx2 tam18-270とかわらないはず.

書込番号:11060166

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:68件

2010/03/09 20:53(1年以上前)

こんばんは。

>X2とX4とでどれくらいの差があるのかさっぱり分かりません。
劇的な差はあるのしょうか?

液晶に劇的な差があるからX4は買い!ピントの見えのよさは現行機一番。ライブビューが楽しくなりますよ。エントリー機で高画素液晶はEOSだけですが、他社はしばらく追従できないですね。

書込番号:11060230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 EOS Kiss X4 ボディのオーナーEOS Kiss X4 ボディの満足度5 移動写真館 

2010/03/09 21:44(1年以上前)

当機種
機種不明

A16

ginsakさん がおっしゃっているのは、
A4でプリントしたいのではなく、A4でプリントしたくなる写真ですよね。

私は先々週までKX2を常用していましたが、今はKX4ですが、、、、

まず、暗い場所、、、今まで撮れなかったものが撮れます。
ピントポイントはシャープです。AFもいい調子です。

違いはわかると思います。しかし、、、

私は何百枚とA4で焼いてきましたが、、、KX2とB003で全く問題はないです。
もし、、憧れならLもいいですが。。

広角から使える常用の大口径のレンズはタムロンからもシグマからも出ています。
私の場合はタムロンA14ですが手ぶれ補正付きならB005になります。
もうちょっと頑張ってEF-S17-55MMF2.8などの、大口径標準ズームを購入し
明るく「高倍率から交換しよう!」と思うレンズとして
そろえてはいかがでしょうか?
F2.8のボケも楽しいですが、F4まで絞った時B003とはワンランク違う描写します。

Wズームを売れば足しにはなると思います。



書込番号:11060571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:33件 北海道 観光&撮影  旅コレ! 

2010/03/09 21:55(1年以上前)

EOS Kiss X2 と比べた場合、 EOS Kiss X4の購入は良い選択だと思いますよ。
理由として、まずX2より高感度であること。
次に104万ドットの液晶モニターによる実用的なライブビューとピント確認が可能なことです。
(さらに、何とか使えるレベルになった動画撮影も堪能できますし)

自分は、X3オーナですが、X2とは画質傾向がやや異なる感じがします。
X3の画質は、高密度的なのですが、何かもやっとした、ソフトな画質傾向という印象です。
それに対して、X2は、X3よりはカチッとして、シャープさがあり、私的には好みの画質です。
今のところ、X4の作例を見るに、X2と似ている傾向を感じますね〜。
ただ、X4のポテンシャルを引き出すためには、よいレンズが必須だと思います。
(キットレンズにとって、X3の1500万でも高画素化すぎると考えていますので、1800万画素のX4ならば、「なおさら」です)
キットレンズでも悪くは無いですが、はっきり言って、イマイチです。

私のオススメのレンズは、CANON EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM などです。
その他、EF-S17-55mm F2.8 IS USM(特に室内では便利) や 
キャノン以外では、シグマ 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM も CP的に良いレンズだと思います。(マクロが使えて便利)
でも、TAMRON AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD は、なかなか使い勝手のよいレンズなので、
X4のボディだけを購入する選択も、アリかと考えます。

書込番号:11060640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2010/03/09 21:57(1年以上前)

L(単)レンズか先か、フルサイズが先か。

フルサイズに9800円(50mmF1.8)にするか
kissにL単レンズにするか。

かなり吹っ飛んだ話ですが、もし可能ならば
どちら選択されますかね。スレ主さん。

書込番号:11060656

ナイスクチコミ!0


lemaxaiさん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:9件

2010/03/09 22:15(1年以上前)

基本は何をどんなふうに撮るか、じゃないでしょうか。

これまで通りお子様を撮られるのがメインなら、単焦点、望遠レンズにチャレンジするとか。
静物、マクロ撮りの世界を楽しんでみるとか。

先日本屋さんで見かけたこんなのはどうですかね。次のステップが見えてくるかもしれませんよ。
『写真がうまくなる法則161』
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E4%B8%80%E7%9C%BC%E3%83%AC%E3%83%95%E3%81%AE%E7%96%91%E5%95%8F-%E5%86%99%E7%9C%9F%E3%81%8C%E3%81%86%E3%81%BE%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%82%8B%E6%B3%95%E5%89%87161-SOFTBANK-MOOK-%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%88/dp/479735786X/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1268140209&sr=1-1

書込番号:11060796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/09 23:15(1年以上前)

元X3使いで、現在7D使いです。

確かに7DはAPC-S機のくせに重くてデカいですよねぇ(笑)
でも慣れてしまうと、ホールド感が全然違いカメラを構えたときの安定感が違います。
ですが女性の方が常備するには、重量級であることも確かです。

X2から7Dに変えても、良くはなると思いますが、確かにレンズを換えたほうが効果はあるかと思います。

あえて7D買い替えをすすめる訳としては、オートフォーカスが段違いに良いです。またファインダーから見る世界が劇的に変わります。
重さはネックですが、写真を撮るのが確実に今より楽しくなります。

と、7Dの話はここまででw

私なら単焦点のEF28mm F1.8 USMをお勧めします。
使いやすさでは、タムロンのズームに完敗ですが、やはり単焦点の描写力はズームレンズを圧倒します。

EF50mm F1.8 IIをお持ちで使用頻度が5%なのは、きっとちょっと焦点距離が長くて、使いにくいのではと推測します。

EF28mmならX2に使いやすい画角ですし、室内での撮影機会も増えると思いますよ。

EF24-105mm F4Lもいいと思いますが、EF-Sで高級ズームなら隠れLレンズといわれている、EF-S17-55mm F2.8 IS USMがいいのでは
評判も良く私も欲しいレンズのひとつです。

書込番号:11061240

ナイスクチコミ!1


スレ主 ginsakさん
クチコミ投稿数:55件

2010/03/09 23:39(1年以上前)

短時間にたくさんのコメントありがとうございました。
とても参考になり大変感謝しております。

今一度、自分がどういう写真を撮りたいかを良く考えて
結論を出したいと思います。

お一人づつ返信できなくてすみません。
この場を借りてお詫びします。

書込番号:11061461

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/03/09 23:39(1年以上前)

A4 サイズまでなら、X2 + Lレンズのほうが、劇的に変わるかも。(笑)

書込番号:11061465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/03/10 02:01(1年以上前)

X4と7Dは区別の付かない綺麗な写真が撮れますが、実際に良い写真がより多く撮れるのは7Dだと思います。
X4は発売間もなくまだ値段が高いですが、7Dは当時より既に大幅値下げましたね。お買い得だと思います。

書込番号:11062257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/03/10 02:49(1年以上前)

X4の作画ですが、自分は少しやりすぎ、作りすぎだと思います。
キヤノンの市場調査の結果ですので仕方ないかも知れませんが。

書込番号:11062367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/03/10 02:58(1年以上前)

度々すみません、24-105/4LISは良いレンズと思いますが、APS-C用は多少違和感があります。
APS-Cのf/4はやはり少し暗いと思います。またサイズ的にも少し大きいです。
同じ大きさで、EF-S24-105/2.8L(ISは結構)があったら良いかも知れません。

APS-Cのf/2.8は明るくはなく暗くもなく普通だと思います。EF-S15-55/1.8が欲しいです。

書込番号:11062381

ナイスクチコミ!0


siki_01さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/10 09:25(1年以上前)

X2+EF24-105mm F4L IS USMで使ってます。
7Dもちょっと撮らせてもらった事がありますが、やはり劇的に写りを良くしたいのならば、本体よりも単焦点レンズの方がお勧めだと思います。
カメラとしてはX2で必要十分なスペックだと思うので、あとは高感度が必要か否かで決めるのがよろしいかと。

まあぶっちゃけデジモノは旧型になってから安く買う方がお得ですね。
特にキスデジはそんな気がします。

書込番号:11062918

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/03/11 02:22(1年以上前)

X4と比べれば、X2が明らかに劣ってます。X2の画質はニコンD90と同じ位のレベルでもう古いです。

書込番号:11067383

ナイスクチコミ!2


safiniaさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件 EOS Kiss X4 ボディの満足度5

2010/03/12 19:27(1年以上前)

今回X2からX4に買い換えました。
同じく7Dと悩みましたが、現実は重いですよね〜。

私は主に旅行で使いたいので歩き周って、この他に自分のバックなど、そしてレンズはタムロンのB003となると、7Dは現実的に無理かなっと…

B003はデカクて重いですが、シャッターチャンスを逃す事が無く、旅行にはとても楽しいレンズで重宝してます。

X4も液晶がX2と比べるととても綺麗だし、ISOが上がった事もポイント高かったです。
動画も撮れるし、私的には憧れの7Dの妹分みたいで、買い換えて正解でした。

書込番号:11074793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 EOS Kiss X4 ボディのオーナーEOS Kiss X4 ボディの満足度5 移動写真館 

2010/03/13 09:12(1年以上前)

safiniaさん
全く同意見ですね!買い足して良かったです。

さらに動画!結構楽しいですよ!

書込番号:11077700

ナイスクチコミ!0


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2010/03/13 19:32(1年以上前)

7Dと悩みましたが…ということは財政的には7Dでもいけたけど重いからX4にということですね。

ならば何故重いと分かってたレンズを選んだのでしょうか?

「憧れ」とまでいうからにはレンズ側を軽量お手軽ズームが出るまで待つとか(これだとカメラ側が次機種になるかもしれませんが)
レンズ2本または望遠側は多少我慢するとか、重さは我慢するとかという選択が(重いといっても乳児より遥かに軽い)よかったのでは?

もう買われた方になんですが、不思議に思ったので。

書込番号:11080047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Amazonで\82,347

2010/03/10 15:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキット

スレ主 ImuImu596さん
クチコミ投稿数:4件

¥1,000-の差があるならクレジットが使えてポイントもつくAmazonで購入を考えても良い気がします。
みなさんはAmazonと比べてどの位だったら購入しますか?

書込番号:11064286

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 ImuImu596さん
クチコミ投稿数:4件

2010/03/11 15:33(1年以上前)

追加情報なのですが、今現在で
PCボンバーが ¥81,425-
クレジット決済無し
送料無料

Amazon ¥81,440- 
クレジット決済有りポイントが付き、
Amazonポイントが付き、 
¥1,500以上送料無料

PCボンバーが¥15-安い状態でどちらを選びますか?

書込番号:11069268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/11 23:36(1年以上前)

本日購入してきました。
池袋ビックカメラ本店で77000円のポイント20%(カード使用で18%)
で購入しました。
参考までに。

書込番号:11071548

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ImuImu596さん
クチコミ投稿数:4件

2010/03/12 00:50(1年以上前)

kimagure7777さん書き込み情報ありがとうございます。

\77,000-の20%(ポイント)引きを考えると\61,600-で購入されたのですね。
仮説としてネット上で\81,440-で売り出されたら
通販より24%引きであれば購入の目安かもしれませんね。

私のポイント還元の考えでいけば、ネットでは価格ドットコムで安価のお店を探す目的であるから運良く2回目を利用する可能性が少ないと思います。
そうなるとリアル量販店でのポイント還元は大型家電(クーラー、洗濯機など)の設置、施工などで使う事が出来る利点があるように思われます。

書込番号:11071969

ナイスクチコミ!0


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2010/03/12 23:43(1年以上前)

早くも値崩れ気味ですね。
やっぱり知り合いの○MJ営業が言っていた
年末に次機種発売というのは本当なんですかね。

X3を引っ張りきれないので早めにX4出して期間調整ですか。

6月頃にデジ5搭載機種(50D後継?7D上位?)が出たら可能性大とみてます。
新しいロードマップは既にできたと思います。

書込番号:11076301

Goodアンサーナイスクチコミ!0


nana_jpさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/12 23:45(1年以上前)

ここをみて、池袋ビックカメラに行ってきました。
でも・・・
82200円でポイント10%でした。
どんなに交渉してもダメでした。

ちなみに池袋ヤマダは同じ82200円でしたが、ポイントは13%でした。

書込番号:11076311

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ImuImu596さん
クチコミ投稿数:4件

2010/03/13 15:05(1年以上前)

●SKICAPさん 情報ありがとうございます。
6月はEOSの価格ターニングポイントかもしれませんね。

Amazon ¥ 81,159-

PCボンバー \79,800-

●nana_jpさん情報ありがとうございます。

池袋ビックカメラ \82,200でポイント10%引きで
\73,980-

池袋ヤマダは同じ\82,200- ポイントは13%引きで
¥71,514

ポイントは結構重要ポイントだとおもいます。
大型量販店では土、日曜日にメーカーの人と交渉すれば断然に安く購入できる噂があります。
私の経験では店員はメーカーの比較は細かいほど教えてくれるところが選択の加点方法として約にたつと思います。

そんな中、顔の見えない通販では安価のみの評価だと思うなか
Amazonは量販店より安い場合と会社組織としての大規模さの信用がちょっとあるということで通販の基準になるのかな?と思っている最中です。

皆さんのご意見も聞きたいです。
よろしお願い申し上げます。

書込番号:11078991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

SDカードについて

2010/03/07 23:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ

スレ主 white-netさん
クチコミ投稿数:9件

kiss x4を購入しましたが、SDカードについて質問があります。

SDカードのclassについて、6と10を使い比べて違いはあるのでしょうか?

書込番号:11051187

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/07 23:30(1年以上前)

写真を撮影する分にはキヤノンエンジンは処理が早いのであまり差は出ないと思いますよ!
パソコンなどにデータを移す際、直接SDを差し込む場合はClass10がオススメですね(^O^)

書込番号:11051301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/03/07 23:54(1年以上前)

PCへの転送時の速さを求めなければClassl6あれば十分だと思いますね。
個人差もありますから判断はご自身で。
自分はClassl6のSDを数枚使ってますが転送速度で不満はないかな。

書込番号:11051477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 EOS Kiss X4 ボディのオーナーEOS Kiss X4 ボディの満足度5 移動写真館 

2010/03/08 00:06(1年以上前)

確かに転送速度は違います、、
でも撮影に影響はないですね、テスト用のクラス2でも
数分の動画や写真でも現在は問題はないですね。

当然マーカー指定はクラス6以上ですので個人責任ですが、
クラス6を購入されるのであれば問題はないと思います。



書込番号:11051565

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/03/08 23:26(1年以上前)

カメラで使っていての差は感じないと思います。
値段もそんなに変わらないので、10 を買えばいいんじゃないでしょうか?
4 なら安いのもあるみたいですが、6 / 10 はあまり変わらない印象です。

書込番号:11056116

ナイスクチコミ!0


スレ主 white-netさん
クチコミ投稿数:9件

2010/03/13 02:36(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。

classを気にしないで購入しようと思います。

助かりました。

書込番号:11077064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2010/03/13 08:33(1年以上前)

クラスより、品質でしょ・・・。

書込番号:11077598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:4件 浅草をG7で 

2010/03/13 09:24(1年以上前)

Hello みなさん

速いカードと遅いカードの違いがわかるのは
連射をした後の書き込み待ち時間です。
私のKissX2では2秒対4秒くらいの差が出ます。
Class10は相対的に速いようですが
Class6にはカードの機種により、速いのと遅いのが
あるのでNETの書き込み等で調査したほうがいいです。
あとSDカードは相性があるので
注意です。
この前バッファローのカードを買い使用したらすぐに
エラーになり返品しました。

SEE YOU NEXT TIME

書込番号:11077745

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X4 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X4 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X4 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X4 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X4 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月26日

EOS Kiss X4 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <1067

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング