EOS Kiss X4 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2010年 2月26日 発売

EOS Kiss X4 ダブルズームキット

「EOS Kiss X4」と標準ズームレンズと望遠ズームレンズのキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X4 ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X4 ダブルズームキットとEOS Kiss X5 ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X5 ダブルズームキット

EOS Kiss X5 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 3日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:515g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X4 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月26日

  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X4 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(17690件)
RSS

このページのスレッド一覧(全911スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X4 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X4 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X4 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

X4の購入を検討しています

2014/04/21 18:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

スレ主 yuyu203さん
クチコミ投稿数:8件

こんにちは。
CANON EOS Kiss X4を中古で購入できればと考えています。
X4を選んだ理由は、予算に合うことと
検索して出てきたX4で撮られた写真の雰囲気が全体的に好みだったからなのですが
本体だけ買ってレンズを別に買う場合、
単焦点レンズだとどういったものがいいのか調べたのですがよくわからなくて…

写真は、ふんわりとやわらかな写りかたが好きで
被写体は一年を通して晴天や曇り空の下での花や風景(近い風景)が多く、
室内で食べものや雑貨なども撮りたいと思っています

お手数をお掛けしますが、どなたかアドバイスいただけると嬉しいです。よろしくお願い致します。

【質問内容】
・X4に合う単焦点レンズ(ふんわりとやわらかな写りが好きです)
・室内で食べものや雑貨を撮る場合、単焦点よりもキットレンズのほうが撮りやすいでしょうか?

書込番号:17436274

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2014/04/21 18:26(1年以上前)

標準ズームと50ミリF1.8Uくらいからスタートかな…と思います。

書込番号:17436292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29542件Goodアンサー獲得:1638件

2014/04/21 18:30(1年以上前)

お幾らで購入か分かりませんが

中古リスクを置いておくと
ライブビューや動画の撮影を考えなければ今の機種(最新機種)と比べ
基本性能は十分(同程度)あります

通常の撮影で考えればX2以降の機種であれば性能的には十分あると思います

書込番号:17436301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4859件Goodアンサー獲得:285件

2014/04/21 18:35(1年以上前)

室内での食べ物だと、50mmはちょっと長いかも。

18-55も、STMでない旧型なら5,6千円で買えるので、1本のあると便利ですよ。
近くに寄れるし、倍率もおおきめなので。

書込番号:17436318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/04/21 19:13(1年以上前)


クチコミ投稿数:29542件Goodアンサー獲得:1638件

2014/04/21 19:27(1年以上前)

室内の食べ物は18−55が良いと思います

最短撮影距離も短いし広角から中望遠まであるので

まずはこれ1本で!

僕も旅行とかの食事にはこのレンズを使います

書込番号:17436464

Goodアンサーナイスクチコミ!0


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4858件Goodアンサー獲得:337件

2014/04/21 20:56(1年以上前)

X4は、未だ新品置いてる店が...

書込番号:17436758

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14964件Goodアンサー獲得:1430件

2014/04/21 21:01(1年以上前)

こんにちは。

単焦点ですとまずは焦点距離を選ばないとだめですね。
1本だけでいくなら、最初はできるだけ汎用性の高い焦点距離がいいかなと思います。

個人的には24ミリが画角的には一番よいと思いますが、柔らかい描写が
よいならEF28ミリF1.8USMとか良さそう。
28ミリF1.8が予算オーバーなら次点で35ミリF2(旧型の手ブレ補正なし版)、
その次はシグマの30ミリF1.4とかいかがでしょうか。


書込番号:17436778

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/04/21 21:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

yuyu203さん

こんにちは

kissX4をメインで使ってます

レンズは皆さんが言われているように
キットレンズである18-55oF/3.5-5.6ISが良いと思います

また単焦点も予算から50oF1.8Uがいいのでは?

作例アップしときますね^^


またこちらも参考に^^
上手な写真の撮り方,写真撮影テクニック
http://www.geocities.jp/camera_navi/


書込番号:17436789

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2014/04/21 21:26(1年以上前)

予算にもよりますが、
安く上げるならEF40mm F2.8 STMをお薦めします。

私も50mmF1.8U、キットレンズ(EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS)は私も一応持っていますが、
・50mmF1.8Uは被写体に寄れない点、開放では眠たい画像(個体差もあるかもしれませんが)である点、AFが遅い点で
 あまりお薦めしません。
・18-55は一般的な使用には悪くないと思いますが、室内で食べものや雑貨を撮る場合はチョッとな〜って感じです。

食べものや雑貨にウェイトを置くと、やや高価ですがEF-S60mm F2.8 マクロ USMがイメージに近い感じで撮れると思います。

あと、食べものや雑貨撮りは、安物でもいいですから三脚があったほうが便利ですよ。

書込番号:17436893

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/04/22 02:06(1年以上前)

yuyu203さん

こんにちは

kissX4わ売っちゃいましたv(。・ω・。)ィェィ♪

レンズは皆さんが言われているように
キットレンズである18-55oF/3.5-5.6ISが良いと思います


また単焦点わEF50mmf1.4usmとEF28f1.8がいいぴょv(。・ω・。)ィェィ♪

作例アップわ売っちゃったので出せません(´・ω・`)ショボーン


またこちらも参考に^^
上手な写真の撮り方,写真撮影テクニック
http://www.geocities.jp/camera_navi/

書込番号:17437821

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuyu203さん
クチコミ投稿数:8件

2014/04/22 15:09(1年以上前)

松永弾正さん
gda_hisashiさん
tametametameさん
じじかめさん
sweet-dさん
BAJA人さん
うちの4姉妹さん
つるピカードさん
さくら印さん

たくさんのお返事どうもありがとうございました!
おひとりおひとりではなくまとめての返信となり申し訳ありません><
みなさまのアドバイスを参考に良いものを探したいと思います
本当にどうもありがとうございました♪

書込番号:17438992

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

日付別ホルダーなんですが?

2014/04/03 07:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

スレ主 風鈴坊さん
クチコミ投稿数:73件

諸兄にちょっと教えていただきたいのですが、、、。
現在この機種の使用を検討中です。

で、SDカードに自動的に(或はマニュアルで)日付別ホルダーを作成して、撮った写真を自動的にそこに保存する、
という設定は可能なのでしょうか?
現在使用中のpower shot S95では、撮った写真が自動的にその日のホルダーに保存されます。

実機のメニューではそういう機能はなさそうでしたし、取説もない状況なので、この場で質問させていただきました。
32Gのカードに数千枚の写真が収納されたときに、探すの大変そうなんですわ!?

書込番号:17374529

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:14件

2014/04/03 07:38(1年以上前)

DPPをつかえばPC上でできますけど?

書込番号:17374540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:56件 へたれキャンプッ 

2014/04/03 07:49(1年以上前)

お早うございます!

マニュアルの157ページに撮影日での画像検索についての記述が有ります。

http://cweb.canon.jp/manual/eosd/

書込番号:17374555 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:14件

2014/04/03 07:52(1年以上前)

間違えた。

ZoomBrowser EX とか純正のDPPじゃない方。

書込番号:17374561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/04/03 07:54(1年以上前)

ZoomBrowserを使ってパソコンに取り込むと
パソコン上に日付別にフォルダが出来る出しいです。
(設定すれば、ですが)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000089559/SortID=11856934/#tab

http://www.canon.co.jp/imaging/software/zbex5-j/html/01_1.html

書込番号:17374566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29542件Goodアンサー獲得:1638件

2014/04/03 08:55(1年以上前)

自動ではできないと思います

書込番号:17374682

Goodアンサーナイスクチコミ!0


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2014/04/03 09:56(1年以上前)

別機種

ダイヤルでの画像送り

撮影日で探したいのでしたら、MENU-再生2-ダイヤルでの画像送りを「撮影日」にすると、1枚表示のときにダイヤルを回すと、撮影日順にジャンプします。(上の写真はKissX5です)
取説は http://cweb.canon.jp/manual/eosd/index-old.html

書込番号:17374796

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 風鈴坊さん
クチコミ投稿数:73件

2014/04/04 06:41(1年以上前)

まる一日の間にたくさんのご教示ありがとうございます。

gda_hisashiさん、、、
ありがとうございます。やっぱできませんか。
そうです、これが知りたかったんです。

ダンパァ7さん・technoboさん、、、
日付別の写真の探し方、教えていただいてありがとうございました。
現在使用中のS95・K5Usで
「日付別ホルダーが自動的に作成され、そこに自動的に撮った写真が保存される」
という環境に馴染んでたもので、PCにもこのホルダー単位で保存してました。
でも、こうやってダイレクトに日付で探せるんでしたら、問題は解決です!
助かりました、ありがとうございました!

書込番号:17377737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:56件 へたれキャンプッ 

2014/04/04 07:23(1年以上前)

お早うございます!

PCへの取り込み時の事であれば、EOS utilityを利用して写真を取り込めば、撮影日毎に自動的にフォルダーを作成してくれます。
マニュアルの83ページをご参照下さい。

http://cweb.canon.jp/manual/eosd/soft.html

書込番号:17377805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29542件Goodアンサー獲得:1638件

2014/04/04 12:22(1年以上前)

僕はPCで日付ホルダーを作成しシコシココピーしています

書込番号:17378452

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信42

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初心者で、質問です。

2014/03/06 00:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキット

クチコミ投稿数:132件 生放送とかブログとか書いてます 

この度、レースの写真を撮りたくてこの機種を買おうと思っているのですが詳しいことが分からなくて困ってます。この機種以外にオススメとかありますか?まだ、勉強中で詳しくは無いのですがよろしくお願いします。ちなみにあまり高いのはまだ手が出ないです

書込番号:17269817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4859件Goodアンサー獲得:285件

2014/03/06 00:14(1年以上前)

中古で買うのですか?

7Dや70D、5D3のように、動体向けのAF性能はありませんが、このカメラでも頑張れば撮れないことはないと思います。

ただ、レンズをどうするかです。
18-55のレンズキットのコーナーに書き込みをしていますが、このレンズキットを買うのですか?
どのようなレースかわかりませんが、このレンズキットだと、望遠がまったく足らないと思いますよ。

書込番号:17269859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件 生放送とかブログとか書いてます 

2014/03/06 00:20(1年以上前)

>>tametametame さん
返信ありがとうございます。
中古で買う予定で別に300mmの望遠レンズを購入する予定です。また、AFの速いSONY α57にも憧れるのですがどうでしょうか?

書込番号:17269883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/03/06 00:39(1年以上前)

中古なら40Dとか2万円前後でいいけどなああ…

そのような被写体だと中級機は撮りやすいですよ♪

書込番号:17269933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件 生放送とかブログとか書いてます 

2014/03/06 00:44(1年以上前)

>>あふろべなと〜る さん
返信ありがとうございます。
40Dだと画素数が少し少なくて不安なのですがどうでしょうか?

書込番号:17269940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/03/06 00:48(1年以上前)

画素数が1.8倍になっても
解像度は√1.8=1.34倍になるにすぎないので

思ってるほど大差ないですよ(笑)

50Dも3.5万円くらいになってきてるけどね

書込番号:17269955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件 生放送とかブログとか書いてます 

2014/03/06 01:01(1年以上前)

>>あふろべなと〜る さん
んと、価格的には60Dまでなら購入出来そうなのですが50Dと比べるとどうでしょうか?

書込番号:17269986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/03/06 01:07(1年以上前)

60Dは50Dの後継機に見えるけどじつは違います

ニコンのD90後継機にぶつけるつもりで格を下げた新シリーズのカメラ
(注:D90後継機のD7000が逆に格を上げたのでライバルにならなかったのですが)

なので動体撮影とか基本性能では50Dのほうが60Dよりも上
ボディの作りも50Dの方が当然上ですし
AF微調整もできます

まあ60Dでも十分撮れると思いますし
バリアングル液晶が好きなら60Dがベターですね♪

書込番号:17269996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件 生放送とかブログとか書いてます 

2014/03/06 01:25(1年以上前)

>>あふろべなと〜る さん
バリアングル液晶は必要なさそうなので50Dを買おうと思います。あと、もうひとつ質問なのですがレンズキットが付いているもの(250mmまで)と本体だけ買って後から300mm望遠レンズ買うのとどちらがいいですか?ちなみに撮影場所は主に岡山国際サーキットの予定です

書込番号:17270021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/03/06 06:17(1年以上前)

こんにちは

モタスポでしたら、いっそのこと思い切って
7Dを買われてみては?
このクラス最高のAF性能のカメラです(^-^ゞ
そして連写も秒8コマありますし
動体撮影で最も使われてるカメラですよん(^∇^)
中古で値段の折り合いが付くものを
探されてみては?

そしてレンズをキット望遠のEF55-250を
これまたヤフオクなんかでは、1万円以下で
手入ります(^-^ゞ

書込番号:17270254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


elpeoさん
クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:25件 ☆モータースポーツ 写真館☆ 

2014/03/06 07:27(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

岡山国際サーキット

岡山国際サーキット

岡山国際サーキット

岡山国際サーキット

武御雷TYPE-00Rさん

私もモータースポーツの撮影をしております。

あまりお金をかけれないとの事ですし、APS-Cである50Dの購入に決まりかけてるのでボディはそれで良いですよ。
レンズも挙げられてる250mmで取り敢えずは大丈夫です。
岡山国際は比較的近距離で撮れるポイントが多いですから。
ただ昨年から白幕をフェンスに貼り付けてあるので、少々撮影ポイントが減少してしまってるのが難点でしょうか ^^;

それと真正面や後方を撮ろうと思うと少し長めのレンズが欲しくなるかと思われます。
300mm以上のレンズ購入は上記の組み合わせで使用してみての考えで良いでしょう。

3/15・16のSUPER GT公式テストを経て、4/5・6の開幕戦に臨む予定でしょうか?
公式テストで色々ポイントを周り試せば何となく感覚は掴めるかと思います。
お気に入りの写真が撮れると良いですね ^^

焦点距離の参考になればと思い、岡山国際サーキットの画像を貼りますね。
縮小のみでトリミングはしておりません。

書込番号:17270334

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45252件Goodアンサー獲得:7623件

2014/03/06 08:20(1年以上前)

武御雷TYPE-00Rさん こんにちは

50D購入できるのでしたら 50Dでいいと思いますし ソニーよりはキヤノンの方がレンズ選択の幅広がりますので 300mm追加購入する時も 予算抑えること出来ると思いますよ。

書込番号:17270460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2014/03/06 08:46(1年以上前)

キヤノンじゃないとダメですかね?

50Dだと中古で3万半ば〜だと思うのですが、ニコンのD300が4万円切りそうなところまで
下がってきています。

連写速度は50Dの6.3コマ/秒に対して6コマ/秒とわずかに劣りますが、オプションの
バッテリグリップをつけると8コマ/秒になります。またキヤノンの場合小絞りになると
コマ速低下することがありますが、ニコンの場合は基本的にそれはありません。

またAF性能については50Dは9点のオーソドックスなもの、D300は51点の高機能のもので
圧倒的と言っていいほどの違いがあります。

操作系も瞬時の操作ならD300の方がかなり使いやすいと思います(慣れと理解は
必要ですが)

動きもの重視ならこちらのほうが向いている気はします

それともうひとつ
「直系の後継機が出ていないので悔しくならない」というのもありますね(笑)

書込番号:17270517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件 生放送とかブログとか書いてます 

2014/03/06 08:58(1年以上前)

>>うちの4姉妹 さん
返信ありがとうございます。
70Dは確かに凄いと思いますがさすがに御財布に辛いので無理そうです(苦笑)

書込番号:17270537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件 生放送とかブログとか書いてます 

2014/03/06 09:10(1年以上前)

>>elpeoさん
返信ありがとうございます。
写真、とても綺麗ですね!
自分は2コーナーやモスエスあたりで写真を撮ろうと思っているので250mmで大丈夫そうですね。ただ、自分はまだ学生なので公式テストは交通手段が無いので厳しそうです(苦笑)
写真付きで返信していただいてありがとうございます!

書込番号:17270564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件 生放送とかブログとか書いてます 

2014/03/06 09:17(1年以上前)

>>もとラボマン 2 さん
返信ありがとうございます。
価格的にも50Dくらいがちょうど良さそうだと思いますので50Dにしようかと思います。

書込番号:17270578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


はに犬さん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:7件

2014/03/06 09:18(1年以上前)

40Dと50Dを使ってますが画素数の違いは私のような凡人にはパッと見ではわかりません。当時の比較記事をみても無理やり違いを探せばわかる程度。

40Dの中古相場の参考ですが、先週中古美品を19Kで買えました。

レンズは、好きなものを選べるので300mm追加購入がよいのでは?

それと、中古購入はリスクもあるので慎重に!

書込番号:17270582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件 生放送とかブログとか書いてます 

2014/03/06 09:25(1年以上前)

>>オミナリオ さん
返信ありがとうございます。
キャノンじゃないと駄目というわけではないのですが、まだまだ初心者でして詳しく分からないのです・・・

書込番号:17270593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件 生放送とかブログとか書いてます 

2014/03/06 09:39(1年以上前)

>>はに犬 さん
返信ありがとうございます。
確かに安いですね。うーん、迷いますねぇ…
ご指摘通りきちんと現物を見てから買おうと思います。

書込番号:17270628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27351件Goodアンサー獲得:3131件

2014/03/06 09:54(1年以上前)

うちの4姉妹さんに、一票。
7Dがいいですよ。
AFが早く、8コマ/秒出来ますから。

書込番号:17270664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/03/06 10:07(1年以上前)

結局まあ、キヤノンなら7Dがベストであり
7DのガチなライバルだったのがD300

D300はマイナーチェンジモデルのD300Sが出ているおかげで
とんでもなく安いのは確かに魅力的です
一時期は3万円台前半まで下がってました


レンズも純正で極力安くしようとするとキヤノンの方が安いですが

屋外望遠撮影の入門レンズともいえる70−300クラスに関しては
キヤノンのノーマル70−300は魅力が薄い
設計が古く、現行のUSMレンズで唯一フルタイムマニュアルも使えない
それならLにしようかとすると急に値段が上がる…
ニコンの70−300の方が安いし十分な実力

まあ70−300は定番のタムロンA005にしてしまえばいいのですけどね(笑)
中古で3万円しないレンズです

ニコンならとりあえずキットレンズで55−300にすれば
望遠のききぐあいは70−300と同じにできますね

書込番号:17270701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件 生放送とかブログとか書いてます 

2014/03/06 10:16(1年以上前)

>>あふろべなと〜る さん
なるほど。予算的にはレンズ含めて5万円台までで考えているのですが、70Dですと軽く上回ってしまうのでちょっと無理があります。また、D300Sは安いものもあったので買えないことはなさそうです。

書込番号:17270718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27351件Goodアンサー獲得:3131件

2014/03/06 10:19(1年以上前)

7D…。

書込番号:17270732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/03/06 10:38(1年以上前)

5万円台だと…

40D、50DにA005かなああ

D300にA005だと7万円弱

55−250か55−300なら余裕で予算内ですが
レンズをいいのにしといたほうがいいと思いますよ
レンズ内モーターのレンズのAF速度はレンズ次第の部分が大きいので…

書込番号:17270787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件 生放送とかブログとか書いてます 

2014/03/06 11:01(1年以上前)

>>あふろべなと〜る さん
なるほど。しかし、D300を少し調べたんですがプロ、ハイアマ向けと書いてあったのですが大丈夫でしょうか?

書込番号:17270850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/03/06 11:06(1年以上前)

スチルカメラの場合アマチュア用もプロ用も基本に大差ないので大丈夫ですよ
むしろその被写体ならプロ用の方がアマチュアにも圧倒的に優しいです

ビデオカメラの場合、アマチュア用とプロ用は基本から全くの別物ですけどね(笑)

書込番号:17270862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件 生放送とかブログとか書いてます 

2014/03/06 11:11(1年以上前)

>>あふろべなと〜る さん
そうなんですか(笑)
うーん、50DとD300で迷いますねぇ・・・

書込番号:17270874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/03/06 12:36(1年以上前)

武御雷TYPE-00Rさん

返信ありがとうございます

後、70Dではなく7Dデスヨ

http://s.kakaku.com/item/K0000055429/

中古でもかなり出回ってるので
一度ご検討を(^-^ゞ

書込番号:17271091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6585件Goodアンサー獲得:836件

2014/03/06 13:18(1年以上前)

こんにちは。
全くの初心者でしたら、オートもシーンモードモないD300より「キヤノン機」のほうが扱いやすいのでは?

また、7Dよりキヤノンの2桁機のほうが、シーンモードもついているかと思いますので、それらを使いながら覚えていくほうが良いかと考えますが…
7Dも全自動という名称でオートがついていますから、使っていけないことはないでしょうし…。
取り組みかた次第ですけどね。

書込番号:17271217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:8件

2014/03/06 15:55(1年以上前)

こんにちは。保証付きで50D がいいと思います。

不足はないと思いますが、五年ほど使えば

今度は7D 2が割安というベストシナリオに。

書込番号:17271588

ナイスクチコミ!0


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4858件Goodアンサー獲得:337件

2014/03/06 21:22(1年以上前)

だんだん高くなっていくような...

カメラは上を見ればキリがありませんよ。

きっすなら...

きっすデジタルなら中古で数千円ですよ。CF高いけど...

書込番号:17272712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件 生放送とかブログとか書いてます 

2014/03/06 22:40(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます。。
価格等を考慮して考えたところ、D300か50Dにしたいと思います。
そこで、この2機種のどちらがよろしいでしょうか?
よろしくお願いします

書込番号:17273156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:1件 EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキットのオーナーEOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキットの満足度4

2014/03/07 09:04(1年以上前)

いや、やっぱり7Dでしょ。7D 7D 7D 7D です。

書込番号:17274329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:8件

2014/03/07 09:45(1年以上前)

お早うございます。

キャノンとニコンは最早好み

の問題なのでご自身でお決めに

なれば良いと思います。

書込番号:17274427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件 生放送とかブログとか書いてます 

2014/03/07 09:53(1年以上前)

>>けちけち太郎。 さん
返信ありがとうございます。
なるほど、好みということでしたら50Dにしたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:17274444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27351件Goodアンサー獲得:3131件

2014/03/07 10:06(1年以上前)

ほぼ、機種は決まったようですね。
次はレンズですね。
レンズによって、AF速度も変わるだけでなく、描写力も変わります。
ピンが来てても、甘くなったりします。
若葉マークなので、どこまで理解出来るかですが。
間違っても、雑誌などに、載っているよう物は、撮れません。
撮った事が無い人なら、合っているように見えても、細かな所は、甘いです。
上を見たらきりがありません、当たり前ですが。
素人で、凄いのを持ってきている人が、サーキットにいます。
頑張って下さい。

書込番号:17274473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/03/07 10:13(1年以上前)

まずは定番のA005でいいっしょ♪

フジヤカメラならカメラレンズでちょうど6万円ほどで探せるかも

書込番号:17274488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29542件Goodアンサー獲得:1638件

2014/03/07 11:00(1年以上前)

レースってサーキットでの車のレースで良いのでしょうか

D300か50Dにもう決まっているのであれば仕方ないですが

今妥協して選んだ機種で撮影開始をしてもすぐ新しい機材が欲しくなると思います

サーキットの場合APS−Cで7D+500までのズームがある程度満足できる機材の最低ラインかと思います
このくらいの機材であれば機材のせいのせずある程度の撮影か可能です

今回は予算ありきで妥協が必要なのでしょう
7Dや70D以下のAFだとやはりこの機種以上と比べた場合やはり見劣りがあります
連写はきりがにのでとりあえずAFが違うと思って下さい

画素数についてですがトリミングを多用しない場合は600万画素でも通常不足はしないと思います
(年末には個展を開く予定とかないですよね もしそのような自体がでても対応(方法あり)は可能です)

中古リスクは置いておいて
50Dでも良いですが40Dが一番CP高いと思いますし
予算が厳しい場合
買い替えが発生する事を考慮すれば30D(あまりお勧めしないけど20Dだって)で予算を残すと言う考えもあります

レース撮影を始める初心者の場合
多分撮影結果は20Dでも50Dでも大きな違いはないかと思います

7Dがムリなら”40Dが1押しで30Dも考慮”がお勧めです

他に1脚とか予備のメデアや予備電池とかも必要かと思います




書込番号:17274617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/03/07 12:07(1年以上前)

ぶっちゃけ俺も40Dが一番おすすめではある

50Dならもっと安く探せるD300だよなぁ♪

書込番号:17274785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2014/03/07 12:27(1年以上前)

そうですねー
個人的にはD300推しですけど、予算がレンズ含めて5万程度なら
レンズに回す予算ほとんど無いですし、現実的じゃないですね。
50Dはもっと中途半端になってしまいますし、その予算なら私も
あふろさんやgda_hisashiさんご提案の40DとA005の組合せにします。

30Dは40Dとの相場差と性能差考えると、ちょっとないかなあ・・・

書込番号:17274844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29542件Goodアンサー獲得:1638件

2014/03/07 13:04(1年以上前)

オミナリオさん

そうですね性能は30Dでも可かと思いますが
入手費用を考えるとちょっとの差なら40Dですね

30D激安良品とか誰かからもらえるとかであればとの条件付きかな

書込番号:17274983

ナイスクチコミ!0


はに犬さん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:7件

2014/03/08 08:55(1年以上前)

予算が5万ちょいまでなら中古40Dと新品A005で決まりでしょ!

書込番号:17277949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件 生放送とかブログとか書いてます 

2014/03/17 17:40(1年以上前)

別機種
別機種

皆様、返信ありがとうございました。
結論から言うとNIKON D7100とTAMRON SP 70-300mm F/4-5,6 Di VC USDを購入しました。
友人から安く頂いたので(笑)

それで昨日岡山国際サーキットでおこなわれたSUPER GT公式テストで練習をしてきました。
露出度を少し間違えたりしましたけど簡単に撮ることが出来て良かったです。
次の本戦に向けて頑張ろうと思います。

書込番号:17313689

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

こんなリモコンは、ありませんか?

2012/03/17 15:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:20件

Kiss×4をTVにつないで、撮影した画像・動画を確認します。
TVの画面が大きいので、リモコンを使用し遠隔操作で確認が出来ればと思います。
そのようなリモコンはありますか?
以前見掛けたような気がしますが、思い出せずにいます。
良い物があれば教えて下さい。

書込番号:14302517

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2012/03/17 17:50(1年以上前)

何で接続しているのでしょうか?
HDMIで接続しているのならば、TVのリモコンで操作できる可能性がありますが?

TVのリモコンで操作できないのであれば、長いHDMIケーブルを購入するというのは
だめなのでしょうか…

TVにSDカードを入れても、X4の動画は再生できないかもしれませんし
レスポンスは悪いですしね。


AVケーブルでつながれているのならば、ミニHDMIケーブルの購入をお勧めいたします。
せっかく撮った写真が綺麗に見れないのはもったいないです。
純正は高いですが、他社製はそれほど高くないですよ。
普通のHDMIケーブルに、アダプタを差しても使えると思いますし。


>そのようなリモコンはありますか?
>以前見掛けたような気がしますが、思い出せずにいます。

撮影用のリモコンでは?

書込番号:14303208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2013/11/26 12:54(1年以上前)

テーブルセットからTVまでの距離が12畳ほどなので、さすがにロングケーブルで繋ぐのは利便性の問題があるので考慮できませんでした。
リモコンはまだ見つかりません。

書込番号:16882666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

標準

超広角レンズの購入を検討しています。

2013/10/23 09:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ

クチコミ投稿数:6件

毎度お世話になります。
前回の質問でご教授頂き無事ストロボを購入いたしました。
現在は購入した430EXと頂き物の580EXとで、多灯撮影の面白さに日々感動しております。

話は変わりますが先日とある撮影の場で、
カメラマンさんから「これで撮ってみて」とレンズを貸して頂きました。
それは、前々から興味があった超広角レンズでした。

レンズをお借りして何枚か撮影させて頂きましたが、
すっかり気に入ってしまいまして、是非私も欲しいと思っております。

しかし一概に超広角と言ってもCanon製やらシグマ製やら、ズームやら単焦点やら多様ですし、
おすすめがあれば是非ご教授頂けましたら幸いです。
いきなり購入するのではなく、一度レンタルして試すつもりです。

多くはポートレートで使用します。

ご回答お待ちしております。
宜しくお願い致します。

書込番号:16743129

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2013/10/23 09:40(1年以上前)

ポートレートで超広角ですか。?

書込番号:16743153

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4859件Goodアンサー獲得:285件

2013/10/23 09:55(1年以上前)

EF-S 10-22 USMをおすすめしましす。
RAWで撮影しておけば、DPPを使うことにより、追加費用なしで、歪曲や色収差を補正できます。

でも、中心部からずれると、歪むので、ポートレートには向かないかも。

私は子供撮影メインなのですが、室内や車内、あるいは駅のホームで駅名板の横に立たせて撮るときなど、かなり狭いところで撮るときに使ってます。

書込番号:16743193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/10/23 10:02(1年以上前)

価格関係なく選べば一押しはキヤノン純正の10-22mmですね

値段が高いということならタムロン10-24やトキナー12-24、シグマ10-20、10-24などがあります
超広角ズームはどこのメーカーのも一定レベル以上の優秀なレンズなのであとは口コミなどを見て決めれば良いかと思います

書込番号:16743213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2013/10/23 10:04(1年以上前)

おはよーございます♪

超広角レンズで、ポートレートですか??
鼻デカのデフォルメ写真や・・・ローアングルからナメ〜〜の・・・って写真に魅了されましたかね?

キヤノンさんでは、EF-S10-22mmってレンズが凄く評判がよいのですけど(発色が鮮やか♪)・・・
あくまでも、風景スナップでの話なんで・・・(^^;;;

チョイと逆光には弱いですけど・・・
TOKINA AT-X116(11-16mmF2.8)なんてレンズはF2.8の明るいレンズなので、フルサイズの写真みたいに「ボケ」を使う・・・ってのも可能になるかも???
ポートレートなら、逆光でフレアが出るのも表現の一部になるかもしれませんし??

ご参考まで♪

書込番号:16743221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:20件 MY PORTFORIO 

2013/10/23 10:27(1年以上前)

人物撮影=ポートレイトとイメージや定義してる方も多いですから
十分にアリなのでは?
ボクもよく超広角で子供撮りますよ。


お借りしたレンズと同じモノを買えば良いのでは?
と単純に思いますけどいかがでしょ?


色々な選択肢から選ぶなら個人的な経験から少し助言を。
大きくみてトキナーやタムロンは純正と同傾向な色合いですがシグマはちょっと違います。
人物撮影なら人肌の色合いは大切だと思うのでそこらへんも重視して選ぶと良いと思います。

スペックからいうなら
#4001さんのチョイスのTOKINA AT-X116やシグマ10-20mmF3.5は
ボケをより有効に使えそうですね。
本気のポトレ派なら逆光に弱いのは使えないですけど。。。

書込番号:16743303

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29542件Goodアンサー獲得:1638件

2013/10/23 10:31(1年以上前)

ポートレートで超広角ですか

予算が自由ならEF−S10−22の1拓だと思います

予算が厳しければタムロンシグマ等も可で一番安価で購入できる物で良いでしょう
(テストすれば数値での違いは出ますが超広角と言う使い方では多少焦点距離とか違っても撮影結果は大きく変わりません)
更なる変化が欲しければシグマ8−16ですが効果的に使うには扱いが難しいです

超広角を試したい場合はレンタルも有りですか
超広角の購入が決まっていた選ぶ為のレンタルを考えているのであれば
最初からレンタルなしで予算を購入価格に回した方が良いかと思います

書込番号:16743322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2013/10/23 12:54(1年以上前)

別機種

D40+Sigma8-16mm

圧倒的超広角 Sigma8-16mm最高。
が、これでポートレイトか〜?

書込番号:16743796

ナイスクチコミ!1


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2013/10/23 18:38(1年以上前)

超広角でポトレもありですよ。
#4001さん言われるように下からナメて足長写真とか狙ってくださいw
推薦はやはり純正10-22ですね〜

書込番号:16744925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:51件

2013/10/24 00:34(1年以上前)

EF20mm F2.8というレンズがあります。
ポートレートシーンでこれを使うプロの話をときどき聞きますし、定評のあるレンズだと思います。
それなりに色気もあって、個人的に出番が多いです。

なのでお勧めしてみたい気がするのですが、APS-Cでは長すぎますかね。
気に入った超広角レンズって、何mmでしょう?

書込番号:16746703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/10/24 08:09(1年以上前)

皆様、アドバイス有難う御座います。
超広角レンズでの人物撮影はあまり一般的ではないのでしょうか…
#4001さんの仰る通り、下からぐあ〜〜〜っと迫力のある写真が撮れ、気に入ったのですが…

とりあえず、名前が挙がったレンズを詳しく調べてみたいと思います。

書込番号:16747264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/10/24 08:17(1年以上前)

お貸し頂いたレンズは、確かシグマの10-20mmだったと思います。
予算関係なく良い物が欲しいと思っておりますのでご質問させて頂きましたが、口が足らずすみません。

書込番号:16747287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2013/10/24 10:14(1年以上前)

おはよーございます♪

>超広角レンズでの人物撮影はあまり一般的ではないのでしょうか…
まあ・・・一般的ではないでしょうね?(^^;;;
だから、超広角レンズでポートレートを撮るのはおかしい!とか?邪道だ!!・・・って事ではないですよ♪
むしろ・・・皆があまり撮らないから「オモシロイ!」・・・ってワケです♪

「ポートレート」と言うのは・・・杓子定規に解釈すると「胸像」・・・って意味で。。。
概ね、「バストアップ」・・・上半身を描写した写真や絵画を「ポートレート」と言います。
※ポートレートには、もう一つ定義があって・・・モデルに「ポーズ」をつけさせた写真(絵画)の事です。
※モチロン!現代では、そんな小難しい定義はドーでも良いです♪自由に撮影しましょ♪

それから・・・レンズの「焦点距離(画角=広角〜標準〜望遠)」によって、モデルさんとの「距離感」ってのが描写に出るんです。

24mm〜35mmくらいの焦点距離が・・・いわゆる「標準」・・・ほぼ肉眼で見る遠近感で写真が撮れる。
まあ・・・親しい友人とか?家族とか??会社の同僚とか??・・・レストランのテーブル/会議室のテーブル一つ隔てた程度の距離から、会話するような距離感で「ポートレート(胸像)」が撮影できる。

50mm〜100mm程度が・・・「中望遠」・・・モデルさんも、カメラマンも・・・「安心できる距離感」。
初対面でも・・・恥ずかしさや、警戒感無く撮影できる。。。最もフォーマルなポートレートが撮影できる。
そー言った意味でも、ポートレートは、この焦点距離を多用する人が多いわけです♪

200mm〜も望遠レンズ。。。
これは、遠くの物陰から・・・片思いの恋人を見つめる距離感・・・(笑
物陰から、思いがけない表情をコッソリ盗み取る(モデルさんにさとられないように)・・・
こー言う写真が撮れる距離感。。。

さて・・・問題は20mm以下の「広角レンズ」。。。
このレンズで「ポートレート(胸像)」を撮る為には・・・お互いの息遣いが分かるほど「接近」するわけです♪
まさに、子供や恋人にKISS♪・・・するような距離感での撮影になるわけ♪
写真に、お互いの「親近感」「信頼感」みたいなものが写るってわけです。

まあ・・・全身を写すと言っても、かなりモデルさんに近づく事になりますんで。。。
モデルさんの警戒感を解く・・・ってのが難しい(^^;;;
こわばった表情しか撮れなかったりして??(笑
つまり・・・中々撮影させてもらえない「距離」・・・って事です♪(苦笑

超広角でのポートレート・・・面白くもアリ・・・難しくもアリ。。。

ご参考まで♪

書込番号:16747617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:60件

2013/10/24 21:26(1年以上前)

こんばんは。

超広角での人物撮影。
5〜6年前からのトレンドですよね!

特に女性は足が長く見えたり、細く見えたり・・・そんな撮影が可能ですから。。。(笑)

スレ主様は、人物撮影=ポートレートと解釈されたんだと思いますが(最近では、その方が広く認識されてるかも)
昔から写真をされてる方は、ちょっと面食らうかも知れませんね!


コスプレ中心の撮影なら、少し絞り込む方が多いかも知れませんから、
純正の10-22が良いと思います。
解像力も色ノリも良いので、風景にはとても良いレンズですが、実は人物にも
すごく合うレンズです!
自信を持って、お薦めできます!

座り込んだり、しゃがんでる姿なんかを、俯瞰で撮るのも良いですよ!
ただし、俯瞰撮影のときは、自分の足が写らないようにご注意を。。。(笑)

書込番号:16749940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

YONGNUOのストロボでスレーブ撮影

2013/08/07 12:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキット

クチコミ投稿数:1件

初心者です。
純正にしときなよ!って方は申し訳ないのですが今回は結構です。
実際に使われている方の意見をお聞きしたいです。


スレーブ撮影をしてみたいと思い、YN-560 IIの購入を検討しています。
因みに現在ストロボは何も持っていません。
マスター機などがなくてもラジオスレーブを使用すれば出来ると聞いたのですが、そもそもYN-560 II はkissX4で使用できるのでしょうか?

もし使用できるのであれば、YN-560 II を2〜3個購入し、ラジオスレーブを2セット購入して多灯撮影をしてみたいのです。
初心者故なにか勘違いしているかも知れませんが、ご指南ください。

書込番号:16445471

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21878件Goodアンサー獲得:2981件

2013/08/07 13:03(1年以上前)

YN-560はTTLじゃないので、光量はマニュアルでセットになりますよ(^◇^;)

制御出来るのは、光るタイミングだけです。

書込番号:16445627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/08/07 13:28(1年以上前)

純正が高く少しでも安くあげたいのなら、Nissinでも良いような気がします。

http://www.nissin-japan.com/di700.html

書込番号:16445684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2013/08/07 13:53(1年以上前)

かんろにさん

このモデルの下位機種のYN460使っています。
DXで買いました。
3つ使っているのですが、どれも性能にバラツキ無く、光量、色温度共に最初から最後まで安定していて使いやすいです。
ただ色温度はキャノンのより若干低めですので、混ざる時には少し注意が必要です。
(同じメーカーですけど560が同じかどうかは分かりません・・・)

同期ですが、スレーブモードでは他のストロボの光を感知して光ります。
マスターのプリ発光を無視するモードも有りますので、内蔵ストロボの光でも同期を取る事が出来ます。

また、ホットシューに付ければ、当然光量はマニュアルですが、一応シャッターと同期しますので、
一台はカメラに直付けでバウンスでも良いかもしれません。
あ〜ホットシューへの接続は自己責任と言う事でお願いします(^^;

ラジオスレーブは有れば便利だと思います。特に明るい野外ではフラッシュの光による同期は心もとないです。
ただ、海外製をお考えの場合は国によって電波に関する法律が違いますので注意が必要です。お店で良く確認されて下さい。

書込番号:16445740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:880件Goodアンサー獲得:53件

2013/08/07 14:01(1年以上前)

多灯しかしないのであればマニュアルのみでも問題ないとは思いますが、一般撮影にも使う予定があるのであればTTLオートにも対応したニッシンから選ばれた方が使い道が広いと思います

ちなみに
昔、よければ多灯専用に使おうと試しに1本だけ購入したことがあります
案外静かでチャージも早く、ちゃんと同調もしてくれました
単体で見れば良い感じだったのですが、40Dのフラッシュとの温度差が大きすぎて使いづらかったので買い増しは見合わせました

自分のがハズレ個体だったのかもしれませんが、、数本かった時にそれぞれ色味が違う、、なんて事もあるかもしれません

書込番号:16445757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:880件Goodアンサー獲得:53件

2013/08/07 14:16(1年以上前)

あら、ポチポチ打ってる間に詳しい方から返信がf(^^;

個体差はあまり心配しなくて良さそうですね
直付けやラジオなら光も混ざらないですし、コスパ抜群かも知れませんね

書込番号:16445785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/08/07 14:18(1年以上前)

こんにちは
安いですね。
YN560II は、TTL調光が使えないのでマニュアルになります。
光量調整は、1/1、1/2、1/4、1/8、1/16、1/32、1/64、1/128 。
ズーム範囲は、24、28、35、50、70、80、105mm 。
色温度:5600K

M_マニュルモードで使う事に成ります。
スピードライトは、ボデイと距離情報ほかデータのやり取りをしてTTL調光をするのですが、それを自分でする事に成ります。

書込番号:16445788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/08/07 17:30(1年以上前)

まあ多灯になるほどTTLなんて使い物にならないので
多灯だけならそのストロボでいいと思う

でも光に反応するスレーブで使うならマスターにはその機能がいらないので
中古のもっと安いのでも大丈夫

色々検討するとよいですよ♪
(*´ω`)ノ

書込番号:16446160

ナイスクチコミ!0


もらーさん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:25件

2013/08/07 20:31(1年以上前)

YN560の方を2台使っています、Uの方は持っていませんがTTL用の接点がない真ん中の接点だけのストロボですのでどの機種でも問題なく使えると思いますよ。

ラジオスレーブは何をお考えでしょうか?同社のRF603を4つほど持っています、60Dで問題なく使えているのでX4も大丈夫でしょう。
最初からラジオスレーブのことをお書きになる辺りでクリップオンのレンズ軸上の光は使いたくないという前提の多灯を考えられていると思います、一台目だけラジオスレーブで光らして後は赤外線同調でも大丈夫じゃないですかね。屋外での使用であってもよほど離れた場所にストロボを置かない限り同調してくれると思います。

ちなみにRF603は2個で1セットですけど2セット使ってリモートコード接続でラジオスレーブ+遠隔リモコンシャッターという使い方もできますので出来れば2セット購入したほうが使い勝手が広がると思います。

書込番号:16446701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2013/08/26 00:04(1年以上前)

YONGNUOのストロボ、割り切って使うならいいストロボですね。
安定していて、色温度も問題なし。
で、なんといっても安い。

私、YN-560IIを4台、YN-560IIIを2台購入して、
マルチ発光させていますが、うまく使うと、
モノブロックの出番がなくなりそうです。

ラジオスレーブは外れやすいのが唯一の難点。
でも、ラジオスレーブを使うなら、
ストロボ側に最初から内蔵されているIIIの方がイイかも。

Kiss4であれば、RF-603C3で使えますよ。

書込番号:16507991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/24 11:42(1年以上前)

マニュアル発光が前提であれば、勘違いしてないと思いますよ。

多灯も無線トリガーでシンクロ発光させればいいだけ。

マニュアル発光が分かれば、モノブロックでもいいですね。

書込番号:16626691

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X4 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X4 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X4 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X4 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X4 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月26日

EOS Kiss X4 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <1067

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング