このページのスレッド一覧(全911スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 14 | 2025年3月14日 17:12 | |
| 7 | 11 | 2024年8月16日 13:25 | |
| 17 | 8 | 2022年8月20日 17:57 | |
| 57 | 27 | 2022年4月17日 20:57 | |
| 7 | 5 | 2021年11月17日 22:16 | |
| 3 | 5 | 2020年6月27日 12:20 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット
先日、USBを使ってPCに接続したのですが、タスクバーの方に、
「デバイス ドライバ ソフトウェアは正しくインストールされませんでした」
と表示されて、自動再生などが開かず、PCで認識してくれません。
デバイスマネージャーからドライバの更新を試みたのですが、ドライバは最新の物だと表示され、為す術がありません。
どなたか対処法を教えてください。
よろしくお願いします。
0点
カメラを直接USBでPCに繋ぐのを止める。
メディアを取り出してカードリーダー経由でやってみては。
書込番号:13040985
0点
>arenbeさん
さっそくの返信ありがとうございます。
arenbeさんのおっしゃっているとおり、写真を取り込むこと自体はカードリーダを使っています。
しかし、取り込みだけでなくリモート撮影にも使いたいので、できればカメラ自体を接続できる方法が分かればと思っています^^;
書込番号:13041012
1点
情報が少ないので何ともいえません。
キャノンに問い合わせするのが早いと思います。
と、言ってしまえば身も蓋もないですが。
場合によっては、パソコンメーカーへの問い合わせになるかもしれませんね。
以下、一般論です。
リモート用のソフトをインストールすれば通常はカメラを制御するためのドライバーは、一緒にインストールされるように思います。
それ以前として、カメラ側の記憶域が、パソコンでストレージとして認識しないのはUSBのドライバーの不備か、単純に、該当するHDDストレージドライバーがないからと考えられます。
カメラとUSBでつないだ時、コントロールパネルのデバイスで、HDDは、どうなってるか、確認はされていると思いますが、びっくりマークだったら、そのまま削除して再度つなぎ合わせると認識することがあるとおもいます。
メーカーに問い合わせする場合や、掲示板で、この手の質問をされる時は、OSのバージョン、サービスパック、カメラのファームウェアのバージョン、CPU名の詳細は必ず聞かれると思いますので、事前に調べておかれることをお勧めします。
書込番号:13041818
![]()
0点
こういう時は、一旦デバイスマネージャーを削除して再起動してみるのがいいですね
ただし削除してもうまくいくかどうかは半々ですが
書込番号:13042244
![]()
0点
>リモート撮影
リモート撮影の場合の、カメラの USB の(接続)設定に指定が有りませんか。
書込番号:13042328
0点
まさか、EOS Utilityいれてないってオチじゃないでしょうね。。。
書込番号:13043015
0点
みなさんご回答ありがとうございます!
>はるくんパパさん
正直メーカー問い合わせはあまりアテにならないと思っているので・・・。
いつも「ここではわからないから〇〇に問い合わせろ」と言われてたらい回しにされるのが落ちなので。
実は一ヶ月ほど前に一度繋いだことがあって、その時はうまくいったのでドライバーは大丈夫だと思います。
>びっくりマークだったら、そのまま削除して再度つなぎ合わせる
試してみましたがやはり無理でした。
スッペクについては後述しようと思います。すみません。
ちなみに、もちろんEOS Utilityはいれてあります。
>Frank.Flankerさん
先述した通り、試しては見ましたがうまくいきませんでした。
>robot2さん
まずUtilityどころか、PCにカメラを認識してもらえません。
あと、それらしい設定項目が見当たらなかったのですが・・・。
書込番号:13043535
0点
スペックについてです。
OS:Windows Vista Ultimate 32bit SP1
CPU:Intel Core i7 -965 Extreme Edition
カメラのFW:Ver1.0.9
この他に必要な情報はありますか?
書込番号:13043559
0点
EOS Utility を一度削除して(コントロールパネルのプログラムの削除から)
もう一度 Install してみてはいかがでしょうか?
書込番号:13044466
0点
>mt_papaさん
ご回答ありがとうございます!
一度アンイストールしてから、最新版をインスコし直したんですが、ダメでしたorz
というか、Utilityで認識するしない以前にPCの方で認識してもらえない状態なんです・・・。
書込番号:13044484
1点
もう1つだけ。(笑)
無駄かもしれませんが、一度成功した USB ポートと同じポートを
使ってみてはどうでしょうか?(すでにやっているかもと思いながら
書いていますが、、)
まれに、他のポートを使うと認識しなくなることが昔あったので。
書込番号:13044604
![]()
0点
>mt_papaさん
はい、同じポートを使っています。
あと、すべてのポートでも試してみましたが、全てダメでした・・・。
書込番号:13044642
0点
>( ゚∀゚)o彡゜さん
「インスコ」って・・・^^
2チャン用語だねぇ。
だったら、アンインストール → アンスコ or ウンインスコ とか書いて欲しいよねえ^^
書込番号:13045822
1点
すでに遅いと思いますが現行のVer3.1.6 ?をインストールします。 そのあとでCD などを使ってVer2.0 台にバージョンダウンしたら
動きました。。。。 という記憶があります
書込番号:26110047
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ
EOS X4を購入しました。
SDカードは、キオクシアのSDXC 256Gです。カメラは、普通に撮影してカードに保存できています。
PC側にいれるとSDカードをフォーマットしてくださいとでてしまいます。
念の為、USBとSDカードのアダプターを購入して、そちらも試したのですが、
やはりSDカードを認識しないです。
原因はわかりますでしょうか?
1点
単なる確認だけですが、カメラ(X4)側でSDカードのフォーマットを行ってから使い始めたのでしょうか?
書込番号:25851807
1点
>kjpcyanさん
PCが怪しいですね。
他のPCでも同じエラーが出ますか?
書込番号:25851813 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>kjpcyanさん
相性問題ですかね?
書込番号:25851815
0点
>kjpcyanさん
PCを再起動してみてください。
書込番号:25851817 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
PC側のOSがWindowsなのかMACなのかLinux系なのか判りませんが…
どのデバイスが正常で、どのデバイスにトラブル源があるのかを少しづつ切り分けていく他に方法が無いような気がします。
>SDカードは、キオクシアのSDXC 256Gです。カメラは、普通に撮影してカードに保存できています。
保存先は、カメラ本体のメモリ領域なのか、それともSDカードに向けているのか何方でしょう?
カメラにSDカードを未装着でも、何枚か撮影出来たりしてますか?だとすれば保存先はカメラ内部ですかね??
256GB以下のメモリカードではどうなのでしょう?16GBとか32GBでも同様なのでしょうか?
もし少量量のメモリで問題ないのなら、非常に考え難いとは思うがその容量に未対応とか。これはOSのバージョンにも寄りけりでしょう。
可能性の一つとして考えました…
そのメモリカードのフォーマットはPC側で行ったのか、カメラ側で初期化したのか、そもそも初期化すらしていないのか?
は如何でしょうか。
>PC側にいれるとSDカードをフォーマットしてくださいとでてしまいます。
>念の為、USBとSDカードのアダプターを購入して、そちらも試したのですが、
他にカメラを持っていて、同様にカメラのSDカードをカメラ側で初期化して、何枚か撮影して、カードアダプター経由でPC側に読み込ませてみて問題ないのであれば、該当カメラ+メモリメディアの何処かにトラブルがある、と見ました。
書込番号:25851838
0点
カメラからSDを取り出す際にSDを破損させたと言うことも考えられます。
現在でもカメラに挿入した状態で画像の再生が出来ていますか?
もしデータが読み取れるならば、カメラとPCをUSBケーブルでつないで
データの保存を優先しましょう。
その後、PCでフォーマットしたりカメラでフォーマットしたりしながら問題点を探っていきましょう。
また、ある程度使い込まれたSDだと寿命が近づいている可能性もあります。
一流メーカー製でも寿命は有りますから、新品を買って比較するのも重要です。
書込番号:25851860
0点
kjpcyanさん こんにちは
このカメラ 内蔵メモリーが有るようですが 内蔵メモリーの方に 記録されていると言う事は 無いですよね?
書込番号:25851900
1点
>kjpcyanさん
>SDカードが認識しない
SDカードはEOS Kiss X4でファーマットされましたか。
SDカードりーダーの接触不良も考えられます。
またほかのpcでは確認されましたか。
書込番号:25851963
1点
>kjpcyanさん
パソコン側に原因があるように思います。
パソコンがFMV LIFEBOOK SH76/G FMVS76Gだとしたら、SDスロットは64GBまでのようなので256GBは認識しませんね。
>USBとSDカードアダプター
SDカードアダプターってのはカードリーダーのことですかね。
SDXC未対応のもあったりしますが、SDXC対応で間違いないですか。
64GBとかあれば試してと思います。
>もとラボマン 2さん
内蔵メモリーは無かったと思いますが。
書込番号:25852136 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
with Photoさん 訂正ありがとうございます
勘違いしていました
kjpcyanさん 意味不明な書き込みごめんなさい
書込番号:25852691
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキット
>腰低めにお寺さん
タムロンの18-400o(B028)、キヤノン用なら装着できますね。
https://www.yodobashi.com/product/100000001003605102/?gad1=&gad2=g&gad3=&gad4=452607594367&gad5=3100459913934724847&gad6=&gclid=EAIaIQobChMIovfQvarU-QIV2qiWCh07cgeIEAsYASABEgJVu_D_BwE&xfr=pla
書込番号:24885520 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ニックネーム・マイネームさん
>with Photoさん
教えて頂きありがとうございます!
レスポンスが早くて驚きました。
書込番号:24885571 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>腰低めにお寺さん
18-400を1本のレンズというなら
↓
https://www.tamron.jp/product/lenses/b028.html
このタムロンのキヤノン用しかないです。
但し、焦点距離は無限遠での表記になります。
この手の高倍率レンズはインターナルフォーカスですので、
無限遠より近くだと画角が広く(被写体は小さく写ります)成ります。
高倍率ほどこの傾向は顕著になります。
つまり400mmで撮っているのに
無限遠より被写体が近いと、
思った程大きくならないと思うかもしれません。
書込番号:24885575 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>okiomaさん
ご回答ありがとうございます。
詳しい説明もしていただきありがたいです。
もう1つ質問ですが、
kissX4の付属品レンズに装着するレンズフードはありますのでしょうか?
書込番号:24885622 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>腰低めにお寺さん
>kissX4の付属品レンズに装着するレンズフードはありますのでしょうか?
キットレンズはEF-S18-55ISUのはずですので、フードの型番はEW-60Cになります。
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/95134
書込番号:24885651
2点
>腰低めにお寺さん
皆さんが仰るレンズ一択です。
但し、カメラとレンズの相性でピント微調整が必要なことがあります。
ワタシの経験ですが微調整が必要な確率は30ー40%程度でした。
その際は、タムロン社に問い合わせるか↓を購入してPCを使ってご自身で調整する必要があります。
https://www.tamron.jp/product/lenses/tap_in.html
書込番号:24885827
1点
>腰低めにお寺さん
年代的に標準は18-55oISか18-55oISUだと思うのでEW-60Cかなと。
対応レンズ:EF-S18-55mm F3.5-5.6 USM、EF-S18-55mm F3.5-5.6 II USM、EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS II、EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS、EF28-90mm F4-5.6 USM
https://www.yodobashi.com/product/000000102108503282/
書込番号:24886065 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ
【使いたい環境や用途】
小学生の息子用に
【重視するポイント】
撮りやすさ 手軽さ
【予算】
相場がわからないのですが、安い方が···
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
80Dをメインで使っており、それまでメインで使用していたkiss x4 が余ったので、息子に譲ろうと考えています。
そこで、使いやすいレンズを探しているのですが、オススメを教えてください。
小学生なのであまり重くないものがいいです。
書込番号:24701461 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ほら男爵さん
ありがとうございます。
確かに、kiss x4 は結構古いモデルですしね。
その時代のものが一番かもしれませんね。
とりあえず今回は息子のファースト一眼なので、皆さんのご意見を参考に検討してみます!
書込番号:24701683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
dx2337さん こんにちは
レンズ1本だけでしたら シグマ18‐300oのような 高倍率ズームでしたら 望遠系までカバーできるので良いかもしれません。
書込番号:24701721
0点
>新しいボディに古いレンズ
古いボディに新しいレンズ
何かしら障害が出そうな気もします
EFは電子マウントだから古いレンズを新しいボディに付けても問題なく使える。
それが最大の利点なんだろな。
書込番号:24701736 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
謎の芸術家さん
嘘はいけません。
53のイルゴは、
αAマウントの古い古い、
レンズを沢山持っていて
それで十分のはず。
なのに何故そのボディ時代のレンズを使うことを推薦するのですか?
一回限りのレスで、質問には一切答えない。
何故毎回、こんなスレやレスを繰り返すのかね。
何故このような方をほっておくのかな?
書込番号:24701744 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
>dx2337さん
重さで問題なければ、
撮影の守備範囲も広がる
18-135のレンズの方がいいのでは?
どの世代のレンズかは、投資額で考えても良いかと。
中古なら、出来るだけ程度の良いものを選べたいですね。
ところで80D にはどんな標準ズームを使用していますか?
一度X4に付けて
お子さんに使ってもらい
様子をみるのもいいのでは?
書込番号:24701754 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>dx2337さん
>確かに、kiss x4 は結構古いモデルですしね。
>その時代のものが一番かもしれませんね。
キヤノンEFマウントは、新しいボディだと新機能の追加などで古いレンズを使用する場合に注意が必要な場合がありますが、逆の場合は、レンズのAF性能などがボディの性能に制約を受ける可能性はありますが、問題なく使用できるように規格化されています。
以前のスレッドを見るとシグマの18-125OSや18-200OSなどを所有されていたようですが、一度お子さんと一緒にどこかに撮影に出かけて、何種類かレンズを使ってみればいいのではないでしょうか。
軽さ最優先なら、18-55のシリーズのいずれか、あるいはパンケーキレンズでしょうけど、まだ所有しているのであれば、18-125OSあたりが利便性という面ではいいだろうと思います。
>謎の芸術家さん
>新しいボディに古いレンズ
>古いボディに新しいレンズ
>何かしら障害が出そうな気もします
新しいボディに古いレンズでは仕様に制限が出る可能性がありますが、古いボディに新しいレンズではEFマウントという縛りである限り問題は生じません。
書込番号:24701759
8点
>dx2337さん
幸せなお子さんですね
銘玉
タム9
安くて
絶品の描写
近寄ってよし
離れても良し
https://kakaku.com/item/10505510810/
マクロは子供心をくすぐります
等倍は
ブレを止めるのは難しいですが
スキルアップは撮りたいと
思う心が大事ですから
どうでしょう?
書込番号:24701771
0点
こんにちは。
小学生といっても何年生なのでしょうか?
1年生と6年生では体力がぜんぜん違うので、レンズの適正も変わってくると思います。
もし低学年なら軽さ最重視でEF-S18-55mmやEF-S24mmパンケーキ。
高学年なら少々の大きさでもいけそうですから、小さめの高倍率ズームで、
EF-S18-135mmやシグマタムロンの18-200、18-250あたりいかがでしょうか?
望遠は短いですがシグマ17-70もいいですね。
書込番号:24701814
0点
>dx2337さん
古いkiss系のカメラを使う場合、注意点があります。
まず、x4は既にメーカーでの修理可能期間が過ぎているので、壊れても修理やメンテができないです。
また一眼レフの宿命ですが、AFの精度にどうしても個体差があるということ。
Kissシリーズの場合、カメラにAFの精度微調整機能が付いていないこと。
これらより、kiss x4はカメラを調整してAFの精度を調整することができないということなんです。
そうなるとレンズ側で調整するか、調整しなければならない可能性の低いレンズを使うことの2つが
選択肢として残ります。
まずレンズ側の調整ですが、レンズメーカー製のレンズの場合には、メンテナンス期間内であるか、
調整機器で調整できる機器というのが前提になります。
純正レンズの場合、あまりAF精度が悪いものは少ないと思いますが、望遠系の古いレンズは避けた方がいいと思います。
標準レンズの場合だと、そんなに気にする程被写界深度が浅いわけではないので、AF精度に問題のある
ものはないと思われます。私の経験ですが。
というわけで、18-55のSTMが良いかなと思いました。
最後にx4はいいカメラなので、修理できなくても壊れるまで使ってあげてください。
書込番号:24701815
0点
これかな?
https://cweb.canon.jp/ef/lineup/ef-s/ef-s18-135-f35-56is-usm/
新品ではものすごく高いですが中古なら3.5万円程度で美品が買えますよ。
https://www.mapcamera.com/search?keyword=EF-S18-135mm%20F3.5-5.6%20IS%20USM&igngkeyword=1
https://www.fujiya-camera.co.jp/shop/goods/search.aspx?search=x&keyword=EF-S18-135mm+F3.5-5.6+IS+USM&search=search
勿論、私も90Dで使っています。
書込番号:24701821
0点
>新しいボディに古いレンズ
>古いボディに新しいレンズ
>何かしら障害が出そうな気もします
これについてはマウントが合う純正レンズであれば、基本的に心配ありません。
ただ、純正でないサードパーティ製レンズではちょっと注意が必要ですね。
一般的には新しいレンズは過去の(古い)ボディでも動作がするよう
作られている場合が多いですが、古いレンズは最新のボディでは動かないとか、
動作が制限されたりする場合があります。
いずれにせよ、サードパーティ製レンズを買うのであれば、事前にX4との
相性についてはチェックされたほうがいいと思います。
書込番号:24701827
3点
kissX4、今でも動作確認程度ですが一応使っています。
使いやすさというか1本で何もかもというのでしたら
EF-S 18-135 IS
軽さを重視でしたら
EF-S 18-55 IS(U)
もしレンズ交換そのものまでというのでしたら
EF-S 55-250 ISを追加して。
できれば少々高くはなりますが、STM機構のついたものがベストでしょう。
勿論状態が良ければDCモーターで動作音がうるさいですが、STMモデル以前のものでも結構です。
中古の場合、正常に動作するかの見極めが必要になりますが、手ブレ補正機構(IS)がついてますので、この点がいいですね。
当時からコントラストや色合い等、少々強めにチューニングされてる感があるものの、初心者にとって、わかりやすい機能といっていいでしょう。
液晶画面もはっきりくっきりと、当時としては画期的といっていいものでしたし、子供のしゃっくりのようなシャッター音が特長ですね。
>新しいボディに古いレンズ
>古いボディに新しいレンズ
>何かしら障害が出そうな気もします
実際に使ったことあるのかな?そもそも知らないでしょう。
使ってて特に支障が出たことはありませんが。
質問者が不安になるような記述は誤解を招きます。
まぁいつもの無責任な投げっぱなしレスなので、スレ主さんは無視されて結構です。
書込番号:24701881 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
EFマウントは時代を先取りした極めて優秀なマウントなのでEFマウントであるなら
最新のカメラに最古のレンズでも
最古のカメラに最新のレンズでも
完全に互換性があり使うことができる
30年以上最先端として互換性を保てているメーカーは他には無い
ちなみにニコンはその間に4回過去のカメラを切り捨ててる
書込番号:24702043 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
レンズのオススメは
軽さなら18-55のどれか
フルタイムマニュアルはできるけどピントリングがすかすかなSTMか
(注:最新のは触ったことないなので不明)
フルタイムマニュアルはできないけどピントリングがまだたしな旧型か
てとこ
シグマの17-70はセンサーが少し小さいキャノンにはよいし
望遠もある程度余裕あるし
何よりめちゃ寄れるのはよい
大きさ重さに問題なければかなりオススメ(笑)
書込番号:24702058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
薄っすら知ってることをおもいつきで書きたがる人がいます
しかもじぶんの経験からくる想像でかくのでまちがってることがおおい
謎のおっちゃんだけじゃなくほかにも数人います
すれぬしさんもごちゅういを
書込番号:24702122
1点
皆さん、本当にありがとうございます!
まさか、私のちょっとした悩みにこんなにもたくさんのご回答があるとは、驚きとともに嬉しさでいっぱいです!!
>okiomaさん
80Dでは、EF-S18-135 IS USM を使ってます。とても使いやすいです。
おっしゃるとおり、それをkiss x4 に付けてみて様子を見てみるのもありかもしれませんね。
レンズは上を見るとキリがないですが、とにかく小学生(5年生です)の初めての一眼ですので、持ちやすく撮りやすい18-55あたりから初めてみようと思います。
たくさんのご意見、本当にありがとうございました!
またわからないことがあったら、相談させていただきます。
皆さんに感謝感謝。。
書込番号:24702153 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
どーもヾ(´・ω・`)ノ
あたしのオススメわこれ↓です♪(´・ω・`)b
https://kakaku.com/item/K0000055483/used/?lid=used_camera_useditemview_usedkakakutai#tab
養成ギプス付けて特訓♪(´・ω・`)b
書込番号:24702282
0点
>dx2337さん
>薄っすら知ってることをおもいつきで書きたがる人がいます
>しかもじぶんの経験からくる想像でかくのでまちがってることがおおい
>のおっちゃんだけじゃなくほかにも数人います
多分ホントだよ
解決済なので詳しく書かないけど
ざっくり言うと、例外はあるけど
古いカメラに新しいレンズは合わない
新しいカメラにも古いレンズは合わない
が基本だよ。
EOSkissX4は古いカメラだよ。注意!
解決法はあるけどメンドーだし、
しかも
実際に使った人しか気付かす後悔する。
CANONの人や量販店のメーカ系ヘルパーさえ、
平気で間違った事を言う。
書込番号:24702797
2点
>new2018さん
故障のリスクはあるけど
そんなに声高らかに言うほど問題はないと思うけどなー
書込番号:24702854
4点
>dx2337さん
キタムラで、2000円程度の物を
探しましょう。
動作すれば何れも大差ございません。
書込番号:24704675
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ
【困っているポイント】
ファインダー内のグリーンで表示される数字その他が変になりました。
【使用期間】
シャッター数で3500枚程度。
【利用環境や状況】
長年未使用でたまに使用
【質問内容、その他コメント】
久しぶりに使ってみるとファインダー内にシャッター半押しで表示されるグリーンの部分がおかしくなってます。
シャッタースピード表示の7セグ表示が変なのと、それより左側の通常表示されない部分が常時表示されてます。
アマチュアですので撮影のに殆ど影響ありませんが戻せるものなら元に戻したいのです。
対処法をご存知でしたら教えて下さい。
書込番号:24450327 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
シャッター表示とストロボ調光補正、ハイスピードシンクロあたりの点灯が異常ですね。
ファインダー内のLED表示ユニットが異常だと思いますが、普通の人には手出しできない場所です。
ただ、Kiss X4は修理対応期間終了製品となっていますので正規の修理依頼は難しそうです。
撮影状態や撮影情報は背面液晶でも確認できますので、撮影自体に支障が無ければ
そのまま使うしかないように思います。
また、修理対応期間終了製品を修理してくれるところもありますから、問い合わせてみるもの良いかもしれません。
http://www.higasacamera.com/
書込番号:24450381
![]()
4点
GotoRallyさん こんにちは
一応確認ですが AモードやPモードなどモードを変えても同じ表示でしょうか?
書込番号:24450384
1点
>GotoRallyさん
シャッター回数は関係ないですね。
もう少し使っていたら早く気づいていたかも知れませんが、ファインダー内表示関連の不具合なので修理が必要です。
不便ではありますが撮影結果に関係ないので背面液晶で確認しながら撮影するか、修理するか買い替えるになると思います。
キヤノンは修理期間終了してます。
キヤノン認定店のヒガサカメラはオーバーホールまで対応なので修理可能ではと思いますが、部品が無いと無理かも知れませんね。
オーバーホールで22,000円となってますね。
http://www.higasacamera.com/kakaku.html#digicame
書込番号:24450388 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>つるピカードさん
>with Photoさん
>もとラボマン 2さん
ご返送頂きありがとうございます。
全てのモードで同じ症状なので故障ですね、諦めます。
サブ機のKISS Mがドッグ入りしたので引っぱりだしたのですが売却を検討します。
書込番号:24450881 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ
9年間使用してきたX4ですが、まだまだ使える!先日はリモート飲み会のカメラとして利用してみました。
電池が40分ぐらいで切れてしまうので、今後を考えてUSBで給電できるようにしましたが、表題の通りDCコード通し部のゴムが折れてしまいました。折れて欠けた部分から中の白い電池が見える状態です。非常に残念な外観です。キャノンの修理センターにダメ元で電話しましたが、部品がないとのこと。修理期限も切れてるので当然なのですが…
同様の状況で何か工夫されている方からお知恵を拝借できれば嬉しく思います。よろしくお願いします。
2点
>KAZMAZDAさん
ご自身でパーツ交換できるなら、ヤフオクでも何でもいいから、ジャンクのようなX4を探してパーツを入手するというのは如何でしょう。
あるいは、カメラ修理の専門業者に聞いてみるとか。
書込番号:23495219
0点
>遮光器土偶さん
早々にご返信ありがとうございます。
9年間使用して初めてこの部分にコードを通してゴム部分をめくったところ、折れてしまいました。ジャンク品も同様にゴムが硬化してしまっていると思われ、めくっても大丈夫かと確認するだけでそれらも折れてしまうのではないかと危惧しています。
近隣のカメラ修理専門店に聞いてみようと思います。
因みに折れたゴムは手元にあります。
書込番号:23495310
0点
KAZMAZDAさん こんにちは
自分でしたら 折れた部品の裏側に 耐水性の有る両面テープを貼り 元の所に貼ってしまうと思います。
でも 今後もコードを通すのでしたら パーマーセルテープで目隠しし 剥げてきたらまた新しいテープに変えるようにすると思います。
書込番号:23495414
![]()
0点
>KAZMAZDAさん
保管状況で劣化具合は変わりますし、9年経っているなら仕方ないのかなと思います。
@修理業者に相談して可能なら修理依頼。
Aジャンクから部品調達して業者に依頼するか自分で 修理する。
B折れたゴムかウレタンなどを利用して埋めてパーマ セルテープなどを貼って水の侵入を防ぐようにして バッテリー交換時は面倒だけど剥がして貼り直す。
Cリモート専用にしてケーブルの隙間ができないよう テープを太くして、さらに外側にテープを貼る。
対応としてはこれくらいかなと思います。
他にカメラがあるならリモート専用にするのが良いかなと思います。
書込番号:23495752 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>もとラボマン 2さん
>with Photoさん
返信ありがとうございます。
価格コムに久しぶりに書き込みをしましたが、こんなにも速く丁寧な返信をいただいたことに感激しております。
パーマセルテープのご提案を受け、手持ちの黒テープで折れたゴムをつないでみました。
撮影機能に影響はないので、当面はこれでしのいでいきたいと思います。
これまで返信いただいた皆様、見守っていただいた皆様、ありがとうございました。
書込番号:23496013
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)

















