EOS Kiss X4 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2010年 2月26日 発売

EOS Kiss X4 ダブルズームキット

「EOS Kiss X4」と標準ズームレンズと望遠ズームレンズのキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X4 ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X4 ダブルズームキットとEOS Kiss X5 ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X5 ダブルズームキット

EOS Kiss X5 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 3日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:515g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X4 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月26日

  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X4 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(17690件)
RSS

このページのスレッド一覧(全911スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X4 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X4 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X4 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ263

返信43

お気に入りに追加

標準

1800万画素

2010/02/09 17:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ

クチコミ投稿数:325件 ゴン太君と愉快な仲間たち 

本カメラはエントリー向けデジタル一眼レフカメラとの事ですが
初心者が1800万画素も必要なんでしょうか?
私のカメラは600万画素しかないのですが、やっぱり1800万画素
だととびっきりキレイに写真が撮れるのでしょうか?
現像の時間も長くなりそうで心肺です。
カメラに詳しい方いたら教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:10912297

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2010/02/09 18:06(1年以上前)

こんばんは。

>やっぱり1800万画素だととびっきりキレイに写真が撮れるのでしょうか?

そんなことは無いです。
A2にプリントすれば効果はあるでしょうね。

画素神話がいまだにのさばっているのであるいみ仕方が無いでしょう。
結局は消費者がそうさせているのです。

一般的にはA3までのプリントに耐えれば十分だと思います。
その場合なら1200万画素ですね。

書込番号:10912332

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2010/02/09 18:07(1年以上前)

要らないと思いますけどね。
1200位に押さえて余裕は他に回してもよかったんじゃ。
600有ったら普通は充分ですもんね。

書込番号:10912337

ナイスクチコミ!16


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/02/09 18:36(1年以上前)

>初心者が1800万画素も必要なんでしょうか?
初心者だろうがハイアマチュアだろうが画素数が多い方が良いですね。
あとはノイズがどれだけ改善されているかでしょう。
たぶん7D並みかな?・・・・
>だととびっきりキレイに写真が撮れるのでしょうか?
後は腕とセンスでしょう。(笑)
>現像の時間も長くなりそうで心肺です。
これはパソコン側の問題ですね。
どの様なパソコンをお使いか解りませんが今のカメラは皆高画質・高性能ですからPCの買い換えなんて事も考えないといけないかも。
>1200位に押さえて余裕は他に回してもよかったんじゃ。
他って?・・・・

書込番号:10912468

ナイスクチコミ!10


lemaxaiさん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:9件

2010/02/09 18:43(1年以上前)

>初心者が1800万画素も必要なんでしょうか?

あったらいいに越したことはないでしょう。
トリミング耐性がありますから「とりあえず撮ればいい」となります。

書込番号:10912498

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:27件

2010/02/09 19:18(1年以上前)

高画素を求めている人も沢山いるでしょうね。
必要ない人はMサイズなどを選べますが、最初から低画素ですと高画素には変更できませんし。
X4にmRAWがあればもっと良かったなと思います。

書込番号:10912704

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:14件

2010/02/09 19:20(1年以上前)

あるに越したことはない。という感じでしょうか。

全く同じ画を撮れるなら高画素の方がいいかと思います。

書込番号:10912712

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件

2010/02/09 19:22(1年以上前)

カメラに詳しくないですが
鳥を撮る時は画素数多いほうがいいでしょう
トリミングしたときに差を感じると思います
やはりいいカメラだと思います

書込番号:10912722

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2010/02/09 19:30(1年以上前)

大丈夫!
初心者はまず画素数を見るから…

書込番号:10912759

ナイスクチコミ!13


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/02/09 19:36(1年以上前)

>初心者はまず画素数を見るから…

正解!

書込番号:10912793

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/09 19:43(1年以上前)

>・・・心肺です・・・

パソコンも心肺機能の高いものが必要になります。

書込番号:10912840

ナイスクチコミ!7


BBbogyさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:5件

2010/02/09 19:46(1年以上前)

>初心者はまず画素数を見るから

なるほど!、

7Dも約1800万画素だったような気がするが・・・

書込番号:10912861

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件

2010/02/09 19:49(1年以上前)

心肺機能の高いパソコンも結構安く買えるようになりましたから
トリミングした写真を26インチぐらいのフルハイビジョンで見たら違いがわかると思います

書込番号:10912878

ナイスクチコミ!3


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/02/09 19:52(1年以上前)

>やっぱり1800万画素だととびっきりキレイに写真が

L版〜A4 くらいまでで、同じレンズをお使いなら、プリント結果は
ほぼ同じでしょうね。

書込番号:10912892

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2010/02/09 20:02(1年以上前)

なにを勘違いしているのかは知りませんが!

デジイチのエントリーモデルと言うのは初心者用カメラじゃなくって
単なる低価格モデルの事ですよ!!!

パーツはほとんど上位機や過去機の使い回しです!!

初心者に要か不要化など一切関係ありません!
kissは代々、2桁Dの焼き直しですので、今回は7Dのプライスダウン品となります!!
メーカーの選択肢は1800万画素しかありません!!!!w

書込番号:10912950

ナイスクチコミ!15


Charitesさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:8件

2010/02/09 20:11(1年以上前)

>初心者が1800万画素も必要なんでしょうか?
撮影時に画素数が18MPだよなんて気にしながら撮影しますか?

>なにを勘違いしているのかは知りませんが!
>デジイチのエントリーモデルと言うのは初心者用カメラじゃなくって
>単なる低価格モデルの事ですよ!!!
全くそのとおりで御座いますです。
それをKissは初心者用モデルと決めつけ"初心者が1800万画素も必要なんでしょうか"
は?です。

書込番号:10913006

ナイスクチコミ!7


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/02/09 20:27(1年以上前)

初心者がきれいな写真を撮れるのは逆に 5D2 だったりします。
(良い写真という意味とはちょっと違うけど)

書込番号:10913136

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/09 20:42(1年以上前)

↑同意

まったくの初心者が

KissX4レンズキットと5DUレンズキットで写真を撮ったら

よりキレイに撮れて感動するのは絶対後者だと思います♪

書込番号:10913258

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2010/02/09 20:47(1年以上前)


  ↑

ある意味あたりまえ。逆なら暴動がおきますww

書込番号:10913284

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2010/02/09 20:55(1年以上前)

確かにこのクラスの画素数も多くなったものです。
スペックに拘る人がいる以上、仕方のないことでしょうが、画素数の多さは、ノイズの多さにつながるような気がして心配です。

書込番号:10913348

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:19件

2010/02/09 21:18(1年以上前)

Kissって子持ち主婦を狙ってるってカンジ(CMから)するんですが、子持ちの主婦はA2やA3プリントはするんですかね?

書込番号:10913505

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:46件 フォトギャラリー 

2010/02/09 21:33(1年以上前)

1800万は多すぎる気がしますね。

高感度めちゃくちゃ強くすれば良いのにな。

書込番号:10913617

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2010/02/09 21:56(1年以上前)

1800万画素でしか出せないメーカ事情にご配慮を。
今さら1200万画素で出ていますって言えませんよね。

1800万画素は用途によっては有用です。

書込番号:10913794

ナイスクチコミ!8


姜太公さん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:18件

2010/02/09 22:08(1年以上前)

G10(1,470万画素)→G11(1,000 万画素)のような英断を望みます^^

書込番号:10913904

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2010/02/09 22:35(1年以上前)

> 初心者が1800万画素も必要なんでしょうか?

私のような超ハイアマベテランにとっても、1800万画素は有害であり不要です。
画素数が増えすているだけでなく、高感度側に振っているので、最も使用頻度の高い最低感度の画質が悪くなっていると思われます。
だから有害なのです。
多画素や高感度というのは、ないよりあった方が良いものではなく、あるよりない方が良いものなのです。
(ほとんど全ての用途において)

> 私のカメラは600万画素しかないのですが、やっぱり1800万画素
> だととびっきりキレイに写真が撮れるのでしょうか?

画素数だけで全ては決まりません。
600万画素がキヤノンD60のことなら、kissX4の方がキレイかもしれません。
でもニコンD40なら・・・kissX4よりD40の方がキレイでしょうね・・・多分。

書込番号:10914133

ナイスクチコミ!15


MOSSさん
クチコミ投稿数:78件

2010/02/09 23:03(1年以上前)

7Dと素子を共用することでコストダウンを狙っているんでしょう。
7Dの販売で、素子に対する開発費の回収が徐々に進み、
素子生産の歩留まりが上がったところで、
数量を狙えるX4に投入し、投資回収。
X4用に新たな素子を開発するとそれだけコストがかかって
カメラの原価が上がるので、しないと思います。

もうKISSシリーズも、機能的にだいぶこなれてしまいましたね。
あとどこを改良するのでしょうか。
画素数を減らして高感度を謳う?
「バースデーケーキのロウソクでもばっちり!」

バリアングル液晶は、便利なようで、今更なようで・・・。
それともちょっと高級路線、ちょっとこだわり路線?

個人的には、ファインダーをしっかりピントの山がつかめるもの
にしてほしいです。

イメコミの方々がんばれ!!期待してます。

書込番号:10914369

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:6件 写真に恋して 

2010/02/09 23:15(1年以上前)

画素数が多いから綺麗に撮れるとは限らないと思います。

書込番号:10914491

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/09 23:18(1年以上前)

有効画素数は約1800万画素と、7Dと同じ数値でも
総画素数が、X4 約1870万画素、7D 約1900万画と微妙に違いますね。

同じ撮像素子なんでしょうかね?

いや、7D買って間もないので、うらやましいとか・・・そういうのじゃないんですがw

書込番号:10914523

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/02/09 23:46(1年以上前)

60D で新開発 1200万画素センサーくらいで、ISO12800 常用とか、
違いをというか、60D の特徴を出さないと、ただ間に入れるのは難しそう
ですね。(笑)

書込番号:10914760

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:19件

2010/02/10 00:21(1年以上前)

HPのサンプルが・・・
高感度のサンプル無いし、何故かLレンズばっかりだし・・・

X4と一緒にLレンズ買えってか!?
買えってか!?
くそーーーー!!!
70-200F4L欲すぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!!!

書込番号:10915013

ナイスクチコミ!5


R-1driverさん
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:10件

2010/02/10 02:03(1年以上前)

Kissで1,800万画素ですか〜。インパクトありますねぇ。

でも、逆に画素数減らした高画質センサー、なんて方がよりインパクト
強いと思いますけどねぇ。上で何人かの方もおっしゃってますが。

私はKDNをまだ使ってますが、A4プリントまでなら通常用途で全く
問題ありません。AF性能やら動画機能など、魅力的なスペック満載でも
高画素を前面に出されただけでうんざりしてしまい欲しい気が失せます。
いや、もちろんメリットがあることも一応理解しますけど・・・

キヤノンは7Dの最初のカタログといい、広告宣伝部門が弱いですね。
高画素化に辟易しているユーザーも少なくないことに気づいて欲しい、
マジで。。。

書込番号:10915480

ナイスクチコミ!8


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2010/02/10 03:50(1年以上前)

ここで「KISS F2」というのはどうでしょう。
12000万画素以下で高感度ノイズの少ないモデル・・・出さないでしょうね。
高画素路線に文句が有るヤツはペンタックスのK-xを買えって感じでしょうか。

X3の併用にK-xを考え中です。X4は低感度画質&高感度ノイズ耐性を見て、キャッシュバックが始まってから考えます。動画重視の方には良さそうですね。

書込番号:10915666

ナイスクチコミ!3


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2010/02/10 03:56(1年以上前)

私も高画素を前面に出した宣伝文句は、却って印象悪いです。
特に高画素を求めてはいません。

ジャパネットの宣伝で高画素をうたい文句にしているのは、結構スキです、
なぜだろう、笑って聞き流せるからでしょうか (^^;

書込番号:10915671

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:325件 ゴン太君と愉快な仲間たち 

2010/02/10 07:22(1年以上前)

画素数が上がりすぎるとデータ容量が心肺で思う存分撮れません!

書込番号:10915877

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2010/02/10 07:35(1年以上前)

MかSで撮ればよいだけです。逆は出来ません。それかKissXかX2をお買い求め下さい。(買わないと思いますが)
みなさんの意見を募る前から結論はご自分で出しているようですし、質問形式スレではなく、
最初から「初心者に1800万画素は必要無い」との主張をすればよいのでは?

書込番号:10915904

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:325件 ゴン太君と愉快な仲間たち 

2010/02/10 07:40(1年以上前)

ざんこくな天使のてーぜさん

アドバイスありがとうございます。
皆さんもお礼が遅れて申し訳ありません。
今後とも宜しくお願いします。

書込番号:10915913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:325件 ゴン太君と愉快な仲間たち 

2010/02/10 08:08(1年以上前)

只今さん 

>12000万画素以下で高感度ノイズの少ないモデル・・・

今気が付きました。
1億2000万画素!うちのノートパソコンじゃ開けません!

書込番号:10915980

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/02/10 09:00(1年以上前)

パソコンは、消耗品です。
特に、画像を扱うなら、容量も含めて5年も使うものではありませんし、HDDは壊れたり不調になったりします。
心肺停止状態にならないうちに、新パソコンへ引っ越したほうが良いかも知れませんね。

また、高画素が良い悪いは、使い方次第なので、選択すれば良いわけです。
うちには、ツルツルの解像感なしのD30(3M機)もあります(笑)し、40D(10M機)も、7D(18M機)もあります。
この点、今回もKissXシリーズはRAW選択肢が無いのが残念です。

でも、レンズだけは、出来るだけ良いもの(キットレンズは、避けるか昔のカメラで使います)を選んでますね。

ちなみに、X4のキットレンズはX2位の解像度なら充分な性能でしょうね。

書込番号:10916129

ナイスクチコミ!1


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2010/02/10 18:24(1年以上前)

>ゴン太さん
深夜に書き込んだから、寝ぼけてチョッと多めに書いてしまいました〜

書込番号:10918066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:325件 ゴン太君と愉快な仲間たち 

2010/02/11 10:52(1年以上前)

只今さん 

深夜の書き込みありがとうございます!

書込番号:10921908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:5件

2010/02/12 16:04(1年以上前)

恐らく初心者向けだからこそ高画素仕様にしているのだと思います。

初心者は、カメラメーカーのコンデジの高画素化になれてしまっており、

1800万画素というのが、どのレベルなのか考えずに購入してしまう

でしょうから、そこがキヤノンの販売戦略なのです。

購入してから気がついても後の祭りですし。

書込番号:10928714

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:14件

2010/02/12 18:25(1年以上前)

高画素神話は広く普及しているので(私もデジイチを買うまでそんなものだと思ってましたし)、それに乗じるのはありだと思います。

後の祭…というほどショッキングな事実ではないかな?と思います。
全く恩恵がないわけではないので。
(ファイルサイズは、偏見かもしれませんが、初心者はRAWで撮らないんじゃないかな?)

書込番号:10929171

ナイスクチコミ!1


トシ128さん
クチコミ投稿数:11件

2010/02/13 11:29(1年以上前)

--> デジ(Digi)さん

> 私のような超ハイアマベテランにとっても、1800万画素は有害であり不要です。
画素数が増えすているだけでなく、高感度側に振っているので、最も使用頻度の高い最低感度の画質が悪くなっていると思われます。だから有害なのです。


> ニコンD40なら・・・kissX4よりD40の方がキレイでしょうね・・・多分。

誠に恐縮ですが、初心者には分かりにくいです。
少々その根拠を説明、提示して頂けたらと存じます。

書込番号:10933044

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2010/02/13 11:59(1年以上前)

> ニコンD40なら・・・kissX4よりD40の方がキレイでしょうね・・・多分。

文末に多分がつくから明解な根拠は無いと思います。
個人の勝手な感覚だと思いますよ・・・・・・・・・・・・たぶん。(^^;)

書込番号:10933165

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ31

返信28

お気に入りに追加

標準

本日予定通り

2010/02/09 15:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ

スレ主 D100&D2Hさん
クチコミ投稿数:94件

予定通り、本日発表されました。

X3からの買い替えのPOINTは高感度と上下5.0の露出制御などでしょうか?

X3でも十分性能良いですけど。

書込番号:10911671

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/09 15:07(1年以上前)

D100&D2Hさん、こんにちは。

X4はISOオートが搭載され、上限の設定ができるみたいですね。

液晶も104万ドットに強化され、動画機能も充実してます。

安くなったら一台欲しいです。

書込番号:10911694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/09 15:44(1年以上前)

エントリー機としては、画素数が高い印象ですね。
外でのプリント機械によっては開けないですし。

書込番号:10911800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:6件

2010/02/09 15:55(1年以上前)

またまた 売れそうですね。

書込番号:10911836

ナイスクチコミ!2


torokurozさん
クチコミ投稿数:1224件Goodアンサー獲得:33件

2010/02/09 16:08(1年以上前)

私は率直に言って欲しいです。

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=0&fs=0&p1=kissx4&p2=kissx3

書込番号:10911883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:17件

2010/02/09 16:37(1年以上前)

1800万画素ってことは7Dの撮像素子を使ってるんでしょうか。
ISO上限設定できるのはメリットありますね。
画質はどうなんでしょう?
サブに1台欲しいですね。
でも、現在メインで5D2、サブで7D使ってますから、さらにそのサブに・・・ってことになると、
3台も使いこなせないと思います^^;

それにしても1800万画素ってインパクトありますけど、現実を考えるとPC環境もそれなりに
整えないと厳しいものがありますね。(特にRAW使う人は)
初心者向けということなら、もう少し画素数を抑えても良かったのでは?
でもそのインパクトでまたまた売れるんでしょうね〜。
さすがキヤノンです。

書込番号:10911985

ナイスクチコミ!2


lemaxaiさん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:9件

2010/02/09 17:11(1年以上前)

サブ機・・
まさにそこも狙っているのではないでしょうか。
エントリー機にしては有り余る性能。
車やテレビが一家に一台じゃなくなったように。

一年後、現行のX3の値段がスライドしてきたら・・ こわやこわや。

書込番号:10912116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:17件

2010/02/09 17:24(1年以上前)

動画はフルタイムオートフォーカスではないのですね
7DとパナのGH1も所有してますが
この時期にキャノンが このクラスのデジイチを出すなら てっきり
パパママカメラマンが喜ぶ ホームビデオにも使えるkissになってくると思っていましたが
フルタイムAF対応のレンズのレインアップを揃える関係もあって 今後も望み薄かも知れないですね

書込番号:10912169

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/09 17:31(1年以上前)

バリアングル液晶が付いてたら良かったですね。
画素数はやや多めだと思います。何も知らないで
買ったユーザーはPCの買い替えをする必要もあるかと…

書込番号:10912199

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14964件Goodアンサー獲得:1430件

2010/02/09 17:43(1年以上前)

18MPでRAWはS,M-RAWがないんですね。
PCのスペックも要求されますね。

私は7Dに搭載された新評価測光が気になります。
この新測光方式は少し神経質なところがあるので、
味付けが変わっているのか興味がありますね。

書込番号:10912255

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/02/09 18:48(1年以上前)

出来たらX4にもストロボスレーブ機能を付けて欲しかったです。
この機能はストロボ内蔵のデジイチには100%搭載して欲しいですね。

書込番号:10912528

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/02/09 19:53(1年以上前)

7D のサブ機にもってこいかも。。

書込番号:10912898

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/02/09 20:29(1年以上前)

もうちょっとRAWでの連続撮影枚数が増えてくれればと思います。
あとM-RAWも

書込番号:10913157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/09 20:32(1年以上前)

高画素化よりも高感度性能に力を入れてほしかったかな…

書込番号:10913181

ナイスクチコミ!8


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/02/09 23:23(1年以上前)

他板でも書きましたが、これ、すごいですね。

私はニコンとフジを使っています。
キヤノンはボディの質感とパッコン音とスペック先行(カタログ数字と機能重視)っぽくて、好きじゃありません。
それに毎年モデルチェンジさせて、最新機ユーザーをどんどん古モデルユーザーに変えていっちゃうところも嫌い。

でも、KISS-Xも第4弾になって、その意味っていうか必然性がより鮮明になった気がします。
最新で最高の普及機を常に目指して、日本の普及機の基準を常に更新し続ける。
これって、すごいことでしょう。
そのためには毎年のモデルチェンジも必要でしょうね。

今からこう言ってはあれですが、今からX5も楽しみです。
このレンズキットが安くなったら買ってみよう。
1800マンガソってどんなもんなのか、試してみるだけでも価値がありそうだし。。

書込番号:10914554

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2010/02/10 00:35(1年以上前)

↑nikonユーザーの方って変な拘りがあるから大変よね(・ω・)ノ
あたいはα300とX3使ってるけど、nikon機は好きよ(^ω^)

書込番号:10915114

ナイスクチコミ!4


40でGFさん
クチコミ投稿数:20件

2010/02/10 04:14(1年以上前)

KDNを所有していてX3キャッシュバック期間中にもかかわらず、
X2を選んだ私としては正直、ガッカリしております。
やはり、同時に発表されたコンデジを見ても若干高画素化傾向が進んでいるみたいですね。

でも、出来ればS90やG11系の方向に進んでほしかった。

ただ、決して否定はしません。
むしろ応援しております。
企業である以上、売れるものを作るのが当然ですからね。
特に「デジイチ入門的なKISSはその方向に行くだろうなぁ」と、
予想してましたし。

書込番号:10915684

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/02/10 06:15(1年以上前)

さくら印さん>>>>>
あのぉ、私、どっちかっていうとニコンよりフジユーザーなんですけど。。。。
(ニコン1機種、フジ2機種。フジ67%)

書込番号:10915780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2010/02/10 08:55(1年以上前)

あら、富士はにこんベ〜スだからニコンとみなすわ(^^)
今思ったのだけどカワセミ鬼様??

書込番号:10916106

ナイスクチコミ!0


akibowさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:62件

2010/02/10 09:51(1年以上前)

連写性能とかは廉価機だし割り切りでいいと思うのですが
MRAW/SRAWがない1800万画素というのは、RAWで撮ろうとすると扱いが大変かな?と思いました。24.5MB(+JPEG6.4MB)は辛そう・・・・
このへんはDIGICエンジン1個じゃ無理だったのでしょうか。

書込番号:10916306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:7件

2010/02/11 01:29(1年以上前)

なんか、5Dとか7Dあたりと比較されている方がいますが

これって、入門機ですよね

比較するのはナンセンスだよーん

秒間コマ数なんて、入門機なんだから高級機より劣ってあたりまえだよーん

シャッター音?撮影になにか影響あるの?もっと集中したら気にならなくなるよーん

それにしても、中、高機種でもニコンと差別化をしているキャノンが

ついに普及期でとどめの一撃をニコンにおみまいですね

ますます、ニコンのデジ一の魅力が遠のいていく

書込番号:10920652

ナイスクチコミ!0


BONDS.25さん
クチコミ投稿数:14件

2010/02/11 20:42(1年以上前)

操作性がかなりアップしてます。
ライブビュー時シャッターボタンでAF出来ますよ。
液晶も3:2になったので実質画面サイズUPでしょう。
1800万画素で常用ISO6400ということは7Dと同じですよね。スゴイ。


18-135のレンズキットも魅力です。

書込番号:10924829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/12 09:46(1年以上前)

7Dのサブにいいですね。
1台欲しくなっちゃいます。
シャッター音は使ってる本人は気にならないけど、周りの人たちの事を考えると静かに越したことはありませんよね。
でもマジ欲しいです。
予算が捻出出来ないけど…

書込番号:10927525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:30件

2010/02/12 12:02(1年以上前)

7Dと同じ画素数でもエンジンが1個だからまるっきり同じというわけにはいかないでしょうね。
しかしエントリー機に1800万画素なんて必要あるの?基本的に始めてデジ1買う人向けなんでしょう?そんな性能誰も望んでいないと思いますよ。
メーカーが何も知らない素人に対して数字だけあげて他社と比較させて、優位に立ちたいというだけなんだろうね。

キヤノンという会社の姿勢が露骨にでている気がします。

それに踊らされているユーザーが哀れですね。

書込番号:10927896

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/12 12:41(1年以上前)

コンデジでさえ1200−1400万画素が多数出ているのにデジイチで1800万画素位で多すぎるということはない。
必要な人は必要だし、重い7Dまでの機能がいらない人には安くて軽いこのX4の方が魅力的。

書込番号:10928049

ナイスクチコミ!0


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2010/02/12 17:44(1年以上前)

 私はEOSKissシリーズの愛用者ではありませんが、国産一眼レフを代表する機種(ということは言うまでもなく世界中の1眼レフを代表する機種)である事は認めています。

 しかし、そろそろ限界が近づいてきたようですね。実用面で大きく進歩したといえるのはISO位のものです。後はたいして変わりないのは値段からいって困難だという事でしょうか。毎年春に新型を出すのもこの春が最後になる気がします。それでいいのかもしれません。

書込番号:10929014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件 小さな小さな写真展♪ 

2010/02/12 19:46(1年以上前)

あの、1800万画素と1200万画素の一眼レフを比べると、実際の長所と欠点はどうなんでしょうか?

自分の場合、PCのメモリーや処理性能を考えたら1200万画素あれば十分だと思うのですが。。。

書込番号:10929508

ナイスクチコミ!0


akibowさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:62件

2010/02/13 08:53(1年以上前)

一般論的には、
センサ1画素あたりの面積が減ることによるノイズ性能の悪化
または
ノイズを隠すための画像処理による弊害の増大、
と言うことになると思いますが、こればっかりは画像処理の上手さしだいなので、いろんな条件での撮影サンプルが出てこないと分からないのではないでしょうか。
長所は、A4を超える引き伸ばしや、大幅なトリミングに耐えるということじゃないでしょうか。レンズ性能も良ければの話ですが。被写界深度も浅くなり、苦労しそうです。

それと、その画素数が不要な場合は、単純に生成ファイルがでかすぎる、PC上で扱いにくい巨大データを吐くデジカメとなりますね。1800万画素が必要な人・場面がどれくらいあるのか・・・私はこれを考えて1500万画素kissX3(RAW20MB)を回避したくらいですから・・・

電産さん:
画素数などはもう性能でも需要でも限界に近付いている気がしますが、感度性能などはまだまだ性能が需要に追いついていない部分じゃないかと思います。自分は低画素数・高画質・高感度機が欲しいです。従来のISO800程度の画質でISO6400が撮れる機種。
それと引き替えなら画素数が600万画素になってもいい・・・・

書込番号:10932467

ナイスクチコミ!0


akibowさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:62件

2010/02/13 09:07(1年以上前)

と思ったら撮影テストもうでてますね
http://pixinfo.com/cikkek/canon_eos-550d_ex.7

あら〜・・・これは・・・X4、結構いいかも。
あとは1800万画素必要かどうかと、ファイルサイズのでかさに困るかどうかの問題だけになりますね。

書込番号:10932520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信39

お気に入りに追加

解決済
標準

50D or 7D or X3 or X4 ?

2010/02/11 09:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ

スレ主 imozaemonさん
クチコミ投稿数:88件

よろしくお願いします。。

KDN使いです。

半年程前からボ〜っと買い替え(増し)を考え、カカク.comを見せていただいております。

まだ使えるから、、、とか、まだまだ値段が下がるとか、思いつつ時間だけは着々と

過ぎていく毎日でしたが、先日不注意で落下させてしまい、いよいよ買い替えの必要も

出てきたかなと考えています。

皆さまのあらゆる意見を見れば見る程どの機種を選ぶのが自分にとって

ベストな選択なのかわからなくなります。

そこで、皆さまのご意見をお願いしたく書き込みさせていただきました。

X4ボディのページで質問させていただいたのは現在一番注目度が高いであろう

との考えで、より多くの意見が聞けそうと考えてのことです。

以下に自分の持ち物を紹介します

・KDN(先日落下でグリップ部破損、動作はします)

・EF-S 18-55mm 3.5-5.6U USM (KDNとともに落下、小さな部品が中から出てきました)
・EF-S 55-250mm 4-5.6 IS
・EF 50mm 1.8U
・EF-S 10-22mm 3.5-4.5 USM

・CFカード(4G.4G.2G.2G.1G)
・KDNで使えるリモコン
・Velbon 4千円位の三脚 

使い道ですが、子供の成長記録(98%)、旅先などでの感動した景色の記録(2%)

(多分)年間1万枚程度、ほぼ毎日使ってます。

画質ウンヌンは自分は明らかに皆さまより寛大だと思います(なんでもOK)。

つい最近まで400万画素で記録、iso1600も必要なら抵抗なく使ってます、、、。

過去KDN一台しか所持経験もないのでわかりません。比較のしようがありません、、、。

お店で50D、7D、X3なんかは触れます(50Dが持った感じはイイです)が、

実際使いなれないと、良し悪しの評価は出来にくいと考えます。

カタログ上の違いはおおむねわかってるつもりですが、、、、。。

動画はビデオカメラでやってますので今のとこ対象外(使ってみたらハマるかな、、?)

KDNでも連射は使いませんし必要性感じてません。

値段の高いもの程性能がイイのは当たりまえでしょうが、必要ない装備に出費しても

意味がないので、自分にはどれがベストバイでしょうか?

安いボディーにレンズを!ってことも、レンズを買うたびに実感ありますし、

納得いく買い物が出来てます。(こちらの皆さまの意見が参考になってます)


ご意見よろしくお願いします。。。。








書込番号:10921497

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2683件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2010/02/11 09:22(1年以上前)

では、これから更に安くなるであろうKissX3でしょうなぁ。

レンズキットで。

標準ズームは修理可能なんですかな?

書込番号:10921567

ナイスクチコミ!1


kantarou7さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/11 09:28(1年以上前)

こんにちは。

EF-Sマウントで一番安いのがいいとおもいますね。
それだと KissX2ですかね。

画質も連射も動画もいらないのならば。
高機能の50Dや7Dは要らない。
動画機能のついたX3、X4は要らない。
画素数の多いX3、X4も不要。

ただ、体験してみて初めてハマることもありますからね〜。

書込番号:10921592

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:27件

2010/02/11 09:35(1年以上前)

最新の機能にそれほどこだわりがないようでしたら、どの機種でも十分な性能ですね。
お店で50Dが持った感じが良かったのであれば、50Dや7Dだとボディの質等も含めてワンランク上でしょうね。少々重いかもしれませんが。

X3、X4はSDカードで記録しますのでその点ご留意を。

書込番号:10921616

ナイスクチコミ!0


スレ主 imozaemonさん
クチコミ投稿数:88件

2010/02/11 09:50(1年以上前)

馬鹿なオッサン さん、おはようございます。。

早速ありがとうございます。。

SDカードに乗換えとなるのがひっかかってます。。

CFカード対応であれば、悩みなくX3で決定なのですが、

KDNも修理せず、このまま動かなくなるまで2台で行きたく思ってます。

レンズ、ボディーとも修理となると、金額的に新品のほうがいいのではと考えてます。

(以前標準キットレンズのクレーム修理でやり取りに少々懲りてます。)

あとやたら、ボディーがチイコイですよね。。。KDNでもそうですが、

10-22なんかでぶら下げると前のめりになってぶら下げにくかったりで、、、。。

ご意見ありがとうございます。。今からまたカメラ屋に物色に行きます。。。。

ありがとうございました。。。

書込番号:10921664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 EOS Kiss X4 ボディのオーナーEOS Kiss X4 ボディの満足度5 移動写真館 

2010/02/11 10:05(1年以上前)

SD安いよ

でかいCAMERAでもレンズによりお辞儀するよ

書込番号:10921723

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2683件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2010/02/11 10:10(1年以上前)

お返事どうもです。

成程…。
確かにCFを多数お持ちでしたなぁ。

ソレだと、SDHCのX3では都合が良くないかもですなぁ。
しかし、最近のメディアは大変安くもなっているので、ココは目をつぶるしかないかもですな。

私はがお話を伺って感じたのはスレ主殿は動画不要だが、使用する可能性は否定できない事、対象被写体は子供と風景が大半で、高速連写不要でAF性能は並で必要十分、画素数にも拘りが無い…。

と云う事なら、一応動画が入っていて価格が安いX3と考えたんですがねェ…。

50Dが実はお気に入り、コレは中級機の方が性能や質感等どれをとっても上なので当然ですし、7Dはスレ主の要求からはかなり上にぶれているでしょうから論外ですからなぁ、50Dがイイ様な気もするんですがソレだと今度は動画が無い…。

今気が付いたんですが、キヤノンのラインナップって機種数は沢山有る割には「意外に」中途半端ですなぁ。(驚)

動画不要なら50D、メディアの機種刷新がOKならKissX3では無いですかな?
7D、50D、KissX3/4の選択肢の中では…。

書込番号:10921743

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2010/02/11 10:35(1年以上前)

imozaemonさん 

こんにちわ

X3で十分ではないでしょうか。
CFからSDに変えてもCFに比べてSDの方が安価ですの負担も軽いと思います。

動画、連写が必要でなければクラスの低い物でもOKでしょう。

KDNでの不満点をクリアーできているのであればX3を購入してみてはどうですか?
浮かせたお金でEF-S 18-55mmを別のレンズに買換える方が良いとおもいます。

・タムロンSP AF17-50mm F/2.8 XR Di II VC LD Aspherical
・シグマ17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

あたりは、どうですか〜

書込番号:10921843

ナイスクチコミ!1


410143さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:4件

2010/02/11 10:38(1年以上前)

imozaemonさん

こんにちは。
どんな買い替え、買い増しにも言えることですが、手持ちの
資産のうち、どの資産を活かすかの取捨が必要かと思います。

例えば、
CFを使いたいというのであれば、50Dか7Dに絞られま
すし、落とした標準ズームの代替を考えるのであれば、各ボ
ディのレンズキットが視野に入ると思います。

仮にX3なら、ボディ単体よりも、ほぼ同価(価格.com最安
値ベース)のレンズキットがコストパフォーマンス高いです。

子どもの成長の記録をということであれば、室内撮影を考慮
し、サードパーティー製の明るい標準ズームも比較的安価で
す。

どのボディにするかは、そういう点から煮詰めるのもアリだ
と思います…が、同じ状況にあったら、予算次第で、私なら
50D+標準ズームにすると思います。

書込番号:10921856

ナイスクチコミ!0


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2010/02/11 10:39(1年以上前)

一人で撮影の為だけに旅行に出たことが有れば・・7D、無ければ・・X4

X4はX3でも良いのですがこれから何年か使うことを考えればX4でしょう・・KDNのように長く使ってくださいね。ちなみに私のKDNは娘のところで活躍続けてます。 (^_^)/~

書込番号:10921859

ナイスクチコミ!0


mauihiさん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:12件

2010/02/11 11:15(1年以上前)

imozaemonさん こんにちは
X3が良いと思います

● メモリですがSDならば携帯とか多機種で採用されているので
持っていても良いのではないでしょうか?
私は50Dでもアダプター使って全てSD使用してます
マイクロSD使ったりもしてます
マイクロなら最後には携帯にも流用できるので

パソコンのスロットなどネットブックにさえ
SDスロットあることが多いので
出先でもパソコンですぐ画像確認できるのでCFほとんど
使わなくなりました
カテゴリ6でも短時間であれば秒6枚出来ますし
カテゴリ10なんかも出てます

※検証はしてませんが50Dだけかもしれませんが
カメラ側でSDのフォーマットすると、書き込み速度が
落ちるような気がしてます。カメラ側でフォーマット
してから 書き込みの延滞が頻繁に出るようになった気がします
(50DでCFアダプター使ってSDメモリを使用している場合)

● 旧モデルになったとはいえISO感度やその他機能は
現行機とも渡り合える性能を有している

● それなりに値段がこなれているしもう少しこなれるかも
スレ主さんの書き込みから察するにX4でさえ30,000円以上の差があるが
金額差ほどの性能を要求していない

● 動画はいらないとはいえ、あればいつかは使うかも?

● 長く使われるようなのでX3は古すぎずのモデル

時間がゆるせばX4のCBまで待つのが一番のお買い得なのでしょうが

書込番号:10922000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/02/11 11:46(1年以上前)

EF−S10−22oをお持ちであることから、超広角域のレンズで撮影された際に、使い難さを感じられたことがございませんか?

それは、ファインダーの倍率が低く、被写体の細部が見辛いからです。

もし、この点を重視されるなら、ミラーよりもプリズムのファインダーが良いと思います。

この場合、現行機なら50Dとか7Dを選ぶことなります。

でも、この点が気にならないのであれば、持ちやすさで選んでも良いのではないでしょうか?

わたしは、X3 と X4 は、似て非なるものと考えています。
特に、連続撮影の際の撮影可能枚数という項目をご覧ください。
JPEGでも少なくなっています。RAW+JPEGなんて最少ですよ(笑)
これは、撮影のテンポを考えて写さないとイザという時に写らないといことです。
テンポ良く撮りたいならば、X3です。
RAW+JPEGを使わないなら,X4でも良いかも知れません。

ここが気になるなら、やはり 50Dや7Dです。

書込番号:10922176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件 もも&はな 

2010/02/11 11:53(1年以上前)

X3レンズキットがいいんじゃないでしょうか!
動画付いてるし、X4の発売で値段もこれから下がるでしょうし、
画質も問題ないし、軽いし(←これ重要!)
もしくはX4レンズキットの値段が落ち着くまでねばるか。

メディアがCFからSDになっちゃいますが、
高くは無いのでそれほどインパクトは無いでしょう。
トランセンド16GBクラス6(TS16GSDHC6)で3680円です。
動画撮影の可能性も考えて、大容量で高速タイプがいいでしょう。

書込番号:10922198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/11 12:27(1年以上前)

こんにちは。
どうしても、ファインダーを覗いて写真が撮りたい!と思わないのなら、コンデジG11はどうですか?バリアングルを最大限活かした写真を撮ったとき、今までになかった写真の面白さが経験出来ると思いますよ。

書込番号:10922358

ナイスクチコミ!0


R-1driverさん
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:10件

2010/02/11 13:50(1年以上前)

imozaemonさん、こんにちは。

この選択肢の中から選ぶのであれば、50Dをお勧めしたいですね。
あるいは、50D後継機のデビューを待つか。
今後お子様の成長に合わせて、連写が必要(というより連写だと面白い)
局面が増えてくるものと推察します。そうなった時にkissシリーズでは
かったるいでしょう。せっかく買い増しするんだし、ステップアップ
しましょうよ。私はKDN→40Dと買い増ししましたが、正解だったと
思っています。

50D持った感じが良い、と思ったのなら、その感覚を信じましょう(^^

あと、18-55USMは引退させてあげて、やはり18-55ISあたりを購入される
ことをお勧めします。同じキットレンズですけど、結構違いますよ♪

書込番号:10922738

ナイスクチコミ!0


スレ主 imozaemonさん
クチコミ投稿数:88件

2010/02/11 15:40(1年以上前)

ただいま、戻りました。

(kantarou7)さん
ありがとうございます。
SDカードへ乗り換えるならX2もアリですよね!
X3、7Dで動画にハマった、目覚めた方っておられますか?

(石臼挽き珈琲)さん
ありがとうございます。
50D,7Dは重い、、、実際ユーザーにならないとわかない実感ですよね。
お店で触って、なぶりたおしても重いなんて思わないですからねえ(自分は)。

(MOVE MOVE MOVE)さん
ありがとうございます。
SDカードは安くて、最近いたるところに差し口が見られますよね!
自分と妻の実家には差し口のあるテレビがあります、、、(笑)
思い切って今回SDに乗り換えるべきでしょうか、、、。。
CFでもSDでも何でもいいから全部一種類で統一してくれればイイのに、、。。
やはり、おじぎしますか、、自分は首からさげるのは50mm1.8Uが一番シックリきて好き
です。。。

(馬鹿なオッサン)さん
たびたびありがとうございます。。
AF性能は並、、KDNは並ですか?もっとイイのはどのくらいイイのでしょうか?
子供撮りにはどのくらい役立ちそうでしょうか?
自分は飛行機や鳥、レーシングカー等はめったに撮りません。。
画素数にこだわりがないのもKDNで400万から800万画素に換えても
2倍きれいと感じないところにあります。2分の1の容量に収まる2倍きれいじゃない(と感じることができない)絵なら2倍収まる方が何かと便利です(自分は)。。

書込番号:10923144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2683件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2010/02/11 16:07(1年以上前)

またまたお返事どうもです。

AFは並と云えますな、なんせ機種の立ち位置からも云えますな。
お子さんでしたら、別に問題にならないと思いますがネ…。

しかし、新型ディジックではAF精度向上なんかにも寄与しているとドコかで利いたような記憶もあるので、今のカメラよりは更に良くなっているのではないかと思いますなぁ。

画素数は「綺麗」に成るのではなくて、「細かくシッカリ(=高精細)」と撮れるようなる、なので少し意味が違うんですがネ…。

いずれにしても、スレ主殿が今回の機種選びに際して重要なのは、動画とメディアはどうするのか?です。
そこを考えるべきですな。

書込番号:10923256

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/02/11 16:21(1年以上前)

今買うなら 50D は中途半端な気がします。
動体撮るなら 7D , そうでないなら X4 でいいんじゃないでしょうか。
両方、動画もいけますし(将来興味がでてくるかもしれないですし)

書込番号:10923325

ナイスクチコミ!1


スレ主 imozaemonさん
クチコミ投稿数:88件

2010/02/11 16:43(1年以上前)

(Pannyako)さん
ありがとうございます。
連写はKDN以上の速さは今のところ要らないです。
レンズまでオススメ取り上げていただいてありがとうございます。。
それぞれのページで勉強させていただきます。。

(410143)さん
ありがとうございます。
X3のレンズキット安いですよね!Kissシリーズを3〜4年ごとに買い替えていくのが、
コストパフォーマンス高いですよね!
そのためには今回SDカードへシフトが正解なのでしょうか、、。

(さすらいの「M」)さん
ありがとうございます。
10-22mmの使い難さ、、、KDNが自分の初デジ一なので
比較出来ないです。。
そのあたりの
 KDNからX3
 KDNから50D
 KDNから7D
カタログ上の数字ではわかるんですが、費用対効果はどの程度なのでしょうか?

(もも&はな)さん
ありがとうございます。
軽いし、、、軽いのは確かにイイと思います。。
ただ、X3はチイサイです、、、。。
50Dのデカさ(ガッシリ感)で、CFカード、カタログ上の性能はKDNと比べて
劣るところなしってボディーが望みなんですが、、(注文建築みたいですよね、、ペコリ)

書込番号:10923471

ナイスクチコミ!0


スレ主 imozaemonさん
クチコミ投稿数:88件

2010/02/11 17:06(1年以上前)

(melbo)さん
ありがとうございます。
一人旅、、。あと10年はないでしょう。。子供たち(三匹)が相手になってくれなくなったら
ぜひとも行きたいものです。バイクで、、、(あっ、免許がない)
KDNはまだ動きますので現役続投です。
ウチのオヤジもカメラが趣味だと良かったのに、、。。

(mauihi)さん
ありがとうございます。
実はIXY DIGITAL 700所有です。KDN購入とほぼ同じ時期に妻用にと購入しましたが
ほとんど使うことなくお蔵入りしてます。。SDカードも1G一枚あります。
当時の最新機種を2台購入してKDNはボロボロになってまで現役です。。
長く使いますョ〜〜〜〜〜4年半、、いや、つぶれるまで大事に使う予定です。。。。。
X4のCBは6月頃でしょうか?
その前に7DのCBがありますよね?ボディーで2万円??!!無理ですよね、、、

(星空のワルツ)さん
ありがとうございます。
ヘタクソながらも今の一眼生活を楽しんでおります。。
コンデジG11、一度調べてみます。液晶画面の向きをぐるぐるなぶれるやつですね。。

(R-1 driver)さん
ありがとうございます。
そうなんです。せっかく買い増し、、、。。その気持ちもあるんです。。
自分のレベル以上の機種を自分に課すってのもアリかもってとこから7D
まであげさせていただきました。。
18-55mmIS も先日来、自分的に注目のレンズです。。。。

書込番号:10923594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/02/11 17:06(1年以上前)

>imozaemonさん

いえ、レンズが凄いのでビックリしたんです(笑)
EF−S10−22oは、APS−Cの超広角では定評があります。

今気づいたんですが、KDNは18−55oとキットですが、残りのレンズは単品買いですよね? 55−250oISを単品で買われるのは珍しいなと思いまして...(新古品なら納得できますが)

お店かキヤノンSCで、10−22oをX3や50Dに付けて貰って、見え具合を比較して頂けたら、違いが分かるかと思います。

書込番号:10923596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:7件

2010/02/11 17:21(1年以上前)

imozaemonさん、

この比較興味深いです。 7Dを買える予算があるなら文句なしに7Dで決定なんですが、X4と50Dって価格.comで見る限り、今ボディのみなら8,000円ぐらいしか変わらないんですね。

私も当時KDNから40Dにグレードアップ(?)しましたが、大きさと重さの欠点をカバーして余りある画質と高機能に大満足しました。 KDNと40Dで一番違ったのは、C1〜C3まで自由に撮影モードを登録できるユーザー設定モードです。 とっさにAEBを使いたい時、特定のWBで固定したい時、画素数を落として撮影したい時など、自分で好きなモードを作れます。 私がKISSからアップグレードして一番重宝している機能は、このユーザー設定モードです。

imozaemonさんが、今までそれだけ色々レンズを集められて、CFカードもお持ちなら、50Dを買われた方が満足度が高い気がします。 連写もX4より速いし。

あとは今のXシリーズのKISSならビデオ撮影ができますが、ビデオ機能をスパッと諦める事ができるかどうか?

書込番号:10923673

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/02/11 18:12(1年以上前)

>50D or 7D or X3 or X4 ?
これだけ迷うと???・・・
でも私は7Dをお勧め致します。
後はお財布の中身次第ですね(笑)



書込番号:10923991

ナイスクチコミ!0


スレ主 imozaemonさん
クチコミ投稿数:88件

2010/02/11 18:52(1年以上前)

(馬鹿なオッサン)さん
ありがとうございます。。
画素数は、キレイにではなく、、、、。理屈上はわかってるつもりです。。
動画は今はあくまでオマケとしてしか考えられません、ビデオもありますし、
私がカメラで妻がビデオと分担してるのが現在なので、、。。
メディアはCFが理想もSDへ換わるなら、今回かなとも考えてます。。

(mt_papa)さん
ありがとうございます。
今、時期的に中途半端なのでしょうか?
50Dも後継機には動画搭載間違いなしでしょうが、、でるのでしょうか、、?
X3,X4が凄すぎて7Dとの間に新機種なんて考えにくいですよね?

(さすらいの「M」)さん
ありがとうございます。。
鋭いですね!単品買いです!
55-250mm IS は1年ほど前かな、、イオンカード会員の請求書に同封の広告?!に
出てました。2万円でおつりがきました。。
あまり出動機会がありませんが、運動会では大活躍しました。。
お店に手持ちのレンズ持ち込めば試し撮りさせてもらえるんでしょうか?
キタムラでも可能でしょうか?ご存じでしょうか?
何度もすみません。。。。。。。

書込番号:10924204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/02/11 20:12(1年以上前)

カメラを買う予定であれば、大丈夫じゃないでしょうか?
キタムラには、お店に10−22oを置いているところもありますので、下見に行かれては如何ですか? 価格調査も兼ねて。

書込番号:10924655

ナイスクチコミ!0


スレ主 imozaemonさん
クチコミ投稿数:88件

2010/02/11 20:18(1年以上前)

(porsche carrerra)さん
ありがとうございます。
ユーザー設定モード。確かに自分にも便利そうです。。
最近になってからですが、AWBだけでなく任意設定したり、
AFも中央一点だけでなく任意指定したりしています。
ビデオ機能に関しては、使ってみないことには、、、

(titan2916)さん
ありがとうございます。
今の7Dボディー位の予算はなんとか。
ですが、今回はもっとお安くしておいて、今後欲しくなるであろう
レンズに余力を残しておくのも、、、ってなとこです。。。

書込番号:10924685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件 もも&はな 

2010/02/11 20:22(1年以上前)

X3は小さすぎですか〜
KISSシリーズは小型軽量のモデルですからね〜
小さいといわれるとなんとも・・・
それなら候補から外せばいいじゃんw

ちなみに50Dはやめた方がいいですよ。
そういう私が50D使っていますが、いま50D買うなら絶対7D買った方がいい

書込番号:10924717

ナイスクチコミ!0


スレ主 imozaemonさん
クチコミ投稿数:88件

2010/02/11 20:26(1年以上前)

(さすらいの「M」)さん
何度もありがとうございます。
キタムラでも大手家電量販店もよく出かけてます。。
50Dなんて50回位はなでなでしてますよ!(笑)
購入前提でってところじゃないところが以前は引け目感じてたので
店員さんとも距離を置いてましたが、ボチボチ話しかけてみます。
レンズの見え具合のテストも頼んでやらせてもらってみます。。。

書込番号:10924740

ナイスクチコミ!0


スレ主 imozaemonさん
クチコミ投稿数:88件

2010/02/11 20:45(1年以上前)

(もも&はな)さん
ありがとうございます。。
おっしゃる通りです。
ですから、候補としては題目の前から順番に自分向きかなととらえてます。
X3も可能性の一つとして今も片隅にあるんです。
どれも一長一短ありそうです。。。

50D使っておられる方が50Dやめた方がイイってのはど〜してでしょう?
時期が悪いからでしょうか?
自分(今朝までの)は
50D:7D:X3:X4=5:3:1:1 
くらいで50Dに気持ちが寄ってるんですが、、、。。

書込番号:10924852

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2010/02/11 21:02(1年以上前)

こんばんは。
ファインダーの見やすさだと50Dがいいと思います。小気味よくシャッターが切れる。
自分は50D使っています。発売時期からすると後継のこと考える時期には来てます。しかし、値段的にも下がってきてる今これに決めてもいい感じがしますね。
KISSシリーズと○●Dシリーズと考えた時、価格差に見合っただけの性能さもあるように思います。自分もX3はかなりさわったんですが食指は動きませんでした。
持ちやすさ、ファインダーのぞいた感じ、シャッター切った時のフィーリング、あたり。デザインはあまり気にしない人なんですがいまいちしっくり来ませんでした。

書込番号:10924959

ナイスクチコミ!0


スレ主 imozaemonさん
クチコミ投稿数:88件

2010/02/11 21:15(1年以上前)

(goodidea)さん
ありがとうございます。
50D感触イイですよね。ゴジラみたいな肌も男っぽくて。。ゴツゴツ感がなんとも。。。
ファインダーですね、次回意識して見てきます。。

書込番号:10925050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件 もも&はな 

2010/02/11 22:11(1年以上前)

7Dを押すのは、ファインダー、連写性能、デジタル水準器、動画機能、など
すべてにおいて50Dより上だから。
ってか、連写が必要なければX3で充分・・・
50Dはいいカメラですが、いまの製品ラインナップのなかでは中途半端な気がします。

買うのは本人ですし、本人が気に入った50Dを買うのが
後悔もないでしょうね。

書込番号:10925488

ナイスクチコミ!2


kobacciさん
クチコミ投稿数:1件

2010/02/11 22:47(1年以上前)

私はX2→50D→7Dと乗り換えた口ですが、上位機種になればなる程、操作しやすい様な気がしています。
設定を色々いじるなら、50Dや7Dが良いかと思います。(今は確かに、50Dは中途半端な立場になってしまっていますが…)

ちなみに風景撮るなら、7Dの水準器は便利です。

書込番号:10925783

ナイスクチコミ!1


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2010/02/12 00:25(1年以上前)

7D、確かに良いカメラだけど弄れば弄るほど
不思議と5DMk2が欲しくなって来ます
子供撮りメインならXシリーズ(と言うのか?)で良いと思います
二桁機にするとカメラバッグを買い替えないとレンズ一本分は場所を
余計にとります
操作系もXシリーズの方が扱い易いです。
他メーカーの操作系も似通ってる点から見ても・・

書込番号:10926430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/02/12 01:59(1年以上前)

F値の高いズームでもAFセンサーが全てクロスで付いている点で有利な50Dで決まりでしょう。
多分動画機能の付かない最後の現行品。画素数も充分すぎるし。
今より連写機能も大幅アップしますし値段も手頃。
シャッター耐性もキスよりは高いのでは?ただしカメラバッグはグッと重くなります。

書込番号:10926808

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2010/02/12 02:10(1年以上前)

長く使われるようですし、デジモノは新しいほうがいいと思います、
なので、単純に 7D か X4 がいいと思いますよ。

画素数が多くて困る場合は、ミドルサイズで対応できますし。

書込番号:10926832

ナイスクチコミ!1


E46-330iMさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:58件

2010/02/12 09:58(1年以上前)

私も、一部のオーバースペックに目をつぶってでもX4クラスをお勧めします。まだまだ進化を続けるデジ一なので、X4ですら一年程度で次のX5が出てしまうでしょう。

確かに撮影対象などではX2ですらいいかもと思ってしまいますが、液晶モニターの23万画素はX3の92万にくらべると非常に粗く見えて、比べてしまうと納得できないと思います。X3はその点十分ご期待に沿えると思うのですが、これも実際にX4の実機を触りX3と比べてみると、やっぱりこっち(X4)の方がいいかもなんて思ってしまう部分があるかもしれません。

つまり、撮影画素数などとは別の部分でX4の価値を感じると思うのです。
私も同じくなのですが、26日に発売になったら早速そうした画素数以外の「価値」を確かめてみたいと思っています。

書込番号:10927551

ナイスクチコミ!1


LYMGさん
クチコミ投稿数:7件

2010/02/12 11:48(1年以上前)

50Dユーザーですが、できれば7Dをおすすめします。

理由……
50Dは基本的にマゼンダ被りの傾向があり、ファームアップでも修正できていない。専門誌でも7D D300s K−7と比較記事で指摘されたことがありました。人肌が他機と比べてピンクがかっていたこと。

それと、キタムラとかでの自分自身の比較時に思ったことは、AWBは、7Dが優秀と思われます。ガラス棚を写した際に7Dは白トビしにくいのですが、50Dは白トビしやすいです。私の個体もその傾向があります。設定やフィルター等で対応できると思いますが、
あとミラーショックも大きいかな。

7Dが出る2ヶ月前に買わなければいけない事情があり(子供の行事ごと)、50Dを購入しましたが、懐が許せば買い換えられたら買い換えたい気持ちが大きいです〜〜(T_T)

こんな後悔なさらないようにじっくり選ばれてください

書込番号:10927862

ナイスクチコミ!2


lemaxaiさん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:9件

2010/02/12 12:37(1年以上前)

7Dをお持ちの方のコメントで時々見かけましたが、AWBは「安定」しているみたいですね。
X4は発売してみないとですが、7Dと同じ?ならこの点が地味にうらやましいです。個人的にとても気になっている点です。

X4は動きものには一歩ゆずるものの、自然にきれいに色を再現するという点で優れているのかなって思ってます。

書込番号:10928031

ナイスクチコミ!0


スレ主 imozaemonさん
クチコミ投稿数:88件

2010/02/12 20:56(1年以上前)

(もも&はな)さん
ありがとうございます。

50Dなら7Dですね。じっくり考えます。。
あとX4の発売までは待てるつもりですので、今もX3,X4ともに候補で残ります。。

(kobacci)さん
ありがとうございます。

設定少しづつですがなぶり始めてます。
水準器ですね、次回良くチェックしてきます。。

(mik 21)さん
ありがとうございます。

カメラバッグ。未だに持ってません。出かけるときは肩かけ、首かけ。
クルマに乗る時は足元にコロがしたまま。
ウチの中では子供達のオモチャといっしょくたでそこらにコロがってます。
ボディーに装着のレンズ以外は食器棚の中、マグカップたちと横並びしてます。
ちなみに最近はEF50mm1.8Uがついたままが多いです。

(登別銀二)さん
ありがとうございます。

動画レスの最後のモデルってことで、後々語り継がれる名機になりませんかね。。。
それを魅力として選ぶのもヨシかもですね。

(cantam)さん
ありがとうございます。

つぶれるまで使いますよ〜〜〜。
最新型はすぐ最新型じゃなくなるんであんまりコダワリないんです。。。
携帯なんかもタダ(最安)の機種から選ぶタチなんで。
自分は新機種を購入しても、きっとミドルサイズで記録すると思います。

(E46-330iM)さん
ありがとうございます。

2月26日までは、待てそう、待ちそうです。。

(LYMG)さん
ありがとうございます。

自分にはレベルの高い(難しい)話ですが、7Dのほうがオススメなんですね。
よく検討してみます。

(lemaxai)さん
ありがとうございます。

やはり7Dですか、、X4も見てみたいので、なるべく発売まで待ってみます。。




皆さま

今回自分は初買い替え(増し?)です。
どれを選んでもKDNよりは後発であり、技術の進歩に感動することは
多々あるかと思います。
一番上(7D)にしとけば、まず納得いかないことはなさそうです。。。


あとは  カカク.com  です。


今現在のキタムラネットショッピングのカカクです。
(きっとキタムラで買いますので、、)

7D   125800yen
50D   87900yen
X4    80800yen
X3   54000yen
X3+18-55   58800yen

やっぱ、X3+18-55  が一番かなぁ、、、、。。

明日もお店に出向いて悩みます。。

ありがとうございました。。。。。

書込番号:10929863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ101

返信35

お気に入りに追加

標準

画素数が多くなれば高級機?

2010/02/10 21:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ

スレ主 moonpaさん
クチコミ投稿数:66件

このところの画素数のアップはすさまじくて、どれが最適なのか正直わかりません。
撮った写真はA4サイズのカレンダーにして、毎年配っているのですが、虫眼鏡でも
見ないと差がわからないように思うのですが、
どうして、1800万画素という巨大なサイズにするのか、パソコンに取り込みにくく
なる。したがって、パソコンを買わせる戦略?
ビデオの機能にしても、U-TUBEに投稿したりするのに、そんなフルHDが必要なのか
第一、今のビデオは小さくて、手のひらサイズ、わざわざ大きな一眼レフで撮影する
必要があるのかなあ、先日買ったCX-170なんて、ポッケに入れてて、入れていることも
忘れるくらいで、
まあ、もうデジカメはいくことまでいって、あとはレンズ開発なのかなあ

書込番号:10918829

ナイスクチコミ!4


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/02/10 21:15(1年以上前)

>画素数が多くなれば高級機?
時代の流れでしょう。
高画質の必要なければコンデジの選択もありますよ。
>ビデオの機能にしても、U-TUBEに投稿したりするのに、そんなフルHDが必要なのか
U-TUBEは高画質では投稿出来ませから仕方ないと思います。
>第一、今のビデオは小さくて、手のひらサイズ、わざわざ大きな一眼レフで撮影する
動画は付加価値です。

書込番号:10918885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:27件

2010/02/10 21:32(1年以上前)

技術は進歩してますから画素数もそれなりに増えていくのは十分ありえるでしょうね。特にCANONの場合は自社で素子を開発しているので、最新の技術を製品化して収益を上げていかないと投資したお金を回収できません。画素数を上げる方向にばかり研究すべきかどうかは議論があるかもしれませんが、売れる可能性のある製品を研究し売っていくというサイクルを回していく必要があるでしょう。それをせずに収益が縮小すれば、最終的にはユーザの不利益にもなりそうです。

画素数が上がるとPC等の処理能力も必要になりますが、ハードディスクやメモリも高容量の物が安く手に入り、PCの処理性能も上がっています。未来永劫PCの買い替えをしないというわけではない場合が多いでしょう。そういう部分を考えても画素数が増えることが悪いことばかりではないと思います。画素数UPを待ち望んでいる人も沢山いるでしょうし。

もちろん低画素で超高感度とか、超高速とかいう機種が出ても面白いかもしれません。

書込番号:10919005

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2010/02/10 21:37(1年以上前)

 高画素はメリットもデメリットもありますね。
低画素(余裕ある画素ピッチ)の方が高感度特性を良く
しやすいとか・・・。でもやっぱり画質を上げて行くには、
高画素化ってのは避けては通れないでしょう。
よく、高画素はパソコンの負担が増えるからダメとかって
言う人が居ますが、それって勝手な話ですよね。
今時のパソコンなら1800万画素程度のRAW現像くらい、余裕でさくさく
できるでしょうし、HDDだって年々容量は増えてる訳ですから。
古いパソコン使ってるから現像がツライんで、高画素やめてくれ
って言う人に合わせて、カメラを設計するとか、おかしな話でしょう。

 PCのアプリケーションなんて、みんなそうですよね。
今売ってるPCで快適に動作できるなら、それは商品としてOKなんです。
古いPCを快適に使うコツって、例えば7年前のPCだったら、7年前の
アプリケーションを使うことだと思います。
2002年のPCに2010年のOS入れて、快適に動作出来なかったら、
そのOSがダメなのではなくPCがダメってなるでしょ。
 カメラの画素数だってそれと同じで、
今時のPCで快適なら、商品としてOKなんですよ。

書込番号:10919039

ナイスクチコミ!15


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/02/10 21:42(1年以上前)

CMOS自社開発の強みもあって一人高画素化を突き進むキヤノンですね
いい加減止めて欲しい気もします。

でもそんなキヤノンを買う人が多いのも事実です
シェア1位のうちは方向転換は難しいと思います。

書込番号:10919074

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2010/02/10 21:44(1年以上前)

>画素数が多くなれば高級機?

YES!
なぜなら、メーカー別の製品ラインナップの中で高級機ほど低画素であるケースはない。
画像処理エンジンも性能がUPし、1800万画素が最低ラインの時代をキャノンがいち早く作っちゃいましたね〜。
液晶テレビのジャンボ化とデジカメの高画素化・・・だれも止められないでしょ(笑)。

もっとも個人的にはBLOGに掲載するだけなら400万画素で十分だと思いますが・・・・、
こんな感じですから、全然OK!!!
http://yaplog.jp/poko_9/archive/548
(animated gif.ファイルだけ秀吉が撮ったもの)

高画素化に反対の人は1200万画素機を終生お使いになればよい。

頭を冷やして良く考えてみれば撮影機器のもっとも進化したした形態はカメラ付き携帯電話でしょ。そういう意味ではでかくて、煩わしいレンズ交換をしなければならないデジイチ自体コンデジに比べても、やはりより生きた化石に近い代物だと思うな〜(笑)。


書込番号:10919088

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/10 21:48(1年以上前)

 もう既に存在する最新技術(1800万画素センサー)を搭載しない手はありません。
過去(1500万画素センサー)に縛られる理由は無いと思います。60Dはどうなる?という書き込みもありましたが、
私は素直にそのときの最新技術を投入するだけだと思います。
 今後発表を控えている1D系に至っては、3000万画素以上 DIGIC Vデュアル搭載となると予想しています。
出し惜みせずに業界の牽引役(CANON)でいて欲しいです。

書込番号:10919116

ナイスクチコミ!7


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/02/10 22:10(1年以上前)

良し悪しはわかりませんが、画素がいっぱいあると売れやすいと思います。
というより、画素が少ししかないと売れにくいというか、売りにくい。
やっぱ虫眼鏡でも見ないとわからないような差ですが、少ししかないより、いっぱいあったほうがいいんでしょう。
それに、わざわざ少ししかないのを作るのも手間(=コスト)がかかりそうだし。。

書込番号:10919295

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5909件Goodアンサー獲得:158件

2010/02/10 22:11(1年以上前)

こんばんは(^^

KissX4が1800万画素なのは、別に高級なカメラを狙ったワケではなくって、高性能をアピールしたかったんではないでしょうか..
実際に高性能かどうかは関係なくって、そう思ってもらえればイイんですよね。
高性能なのに、この価格!安い!って思ってくれれば(^^

正直、1800万画素は要らんだろ。とは思いますが、その方が売れるならば、当然そうしますわな..
キャノンのマーケティングが、そう答えを出したというコトでしょう。

でも、コンパクトは画素数を落としてきましたから、一眼レフも中級機はそうなるかも知れませんね。

書込番号:10919304

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2010/02/10 23:06(1年以上前)

なにごともバランスが大事ですから、高画素にすれば良いわけではないですが、高画素にしたほうが総合的に有利なんだと思います。
いろんなシチュエーションがありますし、人によって取る絵が違いますので、一概には言えないですが、さまざまなシチュエーションを総合すると、画素数を上げたほうが有利なんでしょう。

個人的にも、同じ大きさに出力するなら、高画素の方がありがたいです。
等倍で比べるなら、そりゃ高画素(同じ素子サイズで)の方が不利でしょうけど。

書込番号:10919728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2010/02/10 23:13(1年以上前)

個人的にはその時代に売ってる家庭用の普通の性能のノートPCで快適に処理できないと入門機ではよくないんじゃないかな?と思います…

画総数が多すぎると出来るは出来るのだけど処理が遅くて話にならん…とストレスたまるだけかと思う
わざわざPCまで買い換えようって人を対象にしてる商品でもないと思うのだが…

個人的にはAPS−cなら1200万画素でいいな

書込番号:10919794

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:51件

2010/02/10 23:27(1年以上前)

高画素って写真を撮るうえで、いる人といらない人がいますよね。

精緻な写真を撮りたいような人には、やっぱり必要だろうし、画素数が上がっていくのは大歓迎でしょう。
そうでない人、写真はある程度シンボリックでいいよって人には、画素数の増加は扱いづらくなる一方で困った問題ですね。

いる人の方が多数派なんで、いらない人は今持ってる機材を大切に使いましょう(ホントに)。
でも画素数以外の欲しい機能も出てきますので(ジャマな機能も増えるけど)、なかなか悩ましいところですね。

ところでボディよりむしろレンズのほうが枯れたテクノロジーで新製品の差別化が難しくなってると思うのですが、IS10段分とか、そういうことですかね?

書込番号:10919906

ナイスクチコミ!2


elranさん
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:21件 HDR-AX2000 

2010/02/10 23:33(1年以上前)

フィルムは6000万画素相当と聞いたことがあります。
デジタルでそこまで迫って欲しいものです。

書込番号:10919965

ナイスクチコミ!2


pug-tsuさん
クチコミ投稿数:19件

2010/02/10 23:38(1年以上前)

KISSが入門機なので、高画素化が必要なのかということが問題な気がします。画質優先で
高画素化を避けて機種をだしているメーカーもありますし、自分はメモリー2GB、HD320GBのデュアルコアのパソコンを使用していて、1000万画素クラスの一眼レフですが、画像処理は決してサクサクとは言えませんし、HDも足りませんので外付けを使用しています。KISSの販売対象としてママさんも相手にしているのなら、少し不親切かと思います。その点では、1、2桁系やフルサイズ系の中級機から上級機なら分かるのですが、家電量販店で1800万画素ということに
惹かれて買って、あとが大変ではどうなのかなと思います。

書込番号:10919989

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/02/10 23:42(1年以上前)

>高画素化に反対の人は1200万画素機を終生お使いになればよい。
あるメーカーの信者の方は、信仰するメーカーが作成したカメラの画素数が現時点で最良となりますので、
掌を返したような事にすぐなります。

書込番号:10920023

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:419件

2010/02/10 23:44(1年以上前)

世間一般的に「高画素=きれいな写真が撮れる」と言うだけだと思いますよ。
7DのようにM-RAWなどの設定がないのがかわいそうな気がします。

コンデジのG11やS90のように1200万画素にして「すっきりクリアフォト」が良かったなぁ…

書込番号:10920035

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2010/02/10 23:44(1年以上前)

>>pug-tsuさん
 入門機だからこそ高画素が喜ばれるって面もあると思いますよ。
量販店で店員さんが「これは1800万画素もあるんで高画質ですよ!」って
言ったら、入門者は信じちゃうでしょ。売りやすいと思いますよ〜
で、RAW画像処理が大変ってのはあるかもしれませんが、
ママさんはRAW使わない人の方が多そうじゃないですか?
こりゃ偏見かなぁ(^^;

書込番号:10920037

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/02/10 23:48(1年以上前)


まさにそう。
まったくデジイチわかんない人には、600まんがそっていうより1800まんがそって言うほうが売れそう。
"それ狙い"もあるでしょう。
それをやっちゃうキヤノンもすごいと思います。

書込番号:10920066

ナイスクチコミ!2


nobのぶさん
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/10 23:49(1年以上前)

デジカメなのだからパソコンで処理することを考えると
普通の人には?1000万画素以上はいらないと思います。
windows vistaのように重くなりすぎて敬遠されてくるのでは?
ソニーでさえSD対応コンデジを出す時代
デジ眼を、一般の人にでも買いやすい価格(初代kissデジ)を出したときの事を思い出し
canonさんも方向転換してほしいです。

書込番号:10920078

ナイスクチコミ!5


interfereさん
クチコミ投稿数:20件

2010/02/10 23:53(1年以上前)

シェアNO.1は確かですが、昨年後半ニコンの猛追を受けてなりふり構ってられなくなりましたね

書込番号:10920110

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/02/11 00:00(1年以上前)

>画素数が多くなれば高級機?

高画素機ではあるけど、高級機とは違うと思う。。(笑)

書込番号:10920156

ナイスクチコミ!5


DC777Vさん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:11件

2010/02/11 00:02(1年以上前)

>どうして、1800万画素という巨大なサイズにするのか、

エントリー機(入門機)の特徴って何でしょう?

・バリアングル液晶
・ボディ色が豊富
・とにかく安い などなど

キヤノンが考えるエントリー機の特徴は、画素数を多くして他社と差別化することだと思います。
この特徴に価値を感じた顧客がX4を買い求めるだけのことです。
moonpaさんが必要と感じない1,800万画素も、価値として評価している顧客はいます。

moonpaさんも

>先日買ったCX-170なんて、ポッケに入れてて、入れていることも忘れるくらいで、

と言っていますよね。
それは、moonpaさんがCX-170の小さいことに価値があると判断して購入したのでは?
世の中には『CX-170は小さくて使えない』と、価値を感じない人もいるはず。

書込番号:10920164

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/02/11 00:02(1年以上前)

ただ、デジタル機器の宿命みたいなものという見方もあります。
同じ LSI とソフトを搭載すると、同じ性能になってしまいます。
(デジタル部分は、、)

なので、キヤノンはコマ速、AF、ファインダーでグレードを分けて
いますね。デジタル部分はなるべく共有でしょう。開発費のもとを
とらないといけませんし。

書込番号:10920170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/11 00:24(1年以上前)

>画素数が多くなれば高級機。
デジカメのことをよく知らない人達には宣伝しやすいですから。

私は未だに600万画素コンデジ Fine Pix F30 を使っています。
ものすごい高画質で優秀なデジカメです。
晴天時に風景を撮ると信じられない写りをします。
暗所撮影もお手のもの。
F30 を使っていると高画素=高画質でないことがはっきり解ります。

デジ一眼は kiss DN です。
さすがに最新機種には見劣りしますが、800万画素はノイズも少なく必要上十分です。
願わくば800万画素で最新技術を搭載したデジ一眼が発売されればなあって思います。

書込番号:10920310

ナイスクチコミ!7


FJ2501さん
クチコミ投稿数:1721件Goodアンサー獲得:178件 ジャックラッセルテリア 

2010/02/11 01:32(1年以上前)

moonpaさん、

>画素数が多くなれば高級機?

そればかりではないと思います。EOS-1D4は1600万画素ですが50万円くらいします。
ニコンのD3S1200画素機でやっぱり50万円弱くらいします。
撮像素子は半導体ですから軌道にのればどんどんコストが下がります。カメラの他の部分、連写性能やAF性能や防塵防滴性を上げるほうが、むしろコストがかかると思います。

A4のプリントが上限なら1200万画素あれば特に追加工しなくてもOKです。1600万画素はA3プリント向きの画素数ですね。そこまでいらなければ、普段は画素数を下げて撮影すれば良いだけです。それで多人数の集合写真などで最大画素数で撮るとか・・・画素数が少ないカメラはそういう選択肢はありません。

キヤノンは、撮像素子からカメラボディ・レンズまで全部自家調達ができる数少ないメーカです。ニコンですら撮像素子はソニーのOEMになりつつあります。当然撮像素子を自由に選べるメーカは、それを自社のアドバンテージにするマーケティングを行います。

もうひとつ、撮像素子は値段の高い部品で歩留まりの問題があるので、同じ画素数でたくさん作っていくほうが、トータルではコストが下げられます。これはキヤノン以外の他のメーカも良くやってますよね?

キヤノンは7Dですでに1800画素の素子を量産しているので、KISSにはちょっと贅沢に見える同じ撮像素子を使うことで、競合他社に対するアドバンテージを持ち、それをセールスにつなげようと思ったのでしょうね。

ただし、御指摘のように、画素数が増えるほど、レンズに対する要求は厳しくなっていきます。キヤノンは一応Lレンズ群という高級レンズを持っていますが、1600万画素でも力不足を感じるレンズがあるので、これからはEF-Sレンズの高性能版の開発がキヤノンの課題になるかもしれませんね。

書込番号:10920663

ナイスクチコミ!1


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2010/02/11 05:51(1年以上前)

>今時のパソコンなら1800万画素程度のRAW現像くらい、余裕でさくさくできるでしょうし

それこそ勝手な話ですよね。
このクラスを買うエントリーユーザーはデジカメはおろかPCの事すら
よく分からない人たちも多いと思うが。
世の中、あなたみたいなオタクばっかりじゃないんだよ。

書込番号:10921121

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 EOS Kiss X4 ボディのオーナーEOS Kiss X4 ボディの満足度5 移動写真館 

2010/02/11 10:16(1年以上前)

サイズ小さくして撮影
カードいっぱいになったらカード追加もしくは
お店でLプリントとDVDにする

そのためのサイズですよね
まだまだビックリするほどは画素数上がってないから
うまく使えば初心者もベテランも普通に使え楽しいのでは

書込番号:10921767

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2010/02/11 11:08(1年以上前)

まねするベンチマークターゲットが無くなって独自性がないのが露呈。
目先のスペックに走る。

書込番号:10921978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:7件

2010/02/11 17:03(1年以上前)

FJ2501さん、

私はこの手の話を聞く度に「ウ〜ン、そうなの?」と悩んじゃうんですよ。

”キヤノンは一応Lレンズ群という高級レンズを持っていますが、1600万画素でも力不足を感じるレンズがあるので、”

カメラ雑誌でも似たような記事を見たことがあるんですが、「でも銀塩写真時代の一眼レフって、1800万〜2000万画素程度だと聞いた事があるし、そのレベルに合わせて開発されたLレンズでも今のデジカメには付いて行けないの?」 という疑問が払拭できないんです...

書込番号:10923571

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2010/02/11 18:55(1年以上前)


ピクセル等倍で見る人がいなかったからごまかせていただけ。
数だけは多いが使えるレンズはほんの一部かも。

書込番号:10924225

ナイスクチコミ!1


JIM.Bさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/11 21:33(1年以上前)

早く、3層センサー、1億画素になって欲しい。

書込番号:10925164

ナイスクチコミ!0


FJ2501さん
クチコミ投稿数:1721件Goodアンサー獲得:178件 ジャックラッセルテリア 

2010/02/11 22:06(1年以上前)

Porsche Carrerraさん、

実は僕自身、キヤノンはEOS D60 5D 1D3 と使ってきて、そのころはLレンズか、F2.8以下の短焦点なら、古いEFでもタムロンやシグマでも、なんの不足も感じなかったのです。

ところが5D2を使ってみて、ズームレンズは最低F4以下、フィルタ径が77mm以上、ISは最低2段ないと、解像力不足が感じられるようになったんです。

で、自分で試し撮りした写真を、24インチのモニタで縮小と100%で見比べてみました。F2.8でもズームのISなしは、手ぶれを抑えるのが難しいので、SSを上げないと使いにくいとか、解放F4を超えるレンズは、周辺減光やボケ味の荒れが強くでるので、たとえばA20はF11くらいに絞らないといまいちとか、感じるようになり、古いレンズは徐々に手放し始めました。

結局撮像素子は、フィルムほど柔軟性がないように思いますが、いまさら便利なデジタルは捨てられませんから・・・

自分が使ってるカメラシステムだと、レンズ性能がカメラボディの性能を上回っているのは、オリンパスやパナソニックのフォーサーズの方です。これは撮像素子が小さくて画素数が少ないこともあるんですが、なんでこんなに、と思うくらい明るい良いレンズがあるんですよ。もっともフォーサーズはデジタル専用で、一から作り直してるのが主原因かも知れません。テレコン当ててもほとんど画質が落ちないレンズもありますし・・・

そういう意味では、カメラボディの性能が上がると、当然レンズに対する要求も高くなるんだと感じています。知り合いに写真館をやっててニコンのD3Xを買った友人がいるのですが、今のところニコン純正でも3〜4本しか満足いくレンズがないと言っていました。だからKISSX4のような初心者向けのカメラでも、性能を生かしきるには、白いレンズがいるようになるんじゃないかと思います。

KISSX4は、そういう高いレンズを買わせるための、一種の撒き餌カメラだったりするのかもしれませんね。 軽く写りも良い EF70-200F4LISあたり、似合うんじゃないでしょうか?

書込番号:10925449

ナイスクチコミ!0


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2010/02/12 00:14(1年以上前)

>画素数が多くなれば高級機?

高級機と高性能機って感じでは?
キヤノンって高スペック機を造るの上手いけど
高級機を造るのは苦手だと思う
メーカー自体ボディの造り込みとか使い勝手とかには
興味無いみたいだし・・

書込番号:10926378

ナイスクチコミ!0


JIM.Bさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/12 00:44(1年以上前)


正確にいうと、高級「感」機を作るのが苦手なのかもしれません。

実際には、写りに直接関係の無いそんな事にコストを掛ける気がないだと思います。キヤノンのこういう点は、好き嫌いの分かれるところでしょうが。

書込番号:10926531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:5件

2010/02/12 01:10(1年以上前)

今こそKissFクラスのカメラを出すべきだと思いますね。Fを出した時は1200万vs1000万だったから画素数の差がほとんどなかったんでFは失敗に終わったんだと思います。今1000〜1200万画素程度のFがでれば十分買い手のニーズを2分できると思いますけど。

書込番号:10926641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:14件

2010/02/12 02:09(1年以上前)

賛成です(^^)。

あと、KISSはかんたん撮影ゾーンでのRAW記録がX3から可能になりましたが、これぞエントリー機たる
KISSには必要な機能だと思います。

書込番号:10926830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ78

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

7DかX4か。

2010/02/10 02:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ

クチコミ投稿数:88件

X3を買わずに待てばよかったと、やや後悔しております。
こんなに早くX4が出るなんて。

X3の動画機能が若干不満で、春になったら7Dとの二台体制をと思っていたのですが、
X4のスペックを見たら、こっちでもいいんじゃないかと急に迷い始めました。

皆さんは、7DとX4、どちらに魅力を感じますか?

書込番号:10915515

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/02/10 02:20(1年以上前)

どっちも、もう少し改善できればと思いますが、断然7Dでしょう。
中身から見ても、値段から見てもだと思います。

書込番号:10915525

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:19件

2010/02/10 02:36(1年以上前)

動画を求めるのであれば無難にビデオカメラを購入されたほうが良いですよ。
デジタル一眼レフのメインは写真ですからね〜。
逆立ちしたって開脚前転を決めたってウルトラCを決めたってビデオカメラ様には勝てませんしね〜。
ま!私は動画より写真派なんで元々動画いりませんけど!

ステップアップならやっぱりEOS7Dですね。
いろいろと言われまくってますけど、まぁ使う本人が楽しめたら「良いカメラ」でしょうね〜。
Kissとはボディのできが違いますよ。ホント。
ついでに1800万画素をフル活用できるようにLレンズを・・・
バッテリーは予備を購入・・・
バッテリーグリップで縦位置ラクラク・・・
ストロボは高感度を使わないように580EXU・・・
こんなもんでどうでしょう?

書込番号:10915561

ナイスクチコミ!1


en-zoさん
クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:12件

2010/02/10 02:44(1年以上前)

カメラとしては、別物です。
動画性能重視なら、重さとバッテリーの違いよる作動時間で判断してはいかがですか?
X4のモニターが横長で動画向きになってる点も、気になるかもしれませんね。

書込番号:10915579

ナイスクチコミ!1


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2010/02/10 03:44(1年以上前)

> 7DとX4、どちらに魅力を感じますか?

二択なら7Dですが、・・・

新製品が出るたびに気になっていたら、
懐具合が大変じゃないですか?

予算があるならレンズに投資したいです。

書込番号:10915661

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/02/10 04:29(1年以上前)

>皆さんは、7DとX4、どちらに魅力を感じますか?

動画機能はデジイチに求めないので断然7Dです

書込番号:10915690

ナイスクチコミ!3


level7さん
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:14件

2010/02/10 05:06(1年以上前)

十文字美信氏の7Dの動画機能での「おわら風の盆」を視て思ったのは、かなり使えそうな事。

7Dと同等の動画機能なのだから、X4でしょう。
動画機能で劣るX3を早めに売却して、7D購入との差額分もレンズに注ぎ込むのが良いと思います。

AFではなくMFなんですから、ツァイス単焦点が面白いと思います。
自身がそう思うだけですが。

動画機能メインで導入するのもアリと思いました。

確かにビデオカメラは動画に特化してますが、"表現の幅"の点ではデジ1の足元にも及ばないですね。

書込番号:10915709

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/10 05:24(1年以上前)

そう、デジカメカメラは日進月歩。新しい物が出る度に欲しくなる。だから、高価な本体はいらないのです。エントリーモデルを短いサイクルで買い替えしてる方がリーズナブルに新技術(ワンテンポ遅れますが)の恩恵に預かれるのです。私は、エントリー機に高価なレンズを着けてます。だから、X4にして、浮いた金でLレンズにしなさい。レンズのサイクルは長いのでメーカーに踊らされませんよ。

書込番号:10915723

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2010/02/10 06:25(1年以上前)

おはようございます。

動画を求めるのであれば、X3とX4の2台体制よりも、X3とビデオカメラとの2台体制の方が充実しますよ。

書込番号:10915793

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/02/10 07:20(1年以上前)

デジ一眼の動画は、カット毎に撮影し、それを編集するのに向き、
ビデオカメラは、連続でズームを使って撮影するのに向いています。
子供の行事はビデオカメラで、凝った動画はデジ一眼と思います。

書込番号:10915869

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/02/10 07:21(1年以上前)

私は7Dに魅力を感じます♪

書込番号:10915874

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/02/10 07:48(1年以上前)

2台体制が必要なら7D買い増し、
必要なければX4に買い換え、余剰資金はレンズへ、
で良いのではないでしょうか?

書込番号:10915933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:10件

2010/02/10 08:58(1年以上前)

このサイクルで行くと、今年の12月末にX5が発売されるのでそれまで我慢しては!?

それに、その時までには7D後継機の発表があるかもしれないし。

書込番号:10916126

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/10 09:35(1年以上前)

液晶がワイドになってもL版に印刷するときどのみち左右カットされちゃうし、、、

ISO感度の上限設定機能は良いけど、あとは上位機種の使いまわしだし、あんまり魅力感じませんwww

約12万円と約8万円だったら、カメラとしての機能やコスパを考えたらやっぱ7Dですね♪

書込番号:10916249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/02/10 10:24(1年以上前)

これから、HD動画を残すなら、フルHDに統一しておいた方が良いと思います。

その意味で、X3は損です。

ただし、スチル限定なら画質にそれ程の差は出ないでしょうね。


皆さんと少し意見が違うのは、動画の扱い方です。

スライドショー的に魅せるなら、断然一眼カメラの方が綺麗です。
編集作業も、写真をスライドショー的に並び替えるのと同じ感覚で行えば、楽しめます。

本当のムービーは、ストーリー性・記録性・起承転結 などが重要ですが、スライドショー的に動画を扱えば誰でも手軽に撮影を楽しむことが出来る筈です。

なので、動画を重視するなら、X4や7Dを薦めます。

書込番号:10916430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2010/02/10 11:35(1年以上前)

X4は現物をまだみていないのですが、ファインダーはペンタミラーとの事で、多分7Dの方が良く見えると思います。
7Dのファインダーは本当に良くて、APS-Cカメラの中ではベストだと思います。

X4は安価な下位機種と言うだけではない、あえてこれが欲しい魅力が欲しいですね。
例えば、バリアングル液晶とか、ブースターと合体してより本格的なビデオになるとか、レンズがばね仕掛けで前方に発射されるとか…

書込番号:10916687

ナイスクチコミ!1


Shivarさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件 GANREFポートフォリオ 

2010/02/10 12:01(1年以上前)

主と似た感じですが、夏にX3WZを買ってから12月に7DLKを買いました(*´∇`*)

二台体制の予定でしたが、AF速度と15-85mmレンズの描写力で7Dしか使わなくなってしまいました(-_-;)
X4のスペックUPは結構魅力的ですが、X3&X4だとどうしても使用状況が被ってしまうかと思います。
7Dの重さが気にならないなら、断然7Dをオススメしますヽ(´∇`)ノ

ちなみに、X3は相方にあげましたが、充電すらされずに埃かぶってます(._.)

書込番号:10916761

Goodアンサーナイスクチコミ!2


chomo27さん
クチコミ投稿数:8件

2010/02/10 12:25(1年以上前)

いまKX2ですが、
7Dと同じ画が出てくるなら断然X4です。
軽さが命なので…

ただしもっと価格が下がってからですね(^^;)

シングルDIGICで1800万画素なのに
KX3より連写が速いところが不思議です(?_?)

書込番号:10916848

ナイスクチコミ!4


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/02/10 19:10(1年以上前)

>7DかX4か。
X4は視野率100%ではないので7Dの様な問題は起こりませんね。

書込番号:10918246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2010/02/10 20:42(1年以上前)

断然7Dです。

AFが段違いだと思いますよ。
新マクロは当然、KDNのキットレンズでも合焦が格段にも上がってました。
それ以外にもカメラの本質部分が全然違うと思いますよ。

書込番号:10918706

ナイスクチコミ!1


neova 007さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:8件

2010/02/10 23:32(1年以上前)

二台持てるならX4と5D2ですかね〜
車で言えば4気筒と6気筒みたいなもので使い分けできそうだし・・
APS機の最大のメリットである軽量コンパクトを堪能できるのは
X4の方でしょう

書込番号:10919949

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/02/11 00:05(1年以上前)

動体とるなら迷わず7Dで、風景、スナップ、ポートレイトなどでしたら
X4 で十分でしょう。(所有欲は除く。(笑))

書込番号:10920189

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/11 00:25(1年以上前)

断然7Dが良いですよ。
ファインダーを覗いてみれば悩みも解消すると思います。

ある意味オールマイティーに何でもこなせるカメラだと思います。
・・・動画は分からないけど。

鳥撮りをやっているので1DmarkVを使っていましたが、
今では7Dがメインで1Dはサブ機です。

撮影用途にもよると思いますが、
ぜひ実物をいじくりまわしてみてください。

書込番号:10920315

ナイスクチコミ!1


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2010/02/11 05:57(1年以上前)

何が撮りたいのかで変わると思いますが。
X3は十分完成された機種ですよね。
あ、動画機能に不満ですか(汗)
なら5D2でしょ!

書込番号:10921131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 EOS Kiss X4 ボディのオーナーEOS Kiss X4 ボディの満足度5 移動写真館 

2010/02/11 10:34(1年以上前)

二台体勢は無駄ですよね

売れるうちに売るといいかもしれません
マニュアルアイリス
30コマHD
外部ステレオ対応
たしかに凄い

書込番号:10921839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2010/02/11 17:25(1年以上前)

皆様。たくさんのアドバイス、ありがとうございます。

今まで手持ちのカメラを売ったことが無いのですが、皆さんはどうされているんでしょうか。
(今までずっと、量販店で実機を触り、でも、注文はネットで、というパターンでしたので、「下取り」みたいなシステムがよくわかっていません。)
それとも、ヤフオクとかで売るのでしょうか。

現在、X3の他にKDXと、IVISのS11を所有しています。
で、AFでおっかけなければいけないシーンはS11で撮り、
MFで絵に凝りたいシーンはデジ一眼で撮って、ショートムービーをと思っています。

X3には、外部マイク端子が無いのと、動画のマニュアル撮影が出来ないので、
それで7Dを検討していました。
X4が両方OKなのにはやられました。
フレームレートも改善されてますし。

7Dとの価格差4万円……この4万円分の+αを7Dのどこに見いだすか、なんですよね。
たぶん、私の眼力では、静止画の差はわからないと思うし(笑)
所有している喜びは7Dの方が大きそうなんですけど(笑)

書込番号:10923703

ナイスクチコミ!1


level7さん
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:14件

2010/02/11 23:50(1年以上前)

雪平夏見さん

私はカメラ屋の委託中古を利用します。
手数料を取られますが、中古の場合は実物を見て判断したいですから、これが最適だと思います。
売るベストなタイミングは、次世代機種のスペックが発表されて発売開始されるまでですね。
新機種にしようか旧機種にしようか迷う人が最も多いと思われるからです。
初心者機は中級機に比べて手の届き易い額ですから、回転も速いと思われます。
KDXはD3導入時に委託で売りましたが、25Kぐらいでしたね。
買い取りで販売している額より安めが絶対条件です。
売れなければ意味がありませんので。
そこ辺りは店員さんと相談しながら販売額を決めましょう。

動画重視ならレンズに回す方が良いと思います。
確かに動き物を撮る時の差は歴然としてますが、ライブビューもある現在、風景画なら差は皆無でしょう。
ボケが程々で良いのであれば、GH1と14-140ズームのセットも良いと思います。

悩んでる時が一番楽しいですが、売却するのであれば1日でも売りに出すのが早い方がよろしいかと思います。

書込番号:10926233

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X4 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X4 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X4 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X4 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X4 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月26日

EOS Kiss X4 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <1067

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング