EOS Kiss X4 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2010年 2月26日 発売

EOS Kiss X4 ダブルズームキット

「EOS Kiss X4」と標準ズームレンズと望遠ズームレンズのキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X4 ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X4 ダブルズームキットとEOS Kiss X5 ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X5 ダブルズームキット

EOS Kiss X5 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 3日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:515g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X4 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月26日

  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X4 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(17690件)
RSS

このページのスレッド一覧(全911スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X4 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X4 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X4 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信13

お気に入りに追加

標準

トリミングと画素数の関係

2010/02/28 23:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ

スレ主 kataro-suさん
クチコミ投稿数:15件

ど素人の質問をお許しm(_ _)m
X2所有者です。
X4の1800万画素にときめいてます・・
そこで質問なんですが、単純に1800万画素の画像の50パーセントをトリミングした場合、単純計算で900万画素の画像になるのでしょうか?
もしそうなら変に高価ででっかい望遠を買うよりトリミングで勝負したいお年頃。
単純計算好きの単細胞生物的質問でした・・
宜しくお願いいたします。

書込番号:11014634

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/03/01 00:20(1年以上前)

面積で50%にするとそうなります。
縦横をそれぞれ50%にすると1/4になります。
X4のラージ(1800万画素)は、5184×3456=約1790万画素。
縦横をそれぞれ10%切り取ると、
5184−518.4−518.4=4147。
3456−345.6−345.6=2764。
4147x2764=約1146万。
1146万は1790万の約64%。
縦横各10%Cutで、画素数は36%落ちます。

しかし、1800万画素もあるとトリミングで望遠代用するのも大いにアリだと思います。
実焦点距離が変わる訳ではありませんので、ボケ量や距離感の圧縮には効果はありません。
撮影時からトリミング前提で撮影距離を考えると、本物の望遠を使用した時と同じ距離感の圧縮効果を得る事ができますが・・・。

書込番号:11014789

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/01 00:42(1年以上前)

考えが逆だと思いますよ。
高価なLレンズだから50%トリミングしても使用に耐える画像が得られるのです。
安物レンズならそもそも1800万画素を活かしきれてないので、トリミングしたら
悪い部分も拡大されてしまうと思いますが。

書込番号:11014937

ナイスクチコミ!5


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2010/03/01 01:30(1年以上前)

ブレ画像量産になります。

書込番号:11015152

ナイスクチコミ!9


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/03/01 06:33(1年以上前)

フィルムカメラの時代はトリミングをすると写真が上手にならないと言われてきました。
現在の環境ではもう死語の様な言葉だと思います。
数字のうえだけでは決められない事があると思います。
その都度キヤノンDPPなどでトリミングを行い画像を確認する方法もあります。
トリミングするにはまずブラさずに撮影することも大事ですね。

書込番号:11015562

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/03/01 07:59(1年以上前)

フルサイズ用レンズではKissX4を含むAPS-C自体が既にトリミングと同じく、レンズの真中部分を切り取った画像です。
さらにトリミングで望遠代わりにするには高品質なレンズが必要になります。

書込番号:11015695

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/03/01 08:02(1年以上前)

ベストかどうかは別にして、そう言う使い方もありうると思います。

書込番号:11015697

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/03/01 11:22(1年以上前)

お考えで 良いと思います。

書込番号:11016131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:53件 花鳥風月庵 

2010/03/01 12:43(1年以上前)

ちょっと質問とずれてしまいますが便乗して・・・

良く画素数が多いとトリミングの耐性があるといわれますが、もしもX2とX4の画質が同じだとすると50%トリミング後の画質も同じになりませんか?
X4は画素数が多い分画素が平均化されSNの低下がごまかされているとするなら、トリミングするとノイズっぽくなってくる気がするのですが

書込番号:11016358

ナイスクチコミ!1


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/03/01 12:59(1年以上前)

別機種
別機種

JPEG撮って出し 5184×3456

等倍トリミング 1024×683

7Dで撮った写真ですが、等倍トリミングした写真をご参考までに載せておきます。
約1790万(5184×3456)画素を約70万画素(1024×683)にしてあります。

面積比で約4%の無茶苦茶なトリミングです。(笑)
この画像でみるとノイズは目立ちますが、L版プリントにしてしまえばこれもあまり目立たなくなります。

条件さえ合えば、トリミングは十分使えると思いますよ。暗いところや、ISOを上げた場合はもっとノイズが目立ちますのでご注意ください。

書込番号:11016411

ナイスクチコミ!6


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2010/03/01 12:59(1年以上前)

>単純に1800万画素の画像の50パーセントをトリミングした場合、単純計算で900万画素の画像になるのでしょうか?

なります。そのかわり、みなさんおっしゃるように画質が落ちます。
解像度ももちろん、見た目の高感度ノイズも1段分増えます。
必要画素数に足りてる限り、画質の落ち方は1000万画素機でも1800万画素機でも
かわりませんから、Thはじめさんがおっしゃるとおり、実用上、トリミング耐性と
画素数はあまり関係有りません。

書込番号:11016412

ナイスクチコミ!3


スレ主 kataro-suさん
クチコミ投稿数:15件

2010/03/01 14:34(1年以上前)

一斉返信もうしわけありません((+_+))
たいへん参考になる意見を頂きありがとうございました・・
馬鹿なあたまなので意味を理解するのに時間がかかる部分もありますが、買い換えのお金をためるのにも時間がかかりそうなので、じっくり読み返してからもう一度検討してみます。

皆様、どうもありがとうございました!

書込番号:11016702

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/03/01 23:25(1年以上前)

>単純に1800万画素の画像の50パーセントをトリミングした場合、単純計算で900万画素

面積で50% ならそうなります。
一辺の長さは おおよそルート2分の1ですね。

書込番号:11019368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/03/02 03:35(1年以上前)

デジタルでも、光学でも、テレコンの効果は同じです。
光学よりも、デジタル(トリミング)の方が画質が良いと思いますね。

書込番号:11020284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ55

返信27

お気に入りに追加

標準

コスプレ撮影には買いなのか?

2010/02/28 10:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ

クチコミ投稿数:33件

現在X2をメインに使っている者です
X3が値段も落ち着いてきて、買おうか悩んでいた時に
X4の発売となりX4を買おうか悩んでいます。

しかし某巨大掲示板ではかなりこき下ろされていますね
画素数の問題からX2>X3>X4なんて言われています
そうなるとX2のままでレンズなど買った方が賢いのかな?
と悩んでいます。

道具より腕をどうにかしろと言われればそれまでなのですが
凄く凄く悩んでいます

純粋なポートレイト写真をとる場合に撮影機能だけで見た時に
X4であるメリットはあるのでしょうか?アドバイスお待ちしております

書込番号:11010761

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2010/02/28 11:18(1年以上前)

こんにちは。

コスプレ撮影にはまったく興味はありませんが、


>純粋なポートレイト写真をとる場合に撮影機能だけで見た時に
>X4であるメリットはあるのでしょうか?アドバイスお待ちしております

メリットは少なからずあるでしょう。
少なくとも撮影条件が良ければそのメリットは大きいです。
ましてや大きなポスターサイズに印刷するのであれば絶大です。


>画素数の問題からX2>X3>X4なんて言われています

これは等倍表示での理論展開だと思います。
実際には再生条件を同じにしてみないと分かりませんよ。

モニターであれば画素数を同じにして見る。
プリントの場合は同じサイズにプリントして見る。
これ以外での比較は意味がありません。

因みに私は、あまりの高画素化は嫌いな人間ではあります。^^;

書込番号:11010920

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/02/28 11:41(1年以上前)

所有レンズも明記されるとより良いアドバイスが得られると思いますよ (*^^*)

X2に不満がなければレンズの追加でもよろしいかと♪

書込番号:11011034

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2010/02/28 11:48(1年以上前)

モニターで観賞したり A4くらいでしかプリントしないなら、大きくトリミングしない限り画素数の差ってそんなにわからない気がします
等倍観賞したりするなら別ですが…
なので、ISO6400以上がほしいとか、動画が欲しいとか…X2に不満がないならレンズ等に投資するのもありだと思います

書込番号:11011067

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件

2010/02/28 11:52(1年以上前)

F2→10Dさん

早速の返信ありがとうございます
再生条件ですがPCのみになります

再生条件的な比較と言うよりも
撮影する際の機能メリット「露出5段階」「ISOの最大値」
が気になる所です。

が、そんなのいらないと言い切れるのか
どうかなんですよね、それ以前にX4の写真撮影能力の
ポテンシャル自体がどうなのか?が気になる所です

所持しているレンズは

タムロン17-50mm(A16)
シグマ28-200mm
キャノン50mm

です。

レンズ購入検討は

タムロン17-50mm VC(B005)
タムロン18-270mm VC(B003)
キャノンTS-E45mm F2.8

です

書込番号:11011080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:19件

2010/02/28 11:55(1年以上前)

自分で買い換える価値を見出せたなら買うべきだとおもいまツ。
他人の評価なんていうのはあくまでその人から見たものでツからね。
芸術は自己表現と自己満足の世界なんで自分が納得したものでいいんでツ。
それさえ解ればダップル♂さんはめちゃモテ子ですわ☆

ついでにポスターサイズであろうとも5歩ほど離れてみれば600万画素でも十分でツよ。

書込番号:11011094

ナイスクチコミ!4


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2010/02/28 12:22(1年以上前)

>画素数の問題からX2>X3>X4なんて言われています

それを信じるならX2からFに買い換えるとよいです.
kiss Fかわいいです.

>X4であるメリットはあるのでしょうか?

ないです.

コスプレ撮影では使いにくいのか私にはわかりませんが
サイト見た個人的感想としては
テレ側のレンズ追加した方が幅が広がると思います.
70-200/2.8とか 135, 200, とか.

書込番号:11011207

ナイスクチコミ!6


kameyoshiさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件 YOSHIの日記 

2010/02/28 12:23(1年以上前)

こんにちは。
僕なら間違いなくレンズの買いたしです。
どうしても動画機能が必要ならX4でしょうが、
X2はまだ今後3年くらいは現役で使えるカメラですよ。
キャノンの異常に早い商品サイクルに踊らされてはいけません。
それでもカメラのステップアップをお考えならがんばって7D
が良いのでは?

お持ちのレンズラインナップを拝見すると大体の焦点域は
カバーされているのでここもステップアップですね。
TS−E45mmを買う予算があるのなら17−40or24−105
などのLレンズにいかれたらいかかでしょうか?

書込番号:11011210

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 EOS Kiss X4 ボディのオーナーEOS Kiss X4 ボディの満足度5 移動写真館 

2010/02/28 12:30(1年以上前)

今回はバージョンアップくらいの感覚ですが
高感度は綺麗です
ピントも気持ち良く決まるしタムロンとも今のところ相性がいいです
キットや高倍率など開放が暗いレンズも活かせますし
大口径ズームでも絞ってシャープにたのしめますね

特にイベントなどで高倍率を使いたいときには
メリットを感じます

露出補正の拡張は
TV AV などで測光し
シルエットなどを作るときも便利ですね

しかしまだ高いので
シバラクはまってもいいとは思います


書込番号:11011239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2010/02/28 13:07(1年以上前)

>再生条件的な比較と言うよりも
>撮影する際の機能メリット「露出5段階」「ISOの最大値」
>が気になる所です。

そんなこと言ったって、結局は再生時が問題でしょう。

なぜなら、「露出5段階」「ISOの最大値」も多いほど撮影の巾は広がるのですから、
機能だけ考えればX4が良いのは誰でも分かることです。

それが実際に使えるか?でしょ。
結果(再生時)を無視すれば使えますよ。
使えても、ノイズだけではISO最大値がつかえるかどうかを考えているのだと思います。
結局再生時が問題なのです。

撮るだけなら、最大ISO値十分使えます。
その分シャッター速度を稼げるか、暗いレンズでも大丈夫ですよ。

書込番号:11011362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2010/02/28 15:26(1年以上前)

>ちょきちょきさん

レンズ記入しました

>藍川水月さん

X2には不満は無いんですよね
でもX4が更に良いものであれば・・・
っと思ってしまっているんです

画素数のメリットはレタッチしやすいぐらいの
認識しかないんですよね

>610万画素さん

写真に関して自己満足も当然なんですが
お恥ずかしい話ですが人に見てもらって
面白いと思ってもらえる事を糧に勉強してるんですよね
なので自分の世界だけで判断すると変な方向に行って
しまいそうなので・・・

>LR6AAさん

KISS Fは名機として評判良いですね
自分はX2からのユーザーなので今更買おうとは
思わないのです

X4に関してはレンズ性能とボディ性能のバランスが
高画質すぎて悪い。と言う発言が多いのですが実際どうなんだろうと
思って質問した次第です

望遠レンズですね、ちょっと色々試してみます

>kameyoshiさん

TS−E45mmは遊び心をくすぐるレンズだったので
惚れてしまいました、Lレンズは・・・本当に沼にはまりそうですね

レンズは資産との事で割り切ったほうがいい気がしてきました

>MOVEMOVEMOVEさん

そういわれるとまた悩んでしまうんですよ
表現の幅が広がると言うのは魅力的ですよね
肝心の描写的な能力ははたして高画素の影響を
受けてるんでしょうか?気になる所なんです

>F2→10Dさん

ちょっと自分の表現が悪かったです
「再生=拡大範囲能力」で認識していました

そうなんです、一番気になる所は「表現力」
なんですよねX4で幅の広がった撮影能力に
「表現力」がX2に劣らずに、むしろ向上しているか?
が知りたいんです

書込番号:11011849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2010/02/28 16:18(1年以上前)

>「表現力」がX2に劣らずに、むしろ向上しているか?
>が知りたいんです

前にも書きましたが、基本的に高画素化は嫌いな人間の意見です。

撮像素子サイズが同じの場合、表現力は画素数より開発年度の方が表現力により影響すると思います。
ですから、より新しいカメラの方が表現力は向上していると思います。

最近のコンデジで画素数が減った新機種もあるくらいです。
画素数ばかりきにしてもしょうがありません。

高画素化=ノイズ増加はあくまでもピクセル単位の話だと思います。

書込番号:11012054

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/02/28 17:10(1年以上前)

新しいほうがいいでしょう。
すでに X4 の ISO3200 の作例もここにアップされてます。

古いほうが良いといっている人はうらやましいか、やっかみでしょう。(笑)

書込番号:11012286

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:51件

2010/02/28 19:08(1年以上前)

> X4が更に良いものであれば・・・

ポートレイトユースでそれはないです。

書込番号:11012776

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件

2010/02/28 21:13(1年以上前)

>F2→10Dさん

画素数にこだわりは無いのですが
X4は画素数がポイントとなって
評価が割れているので気になっているんです

シンプルに新しい物がいいに決まっている
っと考えたほうが良いのでしょうか?

>mt_papaさん

うーん 背中を押してくれる理屈が
欲しいんですよ

>絞ってもF5さん

具体的に教えてもらえますか?
気になります

書込番号:11013404

ナイスクチコミ!0


北の山さん
クチコミ投稿数:1件

2010/02/28 21:45(1年以上前)

PCのモニターで再生するだけのコスプレ写真に求めるものが「表現力」、果たして一眼デジカメが必要なのか、コンデジで事足りないのか、高性能コンデジ あなどれませんよ。

書込番号:11013626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:51件

2010/02/28 21:57(1年以上前)

具体的には高感度を必要とするような光の状況でお姉さんをきれいに撮るのは至難の業ですよ、とか、
画素数の違いはポートレートユースでは普通メリットにならないです、とかいろいろあります。
X2に特に不満がなくてX4にしたらもっと良くなるのでは、という期待であれば、そのご予算をレンズに回したほうがやっぱりいいと思いますよ。

書込番号:11013707

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:10件

2010/02/28 22:49(1年以上前)

私もKiss X2ユーザーです
私も軽いKissが好きなので、次はX4と思っていたんですが
動画を使わない私にとっては、あまり買い換えるメリットがないかなと思い、
(私もX4の高感度はちょっと気になりましたけど、それほど夜は撮らないので)

結局、そのお金で中古17-40mm F4Lを買いました。
Lレンズのこってりした色のりに満足しています
私もA16は昔使っていましたが、写りを大きく変えたいなら、レンズを変えたほうが違いが大きく出ると思いますよ

書込番号:11014111

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:19件

2010/02/28 22:58(1年以上前)

>ダップル♂さん
他人からの見られる目ばっかり気にしていると恥ずかしいでツよ。
写真は楽しまなきゃ損でツ。

表現力という話題がでていまツが、私も高画素であればあるほど無くなっていくと思いまツね。
そもそもディジタルキャメラに表現力があるというのかはナゾでツが・・・
現状の技術では1200万画素であってもソフトウェアが写真を作ってまツ。(といってもディジタルなんで当たり前?)
何か自分で撮った写真のようなカンジがしないんでツよね・・・
ま。私個人の価値観でツけどね。

書込番号:11014188

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/01 00:37(1年以上前)

X3を買った後にX2を買った私です。
現在は40D、X3、X2の3台体制です。

私の所有しているレンズで本スレに関係するレンズを列記します。
たぶん、スレ主様が想定されている条件と似ていると思うので。

タムロンmodel;A16←手放しました
タムロンmodel;B003
タムロンmodel;B005
Canon EF28mm F1.8
Canon EF50mm F1.8←14年ほど前に購入し、ここ10年は使っていない
Canon EF70-200 F2.8

X2(40D含む)への不満点は、ISO1600(3200)止まりだという点だけです。

私もポートレート(稀にコスプレ)も撮ります。
コスプレイベントおよびコスプレ撮影は稀ですので、あまり参考にはならないかもしれませんが、

・ISO1600では、厳しい場面が結構あった
・F1.8やF2.8のレンズでも、厳しい場面が多かった

スレ主様のほうがこの分野の撮影には長けておられると思うので、恐縮です。

まず、X3とX4、両機とも、ISO6400、12800が使えます。

私は40Dをメインで使用し、暗い悪条件の時にX3を使用しています。

撮れないよりは、撮れたほうがいいという考えの私なので、ノイズは気にしません。

X2および40Dでは、ISO感度で役に立たない場面に幾度も遭遇していますので、高感度が使えるのは、大変メリットがあります。

現状、私はX3からX4を買い替えしようとは思いません。

X4が出た時、外部ステレオマイク&フルHDでの30fps&マニュアル露出には、ちょっとムッ!と思いましたが、X3でも動画を撮ることは、ほぼなく、買い換えるまでのメリットがありません。
評価測光も、現状、読みが外れたこともなく、不便はありません。

私はレンズに投資する派ですが、ISO6400等の高感度が使えるかどうかは、かなりのアドバンテージです。

50Dを買うのは予算的にも時期的にも気分的にも気が進みませんでしたので、X3を買いました。

高感度による恩恵を受けられたいのであれば、X4(X3)を買われるメリットはあると思います。

X3とX4の高感度ノイズがどの程度差があるのか、興味あります。
7Dと変わりはないとは思っています。

私は普段のお散歩にも、ちょっとした撮影にもX2で大満足です。
まだまだ使えるカメラです。(なぜかX3よりX2のほうを可愛がっています)

文末になりましたが、純粋なポートレイト写真をとる場合には、X2で何ら問題ないと思いますので、レンズ、speedlightに投資されるのもよいかもしれません。

書込番号:11014906

ナイスクチコミ!3


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2010/03/01 00:40(1年以上前)

そういえばnikon D60で5段の露出補正使っていました.
便利ですよ.私は3段ぐらいまでしか使わないけど.

これがほしいならX4買いじゃないでしょうか.


>高感度を必要とするような光の状況でお姉さんをきれいに撮るのは至難の業
>画素数の違いはポートレートユースでは普通メリットにならない

激しく同意です.

書込番号:11014927

ナイスクチコミ!1


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

20Dからの買い替えは?

2010/02/11 11:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ

クチコミ投稿数:1578件

20Dを長らく使っています。
(使用歴はフィルム時代のEOS100→EOS7→デジタルEOS10D)

さすがに古くなり、かつシミ(センサ汚れ)が写りこむようになり、
そろそろ買い換えようと思っています。

使用状況ですが、
風景(旅行)、熱帯魚と水草水槽および屋内外スポーツ(趣味)、
ちょっとした室内製品撮影(仕事)です。

ボディ以外の主な機材類としては、三脚、レリーズと延長ケーブル、クリップオンストロボ2台と
トランスミッタ、100oマクロF2.8、200oF2.8L、EF-S17-55oF2.8、PhotoShopCS2(64x・Win7)
です。

最近は、旅行や趣味レベルでは、裏面照射型CMOS搭載のビデオカメラ(動画)と
コンパクトカメラ(静止画)の登板が多くなり、これで満足感が得られることが多く、
そうなるとこれらと一緒に一眼を担ぐのは、正直「重い・・」と感じています。
まあ、PCターミナルに外部ストロボを接続することもなくなったので、
グリップ感を少々犠牲にしても、小さく軽量なKissが良いかな・・と思っています。
(連写もシャッター速度も早ければうれしいレベルで必要ではない。
 逆に三脚使用で商品撮影→合成の仕事があるので画素数は欲しい)

とはいえ、20Dの後継とはクラスが異なるKISS。
20DよりKissX4が体感的に劣ると思われる部分ってありますでしょうか?
(静止物への合焦精度、動体への合焦精度、画質、ファインダーの見やすさ
 などの比較が気になります)




書込番号:10922137

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2683件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2010/02/11 12:04(1年以上前)

20D、随分長く大切にお使いの様子ですなぁ。

ファインダー以外の部分では最早、KissX4の方が数段優秀なのは否定できませんなぁ。

重いカメラを嫌っておいでですが、とは云いつつも、スポーツもと云うならやはり7D辺りが無難ではないですかな?
ファインダーもペンタプリズム式で明るく、見易いですなぁ。

AF、連写性能、ファインダー、ドレをとってもまた5年程度はゆうに使えるカメラですな。

書込番号:10922250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/02/11 12:12(1年以上前)

>20DよりKissX4が体感的に劣ると思われる部分ってありますでしょうか?
(静止物への合焦精度、動体への合焦精度、画質、ファインダーの見やすさ
 などの比較が気になります)

今回中央のみがデュアルセンサー(2.8と5.6クロス)になったので、ONESHOTの精度は20Dと同程度ではないでしょうか?
動体はレンズ制御に違いがありそうなので、同じとは言えないと思います。
ファインダーの見易さは、古いとは言え20Dにアドバンテージがあります。

問題は、画質ですが...
これは、使い方次第ですね。
20Dも、A5までなら商用印刷できそうですが、A4ならX4くらいの画素数が欲しいところでしょう。
(インクジェットは、ドットを補完してくれますから画素数は気になりません)

高感度なのですが、新型は様々な設定でノイズを低減できます(RAWなら後からでも補正可能)。

書込番号:10922291

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2010/02/11 12:20(1年以上前)

まーくんだよさん、こんにちは。

私は20Dで写真を始め、現在はkissX2、40D、5Dで目的に応じて持ち出すカメラを変えております。ですから私の比較は20DとkissX2の比較ということで参考になれば。
(ただしX2は妻な人用ですので、使用するときは借りています)

kissX2が勝っている点(主観含む)
・とにかく軽い、これ一本だけ持ち出すときは高倍率ズームを付けて、
 大きめのウエストポーチに突っ込んでいます。
・解像度含めて総合的画質、今持っているカメラの中では、
 kissX2が一番臨場感というか雰囲気のある写真が撮れると主観的には思っています。
・センサーにゴミが付きにくい
・液晶が圧倒的に見やすい
・シャッター音が軽薄で好き

kissX2が劣っている点
・ファインダーが小さい
・連写が3枚/秒 程度
・CFが使えない(SDのみ)
・サブダイヤルが無いので、操作性がやや劣る
・レリーズのコネクタが20D用が使えないので新たに必要

AFは20Dと比較してそんなに劣るとは思いません。
ただし20DからX4だと1枚あたりのデータ量が多くなるので、PCの能力は大丈夫ですか?
それから20Dは中古だと売却しても、高くても2万円程度ですから、スポーツ撮影もされるならとりあえず20Dは残しておいて、X4の買い増しという選択肢もあるかと思います。

書込番号:10922321

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/02/11 16:07(1年以上前)

ファインダーがダハミラーである、金属ボディーじゃない、サブダイヤルが無い、
右肩のサブ液晶が無い、各スイッチ類・ダイヤル類の違いなど。
慣れるまでは大変だと思うけど、慣れれば同じじゃないでしょうか?
少なくともキヤノンからニコンへの乗り換えに比べれば簡単だと思います。
大手カメラ量販店で実際に手にとって見てはどうでしょう?

書込番号:10923258

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/02/11 16:18(1年以上前)

>シミ(センサ汚れ)が写りこむようになり、

1050円できれいになりますよ。
私も 20D をまだサブとして使っています。
液晶はダメダメですが、絵はまだまだいけると思います。

20D の後継をお考えなら 50D か、7D のほうが後悔しないと思います
よ。X4 にしても買い替えたくなるかも。(笑)

書込番号:10923314

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1578件

2010/02/11 17:13(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます。

●dai_731さん

やはり、ファインダーですよね・・・7DとKissVの比較は
店頭で体験しました。20Dとは比較していませんが・・・。
まあ、これも画質に直接影響するものでは無いと割り切れれば・・
と個人的に言い聞かせています。


●さすらいの「M」さん

ほうほう、今回中央のみがデュアルセンサー(2.8と5.6クロス)になったのですね?
測距点は中央以外余り使いませんが、20Dのそれも、特に動体はおバカだったので、
ここは余り期待できなさそうですね。
仕事では商用印刷orレーザーが多く、また部分パーツをトリミングして
色合わせ→合成作業することが多いので、RAWを多用します。


●dai_731さん

比較体験参考になります(嬉)。
レリーズは買い替えですね。
ちなみにPCはクワッドコア、64版のWin7に8GB-RAM、2TB+1TBのHDDを積んでおり、
ハイビジョン編集やら地デジ2番組同時録画やら3D-CGレンダリングもするのでご安心を(笑)。
慣れ親しんだサブダイヤルですが、近年はロックしないまま持ち歩き撮影していて
勝手に回ってしまったのに気付かず失敗・・が多かったので、X4のボタンに興味あります。
SFも当時かなり高速なもの(SanのExtremeV)を使っていましたが、SD(class10)のほうが
安くて読み書きも速いと思っているのですが、間違いでしょうか?


●mt_papaさん

えっ??1050円できれいになるんですか??
ヨドバシの修理窓口とかに預ければ良いのでしょうか?
それともキャノンサロンでその場でやってくれるとか??
(やばい!嫁さんには買い換える口実にしていたのですが・・)


書込番号:10923628

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/02/11 17:58(1年以上前)

20Dからですとかなり長いですね。
X4と言わずに思い切って7Dはどうでしょう。
視野率100%以外は裏切らないカメラだと思いますよ。
私は視野率100%なんて気にしていませんけど。(笑)

書込番号:10923902

ナイスクチコミ!0


PS-10さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/11 18:35(1年以上前)

自分も20Dを5年使って7Dを手にしました。20Dはサブ機で残してあります。

まーくんだよさんも20Dを長く使っているので、操作性から50Dや7Dが良いように思うのですが、
小さく軽いのを求めると、確かに20Dと比べて50Dや7Dは大きく重いですよね。
自分は手が小さいので、理想は20Dくらいのサイズがいいです。
50Dを店頭で持っても「でかいなぁ・・・」と思っていました。7Dはさらに大きく重いですからね。
ただグリップの形状などが良くできていて、50Dよりも手にしっくりきます。
ここはサイズアップしちゃったけど良かった点ですね。

操作性は慣れの問題で、しばらく使えばKissシリーズにも慣れちゃうのかもしれませんが、
慣れるまでに「やっぱり背面のサブダイヤル便利だなぁ〜」と思ったりするかもしれませんね〜。

20Dと最近のKissのAFの差は比較したことありませんが、20Dと7Dの差はけっこうあります。
20DではセンターのAFしか使う気がしませんでしたが、7DではどのAFポイントもセンターと同じ感覚で使えています。
やや暗いシーンでのAFも、20Dに比べて7Dは良くなってるな〜と感じます。
5年の差はすごい!!と思って使っていますよ。
ファインダーも20Dから7Dへの進化には満足しています。
X4だとペンタミラーですし倍率も20Dより低いですから、実際に覗いてみて許容できる範囲か判断した方がよいでしょうね。

50Dなどは液晶のサイズアップなどもあり液晶下にボタン類が横並びしていましたが、7Dでは20Dのように液晶左側の縦並びに戻りました。20Dを長く使った自分には、すごく自然に扱えるレイアウトで操作しやすいです。

20Dから7Dは、自分が実際に使って非常に満足度が高いです。
「でかく重くなるのはイヤだな」と思っていたのも消し去るほど、その他の部分で満足しています。
7Dは20Dのように長く使えるカメラになるな!と思っています。
X4が20Dに対してそのように思わせてくれるかですね。
店頭に並んだときに、実際に手にしてよく確認・納得した上でないと
「やっぱり50Dや7Dにしておけば・・・」になっちゃいそうな気がします。

あんまり細かいこだわりは無いし、とにかく小さく軽い方がいい!と思えるなら
スペック的にはエントリー機の枠を超えちゃってるX4は十分すぎるくらい魅力ありますよね。

書込番号:10924106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/11 19:19(1年以上前)

私もスナップと超望遠用にX4を狙ってます。
昔、20Dを使っており70〜300DOISの緩い描写と不安定なAFに嫌気がさし、三ヶ月でどちらも売り飛ばしてしまってαSWEETdigitalに逝ってしまいました。
それからα100を買ってそれなりに満足していたのですが、AFの遅さとよく撮影現場で壊れたのでEOS40Dに戻り、あまりのAFの速さと正確さ動体の追尾能力に驚き、そして5DmkUを買い足しし描写にビックリしました。
まーくんだよさんのように、他のレンズを買い20Dを使い続けていたらと少し後悔しております。
しかし自分でダイレクトで測距点を選んで撮影なされているのであればKISS系はやめられたほうがいいと思います。代々KISSは右肩のボタンを押してからでないと測距点の位置は変えれません。他のカメラでも初期設定でそうなっていますが変更が効きます。
メインのカメラであれば、まーくんだよさんの場合は7Dか5DmkUの方がいいと思います。

書込番号:10924351

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2010/02/11 19:57(1年以上前)

まーくんだよさん
センサーはキヤノンSCへ持ち込めば1050円ですぐに清掃してもらえます。ただしその場で持っているレンズで絞り込んで、完全に綺麗になっているか確認してくださいね。前に清掃直後に使ったら、目で確認できるほどのゴミがついていたことがあります。
SDは安いですから、あまり気にすることはなさそうですね。
ところで…今目の前に20DとkissX2を置かれて、欲しい方をあげると言われたら、躊躇無くkissを選びます。

重いのはダメだからkissを検討されているのに、50Dや7Dを勧める方がいらしゃるんですね(爆)
スレ主さんの質問の主旨ぐらい理解して、レスを付ける習慣ぐらいは身に付けたいですね。

書込番号:10924563

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/02/11 22:17(1年以上前)

>えっ??1050円できれいになるんですか??

はい、キヤノンのサーブスセンターでお掃除してくれます。
お掃除の保証も2週間ついてますので、結果が気に入らなければ
再度お願いできます。。

書込番号:10925541

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/02/11 22:18(1年以上前)

あ、お掃除の追加情報です。

センサークリーニングを頼むと、ついでにファインダーのゴミもきれいに
なくなりました。また、ファームもバージョンを確認してくれて、古い場合は
アップデートもしてもらえますよ。

つい、2週間ほど前、クリーニングに出したところです。

書込番号:10925554

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2010/02/12 02:16(1年以上前)

私の20Dはサブですが現役です、壊れるまで使うつもりです。

> 20DよりKissX4が体感的に劣ると思われる部分ってありますでしょうか?
想像ですが、
・剛性、耐久性、
・連写、レリーズタイムラグ
・操作性

私の場合、ウチの20Dが今壊れたら、30D か 40D の中古を探すだろうと思います。

書込番号:10926841

ナイスクチコミ!2


genki100さん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/12 10:50(1年以上前)

こういうデジモノ家電は新しければ新しいほど進化してますね。
filmカメラと同一次元では語れません。
買っては売り買っては売りを毎年繰り返し日本経済の活性化に協力する事が正しいデジカメ道でしょう。

書込番号:10927695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1578件

2010/02/12 22:14(1年以上前)

●dai_731さん
●mt_papaさん

情報ありがとうございます。
本日新宿キャノンSCに、開店とほぼ同時にクリーニング出しました。
1時間で仕上がり1050円でした。
・・・あっさり直ってしまいました(笑)。

これでX4の購入も遠のいた??なんちゃって。
とりあえず嫁さんに交渉してみます。

書込番号:10930370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/12 23:22(1年以上前)

退官というのとは違いますが、まだX4のシャッター寿命についての記述を見ていないのですが、
長く使うおつもりなら重要な要素だと思います。
20Dは、公表されませんでしたが、SCによると5万回だそうです。私は6万ショットを超えて故障し、40Dを買うとともに修理していまだに使っています。
5D2や7Dは15万回ですが、性格上5D2は長く使えそうですよね。
デジタル一眼レフは、連写が強くなくても、かなりの枚数を撮影することが前提になると思いますので、寿命を公開してほしいですね。

書込番号:10930892

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/02/12 23:48(1年以上前)

>・・・あっさり直ってしまいました(笑)。

おめでとうございます。
で、いいんですよね?(笑)

書込番号:10931103

ナイスクチコミ!0


Wiips3さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/28 07:09(1年以上前)

当機種

RAW撮影→DPPでjpg化(リサイズのみ、画質調整なし)

解決済みとなっていますので、もう観ていらっしゃらないかもですが、まさに20Dから買い換えましたんで感想を。
昨日撮らなくてはいけない仕事があって持ち出したのですが、
段違いに軽い!そして液晶が体感で4倍ぐらいはでかいので現場で再生して周りに見せるときに
「おー、キレイ!」
と声が上がるくらい液晶の違いは明らかです。
液晶横にダイヤルはないですが、シャッターボタン手前に小さなダイヤルがあり、操作性に関しては(私は)あまり違和感なく使えてます。

スナップ動画(?)が撮れるのもやはり便利(長時間録画はもちろんビデオカメラにはかないませんがちょっとした記録にはgood)。

賛否両論あると思いますが、ライブビューはあると便利でした(相手にあまり身構えられずに撮れます。AFをクイック(一瞬画像が途切れるけれど通常のAFと同じぐらいの速度でフォーカス可能)にしておけばライブビューもなかなか使えます。

来週海外に旅行に行くのですが、(20Dは持って行く気にもなりませんでしたが…(汗)この点は7Dも持ち比べてみましたが、やはり持って行く気にはなりませんよね…AFとかは絶対に良いことは分かっていますが持って行く気にならないのでは…(汗))ですがX4は持って行く予定です。18-55mmのキットレンズ+ポートレート用に50mm F1.8IIの軽量コンビで楽しみたいと思います。スレ主さんのおっしゃるビデオカメラ(520V?)とX4の両刀使いは確かに重いかもですが、コンデジと一眼の画質の違いを考えればX4は軽くて暗闇にも強くて(コンデジに比べて)重い思いをする価値はあるかもですね。
スナップ動画だけでOKならX4のみっていうのもありかも?とか言ってみたり。

あ、あと、20D よりシャッターのショックが格段に少ないので手ぶれしにくいように感じます。もちろん、個人差あると思うので現物で確認して下さい。
RAW撮影→DPPでjpg化(リサイズのみ、画質調整なし)の画像をつけてみます(参考になるかどうかはわかりませんが…汗)

書込番号:11010105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1578件

2010/02/28 07:49(1年以上前)

>Wiips3さん

レスありがとうございます。

私も実機を店頭で触ってきました。
液晶、綺麗ですね!
ミラーショックも音も静かです。
軽くて良かったです。
ワイヤレスリモコンは4月発売・・・

実は、嫁が主に使っているコンデジ(+私が使っている水中ハウジング)
も古くなって買い換えたいと言い出し、DSC-TX7(+水中ハウジング)かTX5でも
只今悩み中です。

悩んでいるときが幸せですね。
 

書込番号:11010175

ナイスクチコミ!0


Wiips3さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/01 09:59(1年以上前)

ダイビングですか?いいですねぇ。自分も潜りますがカメラ楽しいですよね。

3/5発売の
DSC-HX5V
は暗いところに強そうですし動画もAVCHD。
10倍(ぐらいだったかな?)ズーム可能ですしよいかもですね。

CanonのS90も暗いところに強そう&評判も良いし、陸上ではマニアックな設定もできますのでカメラの楽しさは味わえるかも?

書込番号:11015936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

一眼レフで動画?!

2010/02/27 22:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ

クチコミ投稿数:130件

デジカメでハイビジョン動画が撮れる機種が増えてきています。
キャノンでもCMし始めて、手持ちの広角レンズでの動画は魅力と思っています。

ハンディカムでは撮れない絵です。
デジカメでのハイビジョン動画って、どのくらいメモリを食うのでしょうか?
X4にて、最高画質で5分動画撮影した場合、何Gくらいでしょうか??

わかればお教えください。場合によっては50Dに加え、二台体制になってしまったりして・・・。

書込番号:11008641

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/02/27 22:52(1年以上前)

キヤノンの仕様ページは割合と見やすいのでご自分でご覧ください。
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissx4/spec.html

ついでなので転記しておきますと、
>ファイルサイズ
>1920×1080(30p/25p/24p):約330MB/分
となっております。

書込番号:11008679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/02/27 22:53(1年以上前)

メーカー仕様書より、

1920×1080(30p/25p/24p):約330MB/分
1280×720(60p/50p):約330MB/分
640×480(60p/50p):約165MB/分
クロップ640×480(60p/50p):約165MB/分

フルHD 5分 1.65GB

書込番号:11008692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2010/02/27 22:55(1年以上前)

機種不明

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissx4/spec.html
聞けば簡単だけど、ネットに繋がってるんだし、
此処で聞く能力有るんだから、メーカーHP位は見ましょうね、ぼくちゃん。

書込番号:11008707

Goodアンサーナイスクチコミ!4


beetomさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/27 22:58(1年以上前)

こんにちは。

撮影時間の目安は、1G=3分弱です。
しかし、動画ファイルのフォーマットがFAT32を採用しているので、1ファイルあたり4Gまでです。
従って、12分弱でいったん強制終了します。
もし16ギガのSDカードを使用していたとしたら、12分弱おきに強制終了するので、撮影ボタンを押して再スタートさせることになります。

書込番号:11008732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2010/02/27 23:28(1年以上前)

ありがとうございました。

HP確認してみます。

書込番号:11008918

ナイスクチコミ!0


Wiips3さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/28 07:24(1年以上前)

昨日X4買いました。解決済みかもですが、おそらくスレ主さんはこういう↓「人柱情報」を求めていたのだろうと思いまして、結果をご報告いたします。
今日1920×1080の30fpsで撮ったのですが1分で392MBまで行きました。撮るものによってサイズは変化しますので、ホムペ記載の約330MBは
+60MB程度は増加(減もあり?)と思っておいた方がいいかもですね。
ので5分撮ると2GBは覚悟した方がいいってことかと思います。

RAW+jpgとかで撮っていき、動画もフルで、となると大容量SD必須ですね(汗)

書込番号:11010138

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 EOS Kiss X4 ボディのオーナーEOS Kiss X4 ボディの満足度5 移動写真館 

2010/02/28 12:33(1年以上前)

動画と写真でダブルスロットにしてくれても
いいかもしれません

書込番号:11011251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2010/02/28 20:41(1年以上前)

結構メモリ必要ですね。動画機能付のデジカメをお持ちの皆様は10G以上のSDカードを所持しているのでしょうか??

一眼レフの動画って、やはりハンディカムの代わりにはならなさそうです。。。
HDVを所持していますが。テープそのままの保存できますので、子供関係は撮りためできます。
一眼片手に、撮影中に、コレっ!ていう シーンがあったとき動画撮影するんでしょうね・・。

あればいい機能ですけど、50Dからの買い替えにはならなさそうですね・・。いままでデジカメで動画とったためしがないのでメモリもすぐになくなりますしね。

書込番号:11013231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 EOS Kiss X4 ボディのオーナーEOS Kiss X4 ボディの満足度5 移動写真館 

2010/03/01 00:09(1年以上前)

>ハンディカムの代わりにはならなさそうです
その通りです!
スポーツサイクルがママチャリにならないのと同じです。冗談ですが

書込番号:11014719

ナイスクチコミ!0


Wiips3さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/01 09:50(1年以上前)

旅行用に32GBを奮発しました。7580円かな。
TEAM JAPANのClass10ですが、問題なく使えています。
http://www.akibaoo.co.jp/01/commodity_param/t/0/ctc/02010100/shc/0/cmc/4580209531971/backURL/+01+main
同じ32GBでclass6なら6000円台ですかね。
それぐらいないと気軽に動画は撮りづらい、ぐらいのファイルサイズですね。
ビデオカメラにはもちろんかないませんが、スポーツサイクル(笑)ならではの、F1.8で背景ぼかしまくったポートレート動画はなかなかいい感じです、AF音が入るので基本マニュアルフォーカスですが(汗)←マスターしてやるっ!っていうスポ根も沸いてきます(笑)
フルハイビジョンではなく640x480でも一眼ならではのぼけ味は味わえますんで旅行先では640x480で撮ろうかと思ってます。

書込番号:11015921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

動画ファイルの拡張子は何でしょうか?

2010/02/28 14:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ

クチコミ投稿数:14件

リンクシアターでの再生を考えています。
動画ファイルの拡張子を教えてください。

書込番号:11011579

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2010/02/28 14:24(1年以上前)

>動画ファイルの拡張子を教えてください。

MOV

書込番号:11011617

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/02/28 15:56(1年以上前)

仕様表は見たのでしょうか?

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissx4/spec.html

書込番号:11011966

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/02/28 17:09(1年以上前)

動画の場合、いわゆるファイル形式と、エンコード方式の組み合わせ
があるので、両方を気にしておく必要がありますね。(笑)

書込番号:11012281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/02/28 19:14(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
仕様書は開いたのですが、注意が足りませんでした。
リンクシアターでの再生はこの機種に限らず、MOV Fileは厳しい事が、
こちらの口コミに書かれていました。

書込番号:11012804

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信45

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 X4か50D

2010/02/17 15:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ

スレ主 mocamamaさん
クチコミ投稿数:22件

はじめまして。
コンデジを愛用していましたが、今回念願のデジタル一眼レフの購入を考えています。
カメラの知識はなく、カメラ屋さんの話や、こちらのクチコミを読んだりして、新機種のX4か50D、どちらかにしようと考えています。
X4のレンズキットが三種類、50Dのレンズキットが二種類…。
機種はもちろん、レンズキットの選び方もどれが良いのか分からず、アドバイスをもらえたらと、思い書き込みさせてもらいました。当方知識もなく、専門用語もよく分かりません。
なるべく分かりやすく教えてもらえると嬉しいです。
X4と50Dの違いはメーカーホームページで確認済み。X4ではないですが、X3と50Dを店頭で触ってみました。
50Dの方が連写機能が良いみたいで、愛犬を撮るのには良いかな〜と思っていますが、犬を撮影してる方に聞くと、連写しなくても走ってる姿とかきれいに撮れると言われましたが、どうなんでしょうか?


・動画にはあまり興味ないです。
・被写体メインは愛犬、お花(風景、子供など…幅広く撮りたいです)
・愛犬を広い公園などでも撮影予定
・室内外使用。
・レンズの買い足しも考えています。(その場合、選ぶ機種により変わると思いますが、どんなレンズを買い足せば良いか)

長々ややこしくなり申し訳ないですが、皆さんのご意見宜しくお願いしますm(__)m


書込番号:10955532

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2683件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2010/02/17 15:47(1年以上前)

動画に興味が無く、しかし、幅広く撮りたいと云うなら、性能的には余裕のある50Dのボディのみで良いのではないですかな?

レンズはEF-S18-200を基本(高倍率ズームでしたら一本でかなりの撮影をカバーしてくれる筈ですなぁ。)にして、犬をどう撮りたいかでしょうが、精々公園にて愛犬を撮りたいと云う程度で且つ、花も撮りたいと云うなら、私なら「買い増しレンズ」としてEF100F2.8LISUSMにしますなぁ。

コレに、あとあとでイイので室内用にEF28F1.8USMも追加すれば十分だと思いますなぁ。

書込番号:10955564

ナイスクチコミ!2


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2010/02/17 16:13(1年以上前)

・X4でも50Dでも問題なく撮れるけど、50Dの方がより容易により高い成功率で撮れる、という感じでしょうね、犬に関しては。
X4の方が新発売なので、価格が同じくらいですが、50Dの方が明らかに上の機種です。
動画も携帯性も重視されてないようなので、X4を選ぶメリットは少ない気がしますが。
(多分、画質はX4がちょっとだけ上と思いますが。)

・そもそも、動画に興味ないなら、X4ではなく、安いX3で良いかもしれませんね。
X3なら価格面で50Dの対抗馬になると思います。
X4の方が細かい使い勝手は改善されてますが、価格差ほど性能差はないでしょう。

・キットレンズに関してはX3/4のダブルズームキットが適してると思いますが、
50Dだったら、18-200のキットですかね。もしくは、無理にキットにする必要もないかな、とも、思います。

書込番号:10955647

ナイスクチコミ!1


スレ主 mocamamaさん
クチコミ投稿数:22件

2010/02/17 16:34(1年以上前)

>馬鹿なオッサンさん

お返事ありがとうございます。

愛犬の屋外での撮影は結構広い公園で、走ってる姿など、自然な姿を撮りたいと考えてます。

50Dの場合、ボディのみ、もしくは、EF-S18-200ISのレンズキットを購入し、レンズ買い増しって事ですね。
室内用(標準用に)にEF50mmF1.4USMのレンズを勧められたのですが、馬鹿なオッサンさんがお勧めしてくださったレンズとどのような違いが(写真の映りかた?)あるのか教えていただけるとありがたいです。
すいませんm(__)m

書込番号:10955718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2683件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2010/02/17 16:43(1年以上前)

お返事どうもです。

>EF50mmF1.4USMのレンズを勧められたのですが
このカメラはAPS-Cサイズですからなぁ、50ミリでは換算80ミリになるので室内撮りでは被写体に割と近寄れない場合が出るんですなぁ。
つまり、室内撮りを想定した場合は焦点距離が「長い(過ぎるかも)」と云う訳ですなぁ。

写りの差は、そう云うワケで「画角」と「開放でのボケ方」等は当然違いとして出てきますが、私の勧めた28ミリが、換算約45ミリなんでスタンダードレンズとして使える、逆に50ミリを使うと望遠レンズと成ってしまうと云う訳ですなぁ…。

EF50F1.4USMは私も持っていますが、コレはコレでイイレンズですがネ、APS-Cでは28ミリの方がイイと思いますなぁ。
汎用性と云う意味ではですがネ。

書込番号:10955753

ナイスクチコミ!0


スレ主 mocamamaさん
クチコミ投稿数:22件

2010/02/17 16:53(1年以上前)

>gintaroさん

お返事ありがとうございます。
そうですね、X3(X4はまだ店頭にないので)を持った感じ、持ち運び、確かに50Dよりは軽く楽だとは思いました。
が、50Dのずっしりした感じが気に入りました。
価格的にはX3が一番安いですよね、50DとX4変わりなかったです。(近所の電器店)むしろ50Dの方が少し安くびっくりしました。

X4が出ると聞くまではX3か50Dを検討していたのですが、性能的にたいして変わりがないのならX3ボディのみで、レンズを良いのにしたほうがいいのか?と考えたり…。
キットレンズは性能的にはあまりよくないとカメラ屋さんから聞いたので、キットレンズ購入に戸惑いがありました。
初心者のくせにキットレンズ以外のレンズを買うのもどうかとは思いますが、後々買うなら先に買うほうがいいかな〜?と思ったりしました。
悩みますね(^_^;)

書込番号:10955783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件 Works 

2010/02/17 17:17(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

kissDN+55-200

kissDN+70-200F4L

7D+70-200F4L

こんにちは。犬撮ってます。

50D検討中とのことですが、それでしたら7Dも視野に入れてみてはいかがでしょうか。ちょっと価格差ありますが。
ただ、どれくらい使うかも今はわからないと思いますので、とりあえずX4を使ってみて、「もうちょっと見やすいファインダーがいい」とか「もう少し連写が欲しい」とか、不満が出てから改めて中級機を検討するのでもよいと思います。レンズに関しても同じで、始めはWズームでもよいと思います。

ただし、
・kissと7Dでは撮りやすさが大分違います(7Dの方が楽です)
・55-200(55-250の前機種)と70-200F4Lでは出てくる写真が明らかに違います。また、楽です。
(55-250は使用していないので、なんともいいづらいですが)

お勧めはX4+70-200F4Lです。

参考になるかどうかはわかりませんが、ボディとレンズの組み合わせを変えたものを添付しておきます。kissDN+55-200はあまりよいサンプルではありません。もう少しよい画が撮れると思います。(全てトリミング)

#1D4+70-200F2.8Lとかの組み合わせもあると思いますが、僕はそこまでお金をかけられないので、コメントできません。
#X4に関しては、使用しているDNをベースにした推測です。

お役に立てば幸いです。

書込番号:10955883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2010/02/17 17:34(1年以上前)

別機種

こんにちは。

X3所有者です。

>X3と50Dを店頭で触ってみました。

寸法上ではX3もX4も差はないと思われます。
ですので触った際の感触で好印象だった方の選択でよろしいかと。

個人的には手が大きくX3のコンパクトなボディは小さすぎて爪でよく
レンズマウント部の側カバーを引っかいてしまいます(笑)
添付は引っかき傷防止用にとテープを貼った状態でして効果に満足しております。
よろしかったらご参考まで。

カメラの格?ですが50DはX4より1ランク上の機種としての存在感を有して
いますが画素数に関しては今回X4から下克上を食らってしまいました。
50Dの価値が下がることはないのですが、商売戦略上、当然のように18M
センサー搭載の新50D?が出るものと思われ現50Dはたちどころに旧製品に
なる可能性があります。

特にそうした事に拘らないのであれば現50Dを2〜3ヶ月待てば、X4より
安く手に入れることが可能かも知れませんので待つのもありかと。

ボディ側が15Mもの分解能があったら立派な高画質機です。
キットのズームを持つのは自然ですが、それに加えて50マクロあたりを追加で
備えればX4にしろ50Dにしろとても満足のいく描写が得られるものと思われます。

書込番号:10955938

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/02/17 18:35(1年以上前)

動画に興味がなくても今のキヤノンのデジカメは付いてきてしましますね。
連写の得意な50Dが宜しいと思います。

書込番号:10956214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件

2010/02/17 18:51(1年以上前)

犬の種類と撮影者と犬までの距離によってもレンズは変わります
またリードをご自身で持つのかにも依ります
もう少し犬の情報がほしいと思いますが
出来ればコンデジデ撮影した犬の写真があればより多くの方のアドバイスを受けられると思います
私は朝夕の犬との散歩にコンデジを持ち歩いています
一眼レフは重いので日中たまにですが使用します
いつもリードを持っていますのであまり一眼レフのメリットを感じません

書込番号:10956286

ナイスクチコミ!0


スレ主 mocamamaさん
クチコミ投稿数:22件

2010/02/17 19:05(1年以上前)

>馬鹿なオッサンさん


そうなんですね。
画角と開放時のボケ方が変わってくるのですね…。
奥が深い…。
レンズ選びも無知だと失敗しかねないですね(^^;

書込番号:10956340

ナイスクチコミ!0


スレ主 mocamamaさん
クチコミ投稿数:22件

2010/02/17 19:21(1年以上前)

>sakura5870さん


お返事ありがとうございます。

7Dの事ですが、カメラ屋さんにも勧められました。
全くの初心者にはもったいないような気が…使いこなせるか不安です。
(もちろん50Dもですが…)カメラ屋さんは『どれだけお金を出せるかにもよる』とも言ってましたが、確かに上をみればキリがないって言うのが本音で…。
ずっと使うものだし、良い写真が撮りたいって気持ちもあるんですが…。
なかなか…(^^;

添付していただいた写真ですが、やはり後者の方がきれいですね〜。
三枚目の写真!
迫力があっていいですね(^^)
分かりやすく写真まで添付してくださりありがとうございます。

書込番号:10956414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2010/02/17 19:35(1年以上前)

スレ主さんへ

>7Dの事ですが、(中略)…使いこなせるか不安です。

まずは私の決まり文句から。
何を持ってして使いこなすというのか、それが問題です。

どんなカメラでも、写真を撮る上で必要な知識は同じです。
mocamamaさん自身も気付いているようですが、7Dが難しいと思うなら、X4も50Dも無理でしょう。

色々悩んで、カメラ選びを楽しんでくださいな。

書込番号:10956483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 EOS Kiss X4 ボディのオーナーEOS Kiss X4 ボディの満足度5 移動写真館 

2010/02/17 20:36(1年以上前)

えーーーいまなら7DかKX4でしょ!笑
スチールだけでいいなら、KX2でもいいですね。
でもそんない安くないんだよね!

書込番号:10956798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/02/17 22:25(1年以上前)

え〜っ、今なら断然50Dでしょう?
50DとX4ボディだけなら1万円弱の差ですよ。

書込番号:10957522

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/02/17 23:31(1年以上前)

>愛犬を撮るのには

X4 より 50D , 50D より 7D ですね。

書込番号:10958047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件 Works 

2010/02/18 00:06(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

7D+70-200F4L トリミング前

kissDN+70-200F4L トリミング前

kissDN+70-200F4L

こんばんは。

 7Dにしても50DにしてもX4にしても、難易度はそう変わりませんよ。(簡単撮影ゾーンは別ですが、これは使わずISOと絞りとシャッタースピードの関係を理解されることをお勧めします。そう面倒ではありません)

 写真の仕上がり自体はどの機種を使っても大差ないと思います。7Dとほぼ同じ構成のX4であれば、7Dの上を行っていても不思議ではありません。

#レンズの違いは明らかに仕上がりに差が出ますが、レンズ一本10万円というのは、初めてのモノとしては許容できなくても普通かなと思います。

 X4に関して言えば、止まっている犬を撮るなら7Dとも50Dとも大差ない仕上がりになると思います。が、向うからこっちに走ってくる犬、となると50Dなり7Dなりの方がキレイに撮れる確率は高いと思います。動体を撮るのは高い機械の方が楽です。

#でもkissでも撮れないわけではありません。添付参照。

 お勧めなのは7D+70-200/F4Lですが、25万とかになりますね。
 次はX4+70-200/F4Lで20万強。
 その次はX4+Wズームで12万弱。

#50Dはいつモデルチェンジがあってもおかしくないのでお勧めいたしかねます。

 遠回りになるかもしれませんが、始めはX4+Wズームで、徐々にステップアップされるのもいいと思います。ただ、その場合でも50/1.8は買っていただいて、レンズの違いが写真の違いになることを体感していただきたいです。俗にレンズ沼っていいますが(笑)

長くなりましたが、お役に立てば。

書込番号:10958307

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mocamamaさん
クチコミ投稿数:22件

2010/02/18 00:43(1年以上前)

>ミホジェーン|||さん


お返事ありがとうございます。

私は手あまり大きくはないですが持った感じは50Dのほうが、好きでした。
しかし長時間の撮影となると疲れるのかなぁ?(実際に使ってないので解らないのですが…)
高い買い物ですので、じっくり検討します☆
ありがとうございます。

書込番号:10958519

ナイスクチコミ!0


スレ主 mocamamaさん
クチコミ投稿数:22件

2010/02/18 00:48(1年以上前)

>titan2916さん

そうなんですね。
教えてくださってありがとうございますm(__)m

書込番号:10958542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:9件

2010/02/18 00:51(1年以上前)

別機種
別機種

私のメインの被写体は、HNからも察していただけると思いますが愛犬撮りです。

私の場合、小型の活動犬である柴犬が被写体になりますので、ドッグラン等での撮影を行う場合はニコンのD300になります。(それ以前は40Dでした)

どなたも愛犬という点で50Dを推されている様ですが、犬種や撮影形態に依ってはX4で十分なケースもあります。直線的な運動が多い中大型犬や、動きの予測のつきやすい競技犬、超小型犬などはX4でも十分撮影可能です。

しかし自由奔放な動きをする小型の家庭犬(狩猟犬や牧羊犬でも特に使役目的で訓練していないもの)は、動きの予測がつき難く、取りあえずカメラ任せで連写した方がベターだと思います。

また犬はカメラで撮影するからと言って表情を作ってくれたり、こちらを向いてくれる訳では無いので、連写性が高いカメラの方が便利なのは言うまでもりません。

書込番号:10958552

ナイスクチコミ!1


スレ主 mocamamaさん
クチコミ投稿数:22件

2010/02/18 00:58(1年以上前)

>thunders64さん


犬種は小型犬のプードルです。
リードは私自身持っていない状態で、距離はだいたい50メートルぐらいは離れてると思います。

X3を使用している方はキットの望遠で撮影してました。
コンデジで撮影した写真ですが、写真投稿の仕方が解らないので投稿出来ません。
せっかく教えていただいたのに、すいません(>_<)

書込番号:10958580

ナイスクチコミ!0


この後に25件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X4 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X4 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X4 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X4 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X4 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月26日

EOS Kiss X4 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <1067

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング