このページのスレッド一覧(全911スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 13 | 2011年3月26日 15:23 | |
| 3 | 6 | 2011年3月26日 14:11 | |
| 5 | 22 | 2011年3月26日 01:55 | |
| 2 | 5 | 2011年3月25日 23:06 | |
| 7 | 13 | 2011年3月25日 11:12 | |
| 14 | 13 | 2011年3月25日 07:20 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット
はじめまして。既出でしたらすみません。
父親が15年ほど前に購入したeos kissのフィルム一眼を譲り受けました。
そこで、このカメラのレンズがx4でも使えるかどうかについて知りたいです。
ちなみについていたレンズは「EF28-80oF3.5-5.6IV USM」「EF80-200oF4.5-5.6IV USM」です。
当方はダブルズームレンズキットにしようかEF-S18-55キットかで悩んでおります。
前のレンズが使えるのであれば、EF-S18-55キットでついてくるレンズをしばらくはメインにしたいのですが…
アドバイスをよろしくお願いいたします。
1点
EOSレンズであればどれも使えます。
しかし55-250の性能が良いですね(「中」ですが)。
自分にとってはその軽さが一番の利点です。
X4につけてコンデジの代わりに使ってます。
55-250の有り無しで値段がそんなに違うのでしょうか?
書込番号:12818290
0点
こんばんは。こるてっつさん
>このカメラのレンズがx4でも使えるかどうかについて知りたいです。
>ちなみについていたレンズは「EF28-80oF3.5-5.6IV USM」「EF80-200oF4.5-5.6IV USM」
>です。
心配されなくても EOS Kiss X4 でも使えますよ。
書込番号:12818390
0点
> こるてっつさん
こんばんは。何をお撮りになりたいのでしょうか?
望遠が必要ない、或いはたまにしかお使いにならないのであれば、「EF80-200oF4.5-5.6IV USM」でも事足りますね。
何が必要か理解してから改めて検討しても良いと思いますよ。
キットレンズだと本体のみと殆ど変わりませんが、Wズームキットだとそこそこの値段になりますしね。
書込番号:12818394
![]()
1点
3つの理由でダブルズームのキットがいいと思います。お得ですし。
1)広角が不足する
2)望遠で、手振れ補正が使える。
3)1800万画素にある程度ついていけるレンズ解像度が得られる
です。
書込番号:12818634
![]()
0点
>うる星かめらさん
>55-250の有り無しで値段がそんなに違うのでしょうか?
約一万円なのですが、前のレンズが使えたら…と思いまして。
使えるようでよかったです!ありがとうございます。
でも、55-250も使いやすいですか…。また迷います。55-250をつけたときの重さ、大きさはいかがでしょうか。私は、コンデジからのステップアップのため、携行性が気になりまして。
>万雄さん
ありがとうございます!使えるようでよかったです。
>Eghamiさん
>何をお撮りになりたいのでしょうか?
私が撮りたいのは、おもに人物です。また、靴や洋服が好きですので、比較的室内での物を撮りたいと思っているのですが…。あと、上述したように携行性も重要な選択ポイントです!
>mt_papaさん
詳しくダブルズームの長所を教えていただき有難うございます。
しかし、55-250をすぐに使う予定は今のところないのですが、それでも買っておいて損のないレンズなのでしょうか?初心者のため、愚問かもしれませんがよろしくおねがいします。
書込番号:12818922
0点
純正のEFレンズならEFレンズ登場時の24年前のレンズでも問題なく機能が100%使えるのが他社のカメラやレンズと違うところです
予算が十分あるのなら、レンズを下取りにしてダブルズームを買えば、手ブレ補正とより上質な画質を手にすることができます
また資産を生かしたいのならレンズキットを買って望遠は80-200mmを使えばいいです
EF28-80oF3.5-5.6IV USMはX4で使うと35mm換算で44.8-8mmとなり広角不足になるので持っているメリットはありませんから下取りに出されたらいいかも(ただし二束三文ですけど)
書込番号:12818924
0点
> こるてっつさん
成る程、詳しく説明して頂きありがとうございます。
望遠は必要になってから改めて検討すれば良いので、EF-S18-55のキットで良いと思いますよ。
ボディのみをご購入頂いても困りませんが、18-55程度のレンズは一本あると便利です。
室内ですと、
・Sigma 30mm F1.4 EX DC HSM
辺りを一緒にご購入頂くと、明るいので重宝します。
書込番号:12819163
0点
お持ちのレンズは使えるかどうかという話なら「使える」です。
しかしダブルズームキットのレンズはIS(手ぶれ補正)が付いており、
望遠レンズには大変ありがたい機能です^^
それにキットレンズは大変お得です。
1万じゃ買えませんよ〜。
ですので買うならダブルズームキットがおススメだと思います。
書込番号:12819192
0点
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000089556.K0000089557.K0000089559
お持ちのレンズも使えますが、X4では焦点距離約1.6倍相当の画角となりますので
広角側が不足します。(45mm相当になる為)
また、ボディのみとレンズキットの価格差を考えると、レンズキットの購入がお得だと思います。
書込番号:12819863
0点
おもに人物です。また、靴や洋服が好きですので、比較的室内での物を撮りたいと思っているのですが…
の場合18−55のレンズキットが良いのではないでしょうか
55mm以上の領域はあまり使わないかもしれません
もし必要になったら現在所有のレンズを使って見ましょう
その後機材に不満が出たら追加購入をお勧めします
書込番号:12819908
0点
予算が許すなら、Wズームキットをお勧めします。
理由は既出ですが、今のキットレンズには「手ブレ補正(IS)」機能がついています。
とくに望遠側では、ISがあったほうが撮影の巾が広がるのは確実です。
所有の「EF28-80oF3.5-5.6IV USM」に関しては、「主に何を撮るか」、によっては
キットの標準ズームよりも使いやすい場合もあります。
Wズームキットを買って、しばらく4本のレンズを使い比べてみては?
Wズームキットにしたら、「EF80-200oF4.5-5.6IV USM」はあまり必要性は感じないと思いますが。
書込番号:12819976
0点
その昔のレンズは、使えますが、使い物にはならないと思います。
wズームがオススメです。
書込番号:12822706
0点
〉皆さん
皆さん、ご丁寧なアドバイスをありがとうございます!
決心がつきまして、先ほどダブルズームキットを購入しました。まだ18-55レンズしか使用していませんが、カメラ任せでもこれほどまでに美しいものが撮れると思うと、本当に感激です。もっと使いこなしていきたいと思います!
書込番号:12824267
1点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット
フィルターのクチコミが少なかったのでこちらにて質問します。
つい先日x4を購入した際、ついでにCANNON純正の58mmのPROTECTフィルターも同時購入したのですが、フィルターに気泡のようなものが見えます。ただこれが真円で丁度いい位置にあるので不良品なのかディフォルトでこういうものなのか判断に困ってます。デジ一初購入なので他に比較できるものがない為、皆様のものがどのようになっているかお聞きしたいです。
0点
こんばんは。ふうらいぼうさん
キヤノン純正に限らず・・PROTECTフィルターに気泡は見たこともないですし。
買った物にも一切気泡はありません。通常綺麗な平面です。
不良品かとおもいますが。
書込番号:12815122
![]()
1点
take a pictureさん。VallVillさん。
回答ありがとうございます。
おかげで販売店に交換へ行く決心がつきましたありがとうござます。
書込番号:12815477
0点
レンズの気泡は見たことがありますが、フィルターの気泡は見たことがありません。
書込番号:12815950
0点
フィルターも気泡がでるんですね
もし気泡が発生しているフィルターが製造されても検品で発見されて撥ねられるし、一枚ものでないレンズと違って発見されやすく見逃されてそのまま出荷されるのは滅多にないかと
書込番号:12816128
0点
take a pictureさん。
VallVillさん。
じじかめさん。
Frank.Flankerさん。
ありがとうございます。
昨日販売店にて無事交換してきました。
私の方で気泡?と思っていたものは
どうやら接着剤?塗料?の類のように感じました。
店員がレンズ拭きでゴシゴシこすったらある程度は取れました。
ただ全部は取り切れなかったようで円い跡は残ったままでした。
う〜ん、なんだったのでしょう?
ともかく交換できました。
ありがとうございました。
書込番号:12824059
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット
こんにちは!
題名のとおりで悩んでおります…
X3のWズームキットか、X4のWズームキットか?
値段でいけばX3なのですが、他に違う点等々でアドバイスを頂きたく書き込みました。
画素数以外でノイズや操作性等々あればお願い致しますm(_ _)m
0点
X4のダブルズームキットをおすすめします。高感度に強くなっていますし、X4を買った方が後から後悔も少ないと思います。
書込番号:12817478
1点
違いについては、↓このサイトが分かりやすいです。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20100308_353045.html
5月あたりになれば、X4の価格もかなり下がると思いますけどね(急がなければ)。
書込番号:12817498
0点
もうちょっと待てばX5が出たわけでX4はかなり値落ちするのではないかな?
タイミング的にはあまり面白くない時期ですねえ
書込番号:12817505
0点
EOS Kiss X5 ダブルズームキットを買った方がもっと後悔も少ないと思います。
書込番号:12817510
0点
新品で底値は今しかないし、レンズにお金かけたい→X3へ
評価の高い、良いものが許容範囲で安い→X4へ
初心者で、一眼レフ初めてで、AUTOメインで撮ると思うし、ニコンだペンタックスだと写真の印象の違いを
気にしたくない→X5へ
で良いかと(^^
書込番号:12817588
0点
こんにちは。もんごる侍さん
X3のWズームキットを購入して後はレンズにお金をかけるのも
良いと思いますよ。
書込番号:12817599
0点
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=0&fs=0&p1=kissx3&p2=kissx4
多少高感度は強くなったかなって程度で、値段優先で買うのならX3も十分ありだと思います
X3は今が底値でしょう
X3買うのなら早くしないと店頭からなくなっちゃいますね
書込番号:12817634
0点
何とも微妙な価格差ですよね^^;
ま〜特に必要な場合など無ければもう少し様子見てX4が良いと思います^^
書込番号:12817643
0点
X5が発売すれば価格変動が起きるでしょうから、ちょっと待ちませんか?
予算的に問題ないのなら、やはり最新機種でしょう。
書込番号:12817652
0点
X3の最安は1月頃だったのではないでしょうか?
今から買うのは損な気がします。
http://kakaku.com/item/K0000027414/pricehistory/
書込番号:12817715
0点
自分も主と同じ迷いをしている者で横から申し訳ないのですが。
皆さんの言うX5がもう直ぐ発売、とはどういう意味でしょうか?
X50なら分かるのですが、X5は既に発売していますよね?
またX50なら型番自体違うから、発売してもそこまでの大きな差は無いように思うのですが。
値下がりするのはX3の在庫が無くなったあたりから勝負かと思いますが。
それと、やはり今の時代は型落ちを狙うのが利巧な気がします。
対して変わらない性能で新商品が出る世の中です。
新しいもの好きな人以外は、型落ちを買った方が無難かと自分は思います。
なので、もう少し様子をみてからX4買おうかな、と自分は思っています。
それにしてもこのカメラ素敵ですよね。
我慢出来ずにポチろうとする手を何とか必死に止めて、毎日価格だけ見る事に留めています(笑)
情弱でしたら申し訳ありません。
書込番号:12818207
![]()
2点
>まいるどでカフェオレさん
僕の最初の書き込みはX5が出たのだから(そのご祝儀価格が終われば)X4も安くなるだろうという意味ですよ(笑)
誤解されやすい書き方かな?
とりあえず、一つ前のを買うというのはいい買い方だと思います
特に今回のX4からX5ではほとんど欠点も改善されていないので
バリアングルに魅力を感じないのならX4で十分でしょうね
その意味ではX4は非常にお買い得なカメラになると思います
1万円くらい下がればね(笑)
書込番号:12818251
1点
X5の可動液晶はどっちと言いますと欠点だと思います。
書込番号:12818319
0点
いまさらあえて X3 にしなくてもいいのでは。。と思います。
X4 or X5 で悩むならわかりますが。。
書込番号:12818640
0点
みなさん貴重なアドバイスありがとうございます!!
しばらくしたらX4が安くなるわけですね!!
もう少し待とうかなwww
我慢が出来るだろうか・・・。
書込番号:12818897
0点
>>うる星かめらさん
X5の可動液晶はどっちと言いますと欠点だと思います。
なぜだか詳しく教えてくださいませんか?
可動液晶の有無の良し悪しの判断ができないので・・。
X4とX5の決定的な違いだと思いますしね。
書込番号:12819231
1点
通常の撮影ではX3で十分(X2でも十分)と思います
X3が激安ならX3でも良いでしょう(最近在庫が減って安い物が少なくなっているような・・・)
家電店等で在庫処分や広告品として激安品があればX3はあり!
さもなければX5が出たのでX4はもう少し下がると思うのでちょっとだけ待ってx4の購入とします
書込番号:12819965
0点
可動液晶の良さは、三脚で風景のようにAFが遅くて構わない場合は便利だと思いますが
一般的にデジ一のライブビュー撮影ではAFが遅くなります。
その為、私はデジ一(D7000)と、可動液晶のミラーレス(パナG1)を併用しています。
書込番号:12820399
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット
X4を検討中です。おもな用途はギターなど楽器の室内撮影、コンサートステージの撮影、子供、旅行などです。新しいカメラに求めるのは以下の3点です。
@ 暗いステージ上で動く被写体を捉えるための高いISO感度
A 静物をセルフタイマーで撮る時に便利な待ち時間の短いセルフタイマー機能
B 撮った画像をPCの画面でリアルタイムでチェックできるよう、Eye-Fi対応
C なるべくコンパクト
今は(たしか)7年くらい前の800万画素仕様のEOS Kissを使っています。ISOが1600まで、セルフタイマーが10秒のみのモデルです。X4はISO6400、2秒タイマーと、@とAの条件は満たしていますが、Eye-Fiはどうなんでしょうか。またEye-Fi以外に、撮った画像がワイヤレスでPCに送信されるシステムってありますか?
レンズは今使っているEFS17-85mmで不都合ないので、これを継続して使いたいと思っています。(もっと広角がほしいなという時はけっこうありますが…)。
上の4つの条件を満たしていて、シャッタースピードや絞りなどを任意設定できるのであれば、一眼デジタルでなくてもいいかなと思ってますので、コンパクトなモデルがあれば教えてください。
よろしくお願いします。
0点
KissX4で大丈夫だと思いますよ♪
Eye-Fiカードにも対応ですし♪
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissx4/feature-function.html
もし金額に余裕があるなら明るい単焦点レンズかF2.8通しのズームレンズを買われると室内での撮影が綺麗に撮れるようになるかもしれませんよ♪
書込番号:12807439
1点
X4で@〜Cまですべて満たしていると思いますよ。
Eye-Fi使わなければ、EOS-Utility使ってUSBケーブルで転送するか、EOS7Dまたは5DMkU以上でワイヤレストランスミッターを使用するとかの方法があります。
KissX4でEye-Fiが一番お手軽でしょうね。
コンパクト機でもA〜Cは満たしますが、高感度はデジ一にかないません。
書込番号:12807468
![]()
1点
おふたりさま、早速ありがとうございます。
Eye-Fi、メーカーHPにバッチリ書いてありますね(汗)すいません。
明るいレンズ、広角レンズの購入は永遠のテーマです…
いつかは、と思うのですが、カメラ本体と同じくらいの値段なので
純正はなかなか垣根が高いです(泣)F値も画角も「これ一本ですべてを
カバー」なんてレンズが開発されてほしいです!
とにかくX4で問題なさそうですね。安心しました。
書込番号:12807583
0点
>F値も画角も「これ一本ですべてをカバー」なんてレンズが開発されてほしいです!
皆さん同じ願いですが、値段やサイズ・重量などに無理があるかと、
折角のレンズ交換式一眼レフカメラですから、数多いEOSシステムのレンズを
取り替えて活用しましょう。
書込番号:12808156
0点
ご回答くださったみなさん、どうもありがとうございました。X4購入しました。デジカメオンラインさんで65,000円+3年保証3,000円、注文翌日に届きました(今、なぜか69,800円にあがってますねデジオンさん…)。
さっそく手持ちの17-85mmレンズに付け替えて、電池入れて、あとはEye-Fiです。我が家のパソコンがまだワイヤレス環境でないので、とりあえずワイヤレス機能付きカードは必要ないのですが、あとで買い直すのももったいないのでいきなりEye-Fiカードをゲットしたいと思っています。そこでまた相談なのですが…、
Eye-FiのウェブサイトをみるとConnect X2、Explore X2、Pro X2などがあり、どれを買えばいいのかわかりません(そもそもSD・SDHC・SDXCの違いも分かっていませんが)。このスレッドの私の最初のメッセージのBにあるように、部屋で撮影したギターなどの画像をパソコンの大画面でリアルタイムで確認(色調の正確さやピンボケ・手振れの有無など)するのが主な用途です。
パソコン: Windows 7。将来無線環境にする予定。
撮影画像サイズ: 3000x2000ピクセル程度。
メディア容量: これまで使っていた2GBのコンパクトフラッシュで不具合なかったので、今回4GBもあれば十分かと。
@上記のような用途の場合、どういったスペックのEye-Fiカードが最適でしょうか?
AEye-Fiのワイヤレス送信により、撮る度にWindowsフォトギャラリーやCanonのビューアーなどで自動的に表示されるように設定できますか?
Bシャッターを切ってからPCモニターに表示されるまでの時間はどれくらいかかるのでしょう?撮影枚数が多いので、3秒くらいならストレスなく待てそうですが、もっとかかるものですか?それとも転送速度はカードによって違うのでしょうか。
分かりやすく教えていただけるとうれしいです。よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:12822081
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキット
canon x4を購入予定です。
初心者なのでレンズの種類がいまいちよくわかりません。
ダブルレンズキット。標準レンズのセット。
どちらを購入するか迷っています。
主な撮影は景色、人物などです。
よろしくお願いします。
0点
X4には3種類のキットがあります。
レンズキット(標準ズーム)
一番普段使いに重宝するレンズ
広角から中望遠までの3倍ズーム
軽量で身軽なのが身上
Wズームキット(標準+望遠ズーム)
上の標準ズームに望遠ズームがプラスされる
望遠撮影も楽しめるが、標準ズームからレンズ交換が必要
18-135mmキット(中倍率ズーム)
望遠ではWズームの望遠には劣るが、レンズキットよりは望遠がきく。
135mmあれば普段使いには望遠側も不満が少ないと思われる
なによりWズームのようにレンズ交換なしで、1本で広角からある程度の
望遠撮影までが出来るのがメリット
書込番号:12792223
1点
今月x4ダブルズームキットを買いました一眼初心者です。
標準のズームレンズは暗いので室内での人物撮影、動物(犬)の撮影は結構苦労して撮影しなければいけませんでした。
基本的にマニュアルモードでの撮影がいいと思いますよ!
風景もとりましたが18ー55で十分です。ですがこれから色々不満がでてくると思うので、レンズはもう1本、子供が生まれたら買う予定です。
単焦点50mmのレンズが評判がいいみたいですね。
望遠のレンズはなかなか使いませんが普通に買うのとキットで買うのではコストパフォーマンスが違うのでおすすめします。
月とか撮ってみたのですが焦点距離が足りないかなと僕は思いました。
書込番号:12792245
0点
>主な撮影は景色、人物などです。
風景は18-55の標準ズームでOKでしょうし、人物の記念写真的なショットならやはり18-55mmで十分でしょうから望遠ズームのついてないレンズキットでいいような気がします
ただ、写真撮り始めて飛行機撮りたいとかとなると望遠ズームが必要になりますから、そういう可能性があるのなら最初からダブルズームにされておいたほうが、後から買い足すよりはかなりお徳になります
書込番号:12792284
0点
標準ズームのキットと、室内撮影用に35mmF2ぐらいでいいと思います。
書込番号:12792375
0点
景色を撮るなら望遠レンズがいいのではないでしょうか。あとから望遠レンズを買うというのも高いですからダブルズームキットをお勧めします。
書込番号:12792692
3点
とりあえず、Wズームキットがお得でいいと思います。
絶対に望遠がいらないとか、標準域がいらないということは
ないと思いますので。
書込番号:12793114
1点
風景撮るのに望遠も使うけどね。
ちょっと距離があるおいしいところ、邪魔なものが写らないところを狙って。
そういう使い方しないのかな?
書込番号:12793134
0点
Wズームかな。あとから買い増しするにはまた資金を必要としますので二つついてる方を買って可能性を探ってもいいと思います。
書込番号:12793228
0点
我が家のX4はダブルズームキットで、去年購入しました。
通常では18ー55で充分ですが、望遠があってよかったということもあるかもです。
特に初心者のかたなら、レンズを交換することを覚えるのにいいかもしれません。
最初のうちは戸惑うかもしれませんが、すぐに慣れてくると思います。
もし購入された場合ですが、その時はまず、このキットを充分使いこなすことだけを考えてください。
いろいろな知識や、他に覚えなければいけないことはたくさんありますが、一度に頭には入りません。
使うことに慣れてきたら、他に欲しいレンズなどのアイテムが必ず出てきます。
それまで経験を積むつもりで、このX4を購入されてください。ふさわしい機種でもあります。
楽しい世界が待っていますよ。
書込番号:12793313
0点
18-135キットに1票ですね〜
単焦点、望遠は方向性が見えてからでもよいのでは。
>景色を撮るなら望遠レンズ
限定しちゃうからな〜これまた・・・
書込番号:12793345
1点
どのくらいの焦点が必要・不必要もわからないと思いますので、
広範囲をカバーするダブルズームキットが良いと思います^^
>景色を撮るなら望遠レンズ
撮る物や撮影環境等で変わるので望遠が良いとか悪いという話ではないと思います。
風景の他に子供も撮るし…、
私の使い方では18-55は非常に使いづらいです><
書込番号:12793347
0点
レンズ交換が苦にならないならWズーム、とりあえず一本で気楽に色々試すなら18-135のセットでしょう。望遠を絶対に使わないと決めてかかるのでなければ、18-55のレンズキットはかなり寂しいです。18-55の写り自体は悪くないと思いますが、如何せん私にはズーム領域が狭すぎて、ドライボックスで眠ってます(笑)
書込番号:12799971
1点
皆様親切にご回答ありがとうございました
今回Wズームキットを購入いたしました!
皆様のご意見とても参考にさせていただきました。
有難うございました。
書込番号:12820005
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット
皆さまはじめまして。
題名の通り初めてのデジタル一眼を購入しようと思っているのですが何を購入すればいいか迷っています。
候補としてはX4、60Dを考えています。
おそらく風景をとったり犬や猫などの比較的近くにいる動物をとったりすると想うのですが、ムービーも撮りたいなぁと考えています。
レンズのこともどれを選べばわからないので満遍なく使えそうなダブルズームキットにしようかなと考えています。
そこで皆さまにご質問なのですが初心者で上記のようなときに使えるものをアドバイスいただけませんか?
どうしてもCANON製品!というわけではないのでオススメのものがあれば教えていただけると幸いです。
漠然としていて難しい質問だとは思いますが宜しくお願い致します。
0点
撮りたいものは漠然とでも大丈夫ですが、
まずは予算を書き込むことをオススメします。予算が多ければ選択肢も広がりますし。
とりあえず各社が出しているダブルズームキッドはオススメです。
書込番号:12808831
2点
こんにちは
X4と60Dの大きな違いはファインダーかと思います、X4はミラーですが、60Dはペンタプリズムで倍率も大きくなっています。
実際の違いは店頭で覗いてみてください。
ダブルレンズキットでいいと思います。
書込番号:12808846
1点
こんにちわ
>オススメのものがあれば
D3100をお勧めしたいところですが
60Dもお考えならD7000とも比較されては
どうでしょうか。
書込番号:12808852
2点
こんにちは。
キヤノンでしたら、
エントリー機:Kiss X50、X4、X5
上級エントリー機(ほぼ中級機):EOS 60D
中級機:EOS 7D
プロ機:EOS 1D系
というラインナップです。
初心者だからエントリー機ということはありませんが、とりあえず
最初の1台としては、軽量コンパクトなエントリー機は、持ち運びやすさや
威圧感のなさでお勧めということになると思います。
ただ、カメラは実際に手にとってみないと、操作性や握ったときのフィーリング、
またシャッターの音をどう感じるか?この辺はご本人にしか分かりません。
これはけっこう重要な要素になると個人的には思っています。
操作性に関してはKiss系とそれより上の機種ではちょっとした差があります。
これから写真を本格的にやろうというのであれば、60D以上を。
とりあえず試してみたいというのであればKiss系でもいいかもしれませんね。
レンズは機種によってキットレンズに違いがありますが、KissX4や60Dでしたら
私はいつも18-135mmISキットをお勧めしています。
これで望遠に不足を感じればEF-S55-250mmを追加というパターンです。
55-250mmはヤフオク等で安価で入手出来ますので。
X5とX50は現在18-135キットがありませんが、X5はそのうちラインナップに
加わるのではと思っています。←あくまでも勝手な予想ですが・・・
以上ご参考まで。
書込番号:12809910
![]()
2点
60Dも候補にしているなら60Dをおすすめします。初めての方でも使いこなしても十分満足して使えるカメラだと思いますよ。
書込番号:12809937
1点
候補の2つだと 60D をお勧めします。
X4 だと、かえって、1つのボタンにたくさんの機能などがあって、
初めて使うなら 60D のほうがわかりやすいと思うからです。
書込番号:12810330
2点
>おそらく風景をとったり犬や猫などの比較的近くにいる動物をとったりすると想うのです
>が、ムービーも撮りたいなぁと考えています。
「X4、60D」画に関しては変わらないですね。
ファインダーで60Dがオススメです。
60Dには巷で流行のhttp://cweb.canon.jp/camera/eosd/60d/feature-expression.html
があります。
書込番号:12810698
2点
>arenbeさん
予算は5〜10万円ほどで考えています。
お返事ありがとうございました。
>里いもさん
ミラーとペンタプリズム、調べてみて実際に見に行ってみます。
お返事ありがとうございました。
>にほんねこさん
ニコンのものですね、これも見に行ってみようと思います。
お返事ありがとうございました。
>BAJA人さん
詳しい説明ありがとうございます、色々と参考にさせていただきますね。
操作性やシャッター音も気にして見に行ってみようと思います。
お返事ありがとうございました。
>ひろジャさん
初心者でも使いやすいというのは大事ですよね。
お返事ありがとうございました。
>mt_papaさん
そういう違いもあるんですね、参考にさせていただきます。
お返事ありがとうございました。
>世界を滅ぼす力さん
X4と60Dの差は機能的な差という感じでしょうか?
アートフィルター機能楽しそうですね。
お返事ありがとうございました。
書込番号:12812210
0点
x4or60Dは良い選択だと思います
写した画質については両機共ちがいはありません
すべてオートでで撮るのが多い場合はkiss系でも十分です
小技をちょくちょく使う場合カメラの背面にサブデンシダイヤルと言う操作部があるので60Dの方が使いやすいでしょう
kissと60Dの違いはみなさんのアドバイスの通りの他グリップの太さと1個の電池での撮影枚数もあります
よくkiss系の方が小さいからとか軽いからとか言いますが僕の場合軽さはともかくkissはグリップを含め小さすぎます
僕は60Dくらいのグリップの方が疲れません
レンズはダブルズームをお勧めする方も多いと思いますが
BAJA人 さんの意見に賛成です
18−55では普段望遠側が不足する場合があるでしょう
ある程度撮影を続ける予定なら18−135キットをお勧めします
+して55−250isをオークション等で購入してはどうでしょう
カメラ選びは楽しいですが撮影はもっと楽しいですよ
まず購入を!
書込番号:12812667
![]()
2点
>gda_hisashiさん
レンズの違いもあまりよくわかっていなかったので参考になりました。
そうですよね、選んでいるのも楽しいですが実際に撮影するともっと楽しいですよね。
お返事ありがとうございました。
書込番号:12815912
0点
>選んでいるのも楽しいですが
楽しいうちに購入して下さいね!
しまいには苦しくなって来ますので…
デジタル一眼入門には、X4、NIKON D3100が価格的にもいいと思いますよ。
動画となると、SONYのα55やパナのGH2がありますが、レンズや次回購入のデジイチの事を
考えると、CANON、NIKONが無難だと思います。
ただ、レコーダーなどで簡単にDVDやBDに書き込みたい場合は、α55、GH2ですね。
大きさや重さにこだわりがなければ18-135mmもいいですが、普段持ちには大きいかもしれませんので
実際に見てから決める事をお勧めいたします。
書込番号:12816059
![]()
0点
X4も、60Dもどっちも良いと思いますが、
一番の違いは連射速度と、1/8000秒シャッターだと思います。
自分の場合、風景を撮る時もたまに1/4000秒より速いシャッターを使います。
ニコン機はD7000が良いと思います。D7000以外のAPS-C機はお薦めしません。
ソニーのα55も良いですね。D7000とα55の画質は、60Dに肉薄できます。
GH2は面白いですが、お薦めはできません。
書込番号:12818363
0点
>キンメダルマンさん
確かに楽しいうちに購入してしまうのが一番良さそうですね、そのままのテンションで撮影もできると楽しそうなので。
レンズと次回購入のことを考えるとCANONがいいとよく聞きますね、レンズの重さ等も考えて見てみようと思います。
お返事ありがとうございました。
>うる星かめらさん
連射速度によっての違いがあるのですね、調べて見比べてみたいと思います。
ニコンのD7000も店頭で実際にさわって考えてみようと思いました。
お返事ありがとうございました。
書込番号:12819559
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)











