EOS Kiss X4 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2010年 2月26日 発売

EOS Kiss X4 ダブルズームキット

「EOS Kiss X4」と標準ズームレンズと望遠ズームレンズのキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X4 ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X4 ダブルズームキットとEOS Kiss X5 ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X5 ダブルズームキット

EOS Kiss X5 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 3日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:515g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X4 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月26日

  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X4 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(17690件)
RSS

このページのスレッド一覧(全911スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X4 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X4 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X4 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

マクロレンズ

2011/01/06 18:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:39件

X4を使っているのですが
EF50mm F2.5コンパクトマクロ
MACRO 50mm F2.8 EX DC
違いがよくわかりません…
どちらがいいのでしょうか。

書込番号:12470457

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2011/01/06 19:07(1年以上前)

一番の違いは・・・
EF50oF2.5コンパクトマクロの方は、「ハーフマクロ」
最大撮影倍率が「0.5倍(1:2)」と言う事です。

シグマ50oF2.8 DC MACROの方は、最大撮影倍率が等倍撮影「1.0倍(1:1)」で撮影できる一般的なマクロレンズです。

どっちゃもマクロレンズとしては、やや設計の古いタイプですので・・・
いわゆる「物撮り」や研究資料用等の「複写」に向いているレンズです。
ですから・・・いわゆる解像感(シャープネス)は折り紙つきですかね?

軽量でコンパクトなマクロレンズとしては、両方とも定評があります♪
まあ・・・廉価な純正マクロレンズとして、コンパクトマクロの方をお薦めしておきますかね?(^^;;;

ポートレートや一般風景等を写すなら・・・
キヤノンEFマウントの場合・・・撒き餌レンズ・・・
50oF1.8Uというコストパフォーマンスのあるレンズが存在するし・・・
価格的には50oF1.4の方が重宝するかな??(^^;;;

逆に花や昆虫等を接写するマクロ撮影するなら・・・50oは使い難いって事で。。。
タムロンの90oマクロや純正のEF100oF2.8IS MACROの方が人気が高いですかね?

どちらもカリカリシャープな写りをするので、いわゆるポートレートマクロ向きではないです(^^;;;
比較的設計の新しい60oマクロとかの方が評判はいいかな?

ご参考まで。。。

書込番号:12470544

Goodアンサーナイスクチコミ!1


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2011/01/06 19:09(1年以上前)

EF50mm F2.5コンパクトマクロは確か等倍撮影出来ませんね。
50F2.8EXDCも良いですが、EFS60f2.8が宜しいかと。

書込番号:12470549

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2011/01/06 19:18(1年以上前)

ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

書込番号:12470583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2011/01/07 10:55(1年以上前)

別機種

こんにちは。

>X4を使っているのですがEF50mm F2.5コンパクトマクロ・・

X3とEF50マクロの組合せの感想です。

@写りはとてもシャープですが、マクロならどのメーカー品でも満足出来るはずです。
 ズームしか持ち合わせてないのなら、最高画質を提供してくれるはず。
 (単焦点マクロに限ります)

AUSM、ISともついていませんが、その分小型軽量で低価格、第一レンズが
 鏡筒のかなり引っ込んだ位置に有るためフードを必要としません。

B通常撮影距離においてもシャープさだけなら標準レンズ達を蹴散らしてくれますが
 折角のマクロです。近接撮影をする際は、ピントがとてもシビアですのでMFを
 多用する可能性がありますが、EF50マクロはピント環の幅が添付Bほど有り
 とてもありがたいのです。
 このときばかりはピント環が安っぽい軽合金製であることがLのゴム環よりシビアな
 MFを可能にしてくれます。

欠点は時代遅れの風貌と絞り羽根枚数からくるいまいちのボケってところでしょうか?



書込番号:12473472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

購入機種に悩み中です

2011/01/04 01:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

スレ主 ギン犬さん
クチコミ投稿数:2件

今までキャノンのコンデジを愛用していまして、この度デジタル一眼購入を決意しました。
そこで、今現在はどのカメラにしようか悩んでいる段階です。
よろしければ、皆さんのご意見をお聞かせください。

候補に挙がっているのが、@キャノンEOS Kiss X4 、AニコンD3100 、Bソニーα55 SLT-A55VY の3つです。
コンデジの頃の主な被写体は、人物・犬・風景です。

当初は、思い入れのあるキャノンで考えていましたが、ここにきてまた再検討という感じです。
3機種の主な印象としては
@人気機種。他の2機種よりは半年ほど発売日が古い。

Aガイド機能など一眼初心者に優しい。価格.com満足度ランキングが高い。

B最初はソニーのカメラというものは正直ピンと来なかったのですが、店頭で触った時のオートでピントを合わせる早さには正直驚きました。



購入したら、オートで撮る以外にもマニュアルで撮れるようになるため勉強していく予定です。(慣れてきたら追加レンズなどの購入も視野に入れています。)

素人な質問で申し訳ないのですが、皆さんのご意見お待ちしています。

書込番号:12457968

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/01/04 02:58(1年以上前)

レンズ追加を考えた場合
レンズの選択肢の多いのはX4 > D3100 > α55
シグマ、タムロンなどのサードパーティのレンズは先ずはキヤノン、ニコンから発売されてソニーは後回し
特に単焦点レンズまで視野に入れるとD3100ではモーターの入ってないAFレンズではAFができないので制限のないX4の方がかなりが有利

書込番号:12458095

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2011/01/04 03:20(1年以上前)

別機種

CANON機買うとレンズ沼にはまっちゃうのよ〜(>ω<)

CANON機ってや〜ね〜♪

書込番号:12458131

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:863件Goodアンサー獲得:108件

2011/01/04 08:26(1年以上前)

カメラを買う前に、
最終的に交換レンズを、どう揃えるか考えた方がいいと思います。もちろん予算も含めて。

X3レンズキットを買って1ヶ月もしてないのに 18−55mmは少し不満に思って、18−200mmが欲しくなってしまってます。

55−250mmは欲しいとは思いません。

書込番号:12458437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29584件Goodアンサー獲得:1640件

2011/01/04 08:59(1年以上前)

被写体が決まっていないのであれば
オールマイティなキャノンEOS Kiss X4 ニコンD3100の方がSONYより良いかと思います
基本的には新しいD3100が良いですが価格のこなれたX4の方がコストパフォーマンスが高い?

書込番号:12458493

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/01/04 10:25(1年以上前)

レンズが多いX4がおすすめです。

書込番号:12458729

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2011/01/04 10:41(1年以上前)

ソニーは、買ってからレンズ集めに苦労するようにおもいます。
中古ではあまりでないので、選択肢がないです。
ミノルタのレンズも中古市場では意外に割高な気がします。

レンズはほとんど新品購入になると思います。

書込番号:12458789

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:16件

2011/01/04 13:09(1年以上前)

>購入したら、オートで撮る以外にもマニュアルで撮れるようになるため勉強していく予定です。(慣れてきたら追加レンズなどの購入も視野に入れています。)

本当にMFやる意思があるのなら、ペンタックスの方が圧倒的に間口は広いですよ。

選択肢の中ではキヤノンが無難とは思いますが、MFレンズ探しはニコンしかないでしょう。

あとは、コシナ製レンズが数種類ってとこですね。

書込番号:12459300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:16件

2011/01/04 13:10(1年以上前)

>マニュアル

って、マニュアルフォーカスのことじゃなくて?

書込番号:12459305

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/01/04 13:50(1年以上前)

レンズが多く選べるX4を選んだほうが無難かも知れませんね。

書込番号:12459449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:6件 EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X4 ダブルズームキットの満足度5

2011/01/04 15:46(1年以上前)

レンズと何を撮影して行きたいかによると思います。
メーカーそれぞれ短所、長所があるので、それによって選択肢を絞れるはずです。

私は、ニコン、フジ、キャノンをよく使ってきましたが天体撮影、軽い動画や連写にと思いX4にしました。 ニコンは上位機種でないと天体に向いてなかったりとあるので、昼間の撮影を主にするならニコンもありです。 デザイン、シャッター音は、ニコンの方がキャノンよりいいですし撮った時のシャッター音が気持ちいいですね。 
ソニーα55はサクッと撮れるのが魅力的でしたが、熱の事を知り除外となりました。
X4は、初心者向けにしては色々と技術を取り込んで進化して来たな〜って思ってた所に値段が後押ししたのが一番の決め手ですね。 シャッター音は残念ですが、機能的には申し分ないです。

書込番号:12459816

Goodアンサーナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2011/01/04 17:40(1年以上前)

性能的には近い3機種ですので、店頭で店員さんと相談して決めると
良いと思いますよ。家電量販店じゃなくて、カメラ屋さんがいいでしょうね。

書込番号:12460223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2011/01/04 22:45(1年以上前)

こんばんは。

>皆さんのご意見をお聞かせください。

X4掲示板への投稿ですので、スレ主さんの◎はX4?と思われます。
皆さんのコメントも当然X4支持が多いのでしょうが・・

キャノンが作る製品ですからね〜、間違いの無いものとの安心感があります。
欠点としては1D系などでは、あれほど頼もしさを感じる大口径マウントですが
小型軽量を唄うX系にはアンバランスと感じるほど大きいと言う点で、小さく
作るには無理を感じるシステム。

α55は内容的に上級機と思えますがハイテクだからでして、見てくれの
やぼったさを我慢すれば3台の中では最も買い得に感じます。
欠点としては「地球温暖化」を最も嫌うカメラで夏場の酷使に悲鳴をあげる
可能性があったのですが、もしかすると現行品は直してしまっているかも?

D3100は小型軽量デジイチとして無難なまとまりを感じますし、初心者の
方からは「ガイド機能」はありがたいと思うはず。
でもニコンレンズ所有者以外から見るとアピールポイントも無難?

>慣れてきたら追加レンズなどの購入・・
慣れてきたらレンズ追加の前にボディそのものが飽きるかも??

7DやD7000を買って格安中古レンズで当面しのぐのも1案?

書込番号:12461954

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2011/01/05 09:17(1年以上前)

>@人気機種。他の2機種よりは半年ほど発売日が古い。

価格的にはいい感じになっているのではないでしょうか?
X5次第ではさらに安くなると思いますが。


>Aガイド機能など一眼初心者に優しい。価格.com満足度ランキングが高い。

ガイド機能は、勉強していく意欲があれば、すぐに必要無くなると思いますよ。
満足度を見てみると全てオール5ですね…
ランキング、点数はあてにせず、レビューの内容、クチコミで長所、短所を見極めて下さい。


>B最初はソニーのカメラというものは正直ピンと来なかったのですが、店頭で触った時のオートでピントを合わせる早さには正直驚きました。

α55は、おもしろそうなカメラですね。
ただ、ステップアップやレンズを考えると、CANON、NIKONのほうが選択肢が広いと思われます。
お金があれば一度は使ってみたいですが。


>購入したら、オートで撮る以外にもマニュアルで撮れるようになるため勉強していく予定です。

AF,MFでなく、オート設定の事ですよね?
とりあえず、F値とシャッタースピードの関係と、ISO感度を理解すれば購入日からオート以外で
バシバシ撮れると思いますよ。
そして、自分の欲しいレンズを見つけて行って下さい!

書込番号:12463485

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1194件Goodアンサー獲得:56件 凹み写真 

2011/01/05 10:45(1年以上前)

ギン犬さん こんにちは。

デジイチに限らずデジタルものの選択って悩みますよね。
又、昨年秋頃まで私も同じ悩みをもって、ここを精力的にROMしていました。

当初、最安値の CANON X3 と NIKON D3000 を筆頭にエントリークラスを模索していました。
ただ知人からは『長い目でみたらエントリー機は避けたほうがお財布の為だよ。』と言われました。
* 理由はエントリー機の拡張性は制限があり、すぐに中級機以降のものが欲しくなるそうです。

その時は『意味分かららず』ですが言われるるまま中級機も触ってみました。
恐る恐る触ってみたのですがなんとか操作もできそうで、中級機も視野に入ってきました。
ですので内容とは逸脱しますが下記2機種とSONYを含めたものを提案します。

・ NIKON D90 ・ CANON 60D
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00490711143.K0000141274.K0000140389

予算等あり、外れていたら申し訳無いです。


書込番号:12463731

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1194件Goodアンサー獲得:56件 凹み写真 

2011/01/05 10:51(1年以上前)

すみません、比較表間違っていました。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000089559.K0000141274.00490711143.K0000140389.K0000139406

書込番号:12463751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2011/01/05 11:10(1年以上前)

>PC進化着いて行けずさん

CANON 60DとX4の性能差は、連射&バリアングルぐらいですかね?
拡張性?の差というものが私にはわかりませんが…

中級機なら、値段は張りますが7Dがいいかと。

書込番号:12463816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1194件Goodアンサー獲得:56件 凹み写真 

2011/01/05 12:24(1年以上前)

>キンメダルさん

拡張性云々は私の知人コメであり、私が推薦したものには拡張性は意図していません。
間際らしい文面で申し訳ございません。

ですが連射速度は4コマ/秒以下は後程、不満点になるかも知れませんので60Dを推薦させていただいたまでです。
又、キンメダルさんが言われる通り本来は7Dを推薦するべきですが、価格がボディだけでも10万+αであります。
比較された機種との価格差を考え60Dではないかなと思いました。
(スレ主さんはキャノンユーザーでもありましたので。。。)

ちなみキャノンサイトで比較表ありましたのでリンク先貼っときます。

X4 VS 60D
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=0&fs=0&p1=60d&p2=kissx4

X4 VS 7D
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=0&fs=0&p1=kissx4&p2=7d

7D VS 60D
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=0&fs=0&p1=7d&p2=60d

書込番号:12464034

ナイスクチコミ!2


スレ主 ギン犬さん
クチコミ投稿数:2件

2011/01/07 00:44(1年以上前)

返事が遅くなって申し訳ありません。
皆さんの書き込み、先ほどすべて読ませていただきました。
とても参考になりました。
一件一件返信したいのですが、
私自身が今多忙なのでまとめて返信する事をお許しください。

書き込みにあったように、予算やレンズの種類など色々を考慮し
エントリー機ではありますがX4を購入することにしました。

色々と提案して頂き、本当に助かりました。
ありがとうございます。

書込番号:12472409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

動画撮影機能について

2010/12/27 23:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

スレ主 vertigooさん
クチコミ投稿数:15件

現在、子供の成長記録に
・動画…Xacti DMX-HD1010
・写真…KISS DN
を使用しています。

最近You Tubeなどに、KISS 4で撮影された非常に綺麗な動画が
多数アップされており、デジイチでこれだけの動画も撮影できるなら、
上記2台を持ち歩く必要もなくなることから、購入を検討しています。
そこで、動画撮影についていくつか気になる点がありますので、
実際にKISS4の動画機能を使用されている方に質問させていただきたいと思います。

・動画撮影に適応しないレンズ群はありますか?手ブレ補正はレンズに依存すると思いますのでやはりIS系は必須でしょうか。

・歩きながらの撮影の場合、手ブレ補正はどの程度機能しますか?TVプログラムのように流れるような映像を見ましたが、撮影用のキットを使用していると思いましたので、通常の手持ちではどの程度でしょうか。

・F値は撮影中は変更可能ですか?35F2を使用している方は使い勝手はいかがでしょうか。

・AF機能はビデオカメラのように完全に自動設定のモードはありますでしょうか。撮影中にシャッターを押してフォーカスする動画を見ました(セミオートの印象)。

・露出、ISOの自動調整モードはありますか?マニュアル設定の場合、撮影中に変更可能でしょうか。

・写真撮影と同様に、いろいろなレンズを楽しんだり、ズームや広角で映像に変化を与えることができるという認識でよろしいでしょうか。

・その他、使用してみた感想がございましたら参考にさせて下さい。

どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:12427979

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/12/28 15:34(1年以上前)

レスつきませんね。

使ってませんから使用感などは書けませんが、
質問のある程度の答えは取り説に記載されていると思いますので、
pdfをダウンロード↓されてみては?

http://cweb.canon.jp/manual/eosd/

P123あたりからが動画撮影に関してです。

書込番号:12430048

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 vertigooさん
クチコミ投稿数:15件

2010/12/28 15:56(1年以上前)

αyamanekoさん

はい。寂しいです。

使用されている生のご感想を拝聴したかったのですが、
アドバイスの通り、まずはカタログで確認します。
ありがとうございます。

書込番号:12430097

ナイスクチコミ!0


SATOTHINさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/28 16:25(1年以上前)

X4を所有してますが、やっぱりボディに手ぶれ機能があるわけではないので、手持ちで歩きながら撮影するとかなりぶれまくります。これはレンズを純正に替えてどうなる問題ではないと思います。
あとAF追従なんかはあまり期待しないほうがいいでしょう。ライブビューで合わせようとしてもレンズがギコギコ動いて結局その音が一番大きくマイクで拾われちゃいますし。もしお子様の声も記録したいのであれば外付けマイクは必須です。
自分なんかは街中での風景撮影メインでMFにしてボケを楽しんだりしてます。

書込番号:12430191

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:64件 気ままに花鳥風月2017 

2010/12/28 18:10(1年以上前)

こんばんは。

X4を所有してないので細かいことは分かりませんが、レスがあまり付いていないので、7DとHD2000を使用していますので、書き込ませていただきます。

手振れ機構は、動画撮影には効かないと思った方がよいと思います。
手持ちでは、ブレブレでしょう。歩きながらでは、ステディカムに取り付けて撮影になるでしょう。HD1010は、手振れ機構が弱いと思いますので、ひとつ自作ステディカムに挑戦されてはどうでしょう。

三脚固定で途中で変更しなければどのレンズでもいいと思いますが、
通常は、MFで動画撮影になります。
従って、F値一定のズームレンズや単焦点レンズがよろしいかと思います。

動画撮影をしてみて、ビデオ用雲台は、必須だと思います。カメラアクセリーにつけるステレオ外部マイクもあった方がよいでしょう。

DXやX4のアクセサリーシューにHD1010を乗っけて使われる(エツミのミニ雲台使用)のが安上がりだと思います。カメラで静止画、HD1010で動画と。

Canonのデジタル一眼動画は、まだ楽しむ程度と考えた方がよいと思います。現状で使うには、多大な設備投資が必要と思います。

書込番号:12430545

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 vertigooさん
クチコミ投稿数:15件

2010/12/28 22:21(1年以上前)

SATOTHINさん
簡単に動画撮影、と思いましたがそうはいかなそうですね。
50F1.8でボケを強くしてお子さんを撮影した映像を拝見しましたが、
その様に”遊ぶ”用途に適しているのかもしれませんね。
どうもありがとうございました。

雪下稚芽さん
詳細なアドバイスをどうもありがとうございます。
やはり簡単にとは言いながら、子供にはそれなりの動画を残してあげたいので、
一定以上のクオリティをキープしながら、この一台でビデオカメラとデジイチを
併用することが適切ではないと解りました。
アドバイスいただいた設備構成は興味はありますが、
資金、気力が乏しいので、ビデオカメラとデジイチを別個に探究していくことに致します。
どうもありがとうございました。

書込番号:12431574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3060件Goodアンサー獲得:133件

2010/12/30 11:49(1年以上前)

このカメラでも動画を撮っていますが、やはり、ビデオカメラのように手軽に撮れません。
フォーカスは、マニュアルでないと使えないし、露出もわたしの場合、マニュアルで撮っています。普段は、ビデオ用三脚で撮ることがほとんどです。
手持ちの場合は、ショルダーリグのようなものを使うと手ぶれ補正付きのレンズなら結構安定します。ただし、モニターフードを使うほうがさらに使いやすくなります。
でも、強力な手ぶれ補正のついているビデオカメラのほうが圧倒的に使いやすいです。


以下の映像は、一脚をショルダリグ風に肩載せで使い、モニターフードを併用して、目に当てなるだけブレないようにして手持ちで安定させて撮っています。

http://www.youtube.com/watch?v=c6tuXmny4FY

書込番号:12437720

ナイスクチコミ!0


スレ主 vertigooさん
クチコミ投稿数:15件

2011/01/06 13:53(1年以上前)

candypapa2000さん 

お返事遅くなり申し訳ございません。
動画拝見いたしました。素晴らしく綺麗ですね。
真に求めていた映像です。

皆様のアドバイスでハンディカムとの併用を決めていましたが、
記録用に確かなハンディカム、
遊び用にデジイチで決定します。
どうもありがとうございました。

書込番号:12469408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ

スレ主 大蔵村さん
クチコミ投稿数:16件

EOSで出来たEOSユーティリティとか言うソフトで出来ましたが
KISSデジでは出来るのですか?

書込番号:12462989

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2011/01/05 02:49(1年以上前)

KISSもEOSなんですけど(笑)

できますよ

書込番号:12463027

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/01/05 11:28(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/software/index.html

>EOSとパソコンを専用ケーブルでつなぐと、カメラ内のメモリーカードの
>撮影画像のパソコンへの取り込み、カメラの各種設定、さらにリモート撮影を
>パソコンから行うことができます。

単に"EOS"とのみ記されていますので、"EOS Kiss X4"でも問題なく使用できますね。
USBが届く範囲ならリモートが効きますので結構便利ですね。

書込番号:12463879

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/01/05 15:03(1年以上前)

こんにちは。大蔵村さん

KISSデジもEOSですので出来ますよ(^。^)

書込番号:12464570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2011/01/06 13:26(1年以上前)

フォーカスからレリーズまでほぼ全てのカメラの操作がPC上で出来ますよ。

書込番号:12469297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

ポートレート

2011/01/04 17:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ

スレ主 namikataさん
クチコミ投稿数:58件


 帰省している孫達をポートレートで撮りましたが
 連写になっており一枚撮影にしょうとおもっても
 できませんが
 これは故障でしょうか?
ポートレートで撮るのは初めてなので(−−〆)
 よろしくお願いします

書込番号:12460064

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:88件

2011/01/04 17:30(1年以上前)

ドライブモードが、連写になっているためだと思います。
この2ページ目にある、ドライブモードを参考にして、1枚撮影に設定してみて下さい。
http://cweb.canon.jp/manual/eosd/pdf/eoskissx4-qg-ja.pdf

書込番号:12460177

ナイスクチコミ!0


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2011/01/04 17:33(1年以上前)

ドライブモードを「一枚撮影」にしても連続撮影してしまう…と言う事ですか?

書込番号:12460193

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2011/01/04 17:37(1年以上前)

x4 のマニュアルP50の下のほうに、「連写モードになっている」ような
表現があり、かんたん撮影ゾーンのポートレートは、連写なのかもしれません。

そうなると、シャッターボタンをすばやく離すしかないかも。


書込番号:12460205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:88件

2011/01/04 17:48(1年以上前)

>x4 のマニュアルP50の下のほうに、「連写モードになっている」ような表現があり〜

確かに「シャッターボタンを押し続けると、連続撮影して〜」とマニュアルに表記されてますね。
簡易撮影モードのポートレートでは、連写というのが仕様のようですね。

書込番号:12460261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2011/01/04 17:56(1年以上前)

故障では、なく仕様ですね
X3も同じです(今、初めて知りました)使ったことなかったので

ポートレートより
絞り優先AVの方が撮影し易いかもしれませんね

書込番号:12460304

ナイスクチコミ!0


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2011/01/04 20:05(1年以上前)

連写になっていようが無かろうが
長くシャッターを押し過ぎでしょう。
たまに何でもないスナップをD300や7Dで4〜5連写している人も居ますけどね・・・
まぁでもポートレの場合はある程度連写した方が良いと思いますけど。

書込番号:12460944

ナイスクチコミ!0


ぽmさん
クチコミ投稿数:6件

2011/01/04 21:44(1年以上前)

「かんたん撮影ゾーン」のはずなのに、
誰も使ってないから誰もよく分かっていない不思議(笑)

書込番号:12461520

ナイスクチコミ!6


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/01/05 15:08(1年以上前)

こんにちは。namikataさん

ドライブモードが連写になっていてもシャッターボタンを
素早く離せば1枚撮りもできますよ。

書込番号:12464584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2011/01/06 11:28(1年以上前)

こんにちは。

X3ユーザーです。

>これは故障でしょうか?

故障では無いと思うのですが、撮影スタンスとしては今後とも連写で撮られる事を
お薦めします。
最良の笑顔、構図を選別できますので・・

ストップ・ザ・まばたき(笑)

書込番号:12468878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信33

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

みなさん、こんにちは。

気に入っている方には叱られてしまうと思いますが、私はKISSのコマーシャルがどうも好きになれません。

子供がこっちに向かって舌を出したり、仮装があまり面白いとも思えず、、、

それにKISSというのは最初の頃のコマーシャルだと確かお母さんが赤ちゃんにKISSするように写真を撮る、みたいなフワっとしたイメージで女の人のカメラ、という感じだったように思います。

エントリー機なのですから、コマーシャルとネーミングがもっと違っていたら、男性ユーザーがもっと増えるのではないか、なんて考えてしまいました。

みなさんはコマーシャルやカメラのネーミングはあまり気になりませんか?

余計な事とは思いつつもみなさんはどう思っておられるか聞いてみたくなりました。

書込番号:12412214

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2010/12/24 12:00(1年以上前)

KISSというバンドはご存知でしょうか…

書込番号:12412238

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2010/12/24 12:14(1年以上前)

EOS Kissのネーミングの由来をご存知でしょうか?
Kiss=Keep It Smart and Silent――賢く、静かなという意味なんですよ♪

書込番号:12412283

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/12/24 12:20(1年以上前)

キッス のネーミング自体も、最初は年配の人に抵抗があったようですけど、蓋を開けてみたら売れに売れまくって名前の良し悪しを問う声もどこかにいっちゃった感があります

今度は逆にキッスからネーミングを変更することによって売れなくなることの懸念があるかもしれませんからメーカーでは容易に名前を変更しないかもしれませんね

書込番号:12412300

ナイスクチコミ!1


lemaxaiさん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:9件

2010/12/24 12:22(1年以上前)

時代は変化しています。過去にとらわれる必要はありません。

ということで、次のKISSの展開が楽しみですね。
KISSのブランドを残すか、ばっさり切るか。

書込番号:12412305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件

2010/12/24 12:34(1年以上前)

キンメダルマンさん こんにちは。
エッ!ネーミングはヘヴィメタから取ったんですか?まさか、、、


自然が1番さん こんにちは。
最初の方のコマーシャルはネーミングに合っていたように思います、
今のがきんちょが舌出しているのはどうも名前と合っているように思えなくて。


Frank.Flankerさん こんにちは。
知名度という事になるとやはり皆が知っていますね。
それと女性が一眼レフを使い始めるようになったきっかけを作ったという功労は大きいとは思います。
むずかしいところなんですね、きっと。


lemaxaiさん こんにちは。
もし変えるとしてもニコンのように数字というのではなく、また何か言葉にしそうな感じもありますね。
男性が初めてデジイチを買おうと思ったときに、エントリー機でKISSかD3100かで迷ったとしたら、やはりニコンを選んでしまうような気もします。
今はデジイチも色々小型化されてきてNEXのように赤やピンクで女性をターゲットにしている物が多くなりましたので、KISSの位置づけとしては男性も選べるようにならないと、、とは思います。
どうなるんでしょう?

書込番号:12412356

ナイスクチコミ!0


毒遊さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:87件

2010/12/24 12:42(1年以上前)

ウッキーノンキーさん

カメラにあまり詳しくない人へ「EOS 60D」「D7000」って機種名を言ってもわかってもらえず「渡辺謙がCMやってるカメラ」「キムタクがCMやってるカメラ」なのに対し、Kissってデジ一では唯一、名前でわかってもらえるカメラだと思います。

メインターゲットは子供を撮るお母さん(女性)で、ボディのサイズ的にも「男性は60Dや7Dをどうぞ」な感じがします。

使用タレントの好感度頼りなCMが多い中、ブランドイメージの出来上がっているKissは他とは違うCMが出来るのでしょうね。

それが好きか嫌いかは個人の受け取り方次第で、私は嫌いじゃないです(^_^)

書込番号:12412387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2010/12/24 12:45(1年以上前)

記憶に自信がありませんが「KISSの最初の頃のCM」は
女子高生が相撲部を撮影するような内容だったと思います

書込番号:12412394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:176件

2010/12/24 12:48(1年以上前)

まあ、Kissはフィルムカメラの頃から海外ではEOS Rebel(反逆児、
クソガキ)の名前で売っていた伝統あるヘッポコCMでおなじみのカ
メラですので、以前に1度だけあったカワイイだけのCM「ママでもKiss」
みたいなのは、”実はKissはトヨタ製です”と言うくらい個人的には
嘘臭く感じます。
良くも悪くも独特のバカCMのインパクトの軽さで、簡単なんじゃな
いかとイメージさせるのがKissなので、、私はそのままで良いんじゃ
ないかと思いますが……。

書込番号:12412411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件

2010/12/24 12:50(1年以上前)

毒遊さん こんにちは。
知名度となるとやはり印象的なネーミングではあるのですね。
ただ、エントリー機がKISSだけで60Dなどはいきなりハイアマチュアのジャンルになってしまいますので、初めて買う人は考えてしまうようにも思います。
エントリー機とハイアマチュアの中間くらいのジャンルのものを何か他の男性でも気兼ねなく買えるようなネーミングであればいいですね。


BABY BLUE SKYさん こんにちは。
色々あると思いますが、一番最初はお母さんが赤ちゃんにKISSをするように撮る、というのがコンセプトだったように思います。

書込番号:12412423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件

2010/12/24 12:51(1年以上前)

すみっこネコさん こんにちは。
そんな意味合いもあったんですか?しりませんでした。

書込番号:12412428

ナイスクチコミ!0


KISH1968さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:56件

2010/12/24 12:55(1年以上前)

初代KISSから一眼の世界に入り、デジタルになってまた初代KISSDをかいました。
ただの道具の名前なので別に気になりません。

書込番号:12412446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2010/12/24 12:59(1年以上前)

>エッ!ネーミングはヘヴィメタから取ったんですか?まさか、、、

違いますよ、たぶん…

ただ、CMはかけています。

書込番号:12412464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:176件

2010/12/24 13:04(1年以上前)

機種不明

これですね

海外ではX4は、EOS 550D / Rebel T2i と言う名前です。

ヘビメタのCMってこれですよね。

書込番号:12412488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2010/12/24 13:14(1年以上前)

アメリカのロックバンド=Kissはヘビーメタルじゃないんだけど〜。

まぁ、どうでも良いですが、このバンド名に部分的にあやかっているだけで元々はなーんの関係もありません。

>みなさんはコマーシャルやカメラのネーミングはあまり気になりませんか?

今となっては立派な機種名ですが、出た頃はヒジョーに違和感ありました。
しかし、銀塩のKiss3は使ってました。あ「パンダ」のやつです。

きっと、カメラになれてくると色々な物欲・煩悩が肥大化し、Kiss以上のカメラが欲しくなると思います。

エントリー機。低予算機。その辺りの問題ではないでしょうか?


書込番号:12412514

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24972件Goodアンサー獲得:1704件

2010/12/24 13:20(1年以上前)

CM内容はどうであれ、
皆にとって、良くても悪くても、
心に残ることで認知さればいいことかもしれませんね。

私の場合、CMなどで新商品が出たことを知ることもありますが、
CMに流されて買うことは少ないです。
値段が高額になればなるほど、商品をよく調べて買いますね。

コマーシャルやカメラのネーミングは気にしません。

書込番号:12412527

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2010/12/24 15:03(1年以上前)

う〜ん
おじさんも、やっぱりフィルム時代の「子供にキッス(KISS)」というフレーズがしっくりきますかね^_^;。。。

KDNあたりから・・・カメラ自体は「高性能」を売りにしたような雰囲気になってきましたかね?(CMもロックバンドのパロになったし(笑))

今時は「女子カメラ」って言われるように、女性を意識したコンセプトの方が売れると思うので(ニコンのD40なんか、そのはしりだと思う)・・・
KISSってネーミング自体はマッチしてると思うけど・・・商品自体が、そういう雰囲気のカメラじゃ無くなってきてるよね〜〜^_^;

書込番号:12412836

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/12/24 16:53(1年以上前)

この際、KISSじゃなく、もう一歩踏み込んで●●●とかでもいいと思うんですけど。
(伏字ですみません)

書込番号:12413066

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/12/24 17:18(1年以上前)

買う、買わないの判断にあまりCMは関係ないですが、、
今の路線のCMは、やはりあまり好きではないかも、、です。

7D/60D のCMと比べると、、でも、やはり好みの問題かも。(笑)

書込番号:12413122

ナイスクチコミ!0


201...さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/24 18:22(1年以上前)

>kawase302さん
そんなネーミングにしたら、いくら性能が良くても買いません。
いや、買えません^^;

私も、コマーシャルはあまり好きになれません。
もっとセンスのあるものにして欲しいと思います。

ネーミングも、海外みたいに「EOS550D」ってすりゃいいのに。

書込番号:12413297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:309件

2010/12/24 18:40(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
たくさんのご意見、ありがとうございます。
やはり全然気にされない方、あまり好きではない方、色々考え方があるんだなあ、と改めて思いました。
ここに質問するきっかけは先日ヨドバシへ行ったときに若いお兄ちゃんが2人で色々見ていたらしく、ニコンのところで多分D3100を持っていたようでしたが、「キスって名前よりいいんじゃね?」って言っていたのを聞いて、やはり男の子だったりするとネーミングとかも関係あるのかな、と思ったのです。
それでみなさんに聞いてみたくなりました。
ヨドバシの顔見知りの店員さんに聞いたら、女性が「キムタクの宣伝しているカメラください」と結構来るんだそうです。
だからネーミングやコマーシャルの影響力は大きいのかな、とも思いまして、、、
若い人の方が影響受けたり気にしたりするような気もするのですがどうでしょうか?

書込番号:12413357

ナイスクチコミ!0


この後に13件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X4 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X4 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X4 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X4 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X4 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月26日

EOS Kiss X4 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <1067

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング