EOS Kiss X4 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2010年 2月26日 発売

EOS Kiss X4 ダブルズームキット

「EOS Kiss X4」と標準ズームレンズと望遠ズームレンズのキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X4 ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X4 ダブルズームキットとEOS Kiss X5 ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X5 ダブルズームキット

EOS Kiss X5 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 3日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:515g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X4 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月26日

  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X4 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(17690件)
RSS

このページのスレッド一覧(全911スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X4 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X4 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X4 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 旅行に持って行くSDHCカードについて

2010/08/20 09:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ

スレ主 safiniaさん
クチコミ投稿数:66件 EOS Kiss X4 ボディの満足度5

一眼初心者です。

今度X4と共に旅行へ6日間程行くのですが、先輩方はどのくらいの容量のSDHCカード…またそのカードの予備を、何枚くらいお持ちになって行かれますか?

今私の手持ちは、クラス10の16G一枚、クラス6の8G一枚、クラス4の4G二枚です。
写真の合間に少々ビデオも撮りたいなぁ〜とも思っているので、あと一枚程容量の大きいのを買った方が良いか(予算的な事もあり)悩んでいます。

それと記録画質は、LとかRAWとかで撮られて、後でパソコンで編集とかされるのが多いですか?
私の場合プログに載せたいので、最初から軽い画質の方が手間はいらないんですが、後で編集する方が画質的には良いのかなぁ〜と思い始めています。

めちゃくちゃ初心者の質問になってしまったかもしれませんが、先輩方はどうされているのか、ぜひ一度お伺いしたくて質問させて頂きました。

どうぞ宜しくお願い致します。







書込番号:11786538

ナイスクチコミ!1


返信する
wordsさん
クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:22件

2010/08/20 09:41(1年以上前)

合計32GBですか…。1日5GB使ったとしてほぼ丁度ぐらい(29.8GB)ですね。
過去に旅行をされたときにお持ちの4GBを1日で使い切った事があるならば買い足しされた方が良いと思いますが、
そうでなければ必要ないと思います。
RAW+JPEGで4GBあったとして100〜110枚程度みたいです。(撮影によって異なるとありますので余裕を見て)
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissx4/feature-highquality.html

今はSDHCもとんでもなく安くなっていますので予備もありかと思いますが…。

書込番号:11786628

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/08/20 09:59(1年以上前)

一度RAWを使いはじめてからはRAWばかり使っています♪

カードについては人それぞれで撮影量とか違いますので
今の枚数で不安を感じるのであれば買い増しされるといいでしょうね(^^)

私は所有のカードで収まるくらいの撮影を心掛けていますが
どうしても不足する場合は現地調達したりします(>_<)

書込番号:11786687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:20件 Cafe246 

2010/08/20 10:00(1年以上前)

私は必ずノートPCを持って行くようにしています。大部分がRAW撮りです。
メモリーは4Gをメインに使っていますが、動画も撮影するので予備で16Gを使っています。

短時間に大量に撮影する人物撮影でも200枚程度で撮影したらPCでチェック&保存するようにしています。

数百枚を一度もPCでチェックしないで撮影し続けるのは勇気が要りますね。

書込番号:11786689

ナイスクチコミ!1


阿寒湖さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:4件

2010/08/20 10:37(1年以上前)

もしヤフオクなどされていたらクラス4の32Gで3000円〜4000円ですので買い足されてはいかがでしょうか!?
メーカーなどにこだわりがあるのでしたらオススメしませんが‥‥
私の32Gは無名メーカーのバルク品ですがトラブルなく使用できています。

書込番号:11786830

ナイスクチコミ!1


スレ主 safiniaさん
クチコミ投稿数:66件 EOS Kiss X4 ボディの満足度5

2010/08/20 17:26(1年以上前)

先輩方、早速のご回答ありがとうございました!!

今回は都合でパソコンを持って行けないので、もう一枚SDHC持って行くことにしました。

また何かの時には質問させて頂きますので、宜しくお願い致します。



書込番号:11788172

ナイスクチコミ!1


cczzさん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:2件 cczz 

2010/08/20 17:47(1年以上前)

予備バッテリーの準備はOKでしょうか?

書込番号:11788246

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/08/20 23:34(1年以上前)

私は旅行に行くときは、300枚/日で計算してもって行きます。

JPEG/RAW/画素数で、撮影枚数は変わるので、容量で決めるのではなく、
いつも撮影する設定で、枚数を決めて、必要な容量をもっていけばいいと
思います。

書込番号:11789861

ナイスクチコミ!1


スレ主 safiniaさん
クチコミ投稿数:66件 EOS Kiss X4 ボディの満足度5

2010/08/21 20:15(1年以上前)

予備バッテリーはバッチリ!!です。

先輩方のアドバイスは本当にありがたいです。

またいろいろお教え下さいませ。宜しくお願い致します。



書込番号:11793493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

キャッシュバックキャンペーンについて!

2010/08/20 21:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

スレ主 aik0さん
クチコミ投稿数:22件

本日、値切りに値切り
ダブルズームキットを購入してきました。
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/campaign/kissx4/assistance/apply.html
上記のサイトのAにある「保証書のコピー」とはどこでもらえるのですか?
購入時に店頭からもらえるのですか?それとも箱の中に入っているんですか?
1度でも開けたら、返品も何も出来ない気がして怖くて開けることが出来ません。
わかる方、よろしくお願いします。

書込番号:11789058

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:6件

2010/08/20 21:33(1年以上前)

結構インパクトのある投稿ですね(笑)

書込番号:11789102

ナイスクチコミ!10


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2010/08/20 21:36(1年以上前)

言えばある程度(コピー等)お店の方でやってもらえると思いますよ^^

書込番号:11789118

ナイスクチコミ!1


スレ主 aik0さん
クチコミ投稿数:22件

2010/08/20 21:37(1年以上前)

失礼しました。
コピーではなく原本の保証書です。
購入店の保証書はあるのですが
CANON発行の保証書がありません。

ただいま、購入先の保証書を確認したところ
「修理の際は、メーカー保証書と一緒にお買い上げ店に持参下さい」
とありました。
これは、購入店先のミス?
それとも、私のミス?
どちらでもいいのですが
明日言えば何とかなりますよね!?

今日は眠れそうにない(;0;)

書込番号:11789127

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/08/20 21:39(1年以上前)

>1度でも開けたら、返品も何も出来ない気がして怖くて開けることが出来ません。

そんなことないですよ

万が一(そんなことないと思うけど)、箱の中に保証書入ってなかったら、販売店でハンコ押して入れ忘れたのかもしれませんからその時は販売した店舗に確認してみて下さい。


書込番号:11789140

Goodアンサーナイスクチコミ!1


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2010/08/20 21:40(1年以上前)

お店発行の保証書と一緒にまとめてあったりする事が有りますよ。
確認してみてください。

書込番号:11789148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:6件

2010/08/20 21:41(1年以上前)

値切りに値切ったから保証書の原本とられたのかな?

どこで買ったんですかね。

書込番号:11789149

ナイスクチコミ!1


スレ主 aik0さん
クチコミ投稿数:22件

2010/08/20 21:41(1年以上前)

書いている間にたくさんの返信が!!
ありがとうございます

開けていいんですよね?
いろいろな意味のドキドキが・・・。

書込番号:11789150

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2010/08/20 21:41(1年以上前)

メーカー保証書が入っていないということですね。
それは大変です。
購入店経由でメーカーに再発行してもらいましょうね。

書込番号:11789154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件

2010/08/20 21:44(1年以上前)

あけないといけません

書込番号:11789177

ナイスクチコミ!2


スレ主 aik0さん
クチコミ投稿数:22件

2010/08/20 21:44(1年以上前)

ケーズデンキです。
店頭で開封するものなんですか!?

値切りといっても
「お安くなりますか?」の一言だけです;;
でも1万円も安くしていただけました。田舎なのに。

よし、開けてみます!

書込番号:11789178

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:6件

2010/08/20 21:46(1年以上前)

ケーズは保証書に捺印せず、レシートタイプの量販店保証書を渡すので、保証書はちゃんと箱の中にはいってます。

書込番号:11789195

Goodアンサーナイスクチコミ!4


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2010/08/20 21:47(1年以上前)

開けないと物語は始まりません。

書込番号:11789201

ナイスクチコミ!2


スレ主 aik0さん
クチコミ投稿数:22件

2010/08/20 21:54(1年以上前)

物語が始まったー!!

はい、お騒がせして申し訳ありませんでした。
無事、箱の中にいてくれました。

とはいえ、安心できません。

明日、行くつもりですが店名印
押してもらえますよね・・・?
あ、でも
※保証書に販売店名印がない場合
販売店で発行する保証書やレシート保証書の
コピーも併せて貼り付けてください。
とあるので、大丈夫ですね!

ありがとうございました!

書込番号:11789250

ナイスクチコミ!2


hiro-ponさん
クチコミ投稿数:56件

2010/08/20 22:00(1年以上前)

aik0さんご購入おめでとう御座います。
違う意味興味の有るお話ですね。
私も明日、ケーズ電気に交渉しに行こうと思っていまして。
さしつかえなければ購入価格をお教え願えませんか。

書込番号:11789275

ナイスクチコミ!0


スレ主 aik0さん
クチコミ投稿数:22件

2010/08/20 22:15(1年以上前)

96000円から値引きしてもらい
購入価格は84800円です。

ネットや他の方と比べると高いと思いますが
田舎で競争する店舗も少ない中、とても満足でした。

84800円という金額を担当者の名刺に書いてもらい
ヤマダ電機に行きました。ちょうどX4の前に店員がいましたので
名刺を見せて、上に話してきます。と言って10分ぐらい待たされた結果
この価格には出来ないということで、ケーズで購入となりました。

ちなみに
同時購入したアクセサリ品はすべて10%引き
SANDISK Ultra SDHC8GB をサービスしてもらいました

先ほども書きましたが
値切り文句(?)は
「お安くなりますか?」
としか言っていません。
後は、担当者から全て言ってきました。
本当に大満足!

参考になれば光栄です^0^

書込番号:11789363

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:12件

2010/08/20 22:46(1年以上前)

皆様こんばんは。

だまって「お安くなりませんか」って聞くと安くなるのかな?
結構安くなってると思いますよ^^

書込番号:11789571

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/08/20 23:26(1年以上前)

その一言は重要です。(笑)
たいていのお店で通用します。

昔はヨドバシは値引きしませんでしたが、ここ数年はガンガンしますね。

書込番号:11789810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/08/21 01:58(1年以上前)

キャッシュバックを申し込むには、箱のバーコードも切って貼らなければいけないはずですが、
大丈夫?



書込番号:11790451

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2010/08/21 06:22(1年以上前)

参考までに、ですが、
新品で買ったカメラの箱を開けても、メーカー保証書が見つからない、

そんなばかなっ!

という経験をしております。
何があるかわからない世の中、皆様ご注意くださいませ。

あ、カメラは EOS 20D でありました (^^)

書込番号:11790729

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/08/21 17:20(1年以上前)

>昔はヨドバシは値引きしませんでしたが、ここ数年はガンガンしますね

昔のヨドバシ
新聞紙見開き位(だったかな?)の黄色い紙にズバリ値段かかれていて、しかも他店よりも圧倒的な安さだったから値段ひいてもらおうなんて考えたこと無かった...

でも最近は交渉すれば一旦奥に引っ込んで確認のうえ引いてくれますね

書込番号:11792790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 レンズ選びについて

2010/08/20 13:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

スレ主 AKB67さん
クチコミ投稿数:12件

聡明な皆様にお尋ねします。
購入にあたって、ダブルズムキットか、EF-S18-135レンズキットかで迷っています。
撮影目的は、主に風景、人物です。
 18-135レンズであればほとんどの撮影がこなすことが、出来る様な気がします。
初心者です。
 よろしくお願いします。

書込番号:11787402

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/08/20 13:19(1年以上前)

そのよーに感じられるのであれば18-135mmでいいと思いますよ(^^)
あとから不足を感じるよーになったら追加購入できますし♪

書込番号:11787423

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2010/08/20 13:21(1年以上前)

望遠が必要ないようですので
18−135mmのキットで良い感じですね

キャッシュバックの金額も同じ10,000円ですしね

レンズ交換が面倒でなければWズームの方がお得なのですが

書込番号:11787427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2686件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2010/08/20 13:22(1年以上前)

レンズ交換が苦に成らず且つ、「少しでも良い画を。」と思うならダブルズームで逝けばいいんではないですかな?

高倍率ズームは基本は画質を犠牲にしてその分利便性能を向上してあるレンズですからな。

書込番号:11787434

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/08/20 13:25(1年以上前)

長焦点が不要でしたら18-135で良いと思います。
18-135であれば普段使いには不満は少ないかと思います。
強いて上げるなら望遠側が物足りなく感じる事があるかも...
その時はレンズを追加されれば宜しいかと思います。

全く交換に不便を感じない様でしたらWズームセットでしょうか。
レンズ交換が不便だとお思いでしたら18-200や18-250や189-270などの
レンズがキヤノン・シグマ・タムロンから出ていますので是等が良いと
思います。

欲を出したらキリがない世界です。
レンズ沼に嵌らないように気を付けて下さいね。

書込番号:11787443

ナイスクチコミ!3


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2010/08/20 17:49(1年以上前)

1眼レフで遊んでみたいなら・・・Wズームがそれらしいと思うし・・・
スナップ程度を単に楽しめればいいなら、18-135でもいいと思うし・・・
でも・・・レンズ交換のできるボディーなので、レンズ交換を楽しむ?のもありかも・・・

>撮影目的は、主に風景、人物です

250mmの焦点距離は、遠くのモノを近くに見せるだけじゃなく・・・
近くのモノを撮って、背景をぼかす効果も期待できるので、人物でも面白いかも・・・

いや別にWズームのレンズじゃなくても、高倍率のレンズでも、Lレンズでもいいのですけど・・・
レンズを変えて表現を楽しむのが1眼レフの楽しみかもしれないと思ったり・・・
などといいながら、レンズの沼に近づいていくのでくれぐれもご用心ください。

書込番号:11788253

ナイスクチコミ!0


BBbogyさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:5件

2010/08/20 18:02(1年以上前)

> 18-135レンズであればほとんどの撮影がこなすことが、出来る様な気がします。

いいのではないでしょうは、特に問題ありません。

気分転換用に、50mm/F1.8 35mm/F2 などを検討されますと、
もっと幅が広がり、可能性を感じることが出来るでしょう。

書込番号:11788293

ナイスクチコミ!0


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2010/08/20 18:12(1年以上前)

レンズ交換をすると、カメラを痛めやすくまた面倒です。
初心者がレンズ交換がヤダと言ってるのを聞くと、一本でつけっぱなしが
いいんだとおもいました。

ダブルレンズのメリットは、けっこう望遠OKで写りはどれも大差ない製品レベルです。

書込番号:11788334

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/08/20 18:14(1年以上前)

>18-135レンズであればほとんどの撮影がこなすことが、出来る様な気がします。

そう思っているのなら18-135mmでいいと思います。
私も18-55って、もう少し望遠があったらと思うことがあるんですよね
そんな時にわざわざ望遠にレンズ交換しなくてもそのまま135mmまでズームできたらさぞかし便利でしょうね

書込番号:11788342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14002件Goodアンサー獲得:2251件

2010/08/20 19:12(1年以上前)

 去年、X2のキット買ったんですが、標準ズームが55ミリ止まりって、チョット中途半端で不便なんですよね。家族や友人と一緒に行動してるときにはそう頻繁にレンズ交換出来ないので、利便性優先なら、高倍率ズーム便利です。私はシグマの18-125を使ってますが、旅行などこれ一本で十分だったりします。

 ゆっくり撮るときには望遠やマクロを使いますが、とりあえず最初の一本にはそういう選択もありだと思います。

書込番号:11788534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2010/08/20 21:02(1年以上前)

じゃあ、僕はダブルズームを推薦します。
いざって時に役に立つと思います。

レンズ2本だと表現方法が増えますよ。
18-55だけ持ち歩けば軽くていいですよ。

どうでもいいけど、
僕は18-55くらいの標準レンズ1本で、
撮影しています。

書込番号:11788953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/20 21:16(1年以上前)

ヨドバシのように自由に触れるお店で、じっくり確かめてみてはいかがでしょうか?

書込番号:11789022

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/08/20 23:28(1年以上前)

画質的にはどちらが飛びぬけていいというものでもないので、
250mm という長さがいらないなら 18-135 でいいと思いますよ。

書込番号:11789823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/08/21 01:35(1年以上前)

X3のダブルズームに18-135mmを買い足して使っています。

それぞれ良いところがあって結局3本とも使っています。

18-55mmは最短撮影距離25cmと短いので、近くに寄りたいときに重宝します。
マクロ的な使い方や室内ではこのレンズの使い勝手がよいですね。
18-135mmは45cmまでしか寄れないので不便に思うことがあります。

55-250mmは運動会などの屋外スナップで活躍しています。
普通に人物撮影や風景撮影される場合は必須ではないかもしれませんね。

18-135mmは何と言っても便利です。
旅行に行く時はこれ1本で済ませています。
屋内、屋外なんでもイケます。
ただし、レンズが長いので近距離撮影で内蔵ストロボを使う時にはケラレに注意してください。
レンズの先端にストロボの光が遮られて影が出てしまいます。
私は内蔵ストロボは使わずにスピードライト270EXを付けています。
発光場所がレンズから離れるのでケラレの心配がなくなります。

18-135mmにしておいて、あとで35mmくらいの明るい単焦点か、50mmくらいのマクロレンズを追加するのがよいのではないでしょうか。

書込番号:11790407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:27件

2010/08/21 07:59(1年以上前)

18-135は広角から望遠までバランスよく使え、大きさもそこそことなかなか良さそうなレンズだなと思います。
最初の一本で色々使ってみて、ご自身の撮影スタイルに合わせてレンズを追加するのも良いのではないでしょうか。

18-55も軽くてよいのですけどね〜

書込番号:11790907

ナイスクチコミ!0


スレ主 AKB67さん
クチコミ投稿数:12件

2010/08/21 09:46(1年以上前)

いろいろ、ご助言ありがとうございました。
今回は、ダブルズームを購入することにしました。
一からはじめて、多くを撮影して勉強するつもりです。
そのあと、必要であれば、18-135に進みたいと考えます。
いろんなご意見参考になりありがとうございました。

書込番号:11791225

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信39

お気に入りに追加

解決済
標準

Kiss X4か40Dの中古で迷っています

2010/08/17 00:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ

スレ主 美莉唯さん
クチコミ投稿数:26件

今まで下記の構成で写真撮影をしていました。
EOS1V-HS,EOS-7
EF135F2,EF28-135IS,EF50F1.4,EF85F1.8
そろそろデジタルへ移行したいと思っていて、カメラを処分してデジタル一眼の本体のみ購入を考えいます。
本体に望んでいることは
1:上記のレンズが使用できること
2:カメラを売った金額+小額で購入できること
3:なるべく軽くて持ち運びが楽なこと(女性にEOS1は辛かったです)
です。
この場合、新品のKiss X4と中古の40D、どちらがいいでしょうか?
クラスとしては上位の40Dかなと思いながら、新しいX4も魅力です。
皆様の意見を聞かせてください。
他の機種で条件に合うものがあれば、教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:11772423

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に19件の返信があります。


クチコミ投稿数:14002件Goodアンサー獲得:2251件

2010/08/17 01:40(1年以上前)

 デジタルの場合、本体にバッファメモリーというものがあって、それが一杯になるまでは、連写できます。バッファメモリーからは常にメモリーカードにデータが転送されますので、高速書き込みに対応したメモリーカードなら、JPEGであれば相当枚数連写できます。X4なら秒当たり最高3.7コマで、34枚程度。
 ただし、RAW撮影(未加工の生データ)の場合、データ量が大きいので、データ転送が追いつかずX4の場合で6枚程度でシャッターが切れなくなります。この場合、高速書き込みに対応したカードを使っていれば、タイムロスは少なくなります。
 したがって、風景やスナップで気になることはあまり無いと思います。

 花火については先日、7DでRAW撮影しました。高感度ノイズ低減オフでしたが、ストレスは感じませんでした。

書込番号:11772752

ナイスクチコミ!3


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2010/08/17 01:50(1年以上前)

長時間露光時のノイズ低減についてはX4の取説の193頁に出ています。
http://cweb.canon.jp/manual/eosd/pdf/eoskissx4-im-ja.pdf

しない、自動、する の3モードありますが花火などはISO100で撮りますからこの機能を「しない」に設定していても気にならないと思います。
自動では1秒以上で動作してしまいます。

書込番号:11772775

ナイスクチコミ!1


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2010/08/17 01:56(1年以上前)

自動の場合ですがノイズが検出された場合にのみ動作すると書いてありました。
但し、熱ノイズは気温などに左右されますので動作するかどうかはカメラにお任せになります。

書込番号:11772791

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/08/17 07:54(1年以上前)

Kiss X4に略決められた様ですが、EOS1Vをお持ちなのでKiss X4の質感に我慢できるかなと言う懸念が有ります。

価格COMの最安値店で見ると50Dボディの最安値は、X4に+α(1万円以内)なので50Dの新品の方が良いのではないでしょうか?

書込番号:11773150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/08/17 11:24(1年以上前)

X4に決まったみたいですね(^^)

最初に申し上げましたように
広角が不足すると思いますので
できればレンズキットでのご購入をオススメいたします♪
お祭りだと広角も必要だと思いますので☆

書込番号:11773683

Goodアンサーナイスクチコミ!1


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2010/08/17 13:19(1年以上前)

X4は、40Dより鮮やかにとれ高感度が高いです。
EOS1Vを使ってたなら操作感となじみやすいのは40Dか、予算で収まりそうな
50Dじゃないかと思いますが・・

書込番号:11774049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/08/17 14:01(1年以上前)

具体的に予算はいくらぐらいなのでしょうか?

または、もう少し貯まってから、とかの選択肢はないのでしょうか?

個人的にもデジタルになって、シャッター回数が格段に増えました。
(ほとんどコストがかからないので、「とりあえず撮っておこう」とか、「露出ブラケット多用」とか。)

新品が一番安心ですが、X4だと操作系にかなり違和感を感じると思いますが。
実機は触られました?
これまで、どのような使い方をされてきたかにもよるとは思いますが。

個人的には使われているカメラなどから(勝手に)考えると、
中級クラス以上の新品がいいと思いますけど。
(これだと書き込み時間も気にせずに連続で撮れますし。)

書込番号:11774184

ナイスクチコミ!1


スレ主 美莉唯さん
クチコミ投稿数:26件

2010/08/17 19:54(1年以上前)

皆さんありがとうございました。

>ts1000さん
>hiro?さん
>遮光器土偶さん 
やっぱりスローシャッターは処理に時間がかかるんですね。
対処法まで教えて頂いてありがとうございます。

>ちょきちょき。さん
また皆さんの意見で色々迷っちゃってます(汗)

>LE-8Tさん
>中熊猫さん
本当ですね、50Dの本体だけならX4とあまり変わらないですね。
情報ありがとうございました。

>αyamanekoさん
2つのカメラを売って+3〜4万ぐらいの予算です。
見に行ったんですが、電源がつながってなくて動かせませんでした。
今週末にでも見に行ってみようと思います。
使い方はほとんど絞り優先で撮ってました。
プログラムは殆ど使わないです。
EOS1Vは正直宝の持ち腐れだったかもしれません(涙)


書込番号:11775329

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/08/17 21:31(1年以上前)

あははw
迷っちゃいましたか(^^)

カメラ選びは迷いますけど楽しいですよね♪

書込番号:11775758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:10件

2010/08/17 21:37(1年以上前)

あのーX4のファインダーはのぞきましたか?

1V や7を使っていたとなると、ファインダーが小さくて使いにくいとおもいますが

どうなんでしょうか?

ここは無理にでも50Dの新品を購入した方がいいかとおもいますよ。60Dがもし今月に

発表なら 値段も下がるでしょうしね。

書込番号:11775798

ナイスクチコミ!1


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2010/08/17 21:49(1年以上前)

>主な用途はお祭りなどのスナップと風景です。
>スナップが多いので、なるべく軽いものを探しています。

レンズの布陣をみててっきりポートレートかと思いましたが,
どちらかというと気軽に持ち出してパシャパシャ用途なんですね.

kissX4に決まったのかな...

私は背面グルグルとkiss系両方併用してるけど操作は慣れますよ.
というかニコンとかも併用してるけど,動くもの追いかけたりとか
忙しい撮影でなければ問題ないと思います.

連写必要ないならkiss系の方が軽くていいと思います.
私はライブビュー機能がほしかったのもあるのですが
軽いという理由で30DからkissFに移行しました.
軽いほうが何かと楽な場面で助かります.
あとkissにバッテリーグリップがちょうど50Dクラスと重さで
同じぐらいになります.持ちやすくて私は気に入っています.

重さの感覚からいうとカメラボディだけなら
50D>7>X4の順番だと思います.7の評価から考えてみるといいかも.


>広角側ズームを買い足して使用する予定です。

銀塩からAPS-Cに完全移行するなら17-35mmとかを追加するよりも
標準ズームも28-135ISからデジタル用にリプレイスをおすすめします.
18-55ISでもいいとは思いますが,ズーム範囲が同じような感覚で
使えるのはEF-S 17-85mm IS とかEF-S 15-85mmISあたりでしょうか.
後者は使ったこと無いのでわかりませんが,前者は28-135ISの
リプレイスとしては値段的にも画角的にもオススメです.
追加予算があるなら15-85がいいと思います.

書込番号:11775859

Goodアンサーナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/08/17 23:46(1年以上前)

>なるべく軽くて持ち運びが楽なこと(女性にEOS1は辛かったです)

X4 + 18-55IS がいいと思いますが、、

書込番号:11776660

ナイスクチコミ!2


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2010/08/18 07:29(1年以上前)

mt_papaさん に同意
軽い、予算に優しい(フイルム機と異なり予備のSDカードやバッテリも要るし)のでX4のレンズキットで良いと思います。
私もKissを併用していた時期ありますが操作性は慣れます。
50Dは操作性は良いが
1,私のは外れだったのか発色がマゼンタ系でRAW現像でも手に負えず40Dを残し処分
http://ts1000.m14.coreserver.jp/Save408/index.html
を見てください。
2,動画使わないにしても発売から2年経つのでこのクラスを狙うなら60D待ちでしょうけど価格的に高価になる

書込番号:11777459

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 美莉唯さん
クチコミ投稿数:26件

2010/08/18 21:14(1年以上前)

みなさん、ありがとございました。
返事が遅くなって申し訳ありません。

今日、カメラを見に行ってきました。
正直より一層迷っちゃいました。(汗)

キャノンで触れるようになっていたのが、
・Kiss X4
・7D
・5Dmk2
で、50Dは展示品がありませんでした。

Kiss X4はみなさんの書かれている通り7Dに比べると質感がよくないですが、あの軽さは魅力ですね。
標準レンズ付きであの軽さはすごい。
ファインダーも思っていたほど見難くないので、それほど不便は感じませんでした。

7Dに関しては評判のカメラだけあって出来が良さそうですね。
質感もあるしAFは早いし重いですが逆に安心感があります。
値段はしますが憧れますね。

後、横に置いてあったペンタックスのK7を何気に触ったんですが・・・正直びっくり。
質感もあるし、ファインダーの見え方は最高だし、それほど重く感じないし。
AFに関してはキャノンより見劣りしますが、実用レベルでは問題ない感じでした。
ペンタックスはSFX+F50mmf1.7しか持っていなく、買っちゃうとレンズ揃えるのに大変になるので実質購入は難しいですが、すごく気に入ってしまいました。(笑)

やっぱり上を見るときりが無いですね。


>ちょきちょき。さん
迷ってしましました。
今日カメラを見にいって一層迷い始めました(笑)

>STAY STAY DREAM
ファインダー覗いてみました。
やはり上位機種に比べると劣りますね。
見え難いってわけではないですが、もう少しなんとかならないかなって感じはありました。
でも慣れれば問題ないかなって感じですね。

>LR6AAさん
確かにポートレート構成ですよね。
85mmと135mmは結婚式の撮影を頼まれる事があったので買いました。
正直ほとんど使ってません(汗)
いつもズームか50mmがメインです。

>mt-papaさん
>ts1000さん
Kiss X4+標準ズームは軽いですね。
あの重さなら何処へ持っていっても気になりません。
質感はあまり気にしない方なので問題ありませんでした。

書込番号:11780115

ナイスクチコミ!1


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2010/08/18 21:52(1年以上前)

美莉唯さん

決断するまでは、いろいろ迷いますよね。
でも20日からキャッシュバックも始まると言うスレあるのでやはりX4レンズキットなどが良いのではないでしょうか。

書込番号:11780336

ナイスクチコミ!0


スレ主 美莉唯さん
クチコミ投稿数:26件

2010/08/19 17:31(1年以上前)

ts1000さん、ありがとうございます。
やっぱりX4+ズームが一番現実的な選択肢ですよね。
ペンタックス→キャノンと一眼レフでメーカーを変えたので、今更またペンタックスに戻るのも大変なので。
キャッシュバックはうれしいお知らせでした。

ありがとうございます。

書込番号:11783540

ナイスクチコミ!0


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2010/08/19 18:25(1年以上前)

美莉唯さん

一眼レフ、昔も今もレンズ主体で考えるのが良いのではないでしょうか。
デジタルになってボディの進化は速く40Dや50Dは論外だと思っています。
今ならX4か質感やファインダーがご不満なら60D待ち或いは将来5D3が出たら買い増しでしょうか。
ペンタックス、クルマで言うとスバルみたいに独自の魅力ありますがお持ちのEFレンズが勿体ないでしょう。
またフルサイズは高価ですが私など浮気心が無くなるので本当は安いのかも知れません。

書込番号:11783733

ナイスクチコミ!0


スレ主 美莉唯さん
クチコミ投稿数:26件

2010/08/19 22:24(1年以上前)

>ts1000さん
ありがとうございます。
後はカメラの売値を聞いて、購入構成を決めたいと思います。

>みなさん
沢山の書き込みありがとうございました。
また何かあったらよろしくお願いしますね。

書込番号:11784891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:10件

2010/08/20 16:24(1年以上前)

ファインダーが問題なければ、X4でよいでしょうね。キャッシュバックもはじまりましたし
買いどきでしょうね。これから楽しみですね。

書込番号:11787958

ナイスクチコミ!0


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2010/08/20 17:18(1年以上前)

美莉唯さん

銀塩ボディ、今は値段がつきにくいですね。
フジヤカメラで調べたら1V-HSのABランクが27000円、7のABランクが5000円でした。
Bランクと言われ更に叩かれる事もあります。
私が7年前にEOS10Dを買った時に下取りして貰った銀塩KISSは予備バッテリも買えい値段でした。
今も昔もレンズの方が価値ありますね。

書込番号:11788143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

PENTAXのデジ一を持っていますが・・・

2010/08/15 10:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:6件

初めての書き込みです。

5年程前、PENTAX *istDSを購入しました。
レンズは、キットレンズ 18-55 F3.5-5.6
     望遠レンズ  75-300 F4.5-5.8
     単焦点レンズ 50  F1.4
いずれも、純正を持っています。

被写体は、主に子どもたちです。

購入当時から、屋内や少し暗い所でシャッターが切れず写真が撮れない!!という事にもどかしさを感じていました。どうにか撮れても、動く子ども相手なので、ブレブレ状態^^;
なので、単焦点レンズを購入してからは、このレンズばかりを使っています。

明るいという点では、とても良いのですが・・・50oという所が室内撮りをする時に、不便を感じる事もしばしば・・・。。。


先日お店でブラブラしていた時に、EOS Kiss X4を手に取り
小さいボディー(istDSも小さいですが) ピント合わせの時間が短い事
そして、何より撮った画像が明るい(ように見えた)という事に衝撃を覚えました。
(という事は、薄暗い所でも今よりはストレスを感じない??)

普段、露出補正やISOを変えるくらいしかせず、オートで撮る事も多いへなちょこなので、ただ単にカメラの扱い不足で、室内撮りをする時にシャッターが切れないのか・・・
カメラの問題もあるのか・・・?
外付けフラッシュで解決するものなのか・・・?

カメラを乗り換えたいという気持ちになっているのですが、カメラの問題では無かったら
高い買い物なのでツライと思い、ここに書きこませてもらいました。



ちなみに。
オリンパスのPEN Liteにも興味はありますが、室内での子ども撮影には向かないという事を聞いた事があったので、二の舞にならないかと躊躇しました。











書込番号:11765201

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/08/15 11:04(1年以上前)

ん〜今のペンタでも撮れないことはないですが
X4(最新カメラ)を使うと今まで以上に撮影が楽になります(^^)

キヤノンの50mmは一万円からお釣りがくるお値段ですし♪

書込番号:11765251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:50件

2010/08/15 11:19(1年以上前)

う〜ん、50F1.4で、室内撮影以外あまり不満がないのでしたら、FA35F2ALの追加で何とか
なりそうな気もしますけど。

書込番号:11765313

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24972件Goodアンサー獲得:1704件

2010/08/15 11:22(1年以上前)

おそらく、X4に限らず最新のカメラを手にすれば、違いにびっくりするでしょう。

今、お持ちのカメラでISOはどの程度の設定にしているのでしょうか?
もし最高感度、ノイズは別として3200でも、
シャッタースピードが稼げず、
ブレブレ(被写体ブレ)になるのでしょうか?

X4に変えれば、マシになる可能性は高いと思います。
ただ、室内や暗いところとなるとどこまで満足のできるものが撮れるか・・・

で、X4でダメであれば、X4に外付けストロボとなるのではないでしょうか?

書込番号:11765323

ナイスクチコミ!0


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2010/08/15 11:51(1年以上前)

キスX4とペンタ機は、写真におおきな違いがあります。
びっくりされるのもわかります。まさかただ露出オーバーじゃないですよね?
キャノンはAFが大得意なことペンタックスはやや不得手なこと。
わたしもペンタックスの時はいらつくのでAFをOFFにすることが多いです。

istDSは古いので、買い替え時期とも思いますが
X4ならレンズキットと50mmF1.8(1万円)をおすすめします。
ペンタックスのK-Xもいいとも思いますが、子供撮るなら一般的な感覚なら話に
ならないほどX4はきれい肌感で撮れますよ。

書込番号:11765447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2686件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2010/08/15 11:51(1年以上前)

APS-C機で50ミリは室内では確かに「長い」…。

ペンタのK-xはダメなんですかな??
お店に無かったんでしょうかなぁ…。

ここらあたりのカテゴリーのカメラでなら、KissX4でもK-xでもイイとは思いますがネ、レンズは30ミリ程度の焦点距離で、子供が動く事で起きる「被写体ブレ」を抑え込むためには「ストロボ」も有るにこしたことは無いと思いますなぁ。

それで、私ならですが、
1.KissX4なら、ダブルズームキットにEF28F1.8USMにできれば270EXストロボ(14万円程度)
2.K-Xなら、FA35F2にAF-360FGZストロボ(11万円程度)と云う所でしょうなぁ。

ペンタでなら、レンズ使い回しと、価格が依然として安いので敢えてCANONにしなくてもその用途でならペンタのままでもイイ様な気がしますがネ…。
ただ、今後お子さんが大きくなりより動体に振った撮影が増えそうで、且つフルサイズ等にステップアップしたい等、明確に目的が有るならマウント替えは有りでしょうなぁ。

書込番号:11765448

Goodアンサーナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/08/15 12:00(1年以上前)

おそらく、カメラの問題ではないと思います。

X4 は5年の進化分は恩恵はあると思いますが、、

書込番号:11765485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2010/08/15 12:06(1年以上前)

*istDSの頃って、ちょっと暗い室内だと中々AFがあわずシャッター切れないですよね。
AFもゆっくり、ゆっくりですし(笑)ましてピントの浅いFA50だともうイライラ^^;
液晶画面も今のものと比べると覗き窓のように小さいですし、動作全般ももっさりして・・・
でも名機だと思います。僕もつい先日まで手元に残していました。こってりとした色乗りと
キレのある画質は今でも遜色ないです。ファインダーも今のエントリ機では望むべくもない
0.95倍のガラスプリズムで、Kissよりひとまわり大きいファインダー像です。

FA50もお持ちのようですし、*istDSは手元に残し(どのみち売っても1万円チョイにしか
なりませんでした・・・もったいない・・・)、K-xを買い足してはいかがでしょうか。
高感度もずいぶん評判がいいですし、店頭で触った限りでは動作も小気味よく弱点のAFも
改善していますね。価格もこなれているのでいい選択だと思いますよ。

予算があればFA35や外部ストロボ(バウンスで使うといいです)も追加するといいですね
明るい標準ズーム(17-50とか)でもいいでしょう。

ちなみに最近のキヤノン機も2台ばかり使いましたが、液晶画面でのプレビューは、実際の
画像より鮮やかに表示されるように思います。パソコンでみれば同じようなカットでも
液晶画面で見比べると雲泥の差になります。あとは*istDSって露出がアンダーになる傾向が
あるので、その差もあると思いますよ。

追伸
K-xだと電池も*istDSやストロボと同じ単3(エネループですか?)使えるので
バッテリーの管理が楽ですね。
僕は今3種類のリチウムイオンとエネループ4組・・・ 実に面倒くさい(笑)
全部エネループでOKだった頃が懐かしいです^^;

書込番号:11765505

Goodアンサーナイスクチコミ!2


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/08/15 12:14(1年以上前)

ペンタックス機の弱点の一つに室内でのAFの迷いや遅れ、ピントが合わせられないのでシャッターが切れない等が有りました。
K-xでも仕様で見る限りDSと変わらないみたいですね。

仕様では、キヤノンKiss X4の方が若干室内撮影に強いですね。ペンタックスのK-7がそのまた上と言う感じでしょか。

ペンタックスよりキヤノンの方がハイキー気味に撮れますから(設定をいじらなければ)明るく撮れますが、ペンタックス機でも露出を変えてやれば明るく撮れます。

色乗りは、コッテリ目のペンタックスに対してキヤノンは、あっさりしてますが、好みの問題です。

E-P1系は、動く物には適さない事は確かです。撮れない事は無いのですが、液晶画面で動く物を捉え続けるのが大変です。

書込番号:11765536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2010/08/15 12:28(1年以上前)

先ず…
カメラを代えたからと言って、薄暗い室内撮影で明るく撮影出来ると言う事はありません(^^;

写真の明るさは…カメラやレンズで変わる事が無いからです♪

写真の明るさは…
どんなカメラであろうと共通で…
絞り(F値)とシャッタースピードの値で決まります。
従って…多少の誤差はあるにせよ、ペンタでもキヤノンでもニコンでも…
絞りF1.4、シャッタースピード1/60秒で撮影した写真は、ほぼ同じ明るさに撮れます。

コレを変える要素はISO感度だけです。
ISO感度を1600とか?3200位まで上げた時のノイズが多いか少ないか?
istとX4の違いは、それだけの事です♪

istでISO800がノイズザラザラの限界だった物が、X4や同じペンタのK-xならば…1600や3200に上げても、同等の画質で撮影できる=その分、シャッタースピードを速くしてブレブレ写真にならない確率が高くなる…
って事です(^^;

書込番号:11765584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2010/08/15 12:46(1年以上前)

K−χ買うにしてもそろそろ後継機が出るようなので
それが出てからのほうがよいかもですね

ただK−χは本体のみで買えないのでそこはちょっと問題かもです
まあ標準ズームは新型に切り替わっているので新しくしてしまうのもありですし
マップカメラみたいにキットレンズを外して販売してくれる店で買うのもありですけども

キットで買って古い18−55をヤフオクで売るのが一番いいかな?(笑)

書込番号:11765645

ナイスクチコミ!1


111111109さん
クチコミ投稿数:25件

2010/08/15 16:30(1年以上前)

室内での子供撮影は、素人カメラマンが遭遇する壁の一つだと思います。
元気に生き生きした表情で飛び跳ねて遊びまわる子供でしたら、
少し上のクラスでも相変わらず難しい被写体だと考えたほうがいいでしょう。
ぼくはニコンのD700に同社最高速のAFが可能な24-70mm純正ズームレンズ、
ストロボSB-900、高速連写が可能な外付けグリップMB-D10等を装着して撮影する機会が多いですが、
それでも、わんぱくな子供は狭い室内をさらに高速かつ縦横無尽、予測困難に動き回りますから、
暗い接近戦で子供の表情や構図、ピント、画質等がすべて合格圏でそろう写真は、
全体の10%にも満たないケースがほとんどです。
X4はなるほど店頭で触ってかなり好印象で、
ぼくも追加で1台欲しいなあと考えていますが、
こういう高速撮影には不向きですから、過大な期待は禁物かもしれません。
*istDSからの買い替え・買い増しでどれだけ満足できるかは個人差があるでしょうけど、
なお一部で不満が残るのは確実だと思われます。

書込番号:11766363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/08/15 22:49(1年以上前)

帰宅して、パソコンを開いて、びっくり!!
短時間のうちに、たくさんのアドバイス 本当にありがとうございます!!

>ちょきちょきさん

やはり、5年の間の進歩はすごい!という事なのでしょうか^^
撮影が楽になるというのは、すごく魅力的です!


>akira.512bbさん

35Fですか〜! それくらいのレンズ 室内撮りだったら、撮りやすいだろうなぁと思います!!


>okiomaさん

ISOは、その時々によって変えたりもしています。
3200でも、なかなかピント合わせが出来ず 迷っているうちに子どもが動いてブレたり、シャッターチャンスを逃す事がしばしば。
ここ数年は、そういう状況の時は完全に諦めて最初からカメラを構えない・・という様な感じでした^^;

この春 TDLへ行った時、istDSで全くダメだった屋内アトラクションの撮影を、友人のコンデジ(sony cyber-shot)が楽々出来ていた事に、ちょっとショックでした。


>中熊猫さん

そうなのですね〜。やはり、カメラによって色々な癖があるのですね。
AFをOFF!! 自分で合わせるという事を練習してみても良いのかもしれないですね!

きれい肌感・・・その響き 惹かれます!!


>馬鹿なオッサンさん

K-Xは、店頭では電源が繋がっておらず・・・持ってみる事くらいしか出来なかったのです。
違うお店に行ってみて、実際にいじってみても良いかもしれないですね!
確かに。今あるレンズを使えるという点は、魅力的です。



>mt_papaさん

端的なコメント ありがとうございます^^

より、深めたり、ステップアップする為に、私自身、カメラという物をもっと勉強する必要はあるなぁと思います!


>オミナリオさん

K-Xもやはり、一度 店頭で触ってみたいと思いました!!

明るい標準ズームレンズ・・・いいですねェ。

Canonは、液晶画面で見ると実際の画像よりも、明るいんですね!
あぁ。同じシチュエーションでX4とK-Xを撮り比べてみたい(笑)


>LE-8Tさん

k-x・・・AFの迷いDSとそれ程 変わらないですか・・・?

こってりとした味 分かります!
ただ、私は、明るく優しい色味が好きなので、露出を+補正して撮る事が多いです。
そういう意味では、Canonのの色味 結構好きです。


>#4001さん

それが、5年分の進化という事ですね^^
分かりやすく説明していただき、ありがとうございます!


>あふろべなと〜るさん 

k-x 単体では買えないのですね。
もし、k-xを選んだ場合のアドバイス ありがとうございます!
是非、参考にさせていただきますね!!


>111111109さん

111111109さんの装備を聞いただけで、動く子どもの室内撮影は難しいのだなぁと更に実感しました。

皆さんの書き込みを読んでいて、カメラを知って、カメラを仲良くする事の大切さを感じました。
写真って、本当に 奥深い!!!

k-xという新たな候補も上がり、十分に悩みたいと思います(笑)







書込番号:11767827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件

2010/08/16 08:21(1年以上前)

別機種

縦横左右7段階微調整できます

X4でも良いと思いますが、

K-XはK200Dに比べ薄暗い場所でのAFは良くなっていますよ。

K-xとシグマ30mmF1.4でよく子供をとっています。

外付けストロボも便利です。

キーの設定も変更できるようになりましたし,
各ホワイトバランスの設定も縦横左右7段階微調整できるようになりました。

この間飲み会でK-xを使いましたが、フラッシュなしでブレずにさくさく撮影できました。

K-xを使って半年ですが、思ったよりよく撮れたので改めて買って良かったとおもいました。

レンズがあるならK-xでも良いと思います。

50mmでは長い場合、人物ならシグマ30mmF1.4もおすすめです。

K-xも高感度の画質はよいですよ

機種を選んで比較できます。画像を選んで2回クリック

ISO3200がわかりやすいです。

http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM

書込番号:11768950

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/08/16 09:56(1年以上前)

>よすみんさん


実際にお使いの方からのご意見 ありがたいです。
k-xも視野に入れて検討したいと思っています^^
30ミリ 使いやすそうだなーと思います!

比較出来るサイトがあるのですね! 貼り付け感謝です!!

書込番号:11769198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/08/16 10:34(1年以上前)

よすみんさんの紹介してくれたサイトを見て
nikonのD90の色味が好きだなーと感じました。
友人がD90を先日購入していたので、今度いじらせてもらおうかなと思っています。

k-x・D90・x4・・・実際に触って、じっくり検討したいと思います。
(レンズがある事を考え、k-xに一番傾いていますが。AFにややまだ不安があるので・・・。)


皆さま 沢山のコメント 本当にありがとうございます。
ベストアンサー・・・全員につけたいくらいです!!

書込番号:11769291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件

2010/08/17 09:35(1年以上前)

D90が買えるならD90と単焦点レンズがよいとおもいます。

K-xのAFのことが少しかかれています。

http://ascii.jp/elem/000/000/483/483320/index-2.html

書込番号:11773360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/08/19 21:51(1年以上前)

>よすみんさん

またまた、コメントありがとうございます^^

ちびっ子がいるので、なかなかお店に行けず、じっくりカメラを手に取る事が出来なて無いです。早く手にとってみたいっ!!

D90 かなり気になってます! istでも、重い・・と思っていたので
更に重くなってしまうのが難点ですが、写真を見てしまうと惹かれます^−^
同じ、NikonのD3000の画質と比べると、k-xは『やるなぁ〜』と感じるのですけどね。

書込番号:11784698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2010/08/19 22:18(1年以上前)

D3100が驚愕のスペックで発表された以上、ニコンのAPSーC機は一気に世代交代するでしょうから様子見が吉かも…

Kーrもおそらく1400万画素になるでしょうね

現行でよいにしても新型が出ると一気に安くなるでしょうからそれから買うのもありですね♪

書込番号:11784859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/08/20 08:37(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん 

D3100 すごいのですね!! 
新機種が出るのであれば・・・現行の機種を買うのなら、待っていた方が良いですよね^^
良い情報をありがとうございます!!

書込番号:11786459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

5〜6年前に買って使っていたコニカミノルタ最後のモデルのデジイチが故障したので、修理するよりも最近のものが欲しくて、カメラ屋をのぞいてきました。

価格や評判から、キャノンのX4かニコンのD90と思ってファインダーを覗いたら、X4のファインダーから見える景色がハッキリ見えませんでした。丁度、度の強過ぎるメガネを掛けた感覚でした。近眼の(遠近両用の)メガネをかけていますが、試みにネガネを外すとハッキリと見えました。D90では、メガネを着けたままで、ファインダーからの景色ははっきりと見えました。これは、どういうことでしょうか。また、いちいちメガネを外して写真を撮るのも実用面では無理ですが、何か解決法があるのでしょうか。

ちなみに初級機と中級機の違いや、画素数・動画の機能、重さ・大きさ、海外旅行への携帯性など一応理解した上で、どちらが選ぶべきか迷っていますが、このファインダーの見え方の差は決定的な気がしてきました。

何かいいアドバイスがあれば、お教え下さい。

書込番号:11744438

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に7件の返信があります。


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/08/10 20:43(1年以上前)

α-7Dかα-SweetDでしょうか?

まずは、LE-8Tさんの仰られるとおり「視度補正」がきちんとされていましたでしょうか?
ファインダーを覗いて、ファインダー内液晶表示がはっきり見えるように調整してから、
評価されませんと・・・

梅コース
 また、ダハミラー機(D5000・D3000・K-x・EOSKissX3/X4・α550・α330など)はプリズムを
 持たない(ダハミラータイプ)ため、プリズムを採用機に劣る

竹コース
 プリズム採用機、EOS50D・7D・D90・D300s・K-7(αは該当機がα900のみですが・・・)
 このあたりの機種から選択すれば、ファインダーもかなり良くなります。
 ただ、フィルム時代を考えると、これでもファインダーは小さいです。
 D300s(ちょい黄色い)・EOS7D(倍率・明るさ良いがピントの山がちょっと見にくい)
 K-7(山はつかみやすい&正確だが、ちょい暗い)など。

松コース
 ファインダーでの使い勝手と予算が許すのであれば、究極的にはフルサイズ(D700・EOS5D
 ・α900)を選択されると、もうAPS-Cには戻れません。

書込番号:11744516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14002件Goodアンサー獲得:2251件

2010/08/10 20:43(1年以上前)

 私も視度調整の問題だと思います。ファインダーの脇に調整用のつまみがあるので、今度機会があればそれを調整してみてください。きちんと見えるはずです。おそらく、前に試した人が近視で、それに合わせて調整して、元に戻すのを忘れていたんだと思います

書込番号:11744519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2010/08/10 20:47(1年以上前)

こてーつさん

そうですか、そういう機能があるのですね。全く知りませんでした。早速明日にでももう一度行って、触ってきます。どちらも、問題なく見れるとなれが、また一からどちらにするか迷います(笑)。

それにしても、私の持っていたαsweet digital にもそんな機能が付いていたんでしょうか。(今、手元にカメラがないので確認出来ません)

書込番号:11744546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2010/08/10 20:48(1年以上前)

単身赴任中のグランパさん、こんばんは!!

みなさんが仰っているように視度調整の問題だと思います。

ある時期から、ファインダーの機能として、ある程度視度が調整できる機能が加わりました。
で、自分の視力に合わせて、見やすいように調整すれば良いのです。
調整の仕方は、ファインダーの横などに、小さなボタンなどがあって、回したりして調整するようになっています。
メガネをかけていらっしゃる方は、メガネをかけた状態に合わせると良いかと。
(ファインターを覗きながら見やすいように調整)

また、量販店などのデモ機は、みなさんがいじるので、大抵極端にズレてしまっていますね。

書込番号:11744554

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2010/08/10 20:51(1年以上前)


レンズが装着されていなかった可能性も。。。。 
 
 

書込番号:11744567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2010/08/10 20:53(1年以上前)

皆さん

色々とご教示ありがとうございました。そういう機能があることを知らずに、全くの浦島太郎の気分です。

この問題は解決したので、8万円を切って買えそうなこの2機種でもう少し迷いながら、考えたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:11744578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2010/08/10 20:54(1年以上前)

機種不明

αSweet DIGITAL

αSweet DIGITALにも視度調整はついてるみたいだよ。 (^ー^* )

書込番号:11744584

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/08/10 21:08(1年以上前)

動体撮影に適しているのは中級機のD90、ファインダーの見やすさや操作性もD90
でも動くものを追いかけないならエントリー機のX4でも問題なし

風景なら画素数の多いX4方が有利かも

動画に関してはどっちもどっちだけど新しい分、X4の方がすすんでいるでしょうね

海外旅行なら少しでも軽いほうが良いけど、D90もエンプラなんで思ったほど重くないかも

どちらを選んでも問題はないと思うのであとは店頭で持った感触などで決められても良いかもと思う

書込番号:11744651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2010/08/10 21:10(1年以上前)

別機種

視度調節つまみ

一例を示せば、これです。

書込番号:11744658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2010/08/10 21:16(1年以上前)

guu_choki_paa さん

直接本題に関係ない、古いαsweetのことまで、教えていただいてありがとうございます。付いていたんですね。不自由を感じていなかったので、全く知りませんでした。今度、良く見てみます。

書込番号:11744698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2010/08/10 21:29(1年以上前)

Frank.Franker さん

機種選びのアドバイス、ありがとうございます。

今までは、海外旅行に行っても、景色の場面・アングルには気を使って撮っていましたが、一枚ずつの画質的な出来栄えにはあまり頓着していませんでした(素人たる所以です)。じゃあ、これからもそうかというと、何とも言えないので、機種を選ぶ基準がはっきりと定まっていない状態です。故に、悩みもふらふらしている訳です(笑)。

この価格.com のX4とD90の記事を読んで理解しても、なかなか解決しません。もう少し、悩んでみます。

書込番号:11744785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2010/08/10 21:31(1年以上前)

うさらネットさん

写真付きで教えていただいて、ありがとうございます。

明日にでも、カメラ屋にもう一度行ってきます。

書込番号:11744796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2010/08/10 21:43(1年以上前)

単身赴任中のグランパさん、こんにちは。

>コニカミノルタ最後のモデルのデジイチが故障したので

次のような症状でしたら無償修理だそうです。
ご参考まで。

「カメラを長期使用しない状態で保管した後の最初の撮影時に、ファインダー内にErr表示が出て、撮影した画像が真っ暗、または、濃い青色の画像となる」
http://ca.konicaminolta.jp/information/important/alpha/

書込番号:11744874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2010/08/11 07:05(1年以上前)

BLACK PANTHER さん

ご親切に、故障の件まで情報ご提供いただき、ありがとうございました。

実は、この現象はありました。長い間の放置じゃなく、次の日の一枚目は真っ黒で何も写っていないことが、時々発生していました。でも、一旦OFFにしてから撮ると問題なかったので、それほど気にせず、使い続けていました。

今回の故障は、カメラ本体ではなくレンズの方で、18−70oのズームがONにするとブルブル震えるというものでした。どうも、AF用のモーターとのギアかクラッチが故障しているようです。キタムラに持っていったら、メーカー修理で2万円弱かかるでしょうとのことなので、現在は放置しています。しかし、こんなレンズの故障もあるんですね。

他のレンズを付けたらちゃんと撮影出来るので、昔のフィルム用α330の時に使っていた28-80mm のレンズを引っ張り出して来て付けています。これで、間に合わせをしながら、新しいのを捜そうとしている訳です。

書込番号:11746504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/13 07:44(1年以上前)

亀レスですが、今後も予備機としてαを使用されるのであれば
コニカミノルタのレンズ18-70mm、中古良品価格9800円、
美品クラス11800円で複数出ています。(カメラのキタムラ、ネット中古)

αSweetDは旧い機種なので液晶や作動音、AF等我慢を強いられる部分も多いですが、
KissX4とは性格の違う絵作りですのでこれはこれで残しておかれることをお勧め致します。
割り切って使えば旧い機種も楽しいですし、600万画素のCCD素子搭載機は今後新品では
まず発売されないでしょうから。

書込番号:11755832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2010/08/18 21:22(1年以上前)

空元気出太郎さん

夏休みで、しばらくこの欄を見ていなかったので、返事がおそくなりました。

本題からはずれてしまっていますが、いただいたコメントでいくつか気になったので、お訊ねします。

1.「αsweetDの絵作りはX4とは性格が異なる」とは、具体的にどういう意味でしょうか。実は、このαsweetはお気に入りのカメラで(というよりも他のデジイチを使ったことがないので)、あまり不自由を感じずに使っていました。特に、海外旅行の時などは適度な大きさ・重さで、フラッシュのON・OFF操作が簡単ということもあり(ストロボを持ち上げた時だけ、フラッシュが効く)、美術館や逆光時の撮影では便利さを感じていました。
現在、本体を放棄するか使い続けるかも実は悩んでいるところで、キタムラの中古交換レンズを見ていたところです。もちろん、連写が出来ないことや、オートフォーカスが動きに連動しないことの物足りなさもありますが・・・。

絵作りの特徴が(本人の知らないところで)あるのなら、それこそサブにでも置いておこうかなと。しかも、100mmF2の単焦点レンズも持っていることだし・・・。

2.600万画素のCCD素子搭載とは、現在の主流のカメラとは方式が違うのですか。X4の1800万画素に比べ、随分劣るなというコンプレックスみたいな気持をいつも持っていたものですから。

素人のつたない表現で、つまらない(かもしれない)質問をして申し訳ありませんが、何かいいコメントあれば、お願い致します。

書込番号:11780153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/19 00:13(1年以上前)

単身赴任中のグランパ様へ

御返信ありがとうございます。当方の表現、抽象的過ぎて申し訳ありませんでした。
つたない知識と表現で恐縮ですがお答えできる範囲内で御返答させて頂きます。

私見ですがCanonのEOSシリーズの中でもEOS7D、KissX4はナチュラル指向と申しますか、
破綻のない万人受けする絵作りに磨きをかけてきたイメージです。(7Dは半年ほど使用)
優等生的な絵作りで室内、屋外の状況を問わずとにかく失敗しにくい。
一方でクセのある表現(じゃじゃ馬だけど、はまると凄い的な)を好む方には
やや物足りないかもしれません。
αSweetDの方ですが、ご存知かと思われますがフィルムメーカーコニカの拘りが
強く前面に押し出された絵作りです。色彩やノイズに対する考え方が光学メーカーや
家電メーカーと違うみたいで、コニカカラーのフィルムで撮影し、紙焼プリントした
写真の再現にデジタルで挑戦していたと聞いています。
(このあたり雑誌からの受け売りです。すみません。FUJIもその傾向だそうです。)
私がコニカで使用したのはKD400、KD510、デジタル現場監督。
コニカミノルタではα7D、αSweetDですがデジタル現場監督DG-5WとαSweetDの絵作り
とても良く似ています。
レンズ交換式の一眼レフなのでボディだけで多くを語るのは愚かなことかも知れませんが、
個人的にデジタル一眼レフは取り出すことの出来ないフィルム内蔵型カメラと
勝手に解釈しておるもので、今はなきコニカの拘りの込められたαSweetDをお使いの方が
おられたので嬉しくなって書き込みさせて頂いたしだいです。

600万画素CCDの特性の件、もちろん何もかもが優れている訳ではありません。
等倍での観賞好きな方や解像感のみに注視される方には過去の遺物でしょう。
ただ、旧式の撮像素子とはいえ画素ピッチのゆとりからくる豊かな色調再現や
高感度ノイズの処理等優位な面もあり。
適材適所使い分けが可能ならば処分はしないでおかれたら
というつもりで書かせて頂きました。
AF100mmF2という素敵なレンズもお持ちのことですし。

CCD撮像素子とCMOS撮像素子ですが旧式の機種だと同じメーカー同士でも
なぜかCCD素子搭載機の方が色の繊細さやプリント時の表現力等で
高い評価を得ているようです。微細な差のはずなのにです。
このあたり高級オーディオに通ずるものがあるのかもしれません。
(人間の聴力では認識できない帯域を心地よく奏でる器機が高評価を得ているという意味で)

この程度の回答しか出来なくてすみません。
以上、私がαSweetDをいまだ使い続ける理由の一部でした。

書込番号:11781203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/19 00:37(1年以上前)

すみません。文中に情けない誤りありです。
デジタル現場監督は初代とDG-5Wと二台使用していたのですが。
DG-5Wはコニカミノルタブランドでした。
よって絵作りが似ているのは当たり前でした。
ああ恥かしい(汗)

ちなみに600万画素で充分とは言いませんが、撮影対象により
私は300万画素機や500万画素機をいまだに使っています。

(動体撮影は現行Canon機ですが)

書込番号:11781306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2010/08/19 23:01(1年以上前)

空元気出太郎さん

丁寧な説明、ありがとうございました。多少判ったような気がします。一応、αsweetDは確保しておきますが、X4のキャッシュバックがスタートしたと聞くと、やはり欲しくなりますね(笑)。

書込番号:11785140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/20 07:50(1年以上前)

何度もすみません。Kiss X4ですが、当方はあくまでもαSweetDとの併用を
お勧めしていたつもりでした。X4は最新機種ですので、技術の進歩をかなり
体験できるのは間違いないです。(ファインダー以外)

単身赴任中のグランパ様が、もしキャッシュバック期間中に御購入されるので
あれば決断は早いほどが良いと思います。
通販購入の場合ですが、これまでの例からすると価格の安い順に在庫が乏しくなり、
運が悪ければキャッシュバック期間以前の価格より高めに購入するはめになります。

店舗により意味不明な価格改定によりキャッシュバック分を値上げしてくる場合もあり。
キャッシュバック期間中に購入される意味が薄れてしまうので、急ぎ御購入予定で
あればお早い決断をと感じた次第であります。

一方で、持っていて損のない機種ではありますがさしあたって必要なき場合は
X5の登場を待ってから更にお安く入手という手もありです。

書込番号:11786358

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X4 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X4 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X4 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X4 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X4 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月26日

EOS Kiss X4 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <1067

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング