このページのスレッド一覧(全911スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 44 | 20 | 2010年3月9日 15:44 | |
| 53 | 16 | 2010年3月8日 18:47 | |
| 57 | 33 | 2010年3月8日 10:07 | |
| 19 | 13 | 2010年3月7日 21:39 | |
| 2 | 7 | 2010年3月7日 21:17 | |
| 41 | 30 | 2010年3月6日 11:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ
初めて質問します。よろしくお願いします。
X4と7Dで迷ってます。
私の悩みは、家族で旅行に行くときに、ビデオをもって、デジカメ(リコーGX2)もって、さらに一眼レフをもって・・・。と、ガチャガチャガチャやってまして、もっと手軽に、いい写真と動画が撮れる方法がないかと、模索していたところ、最近の一眼レフの動画性能の良さに、びっくり!!デジタル一眼レフを検討始めました。
キャノンのレンズがいくつかあるので、キャノンにしようとは思っているのですが、
X4と7Dで、かなり迷ってます。
画質で考えれば7Dで決まりかなぁ、でも、奥さんも使うことになるから、X4の軽量性も捨てがたいなぁ、でも、値段的にはX4がお得かなぁ・・・とか、動画性能にも差があるのかなぁ、とか。。。とにかく迷っています。
どなたか、このデジタル一眼初心者に、愛のあるご意見を!!
0点
現在EOS30Dを使っています。数年前の中級機です。機能としては満足していますが、常に持ち歩くには重さが堪えますォカメラにとって小型軽量というのは大切な要素だと思うので、奥様も頻繁に使われるならX4をお薦めいたします。静止画も動画もEOS7Dと大きく変わらないと思います。
ただカメラは写真を残す以外にそれ自体に魅力を感じる人もいます。モデルガンや陶器みたいに見て触って楽しむんですね♪そんな楽しみかたも、ということでしたら質感も連写機能等もより優れている7Dが飽きがこない気がします(^_^)
書込番号:11052995
![]()
4点
ぽにょっくんさん
こんにちは(^-^)
文面からすると、ぽにょっくんさんは7Dが欲しいんですよね?
じゃあ7Dにする方が末永く(満足感を)楽しめると思いますよ♪
実際に奥様が今お持ちの一眼レフを使われていた頻度と言うのは、どんな感じなのでしょうか?
もし、あまり使われないのであれば7Dにすれば良いと思いますし、良く使われているなら、奥様と共に実機をお店に見に行った方が良いと思います。
もしくは奥様にはデジカメで撮ってもらい、ぽにょっくんさんは7Dで♪というのもアリじゃないですか?
たぶんココで妥協してX4(決してX4が劣っていると言う意味ではなく)を選んだとしても、上位機種である7Dのことが気になって数ヵ月後には7Dを購入されているような気もします(^^ゞ
書込番号:11053028
![]()
1点
まずは奥様の意見を尊重してあげましょう。ぽにょっくんさんは、7Dのスタンスで交渉しましょう。
デジイチはお金がかかります。後々のためにも円満なのが一番です。
奥様にどれだけハマってもらえるか。カメラの機能よりも重要かもしれません(笑)
書込番号:11053117
3点
この2台すね。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000089558.K0000072433
機能的には、価格差だけの分 7D が良いと思います。
しかし
デジタルな物は、新しい程良い、背面液晶の視認性と奥様も使われるのを考慮して X4 !
書込番号:11053363
2点
こちらも、ご参考に成ると思います。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20100308_353045.html
1800万画素は 相当の容量食いで、画像調整とかPCに負担が掛かりますので、PCの更新が必要に成るかもです。
書込番号:11053404
1点
こんにちは。
30D、7D、KissDXを使用しています。
他の方の仰るとおり画質面での差はあまりないと思いますので、
旅行時の携行性や奥様使用を考えると、最初の一台はX4のほうが
いいかもですね。
うちの奥様は私の影響を受けKissを使いだしてからは、コンデジは
画質が悪いから嫌!とのたまうようになりました。
最近は7Dのシャッター音を痛く気に入ったようで、「この音いいわ〜」
と上位機の魅力にも目覚めてしまったようです(笑)
ぽにょっくんさんの奥様も、そういったカメラの官能的な部分に
目覚めてもらえると、あとあと7Dの買い増しなどの交渉が非常に楽に
なるのですが・・・
あっ、あとキヤノン機の動画はAFが不便ですので、そのあたりは調べて
みてくださいね。
ご健闘をお祈りしております。。。。
書込番号:11053529
![]()
2点
>F40dさん
重さで選べば、X4ですよねー。
ありがとうございます!
>まーぼりんさん
小型軽量を考えると、たしかにX4なんですよねー。
動画性能も変わらないとすると、ますます、X4ですねー。
>自然が1番さん
たしかに、7Dの魅力、かなりありますよねー。
しかも、3.5万円ぐらいの差とは、思えない違いを感じるんですよねー。
でも、大きくて、重いと妻からは言われるだろうな〜。
>lemaxaiさん
いいこと、言いますねー。本当に、そうですね〜。
妻にはまってもらうことを考えると、X4なのかもしれませんね・・・。
たぶん、今まで一眼レフを使わなかったのは、フィルムだったからだと思うんですよね。
私は、ちょっとマニアックにフィルム選んでましたので・・・。
でも、技術的には私も素人なので、デジ一買ったら、デジ一講習にでも妻と通ってみるのも
いいかも知れません。w
>robot2さん
なるほど!たしかに、新しいほうがいいジャンルですね!やっぱりX4なのかな〜!
>kawai5さん
シンプルな意見、ありがとうございます。目が覚めた。w
>BAJA人さん
すばらしい、奥様の誘導作戦ですね〜。
私も、その方向性がいいと思いました!やっぱり、X4ですね!
>みなさま
いやー、本当に質問して良かった!!
ありがとうございました!!
ほぼほぼ、X4に決まりそうです!(笑)
しかも、X4、また値段が下がりましたね!
7万円切るまで、待ってから購入します!
でも・・・6万円を切ったりすることもあるんでしょうか・・・?
うわさでは、
GW明けごろが狙い目か、ということですが、どうでしょうか?
書込番号:11054224
1点
ぽにょっくんさん こんにちは
7Dの方が欲しいのではという印象を受けましたので、まずは7Dを購入しては
どうでしょうか?
奥様が重いと言われた時には、奥様用にx4を追加購入してあげれば、サブ機
として使用できるので、一番良いのではと思いますが!!
しかし動画に関しては、ムービーを素直に使用された方が使いやすいと思い
ます^^;
書込番号:11054287
2点
そうですね。2台体制がベストですね。遅かれ早かれそうなりそうですしね。
書込番号:11054416
2点
ぽにょっくん さん こんにちは
私も7Dにしようか、X4にしようか迷いました・・・が、結局X4を購入しました。
女性には7Dは正直重すぎて、手が痛くなってしまいます´へ`
(お店で試し撮りをしただけで疲れてしまったので・・・諦めました)
画質もX4は十分きれいですし、申し分ないかと思います。
書込番号:11055157
2点
動画を気軽に撮りたいならどちらもやめたほうがいいです。
簡単且つ確実なビデオカメラの足元にも及びません。
2台にするならX4+ビデオカメラ。
書込番号:11055527
2点
夫婦どちらがメインに使われるかにもよりますが
7Dが気になるのでしたら7Dを買われたほうがいいかもw
私は最初から40Dを使ってますので重さに慣れましたし
ハマり具合によると思います (*^^*)
どーしても奥様が重いと言われるようでしたら
高倍率コンデジを追加購入されるのはいかがでしょうか (^-^)v
書込番号:11055716
2点
画質はほぼ同じ(もしかしたらx4が上)なので、家族で旅行なら
軽い x4 でいいんじゃないでしょうか。
書込番号:11056029
2点
奥様とご一緒にカメラ店へ出向いて決定しましょう。
自分なら7Dに決めるために何とか丸め込めるように作戦を練ります。
『望遠の大きいレンズをつけたときにバランスが悪い』とか言って・・・。
書込番号:11056088
3点
家族旅行の記念に一眼動画ほどのレベルは必要ないので、、、
もっと扱いやすいそのビデオカメラでいいのでは?
旅行だとKX4の方が楽ですね。
書込番号:11056476
2点
こんばんは。(読んで貰える時は、お早うございますかな?)
やはりカメラライフの楽しみ方によるところが大きいんではないでしょうか〜
本格的に写真を一緒に楽しむなら、
ご主人=7D
奥様=×4
をそれぞれに持つ2台体制がベスト!と思います。
でもぉー、ラブラブ優先〜お二人で仲良く1台を使う!って感じなら×4を1台で。
旅先などで、気軽に一眼で動画をホイホイ撮るのは余りないのではとも思いますし、
家族旅行で動画メインならコンデジのHD付モデルの方が気軽に楽しいと思います。。
自分の例は恐縮ながら、
家内と小鳥を撮る日などは、お互いK-mに三脚立ててコーヒーばっか飲んでます(笑)
京都をぶらっと行楽の時は、私α330・家内パナG1かキャノンG11、食べてばっかで(苦笑)
で、スレ主様(ご主人)はカメラ好きですよね?なら、ビシッと7Dで決める!が宜しいかと
必要(奥様のご希望)に応じて、一眼を求められるならプラス×4〜でどうでしょう☆
G11もサブにいいですよ。。。(笑)
書込番号:11056732
3点
こんばんは、自分も最初は一眼レフの動画機能が便利そうだな〜!?と思い50Dから7Dに買い替えたんですが、動画の編集や管理がビデオに比べると大変ですし、撮影自体もビデオの手軽さを知ってると、7Dの動画機能はそのうち使わなくなりました。(使いこなせていないだけ!?)(^^;)
X4と7Dを検討中でしたら今現在の価格差ですと、7Dの方が間違いなく良いと思います。このズシリとくる重量感やカメラの基本性能は、物欲をカメラボディでは無く、レンズに向けさせてくれます。自分は7Dのお陰でLレンズを2個買いました。(T^T)
しばらくは何も買えなくなっちゃいましたが、満足してます。(^-^)/~~
書込番号:11056989
1点
みなさん、本当にありがとうございました!
基本的には、X4を買おうと思っております。
買ったら、また報告しまーす。
ただ、ちょっと気になるのは、
マイクロ一眼をうたっているPENライト。
ただ、あんまり画質は良くないんでしょうか?
別スレッドを立てたほうが、いいんでしょうね。→いまから立てます。
書込番号:11058763
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ
実は情報収集不足で、キャッシュバックの時にX3を購入してしまいました。7Dもほしいのですが5DUもほしくて、きりがありません。こんな自分にうんざりしているのですが、雑誌でX4の画質は7D並と書かれてあるもので、X4もどうかなと考えています。でも以前に所有していた40Dよりぐっと画質があがっているのはX3でも言えるのでX3をこのまま使おうかなとも考えています。X4をお使いの方、使用された感想はいかがでしょうか。添付の写真は愛犬をX3と85o F1.8開放 ISO1600で撮ったものです。情報をお願いいたします。
0点
来年の今頃はX5が気になってることでしょう。
ここは我慢ですw
私はいまだにKDXで我慢してます^_^;
書込番号:11048547
![]()
6点
アウデイA4さん
こんにちは。
新しいものはやはり気になりますし、追いたい気持ちもわかります。
買い替えはもったいないので、憧れの7D、いや、5DUをドンと購入し、
X3をサブに持ってきてはどうでしょうか?(おせっかいかもしれませんが。。)
書込番号:11048563
8点
オーナーです
カメラとしては良くできていますが
買い替えは悩みますね
私なら値段が落ち着いてから考えます
書込番号:11048655
2点
X3 を使い切るまで使ってあげてください。
X4 にあえて買い替えても、撮れる写真はさほどかわりませんよ。
iso3200 のノイズだけ x4 に乗り換える理由にはなると思いますが、
常用で iso3200 を使うシーンでなければ、x3 で十分と思いますよ。
書込番号:11048730
6点
5D2に逝っちゃうと悩まなくて済みます。
その分レンズが欲しくなり余計に困ったことになったりします。
書込番号:11048839
9点
>来年の今頃はX5が気になってることでしょう
それほど変わらなかったりして(笑) ありえるね^^
書込番号:11048853
1点
5D2に逝ってください。
後悔しません。たぶん。(笑)
書込番号:11049147
2点
7D、5DUが欲しい人は5DU買った方が幸せになれるわ(^^)ノ
あたいはX3からX4に買い換えたいけど、
まだ高いから買えない(>ω<)
X4のiso3200に惚れてます(^^)
書込番号:11049289
2点
買い替えるなら今しかありません。今買ったら約1年はKissDの最新機種として使えるでしょう。自己満足するなら毎回新機種になったら買い替えです。
ただ色んな作例を見る限り撮れる絵は総合的にX3と変わらないでしょう。
次機種はDGIC5になるとみてます。
書込番号:11049324
1点
自分もX4がちょっと良いなと思いましたがKDNのグリップが手に馴染まなかったので最近は使わなくなった事を思い出して購入には至っていません。
先日、家電量販店で実物を触ってきた感じでは結構良く出来ているな!と言うのが感想です。
X3をX4に替えるのは少しもったいないように思います。
他の方も仰っている様に1年後にはまた新機種が発売されるでしょう。
自分は5DMarkUを持っているのでバッテリーが共通なところで7Dをボディーとバッテリーグリップを購入してレンズは手持ちの物を使いたいと思います。
書込番号:11049334
1点
いいレンズをたくさんお持ちなら5D2もいいですが、7Dにしてレンズに回す方が賢いと思います。
シェットランドシープドッグ?の寿命は13,14年らしいです。
モデルチェンジなんて待ってられませんよね。
書込番号:11049497
1点
そういえばX3は10ヶ月でX4が出たのでした。
同じなら年明けには新機種です。
今X3から買い替えるなら7Dなら満足度が高いと思います。
連写やAF精度、質感が違います。機能も。
X4見てがっかりしたのはモードダイアル。チープなプラになってました…。
書込番号:11049730
![]()
0点
さすがに年内はないでしょう。来年の2月か3月でしょう。
軽量コンパクト機と7Dの質感を比べたら酷ですよ。X4にしかないものに惹かれて購入するわけですから。
だからボディの台数が増えるんですよね。しょうもない(爆)
書込番号:11050029
2点
私は7Dを持っていますが、画質はあなたがお持ちのX3並です。
連写速度は明確に違います。
重たいレンズを装着した時の安心感は全然違います。
画質だけを問題にするなら、買い替える必要はないと思います。
書込番号:11051337
2点
オルデニスさん 貴重な情報ありがとうございます。そうですか、画質は雑誌が騒ぐほどではないですか。決めました。X3で旅行の写真撮りまくりです。ただレンズがもう少し長いのがほしいです。キットのレンズもそこそこなのですが。15−85位はほしいけど、バランス悪いでしょうね。レンズの方が太く見えますよね、きっと。
書込番号:11054487
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ
X4の購入を考えています。用途は主に旅行でのスナップ写真です。
これまでは夫がもつ5Dでデジタル一眼レフカメラの使用経験はありますが、
使い慣れてるとまではいえません。
これまで旅行ではコンデジを使っていましたが、やはり画質が落ちるので、
かといって5Dで旅行は重すぎ、大きすぎなので、今回、X4を考えています。
今、レンズキットの選択を決めかねています。
EF-S18-135 IS かEF-S18-55 IS で悩んでいます。
ダブルズームキットについては、
もし2本もつならタムロンのAF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC
があるので望遠側はそれでいいかなと考えています。
それよりも、せっかく軽いKISSにするのですし、
レンズ1本つけっぱなしで身軽に旅行できるキットを考えています。
スナップとしては、遠景よりも街や人を撮ることが多く、
外国旅行などで人々の表情をズーム目にして撮ったりするのも好きです。
一番惹かれているのはEF-S18-55 IS です。
なにより200gととてもとても軽いからです。
難点は望遠側の弱さですが、1800万画素あるならトリミングしても
そんなに画質は落ちないだろうとも考えます。
トリミングありなら焦点は実質18−100くらいあるのでは
と希望的に考えたり考えたりします。実際はどうなのでしょう?
しかしやっぱり使ってみて望遠側が物足りないとなればタムロンと2本体制となり、
下手をすればEF-S18-55 IS はサブの位置になることもあるのかと心配です。
それならはじめからボディーのみにするか、
(タムロンでは広角が足りないので)EF-S18-135 ISキットにしてたらよかった
と後悔することになってしまいます。
はじめからEF-S18-135 ISキットにすることに心配は、やはり455gという重さです。
255gの違いがどうでるかわかりませんが、旅行中は重く感じるのではと。
重さをあきらめればEF-S18-135 IS、
望遠側をあきらめればEF-S18-55 IS
と当たり前の話ですが、自分の用途だとどちらが正解なのだろうと悩みます。
使ってみなければわからないと言われればそれまでなんですが、
皆様のご意見がいただけらば大変ありがたいです。
0点
1800万は凄いです。数値至上主義万歳。トリミングが良いと思います。
書込番号:11043504
1点
こんばんは。
Wズームレンズキットの選択も有りだと思います。
X4を選ぶ理由は軽さだと思います。
ボディーが軽いのに重いレンズを付けるとカメラとレンズのバランスも悪くなりますね。
書き込みの内容を見ると手ぶれ補正の付いたキヤノン純正レンズがお勧めです。
書込番号:11043566
1点
28-300はドナドナして同じタムロンの18-270にするのはどうですか?
私は30Dに付けっぱなしです。
重いならシグマの18-200OSかな。
軽さなら18-55ISなんですがね。写りは上々でも作りがややチープかな。
今思ったんだけど、旦那様に聞けば?
書込番号:11043595
1点
> スナップとしては、遠景よりも街や人を撮ることが多く、
> 外国旅行などで人々の表情をズーム目にして撮ったりするのも好きです。
であれば、18-55で決まりです。
望遠なんか用意して、一体何を撮るのか、という話になってしまいます。
個人的にはシグマ17-70/2.8-4.5や、タムロン17-50/2.8をすすめたい所ですが、それなりに重量はありますね。
> 1800万画素あるならトリミングしてもそんなに画質は落ちないだろうとも考えます。
トリミングとなると失敗写真の方が目立ってきます。
例えば、等倍なら目立たない手振れも、トリミングでは目立ちます。
脇をしっかり締めて撮影する、高感度ISOは使わない等、注意すれば問題ありません。
何処まで画質を許容するかにもよりますが、トリミングで18-200位にはなりそうです。
メーカーのサイトからサンプル写真をダウンロードできますので確認して下さい。
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissx4/samples/index.html
書込番号:11043616
![]()
2点
コンデジでも画質が良いのありますよ!
今使ってるのが悪過ぎただけでは?
旅行のスナップをデジタル一眼レフで撮る人は相当なカメラ好きな人と察します。
書込番号:11043629
4点
軽さは機動力アップに繋がります
どこでも気軽にもっていけるようになります。
書込番号:11043638
3点
>遠景よりも街や人を撮ることが多く、外国旅行などで人々の表情をズーム目にして撮ったりする
ここが選択のポイントではないでしょうか。
EF-S18-55 ISではテレ側が足りないと思います。
毎回写したい人の了承を得てすぐ近くで撮影するなら別ですが。
でもこの方法だと、構えられて普段の生活の中での自然な表情は出ないかと。
トリミングは、風景の一部ならまだしも人の表情の場合はどうかと思います。
動きもあるでしょうし背景もボカしたいとか・・ピントが難しくなるでしょう。
EF-S18-135 ISでいいと思います。カメラと合わせても何とか1`を切ってます。
テレ側135_なら所有のタムロンも無駄にはならないと思いますし、
遠景もあまり必要ないなら旅行にはEF-S18-135 ISだけ持参でいいでしょう。
書込番号:11043730
2点
高倍率ズームのほうが、なにかと便利な感じがします。
なるべく少ない機材で行ったほうが楽ですし…。
書込番号:11043750
1点
私なら軽さを活かして18-55mmISのレンズキットにします♪
それに35mm〜50mmの単焦点レンズ(軽い)をポンッ!とバッグに入れて
旅行スナップを撮りたいですね (*^^*)
書込番号:11043786
1点
18-135が便利だと思いますが、お店で持って確かめておくほうがいいと思います。
書込番号:11043814
2点
それと255gの違いは かなり あります。
しかしバランス的にはEF-S18-135 ISはギリギリOKかと(カメラ本体よりは軽い→重要)。
これより重いと首から下げた時のレンズ側の垂れ下がり具合が違ってきます。
この状態で歩き回るとかなり不快です。
書込番号:11043840
2点
重いのが嫌だと言ってる人に、便利ズーム薦めてもねぇ…。
ちょきちょきさんの女性らしい意見の通りじゃないかな?
便利ズームは便利ですけど、帯に短し襷に長しで、
結局、どっちつかずになると思いますよ。
私としてはWズームキットが1番軽量で使いやすいと思います。
いま発売中の月刊カメラマン誌にレンズ比較が出ていますので、
そちらも参考になるでしょう。
書込番号:11043958
2点
>外国旅行などで人々の表情をズーム目にして撮ったりするのも好きです。
私はかなり広い範囲を使っています。X4でいえば16〜200mmくらいでしょうか。ボディー2台を持ち歩くことが多いのでカバーできております。
上記の撮影を意識するのであれば18−200でしょうね。ポートレートとゆうより人物スナップですのでガチガチの解像や周辺描写はあまり気にする必要は無いと思います。チャンスを掴むにはフレキシブルなほうが良いと思います。
色乗り(彩度)は豊富なほうがいいですが・・・ v(^_^)/~
書込番号:11043977
3点
>レンズ1本つけっぱなしで身軽に旅行できるキットを考えています。
上記とタムロン所有からダブルズームは論外でしょうね(^_^;)
書込番号:11044030
1点
KISSを旅行の友にするのはとても好いですね!
私もKISS→5DII→7Dと本体を買い増ししましたが、旅行や出張に持っていくのはKISSです。
旅行や出張にカメラだけ持っていく訳にはいきませんからね。
単焦点派を自認しているのですが、悔しいけど、KISS+高倍率ズームはとても便利です。
シグマ18-125を使っていますが、今ならEFs18-135だと思います。
ポケットにEF35/F2を突っ込んでいけば、明るい戸外から室内や夜、はたまたボケを活かした雰囲気写真まで対応できると思いますよ。
高倍率ズームの旅先の例です。
書込番号:11044127
5点
赤い飛行船さんと被りますが、私はどうしてもレンズ1本というときはkissにシグマ18-125OSをつけて出かけています。
18-55ISもとてもいいんですが旅行だとちょっと望遠不足気味。
今ならEFS18-135ISでしょうかね^^
書込番号:11044194
2点
@Wズームを買って、旅行には 18-55 のみでいく。
Aタムロンの 18-270 VC
B旅行用に、コンデジの G11 か S90 を買う。(レンズ代くらいですし)(笑)
書込番号:11044957
1点
まおですさん
こんばんは。
18-55mmISは軽いですよね。色々レンズ変えたりしてますが軽いに越したことは
ないと痛感しています。
しかしながら18-55mm一本はさすがに物足りないんじゃないでしょうか?
18-135mmISは455gと微妙ですが他のタムのB003(18-270VC)と比べると軽いです。
18-135mmISは一度X4に取り付けた状態でサービスセンターに置かれていたので
従業員と喋りながら一時間くらい触りましたが結構良かったですよ。
よく感じたのはレンズが長くないということです。
タムのB003は下向けると勝手に伸びるし、(固定する)ロックは固いし、重いし、
軽さを求めた女性にこれは酷だと思います。(使ってますが重いです)
私は18-135mmISに一票です。便利なレンズだと思いますよ。
トリミングはほどほどにしておくのが良いかと思います。
ノイズもわずかなブレも拡大されてしまうわけですから。
書込番号:11045168
2点
みなさま貴重なご意見本当にありがとうございます。
写真を提示していただいた方々も非常に参考になりました。
EFS18-135ISかEFS18-55ISか、尽きない悩みですが、
レンズの重さについて、いろんなご意見をきくに、
やはり首からかけて動き周る時には重要かなと思いました。
ただEFS18-55ISで望遠で全く欲求不満がでないことを期待するのも
無理そうだと、皆様のご意見でわかりました。
今のところEFS18-55ISにしておいて、あとはリュックにタムロン28-300を
しのばせるというところがよいのかなと思っています。
でも実際の重さを感じてみたいので、明日にでもEFS18-135ISを手で触れて
確かめにいってこようと思っています。
EFS18-135ISは重ささえクリアすれば相当使い勝手がよさそうなので。
書込番号:11045773
1点
キットレンズ+28o始まりの高倍率
その二本持ちはあまり交換に意味がないですね。
APS-C使用では広角のないAF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC を売って、、、
B003にするといいのでは?
キットはボディーかレンズキット、、、
キットなら18-55で普段は軽く、B003一本で出かけるか決めればいいと思います。
私の周りには普通にB003で撮影しまくっている女性は結構いますよ。
この前のイベントにも数名いましたので、ボディーが軽いので問題ないのでは?。
でも、、結果気がつくとB003と単焦点や大口径ズームに走る方も多いです。
こうなると二本持ちでも焦点距離の多彩な絵、大口径によるボケと絞った時のシャープ感
単焦点もマクロにすると
バリエーションは増えます。
本当に軽さが必要なら、一眼という選択肢はないかもしれないです。
望遠が要らないなら18-135のキットでいいと思います。
>EFS18-55ISにしておいて、あとはリュックにタムロン28-300を
>しのばせるというところがよいのかなと思っています。
このパターンで昔一年やってやっと18-200MMが出るのを待ちました、、、、
18MM始まりの高倍率って、発売の時に大喜びしたくらい待ち遠しいレンズでした。
結局交換するならWズームでいいんですよね。
書込番号:11046175
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ
はじめて書き込みをさせて頂きます!
現在、初代KissDIGITALを使用しています。(発売時に即買いしました!)
これまで何とか使いながら購入時期を模索していました。
そしてついに!X4が発売されたので購入することにしましたが、低価格になるX3とどちらを購入しようか迷っています・・・。
使っているのが初代のせいか、ISO感度は800でもノイジーな写真になってしまい、現状400までが使用範囲です(室内撮影では50mm/F1.8使用したり、スピードライト使用で何とか逃げてます・・・)。別カキコでX4はISO1600でも常用範囲内か?と拝見しましたが、3200でX3とX4のノイズに差は見られるのでしょうか?
また、動画はあまり使わないだろうと思っています。
撮影用途は子供二人のポートレートや、スナップ写真がメインです。
景色がきれいなところで風景写真をたまに撮る程度・・・
屋外・室内の使用頻度は五分五分といったところです。
所有レンズは、
EF-S18-55 (KissDのキットレンズ) ・・・ここ2〜3年未使用
EF50mm F1.8
EF28-135mm F3.5〜4.6
EF17-40 F4L
主として17-40をメイン(望遠は足で稼がざるを得ませんが)、ぼかしたいときは50mmを
使用しています。28-135は移動しながらの撮影にはちと重いのでたまにしか使用していません。
@X3ボディのみ購入。+高倍率ズーム系(お勧めありますか?)。
AX4ボディのみ購入。+高倍率ズーム系
BX4+18-135キット購入
コスト面を考えると@ですが、せっかくなので新機種のX4を買おうか悩みます・・・
予算は10万程度です。Aは予算ボーバーかもです。
最初の質問の高感度の差がポイントになるのではないかと思ってます。
最大A4サイズまでの印刷なので、大きく差がなければX3かなと・・・
文章長くなってしまってスミマセン。
つたない質問ですが宜しくお願い致します。
0点
ゆうーjinさん、
初代キスデジをご利用とのこと。長く大切にお使いになっておられるのですね。
今度も末永くお使いになることでしょうから、できるだけ最新のボディ・レンズをお買いになられた方がよろしいかと思います。
ポートレート、お子様、スナップ、風景という感じであれば、概ね明るい標準ズーム1本+Kiss X4の高感度性能(評判はなかなかです)に頼って室内もフラッシュなしで対応できますね。予算が10万円とのことで、少しオーバーしてしまうのが気にかかりますが、
ボディ:EOS Kiss X4 現在約76,000円くらい
レンズ:シグマ17-70mm F2.8-4 DC Macro OS HSM 現在約38,000円くらい
の組み合わせではいかがでしょうか。東京のマップカメラでは今下取り15%アップしてますので、思い切って古いレンズもボディもドナドナしてもいいかもです。マップカメラは遠方の方でも下取りをしてくれると思います。
私も基本はキヤノン純正レンズを多用していますが、このシグマレンズには目からウロコでした。この価格にして17-70mmと焦点距離の範囲は比較的広く子供撮りには最適ですし、超音波モーター内蔵、手ぶれ防止機能内蔵、円形絞り、マクロは近接は5cm近くまで寄れます。純正にはこの値段でここまでまとまっているものは存在しません。しかも、なんとF2.8-4と大口径なのでボケも純正よりはるかに綺麗に出ます。重さも560gくらいで軽いです。
私はEF-S 15-85mm持ってまして、色乗りとか綺麗なんですがF3.5-5.6と開放からして暗いのが悩みです。シグマは同僚がX2のために最近購入したのですが、撮った絵を見せてもらったら、十分納得でした。
欠点は社外レンズなので、X4に内蔵の各種レンズ補正が効かないことです。それはパソコンでがんばって補正するとして。
ご検討をお勧めします。
書込番号:11032775
1点
何時購入されるかですね、値段がこなれるGW位なら
みなさんKX4のボディーをお勧めされるでしょう。
高倍率ならタムロンB003ですね。
中倍率なら純正18-135キットでいいです
でも綺麗なレンズお持ちなので、気軽に焦点距離を稼いで高倍率もいいと思います。
ここのあげている作例のほとんどはB003です。
まだKX2の作例しかないですが。
私のサイトの中で
移動写真館は
http://come-on.s102.coreserver.jp/photo.htm
はほとんどB003です
書込番号:11032859
1点
ゆうーjinさん こんばんは。
実は私も昨年まで7年ほど初代KissD(以下KD)を使用していました。
私は50DかX3かで悩みましたがCBを機会にX3を購入しました。
確かにKDの800以上は今考えるとひどかったですね。
で、以下はRAW撮影での使用感です。
ノイズだけに注目するとX3の200-800はKDの400(より若干少ない)程度です。
あとは徐々に増加し、3200でA4は個人的には厳しいです。
ここのにUPされている画像やxdomarkのテストを見る限り、X4はX3よりは
良好なようですが、どこまでいけるかは…??
レンズですが、KDからX3に換えて望遠系は私も難儀しています。
ここは少々予算オーバーですがX3+EF70-200L F4程度が良いと思います。
高画素化は思いのほかレンズに厳しいですよ…。
ただ、X3、X4どちらを買っても、他の機能を含め隔世の感がありますね。
書込番号:11033949
2点
高感度に期待するなら迷わず X4 にしたほうがいいです。
書込番号:11034528
1点
あたいX3はiso-1600までかなぁ...
緊急でたまに3200使うけど、できるなら使いたくない(>ω<)
X4の3200は優秀よ。
あたいだったら全然使える(^^)
夜撮影が多いので、あたいはX4欲しいの(^^;...
書込番号:11035413
2点
>> 中倍率なら純正18-135キットでいいです
と断定されている方がいますが、このキットレンズは評判が良くないので止めた方が良いかと思います。
(それにしても、自サイト誘導と高倍率オススメ図やら明るさ図は見飽きた > < )
高感度はX2→X3でかなり上がりましたので、X3で十分だと思いますよ。
書込番号:11036394
4点
ゆう-jinさん
こんにちは。
私もチビ2人撮影しています。
KISS Dを発売当時と言いますと8年くらい前の春前でしょうか?(7年前?)
当時はまだ高かったですね。爆発的に売れましたね。
私も当時、家内に「欲しい」と言って見ましたが本気で機嫌悪くさせてしまいました。
現在X3です。(過去E-300、KISS DN 、KissX)
お金があるならX4ですが、X3のダブルズームは本当に安いですよ。
今お使いの18-55mmはIS(手ぶれ防止機能)付いていないのでどうでしょうか?
(ダブルズームどちらもIS付きです。)
高感度重視されてるみたいですが、お持ちのレンズが50mm/F1.8以外あまり明るくないですね。
X3でお金を浮かして明るいレンズ(手ぶれ防止付)なんてのは如何でしょうか?
明るいレンズは良いですよ。
x4は新発売ですが個人的にはいまいち魅力を感じません。(すいません)
値段もまだ発売したてで高いですし、1年足らずでモデルチェンジというコンデジ並みの
サイクルで価値(値段)もすぐ落ちます。
レンズ、その他に投資するのも手でしょう。
X3からX4になって起動時間が速くなったとか、連写枚数が増えたとか聞きません。
あと、低感度のX3、高感度のX4とも一部で聞きます。
高感度で常用と言いますが、低感度でOKなら低感度使います。もちろん低感度の方が綺麗ですから。。。
私自身、ISOは余裕を持たせないで限界(低)で撮るようにしています。
X3の場合、本体だけでは損だな〜と思います。
X4は「新しい(高い)」「転売する時ちょっと値が付く」程度に考えています。
その他は魅力感じていません。
書込番号:11036546
3点
皆様、返答ありがとうございます!
初めてのレスでしたので、たくさん返答頂いて嬉しいです。
E46-330iMさん
明るいレンズ+X4高感度であればバッチリですね。予算オーバーは嫁に要相談です・・・(涙
シグマ17-70ですか。明るい中倍率で多用できそうですね。ただ17-40 F4Lと被るので悩みますが・・・
私は純正しか使ったことないのですが、交換レンズメーカー(タムロン、シグマ)製はどうもリレーズタイムラグが純正よりもコンマ何秒程度でしょうが、レスポンスの遅さを感じます。昔、キタムラでKissDにタムロン装着させてもらって感じました。それ以降、純正に行ってしまっています。このレンズはいかがでしょうか?
また、X3には内蔵の各種レンズ補正機能はないのでしょうか?
MOVEMOVEMOVEさん
長く使っているので買うタイミング迷っています(急ぐ必要もない?)。GWは撮影機会も多いので、その前あたりが買い時でしょうか。
B003の画像いいですね! 270mmの撮影は未開拓領域なので興味深いです。
つるピカードさん
つるピカードさんはKissDからX3なんですね。初代の大振りボディに慣れてしまっているせいか、Xシリーズは小さすぎて(良い意味で)・・・
実は私もついこの間までですが50Dも対象に考えていました(汗
>>ノイズだけに注目するとX3の200-800はKDの400(より若干少ない)程度です。
あまり感度は向上していないということでしょうか?
>>ただ、X3、X4どちらを買っても、他の機能を含め隔世の感がありますね。
店頭でいじりましたが、激しく同感です(笑
mt_papaさん
シンプルなコメント、参考になります!
さくら印さん
X3は1600までいけるのですね。X4の3200は私に使いこなせるかな・・?
「欲しいの(^^;...」なんて言われるとドキドキします →オヤジギャグ失礼!
猫の写真、上手ですね! マクロもってないので惹かれます。
れいれい〜さん
18-135はイマイチですか。18-135の口コミ拝見してみます!
高感度、X3でも十分そうですね。
パパ 01さん
>X3でお金を浮かして明るいレンズを・・・
そう、明るい所有レンズが50mオンリーなのです。
パパ01さんのコメントは私の悩んでるところをズバリと突いておられます!
低感度のX3、且つさくら印さんコメントのX3iso1600でも行けそう・・・ 気持ちがX3に揺らぎます。 X4のメリットが見えづらい気が・・・
>X3の場合、本体だけでは損だな〜と思います。
とは、X3買うなら最初におっしゃっているダブルズームを!ということでしょうか?
本当に悩みます・・・ 予算とボディとレンズ。
でもこの時間が至福の時なので、もうちょっと悩み倒してみます!
書込番号:11036834
0点
ゆう-jinさん
再びこんにちは。パパ_01です。
お金があるなら本当にX4をおすすめしますが、あまり変わらないX3が
2.5万以上も安くあります。
私もモデルチェンジごとに張り切っておりましたが、もはやコンデジ化してしまった様
熱が冷めました。ただの無駄使いです。
ボディは使い捨て、レンズは資産と考えてます。実際レンズはあまりモデルチェンジしませんし、
価格もあまり下がりません。お店でも長く現行機種で売られています。
>X3買うなら最初におっしゃっているダブルズームを!ということでしょうか?
まさにその通りです。
見ていると結構マニアックな(失礼)レンズお持ちなので、IS付いたWレンズで基本に
戻るのも手かと思います。(たぶん一番安く付き、一番お買い得モデルだと思います)
また大きな(重い)レンズは苦手そうですのでタムロンA16なんかも安くで良いですよ。
(実際お気に入りで持っていました。現在B003、B005、EF28mm/F1.8、EF75-300mmIS、macroEF60mm/F2.8です)
通しでF2.8はシャッターが軽く気持ち良いですよ。
お持ちのレンズを見てみると全て純正ですね。今一度お店で試されてみてはどうでしょうか?
A16+X3での高感度ならかなりいけると思います。(あくまで例え組合せの参考です^_^;)
うちのチビは9才,5才なのでさすがに動きが速く、またカメラを構えると嫌がる時があり
なかなか難しくなってきました。
こんな時、高倍率があればすごく便利ですが、あくまで「お昼用レンズ」です。
子供が意識してない遠くから高倍率で自然な表情をパシャっとOKです。
高倍率レンズは「画質は二の次」と言われています。私もそう割り切って使っていますから
大切な画質重視の時はB003は使いません。EF75-300mmIS持って行きます。
またタムB003は重たいし、下に向けるとビロ〜ンと伸びますし。。。
EF35mm/F2.0、EF28mm/F1.8なんか良いですね。
EF28mm/F1.8は私の持ってるレンズでは一番画質が良く(ダントツで)、重宝しています。
レンズで写りは変わりますが、X3とX4ではあまり変わりません。
しかしながら(お金)余裕があるならX4でしょうね。ただ一年したらX4、旧機種ですよ。
書込番号:11037326
![]()
2点
パパ_01さんの言う通りかと思います。
ただB003とB005は電池食いますね。
1年以内にX4も旧機種、しかも次回は今回のマイナーチェンジではなくかなり変わると思います。
書込番号:11044314
2点
今のところボディでX4とX3の差額が約二万円、X3とX2の差額が一万五千円ですから、一年後に発売されるX5とX4の差額もおそらく二万円。
と考えてみてX4に決めました。
書込番号:11044984
0点
ゆう-jinさん
>270mmの撮影は未開拓領域なので興味深いです。
一眼なので電池のもちもいいですし、高倍率は散策にも問題ないですよ。
普通の散策なら途中交換もしませんね。
ただ動画時はどんな手ぶれ補正でもずっとONなので注意は必要です。
さて、いずれにしても欲しい焦点距離によります。
先ほどの図の通り、望遠はけして遠くのものをとるだけではないので
一気にテレマクロやお子様の背景ボケをたのしめるのでいいですね。
KX4でもKX3でもどちらでも楽しめますが、初回購入なら
KX4のほうが、、、もう差額二万円なのでtotoちゃんさんと
同じ意見で満足度は高いですね。
書込番号:11047508
0点
B003及びB005は電池バカ食いしますよ。
B005はよく使いますが、EF-S18-55 IS と比べると30%は余計に食う感じです。
AFもキットレンズに比べ遅く、色乗りも解像感も負けます。
A16なんかとは別物です。
オマケにウルサイです。
高倍率ズームなら更に差がでます。
書込番号:11050528
1点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 EF-S18-135 IS レンズキット
Kiss X4の18-135のレンズキットを購入検討中なのですが
こちらのレンズで月を撮影した場合、どの程度までよって撮れるのでしょうか?
もしお使いの方などいらっしゃれば、撮影例などを載せて頂けないでしょうか。
よろしくお願い致します。
0点
hotmanさん
ありがとうございます。
はい、テレ端の事です。
また、作例ありがとうございます。
もう少し大きく撮りたいのでWズームと検討してみます!!
書込番号:11049390
0点
50Dですが、年末に200mmで取った画像がありましたので
アップしておきます。
Wズームキットでもこれよりちょっと大きいぐらいですよ。
500mmクラスのレンズで真ん中の画像ぐらいになります。
Wズームキットに2倍テレコンでこれぐらいですね。
画面いっぱいに月を写そうとすると望遠鏡の世界になります。
書込番号:11050191
![]()
1点
連投失礼します。
私の560mmとじじかめさんの910mmがほぼ同じ大きさですね。
910/1.6=568.75
なのでAPS-Cだと570mmということですね。
(一瞬写真間違えたと思ってあせりました)
書込番号:11050231
0点
★Hi★ro★さん
こんばんわ〜。
月は撮影フォーマットに拠らず、撮像素子の焦点上で、撮影レンズの焦点距離÷100(mm)の大きさで結像します。
なので135mmのレンズで撮影した場合、キヤノンAPS-C(22.2×14.8かな?)上で1.35mmの直径で写ります。
ちょっと小さめかと思います。
テレコンを併用すれば、その倍率だけ大きな直径で写ります。
フォーサーズ等の小さなフォーマットのカメラで写せば見かけ上、大きく写りますが、結像する直径に変わりは有りません。
蛇足ですが…。
迫力有る月面写真を撮りたいので有れば、1000mm以上のレンズ、天体望遠鏡で撮影するのが簡単です。
その場合、接眼レンズに依り合成焦点距離を2000mmにも4000mmにも可変可能ですから、クレーターの拡大写真も撮れる事になります。
但し、レンズ以上に赤道儀架台に予算をつぎ込む必要が出て来ると思います。
書込番号:11050243
![]()
0点
じじかめさん
KISH1968さん
ダイバスキ〜さん
皆様、大変参考になるご意見・作例ありがとうございます。
Kiss X4でデジ一デビューしようと思っている初心者でして今回質問させて頂きました。
予算の都合もありますので、皆さんの意見を参考にさせて頂きたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:11050371
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ
はじめまして
この度一眼に挑戦しようと思い購入を考えています
理由としては夕焼けが大好きでぜひ綺麗に残したいという思いからでした
そこで悩んでいるのですが、x3とx4どちらの方が夕焼けなどをとるのに最適ですか?
とった画像は印刷したいと考えています
アドバイスの方よろしくお願いします
0点
夕焼け撮影でしたら、どちらでもいいですよ♪
書込番号:11026752
3点
私もどちらのカメラでも良いと思いますが、三脚は必須ですね。
リモートコントローラーも予算があれば購入しておくと便利ですよ。
書込番号:11026829
2点
こんにちは
コンパクト型からデジタル一眼レフに買い替えたら、
夕陽が抜群にきれいに撮れるようになるということでもないでしょう。
夕陽を同じような撮りかたをして、
X3とX4でどんな違いがでるのか、
たいした違いはないように思いますけど。
書込番号:11026843
6点
レタッチとか、RAW現像などで自分好みに仕上げるのもいいかもしれませんね。
書込番号:11026860
4点
どちらでもよろしいかと。
機種よりも、どういう設定で撮るか、が問題でしょう。
露出ブラケット等を使う前提なら、
連続撮影枚数や連写スピード(*枚/秒)の多い物の砲が有利でしょうけど。
X3、X4のシーンモードに「夕焼け」などがあり、
どちらがそのモードできれいに撮れるか、でしたら、
どなたか両方所有されている方に、試してもらうしかないでしょう。
書込番号:11027012
1点
他の方がおっしゃるように夕焼けならどちらでも撮れます。
でも、太陽の光がまだ強いうちにHDRで合成するテクニックを使うなら、露出補正の幅の広いX4の
方が有利です。
書込番号:11027016
1点
どのような夕焼けを撮りたいのかよくわかりませんが、X3やX4でも良いのですが、日頃から常に
撮りたい夕焼けに出会えた時にカメラを持っていられる様にコンデジやマイクロフォーサーズ系
の物の方が良いという考えもあると思います。
X3とX4でどちらかが綺麗という機種の問題はそれほど気になさらなくても宜しいかと。
森の赤ずきんさんの目と感覚で気に入った機種をお使いになれば問題ないと思います。
書込番号:11027025
2点
夕焼けって日頃からそのつもりをしておかないと、なかなか難しいですね。
真っ赤な空を見て慌ててカメラを取り出して、川原まで駆けて行っても間に合わなかったり・・・
写真は全部コンデジで夕焼けではない写真もありますが、コンデジを持っていると思わぬ感動を記録できたりします。
カメラは何でもいいのではないでしょうか・・・
書込番号:11027087
9点
コンパクトデジカメの
PowerShotG11
も候補に入れたら如何でしょうか?
書込番号:11027124
1点
デジカメはどちらでもいいと思いますが、出来れば三脚とリモートコードは使うほうがいいと思います。
RAW撮影なら後でどうでもなるのでしょうが、JPEGなら露出補正をマイナスにすると
赤さが強調されるようです。ホワイトバランスを日陰や曇りにするのも効果があるようです。
http://www.nikon-image.com/jpn/enjoy/phototech/finder/2003/0312/technics.htm
書込番号:11027332
1点
カメラは最近のデジイチなら何でも良いと思います。
レンズは逆光に強いもの、これも最近のレンズなら殆ど大丈夫でしょう。
RAW 撮影に慣れて、撮影後にWBを調整するのが良いと思います。
夕焼けにもいろいろありますが、私は三脚は使用しません。
特に沈みゆく夕日を撮るときは、三脚を使用すると太陽の動きの速さについてゆけません。
書込番号:11027529
4点
高感度は使わないので、どちらでも良いと思いますが、せっかくなら
新しいほうがいいと思いますよ。
書込番号:11029436
0点
気にしないでそのカメラでもいいので、夕日と戯れてください!
サンセットの後の空の変化などは、ISO800以上になるので、
KX4でよかったとやっとこさ差が出ます。
書込番号:11029820
0点
夕焼け きれいですよね
ひとつとして同じものはありません
いつでも 写真がとれるように カメラを
もっていましよう
カメラは どちらでもいいですね
夕焼けは 一刻一刻変化します たくさんとって
後で整理するようになるでしよう
感性ゆたかな作品を拝見させてください。
書込番号:11029923
2点
こんなに沢山の回答ありがとうございます!!
お返事が遅れてしまってもうしわけないです!!
ちょきちょき。さん
なるほどw夕焼けでしたらどちらでもよろしいのですねw
夕焼けの他にイルミネーションなどもとろうと思っているのですが、それもどちらもかわらないでしょうか?
もも助2005さん
三脚ひっすですか!?考えてなかったです。リモートはあったほうが便利と・・・予算があったら見当してみます!!
写画楽さん
そうなんですか!?一眼=きれいは勝手なイメージなんですかねwなるほどやはり大差はないんですね
akira.512bbさん
それはぜひやりたいですw
αyamanekoさん
設定が大事なんですね!!
うぅ・・・腕次第と・・・がんばります!!
Seiich2005さん
なるほど!!そういうのをやりたいのでX4の方が希望に近いってことですかねw
SINVI_2さん
そう考えるとコンテジの方がいいのかなぁって思えてきます・・・。悩む・・・。
花とオジさん
めちゃくちゃ綺麗な写真ですね!!そうなんですよ・・・夕焼けって一瞬なんですよね・・・
コンテジか夕焼けか・・・
ぽんぽこ狸子さん
その機種みたことあります!!夕焼けとか撮影するのに強いコンテジでしたっけ?
でも、一眼のデザインに憧れてしまってww
じじかめさん
やはり、その二つのアイテムは必須なんですね!!w三脚は考えてましたけどリモートはまったく・・・なるほど!!
GALLAさん
カメラよりレンズって感じですかね?うぉwwこのビルの写真好きですww
mt_papaさん
夕焼けって好感度使わないんですねw知らなかったww
MOVEMOVEMOVEさん
綺麗wwwやっと差が出るんですか?結構見てわかるほどの差が出ないんですね・・・すぐには
弟子゛タル素人さん
金曜ロードショーのイメージの写真いいです!!鳥が飛んでるあたりが!!w
もう!とりまくって腕上げようかと思います!まだ買ってませんがw
書込番号:11030137
1点
朝日夕日撮り大好きなakibowです。
夕焼け自体は高感度性能あまり使わないけど、
延長で朝日撮ってると、日の出前の薄明、グラデーションが撮りたくなったりしますよ。
このへんは暗いので、最初は高感度欲しくなって、その後高感度だとやっぱりノイジーだなーと低感度にして、もしかしたら三脚いるかな〜と考えたり・・・
撮りたいもの、やりたいことがころころ変わりますので、今手に入る最新機種を買っておいて、あとはゆっくり悩んで下さい。今悩んでも無駄(^_^)
予算があるならX4をおすすめします。
悶絶するほど楽しいです〜
書込番号:11034483
0点
akibowさん
朝焼けのグラデーション大好きです!
そうなると高感度が必要になるんですね
予算ギリギリですがもう少し待てば買えるのではないかときたいしているのでけんとうしてみます
書込番号:11035983
0点
今すぐ必要じゃなければ数ヶ月我慢して待つのもいいですよ。
新製品は最初の数ヶ月は相当値下がりすると思いますから。
その間に7Dや50D,nikon D90の後継などが発表されてまた悩むかも知れませんがw
書込番号:11036198
0点
akibowさん
旅行に行くのでそれに合わせて買おうかと思いまして
そこら辺のシリーズは少々重いので候補には入らないんですけど軽いのが出たらほしくなりそうです
書込番号:11036527
0点
イルミネーション撮影は高感度に強いX4が有利だと思います♪
人混みの中、三脚が使えないような場合(マナー的に)でも
2秒セルフタイマーを使って手持ちでも撮影することができます (*^^*)
私のGANREFでのイルミネーション写真はほとんどが手持ち撮影ですよ☆
(Kissではなく40Dで高感度撮影ですが)
書込番号:11036528
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






















































