EOS Kiss X4 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2010年 2月26日 発売

EOS Kiss X4 ダブルズームキット

「EOS Kiss X4」と標準ズームレンズと望遠ズームレンズのキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X4 ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X4 ダブルズームキットとEOS Kiss X5 ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X5 ダブルズームキット

EOS Kiss X5 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 3日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:515g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X4 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月26日

  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X4 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(17690件)
RSS

このページのスレッド一覧(全911スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X4 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X4 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X4 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ

クチコミ投稿数:9件

デジタル一眼を購入しようかと考えていますが、みなさんのクチコミを見るとだいたい2〜3世代で買い換えているのをよく目にします。
今持っているコデジやビデオカメラは4年使用していますが、まだ使えそうです。
エントリーデジタル一眼は壊れやすいのでしょうか?なにぶん高い買い物ですので、2〜3年での買い換えでは妻の決済が降りそうにありません。
撮る枚数は、子供の運動会や旅行などで、年百枚位だと思います。
みなさんのデジタル一眼が何年使用できているのか又交換レンズも耐久年数があるのか教えていただけると助かります。
初めての投稿で、こちらに掲載してよいのか分かりませんが、よろしくお願いします。

書込番号:11031527

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2010/03/04 13:53(1年以上前)

勘違いがおおきいのでは!?
別に本人さえ良ければ何年だって使えます!!

Win95のパソコンだって、HD交換程度で物理的にはまだつかえます!
カメラもシャッターさえ交換すれば使えると思います!!


・・・でも、Win95のパソコン、私にはもう「使えません」!!!!





そーゆーことなのではないでしょーか!?

書込番号:11031586

ナイスクチコミ!1


B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:128件

2010/03/04 13:56(1年以上前)

う〜ん…。 故障が無い訳ではありませんが、特別故障しやすいということは無いと思いますよ。 ま、保証もありますし。
故障を考慮に入れなければ、少なく見積もっても4年は持ちますよ。 大丈夫です。

それよりも問題は「物欲」です。 ここでよく耳にする買い換えは、故障のためでは無い場合が多いです。
長持ちさせたいと思われるなら、こういう掲示板にはあまり出入りしない方が賢明だと思いますよ。
誘惑がすごいですから(笑)

基本的には「レンズは資産、ボディは消耗品」という言葉があります。
デジ一を購入すれば変わるとは思いますが、年間100枚は少ないですね。 
たぶん数千枚位はいくようになると思いますよ。

書込番号:11031594

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2010/03/04 13:56(1年以上前)

対応するバッテリーが手に入らなくなり、かつ
手持ちのバッテリーが使えなくなった時点で終了ですので、
末永く使う人は、乾電池がつかえるカメラがイイですね。

書込番号:11031595

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/03/04 14:16(1年以上前)

>年百枚位だと思います。

ほんとうに100枚/年なら、機械的寿命で一番効いてくる、
シャッター寿命的には100年以上(2、300年)はもつはずです。

コンデジに比べて壊れ易いとも感じません。

>2〜3世代で買い換えているのをよく目にします

今の入門機なら、どうしても買い換えたくなるような大きな変化は
2、3世代ではないのでは?
と個人的には感じますが。

ただし、一眼レフの場合は、ボディは買い換えることはないとしても、
レンズ等他の物が欲しくなる、という可能性も・・・・・・・。

書込番号:11031670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2010/03/04 14:18(1年以上前)

一眼は普通に使用していれば、4年やそこらで壊れはしないはずです。
ただしフィルム時代と違って電子部品が多いぶん、ひょんなことから起動しなくなることはあるかもしれません。
レンズもそうですが、あまり気にする必要はないと思いますよ。
でも年百枚程度しか使用しないと、逆にレンズにカビが生えやすいかも。
もっと頻繁に使用しないと……。

いらぬお世話かもしれませんが、最初は安い型落ちレンズキットで十分です。
まずは価格の安さをアピールして奥さんを口説き落とし、そのカメラで奥さんを綺麗に撮ってあげたのち「良いレンズがあればもっと綺麗に写せるのに」と言って追加レンズを無心しましょう。(^_^)

書込番号:11031678

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2010/03/04 14:20(1年以上前)

みなさん早い返信ありがとうございます。安心しました。
「物欲」かなーと私も少し思っていたのですが、もしかしたら故障・・・などと深く考えてしまいまい、不安になっていました。
デジ一はやはりはまるんですね。購入すると私も新機種やレンズが欲しくなってしまうかもしれません・・・そのことは妻には内緒にしておきます。
ありがとうございました。

書込番号:11031683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/03/04 14:25(1年以上前)

落下・水没・感電などでの故障以外では使い方によっては5〜6年は大丈夫でしょう。
枚数を凄く沢山撮られるのでしたら稼動部品特にシャッターユニットの耐久性でしょうか。
使い方にも因るでしょうが4〜5万回位は余裕で大丈夫だと思います。

それよりも使っていくうちに撮像素子の汚れの方が気になると思います。
年に1回または2回位はメーカーなりで掃除される方がよいでしょうね。
また、レンズにカビが生えることもあるので為るべく密閉されたケースに乾燥剤と防黴剤を
いれて保管されるとよいでしょうね。家電量販店やカメラ屋さんで入手できます。

書込番号:11031697

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:29件 フォト蔵 

2010/03/04 14:26(1年以上前)

>>2〜3世代で買い換えているのをよく目にします。
下取り価格などを考慮しつつ、頻繁に買い換える(ある意味資産運用?)方はいますが、
長く大切に使っている方もいらっしゃいますよ。
ボディのシャッターユニットは消耗品ですが、
X3の場合で5万回ですので、ほぼ同等だと思いますので
毎日のように連写を多用する方でなければ、
消耗速度については懸念する必要はないです。

書込番号:11031703

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/03/04 14:33(1年以上前)

こんにちは
壊れたら 修理すれば良いのですが、法定の部品を在庫しなければいけない年数は7年ですので、
7年経てば、修理出来ない時も有るが、7年後でも故障しない間は使える!で良いと思います。
また メーカー或いは機種によっては、国が定めた年数以上に部品在庫が有る場合も有ります。
耐久年数は 使い方で変わりますので、一概に何年とは言いにくい面が有りますね。

まぁ しかし、使えなくなって買うのではなく、新しいのが出て欲しくなったので買う!でしょうね。
その、新製品が出る周期=間隔が約2年位なんです。
当然 欲しい人は、それを買います。

趣味の カメラ=写真は、耐久年数が来たから買い換えるのでは無く、欲しいのが出たから買いたく成る!で良いと思います。

書込番号:11031724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2010/03/04 14:43(1年以上前)

こんにちは。

>2〜3世代で買い換えているのをよく目にします。

半導体の微細加工技術の向上になくてはならない中核製品にステッパーという
縮小型の投影機がありまして、その搭載レンズを含む高性能化が進めば進むほど、
回りまわってデジものの高画素化に結びついてくる関係になってます。

そんなわけでデジものは新製品になるたびに高画素化だけでなくAFや連写など
他の付加価値を加味されて商品としての魅力を年々増しています。
壊れてもいないのに買換える人達が多いのはそういった事情からだと思います。
ほぼ全世帯に行き渡っている感のある携帯電話の買換えと似たようなものかと。

私の場合、最古参になるデジイチが8年目を迎えるものがありますがいたって快調です。
でも複数所有しており1台あたりの負荷が分散されるからかもしれません。
真っ先に壊れるとしたらシャッターあたりかと・・・

15万回が1つの目安とも言われています。

大切に使われるのでしたら10年や20年、楽に持つと思われますが、途中
「新しいのが欲しい病」に感染するかもしれません。

書込番号:11031762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/03/04 14:45(1年以上前)

みなさま、ほんとうにありがとうございます。
ここはいいサイトですね。
短い時間にどんどん皆さんがためになる事を書き込んでくださり、次のレンズ購入の為の奥さんの落とし方までレクチャーしていただけるとはうれしいかぎりです。(^.^)
デジ一という言葉やレンズの種類などはこちらのクチコミで覚えました。
まだ難しい言葉もありますが、非常にいい勉強になります。
ほんとうにありがとうございます。

書込番号:11031770

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/03/04 17:57(1年以上前)

デジタル一眼がでてきてから、これまで進化が激しい時期でしたから
そのせいもあると思います。

画質的にはあまり進化は最近は感じなく、画素数アップと、高感度に
方向性がいっているので、そこに魅力を感じなければ2〜3世代前の
ものでも十分いけると思いますよ。

書込番号:11032468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2010/03/04 20:54(1年以上前)

> みなさんのクチコミを見るとだいたい2〜3世代で買い換えているのをよく目にします。

以前なら新機種が出ると毎回すぐ予約して発売「前日」に入手していました。

しかし今は新機種よりも旧機種の方が性能が良い場合が少なくありません。
なので、あまり買わなくなってきました。

例えば、ニコンD2Xの後にD2Xs、D3、D3sと3世代出ていますが、今でもD2Xを使っています。
(サブにD2Xsも買ってますが)
D3は一旦買いましたが、性能が悪かったので直ぐ売りました。

書込番号:11033404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/03/04 21:24(1年以上前)

ありがとうございます。最新がいいとは限らないんですね。
そうするとx3の現在の値段はかなり魅力的って事ですね。
ありがとうございました!

書込番号:11033588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 EOS Kiss X4 ボディのオーナーEOS Kiss X4 ボディの満足度5 移動写真館 

2010/03/04 21:37(1年以上前)

>最新がいいとは限らないんですね。
いえいえいいですよ、

あまり変わらないと思うかどうか?
それが判断できないうちはそうは思いこまないほうがいいですね。
今は出たところなので価格も高く迷うと思いますが、こなれたら迷わないと思います。

書込番号:11033666

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2010/03/04 22:06(1年以上前)

うーん…悩みますね。実は去年から悩んでいて、キャノンやタムロンのキャッシュバックも逃してしまいました。まだ少し様子見ですね。ありがとうございました。

書込番号:11033867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 EOS Kiss X4 ボディのオーナーEOS Kiss X4 ボディの満足度5 移動写真館 

2010/03/04 22:27(1年以上前)

あーんそれは迷いすぎでは、、、、すごくたくさん撮り逃がしてますよ 笑

私は購入してから一週間で1000枚以上撮ったし、
写真仲間と楽しんだり、、、
ここで皆さんと楽しく口コミできたので、どんどん元をとっていますよ!

書込番号:11034031

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/03/04 22:38(1年以上前)

折角、EOS Kiss X4 ボディご購入をお考えなら、沢山使ってやってください。
その方がカメラも喜ぶと思います。
逆に余り使わない方が、バッテリやメカ部分に良くないと思います。マニアと呼ばれる方は、
保存されているカメラも数ヶ月に一回は取り出して、以上はないかチェックするとのことです。
ベテランになると、思う存分使用して物足らなくなれば、なぜかカメラの調子が悪くなってきますのでそれで買い替えになりますね。

書込番号:11034129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/03/04 23:01(1年以上前)

カメラに初めて5万以上だすので悩んでしまって…
優柔はだめですね(T_T)
カメラはないくせにデジ一の使い方等の本は5冊持っています。(笑)
早く決断して、皆さんの様に楽しく写真撮りたいです。
ありがとうございます。

書込番号:11034304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/05 15:47(1年以上前)

デジタルカメラも電気製品ですが普通の家庭用電気製品で5年位で使えなくなる物って少ないのではないでしょうか。また今の車はエンジンルーム内は60度以上になっていると思いますが10年以上たっても問題無い車がほとんどですね、電子部品やコンピューターの耐久性の高さは驚きに値する位です。因みに私のカメラはキャノンでD30(300万画素)をまだ花壇の花を撮るのに使っています、新しいのでは7Dもありますがいつもは高画素や高機能が必要な事もあまり無いので普段は5D使う事が多いようです。D30は週に一回位は使います、一回に20カット位撮りますが今までトラブルはありません、当たりだったのかも知れませんが・・。ただ古い機種はホワイトバランスがめちゃくちゃですのでそれに対応する面倒さはありますね、それが逆に楽しかったりしてね。下の方で現像ソフトの話題が出ていますが昔はソフトをあれこれ試すのも楽しかったですね、その点今のカメラは面白みにかけるかも・・。
他にKissD(初代)や1D初代もありますが全然問題ありません、今の新製品のカメラも10年位は問題なく使えると考えるのが良いとおもいます。当然外れはあるでしょうがそれは何でも同じことです。

書込番号:11037172

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

買い時は?

2010/03/04 21:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 EF-S18-135 IS レンズキット

クチコミ投稿数:889件

何かあっという間に10万円を切ってますね。

購入しようという矢先にこの状態だともう少し様子を見たくなりますよね。

皆さんはいつ頃購入されますか?

書込番号:11033739

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2010/03/04 21:52(1年以上前)

欲しい時

書込番号:11033754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2010/03/04 21:54(1年以上前)

今晩わ

>totoちゃんさん

>皆さんはいつ頃購入されますか?

「欲しい」と思った時が、買い時です   ∩`・◇・)ハイッ!!
値段と「欲しい」が釣り合った瞬間に買って下さい  (´⊂_`*)ナノサー


では

書込番号:11033770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2010/03/04 21:54(1年以上前)

欲しければ値段は関係なし。
もっと待てばどんどん下がってくるよ、
次機種が出る頃まで待てば。

書込番号:11033771

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:889件

2010/03/04 22:02(1年以上前)

超速レスありがとうございます。

やっぱり欲しい時が買い時ですよね。

ヨッシャー買ったろう。

書込番号:11033832

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/03/05 03:16(1年以上前)

今は出たばかりだから、待てるのならとりあえずは価格が一旦落ち着くまで待ちましょう

書込番号:11035371

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/03/05 06:49(1年以上前)

>皆さんはいつ頃購入されますか?
必要だなと思ったときに購入するのが一番だと思います。
デジカメの旬は新機種と命名されているうちでしょう。(笑)

書込番号:11035556

ナイスクチコミ!0


moaiumiさん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:15件

2010/03/05 08:47(1年以上前)

X3のときの値下がり具合だと、どうも発売から1,2ヶ月に落ち着くようですよ。
今月はヤマダが決算月ですので、各社相当がんばるはずです。
今月末あたり、いかがでしょうか。

書込番号:11035811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/03/05 10:16(1年以上前)

発売から3ヶ月もたてば、不具合の心配も少なくなるでしょうし、
価格もリーズナブルになるのではないでしょうか?

書込番号:11036097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:889件

2010/03/05 22:28(1年以上前)

明日買う事にしました。ありがとうございました。

と言っている間にまた下がってますね。一日で千円強…二日分の昼食代。むむむ。三日待てば居酒屋に一回行ける。きりないですね。

それにしても、このキットを買ってレンズだけヤフオクに出品すれば、ボディはいくらで買った事になるのでしょう。

ボディだけ欲しい人には良いかもしれませんね。

さて、どこのショップを選んでくれようか。

書込番号:11039009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

50Dの価格崩壊はあり?

2010/03/04 21:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ

クチコミ投稿数:187件

X4,評判がいいみたいですね  でも僕個人的には、金属ボディ+連写速度で50Dが購入ターゲットです ここで質問ですが、50Dの値崩れはあると思いますが、50Dは買いでしょうか?
7Dは予算の関係上無理です フルHD動画など全く興味がないのでいいんじゃないかな?と思いますが皆さん如何でしょうか? ご意見お聞かせ下さい 素人質問ですいません

書込番号:11033762

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2010/03/04 21:58(1年以上前)

スペックは知らないけど、
カメラとしては50Dが上でしょ、
欲しいならやはり上の方が・・・。

書込番号:11033805

ナイスクチコミ!6


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/03/04 22:08(1年以上前)

こんばんは
今のところ価格差1万ですか、ボデーがマグネシュームになってることと、ファインダーが片やミラーでD50はペンタプリズムですね。
実機を覗いてみると違いが分かると思いますが。

書込番号:11033882

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 EOS Kiss X4 ボディのオーナーEOS Kiss X4 ボディの満足度5 移動写真館 

2010/03/04 22:22(1年以上前)

でも、、、価格崩壊したカメラってあまりないですよね。
ほしいならば買いですが、、、
もう少し頑張って7Dとは迷いませんか?HD以外も結構いいと思うのですが?

書込番号:11033997

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/03/04 22:43(1年以上前)

もういいだけ下がったんじゃ?

書込番号:11034158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:11件

2010/03/04 22:51(1年以上前)

もう十分下がったと思うので、後は近日中に始まるキャッシュバックで買えば良いと思います。

書込番号:11034221

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/03/04 22:53(1年以上前)

>価格崩壊したカメラって
たまにありますよ、それもボディだけじゃなく、ズームキットとかダブルズームでとか、
\29,800.-とかで・・・
二桁Dではそんなことはないと思いますが・・・。
(40D中古でもいまだに5万はするもんなー、暫らくは無理、自分には)

書込番号:11034237

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/03/04 23:26(1年以上前)

特定の店の特価品ではあるかもしれませんが、値段は X4 と 7D の間
からははずれないと思いますよ。

書込番号:11034513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/03/05 02:53(1年以上前)

最終処分の時は安くなるかも知れませんが、カメラよりレンズの価格崩壊して欲しいです。

書込番号:11035340

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/03/05 03:11(1年以上前)

X4が出てきたことにより下がるのはX3
50Dは関係ないでしょう

書込番号:11035364

ナイスクチコミ!2


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/03/05 06:46(1年以上前)

>50Dは買いでしょうか?
後続機のこと考えないなら買いでしょう。(笑)
kissシリーズより質感、操作感は全然違いますよ。

書込番号:11035551

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2010/03/05 16:35(1年以上前)

こんにちは。

>金属ボディ+連写速度で50Dが購入ターゲットです 

確かに連写においては50Dでしょうが、金属ボディはそれほど気にする
必要は無いかと個人的には思っています。

にぎりの部分は確かにプラボディでしょうが骨格とも言えるミラーボックス部は
ちゃんとした物でしょうし、そうでなければビス止めなど出来ないわけでして。

ですのでレンズ装着部からミラーの駆動、撮像センサーの取り付け部まである程度の
剛性は確保されているはずであり、よほどの大砲を装着しない限り心配は無いはず?
そもそも1D系に比べれば50Dや7Dだって価格なりの強度でしかないはずです。

最新鋭のX4と引退間際?の50Dでは買い得感は互角と思っております。

書込番号:11037306

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5617件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2010/03/05 17:41(1年以上前)

よっしー?さん

EOS 50DとX4を両方持っていますが、高感度画質については、圧倒的にX4が上です。
低感度についてもX4の方が好印象です。
画質を気になさるのであれば、EOS 50Dを選択するのは、やめた方が良いでしょう。

メカについては、比較にならない程EOS 50Dが上で、使っていて気持ちが良いです。

結局、どのような用途に使うかでしょう。極めて俊敏に動く物を撮らないならば
X4の方をお薦めします。

書込番号:11037553

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

X4付属のDPPソフト

2010/03/04 20:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ

クチコミ投稿数:164件

X4を購入した方にお尋ねです。
DPPソフトで傾き補正機能が加わって
いるらしいのですが、お使いになった
方いらっしゃるでしょうか?

書込番号:11033311

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 EOS Kiss X4 ボディのオーナーEOS Kiss X4 ボディの満足度5 移動写真館 

2010/03/04 20:44(1年以上前)

はい!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000089556/SortID=11025846/

書込番号:11033342

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 EOS Kiss X4 ボディのオーナーEOS Kiss X4 ボディの満足度5 移動写真館 

2010/03/04 22:09(1年以上前)

ちなみにKX4は最新のこのDPPでしか現像できません!

書込番号:11033890

ナイスクチコミ!0


E46-330iMさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:58件

2010/03/04 23:45(1年以上前)

トキノカケラさん、

横からの質問で申し訳ありません。

私は既に複数のEOS Digitalを使用してきていまして、当然ながらDPPもよく使っています。DPPはこのところずっとサイトからのアップデーターをインストールすることでアップグレードしているのですが、今回X4購入で最新版のDPPを入手したわけです。しかしそのまま上書きインストールしてしまうのはまずいのではないかと思い(ていうかまだ買ったばかりと言うこともありますが)、インストールはしていません。

この場合、過去からインストールし使用してきたDPPをそのままにしてX4のCDROMで上書きインストールができるものなのか、それともいったんアンインストールして、すべてを再度インストールし直さないといけないのか、ご存じの方がいらっしゃいましたらアドバイスいただけないでしょうか?

なお、現在使用中の本体は、20D, 5D2, そして今回のX4です。唯一心配な点は、DPPなどのキヤノン・ユーティリティをすべてクリーン・インストールしてしまったとき、X4以外の機種向けのソフトウェア・モジュール(ドライバなど)がきちんと入れてくれるかという点です。

よろしくお願いいたします。

書込番号:11034645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 EOS Kiss X4 ボディのオーナーEOS Kiss X4 ボディの満足度5 移動写真館 

2010/03/04 23:47(1年以上前)

そのまま上書きでインストールしましたが、、、

書込番号:11034660

ナイスクチコミ!0


E46-330iMさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:58件

2010/03/05 00:10(1年以上前)

MOVEMOVEMOVEさん、

早速のレスありがとうございます。そうですか。そのまま上書きインストールできるってことですね!さっそくやってみます。

書込番号:11034782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 EOS Kiss X4 ボディのオーナーEOS Kiss X4 ボディの満足度5 移動写真館 

2010/03/05 00:21(1年以上前)

カメラを最後につないでくださいね!先につなぐとダメかも

とり説の最後から戻ってすぐに書いてありますよ!

書込番号:11034836

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2010/03/05 00:52(1年以上前)

> しかしそのまま上書きインストールしてしまうのはまずいのではないかと思い

ソフトの造りによってはまちまちですが、通常はうわかぶせでインストールできます。
心配でしたら、古いバージョンをアンインストールして、新たにインストールすればいいと思います。
私でしたら、たぶん後者の方法でやるとおもいます。

書込番号:11035009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 EOS Kiss X4 ボディのオーナーEOS Kiss X4 ボディの満足度5 移動写真館 

2010/03/05 00:54(1年以上前)

今回の場合は取扱説明書に上書き可能と明記されています。

書込番号:11035017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2010/03/05 01:43(1年以上前)

>MOVEMOVEMOVEさん
以前にこれに関する件があったのですね。
タイトル上、気がつきませんでした。

傾き補正が出来るんですね、これは大変
便利です!!5DU板を覗いたら最新のDPP
をダウンロ−ド出来ました。
全てが英語表示ですがそれほど難しくない
単語なので傾き補正を活用できました。

書込番号:11035189

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/03/05 03:41(1年以上前)

DPPの場合は上書きインストールで問題出たことないですね
以前、英語の最新版をインストールした後で日本語の最新版に書き換えた時も問題は出なかったと記憶してます。
今回は急いでないので英語版はインストールせずに日本語版ダウンロードできるようになるまで待ちますが

それにしても、毎度のことながら日本語版は存在しているのに何故ダウンロードできるようになるまで時間がかかるのキヤノンさん

書込番号:11035401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 EOS Kiss X4 ボディのオーナーEOS Kiss X4 ボディの満足度5 移動写真館 

2010/03/05 08:39(1年以上前)

>日本語版は存在しているのに何故ダウンロードできるようになるまで時間がかかるのキヤノンさん

我々購入者がバグ発見係をしているのかも 笑

書込番号:11035791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

X4とEF 24-105 F4Lの組合せってどうですか?

2010/02/26 13:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ

スレ主 Mu-のさん
クチコミ投稿数:43件

質問させてください。

訳あって、オリンパスからキヤノンに乗り換えしようと考えています。
今回レンズに重点を置いて、標準レンズをEF 24-105 F4LにしたX4か、カメラ自身に重点を置いて7D EF-S 15-85レンズキットか、で悩んでいます。

気持ちはX4とEF 24-105 F4Lに傾いているのですが、重量バランスや使い勝手などが気になっていて、X3とEF 24-105 F4Lを使っている方からアドバイスが欲しいので質問します。

EF 24-105 F4LとX3について、良い点や悪い点など教えてください。
また、7D EF-S 15-85レンズキットと比べてどうかなどについても、アドバイスを頂けると幸いです。

よろしくお願いします。

書込番号:11000942

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/26 13:59(1年以上前)

EF-Sですから24-105ですと広角側を使わないのでしたら良いかもしれませんが、かなりの頭でっかちになりますので縦グリップを付けないと使いづらいと思います。個人的には7D+15-85をお勧めいたしますよ。

書込番号:11001062

ナイスクチコミ!3


スレ主 Mu-のさん
クチコミ投稿数:43件

2010/02/26 14:39(1年以上前)

koukou.comさん

アドバイスありがとうございます。
書き忘れたのですが、通常のEF 24-105 F4Lと、風景撮影用に超広角のEF-S 10-22を、また、運動会用に望遠のEF-S 55-250を使いたいと考えています。(購入はあとになりますが・・・)
ただ、バランスは悪そうですね。やっぱり。

ところで、EF-S 15-85も評判が高いレンズですが、EF-S 17-85と比べて違いは大きいのでしょうか?

書込番号:11001172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:19件

2010/02/26 15:11(1年以上前)

望遠は55−250じゃなく、AFツピード重視で70−200F4Lに置き換えても良いのではないでしょうか?
EF24−105を諦めればいけるかも!でツ。
X4は15−85レンズキットで。

>ところで、EF-S 15-85も評判が高いレンズですが、EF-S 17-85と比べて違いは大きいのでしょうか?

元々15−85は7Dで使うことを想定されて作られたかなり最近のレンズでツ。
光学系はもちろんのこと、コーティングからレヴェルが違いまツ。
また、広角15mmはキヤノンにとってありがたいでツ。

書込番号:11001266

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:6件

2010/02/26 15:12(1年以上前)

X3に24-105を使っていました。

写りはほぼ満足していましたが、やはり画角が使いづらく手放しました。

10-22も持っていて、10-22-24-105と画角的に繋がるので良いかと思ったのですが、使ってみると、18-55ぐらいのよく使う画角で頻繁に交換が必要になりすぎて、
使い勝手が悪すぎました。

やっぱり完全にフルサイズ用ですよね。

書込番号:11001270

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/02/26 15:14(1年以上前)

>Mu-のさん

もうすぐ3月ですね。
いよいよ、決められますか?

X4に24−105Lですか?
画質的には問題ないですね。
キヤノンの場合、ボディの造りに違いがあっても、画質が大きく異なることが無いです。
したがって、上級のレンズをエントリー機で使っても問題ないと思います。
おそらく、気になるのは持った時のバランスですかね?

わたしは、昔、20D&24−105Lで暫らくの間撮ってました。
5D用のレンズですので、フロントヘビーでした。

そこで...X4&バッテリーグリップ&24−105L は如何でしょうか?
私は密かにこの組み合わせが良いと思っているんです(笑)

ただし、X4単体の時は軽いレンズ(50oF1.8とか18−55oISとか)が楽ですね。

あと、私の専売特許みたいに言っているのが、RAW+JPEG同時記録の時のレスポンスです(連続3枚は少ない!)。
3枚連続撮って、バッファーが開放するまでに次のチャンスが来たら...(悲)
この点が気になる方は、7Dをお薦めいたします。

書込番号:11001274

Goodアンサーナイスクチコミ!2


SINVI_2さん
クチコミ投稿数:124件

2010/02/26 15:15(1年以上前)

(旧 SINVI の頃ですが)

以前X3の口コミですがEF-Sもペンタのsmc PENTAX-DA 12-24mmF4 ED AL、smc PENTAX-DA 17-70mmF4 AL SDM、
smc PENTAX-DA★ 60-250mmF4ED SDM の様なレンズを出して欲しいなって書いたら猛烈な非難にあいました。
今でもあると良いなって思ってます。こういう時にも進められるし。

良いと思うけどな17-70F4とか・・・。

また、非難にあいそうだけど。前は荒れちゃったんで控えめに御願い出来ればと思います。

書込番号:11001275

ナイスクチコミ!1


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2010/02/26 15:20(1年以上前)

通りすがりですが・・・

カメラのボディーとレンズの大きさのバランスなんて考えるのはナンセンスかと思います。
KissDNのときから70-200Lを付けたり、28-70Lを付けて使ってました。
どんなボディーであれ、使いたいレンズを使えばいいと思います。

高速の連写が必要ないのであればX4でも十分な性能はあると思います。
連写性能と、AFの設定の多様性にに差額以上の価値を見いだせるのであれば7Dもアリと思います。

Kissのレンズキットをあえて選択しないのであれば、15-85をお勧めします。
35mm換算焦点距離が38mm〜168mmは標準では使いにくいと思います。

15-85は7Dのキットレンズとして入手したものですが、スナップ撮りには非常に便利なレンズです。
17mmよりも2mm短い15mmですが、広角域での2mmの差は結構きいてくるときがあります。
10-22と同じような発色傾向ですので、10-22と組み合わせてもいいと思います。
ただし、10-22は、どちらかというと特殊用途レンズだと思います。
このレンズでしか撮れないものもありますが、それだけに撮影意図の明確性が必要かもしれません。

Kissのレンズキットを選択しないで、24-105Lのレンズ予算があるのなら・・・
15-85とTAMRONの17-50F2.8のような明るめのズームとか、
気に入った焦点距離の単焦点レンズとか、
安めの望遠とかで揃える方が楽しいような気もします。

書込番号:11001298

ナイスクチコミ!5


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2010/02/26 15:53(1年以上前)

私はいつもはレンズ優先にお勧めするのですが、お尋ねの件については7Dの方が良いと思います。
Kiss系ボディーで24−105は明らかにレンズヘビーです。この組合せを選ばれるのでしたらkoukou.comさんもお勧めしている縦グリップが必要でしょう。

24−105はレンズの性能として飛びぬけたものではありませんが7DやX4では解像性、コントラストとも十分です。
EF−S15−85については友人が購入したものをちょっと使っただけですが7Dの標準ズームとしては十分です。画角も文句無く使いやすいです。評価によれば望遠端がちょっと甘いようですが他に望遠ズームを購入されるのでしたら問題はありませんね。
17−85は4年位使ってますが、ISと画角以外はこれといった性能はありません。中古でしたら最近は安いですから購入しても損は無いでしょう。広角端の収差はかなり出ますが、DPPで補正できますので私はお散歩用に使っています。

標準ズームでうっとりするような画質のものは古今東西存在しませんので程よいところで妥協がいいと思います。広角10−22や望遠70−200f4LISはコスト的にも素晴らしいと思います。

もう一つ付け加えますがカメラ一台で広角と標準の付け替えは煩わしいです。標準で15mm(フル換算24mm)は使い勝手は一番です。24−105と10−22では行ったり来たり大変です。40Dで使ってましたので実感です。今は5D2と7Dの2台ですので16−35と24−105でそぞれ付けたまま一日過ごせます。

オリからでしたら使い勝手も考えて7D&15−85と思います。重いですが・・・(^_^)/~

書込番号:11001394

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/26 16:18(1年以上前)

kissDX+24-105Lで使っています。

感想は
レンズが大きく重いから、持ち出したりバックからの出し入れが少し面倒。
バランスは個人的には気にならないです。持ち方次第だし。首にかけておくと少しは違和感ありますが。
割と望遠が効くので、広角をあまり使わない日などは結構便利です。
画質はいいと思います。

あとやっぱり広角が弱いので、この組み合わせで使っているとフルサイズがほしくなってきます笑

書込番号:11001451

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mu-のさん
クチコミ投稿数:43件

2010/02/26 18:40(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございます。

EF 24-105 F4Lは見た目から憧れで、スナップがメインであれば38mmでも何とかなるかな?っと思ってたんですが・・・
やはり、使い易いし、よく使うからレンズキットなんですね。

X4、7Dとレンズについてもう一度検討します。またまたアドバイス(特にレンズの)が頂けたらうれしいです。

書込番号:11001993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:19件

2010/02/26 18:45(1年以上前)

>Mu-のさん
望遠レンズでスポーツを撮るのであればヤパーリLレンズが良いでツよ。
せっかくボディに究極のAFスピードを実現する能力があれどもレンズが駄目なら長所を活かせませんから。
70-200F2.8Lとか70-200F4Lとか定番でツね。

書込番号:11002017

ナイスクチコミ!0


SINVI_2さん
クチコミ投稿数:124件

2010/02/26 23:22(1年以上前)

>通常のEF 24-105 F4Lと、風景撮影用に超広角のEF-S 10-22を、また、運動会用に望遠のEF-S 55-250

とありますがむしろ望遠レンズはLの方が宜しいかと思います。標準は15-85を使ってから15mmに不満が
出たら10-22の購入にしたらどうでしょう。それなら7Dにもいけますか?

書込番号:11003452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/27 01:43(1年以上前)

Mu-のさん、こんにちは。

あいにく、私自身はKiss X3もX4も持っていませんが、レンズはEF-S15-85mmF3.5-5.6ISが圧倒的に良いと思います。
 レンズについてかなりうるさい人達の間での解像度チャートや実写でのレンズテストをしたことがありましたが、皆、このレンズの描写性能には驚嘆しました。

 フルサイズ換算で24mm-136mmとなってほとんどこれ一本でいける焦点距離の便利さも素晴らしいですが、描写性能は、f5.6で撮影比較したところ24-70mmF2.8Lなど最高クラスレンズに勝るとも劣らないものでした。
 そのときは、ワイド端(15mm)でもテレ端(85mm)でも、これほど歪曲収差がなく、また、シャープで切れ味もよく、かつボケも柔らかく美しいレンズは他にない、という意見で一致したものでした。これはキヤノンのレンズの傑作と言っても過言ではないと思います。(もちろん、背景・前景のボケの「大きさ」はF2.8ズームや更には大口径単焦点には敵わないことは当然ですが)

 ズームレンズのワイド端では相当の高級レンズでも周辺画質は甘くなりがちですが、このレンズは良いと思いますよ。

 細かいことを言えば、ワイド端での歪曲収差が樽型でも糸巻き型でもない陣笠型なので他社製ソフトでの修正レタッチがやりにくいという点が難点ですが、小さな問題です。

 ボディは、7DでもX4でもどちらでも予算的には大丈夫なようですが、仲間うちではA3ノビ大のプリントで見て画質だけを比べればX4の方が高い評価でしたが、それはプロ、ハイアマ的用途で厳しくチェックして分かる程度の差であって、それ以外のボディ性能では7Dが別格で良い、というのが正直なところでした。

 EF24-105mmF4Lは、私も使っていますが、正直なところフルサイズ機でなければ必要がないのではないかと思えるほどです。

 ということで、性能、使い勝手とも、フルサイズ機狙いでない限り個人的にはイチオシです。
 ご参考まで。

書込番号:11004247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/27 01:59(1年以上前)

私の

>ボディは、7DでもX4でもどちらでも予算的には大丈夫なようですが、仲間うち
>ではA3ノビ大のプリントで見て画質だけを比べれば

というのは、キヤノンのサイトにある7DとX4の公式サンプル5カットだけでの評価でしかありませんので、念のため。

書込番号:11004294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2010/02/27 04:48(1年以上前)

別機種

あは、X3ですがEF24-105だと広角が足りなくて今一でした(>ω<)
で、16-35 F2.8(T型中古)使ってます。
LにこだわるならEF17-40 F4Lがお勧めよ(^ω^)ノ

書込番号:11004537

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/02/27 07:49(1年以上前)

7D + 15-85 がいいと思います。
キットレンズはあなどれません。ボディ側との連携動作で値段を超える
絵を出してきます。(今月の月カメより)

広角も不足しますしね。(ついこの間、50D + 24-105 で広角が足りない
シーンに久々に出会ってしまい、、サブの 20D + 18-55 で撮影しました。(笑)

書込番号:11004815

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mu-のさん
クチコミ投稿数:43件

2010/02/27 09:51(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございます。

皆さんのアドバイスを読むとAPS-CではEF24-105mmF4LよりもEF70-200mmF4LやEF17-40mmF4Lの方がよさそうですね。
また、EF-S15-85mmの描写性能は凄く高い→APS-Cの標準レンズとして最高レベル!ということがわかりました。
ありがとうございます。

カメラを7Dとした場合は高額レンズは予算の関係で見送りとなりますし、X4とした場合はやっぱりダブルズームキットに+αのレンズを購入するっといった具合ですね。 でも、新品で値段が高いX4だったら値段が安い50Dとかも?

高い買い物なんで、まだまだ検討(迷走)します!

書込番号:11005189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2010/02/28 11:59(1年以上前)

遅レスですが^^

どなたからも、17-55/2.8ISの名が出て来ないのが不思議です。

せっかくキヤノンのAPS-Cをお使いになるなら、標準ズームはこのレンズがお勧めだと確信しています。
画角の微妙さやISの有無等考慮すれば、わざわざ不自由な思いをして「L」を標準ズームに選択する必要は無いかと。
私の場合、このレンズがあるおかげで、他のフォーマットを導入する気が起りません。

特に24-105/4Lは、お勧めできません。
私も最初のうちは「憧れのL」レンズ第一号として使ってみましたが(笑
24-105/4Lのおかげで「Lレンズ」への幻想を抱かずに済みました。
他に選択の余地がない、短焦点や望遠ズームは別ですが。

書込番号:11011113

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mu-のさん
クチコミ投稿数:43件

2010/03/03 01:06(1年以上前)

X4、宇都宮のヨドバシに置いていませーん。ヨドバシー 置いてくださーい!

色々考え中ですが、お買い得感が高いニコンD90も候補にあがりました。でも考え中です。
 @7D EF-S15-85はこのキットレンズのみの購入となる。(望遠はも少し貯金してから)
 AX4はダブルズームと単焦点を購入できる。
 B50DはやっぱりEF-S18-200のキットレンズと単焦点を購入できる。(キャッシュバックのうわさに期待も・・・)
 CD90だとAF-S18-105のレンズキットに望遠AF-S70-300、それと、単焦点を購入できる。

@は資金不足。Aは出たばかりで初期品質がこわい。B・Cは資金的に魅力的だけど2008年登場ってのがどうも・・・

X4を購入した方、やはり良いですか? 良いに決まってますよね(笑)

書込番号:11025244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 EOS Kiss X4 ボディのオーナーEOS Kiss X4 ボディの満足度5 移動写真館 

2010/03/03 02:28(1年以上前)

良いに決まってますが、、、その四パターン
スチルならそれほど、変わらないのでは?

悩みつづけると、、、KX4が安く高感度に強くて、WZKで18-250oまで網羅。
まあこれでいいかあ、、、となっているパターンかもしれないですね。

KX3+B005もしくはKX3+B003 はない感じですか?
まだ、ラインナップの機種+大口径標準もしくは高倍率標準。

でもお話聞いていると、B005(A16)の方がいいかもしれないですね。
大口径いいですよ!



書込番号:11025450

ナイスクチコミ!0


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

動画撮影中のAF

2010/03/03 09:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ

スレ主 コピトさん
クチコミ投稿数:45件

X4の購入を検討しています。
動画に大変興味があるのですが、質問させてください。
X4は、動画撮影中のAFが可能なようですが、こちらの反応速度はどの程度でしょうか。
そこそこ使えるものなのか、そえともあまり使えないのか。
判断は人それぞれだとは思いますが、ご使用の方のご意見を伺えればうれしいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:11026004

ナイスクチコミ!1


返信する
raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 photohito 「raven0」 

2010/03/03 10:42(1年以上前)

動画を想定したレンズがないので、フォーカス時の駆動音がやかましく入り、ピント合わせもゆったりと思われます。

書込番号:11026242

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 コピトさん
クチコミ投稿数:45件

2010/03/03 11:13(1年以上前)

raven 0さん

ありがとうございます。
レンズ音、確かにそうでした。
一旦は分っていたのですが、色々考える間に忘れてしまっていたようです。

確かに音を考えるとAFは使えないかもですね。
そうするとやはり実用的なのはMFですね。

書込番号:11026323

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/03/03 20:21(1年以上前)

>そうするとやはり実用的なのはMFですね。
結構慣れが必要ですよ。

書込番号:11028141

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 EOS Kiss X4 ボディのオーナーEOS Kiss X4 ボディの満足度5 移動写真館 

2010/03/03 22:13(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/indtech/bctv/lineup/hdtv/kj22ex76b/index.html
やはりこのようなズームレンズがほしいですね。
MFもしやすいですし。

書込番号:11028778

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 コピトさん
クチコミ投稿数:45件

2010/03/04 09:43(1年以上前)


>titan2916さん
がんばって慣れるしかありませんね。
まだ購入前ですが、購入したら技術を習得できるようがんばります。

>MOVEMOVEMOVEさん
こんなレンズがあるんですね。
知りませんでした。
このようなレンズがあれば、作品作りにも生かせますね。

書込番号:11030805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 EOS Kiss X4 ボディのオーナーEOS Kiss X4 ボディの満足度5 移動写真館 

2010/03/04 12:17(1年以上前)

これはテレビカメラようですから

軽く百万円越します

書込番号:11031236

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X4 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X4 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X4 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X4 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X4 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月26日

EOS Kiss X4 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <1067

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング