EOS Kiss X4 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2010年 2月26日 発売

EOS Kiss X4 ダブルズームキット

「EOS Kiss X4」と標準ズームレンズと望遠ズームレンズのキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X4 ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X4 ダブルズームキットとEOS Kiss X5 ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X5 ダブルズームキット

EOS Kiss X5 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 3日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:515g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X4 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月26日

  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X4 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(17690件)
RSS

このページのスレッド一覧(全911スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X4 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X4 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X4 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ピント合わせについて

2010/08/07 23:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

スレ主 マリメさん
クチコミ投稿数:5件

こんばんは。いつも楽しく拝見させていただいてます。初書き込みです。本日kiss4を購入してきて、早速いろいろいじりまわしています。
あの、初歩的な質問で恐縮なのですがズームをするとピントが合わないのです。オートフォーカスになっているのですが。。何故でしょうか。アドバイスいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

書込番号:11732685

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/08/07 23:09(1年以上前)

ご購入おめでとうございます♪

ピントが合わないのは望遠側でってことでしょうか?
距離が近すぎてませんか?

書込番号:11732710

ナイスクチコミ!1


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2010/08/07 23:23(1年以上前)

先ず、レンズの横についているAF⇔MFスイッチはAFになっていますか?

次にワンショットAFですとシャッターを半押しした瞬間に一回だけオートフォーカスをします。ですから、シャッターを半押ししながらズームをしても最初の一瞬にフォーカスは決まっていますからズームすればずれるだけです。したがって、ズーム(止めて)→シャッター半押し、ズーム(止めて)→シャッター半押し、を続ければピントを維持できます。

AIサーボAFにしていればズーム中もフォーカスを継続しますので、ずっとピントが合ったように追随します。でも、精度はワンショットの方が高いです。
(^_^)/~

書込番号:11732781

ナイスクチコミ!1


スレ主 マリメさん
クチコミ投稿数:5件

2010/08/07 23:30(1年以上前)

早い返信ありがとうございます。機械音痴なのですがいろいろ経験してゆっくり使いこなせるように頑張ります。
望遠でも広角でもピントあってないんですよね。輪郭がぼやっとしてて鮮明にとれない。。レンズ横はAFになってるんですが…。半押しでピント合うって説明書にも書いてあるのですが半押ししてもピント合わないんです。

書込番号:11732820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/08/07 23:32(1年以上前)

ん?
シャッター半押しでレンズに何らかの動きはあります?

書込番号:11732834

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 マリメさん
クチコミ投稿数:5件

2010/08/07 23:34(1年以上前)

ないん
です!(._.)

書込番号:11732850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2010/08/07 23:38(1年以上前)

バッテリーが入っていないとか、レンズを付けるときにちゃんと「カチャ」っと音が鳴るまでまわしていないとか。

書込番号:11732870

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/08/07 23:39(1年以上前)

「カチッ」っと最後までレンズをボディに装着してますか?
また、レンズとボディの接点を布などで掃除して再度、装着されて試してみてくださいね。

書込番号:11732877

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/08/07 23:41(1年以上前)

背面の液晶に情報は表示されますか?
液晶の上の方の真ん中に『F5.6』とかの表示は出ていますか?

書込番号:11732881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:419件

2010/08/07 23:44(1年以上前)

レンズの最短撮影距離より短い距離で撮ってるとか…AFが苦手な単色だったりとか…かな?

書込番号:11732900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/08/07 23:49(1年以上前)

あとWズームで買われてありますが
標準ズームでも望遠ズームでも反応ないですか?

書込番号:11732914

ナイスクチコミ!0


スレ主 マリメさん
クチコミ投稿数:5件

2010/08/07 23:51(1年以上前)

みなみな様。レンズ、かちゃっとなるまで回してませんでした・・・(/_;)ほんとにこんなことですいません。きれいに撮れるようになりました、お恥ずかしい。でも助かりました。一人で悩んでたら一生わからなかったかもです。ちょきちょきさん、melboさん、ゆーすずさん、hotmanさん、1976号まこっちゃんさんどうもありがとうございました。こんなド素人の私ですが、何かありましたらまた書き込みさせていただきます。みなさんのクチコミこれからも参考に拝見させていただきます。

書込番号:11732921

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/08/07 23:54(1年以上前)

解決して良かったですね(^^)

X4でのフォトライフを楽しまれてくださいね♪

書込番号:11732932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2010/08/07 23:58(1年以上前)

おぉ、よかったですね。
私なんかは今でも「カメラが動かない・・・」と思ったら、バッテリーを入れ忘れてたとか、ファインダーを覗いたら何故か真っ暗で、あれ?と思ったら、キャップを付けっぱなしとかありますので、全然問題ありません。
たくさん使ってあげてくださいね。
(^_^)

書込番号:11732956

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2010/08/08 01:07(1年以上前)

はじめましてW

皆さん優しいですね(笑)
こういうスレは和みます!

いつか何処かでお写真のUPをお待ちしてま〜すW

書込番号:11733232

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2010/08/08 07:32(1年以上前)

>こういうスレは和みます!

まさにハッピー。カメラは楽しい。

書込番号:11733836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/08 09:08(1年以上前)

あわてずに、少しづつ勉強していけばいいと思います。

書込番号:11734020

ナイスクチコミ!0


スレ主 マリメさん
クチコミ投稿数:5件

2010/08/08 19:44(1年以上前)

キャのんきさん、うさらネットさん、じじかめさん、優しいお言葉ありがとうございます。いつか画像UPできるように頑張ります!これからもよろしくお願いします。

書込番号:11735973

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

一台のパソコンから…

2010/08/05 15:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:193件

お世話になります。デジカメを他メーカー2台所有されてる方に質問させて下さい。

今使っているデジカメ(フジF10)を専用のソフトをインストールしてるのですがX4を購入してキャノンX4のソフトをインストールした場合、一台のパソコンに他社製のソフトをインストールしても大丈夫なものでしょうか?
ちょっと場違いかもしれませんかよろしくお願いします。

書込番号:11722840

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2010/08/05 15:16(1年以上前)

ちょっとおかしくなる事も無いわけではないけど、
多くの方は、複数のソフトをインストールしてるとおもいますよん。  ( ̄ー ̄)v

インストールして、おかしくなったらアンインストールすれば?  (°〜°)

書込番号:11722868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2010/08/05 15:41(1年以上前)

数種類のソフトを入れてますが動作してますよ。

書込番号:11722940

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/08/05 15:42(1年以上前)

大丈夫です

でもマルチタイプのカードリーダーを1個持っていれば何もインストールしなくても色々なメーカーのデジカメの画像が取り込めます

書込番号:11722941

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/08/05 15:43(1年以上前)

複数インストールする事自体は問題無いと思います。
X4でjpgで撮られるなら、取り込みはカードリーダを使用し、
閲覧は既にインストールされているFine Pix Viewerでもできますよ。
私は色んなメーカーの機種を使っていますが、付属ソフトは一切インストールしていません。

書込番号:11722946

Goodアンサーナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2010/08/05 16:07(1年以上前)

私はソフトは出来るだけインストールしたくないですので、
キャノンのソフトだけで、
パナ(GF1、G1)、リコー(GX100)、ソニー(T9)の
画像の取り込みをしてました。


書込番号:11723012

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/08/05 16:21(1年以上前)

私は複数のメーカー製のデジカメを、20台近く持っています。
以前は、マルチタイプのカードリーダーより、OSのコピー機能で画像を取り込んでいました。

各メーカー1台なら、ファイルネームが重複することはありませんが、同一メーカーのデジカメを複数台使っていると、重複する可能性が有ります。
そこで、ファイルネームの先頭に、撮影したカメラの機種名を付けることにし、オリンパス機が多かったこともあり、オリンパスマスター2で、取り込み〜プリントまでを行っています。

現在でも、カードリーダーを用いるという点は、従来と同じです。

書込番号:11723047

Goodアンサーナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/08/05 17:43(1年以上前)

>複数の専用ソフト
普通は 大丈夫です。
私の PCには、閲覧、調整ソフトは14以上入っています。

書込番号:11723280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件

2010/08/05 18:36(1年以上前)

皆さんありがとうございます。迷うことなく購入出来そうです。

書込番号:11723457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

オリンパスの一眼レフと比べて?

2010/08/03 22:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 EF-S18-135 IS レンズキット

クチコミ投稿数:96件

現在オリンパスのE-620を所有しています。
画質もなかなかで満足していますが、高感度(ISO 800以上)になると
画質の荒さが目立ってしまいます。
これまで一眼レフはオリンパスしか使ったことがないためわかりませんが、
本機はこれを上回る画質を得られるでしょうか?
評判が良いため非常に気になっております。

書込番号:11716150

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/08/03 23:02(1年以上前)

オリンパスとの比較はわかりませんが
X4は高感度に強いため、ISO800では私的に満足の画質(ノイズレス)です♪

写真サイトなどで作例をチェックされてみてはいかがでしょうか(^^)

書込番号:11716237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/03 23:09(1年以上前)

オリンパスと比べたら駄目です。

レベルが違い過ぎる〜

書込番号:11716293

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:7件 晴れたら出かけよう 

2010/08/03 23:46(1年以上前)

こんばんは(^^)

オリはE-1、E-300、E-520、E-3と使いました。
かなり高感度性能も良くなりましたが、比べるのは酷かもしれません。

ただ、得手不得手があります。
良く晴れた日の空の青さに感動した覚えもあります。
マイクロに注力していることに悪い予感がしドナドナしましたが、
色が好きなためE-1と旧14-54は残しています。

現在は50Dと7Dですが、高感度は満足しています。
L版プリントなら50Dは1600、7Dは3200まで個人的には許容範囲です。

あちらを立てればこちらが立たず。
色?システム?シチュエーション?お気に入りのレンズ?
何を優先するかで決められたら良いのではないでしょうか(^^)

書込番号:11716515

ナイスクチコミ!2


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/08/04 00:02(1年以上前)

高感度撮影時の耐ノイズでは、フォーサーズ機の技術の遅れは如何ともし難いですね。
マイクロでは1〜2段改善されたと感じましたが、如何せん本家で新商品が出ていない。

Kissは、持ってませんが、耐ノイズに関してはE-620を上回ってるでしょうね。
屋外日中の撮影では好みが出ると思います。
E-620の画が気に入っていれば露出補正でアンダー気味にする必要があるかと思います。

全て良しってカメラが無いのが現実ですね。

書込番号:11716602

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:7件

2010/08/04 00:13(1年以上前)

E-620とkissX4を使っています。
画質はいろいろな意味合いがあるので、どちらが良いかは好みで決まると思います。
高感度撮影時(ISO800〜)の耐ノイズ性能に限れば、kissX4の方が綺麗にノイズを抑えています。

書込番号:11716680

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:27件

2010/08/04 07:31(1年以上前)

センサーサイズも異なりますので、高感度域でのノイズ耐性はX4の方が良いでしょうね。
WEB等でアップされている高感度のサンプルを参考にしてはいかがでしょうか。

書込番号:11717437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:8件

2010/08/04 07:35(1年以上前)

>オリンパスの一眼レフと比べて?

http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM
参考にどうぞ言います。
オリンパスも新機種が出れば高感度ノイズも改善される思いますが
CANONの最新機種とオリンパスの現行機を比べるのは酷思います。

まぁ、E-620発売当時でもKissシリーズの方が上でしたです。

書込番号:11717446

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:19件

2010/08/04 09:44(1年以上前)

オリンパスは以前E-1からE-3、そしてE-P2までほとんどすべての機種を持っていました。

オリンパスブルーは素敵ですよね。E-400などのコダックCCDやE-300などのコテコテのカラーも好きでした。E-620のモニターは外でも見やすくて綺麗だし、バリアングルも良いですしね。

望遠に有利で防塵防滴性能の高さが魅力でしたが、キヤノンのL単レンズの誘惑に負けました。X4は家内が使っていますが、外に出るときにはLレンズを借りに来ます。バランスはよくありませんが、画質は最高です。

X4にされるなら、将来L単沼も覗いてみてください。それだけでキヤノン機に移る理由付けになると思います。

書込番号:11717722

Goodアンサーナイスクチコミ!3


idosanさん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:38件

2010/08/04 14:15(1年以上前)

ニコンからキャノンへメインのマウントは訳有って替えましたが、オリンパスは極最近まで変わらず頼もしい相棒でした。
高感度ノイズを画質評価の基準にされるならキャノンへ行かれても失望はされないと思いますが、両者の画は同じモノサシでは計れないものだと思いますよ。特にマクロに関しては。

ただ、ライトルーム3かフォトショップCS5のノイズリダクションはかなり使えますから、高感度ノイズだけをとれば、そちらのアプローチからカメラの性能を上げることは可能だと思います。

書込番号:11718498

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/04 19:23(1年以上前)

オリンパスは終わった…
MFのZuikoレンズも本家でなくEOS Digitalでのみ実力が発揮できる。

ところでマクロを勘違いしてませんか?

フルサイズでのみ実力を発揮して使えるのがマクロです。

書込番号:11719395

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5618件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2010/08/04 20:13(1年以上前)

ジュエルMさん

オリンパス機は、現在E-P1、E-510、E-1と持っていますが、高感度画質はE-P1のISO400と、
X4のISO800を比べてノイズ処理についてはX4が優れていると思います。

ただオリンパス機の色の出し方とは、キヤノンはかなり違うので、乗り換えて満足できる
かどうかは分からないですよ。

書込番号:11719582

Goodアンサーナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/08/04 21:11(1年以上前)

画質の上下ってなかなか難しいですが、ノイズに関しては X4 は better
だと思いますよ。

書込番号:11719861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:6件 EOS Kiss X4 EF-S18-135 IS レンズキットの満足度4

2010/08/04 23:56(1年以上前)

ジュエルMさん、こんばんは。

E-30,E-1とKissX4を使っています。

E-620と比較してとのことですが、「ぷーさんです。さん」がおっしゃられているように、

>ただオリンパス機の色の出し方とは、キヤノンはかなり違うので、乗り換えて満足できるかどうかは分からないですよ。

っていうことはあると思いますよ。
カメラの性能も違いますが、写真の写り方もまた違いますから。
できれば、どちらか一つというよりも、どちらも保有という方向で検討されてはいかがでしょうか。

高感度の性能は明らかにX4の方が良いですので、室内撮影や夜間撮影には向いていると思います。
昼間の野外では、それぞれの写り方をします。オリンパスと同じようには写りません。

書込番号:11720820

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/05 01:37(1年以上前)

当機種
当機種

オリンパスもキャノンもいいカメラじゃないかと思います。
僕は、ペンタックスとキャノンのこれを持っていますが、どちらかというと、キャノンのほうが気に入っています。 キャノンは正確に動くし、きめ細かい画像が得られます。

書込番号:11721141

ナイスクチコミ!2


OlgaMariaさん
クチコミ投稿数:2件

2010/08/05 02:07(1年以上前)



ジュエルMさん

Olympusの画像はしっかりはっきりしていてメリハリがあり綺麗ですが、Canonのセンサーと比較すると画像がかなり硬いですね。
(デフォルトでのシャープネスが強過ぎに思います)
Canonの方が柔らかくナチュラルな画質ですので、耐加工性もずっと高いですね。


書込番号:11721213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/08/05 06:20(1年以上前)

>本機はこれを上回る画質を得られるでしょうか?

画質の基準は何でしょう?
高感度ノイズについてはKissX4が強いですよ。
3/4よりセンサーも大きいわけですし。
カメラが吐き出す色は好みでしょうね。
それを踏まえて何をどうクリアしたいのか?
あと、AF制度と速度はKissが高いと思いますよ

>評判が良いため非常に気になっております。

評判だけでは最終的に後悔することもありますよ。
でもかなり気になっておられるようなので、
ここは、いっそ買っちゃいましょう
値段もこなれてきましたしね。買いたい時が買い替え時〜♪
で、自分で使って判断しましょう。それくらいのリスクはね♪
Kissで満足したら、E-620は中古いきもしくはオークション売却
両方使い分ける手段を見出したら併用!

ってことでいかかでしょうか(^-^b

書込番号:11721412

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ64

返信38

お気に入りに追加

解決済
標準

初めての一眼

2010/08/02 08:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキット

スレ主 さや1987さん
クチコミ投稿数:341件

こんにちは。
予算5−6万円くらいで一眼デビューをしようと思ってます。

一眼初心者にこちらのカメラって優しいでしょうか?
また、この商品はボディと光学3倍ズームくらいのEF-S18-55というレンズがセットなんですよね?

ダブルズームキットとの価格差が約1万円ありますが、
ダブルズームキットを買った方がお得なのでしょうか?

書込番号:11709219

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に18件の返信があります。


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件

2010/08/02 10:21(1年以上前)

↑の回答

写真の楽しみ方はいろいろありますから

書込番号:11709439

ナイスクチコミ!0


スレ主 さや1987さん
クチコミ投稿数:341件

2010/08/02 10:25(1年以上前)

キス!キス!キス!キス!キス!キス!キス!!!
頭の先までキスがある〜ぅあああああああああぁぁ!!

楽しみすぎて落ちつかねぇぇぇぇぇぇぇ!!!!
気が高まる!溢れる!!

ちょっと気を静めに夕食の買出しに行ってきます。
皆さん、ご親切に有難うございました。
皆さんの作例を見て楽しみに届くのを待ちます。

書込番号:11709447

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2010/08/02 11:36(1年以上前)

注射しときますか?

書込番号:11709630

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2010/08/02 12:34(1年以上前)

 
嬉しさがこちらまで伝わってきます。
本当に良い買い物をされましたね。
Wズームキットにしたのは正解だったと思います。
届けられるのは明日の午前中?
そうですかぁ〜、ならば明日の昼からは早速Kissくんとデレデレデート出来ますね。

そうそう、箱を開けてまず最初にすることと言えば。。。。
そう、バッテリーの充電です! これを忘れずに!

最後にもうひと言。
あまり浮かれ過ぎて、思わぬ怪我などなさらないようお気を付けを。。。。
 
 

書込番号:11709803

ナイスクチコミ!1


スレ主 さや1987さん
クチコミ投稿数:341件

2010/08/02 12:46(1年以上前)

有難うございます。
受注完了と振込先のメールを待っているのですが
まだ来なくてそわそわしてます。
事故気を付けます^o^

書込番号:11709849

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/02 15:43(1年以上前)

喜びすぎて、カメラを落としたりしないようにご注意ください。

書込番号:11710301

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/08/02 19:40(1年以上前)

>受注完了と振込先のメールを待っているのですが
>まだ来なくてそわそわしてます。

もう振込先の案内は来たのでしょうか?
未だ振り込んでなければ、明日の午前中と言うことは無いですね。

品物が届いたら、電池の充電も大事ですが、取扱説明書・クイックガイドを、最低1回、一通り目を通しましょう。
あるいは今からダウンロードして、読んでいても良いかも知れません。
取説は下記から、ダウンロードできます。
http://cweb.canon.jp/manual/eosd/pdf/eoskissx4-im-ja.pdf
クイックガイドは下記から、ダウンロードできます。
http://cweb.canon.jp/manual/eosd/pdf/eoskissx4-qg-ja.pdf

もー幾くーつ寝ると、到着日ー ・・・。

書込番号:11711076

ナイスクチコミ!0


ねづきさん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:11件 Enjoying Digital Photography 

2010/08/02 21:16(1年以上前)

価格コム読んでて…初めて爆笑しました!

スレ主オモシロスギ(笑)



書込番号:11711537

ナイスクチコミ!1


スレ主 さや1987さん
クチコミ投稿数:341件

2010/08/03 12:46(1年以上前)

別機種
当機種

HX5V 地味に広角が凄い

kiss X4

かかかかかっか階調豊かかかかかっk!!!!
くうううううくききき空気がなんか澄んでる!!!!!
だだだだダイナミックレンジひろぉぉぉぉぉぉい!!!!!
愛S男ーISO3200でも普通に見れるってなんやねんんんんn!!
化け物!驚きすぎて死ぬ!!!23歳の小娘を殺すな!!!!




届きました!
いやー、コンデジとはまるで別物ですね。
皆さんのアドバイスのおかげで良い一眼デビューが出来ました。
ありがとうございますm(_ _)m

みなさんネックストラップって付けて首から掛けてますか?

書込番号:11714099

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2010/08/03 12:54(1年以上前)


一眼デビュー、バンザぁ〜イ!!

今日から幸せなカメラライフが送れそうですね。

一眼デビュー、バンザぁ〜イ!!
 
 

書込番号:11714115

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/08/03 14:48(1年以上前)

別機種
別機種

ハンドストラップとして

ニコン締め

Kiss X4 WZK のご到着おめでとうございます。 \(^!^)/

>みなさんネックストラップって付けて首から掛けてますか?

私はネックストラップはつけていますが、撮影時は写真のようにして、ハンドストラップとして使うことが多いです。(カメラはオリンパスE-510です。)
もちろん、首から提げることもありますが…。
手首に巻く時の、ストラップの長さ、左右のオフセットの程度などは、実際に さや1987さん のてで、調節してください。
首から提げると、やや短め…くらいが丁度良いと思います。

また、ストラップの取付は”ニコン締め”で付けています。
ストラップの端がブラブラしないので。
ニコン締め、人によっては、締め付け力が弱く、外れて落下する可能性が有ると言いますが、私は銀塩時代からこの締め方で、今まで事故は起きていませんし、聞いたことも有りません。

この後は、保護フィルタ、レンズフード、ブロワーなどの清掃用具、カメラケースなどをお求めください。
デジ一を買うと、保管方法も気になりますが、長期にわたり、空気がよどんだところに放置しなければ大丈夫です。(理想は防湿庫ですが…。)
机上に置くか、居間の柱などから、ぶら下げておけばOKです。

では良きデジ一ライフをお過ごしください。


書込番号:11714392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:10件

2010/08/03 14:55(1年以上前)

スレ主さん落ち着きましょうw
初めての一眼の喜びがディスプレイ越しに伝わってきます

書込番号:11714412

ナイスクチコミ!2


スレ主 さや1987さん
クチコミ投稿数:341件

2010/08/03 15:30(1年以上前)

鉄道写会人さん
ありがとうございます。
HP拝見しました。
写真の腕もさることながらバズーカのようなレンズに驚きです^o^

影美庵さん
首だと重くて、手首巻きやってみます。
明日大須にでも行って保護シートなど探してみます。

overmanさん 
説明書読んでたら知らない単語ばかりでだいぶ興奮してきました。

今RAWの写真をいじくって遊んでます。
昨日から興奮しっぱなしで
疲RAWも溜まって来ました。

書込番号:11714484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2010/08/03 17:01(1年以上前)


僭越ながら何点か。。。。

<1>
ファームウェアというのがありまして、X4の最新Versionは1.0.8らしいです。
これが先月7日にリリースされております。(↓以下ご参照)

http://web.canon.jp/imaging/eosd/firm-j/eosdigital7/firmware.html

昨日注文されて今日届いたなら既にVer:1.0.8になっているとは思いますが、
念の為ご確認を。
まぁ、今回の対応内容が「マニュアル露出モードでの動画撮影」ですから
これを使わなければ問題ありませんが。。。。

<2>
他の方も仰ってますが、保護フィルターのご購入もお忘れなく。

<3>
早々にRAWにも手を出されたとのこと。
出来れば「RAW+JPG」同時記録がオススメです。
HDの残容量圧迫などの問題もありますが、RAWで撮っておいた方が
宜しいかと。。。。
RAWは最初、現像作業などの苦RAWも多いと思いますが、私は何度もRAWに救われました。

<4>
HPをご覧頂きまして、ありがとうございました。
掲載写真の数々は、「悪い見本」としてご参考になさって下さいまし。

では。
 
 

書込番号:11714707

ナイスクチコミ!1


スレ主 さや1987さん
クチコミ投稿数:341件

2010/08/03 17:28(1年以上前)

鉄道写会人さん

ファームウェア確認しました所1.0.8でした^o^
重ね重ねありがとうございます。

書込番号:11714768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:8件

2010/08/03 19:02(1年以上前)

亀レスですが、ドライBOXは買った方が良いといいます。

書込番号:11715082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:8件

2010/08/03 23:45(1年以上前)

楽しそうですね
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=9333137000898&sess=8323dd1d3f778e4e01087e1dd4421902
ネットストラップも良いですが、カメラバックも良いですよ
少し高いけど結構便利です。もっと安いのも有りますけど
ちょっとお出かけに最適なバックです。

書込番号:11716510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2010/08/04 00:35(1年以上前)

うらやましいです!!
早く後を追えるように貯金頑張ります笑

書込番号:11716807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:5件 ぽてひろ写真館 

2010/08/04 05:48(1年以上前)

さや1987さん。
KissX4 届きましたねぇ。
もう さやさんのものですよ!

ストラップですが 自分は普段 首から提げています。
「影美庵」さんの言ってる通り
「短くして 胸の辺りに本体がくる」ようにしています。

でも可愛いでしょ KissX4は。
自分は X3ですけど やんちゃな息子みたいな感じですね。

差し詰め さや1987さんにとっての X4はなんでしょうね。
文面見てると なんとなく分かる気がしますけどね。

書込番号:11717276

ナイスクチコミ!1


スレ主 さや1987さん
クチコミ投稿数:341件

2010/08/04 22:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

今日デジ一の練習も兼ねて影美庵さんのアドバイスの
三脚とレンズプロテクトフィルタとブロワーと液晶保護フィルムを買ってきました。

コンデジだけ使ってたころは
「なんでわざわざぼけさして見えにくくすんねん」
って感じでしたが、背景ボケるだけで立体感が増しますねぇ〜。

夜景とか暗いところだと明るく撮れすぎしまうのですが、
明るさをマイナス補正すると自然になりました。

動画にはまって薄れていた写真に対する情熱が再燃してきました。
皆さんありがとうございました。

書込番号:11720198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

毎回すみません

2010/08/02 23:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:48件

色々質問見ているとレンズを変えないのなら一眼でなくても・・・このような意見を見たりしてまたまた迷います。

ミラーレスの軽さや携帯のよさも気になりだし、どのぐらい一眼レフに比べてタイムラグがありますか?

それと。今のコンデジでは、ズームにしても粗くなってしまいます。

このX4はどのぐらいのズームなのですか?
今、自分が使っているのは10,7?ぐらいの光学ズームです。

夜空もうまく撮りたいのです。ミラーレスよりも全然きれいですか?

書込番号:11712200

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2010/08/02 23:07(1年以上前)

こんばんは。
まず一眼レフでレンズ交換しなくても別に良いと思います。自分が交換したくないならずっとしなくてもOKです。使っているうちに多分、レンズ交換したくなってくるとは思いますが・・・笑。

あとミラーレス(APS-CとM4/3がありますが)と一眼レフ(フルサイズ、APS-C、4/3)ありますが、レフのあるなしは基本的には画質には関係ありません。一概に決め付けはできませんが、むしろ撮像素子の大きさを気にすることが人が多いですし実際にその辺が画質にかかわってくる部分としては大きいです。あとは画質という意味ではレンズですね。一般的に、M4/3のミラーレスは4/3の一眼レフに画質的に負けるわけではありませんし、APS-CのミラーレスはAPS-Cの一眼レフに画質的に負けているわけでもありません(もちろん同じ撮像素子でもメーカーによって味付けや性能差がありますので完全にイコールではありません)。

書込番号:11712250

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/08/02 23:14(1年以上前)

>ズームにすると粗くなります
デジタルズームになっていませんか?

>タイムラグはどれくらい
体感的なことですので店頭で確かめられたほうがよろしいかと。


前スレも立てっぱなしで、お礼の言葉や返信がありませんよね?
マナー的にどーかと思いますよ。

書込番号:11712289

ナイスクチコミ!8


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2010/08/02 23:22(1年以上前)

交換するかどうか・・・どちらでも良いと思いますよ、
ただ状況に合わせたレンズ交換によってより良い写真が撮れますが^^


>このX4はどのぐらいのズームなのですか?

ん?


>自分が使っているのは10,7?ぐらいの光学ズームです。

10.7?・・・約10倍ズームって事かな?
レンズは単(1倍)もあるしズーム(色々)もあります。


>夜空もうまく撮りたいのです。ミラーレスよりも全然きれいですか?

ミラーレスと言うよりどのカメラとレンズが・・・ですかね^^



お互い色々勉強しましょう^^

書込番号:11712340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2010/08/02 23:27(1年以上前)

カメラにそこまで詳しくなくすみません。

このX4というカメラのレンズはズームはどのくらいなのかなと思いまして・・・

書込番号:11712370

ナイスクチコミ!0


ねづきさん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:11件 Enjoying Digital Photography 

2010/08/03 00:35(1年以上前)

光学ズーム倍率って確か単純に望遠側の焦点距離÷広角側の焦点距離だと思うので、本キットの場合250o÷18oなので…えっと…(笑)14倍弱?ということになります。

ただし、注釈として「18oスタートの約14倍」ということと、一眼レフカメラを扱う人達は「何倍ズーム」という表現を使わず、焦点距離を共通用語として考えます。ですから私は何倍ズームなのかと聞かれてもピンときませんし倍率の数値は気にしたこともありません。

70oならこれくらいの画角だなとか、300oならこうだな、と考えるのが普通です。


書込番号:11712666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:83件 EOS Kiss X4 ダブルズームキットの満足度5

2010/08/03 01:27(1年以上前)

すでに解決済みのようですが・・・。

X4がレンズ交換式で、色々なレンズが選択でき、用途に合わせて交換できる意味がお分かりでしょうか?

>ミラーレスの軽さや携帯のよさも気になりだし、どのぐらい一眼レフに比べてタイムラグがありますか?

機種による差が多く、一概には言えないようです。
ミラーの有無よりも、AF(オートフォーカス)の検出方式による差があると思います。
たまたま8月号のデジタルカメラマガジンに比較が出ていましたが、ソニーNEX−5やオリンパスPEN E−P2はコントラストAFを採用しており、ミラーレスではない一眼レフ(X4や7Dなど)は位相差AFとコントラストAFを採用しています。
上記の機種の比較では、位相差AFの方が速く、ファインダー撮影では位相差AF、ライブビュー撮影ではコントラストAFを採用しているX4や7Dなども、ライブビュー撮影よりもファインダー撮影の方が速いと結果が出ています。
しかし、これまでは位相差AFの方が速いと思われていた常識も、パナソニックLUMIX G2や同社のGF1などは位相差AFよりも速い結果が出ており、どちらが速いとは言い切れない状況のようです。
以上の事から、ミラーレスだから、一眼レフだからという比較は、現状では無意味だと思われます。

>今のコンデジでは、ズームにしても粗くなってしまいます。

粗くなってしまうのは、光学ズームの域を超え、デジタルズームの域での撮影の場合ではないでしょうか。
デジタルズーム域は、カメラの処理により望遠を行っているだけで、レンズ本来のズーム域(光学ズーム域)を超えているので、粗くなっているものと思われます。

>このX4はどのぐらいのズームなのですか?今、自分が使っているのは10,7?ぐらいの光学ズームです。

10.7というのは、コンデジの焦点域の事ではなく、10.7倍ズームのことだと思います。
たとえばコンデジで6.2〜66.7mmと表示されているレンズは、X4などに使えるレンズでは28〜300mmと表示され、10.7倍のズームという事になります。
コンデジでは一部を除き、レンズ交換が出来ませんから、スレ主さんが勘違いされているのだと思いますが、X4などの一眼レフはレンズ交換が可能なので、用途に合わせてレンズを選択することが出来ます。
もちろんX4で使用できる28−300mmというズームレンズもあるので、不足は無いはずです。
現状では35mmフィルムサイズ(以下フルサイズ)用レンズの焦点距離を基準に考える事が一般的ですが、現状ではフルサイズのカメラではなく、APS−Cやフォーサーズなど、カメラのセンサーサイズにより焦点距離をフルサイズに換算しないと分かりづらい状況にあります。
例えばX4にキットとして設定されているレンズは18-55mmや55-250mmですが、これらのレンズをフルサイズに換算すると、18-55mmは28.8-88mm、55-250mmは88-400mmという事になります。
つまりX4のレンズキットを購入すると、レンズは18−55mmなので、3倍。X4のダブルズームキットを購入すると、18mm〜400mmの焦点域をカバーするので、コンデジ風?にいえば、22.2倍という事になります。

>夜空もうまく撮りたいのです。ミラーレスよりも全然きれいですか?

これは一概にはいえないと思いますが、現状では良いレンズが豊富に提供されている一眼レフの方が有利だと思われます。
ただし、どちらの画質が使用者の好みかにより、その評価もかわるので、作例などをご覧になって、納得された物を選ばれた方が良いでしょう。

長文になりましたが、コンデジに比べて優位な点が多いから高額だとも言えるわけで、その優位な点を理解して使いこなすために、コンデジ以上に学ばなければ、その優位な点を生かせない事も忘れてはいけないと思います。

書込番号:11712835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/03 10:00(1年以上前)

>ズームにすると粗くなります

デジタルズームになってなければ、ちょっと考えられません。
もう少し、今のデジカメを使いこなしてみてもいいのではないでしょうか?

書込番号:11713650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2010/08/03 18:39(1年以上前)

お騒がせのサルパパさん

>つまりX4のレンズキットを購入すると、レンズは18−55mmなので、3倍。X4のダブルズームキットを購入すると、18mm〜400mmの焦点域をカバーするので、コンデジ風?にいえば、22.2倍という事になります

望遠側の計算はあってますが広角側は間違ってますよ。
18×1.6で換算28.8mm相当になりますよ。
よってあなたの言うコンデジ風?に言えば13.8(約14)倍になります。

書込番号:11714985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:83件 EOS Kiss X4 ダブルズームキットの満足度5

2010/08/03 19:44(1年以上前)

にこぉんふぁんさん、訂正ありがとうございます。

書込番号:11715224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2010/08/03 20:21(1年以上前)

みなさまの意見読ませていただきました。

正直知識がなく完全に理解できたわけではありませんが、読み返してみてべんきょうしたいと思います。

皆さんは学校とかいかれたのですか?それとも勉強会みたいなもので学ばれたのですか?

独学ですか?

色々な方法があるとは思いますが、お勧めの本や方法はありませんか?

教えていただけたら幸いです。

書込番号:11715372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/08/03 21:12(1年以上前)

私は独学です(^^)

独学といっても価格.com(過去スレ)で写真のイロハを学んだよーなものです♪
価格.comの参加者に感謝です☆

わかりやすい本として…
日本実業出版社「デジタル一眼レフこんな写真が撮りたかった!」
山岡麻子 定価1500円(税別)
をオススメいたします♪

書込番号:11715607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/08/03 21:16(1年以上前)

あとは撮りまくるのみですね(^^)

いろんな経験や失敗を通じて理解していくしかないと思います♪
それでもわからない時はココへw

書込番号:11715628

ナイスクチコミ!0


ねづきさん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:11件 Enjoying Digital Photography 

2010/08/03 23:47(1年以上前)

独学+写真部在籍+知り合いに教えてもらった系です。

何をいつどうやって覚えたかはもはや思い出せませんが、一番の衝撃は「明るいレンズで撮影し、背景がボケボケになったプロのような写真を撮影した体験」でした。

「明るいレンズ?覗いた時に明るいのか?どれ…ん?別に言うほど明るくもないやんけ…」

などの勘違いから入り、「明るいレンズ」の意味すら分からなかった当時中学生の頃…懐かしいです(笑)

キヤノンのデジタル一眼を買うなら、EF50mm F1.8U(8000円くらい)の同時購入を強くお勧めします。明らかな違いに素人でも何かしら感じることがあるはずです。

なにが違うのか、どう違うのか、そんなことを気付かせてくれる最高のレンズです。気付くことから好奇心を磨くのが上達の秘訣です。気付かない人は上手く撮れません、私のように?(笑)

綺麗な写真が撮れるととっても楽しいですよ!

書込番号:11716517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:8件

2010/08/04 01:07(1年以上前)

別機種
別機種

夜景モード 欄干置 タイマー撮影

デジ1 絞り優先 手持ち シャッター押し

コンデジユーザーですが、
最近友人からデジ1を借りて撮ってみました。

デジ1にする事によって、新たに覚えた方が良い事はあると思います。

夜景でも、少しカメラの知識があれば、夜景も少しくらいは撮れると思い、
下手ながら、考えて撮った画像を載せておきます。
(両方リサイズしてますが、トリミング(一部切り出し)はしてません。)

1枚目 コンデジ(パナTZ5)で、見ての通りのテーマパークで撮ったものです。
夜景モードで8秒露光してます。手持ちだと当然ブレるので、カメラを固定しますが、
三脚持込禁止になったので欄干に置き、2秒タイマーを使ってシャッターを押した際のブレを防いでます。
星空モードで15秒露光する時もあります。
明るすぎる時は露出補正でマイナスに振ります。(露光時間固定だと無意味?)

2枚目 別の日に友人から借りて初めてデジ1を使って撮りました。
絞り優先で手持ち撮影です。
CF容量の関係でJPEGの高圧縮(画質は低下します)で撮っていますが、
結構ブレてますが、初めてなりに写ってるかなと思ってはいます。^^;
同じことをコンデジですると、画像が荒くなったり手ブレを押さえ切れない場合が多くなると思います。

コンデジもちょっとした工夫でそこそこ撮れますし、
デジ1ならもっと簡単にそこそこ撮れると思います。
デジ1の画像は、下手が手持ちで暗い所を撮っているのでデジ1の綺麗さは出ていないと思います。^^;
実際にはもっと綺麗に撮れると思いますので、純粋に同等の環境では雲泥の差が出ると思います。
今回は、デジ1は相当不利な撮り方をしてると思いますので、コンデジの方が綺麗に見えるかもしれませんね。
撮り手としては、コンデジはあれこれ悩んで何回か撮り直してますが、
デジ1は移動中に立ち止まって構えてパシャって感じです。^^;

現在、デジ1デビューを考えていて、自分もX4Wズームキットにたどり着き、ちょっと投稿させていただきました。

自分的には
露光時間、絞り(F値)、ISO感度、焦点距離(35mm判換算)、露出補正
位は簡単に覚えたつもりです。
(一応、交換レンズを扱う仕事をしています)

書込番号:11716954

ナイスクチコミ!1


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2010/08/04 01:27(1年以上前)

雑誌の「デジキャパ」が初心者にはお勧めだと思います^^

書込番号:11717018

ナイスクチコミ!0


J7Wさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件 撮影マニアックス 

2010/08/04 12:43(1年以上前)

別機種

月と金星、ISS(WBは白色蛍光灯で撮影)

腕を上げるには詳しい人の撮影に同行するとか、自分の撮りたいテーマでカカクコムの過去スレを検索する(もちろんスレ立てされるのもあり)、あとは大きな本屋さんで中身を見ながら撮影テクニック系ムック・書籍を入手するという感じでしょうか。Amazonで高い評価が多数付いているムック・書籍も役立つと思います。

夜空は私も撮影しますが、基本は独学ですね。回り道も多いのですが、それも経験の肥やしになると割り切っています。最近は広角で国際科学ステーションなど人工衛星を狙ってみたり、月夜をホワイトバランスを変えて撮ってみるとか、いろいろ遊んでいます。

書込番号:11718248

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

2010/07/31 21:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 EF-S18-135 IS レンズキット

クチコミ投稿数:48件

こちらのカメラとペンタックスさんで迷います。

あちらのほうが安い部分はいいなあと思っています。

ペンタックスさんの方の口コミでX4よりもってみればいいのがわかるみたいなことが
書いてありました。

みなさんは機能やもった感じも分かる人はおしえていただけないでしょうか?

書込番号:11702725

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/07/31 21:28(1年以上前)

主な撮影用途は何でしょうか?

ボディもですが、使ってみたいレンズで選ぶのもよろしいかと思いますよ♪

書込番号:11702765

ナイスクチコミ!1


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2010/07/31 21:30(1年以上前)

このクラスの一眼レフカメラで迷われているのなら
EOS Kiss X4 EF-S18-135 IS レンズキットかD5000 ダブルズームキットがいいと思いますよ。

書込番号:11702773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:8件

2010/07/31 21:50(1年以上前)

>ペンタックスさんの方の口コミでX4よりもってみればいいのがわかるみたいなことが
>書いてありました。

お触りするだけでしたらいらない思います。デジタル一眼レフ

書込番号:11702884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14002件Goodアンサー獲得:2251件

2010/07/31 21:54(1年以上前)

 はっきり言って、各社このクラスのカメラなら多少の得手不得手はあるにしても大きな違いはないのではと思っています。

 http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000089558.K0000059310

 キヤノンとペンタ、使ってみたいレンズがあるとか、将来ボディを上位機に変えるとかいうのでないかぎり、フィーリング(これ結構重要です)で決めてもいいと思います。

 ただ、フィーリングと言うのは個人の好みが1番出るとことろなので、実物を手にとってご自身で比較してもらうしかありません。

 ただ、とりあえず望遠はあまり必要でないなら、18−135と言うレンズは一本でかなりの領域をカバーする、旅行や普段のスナップには使い勝手のいいレンズだとは思います。

 逆に、望遠が欲しいなら、ダブルズームキットで比べた場合、ペンタの方が焦点距離が長いので有利になります。

書込番号:11702901

ナイスクチコミ!1


J7Wさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件 撮影マニアックス 

2010/07/31 23:01(1年以上前)

周囲にすでにデジタル一眼レフを持っているユーザーが居るならその方とメーカーを合わせるのも手です。
そのメーカー系の機材についていろいろと教えて貰える可能性もあるし、お下がりレンズや周辺機器を安価に入手出来るかもしれませんよ。

書込番号:11703267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2010/08/01 12:58(1年以上前)

こんにちは。

>こちらのカメラとペンタックスさんで迷います。

価格的には断然ペンタのほうがお求め安いのだが、場合によってはもう少し
奮発してX4でも?・・・という心境でしょうか?
ここはX4の掲示板ですからね〜、ペンタ機の良さも良く分かりませんし(笑)

今回のデジイチ購入後、カメラ道楽?を覚え、より高価なレンズや上級ボディに
ステップアップするであろう性格の方であったなら断然X4。
品揃えが優れています。

逆に今後ともそれほど興味が増幅しないと思えるならより低価格で入手出来る方
でいいのでは?
ペンタ機のボディカラーの多色化、結構当たった企画のように感じてます。

万一、気にくわない箇所が発覚しても、お互い入門機としての価格設定ですからね。
買い直しはどちらのケースでもききますので。

書込番号:11705559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/02 18:35(1年以上前)




kakashi.comeさん


PentaxはK−xでしょうか?

Pentaxの機種も明確になりませんと比較が難しくなりますよ。


K−xと仮定しますと、X4より少し色目が派手な印象があります。
これもカメラ内設定などである程度は変更可能ですので、好みの問題ですね。
それからファインダー内のスーパーインポーズがK−xにはありません。
これはちょっと寂しい部分ですね。
しかし遊べる機能が多いのもK−xです。
逆に動画はX4の方が圧倒的に良いですね。
バッテリーはK−xは単三乾電池です。
これはある意味で便利だとも言えます。
指定はEnergizerというリチウムイオン単三電池ですが、エネループもアルカリも使用できます。

最終的には個人の好みでしょうが、個人的にはX4の方が少し割高ですが、画質も良いと思っております。


書込番号:11710840

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2010/08/02 23:32(1年以上前)

この2機種ではCANONさんにしたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:11712391

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X4 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X4 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X4 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X4 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X4 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月26日

EOS Kiss X4 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <1067

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング