このページのスレッド一覧(全911スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 9 | 2010年7月29日 15:52 | |
| 46 | 28 | 2010年7月28日 22:12 | |
| 21 | 18 | 2010年7月27日 23:12 | |
| 7 | 11 | 2010年7月24日 23:48 | |
| 3 | 9 | 2010年7月24日 09:36 | |
| 18 | 30 | 2010年7月24日 01:22 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ
カメラやパソコンの知識があまりない素人です。
困っているので教えてください。
今までキスDXを使っていましたが、先週X4に買い替えました。
撮影した画像をパソコンに取り込んだところ、
「サポートされていないRAWデータがあります」
みたいなメッセージが出てきました。
気にせず、ZoomBrowserEXで画像を確認したところ、
画像は見れますがRAW画像の編集ができません。
DXで撮ったRAW画像は編集できるのに、どうしてでしょうか?
DigitalPhotoProfessionalの方では編集もできるようですが、
私には使い方が難しくて、できればZoomBrowserEXで編集を行いたいです。
どうすればできるようになるか教えてください。
1点
ソフトのバージョンアップは、されましたか
書込番号:11690922
0点
既に適切な回答がありますように、ZoomBrowserEXのバージョンをお確かめ下さい。
KissDXに付属のZoomBrowserEXをそのままお使いではないですよね!?
ZoomBrowserEXがX4に対応しているのはVer6.5.1以降です。
# http://cweb.canon.jp/drv-upd/eosd/appli.html
書込番号:11690941
0点
バージョンを上げるのは一般的に行われています。
OSを替えたときカメラを替えたとき、プリンターを替えたときは、対応するソフトにバージョンを上げてあげるのが一般的(常識)だと思っています。
おそらくバージョンを上げずにDX購入当時のままで、PCは何これ?と新しいRAWを理解できていないのではないでしょうか?
書込番号:11690959
1点
>DigitalPhotoProfessionalの方では編集もできるようですが、
>私には使い方が難しくて
使ってみれば意外と簡単なのがDPPだと思う
ニコンのCapture NX 2なんて超難解だけど、DPPだとマニュアルなんて見なくても操作できちゃうと思う
そのうちチャレンジしてみてはどうでしょう
ただし、DPPも最新のにバージョンアップされれば傾き補正ができて便利
ダウンロードはKazu-Aさんの張られている同一ページ内にあるよ
>Digital Photo Professional 3.8.1 アップデーター for Windows
書込番号:11691065
0点
みなさん返信ありがとうございます。
X4に付属のソフトをインストールもしてあります。
気になってバージョンを調べてみたら6.5.1というものでした。
もう一度画像の編集をしようとしましたが、やっぱり編集画面になると画像がでません。
他のソフトで編集はできるのかもしれないけど、
画像をパソコンに取り込むときに1枚ごとにエラーメッセージが出るのが気になるし、
カメラが不良品ではないのかと心配なのですが…
書込番号:11691638
0点
>画像をパソコンに取り込むときに1枚ごとにエラーメッセージが出るのが気になるし・・・
メディアはx4側でフォーマットしてから使ってますか?
私は体験した事無いですがここでの書き込みとか見てるとフォーマットしてないのが要因となっているケースを時々見かけますよね。
一度カメラ側でフォーマットして再トライしてみては如何でしょう。
ZoomBrowserEXもそれなりにVerUPはしていますが操作面では激変はしていないと思いますので操作ミスの要因は考えにくいですし・・・・
ん????
動画の編集してないですよね??
もう一度落ち着いてひとつひとつ見直してみては如何でしょう。
書込番号:11691744
0点
お使いの、PCのOSは?
OSに対応した、アップデートを行いましたか。
それから、赤字の部分も…
書込番号:11691789
0点
>X4に付属のソフトをインストールもしてあります。
ネットからVer.upするときは問題ない(私の場合ですが)ようですが、
付属CDからインストールするときには、一旦KDX時代のソフトを削除してからの方か良いと思います。
特に根拠はありませんが、CDからのインストールは、PCがクリーン状態である事が前提の場合が多く、
スレ主さんの場合のように、KDX時代のソフトが残った状態でKX4のソフトを上書きすると、
KDX時代のドライバが有効なまま残っている可能性も有りますから。
※キヤノンさんのソフトの仕様がどうなっているかは判りませんが、経験上の考え方です。上手く行かなかったら恐縮です。
書込番号:11691940
1点
ZoomBrowser EX 6.5.1の注意・制限事項に以下のような記述があります。
ZoomBrowser EX 6.5.1 アップデーター for Windows Vista / Windows 7
http://cweb.canon.jp/drv-upd/dc/zb651vistaupd-ja.html
“1. ZoomBrowser EX 6.5.1 アップデータ−の収録ソフトウェアにRAW Image Task(RAW画像処理)は含まれていません。
ZoomBrowser EX 6.5.1で使用する場合は、ZoomBrowser EX 6.5.1 アップデータ−インストール後、ZoomBrowser EX 6.1.1a アップデータ−をダウンロードしてインストールしてください。
ZoomBrowser EX 6.1.1a アップデータ−は別途ダウンロードできます。
なお、RAW Image Taskの対応機種は ZoomBrowser EX 6.1.1a対応機種からの追加はありません。”
原因はこのあたりではないですか?
6.1.1aの対応機種を見るとX4は含まれていませんので、残念ながら、ZoomBrowser EXではX4のRAW画像の編集は出来ないのだと思います。
私は30D→40D→50Dと使っていますが、RAW現像は常にDPPで行ってきました。ZoomBrowser EXでRAW現像を一度もした事がありませんので、比較はできませんが、DPPはそれほど難しくないと思います。一度挑戦してみては如何ですか。
書込番号:11692571
2点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット
現在、コンデジのS90を使用しております
去年、S90を買ってから風景写真を取ることが多くなり、もう一歩踏み込んだカメラ欲しくなっためデジイチデビューしようと考えています
当初は、レンズの豊富さ、今まで使ってきたcanon製カメラへの信頼感と、デジイチのエントリー機ならkissという印象があってこちらの機種のダブルズームキットにしようかと思ってたのですが
調べてみたらバリアングル液晶があり、値段が下がってきたD5000とCPがよく静物に向いてるというK-xという選択肢もあるようで迷っています
私の用途で初デジイチで購入するならどればよいと思いますか?
どうか、皆様よろしくお願いいたします
2点
S90の発色が気に入っているならば、Canonで良いと思います。
わたしは、軽く、小さく、ファインダーが使いたいという要望から
Panasonic GHー1にしました。
でも、静止画をしっかり撮りたいならば、
xー4レベルが必要です。
書込番号:11687109
2点
おはようございます。
S90使われているのでしたら、DPP等同じソフトが使えるキヤノン製がいいと思います。あと、同じメーカーでしたら、操作性も似ていると思います。
書込番号:11687117
4点
デジ物は新しい方が良いというのが一般的ですので、KissX4で問題ないのでは?
現在もキヤノン使いという事なので、デジ一に移行するにしても比較的とっつき易いと考えますので。
書込番号:11687157
3点
この掲示板に書いた時点で答えは出てます、人に聞くまでもないと思いますが?
書込番号:11687159
0点
修理見積もりの際
「5万回程の耐用回数ですから修理しても後、2万回程度ですね」って
言われて困りましたけど
と書き込まれている方もいました。
50Dはシャッター耐久回数10万回です。
X4のシャッター耐久回数が10万回以下なのは間違いないとおもいます。
書込番号:11687213
0点
バリアングルモニターもいいのですが、ライブビューではAF速度がコンデジより遅くなりますので、
被写体が動かないものを三脚で撮影する場合以外は使いにくいかも?
書込番号:11687259
2点
PENTAXの短焦点レンズ沼へようこそ。
あ、k−xは夜景撮影に向いてますよ。
書込番号:11687483
0点
風景なら比較的手に入れやすい価格で高性能な純正EF-S10-22mmがあるキヤノンがいいかな。
D5000のバリアングルは三脚で頭越しのハイアングルのときに便利そう。
本格的にやるならちゃんとした三脚も欲しいですね〜。
書込番号:11687576
2点
撮影用途から、どれを選ばれても問題ないですから
店頭で実際に触ってみて「ヤル気」が出るカメラを選択されるといいと思います♪
でも、こちらに書き込みしてるってことは…
気持ちはX4かな(^^)
書込番号:11687599
2点
動画はX4が圧倒的に抜けてます
(K-xもD5000もM-jpegのHDでまでしか撮れず制限も多い)
動画要らないのだったらD5000はお得感の強い機種だと思います
ただ液晶が動く分解像度が低いので気になるかお店で確認してみてください
風景ということで三脚&ライブビューMFを連想しますが
もしAFでサクサク撮るということでしたらX4かD5000をお勧めします
書込番号:11687703
2点
S90をお使いなら、DPPが共通で利用できるX4がいいと思います。この3機種の中では1番バランスがいいです。
D5000・K-Xは液晶が23万ドットなので、S90より見にくくなります。コンデジよりも見にくいとなると、デジ一
使うのも違和感あると思います。
K-Xはスーパーインポーズがないのでファインダー上ではどこにピントを合わせてるか把握できません。
D5000は、一部のレンズでAFが使えないレンズがあります。
X4は液晶も見やすく、すべてのEFレンズが使えるので使いやすいと思います。
書込番号:11687744
2点
>K-Xはスーパーインポーズがないのでファインダー上ではどこにピントを合わせてるか把握できません。
言葉足らずです↑
AFエリアは、5点オート/ 11点オート/セレクト/中央の切り替えができます。
5点オート/ 11点オートの場合ではどこにピントを合わせてるか把握できません。
がほぼ正解です。セレクト/中央の場合フォーカススクリーンで把握できます。
5点オート/ 11点オートは被写体に前後の物があるときは、どれにピントが合っているかもファインダーで見分けがつく、歩留まりも100%というのを見かけましたが、
私は視力があまりよくないので5点オート/ 11点オートはどこにピントが合っているかわかりづらく全然使っていません。
それにスーパーインポーズがないと、
セレクトでピント位置をよく変えるのでファインダーを見ながらピント位置が変えられないのは不便です。
MFはしやすいと感じました。
展示品ではわからないシャッター耐久を低くされても嫌ですけど、
展示品ですぐわかるマイナス点を改善しないのはどうかと思います。
それに、使っている人がスーパーインポーズなくても平気って書き込みが多いのも、次回もスーパーインポーズ省かれそうで困ります。
私も実際そんなに困ってはいませんが、あったほうがいいにきまっています。
バリアングル液晶が欲しい場合、やはりα550が良いと思うのですが。
とりあえず展示品でLVのAF速度をくらべてみてください。
書込番号:11688157
1点
朝早いのにたくさんの返信ありがとうございます!
悩みましたが、早速X4買ってきてしまいました!
皆さんの意見を読んでても、どんぐりの背比べ、細かい違いを解かれてもわけわかめなので
結局、Frank.Flankerさんの言われるとおり初志貫徹、悩みすぎたあげく購入前から既に愛着を感じちゃったりしてるの機種を購入させていただきました
これならなんかトラブったときでも後悔だけはしないかなーって気がします
いや、トラブらないならそれが一番なんですけどね
価格はビックカメラ池袋本店で90000円の21%で購入
帰りにkissx4のガイドブックも買ってきました
明日、親戚が海外から来るのでドン引きされるまでバシバシ取ってやろうかと思います
書込番号:11688714
3点
ご購入おめでとうございます。
>明日、親戚が海外から来るのでドン引きされるまでバシバシ取ってやろうかと思います
バシバシ撮影楽しんで下さい♪
書込番号:11688759
0点
ご購入おめでとうございます♪
デジイチでのフォトライフも楽しまれてくださいね(^^)
書込番号:11688802
1点
X4 購入されたのですね。私も S90 使っていますが、RAW現像がデジイチと
同じ DPP でできるので、RAW 撮影も快適ですよ。(X4 & S90)
書込番号:11688957
0点
皆さん、ありがとうございます
そういえば、本体キットと一緒に買ってきた商品は
液晶プロテクター
レンズフィルター
カメラバック
だけだったんですけど、アクセサリーはこれだけあれば大丈夫なんでしょうか?
なにか、他に買ったほうがいいものとかありますか?
あ、三脚はコンデジに使ってたのがあります
書込番号:11689089
0点
X4ご購入おめでとうございます。
せっかくの高性能なんで、キットレンズではもったいないです。
単焦点レンズの購入もお勧めです。
http://digicame-info.com/2010/04/eos-kiss-x4-1.html
書込番号:11689909
1点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキット
D90を所有しています。
購入してまもないのですが警告エラー三種類が連発です。
この機会にX4に乗換えようかと思ってます。
風景、建造物、鉄道撮影がメインになります。
ご意見をお聞かせください。
1点
こんにちは
たまたま運がなかったんでしょうね
警告エラー三種類が連発で愛想がついたんですね
気分一新キヤノンに乗り換えるのも手だと思います
できれば7Dあたりをお奨めしたいですが、X4の画素数の多いのは風景には有利ですね
また鉄撮りの望遠には定評のあるEF70-200mmF4 L ISがベストな選択ではないでしょうか
書込番号:11679718
1点
D90からの乗り換えでしたら…
50Dか7Dのほうが満足度が高いと思います♪
書込番号:11679770
2点
こんにちは。
>(前略)鉄道撮影がメインになります。
なら他の方も仰っているように、連写のきく50Dとか7Dの方が良いと思いますよ。
X4だと連写速度(最高約3.7コマ/秒)の問題もありますが、RAWを使う時バッファーが直ぐフルになって(RAW+JPEGラージ/ファイン:約3枚、RAW:約6枚)撮影出来なくなります。
jpegだけしか使わないなら、JPEGラージ/ファイン:約34枚なので、大丈夫かも知れませんが。
書込番号:11679904
0点
皆さん有難うございます。
50D..7D..予算オーバーでございます( i _ i )
書込番号:11679915
1点
>予算オーバーでございます
D90をドナドナされてそれを充当しても、ということでしょうか?
>購入してまもないのですが警告エラー三種類が連発です。
だけで乗り換えですか・・・・・・
購入店に相談されてみたんでしょうか?
「間もない」の期間にもよると思いますが、新品交換とか。
修理に出しても無償ですし。
新品交換しても、修理しても、再発する可能性はゼロではありませんが。
X4に乗り換えても不良品にあたってしまう可能性もゼロではないと思います。
どんなエラーを連発するのかも気になりますが。
(NIKONユーザーではありませんが。)
書込番号:11679951
1点
αyamanekoさん
有難うございます。
メーカーに問い合わせてもあくまでも警告メッセージなので、
故障ではなく、対処方法があるので、そちらをご覧になって下さい。との事です。
この機会に、、乗換えと考えています。D90を下取りにして。。
書込番号:11679972
0点
購入されてまだ1ヶ月もたっていないですよね?
せっかくD90をご購入されたのですから、サービスセンターに持ち込んで調べてもらってはいかがですか?
これが一番安上がりだと思います。
メーカー変更で余計なお金を使うよりは、カメラはレンズに投資した方が満足度はあがると思います。
書込番号:11679983
2点
imgburnさん
他スレで質問なさっていたかたですね
はっきり言いますが、まだデジイチは早いのでは。
前スレの質問に関しても、どうも要領を得ていない感じがすると同時に、
ご自分の実験でカンタンに答えが導き出せる疑問でしたよね。
デジイチは、何も考えずに綺麗な写真が撮れるというものではありません。
レンズ交換は楽しみたいが、らくがしたいというならば、
マイクロフォーサーズ機や、ソニーのNEXのような
コンデジ寄りの機種をお薦めしますが。
くりかえしますが、デジイチは、何も考えずに綺麗な写真が撮れるというものではありません。
警告メッセージが出たからあきらめる程度の根気では、使用することは不可能です。
書込番号:11680005
![]()
6点
>警告メッセージなので、
具体的にどんなメッセージを連発なのでしょうか?
書込番号:11680006
0点
Customer-ID:u1nje3raさん
の言う通りですね。デジイチは早すぎたんですね。有難うございました。
αyamanekoさん
一つ目の警告メッセージは撮影中に何らかの異常を検出しました。とバッテリーを抜かないと改善しません。時々起り決定的瞬間を取り逃したことがありました。
書込番号:11680043
1点
どうしても乗り換えたいけど
50D、7Dが予算オーバーであれば
中古の40Dもご検討くださいね♪
書込番号:11680060
0点
見やすいファイダーから見にくいファインダーへ。
それでもいいなら。
書込番号:11680073
2点
エラー3連発でドナドナとはこらえ性ないですね。私のX4は、内臓フラッシュ出すたびにbusyが出るし画像処理速度遅いけれど、軽くて良いカメラだと思っています。
書込番号:11680445
0点
>撮影中に何らかの異常を検出しました。とバッテリーを抜かないと・・・・
そのような現象って、ふつうではないでしょう・・・・・・。
一度メーカーサポートではなく、販売店に相談されてみては?
(もしかして、(非カメラ量販店系の)ネット通販での購入ですか?)
>デジイチは早すぎたんですね。
最初から一眼に手を出す人もいますから、そんなことはないと思いますが。
ある程度ご自身で勉強される必要はあると思いますが。
(それが嫌なら(面白いと感じられないなら)・・・・・・・。)
書込番号:11680572
0点
>警告メッセージは撮影中に何らかの異常を検出しました。
>メーカーに問い合わせてもあくまでも警告メッセージなので、
故障ではなく、対処方法があるので、そちらをご覧になって下さい。との事です。
で、対処法は乗ってましたか?
そんなもん 異常以外の何ものでも有りません。
メーカーのSCに文句言っても良いですよ。
書込番号:11680753
1点
自分のカメラですから、好きなようにすればいいと思います。
今度出たら、デジカメはやめるのでしょうね?
書込番号:11681228
0点
こんなことで買い替えなんて勿体無い!!
新品で購入したのなら無償修理してもらえますヨ!
もしかして中古品ですか?
書込番号:11681439
2点
みんな 元気?
私はX4とD90の両方使用しています。
D90のいいところは
@ファインダーをのぞいた時の撮るぞっていう感じ
Aフォーカスのあったところの音
X4のいいところは
@動画がきれい(これにつきるかも)
A高感度
かしら。
写りは似たようなものよ。
連射はしないカマコでした。
書込番号:11686097
1点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキット
現在、Kiss Degital Xを使用しています。
(3年半くらい使ってますが初心者レベルです)
KDXには手振れ対応レンズがついていなかった為、自分で撮影するには今のところ問題ないのですが、人に撮影を頼むとほぼブレてしまいます(特に女の子に頼むと)
そこで、手振れ対応レンズ(EF-S18-55 IS)の購入を考えているのですがレンズだけでも10000〜25000円(お店によって)くらいするようでKDXの下取り等を考えるとX4かX3に買い換えるのも一つの手かと悩んでいます。。。
お店で少し聞いてみたところ、手振れの機能だけならレンズの買い替えで対応できるがKDXからだとエンジンも変わっているので買い替えるのもいいかもしれません。と言われました。
ただ説明では実際どの程度画質に差があるのかまではわからず、友達(私よりもさらに初心者)のX3の画像数枚と見比べてもみたのですが、撮影条件が違うのもあり自分ではそこまでの違いがわかりませんでした。(PC画面上の確認です)
ちなみに撮影は、屋内外でのモデルを使ったポートレート撮影が一番多いです。あとは猫の写真です。デジ一でスナップ的な撮影・風景撮影はほぼしないです。
他には猫の撮影に単焦点レンズを使っていますが、こちらは私しか使わないので手ぶれ対応なくても問題ないのでこのまま使うつもりです。
レンズのみを追加するか、本体ごと買い換えるか、差額・機能面から皆様のご意見いただければと思います。
ヨロシクお願いします☆
1点
とりあえず、ヤフオクあたりで数千円の18-55ISを試してみたらどうですか。
書込番号:11667398
1点
こんにちは。
私もとりあえずEF-S18-55ISをヤフオクなどで購入するのがいいかなと思います。
XとX4の画質の差ですが、明るいシチュエーションでは大きな差異はないと思いますが、
高感度はおそらくX4のほうが優れていると思いますね。
X4と同世代の7DとXを併用しての私の感想です。
それとご友人の撮られた写真がぶれているとのことですが、ピンボケではないですよね?
それも気になりますけど(^^;
書込番号:11667663
1点
>自分で撮影するには今のところ問題ないのですが、人に撮影を頼むとほぼブレてしまいます(特に女の子に頼むと)
これ以外、KDXに不満を感じていないなら、はるかかなた。さんが仰るように、ヤフオクい中古の18-55ISで試すか、X3のお友達がISつきのレンズをお持ちならそれを借りるかしては如何でしょうか。
KDX4にあってKDXに無い機能(動画、ライブビュー、その他)に興味があるなら買い替えでしょうが、もし興味が無いなら、画質面での不満も感じておられないようですので、レンズだけで良いと思います。
KDXとKDX4の比較表です。ご参考まで。
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=1&fs=0&p1=kissx4&p2=kissdx
もし買い換えるなら、X3ではなくX4を。(理由……デジ物は新しい物のほうが一般的には良くなっている為。)
書込番号:11667716
1点
レンズのみを買い換えるにしても、中途半端なものより現在より描写能力に優れたレンズを購入するほうが良いと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055483/
とか
http://kakaku.com/item/10501011533/
APS-Cでは最高峰に近いレンズだと思います。
きっと普段撮影されているポートレート画像もより映えるようになると思います。
『レンズは資産』と言われますので一考の価値があるのでは?
書込番号:11667827
1点
>友達(私よりもさらに初心者)のX3の画像数枚と見比べてもみたのですが、撮影条件が違うのもあり自分ではそこまでの違いがわかりませんでした。(PC画面上の確認です)
パソコンのモニターは良いやつでしょうか?
昔の解像度の低いモニターで比較しても大差ないですよ。例えば、昔のアナログTVで
デジタルチューナーを使って地デジを見ても画質はそれほど変わらないというのに近いです。
地デジ対応の液晶TVで見て初めて地デジのきれいさがわかります。
といっても、KissXからX4に変えても、キットレンズと単焦点レンズの画質差ほど劇的な
差を感じられないと思います。デジイチはレンズのほうが画質に与える影響力は高いです。
書込番号:11668037
1点
こんばんは♪
18-55mmISはキタムラの中古でも数千円で購入できたと思います(たぶん)
あとXからの買い替えだとメモリーカード(CF→SD)の変更もお忘れなく(^^)
書込番号:11668484
0点
>ヨロシクお願いします☆
EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキットで良いと思いますですね。
書込番号:11668569
0点
わぁ☆皆様コメントありがとうございます!!
まだ確定していませんが、皆様のご意見を参考にさせていただきます。
またヨロシクお願いします♪♪
>はるかかなた。さん
やっぱり、まずは試してみた方がイイですよねぇ。
それで満足できれば安くすみますし。。。笑
>BAJA人さん
やはり、はるかかなたさん。と同じご意見なのですねー。
屋外や、屋内でも照明のあるスタジオなどが多いのでそこまで高感度にはこだわっていないんです。
そうやると、やっぱXで大丈夫っぽいですよね〜。
一応、友達に撮影してもらったのは『ブレている』といった感じです。
AFはついているので、全部がピンボケるというのはないと思うのですが。。。ありえるのでしょうか。。。苦笑
>H-ochiさん
上記お二人と同じく、とりあえず試してみろ!!って感じですよねー。やっぱ。
動画は特に必要ないですし。
ライブビューはあるとちょっと便利かなーとは思うのですが。
やっぱレンズだけで大丈夫そうですよね。
>hotmanさん
なるほどー。本体ではなくレンズ性能を上げるということですね!!
その考えを忘れていました。。。苦笑
参考にさせていただきます〜☆
>+ハッピースナッパー+さん HOMEスナップ大好き
パソコンのモニターは、そこまで良い物ではナイです。
TVの例え、ものすごくわかりやすかったです!!
レンズの影響力の方が大きいということは、やはりXからX4に変えるくらいなら、上記でも出ているようにレンズ性能をアップするほうが画質にこだわれるってことですよね!
参考にさせていただきます!!
>ちょきちょき。さん HOMEGANREF
中古だとそんなにお安いんですね!
量販店だと、だいたい23000円〜26000円くらいしていたので。。。
CF→SDの変更は私にとってはメリットなんですよね。
自宅以外でPCを使う際にSDのが使い勝手がイイので。そのあたりもX4に惹かれた理由でもあるんです。
>☆毘沙門天☆さん
うぉ!!
ここでEOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキット押されちゃいました!笑
そう言われると、捨てがたいなぁって思っちゃう。。。
でも、こうやって背中を押してくださる方もうれしいです☆笑
書込番号:11669494
1点
“他の人の頼んだときにぶれる”事意外に不満を感じないなら、買い換える必要はないと思いますが、レンズを換えるだけでは、この不満は解消しないように思いはじめました。
人に撮影を頼んだときのシャッタースピード等は確認しましたか。
撮影モードによっては、慣れたスレ主さんなら手振れをしない状況でも、不慣れな人だとぶれてしまう微妙なシャッタースピードになる事がありますので、その様な状況なら、シャッター優先AEモードで手振れをしない位のシャッタースピードにしてから、撮ってもらうようにする等の工夫をしないと、IS付きのレンズでも駄目だと思います。
シャッタースピードを上げると絞りを開く必要がありレンズによっては開放でも光量不足になり感度(ISO)を調整する必要もあるかもしれません。
シャッター優先にした場合絞りは自動的に調節してくれますが、KDXにはISOをオートに設定できないので、自分で調節する必要があります。(KDX4にはISOオートに設定可能)
そこまで工夫する必要があると思います。(そんな事は既にやっている。と言う事でしたら、ご容赦下さい。)
惑わすつもりはありませんが、このスレッドを読み返して、こんな風に思いましたので、一言追加させて頂きました。
多くのコンデジと違い、シャッタースピードや絞り(Digitalでは感度まで)を操ることができるところが、一眼レフの楽しいところです。色々、工夫して、楽しんで下さい。
※シャッタースピードや絞りの最適な値は、私は詳しくありませんので、ご自分でお調べ願います。
書込番号:11669693
0点
18-55IS って単品で買うと割高感がありますよね。
せっかくですから X 下取り+キット購入がお得かもしれません。
書込番号:11669784
0点
>H-ochiさん
なるほど。。。
シャッタースピード等あまり意識していませんでした。
ただ、たいていAEモード(自分がよく使うので)かオートで撮影をしてもらっていました。
ということは、シャッタースピードとかIOSとかをもっと自分で勉強して設定してから頼むような感じにしないとダメってことなんですかねぇ。。。
多少は勉強しているのですが、なかなか思うようには(>ロ<)
「他人に頼む」というのが、私自身もモデルをするのでその際に私のカメラでも撮影してもらう、という感じなので一々そのたび設定するのも大変なんですよねぇ。苦笑
実際カメラマンさん(プロ・アマチュア共)に撮影してもらう際には、自分のKDXでの撮影も問題ないので。
X3とか他社でも最近のカメラを使っている女子に私のXで撮影してもらうとブレがでちゃうので、やっぱ手ぶれ補正の機能なのかなぁって思ってたんです。
その辺りを考えると、素直にX3とかX4とかした方がイイんでしょうかねぇ。。。
悩みます。笑
アドバイスありがとうございました!!
>mt_papaさん
そうなんですよね。レンズキットって単品で買うと高く感じますよね!!
ん〜。 X 下取り+キット購入。やはり心が揺らぎます。。。
背中を押してくださるご意見もありがとうゴザイマス☆笑
書込番号:11673580
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット
いつもお世話になっております
やっと最近撮影に出かけれる様になりましたが、家に帰っていざ画像を確認すると
SDHC CLASS10対応のカードリーダーのはずが画像が画面に出てくるまでものすごく時間がかかります、その上何枚かは色が変・・・、カメラのモニターでは綺麗に確認できるのに、パソコンでは変な色・・・ショックで一度抜いてから差込、再度確認すると綺麗に出ました、が今度は違う画像が・・・これはパソコン側の問題だと思いますが、USBドライバのアップデートなんてありましたっけ?カードリーダーはバッファローのBSCRA39U2です
どなたか助けて下さい
0点
こんにちわ paipumanさん。
カードリーダーを使わずに カメラからパソコンはダメですか?
書込番号:11667540
![]()
0点
paipumanさん
>SDHC CLASS10対応のカードリーダーのはずが画像が画面に出てくるまでものすごく時間がかかります
メディアからPCのHDDに転送し保存してからの画像確認のほうが良いのでは?
それより、PC側の表示能力による表示遅れのような気もしますが。
ついでに、BSCRA39U2のファームウェアのアップデータはまだあがっていませんね。
書込番号:11667796
![]()
0点
できれば、パソコンに機種名も書き込んだほうがいいと思います。
書込番号:11667964
1点
sasaさんの言われるとおり、環境場無理でないならカメラ→PCが良いのでは?
転送はX4のデータがKuso重いだけかも。
X3だって撮り溜し過ぎると、悲鳴が聞こえる。
書込番号:11668018
1点
皆さんありがとうございます
データ量も大きいのかもしれませんが、転送速度遅いです、ちなみにパソコンは自作です
USBの設定でBIOSかなにか変更するとかアップデートするとかあったかな〜
カメラから直接もためしてみようと思いますが、出来ればカードリーダからがいいです、カメラすぐしまいたいので^^;
書込番号:11669122
0点
USBってそんな難しい設定はなかったような。。
画像をみるソフトに問題があるのかも。データ転送速度が
HDDに比べればはるかに遅いので、そういう場合への対応が若干手抜き
してあるソフトになっているとか。
とりあえず、PCに1回転送してから見てみてはいかがでしょうか。
書込番号:11669783
0点
paipumanさん
>パソコンは自作です
マザーボードは何をお使いでしょう?
USB転送は、USB接続外部HDDなどの全ての機器で遅いのでしょうか?
転送速度が遅い理由を切り分けてみてはどうでしょう?
書込番号:11670077
0点
>パソコンは自作です
もしかして、USB2.0に対応してないとか・・・(まさか?)
書込番号:11670340
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット
1ヶ月前に初めての一眼デビューで、X4ダブルズームキットを購入しました。
夏休みに海外に出掛けるのですが、望遠レンズも含め、全て手荷物で運ぶべきでしょうか?
クッション材に入れ、ハードトランクの中であれば預け荷物でも大丈夫なのでしょうか?
小さな子連れで、手荷物が多いため悩んでおります。
ど素人の質問ですみませんが、アドバイスをよろしくおねがいいたします。
0点
crincrinさん、こんばんわ
先月、台湾に行きましたが、手荷物でボディ+レンズ3本持って行きました。
機内に預けるのは余りお勧め出来ないです。
スーツケースを見るとわかるのですが、1回預けただけでも結構傷が付いているので・・・
お子様を連れて荷物も大変だとは思いますが、レンズを減らしてでも手荷物に
したほうが良いと思います。
出来ればシグマの18-125みたいな便利ズームが有ると1本でだいたいまかなえるので
楽ですが・・・
楽しいご旅行となりますように(祈)
書込番号:11660844
1点
私は「絶対にカメラは機内持ち込み!」って言われいますので
普通のバッグにクッションケース等を使っています♪
旅行ではボディにレンズ1〜2本の構成が多いです (^^)
書込番号:11661113
0点
ボディ+レンズは手荷物で、極力荷物を減らすのが常套手段だと
思います。。
書込番号:11661649
0点
crincrinさん
おはよ〜ございまぁ〜す
飛行機に乗る時は国内外を問わず必ず機内に持ち込みます。
私は移動用にはアルミ製の通称『銀バッグ』を使ってます。
多い時で銀バッグを2個機内に持ち込みましたが、座席の下に入らず四苦八苦してるとキャビンアテンダントの方が自分達のロッカーに預かってくれました。
荷物として搭乗前に預けるなんて、そんな恐ろしい事やった事有りません。
書込番号:11661792
0点
私は空港内でもカメラを使いたいので、本体は手荷物で、充電器や予備レンズはトランクに突っ込んでいます。
元気がない時はカメラも全部トランク行き。
あと海外に10年以上いますが、今のところ盗難には遭っていません。
書込番号:11661794
0点
おはようございます。
やはり、手荷物が基本なんですね。
主人の仕事を兼ねた旅行となり、主人もPCやビデオカメラがあるので
分散は出来ませんが、大きいショルダーバックにカメラ用クッションインナーを
用意しましたので、大事なカメラとレンズはがんばって運びたいと思います。
行き先はニースとモナコですが、盗難も多い場所のようですので、
管理にも気をつけたいと思います。
変圧器とマルチ変換プラグも持ちましたが、X4の充電器は変圧器要らないんですね、ノーチェックでした。(汗)
往路トランジットでドバイで数泊過ごす予定ですが、最高気温50度、
湿度80%との情報に、カメラ使っても大丈夫なのか??との不安もあります。
本当は中東やヨーロッパの景色を撮るために、1ヶ月の間に少しでもカメラの
上達を・・・と思っていましたが、自動撮影に頼りきったまま出発となりそうです。
皆様、参考になるアドバイスを本当にありがとうございました。
書込番号:11662034
1点
その温度と湿度じゃ撮影どころじゃないと思いますけど。
カメラより人間が危ないかと。
冷房完備の室内で撮影ですかね。
俺は南の島に行く時は、シリカゲルやパワードライウルトラをバッグに入れていきます。
密封したほうがいいですが、そこまでやるのは稀ですね。
書込番号:11662380
0点
EU在住です、欧州路線の直行はよく利用しますが、、、
『ドバイ』ですか・・・南経由のひたすら辛抱しまくりのガマンくらべですね。
でも、もしかして、エミレーツだったりして、、スッチーの制服がもうたまりません。
シンガポールのスッチーもたまりませんが、やっぱアジア系の柳腰のくびれはいいです。
で、なんでしたっけ?・・・カメラですか?自分はいつも裸でぶら下げて行きます。(D90レンズキット)
ドロボーとかスーツケースのブン投げでビビっている人大杉、
荷物をロビーのベンチの脇に置いたままトイレに行っちゃう平和ボケ日本人でなければ
(つ〜か日本以外の国で通用する常識を身につけていれば)たいがいのことは全然無問題ですから、
持って行きたいカメラやレンズは全部持って行った方がいいです。
自分はスーツケースが出て来るのを待つのがいやなんで、
どこへ行くのにもゼロのアタッシュと小型のキャリーの両方を機内持ち込みで済ませます。
ドバイでトランジットですかぁ〜、「ロストバゲージが香港にありました。」のパターンにくれぐれもご注意を!!!
書込番号:11662951
1点
子供連れなら、コンデジでは?
持ち込める荷物の制限と、子供のための荷物を考えた場合、子供を連れて行くかカメラを持って行くかの選択にならない?
書込番号:11664959
0点
> 注意してどうにかなるものだろうか(笑)
多少のことならどないにもなりまする、、、わらわら。
書込番号:11665324
1点
まぁ、観光客って何かと金目のもの持ってたり注意力が散漫だったり地元とのつながりもないので、悪ガキにしてみれば軽く狙いやすいんでしょうね〜。
私もロンドンの街中を歩いてて日本人見て、住民か観光か、一発でわかります。
着てる服が違うし、雰囲気が違う。
日本で売ってる服はきれで仕立てが良い!
よく日本人は狙われるってありますけど、私はそれは違うと思います。
日本人であっても住民は狙われません。
それに、観光客であれば日本人じゃなくても、スペイン人とかアルメニア人とかインド人とか中国人でも狙われます。
なので日本人が狙われるんじゃなくて、観光客が狙われるんだと思います。
ずいぶん話しがそれましたが、バゲッジスルーのトランジットならロスバゲ注意ですね。
ドバイなんて金に困ってない国ですけど、空港職員は移民が多いですから(私も移民ですが)。
偶発事故にしても、ミスデリならいいけど、タグオフなんかだったら目も当てられません。
バゲッジスルー:乗り継ぎの中継地で、荷物をいったん取り出さず、航空会社(空港運営会社)が次の飛行機に荷物を積み替えること。荷物のトラブルはこの作業中に集中です。荷物の積み替えくらい出来んのかと思うが、ガイジンは仕事中もおかーちゃんのことばっか考えてるから出来んのだ。
トランジット:乗り継ぎ
ロスバゲ:ロストバゲッジ
ミスデリ:荷物が何かの間違いで身体と全然違うところに荷物がいっちゃうこと。
タグオフ:荷物タッグが何かの拍子で荷物から外れてしまうこと。ミスデリなんかと違い、これだと何のトラッキングも出来ず、最悪のロスバゲ。荷物が完全になくなる(消える)のはこのケースがほとんど。
書込番号:11665701
0点
>多少のことならどないにもなりまする
具体的にどう注意すればどうにでもなるのでしょうか。
書込番号:11665781
0点
上の人が写真で紹介してくれたようなんでいまさらですが、
STAR ALLIANCEだとGOLDだとかSILVERだとかのステータスを獲得すれば荷物の扱いも・・・・・つ〜か、このタグはファーストじゃん!
アップグレード?それともダブルブッキングされて逆に舞い込んだ来た幸運なわけ?
はたまた『自腹』?
自分はOne World(JAL)が多いんでエメラルドと同等のJGCのサービスですがね。
書込番号:11667145
0点
アップグレード?それともダブルブッキングされて逆に舞い込んだ来た幸運なわけ?はたまた『自腹』?
>>>>>>
会社です(笑)。
書込番号:11667336
0点
繁忙期のNRT路線でせっかく貯めたマイルでアップグレードする立場なんでうらやましいなり。
書込番号:11667625
0点
アップグレードじゃないですよ(笑)。
ちゃんと買ってます(会社が買ってるんですけども)。
うちの会社はパートナー(共同経営者。私も末席ですがパートナーです)はファーストと専用車ありです。
法人契約があるので若干の割引があるようですが、金のことは知りません。
ホントはエコノミークラスでもどこでもいいんですけど、そういう規定のようなので。。。。
専用車はじゃまくさいので丁重にお断りしていますが、そのかわりX5を借りています。
書込番号:11667739
0点
JALカードでせっかく貯めたマイルを使って、アップグレードして元気過ぎるお子様たちから逃げるのは
・・・・・自分のことです。
ビジネスのチケットさえもなかなかもらえません。
貸与車もE-320T/CDIからE-350T/BlueTecへは相当困難な状況だと・・・・・まぁ円建でもらえることがなにより。
書込番号:11667766
0点
こう言うどうでも良い画像っていつかプチ自慢につかえるかも?
って事で撮って置くのだろうか?まめだね〜(爆
目隠し用の文字がじじかめになってるのにも笑わせてもらいました
書込番号:11668992
2点
撮っておいたわけじゃないですよ。
写真の何とかデータっていうの見れば、わかるでしょ??
どっかにクレームタッグの写真ないかなーって探したら、自分のスーツケースについてました。
自慢って言われても、君も偉くなるか稼げるようになれば、ファーストクラスなんかいくらでも乗れますよ♪
書込番号:11669483
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)













