このページのスレッド一覧(全911スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 22 | 2013年3月28日 00:12 | |
| 33 | 12 | 2013年3月19日 12:40 | |
| 38 | 17 | 2013年3月16日 13:31 | |
| 1 | 5 | 2013年3月3日 10:20 | |
| 8 | 42 | 2013年2月11日 20:15 | |
| 17 | 24 | 2013年2月2日 10:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット
デジ一欲しいなと思いいろいろ検討してます。
用途は旅行好きなので旅先で風景、花、人なんかを、
ボケ味のある写真撮影して、facebookにアップしてます。
まだ独身なので子供もおらず、動きのある撮影対象はありません。
動画もたまに録る程度でこだわりありません。
まずは最新機種探してましたが、7-8万の機能のもとがとれるか不安で、やふおくで安く買えそうなかたおち品で評判の良いこれを検討してます。
#レンズキットで、30000以下ぐらい?
今さらこれを買うのはどうでしょうか?
やはり予算をあげて最新機種検討すべきでしょうか。
またヤフオク前提で中古でお値打ちなお薦めあれば、
教えて下さい。
ご意見お願いいたします。
書込番号:15942164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
雨で壊してしまいましたがX4を使っていました。
動画に関しては撮らないので分かりませんが、
静止画を撮る限り、今度出るX7iの方が少し動き物に強くてバリアングルが付いている程度の差しか無いのでかなり狙い目の機種だと思います。
写りだけで言えばX4からハイエンドの7D、最新のX7iまでほとんど変わりませんからコスパは一番良いのでは?
重さとのトレードオフでチャチさが否めませんでしたが、それさえ許せればオススメだと思います。
書込番号:15942256 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
今更このカメラを買っても損はないと思います。まあ最近X7まで出ましたが・・・
この中古を買うよりも思い切って新品を通販で買うか、ミラーレスなんかの選択しも良いと思います。このカメラの後継機として登場したX5の中古でも良いと思います。
なんたってX5はバカ売れでしたからね
書込番号:15942266
0点
F8sさん
早速ありがとうございます。
コスパ最高とのこと、後押しになりました。
書込番号:15942285 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
EOSスーパーさん
早速ありがとうございます。
X5ももちろん検討しましてバリアングルは、
魅力的でした。
但し値段が、まだ高いですね。
であれば、x4のがお値打ちに思え、悩んでおります。
書込番号:15942306 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
あ、似たような値段差(+1万ぐらい?)でダブルズームか18-135キットがあればそちらの方が良いと思います。
今後レンズを買い足しても55-250と18-135は便利で使いどころがある良いレンズです。
18-55も悪くないのですが、買い換えたくなり、使いどころが微妙な、じみに不便なレンズです。
書込番号:15942326 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
F8sさん
了解しました、ありがとうございます。
但しズームにあまり需要はなく、
ゴールドラッシュ活用して単焦点追加購入考えてます。
X4に目をつけたのはその理由もあります。
書込番号:15942359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
悪くないと思います。
個人的にその予算なら…キャノンEOS40Dにタムロン18〜200と、予算がゆるせば50ミリF1.8Uを選びます。
動画は撮れませんけど。
書込番号:15942367
![]()
1点
松永さん
ありがとうございます。
EOS40D、選択肢にないので調べてみます。
お薦めの理由どの辺りでしょうか?
書込番号:15942390 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ヤフオクもピンキリで。
評価が良くても、中古なので何時どうなるか解りません。
ショップなら保証もしてくれますが(精々3ヶ月)
個人は安いけど保証なし。
長く使うなら、ガンバってX5が良いのでは無いでしょうか。
X6ならキャッシュバックもあるので、予算に合わせて。
コンデジ感覚ならEOS MのWレンズキットはキャッシュバックで、4万そこそこで手に入ります。
書込番号:15942393
0点
R259さん
ヤフオクの事情は心得ております。
X5が良いのも心得ております。予算の問題です。
今回ミラーレスは検討してません。
次へのステップとなる一眼を安値で買えるよう、
検討してます。
書込番号:15942435 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
2ダイヤルでスムーズに操作できます。
よく出来た1000万画素なので実用十分!
データが軽いのも魅力的です♪
旅先など、僕は直感的操作性が特に大切だと考えています。
書込番号:15942438
0点
松永さん
ありがとうございます、検討してみます。
カメラ屋の実機でSONY/NIKON/CANONの最新機種、
いじりたおしましたが、CANONのシャッター音が、
一番しっくりきました。
直感的、大事ですよね、古い機種でも、
その辺りは同じようなものでしょうか?
書込番号:15942478 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
もし、近隣に実店舗で中古を扱っているお店があれば、さわってみて下さい。
音には好みがありますからね♪僕は好きです。
書込番号:15942502
0点
私のメインも40Dです。
だいぶ型落ちなのが気にならなければ、本体、データともに扱いやすいです。
年式が年式ですから、バッテリーは買い直さないとあまり持たないかもしれません。
あと、シャッター音はいまの機種とだいぶ違いますのでご注意ください。
あ、高感度撮影が苦手です。
頑張ってもISO1250ぐらいです。
個人的には高感度撮影と持ち運び以外は最新のkissより優れていると思うのですが、、
いかんせん古いので状態の良いものが見つかりづらいかも?
個人的には40Dを勧めたいのですが、X4が無難そうな気もします。
書込番号:15942671 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんばんは
僕も中古カメラでは値段差がないので
40Dくらいがお勧めですね〜
メリットはファインダーと設定が細かい
ところですね、重くなりますが(^^;
書込番号:15942683
0点
でんてさん
画質に関して述べるとX4お勧めです。
高精細で色も綺麗。
また明暗の演出がかなり良くて、例えばまっ平らな壁とか曇り空とかを撮った時の写真写りの良さ、センスの良さは特筆すべき所です。この点は何故か同時代の7Dよりも上で、さらに最近の機種よりも上だと思います。
書込番号:15943665
0点
バリアングルモニターが必要なければ、X4がいいと思います。
書込番号:15943893
1点
皆さま
いろいろご返信ありがとうございます。
評判通りX4が今購入しても問題ないカメラであるとわかり、安心しました。
後は程度よくお値打ちな品を探していきたいと思います。
書込番号:15944010 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
安価に1眼レフを始めるならkissX2からx4と40D、50Dあたりが良いかと思います
画質が1番はX4でしょう
露出補正はマニュアル撮影とかの場合はkissより二桁機が使いやすいです
僕も使っていますが40Dは良いです
上記5機種で価格と程度を見ながら探すと良いでしょう
X4が購入できる予算があればX4で良いでしょうが動画を考えず
とりあえず1眼レフであれば程度の良いX2の安いのを探すと言う手もあります
僕は40DやX2以降の機種なら通常の撮影で問題はないかと思います
書込番号:15944155
0点
てんでさん、こんにちは、てんでんこです。よく似たHNですねw
3万円にこだわっているわけではありませんよね。ならば、レンズ資産といえるようなものを購入してはどうでしょうか。ボディはX4でよいとして、使いやすそうなスペックで評判もいいものを1本。できれば単レンズでしょうか。キットレンズで撮ってるだけだと、つぎに買い換えとなると、また、同じようなことのくりかえしになるかと思います。
ついでながら、てんでさんの用途であればミラーレスが小型軽量でよいとは思いますのでご一考ください。
書込番号:15945259
![]()
0点
皆さま
なんやかんやと言っておきながら、なんと程度の良いx6iの中古bodyが34000円で手にはいったので、買ってしまいました(笑)
レンズはないですが、楽天ポイントが20000ぐらいたまってるので、キャッシュバック利用出来るEF40mm買って遊び倒すつもりです。
GWには富士山にも行くので望遠レンズも探しつつ、今からワクワクしちゃいますね。
アドバイスほんとうにありがとうございました。
書込番号:15946719 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット
軽く床にコツンとぶつけたらレンズが傾いてしまいました。
当然ピントも合わず、手動でフォーカスを合わせるときには詰まって
引っかかっている感じです。
# 正直この程度の衝撃で傾いてしまうってのはどうなんでしょうかって思いますが。。。
単にレンズが傾いてるだけでどうにか直せそうな感じもするのですが、
こういった場合は修理ですかね?
同じような経験の方で、直された方はいませんでしょうか?
旅行中なので、すぐに直す方法などがあると助かります。
2点
ご愁傷さまです
ぶつけどころが悪かったのでしょう
すぐに直す方法はわかりません。
ダメモトで力をいれるか...かな?
EF-S 18-55mm ISなら中古も多いですし直すよりも中古を買われた方が安上がりだと思います
書込番号:15907990
4点
内部で骨折の可能性があります。旅行中とのことでしたらダメ元のエイヤっ。
近辺に、Sofmap、キタムラなどあれば中古購入でしょうか。
書込番号:15908023
5点
斜めになった先端を動かすとカクカクしますか?それとも渋くて動かない感じですか?
前者なら多分、ガイドにはまるツメが折れてます。後者ならガイドからツメが脱線している
状態と思います。その場合は脱着すると直る可能性があります
今はキヤノン使ってないので現物がありませんで、記憶を辿ってですが
1.レンズ前面の銘板(字が書いてある板)を耳かきとかですくい上げて剥がす
2.前玉固定ビスが3本(だったと思います)あるのでそれを外し前玉ユニットを外す
※回転する方向に長穴になっているので、ネジのところにカッターなどでケガいて
元の位置がわかるようにしておいて下さい
3.内側にピントリングまわり止めの灰色の金具が見えると思います。これを外します
ビスで止まっているのでビスを外し、ちょっと浮かせると取れてきます。
レンズを逆さにして手のひらにぽんぽんしても落ちてくると思います。
これで反時計回りにピントリングを回すと、前方に抜けてくるはずです。
あ、フォーカスはMFに切り替えておいて下さいね。
どこかが欠けていなければ、再度取付なおすと元通り動くと思います。
ねじ回しはNo.0のプラスドライバーで大丈夫です。ダイソーでも売ってます
なお、バラす時は外す順番だけ覚えてもあまり意味はありません。構造と作動をよく観察し
理解してからバラしてくださいね。元に戻せなくなりますので・・・
旅先でバラすのはいずれにしてもオススメしませんが^^;
書込番号:15908066
![]()
8点
軽く叩いて見て、銅鏡が動くか確認してからにしてください。
書込番号:15908082
1点
銅鏡は動くのですが、斜めに傾いてるので突っかかる感じです(^_^;)
このくらい衝撃加えたらカチャとはまりそうな感じがしたのですが、直すのはかなり難しそうですね…。
おとなしくキャノンの修理センターへ行ったほうが良さそうですね。
書込番号:15908219 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
残念ですが素人療法はやめて、サービスセンターにお願いしたほうがいいと思います。
書込番号:15908271
3点
旅先に中古カメラを扱う店があれば、買った方が安くて早いかな。
書込番号:15908350
1点
MFで擬似短焦点レンズとして使用するしか・・・
書込番号:15908375
0点
オミナリオさんの回答は すごいなぁ(@o@;)
りとぱぱさん ご愁傷さまでしたね。 修理出すよりは中古を買った方が安く上がりそうですね。根気よく探せば会社の人や知人で、ダブりで持ってる人もいそうな気がします。
書込番号:15909189
0点
>正直この程度の衝撃で傾いてしまうってのはどうなんでしょうかって思いますが。。。
つうか、鏡胴を伸ばした状態で先端をぶつけてるよね これ?
そりゃ〜傾くでしょ普通。 扱いが荒杉
デジタルになってから扱いがぞんざいになったもの。カメラと時計
書込番号:15909529
2点
補足画像です
一つは28-90ですけど、作りは同じなので一緒です
1枚目
前枠剥がして前玉ユニットはずすとこんな風になってます。
鏡胴内部、右上奥にあるネジがフォーカス鏡胴(ピントリング)ストッパです。
2枚目
内側にあるミゾにフォーカス鏡胴外側の突起が入る形になっています。
これが脱線して隣のミゾに入ったりすると、鏡胴がナナメになってしまいます。
折れ欠けの可能性もありますが、材質の強度とか精度考えると、折れ欠けよりは
脱線の可能性が高い気がします。
3枚目
ストッパー金具。これを外すとフォーカス鏡胴が外れるまで回るようになります。
L型になっていてひっかかっているので、ネジをとってずらすと外れます。
これは28-90のものです。
4枚目
28-90や18-55などこのあたりのレンズは、前玉を外すと2倍くらいまで寄ることが
できます。
ワーキングディスタンスは無きに等しいので実用的とはとてもいえませんが
裏技ということで(笑)
ちなみに前玉ユニットを前後逆にはめ込むと倍率は下がりますがワーキング
ディスタンスが少し伸びます。
書込番号:15910159
![]()
5点
こんにちは
サービスセンターに、依頼された方が良いです(先ずは修理見積もり依頼)。
書込番号:15910774
1点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット
価格設定が高くて売れ残っただけです。2世代前のカメラなのでこの価格だと売れないでしょうね。
書込番号:15896209
4点
こんにちは
理由は簡単、今残ってる店1店を残して安い店が売りつくしてここへのアップを取り止めただけ。
よろしければ最後の1台いかがですか?
書込番号:15896219
3点
こんばんは。
高いショップが売れ残っただけです。
よくある現象ですよ。
書込番号:15896252 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
オープンプライスですから違反ではありません。
書込番号:15896286
1点
安い店から売れていき高い店だけ売れ残る。
これからもこういう質問が続くんでしょうね。
書込番号:15896638
3点
価格.COMに登録している店のうち、
安く売る店の在庫がなくなった。または安売りの分を売り切った…
で、安く設定していない店が、残っていて高くなった。
単純なことです。
書込番号:15896669
3点
単なるヒマつぶしかな( ´艸`)ムププ
書込番号:15896689
4点
古い機種ですから価格など気にしていない!(担当者も何時価格設定したか忘れてる!)
・・・宣伝効果はあった!
書込番号:15896936
2点
皆さん無知ですみません(T-T)
それにしてもこんなぼったくりな店があるんですね…(笑)
書込番号:15897069 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ぼったくりでなく、仕入れの高かった新発売時に仕入れたものかも...
でもそうなると製造してから結構経過しているカメラかも
書込番号:15897387
3点
ぼったくりでも発売日に仕入れた訳でも無く、売れ残った訳でも無く
発売時に価格設定して放置してるだけ。
12万弱と言う価格設定は歴代kissWズームKit
発売時に横並びで各店が付ける値段だからね
「新製品出たみたいだからウチも一応表示しておくか」って感じでしょう
在庫も始めからしてないと思う、
在庫してたら掃く為に価格下げて売ってる筈だから
高級機なんて売れない田舎のヤマダ電機なんかだとちょっと前まで5D2が現品は無く
展示台だけ残ってて手書きじゃ無く印刷されたpopで298000円って表示して有った。
あれと同じでしょう
でも、こういう店って発売当初の価格を調べるのには便利な存在だ
書込番号:15897534
2点
ろくに、棚卸しすらしないお店なんだと思います(´・ω・`)
書込番号:15898074
0点
そもそも、棚卸しする程在庫持って無いでしょ?昔、白物家電しか置いてない様な街の電気屋さんが就職、進学シーズンになるとラジカセやコンポのカタログ持って来て「どこのメーカーでも取り寄せするよ」って言ってたのと同じ。
書込番号:15898150
1点
取扱店が1店のみですから、売りたくないお店が残ったのでしょうね?
書込番号:15898216
0点
14日から15日にかけて、同じお店で1円だけ下がってるのが笑える。
書込番号:15898407
1点
こんにちは
この価格で、売れると判断されているのでしょう。
新品が少なくなり、逆に希少価値が出て来ていますからね。
書込番号:15898579
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ
たびたび、書き込みを拝見しております。
現在、kissX4と40Dを所有しており、競馬撮影を行っております。
使用するレンズはEF-s 55-250mm(フード有)です。
撮影モードはPモード、AIサーボをメインとしております。
いつもは40Dで撮影しているのですが、久しぶりにkissX4で撮影を
行いました。
そこで感じたのですが、kissX4の高感度特性は満足しているのですが、
やはり競馬撮影を行う場合、40Dと比較してゴール前写真の歩留まりが悪いです。
(40Dでは連射枚数が多くて、救われていると思っています。)
質問は、連射枚数は少なくともkissX4でも歩留まりよく写真を撮ることは
可能でしょうか?
また、その際の撮影モードはどのような設定がいいでしょうか?
ご教授いただきたく、よろしくお願いいたします。
(撮影技術が乏しいというのは目をつぶってください。)
0点
どういう具合に歩留まりが悪いのでしょうか
アップされた写真はなんら問題なさそうに見えますが、歩留まりの悪かった写真もアップされると分かりやすいかと思います
また40Dの連写で救われるとなるとチャンスをモノにできてないないということになりますが、連写感覚が長くて駄目なら一撃必殺(単写)でシャッターチャンスをモノにできるように練習なさると良いかと思います
書込番号:15809365
![]()
1点
回答ありがとうございます。
>>Frank.Flankerさん
>>アップされた写真はなんら問題なさそうに見えますが、歩留まりの悪かった写真もアップされると分かりやすいかと思います
連射にてピントが合っている写真の直後の写真ではピントが合わないなどあります。
個人的な感覚として40DのほうがAIサーボでのピントが合い続けて撮影できていると感じます。
一撃必殺でしとめるよう技術を磨く方法が一番の近道なのですかね?
動物などの被写体での設定で最適なモードはありますでしょうか?
>>じじかめさん
流し撮りはまだまだ敷居が高いと感じ、チャレンジで来ていません。
流し撮りだと、連射はそれほど必要ないのですね。
流し撮りを行う際、フィルタを使用されていますが、どのような効果があるのでしょうか?
書込番号:15810173
0点
多重露光のように像が二重になっていますyo.
移動体の撮影は”流し撮り”と同じです(速度の同期)
体の向きを撮影終了方向から撮影開始方向にひねり楽な体勢で追う
ペットボトルを紐でぶら下げて紐の一方をカメラと結び
回りながら連写してキャップの文字がぶれてなければカメラは壊れてない
ゴムひもで回転速度を変化させてピントが合えばAFも問題なし
実際にはやったことはありませんが原理のイメージはつかめるkamo.
書込番号:15810367
0点
回答を頂きありがとうございました。
これから写真技術を磨いていきたいと思います。
>>Aki_Hiさん
カメラの故障かどうかは確認したいと思います。
助言を頂きありがとうございます。
書込番号:15842278
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ
X4からNikonとか考えたのですが手っ取り早くいい写真を撮りたいと考えレンズを買おうと思います。
ちなみに安いってのはかなり安い部類です。とにかく便利なものというか。
明るいレンズや望遠出来れば300mm以上。
あまり詳しくないのでオススメ品ありましたら
教えて下さいm(__)m
書込番号:15743934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
調べてみると撒き餌レンズと揶揄されてる
ものがありますね。単焦点ってのはズームなどがないということですか?
これを買ってみようかな
書込番号:15744019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
撒き餌レンズは単焦点のEF50mm F1.8 IIで、X4で使うと35mm換算80mmのポートレート撮影に適した中望遠になります
中望遠なので風景の撮影とか狭い室内での撮影には向いていません
普段使うのならEF-S 18-55mmの中古を買われてみてはどうでしょうか
それほど高いものではありません
http://kakaku.com/item/10501011868/
>単焦点ってのはズームなどがないということですか?
そうですね
単焦点 --> 単一の焦点距離のレンズですから焦点距離を変化させるようなズーム機構は持ってません
書込番号:15744214
0点
具体的にいくらまで予算があるのかわからないと
他の人がいいアドバイスできないと思います。
安さを追求したら撒き餌しかありません。
書込番号:15744342 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
flankさん
高いですね…(^-^;これが最低の価格かぁ
中古はハードオフ、Amazonなどのネットどこで買えばいいでしょう。間の価格はないんですね…中望遠になってしまうんですか。んー…
キットレンズはもう…望遠はなかなか良くて使うのですが。ボカしとかに。あと鳥撮影に。もうひとつのレンズは広角で風景人物全体撮すとき使います。何が足りないかというと、明るさと画質?望遠は今250なんですがもうちょっと欲しいときがあります。
AYUMIさん
予算は安ければ安いほどで5万以内です。
中古も視野に。
書込番号:15744403 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
キヤノン用
明るいズーム
5万円以下
で絞ってみました
↓
http://s.kakaku.com/camera/camera-lens/ma_0/s1001/s1=2/s2=2.5-3/s3=13/?price=0-50000
書込番号:15744474 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Takさん
この中ではどれがいいと思われます?
信頼性ではキャノンが一番とかそういう
違いですかね。
書込番号:15744483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
望遠は別として、
TAMRON SP AF 28-75mm F/2.8 XR D i LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)
はいかがですか?
手振れ補正はありませんが、2.8通しのレンズとしては、やすくて軽い割りに、評判はいいようです。
望遠については、鳥を撮るなら、5万円以下では満足するのは厳しいかも。
書込番号:15744488 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
僕はニコンですが、人物撮影なら僕が使っているタムロン28-75/2.8がオススメです。手ぶれ防止無しですが、シャッター速度が稼げるので必要はないと思います。(あるに越したことはないですが)
↓
http://s.kakaku.com/item/10505510507/
風景なら17-50/2.8でしょうか。こちらなら手ぶれ防止付きも射程圏内です。
タムロン手ぶれ防止付き↓
http://s.kakaku.com/item/K0000065674/
タムロン手ぶれ防止無し↓
http://s.kakaku.com/item/10505511521/
シグマ手ぶれ防止付き↓
http://s.kakaku.com/item/K0000115358/
書込番号:15744544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
tameさん
手振れ補正ってキットレンズについてます?
手振れしないように設定すれば対処出来ます?
書込番号:15744552 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Takさん
ありがとうございます。TAMRONはニコンもキャノンもいけるんですね
手振れ補正機能の有無なんですが恩恵が分からないのでなんとも…今までのキットレンズで手振れ付いてたのなら、ついてた方がいいですし
tameさん
望遠は諦めます。学生のうちはコスパがものを言うので
書込番号:15744574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
TAMRON SP AF 28-75mm F/2.8 XR D i LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)
中古で2万以下で買いました('ω')ノ
300mmの望遠だと
シグマ 70-300mm F4-5.6 DG OS (キヤノン用)
中古で12000円位で買ったような(^-^;
2つ買っても4万位なら予算内ですね(*^-^*)
書込番号:15744579
0点
信頼性重視なら純正が一番でしょうけど、
実際タムロン使ってみて、全然大丈夫でしたよ!
かなりマニアックな差を追及したら、違いがあるんでしょうが、価格差を考えるとタムロンやシグマも良いと思います。
先程オススメしたレンズたちは
ここでの評価が比較的高いものばかりです。
書込番号:15744625 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Takさん
わかりました!わがままですけど室内でも使えたりします?
室内ペット撮りとかになるとまた違うレンズになってしまうんですかね(*_*)
でもそれ以外はオススメして頂いたものから選んでみたいと思います(^^)d
書込番号:15744645 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
MARSさん
お安くお得な買い物ですね
参考にいたしますb
書込番号:15744656 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
http://j-camera.net/list.php?mk=%A5%BF%A5%E0%A5%ED%A5%F3&ct=0&sh=&pl=&ph=&w=28-75&nw=&m=0&sr=10&re=0&p=0&1418923472
18000円台からありますよ('ω')ノ
EF 90-300
EF 75-300
なら一万円しないですし。。
http://j-camera.net/list.php?mk=%A5%B7%A5%B0%A5%DE&ct=0&sh=&pl=&ph=&w=70-300+DG&nw=Nikon+%A5%DA%A5%F3%A5%BF+%A5%BD%A5%CB%A1%BC+%A5%CB%A5%B3%A5%F3+Pentax&m=0&sr=10&re=0&p=0&1944392340
手ぶれ補正なしなら、8000円台からありますね(*^-^*)
書込番号:15744717
0点
室内ペット撮りなら、まさにオススメしたレンズたちが最適だと思いますよ。
手ぶれ防止はキットレンズには付いていると思いますが、F2.8通しのレンズでは速いシャッター速度で撮れるので、必ずしも必要ではありません。
1/60秒より遅いシャッター速度では手ぶれ防止が欲しくなるところですが、2.8通しなら室内でフラッシュなしでも1/100秒の速さでISO1600前後で大丈夫です。
スレ主様はD7000の購入で迷っていたようですが、
キヤノンのレンズが増えるほど、キヤノンから抜け出しにくくなりますが、D7000はあきらめたんですか?
書込番号:15744790 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
安くなら…
EF100-300mm F4.5-5.6 USM
http://review.kakaku.com/review/10501010052/
これだろうなあ…
並ズームなのにリングUSM!!!
中古で爆安!!!(8000円あれば余裕)
フルタイムMFで快適だぞ♪
(*´ω`)ノ
書込番号:15744876
0点
X4のキットレンズなら、手振れ補正は付いてます。
レンズにISって書いてありませんか?
キャノンの300mmまでの古い望遠ですが、70-300、90-300といろいろありますが、100-300がお薦めです。
他は、マイクロUSMと言って、リングUSMの100-300と違って、フルタイムマニュアル(AFモードのままでもピント調整ができる機能)ができません。
ヤフオクで安く手に入りますよ。
でも、EF-s55-250ISを持ってるなら要らないと思います。
書込番号:15744957 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スレ主さんご自身が望遠はあきらめると書き込まれてますし、レビューを見るとダブルズームで購入されてるようですから、望遠の新品ではケンコーのミラーレンズ以外は意味ないと思います。
F2.8通しの標準ズームか、撒き餌を含む明るい単焦点ぐらいでしょう。
書込番号:15744966
0点
諦めたというより今すぐ買えないので…
だからこそ安く抑えとけば今あるx4で楽しめるかなと…矛盾してますよね…すみません…
書込番号:15745012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
あふろさん
安いですね♪候補に入れました!
tameさん
持ってるのならいらない…てことは50mmの恩恵はあまりないということか
そんな機能があるんですね〜
土偶さん
はい望遠は高いので…あと鳥以外にあまり凡庸性がない気がするので今回はやめておきます。
F2.8というのを探せば良いのですね。安いの買って金貯まるまで使ってニコンD7000(or後継
にいくのかなぁ…
書込番号:15745040 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Takさん
質問とかばかりして動かないですいません。
身分的にすぐ買える身でないのでX4で出来る限りのパフォーマンスを追及したいと考えました。カメラはお金持ちの趣味ということが分かりました(T_T)
書込番号:15745059 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
flankさんの言う通りだと
撒き餌は僕の用途では使えないレンズってことでしょうか
書込番号:15745074 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ダブルズームキットでも十分写真は撮れると思うけど(;^ω^)
フィルムみたいにランニングコストかからないし('ω')ノ
書込番号:15745095
0点
>カメラはお金持ちの趣味ということが分かりました(T_T)
フィルム時代に比べたらもう圧倒的に庶民的ですよ
フィルム代、現像代等で月に5万円とか使ってましたよ
デジタルではフィルムの現像するとこまでタダみたいなものなので
差額1年分でプロ機買えます(笑)
(*´ω`)ノ
書込番号:15745115
0点
充分写真撮ってきましたよ!いまやっとSD8GBが一杯になりかけなんですけど。一年でです。多くはモーターショーで大半を撮ってしまいました。その頃は訳もわからずネットや本で得た情報を元にあまり適切でない設定で撮ってたかも(マニュアルモードになってたりした)今撮れば一年前よりは確実にましな写真撮れます。
その時、望遠の使いにくさでほとんど短いの使ってたけど、コンパニオンの顔を望遠で撮るときれーにボケてくれてこんな使い方もあるんだと分かりました。しかし、写真を撮らない時もあり、望遠のそのような使い方も忘れ広角ばかり使ってましたが最近また望遠を使っています。それでキットレンズにして良かったとひしひし感じてます。それなら明るいレンズとかも買ってみようかなと興味が沸いた次第です。訳アリで川とかが近い場所に今移り住んだので鳥とかもとるようになりました。こんな感じでキットレンズ、カメラの扱いには慣れてきました。
自分語りすみません
書込番号:15745138 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
あふろさん
げっ…そんなかかってたのか(゜ロ゜;
大量に保存出来て安いのは確かですね!
もっと景気がよくなればいいなぁ…笑
バイクも欲しいけどこれまた金結構かかる…
ゴルフとかもなんでも
カメラ自体は結構消耗品でもレンズは一生?ものですからね。ニコンキヤノン合併してしまえ笑
書込番号:15745164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
鳥さんはお金かかりそう。。(^-^;
私は近寄らないようにしてます。。
書込番号:15745171
1点
Marsさん
大砲みたいなレンズがいりますよね。
端から見てもちょっと怪しい…
鳥は近寄っても逃げない鳥と人の気配に敏感なとりがいますからね。後者は超望遠じゃなきゃ無理。よっぽど工夫しないと。最近撮ったので感動したのはメジロです。あの緑の体。初めて鳥を撮ってるって気にさせてくれた。たまったま近所の庭のはなの蜜を吸ってるのが二匹いました。それ以降は会わないから滅多にお目にかかれないかもしれない。あとあおさぎはよく見る最近飛んでるところが撮れたのでよかった。
他はよく見る鳥しかいないからつまんないですけど…
書込番号:15745202 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
質問ばかりで動かなくてすいません…
いえいえ、その気持ち良くわかります。
タムロン28-75/2.8はフルサイズ対応です。
後に6Dや5DM2でも使えるので、将来的にニコンではなく、キヤノンでステップアップに絞るなら買いのレンズだと思います。
書込番号:15745339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今のWズームを軸に考えると
まず標準ズームをタムロンA16(B05手ブレ補正付き)に置き換える
ここで将来6Dあたりでレンズを共用しようともくろむならタムロンA09
室内・花・ポートレートに追加 マクロ=近くまで寄れる単焦点レンズです
タムQ=タムロン90mmF2.8マクロか、タムロン60mmF2.0マクロ
まき餌レンズ買うならシグマ50mm F2.8 EX DG MACRO \22452(amazon)がいいと思います。
将来ズームも置き換える
タムロン70-300VC +ケンコーテレプラスx1.4まで
安く上げるならこんな感じでしょうか?
書込番号:15745356
0点
Takさん
フルサイズ対応ですか。レンズも高価になると重くなるのでx4と釣り合わなくなりそうです。
考えておきます。
Tideさん
詳しくありがとうございます。将来のことをまだあまり考えずにってのは無理ですね…
マクロって花しか撮れないですよねポトレ風景も撮れるんですか?
テレコンというやつですか?興味深い
書込番号:15745704 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ニコンへのマウント変更考えてるなら、ダブルズームでいろいろ工夫して、追加は考えないのが一番コスパが高いと思います。いくら安くていいものだと他人が言っても、自分に合わなければ無駄遣いでしょう。購入して2か月かな?もっと使って、それで不足・不満があれば、どうやったら解消できるか、マウント変更も含めて、よく考えてからのほうがいいですよ。
F2.8通しの標準ズームだって、17-50(17-55)クラスと24-70(28-75)クラスでは性格が違いますしね。
あと、一般的な礼儀として、返信する時に、ハンドルネームを勝手に省略するのは如何なものでしょう?
書込番号:15746200
2点
遮光器土偶さん
失礼しました。購入して一年です。よく読んで下さい。
書込番号:15746230 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんばんは。
EF50mm F1.8 IIが安くてお勧めだと思います。
画質はすばらしいのでまずこれを試されてみてはと思います。
あとは、TideBreeze.さんもお勧めしているシグマの50mmF2.8マクロも
描写が良くて、マクロ撮影もできるのでお勧めだと思います。
書込番号:15746311
1点
★EXガンダム さん
購入して一年?レビューの日付と書き込みの内容から、勘違いしたようです。大変失礼しました<m(__)m>。
書込番号:15746351
0点
EXガンダムさん こんにちは。
>>一般的な礼儀として、返信する時に、ハンドルネームを勝手に省略するのは如何なものでしょう?
☆わたしも少し違和感がありました(^_^;)
EXガンダムさん コピペだよ コピペ! 返信ですからコピペでOKですよ!
書込番号:15749062
0点
スマホによっては、コピペ難しいかも(;^ω^)
なので、自分がトピ立てたときは、PCからしか返信しなかったりして。。
書込番号:15749586
0点
どうも失礼いたしましたm(__)m
どのスマホでもロングタッチで可能と思っていました。
気遣いが足りなくて,ゴメンナサイ<(_ _)>
書込番号:15750121
1点
どこを見ればスマホだと判るのでしょうか?
すみません、PCに詳しくないので。。。
書込番号:15750812
0点
霊山さくらさんは、パソコンからですね。
私は、スマホからですが、PCサイトから閲覧すると、スマホの場合、書き込みの最後に、
スマートフォンサイトからの書き込み
と記載されます。
書込番号:15750896 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
tametametameさん こんばんは
判りました! ご説明ありがとうございました。
書込番号:15751163
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ
Kiss x4で撮ってきて、サンディスクの8Gの残りが32.4MBです。
これは後約何枚くらい撮れますか?一枚のファイルサイズによるでしょうが。全部JPEGです。
撮りっぱなしになってて、たまにキタムラでハガキサイズの印刷しに行くんですが、ノイズかなんかわからんが、思ったより良くないと思うことがありますがこれはISO上げすぎ、手振れ、JPEGだから仕方ないのどれなんでしょうか?
本題ですが、何千も撮った写真はどうやって楽しんでますか?ちなみに今自分PCとプリンター等はありませんのでそれ以外で。
X4は画素数あるので大きなサイズのプリントもキタムラでしてみたいのですがキレイに出来ますでしょうか?
あと写真が移り変わっていくやつ。あれはどんなものがオススメですか?宜しければリンクも貼ってください。
書込番号:15696866 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
> これは後約何枚くらい撮れますか?
カメラへ残枚数が表示さているはずです。
> ISO上げすぎ、手振れ、JPEGだから仕方ないのどれなんでしょうか?
ISO上げすぎ、手ぶれした、被写体ブレした、ピントが合ってない、露出が適正ではない。
原因は色々です。
> 何千も撮った写真はどうやって楽しんでますか?
PCで現像したり閲覧したりです。
> キタムラでしてみたいのですがキレイに出来ますでしょうか?
できます。
> あと写真が移り変わっていくやつ。あれはどんなものがオススメですか?
質問の意味が分かりません。
書込番号:15696950
2点
とりあえず
WINDOWS XPのでいいので
中古の1万円未満で買える格安ノートパソコンでも買うといいでしょう
ハードディスクにどんどん保存できますよ
14インチの大画面でフォトフレーム代わりにもなります
もうすこし小さいネットブックでもいいですしね♪
書込番号:15696961
3点
Delphianさん
ありがとうございます。
最後の質問ですが、写真が小さい画面に表示されるデシタルフォトフレーム?のことです。
残り何枚かは書かれていませんでした。
書込番号:15696996 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
あふろべなと〜るさん
PCそんな安く買えるんですね♪
実家のは、ノートPCが発売した頃のだから古い…
書込番号:15697007 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
http://www.rakuten.co.jp/pc-r-cube/
この店はお勧めですよ
僕はこないだ店のフルHDのプロジェクタ用に
フルHD対応のデスクトップPC買ったけど
8000円しなかった♪
でかい画面でチェックしていらないカットはどんどん消去!!!
お気に入りの写真はお気に入りホルダにコピーして、スライドショーさ♪
(*´ω`)ノ
書込番号:15697048
1点
Delphianさん
あーそこにあったんですね。見落としてました。わざわざありがとうございます。2と書いてました。が、3枚撮れました。
書込番号:15697057 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
あふろべなと〜るさん
ありがとうございます!安さにチビりました(笑)
でも自分ゲーム用のPCも欲しくて…
でもこれは写真にはコストかからずうってつけっすね♪
書込番号:15697079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ゲーム用だと結構高くなるし
フォトフレーム代わりにもなる格安ノートPCもあっていいと思いますよ♪
(*´ω`)ノ
書込番号:15697086
1点
つ…ついにSDがいっぱいになりました(^o^;)
今やSD買うお金もない…
まー削除していこ
書込番号:15697088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そですね♪(^o^)まさかそんな使い方があったなんて!
書込番号:15697098 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
大事な写真であれば、SDのみではなく、
万が一のことを考えれば、
HDDなどに複数箇所に保存しておいた方がよろしいかと。
データ読み取れなくなったらそれでおしまいです。
購入する資金がないとどうにもなりませんがね。
書込番号:15697228
0点
私の場合は、撮影した写真をスライドショーにして、
それを「動画」として保存しています。
もちろん、これでは逆に容量が増えてしまいますの
で、それを動画がアップロードできるサーバー上に
置いて、PC内やカメラ内の空き容量を確保していま
す。
サンプル
http://www.youtube.com/watch?v=qT_BozqlB5Q
家族動画の場合ですと、このようにしておくことで、
いつでもアクセスして見てもらうこともできますし、
更に動画ファイルを「DVD」にしておけば、行った先
の家庭用DVDプレーヤーで皆で楽しんでもらうことも
できます♪^^
サンプルは家族写真ではありませんが、子供の成長
記録などですと、この方法はかなり喜んでもらえま
すよ☆
書込番号:15697268
1点
EXガンダムさん こんにちは
基本背面液晶だけの確認で楽しまれているようですが それでは デジカメの楽しさが半減してしまうような気がしますので 最低限 データー保存用のハードディスク 画像確認用のパソコン 有った方がいいと思いますよ
それに 背面液晶だけの確認では ピントの状態解り難いですし カメラのバッテリーや 背面液晶に負荷が灯り増すので カメラのことも考えパソコン前提でのデジカメシステム考えたらどうでしょうか
そうすれば プリントするにしても 色が気に入らない場合 カメラが原因かプリントが原因か 判断できますし どこまで伸ばせるかも判断できますよ
書込番号:15697277
1点
okinomaさん
そうですね。HDD等に保存します。学生なんでお金ないのです(泣)
安達功太さん
楽しみが広がりますね〜♪(^o^)そういえば卒業式の日とかに見たり配られたりしたスライドショーは思い出が凝縮されててとても素晴らしかったです!あれはいいもんですよね〜編集とかその内チャレンジしてみよう。
もとラボまん 2さん
正確なご指摘ありがとうございます(^^)
せっかくのデジタル何のためのデジタルなんだって感じですよね。 お金貯めなきゃなあ…
本当に最低限のものしか買わなかった(買えなかったので)これから買い増して生きます
書込番号:15697538 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
EXガンダムさんこんばんは。
お若い方のようですがプレイステーション3(PS3)は持ってませんか?
PS3にはJpegを表示する機能があり撮影時のデータ(Exif)も表示出来ます。
更にスライドショー機能もありますのでお手持ちにテレビがデジタルフォトフレームに早変わりです。
消費電力がありますので常に表示と言うわけにはいきませんが、高精細なハイビジョンテレビにPS3でスライドショーを流すのは、なかなか悦なものですよ。
書込番号:15698040
0点
なかなかの田舎者さん、今晩わ
PS3名前でわかる通り?持っています(笑)
HDMIケーブルもあります。その手がありましたね♪拡大とかも出来るんですかね?常に画面に表示は出来ないとはどういう意味ですか?スミマセン(^-^;持っててよかったPS3!
書込番号:15698270 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんばんは。
テレビにSDスロットがあればスライドショーとかでも見れるんじゃないかな???
書込番号:15698313
0点
キンタロスさん
こんばんは。TVに直接ですか、ちょっと見てみますね.
書込番号:15698446 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
EXガンダムさん、レス有難うございます。
常に表示出来るけどかなり電気代が掛かります。(消費電力がデジタルフォトフレームの数十倍…)
それから、デジカメ用HDMIケーブルはカメラとテレビを繋ぐ時に使う物ですからPS3で写真を見る時は使いません。
PS3で写真を見る時はSDメモリーカードリーダー(100均のやつでも多分大丈夫)にSDカードを入れて、それをPS3のUSB端子に差し込むとPS3のクロスメディアバーのフォトやミュージック、ビデオの所に「USB機器」と表示されます。
カーソルをフォトのUSB機器に合わせて△ボタンを押し、「すべて表示」選択、○ボタンで決定。
これでSDカードの中身が表示されます。
SDカード内でフォルダ分けされてる場合は見たい写真が入っているフォルダを選択、決定して更に中身を表示させてください。
写真が一覧で表示されたら△ボタンでメニューを呼び出し「スライドショー」を選択、決定。
これでスライドショーが始まります。
スライドショー表示中に△ボタンで表示メニューが出ますのでスライドのさせ方やスライドの間隔を設定できます。
写真一覧のメニューで「コピー」を選べばPS3のHDDに写真をコピー出来ます。
しかし、後々PCを買った時に「PS3→PCへ写真コピー」よりも「SDカード→PCへ写真コピー」の方が格段に楽なので、SDカード内の写真は消さずに新しいSDカードを買い足す方をオススメします。
コストパフォーマンスの点からAmazonで売ってる
Lexar SDHCカード Class10 UHS-1 16GB [フラストレーションフリーパッケージ (FFP)] LSD16GBJ200 (920円)
をオススメしますが、なんとか頑張れませんか?
写真は一期一会ですのでどんな物でも消してしまうのは悲しいです。
書込番号:15698514
0点
>何千も撮った写真はどうやって楽しんでますか?
キタムラにプリントに出してるのなら、そのままフォトコンに出すのも
面白いよ。店頭受付だから郵送料要らないし、落選した場合写真は返してくれるし
入選したら、カタログギフトとか貰えるし。
書込番号:15698976
0点
どうも
インドはデリーのホテルで料理人して居ます。
僕も今はプリンターの無い生活なので、自室のマックブツクプロのレチナモデルで
撮影したのを鑑賞が主に成ります。
撮影枚数が増えて来ますので、撮影画像を外付けのハードデイスクに保存して、
その中から(料理のサンプル等も撮影したりするので上司にプレゼン等はiPadにコンピューターから同期させて保存してます/スライドで画像を簡単に再生出来るので気に入ってます)必要な画像をiPadに入れて、ローカルスタッフにサンプルを見せたり、観光で来られたお客様にタージマハルの撮影画像とか旅先の写真等をお客様に見せたりしています。
書込番号:15699657
1点
皆さま返信遅れました。
なかなかの田舎者さん
解説分かりやすくどうもありがとうございます(^^)d SDその金額なら買えるんですが前ビッグカメラで買ったときSD高かったような…sundisk8GBです。レベル4 ?次からはオススメしていただいたものがいいですか?
カードリーダーなんか家にありました。電気代…少し我慢してみます(笑)
流離の料理人さん
素晴らしい写真をどうも。写真はIpad等の端末で見るのは便利でいいですね。そういったお仕事にまで使えるのですか。
横道坊主さん
無料なら出してみようかな。JPEGだろうがいじってなかろうがそこは別にいいんですよね。よくプリントがしっかりできてない方がおられますと雑誌に書いてますが…
書込番号:15704942 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)
























