EOS Kiss X4 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2010年 2月26日 発売

EOS Kiss X4 ダブルズームキット

「EOS Kiss X4」と標準ズームレンズと望遠ズームレンズのキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X4 ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X4 ダブルズームキットとEOS Kiss X5 ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X5 ダブルズームキット

EOS Kiss X5 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 3日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:515g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X4 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月26日

  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X4 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(17690件)
RSS

このページのスレッド一覧(全911スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X4 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X4 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X4 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

単焦点レンズ

2010/12/29 23:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ

スレ主 nagisa-さん
クチコミ投稿数:3件

本体をx4を購入し、レンズを単焦点購入を希望していますが

シグマ 30mm F1.4 EX DC/HSM
EF28mm F2.8
EF35mm F2
EF24mm F2.8

どれがいいかわかりません・・・・
もしくはほかにオススメはありますか・・・?

撮影したいのは赤ちゃんです。

好みなどもあると思いますが、初心者でも
扱いやすいものがいいです。

初心者ならレンズキットにしなよ!
って思う方もいらっしゃると思いますが…

書込番号:12435931

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:12件

2010/12/29 23:29(1年以上前)

レンズキット+単焦点ではなく、本体+単焦点レンズという組み合わせですか?

ご予算はどれくらいですか?
個人的には、レンズキットを購入されない理由が知りたいですが。

室内の広さもありますし、赤ちゃんに寄ってとりたいのなら
動作音の静かなレンズのほうがいいかなーと思います。

EF 28mm F1.8 USM
EF-S 60mm F2.8 USM(マクロ)
このあたりのレンズは、予算外ですか?

書込番号:12435971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2010/12/29 23:30(1年以上前)

断然 35mmF2か30mmF1.4です♪

書込番号:12435978

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 フォト蔵 

2010/12/29 23:35(1年以上前)

こんばんは

>シグマ 30mm F1.4 EX DC/HSM
>EF28mm F2.8
>EF35mm F2
>EF24mm F2.8
シグマレンズは持っていないのですが、純正3本から検討するとEF35F2を推奨します。
24/28/35mmのどれが良いのか気になるのであれば、キットレンズにて35mm付近を確認されると良いと思います。

書込番号:12436002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:5件

2010/12/29 23:58(1年以上前)

こんばんは。

候補にはありませんが、EF28mmF1.8の方がよいのではないでしょうか?
おそらく、室内でのご使用が多くなると思うので、少しでもシャッター速度を稼ぎたいですよね。

次点としてはEF35mmF2でしょうか。こちらのレンズも評判は良いですよ。

書込番号:12436115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14002件Goodアンサー獲得:2251件

2010/12/30 00:01(1年以上前)

 私も、何故単焦点に拘るか知りたいです。私なら35mmF2かΣ30ミリを考えますが、キットレンズでも十分綺麗な写真は撮れると思います。

 購入場所にもよるのでしょうが、価格コムの最安値を見る限り、ボディ単体とレンズキットに価格的に大きな開きは無いので、レンズキットをまず購入しても問題ないと思います。それで、何ミリがいいかよく考えるのは駄目でしょうか?

書込番号:12436140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/30 00:13(1年以上前)

>単焦点レンズ
>どれがいいかわかりません・・・・
>もしくはほかにオススメはありますか・・・?

BABY BLUE SKYさんが書き込んでくれると良いですね。

書込番号:12436195

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14973件Goodアンサー獲得:1430件

2010/12/30 00:46(1年以上前)

単焦点一本勝負いいですね(^-^)

でも開放F値が2.8の単なら大口径ズームのほうが汎用性は高いと思います。
単焦点を選ぶならF2以下のレンズがいいのではないでしょうか。

というわけで、画角的にも使いやすいEF35ミリF2かシグマ30ミリF1.4、または
EF28ミリF1.8をお勧めしておきます。


書込番号:12436357

ナイスクチコミ!1


KISH1968さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:56件

2010/12/30 01:02(1年以上前)

うちは2月に生まれる子供のためにシグマ30mmF1.4 を買いました。
肝心の赤ちゃんはまだ撮影してませんがいいレンズですよ。
ただし、何かあったときのために純正レンズを一本持っておいたほうがいいと思いますので
ボディーのみでなくてレンズキットをお勧めします。

書込番号:12436416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2010/12/30 01:31(1年以上前)

初心者ならレンズキットを買いましょう!単焦点を買いたい理由が書いてませんが特別な理由がありますか?

書込番号:12436532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:19件 私のフォトヒト 

2010/12/30 01:39(1年以上前)

EF24mmF1.4LUがお勧めです。

AFが早い
解像感は圧巻で開放から使えてF1.4で薄暗い室内でも余裕のレスポンスです。

書込番号:12436559

ナイスクチコミ!0


便器さん
クチコミ投稿数:88件 魚拓 

2010/12/30 01:53(1年以上前)

初心者なら単焦点使った方が上達が早いわね
候補の中の純正3本ならどれ使っても良いと思いますけど
少し頑張ってEF28mm F1.8が良いわね
そうそうシグマは駄目よ、あとキットレンズも駄目ね

書込番号:12436587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:19件 私のフォトヒト 

2010/12/30 02:01(1年以上前)

シグマのAFは使い物にはならないから、特に30mmは絞っても画質が悪い。
50mmと85mmの絵はシグマは頑張ってるけど

やっぱり純正L単です。
EF24mmF1.4LUがベストだと思います。

書込番号:12436610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:5件

2010/12/30 02:14(1年以上前)

>EF28mm F2.8
>EF35mm F2
>EF24mm F2.8

この辺のレンズを候補にしてるのに、なぜ高額なLを勧めるのかな〜?

書込番号:12436648

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:19件 私のフォトヒト 

2010/12/30 02:22(1年以上前)

有紀 螢様

EF24mmの2型が素晴らしいもので使ってほしくてつい
すいません。
素晴らしいレンズです。

書込番号:12436667

ナイスクチコミ!0


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2010/12/30 05:01(1年以上前)

シグマ30f1.4EXDCHSMですね。
赤ちゃん撮りでももっとちょっと広角が欲しくなると思いますので
シグマ24F1.8かな。AF遅いしうるさいけど。

書込番号:12436841

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2010/12/30 08:41(1年以上前)

この4本荒なら迷うことなくシグマでしょう

書込番号:12437121

ナイスクチコミ!0


wアルさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/30 08:43(1年以上前)

12月10日のレスを読んでください。まずはX4ダブルズームをお薦めします。

書込番号:12437125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/12/30 11:45(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000089556.K0000089557

この価格差でボディを買うのは、どうでしょうね?

書込番号:12437698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2010/12/30 12:10(1年以上前)

こんにちは。
赤ちゃん撮りでしたらEF28mmF1.8あたりがいいと思いますが、EF35mmF2でもいいですね。
私の場合は、EF35mmを使ってました。このレンズはUSMが付いていませんので、多少AFが遅いのですが、まだお子様が小さいうちなら問題ありません。

書込番号:12437802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:419件

2010/12/30 12:22(1年以上前)

別機種

35mmF2が寄れるし明るいのでいいと思いますよ。
AFのモーター音が少し大きいですが、音の出るほうが目線もらいやすいかも…

マクロもオススメですよ。

書込番号:12437829

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラバックについてです

2010/12/27 15:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

スレ主 lahoxさん
クチコミ投稿数:3件

EOS Kiss X4 ダブルズームキットを購入するつもりなのですがいいカメラバックを教えて下さい

条件として僕が考えているのは
カメラにレンズを装着したまま収納できもう一つのレンズも一緒に収納できる
しっかりしていて頑丈
肩にななめがけ?をできるもの

皆さんのご回答よろしくお願いいたします

書込番号:12425948

ナイスクチコミ!0


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2010/12/27 15:44(1年以上前)

実店舗でのご購入なら販促用の「Canon スマイルフォトボックス」が貰えると思いますが
スマイルフォトバッグではいけませんか?

書込番号:12425971

ナイスクチコミ!1


B.Favreさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:3件 EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X4 ダブルズームキットの満足度5 フォートラベル 旅行記 

2010/12/27 15:50(1年以上前)

lahoxさん、こんにちわ

カメラバックを数十個購入した僕が回答します(笑)

気に入った鞄をお持ちでそこそこの大きさがあるなら
インナー(http://shop.kitamura.jp/files/fotophoto/innercase/index.html)
オススメします♪

後はヨドバシとかに売っているのでじっくり見た方が良いと思います。
後、本体購入時に一緒に買うと安くなるかも?(希望的観測)

ではでは〜

書込番号:12425991

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/12/27 16:48(1年以上前)

ロープロは外からの衝撃も考えてかしっかりしているし雨対策も施してあるようなので個人的に好きなんですけど

Lowepro スリングショット102AWはどうでしょうか
リュックを降ろすことなく機材が取り出せます

https://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0221090018/hash/cy9kZWZhdWx0L24vMjUva3cvJUUzJTgyJUI5JUUzJTgzJUFBJUUzJTgzJUIzJUUzJTgyJUIwJUUzJTgyJUI3JUUzJTgzJUE3JUUzJTgzJTgzJUUzJTgzJTg4L3Qva2V5d29yZC8

書込番号:12426136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:9件

2010/12/27 17:22(1年以上前)

クランプラー6。
オススメです。

クランプラー5だと、ちょっときついかもしれません。
将来性を考えて7でも良いと思います。

書込番号:12426260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件

2010/12/27 17:41(1年以上前)

DOMKEフリークなのでDOMKEを薦めよう(w

そのサイズだとF-6かな。バッグを襷がけにして出し入れやレンズ交換をするつもりなら、DOMKEの使いやすさは別格。
クッションの無さからくる耐衝撃性?そんなもん、クソくらえ!(爆

文句はDOMKEを10年使ったそのあとで聞こう。。。

書込番号:12426340

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/12/28 19:38(1年以上前)

以前、だっち。さんにオススメいただいた
「NEW 5 MILLION DOLLAR HOME」
http://ysksupport.blog106.fc2.com/
がオシャレでカッコイイと思って、私も購入しました。
ダブルズームキットの短いレンズをつけたまま入り、
望遠レンズも隣に収納できます。
あと小物が少し入ります。
私には十分ですが、いろいろ入れたいと思うと小さいかな〜
B.Favreさんの「インナー」もいいかも!
それなら、自分の好きなカバンに入れれるんで♪

書込番号:12430891

ナイスクチコミ!0


スレ主 lahoxさん
クチコミ投稿数:3件

2010/12/30 18:28(1年以上前)

皆さんありがとうございました

書込番号:12439112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/31 13:36(1年以上前)

★lahoxさん、
遅レスですが、...

自分は、散歩のときなどは、Lowepro の passport sling、

http://www.amazon.co.jp/ハクバ-Passport-Sling-Mica-LP36139-0JP/dp/B0039NLS3I/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=electronics&qid=1293768739&sr=8-1

通勤のときなど、他の荷物もあるときは、
普段使っているバックパックにクッションボックス、

http://www.amazon.co.jp/エツミ-インナーボックス-モジュールクッションボックスD-オレンジ-E-6289/dp/B003T4MOYY/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1293768786&sr=8-1

を入れて、KX4+交換レンズ一本と G10 を持ち歩いています
(KX4 は、ダブルズームキットを買いました)。

passport sling は、容量を増やせるので、ちょっと買物したときにも便利です。また、

エツミのインナーボックスは、巾着のように口を絞れるので、
バックパックに、安心して、他のものを一緒に入れる事ができ、これまた便利です。





書込番号:12442360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

リモコンで動画スタート

2010/12/29 19:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ

クチコミ投稿数:68件

KissX4にワイヤレスリモコンRC−1を使って動画がスタートしますか?
7DではRC−1の2秒後シャッターで動画がスタートしました、X4も動画専用のモードがあるので出来そうに思うのですが、どなたか解る方は教えて下さい。

以下のようなモノを見つけました、USAアマゾンで299ドルです。
バリアングルどころかヘリで空中撮影も夢ではない様に思います。
http://www.youtube.com/watch?v=yi6ynIe_V70&feature=related

書込番号:12434869

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:13件

2010/12/30 17:32(1年以上前)

参考にならないかもしれませんが、60Dではできました。

というかこういう使い方もできるんですね。
勉強になりました。ありがとうございます。(^^)

書込番号:12438897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信15

お気に入りに追加

標準

防湿庫について

2010/12/27 21:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ

スレ主 namikataさん
クチコミ投稿数:58件


 レンズ一本なのですが
 ナイロン袋に乾燥剤を入れて保管するだけでも効果はありますか
 わざわざ防湿庫を購入するのもどうか思いますので
 よきアドバイスをお願いします

書込番号:12427100

ナイスクチコミ!1


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2010/12/27 21:16(1年以上前)

今はまだ防湿庫は必要ないですね。
今は、ナイロン袋に乾燥剤を入れて保管する必要もないでしょう。
今は…ですよ。

namikataさんの使わない機材が増えてから考えてもいいのでは?
頻繁に持ち出して外気に当たっていればカビませんから。

書込番号:12427153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/12/27 21:18(1年以上前)

ナイロン袋より数千円で買えるドライボックスに乾燥剤を入れた方がいいと思います。

書込番号:12427164

ナイスクチコミ!3


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2010/12/27 21:19(1年以上前)

「効果があるか?」と言われればあるはずです。

ただ一本と言う事ですので、
そのレンズを頻繁に使うようでしたらあまり気にしなくても良いと思います^^


あと細かい話ですが…
カビと言っても湿度が高くて発生するものが一般的ですが、
逆に湿度が低すぎて発生するカビもあると聞きました。
むしろ後者の方が性質が悪いそうです><

書込番号:12427167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:14件

2010/12/27 21:27(1年以上前)

レンズ一本なら、ドライボックスに乾燥剤でOK!!
しまいこむより、使いたおすことですd(^-^)

書込番号:12427206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:419件

2010/12/27 21:33(1年以上前)

ドライボックスが良いでしょうね。湿度計付きでも2000円もあればお釣がきます。

この季節で普段から良く使うのであれば通常保管でも大丈夫ですよ。
僕は1年間ほど押入れ収納でしたが問題なかったです。

書込番号:12427249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件 EOS Kiss X4 ボディのオーナーEOS Kiss X4 ボディの満足度3

2010/12/27 21:40(1年以上前)

はじめまして
当方、ドライボックスに乾燥剤を入れて保管しておりますが、空けたら湿気が入りますので乾燥剤粒がすぐに、
青からピンク色に変わります。

100円の安いものを購入して、こまめに交換するのが良いかと思います。
カメラを使い倒すようになると案外、気にならなくなりますよ

書込番号:12427289

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/12/27 22:17(1年以上前)

カメラの保管に乾燥剤を入れて乾燥させれば良いというものではなく乾燥すぎは逆に良くないです
保管に適した湿度は40%前後といわれています

またカビが怖いのは梅雨の季節で湿気の多い家だとカビが発生しやすいですが、そうでなければ風通しの良い場所において、定期的に使ってあげればカビは怖くないです

書込番号:12427492

ナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2010/12/27 22:30(1年以上前)

こんばんは。namikataさん

ボディ1台にレンズが1本ならばドライボックスを購入して
乾燥剤を入れて保管するだけでも効果がありますよ。

この季節ならカビの心配がないので風通しの良い部屋での通常保管
でも問題ないと思いますよ。

書込番号:12427569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件

2010/12/27 22:34(1年以上前)

一年に1・2度程度の使用なら、ドライBOXに入れておくのが望ましいですが、
一月2・3度使うのであれば、そう気にする事も無いと思います。

乾燥剤も色々種類が有りますが、シリカゲルの粒状タイプであれば、効果が薄くなったら
レンジで温めれば再利用できますよ。何度かするとそのうち変色しますので、その際は
交換して下さい。

私の場合は、韓国海苔等に入っている物を食べた後に放り込んでいます。
ですので、買ったこと無いですよ。

書込番号:12427593

ナイスクチコミ!1


201...さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/27 22:38(1年以上前)

これからも写真を取り続けていく(レンズ・ボディが増える)のであれば、
防湿庫を買っても損ではないでしょう。
乾燥剤交換の手間も省けますし。防湿庫にカメラを入れると展示してるような感じになるので、
所有感を味わうことができます。(^^)
ただ、現状ではドライボックスに乾燥剤でOKだと思います。

書込番号:12427617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2010/12/27 22:50(1年以上前)

 どんなレンズ持ってるのか不明ですが、
キットレンズだと仮定して・・・
中古で同等品が1万そこそこで買えてしまうレンズを守るために、
数万円出して防湿庫買うってのは、わたし的には「無し」ですね。
そんなとこに気を遣うより、普通に使うのが一番だし、
たまにしか使わないにせよ、適当に風通しの良い机の上にでも
無造作においとけば、そうそうカビないですよ。引き出しの中に入れたり、
押し入れに入れたりしたらアブナイですけどね。

書込番号:12427693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2010/12/27 23:24(1年以上前)

スレ主さんが、どの地域に御住まいかわかりませんが、この時季なら大丈夫だと決め付けた回答が気になりました。
地域によって湿度はぜんぜん違うことを一応レスしておきます。
日本海側は、むしろ冬の方が湿度が高いです。夏も高いですけど・・・

書込番号:12427908

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/12/27 23:49(1年以上前)

乾燥させすぎも×なので、適度な湿度に保ってくれる防湿庫は安心
です。

書込番号:12428073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/12/28 15:23(1年以上前)

5年間単身赴任で各地を廻って自宅(大阪)に戻って使おうとしたら、カメラバッグに入れて
押入れで保管していたカメラはカビだらけでしたが、ガラス戸付き本棚に置いていた
カメラは大丈夫でした。
空気がある程度動く部屋なら大丈夫だと思います。

書込番号:12430023

ナイスクチコミ!0


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2010/12/28 19:38(1年以上前)

レンズ1本なら普段から使うんでしょうから
何も要りません。

書込番号:12430893

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

Kiss X4の動画

2010/12/23 23:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

スレ主 ritcheさん
クチコミ投稿数:1件

初心者です。
X4の動画について質問です。

デジ一の購入を検討しており、コストパフォーマンスの素晴らしい
X4に惹かれています。
写真の質や、写真撮影の使い勝手では、自分のレベルからすると
何の問題もないと思います。

一つ気になっているのは動画です。
先日、量販店で数十秒ですが動画も試せる展示品があったので、
撮影してみました。
その時は、ピント合わせを何もせず、相方に歩いてもらって撮影し、
モニターを見たところでは、「キレイに撮れてるな」と思いました。

ところが、家に帰っていろいろ調べてみると、この機種は動画のAFが
弱いとか・・・。
シャッター半押し?とかでAFをしようとすると
時間がかかったり、ということでしょうか?

自分がしたように、ピント合わせを気にせず撮影すると、モニターでは
キレイに撮れてるようでも、PCなどで見るとボケているということですか?

実際のところ、動画を頻繁に撮る予定はなく、たまに子どもを撮影したり、
ぐらいなところで、そんなに気にすることでもないかなとも思うのですが。

また、動画にこだわるなら、GH2やα55などの評価が高いのは知っています。
でも、なんとなく家電ぽいのがしっくりこず、です。

X4をお持ちの方、実際のところをお教えください!

書込番号:12410845

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/12/24 04:40(1年以上前)

『この機種は動画のAFが弱いとか・・・。』
一般に音声付きの動画でAFが早いと、強力なモーターの大きな音をマイクが拾って騒音として記録されます。
そのためにむしろ、動画ではAF速度は遅いか、AFしないほうが良いのです。
これはレンズの問題なので、Gシリーズやαシリーズでも同じです。


動作音がほとんど入らない状態で、かつ相応の速さのAFをお望みなら、ビデオカメラをお求めになることをお勧めします。

書込番号:12411409

ナイスクチコミ!4


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2010/12/24 07:31(1年以上前)

ビデオのシェアをみるとその技術力の差が分かりますよ

書込番号:12411573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/12/24 07:45(1年以上前)

現状のEOS機での動画AFは不可能と考えるのが良いと思います。

AFでの動画を求めるのであれば今はPanaしかないのでは?

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20100308_353045.html

書込番号:12411611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2010/12/24 08:51(1年以上前)

>自分がしたように、ピント合わせを気にせず撮影すると、モニターでは
>キレイに撮れてるようでも、PCなどで見るとボケているということですか?

X4本体から、HDMIケーブルを使用して動画を見ていますが、ズームを頻繁に使用しなければ
十分綺麗に映りますよ!(日中の屋外)
私は最初から動画に期待などまったくしていなかったのですが、ビデオカメラを持って行けない
時には、代用として使えると感じました。
あまり動画を撮る事はないですが、今までピントがひどく合わないと感じたこともありません。

ちなみにズームを使うと、途中で何回か急に明るさが変わります。
うちの家族は気にならないみたいですが、私は気になるのでほぼ固定です。

書込番号:12411728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3060件Goodアンサー獲得:133件

2010/12/24 15:10(1年以上前)

このカメラで動画を撮っていますが、マニュアルフォーカスで使っています。基本的にEOSでの動画のAFは使えないと思ったほうがいいです。動く被写体に対してAFがビデオカメラのように追従してくれません。屋外で液晶モニターでフォーカス合わせがしにくいので、ルーペ付き液晶モニターフードを使ってますが、これでシビアなフォーカス合わせが簡単にできます。

書込番号:12412852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2010/12/24 20:31(1年以上前)

撮影中にAFしなおすと、
ガー!ジッ!と盛大な音が入ります^^;
少なくともきっとレンズでは・・・

書込番号:12413785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

SDカードの挿抜がきつい

2010/12/22 00:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

スレ主 tomoもとさん
クチコミ投稿数:1件

昨日、EOS Kiss X4 ダブルズームキットを購入しました。
SDカードについては、セット販売となっていた「SanDisk Extreme SDHC 8GB (最大30MB/秒)」を使っています。

ここで、本体に初めてSDカードを挿入した際、普通ならカチっと音がして収まるところが、そのまま入ってしまいました。とりあえず抜いてみようと、カードを軽く押し込んだのですが、普通なら押し込んだ後カチっと音がして、少し飛び出てくるところが、出てきませんでした。
一応、カード隅に爪を立てて引き抜くことで、無事に抜くことができましたが。。。その後も同じ状態でした。。。
(手順が悪いのかと思いましたが、説明書どおりでした。)

念のため他社のSDカード「Transcend 1GB」で試したところ、違和感なく、普通に挿抜できました。

その後、問題のSanDiskのカードを再度挿してみたところ、今度は通常どおりの挿抜ができました、、、が、少しはよくなったものの、やはり違和感があり、かなりきつい感じです。

これは、カメラとSDカードとの相性が悪いのでしょうか?
無理に使い続けて、将来、カード挿入部分が故障しないか心配です。(挿したまま抜けなくなったり等)
購入店ではカメラとセットで販売していたので、カメラに対応したものかと思っていましたが、こういった場合、初期不良を疑ったほうがよいのか悩んでいます。
もしくは、同等のSDカードと交換してもらえるのか等。。。

同じような状態の方はいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:12401616

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:176件

2010/12/22 00:25(1年以上前)

スレ主様と同じ悩みは、60Dだとポツポツあるのですが、私はX4では
聞いたことがありませんね。

ただ、60Dではカードの外側が小慣れてきて普通に抜き差しできるケー
スが多いようですが……。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000141272/SortID=12167263/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=SD
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000141274/SortID=12075574/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=SD

あまりお役に立てず申し訳ありません。

書込番号:12401707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:8件 EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X4 ダブルズームキットの満足度5

2010/12/22 00:46(1年以上前)

過去にも、Canon EOS kiss X4のスレで、同じ内容のが有りました。以前の物を良くご覧になられてから、新規で御質問された方が良いのではないでしょうか?。ちゃんとした回答も複数件記載されていますし…!。

書込番号:12401810

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2010/12/22 01:11(1年以上前)

こんばんは
昨日購入されたということなので、販売店へカードと本体を持っていったほうがいいですね。また、対応はすぐにしてもらったほうがスムーズになると思います。(店も初期不良なのかユーザーの使用ミスなのか切り分けもしやすいと思います。)

購入されたのが本体とメディアが同じ店ということなので、対応は早いと思います。本体かカードの問題であるという場合は、交換対応もあり得ますので、付属品等も一緒に持っていかれたほうが良いかもしれません(その前に販売店に電話をされたほうが後々スムーズだと思います)。一応故障の疑いが強いと思いますが、使い方を聞くように話を持っていくと、お互いにギクシャクしないと思います。

修理ですと、最悪1月中下旬まで戻ってこないことも(年末年始のため)あるので、修理前に要確認です。

書込番号:12401900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:21件

2010/12/22 01:38(1年以上前)

工業製品だから許容範囲内の精度誤差があるから仕方ないでしょ?
まあ挿したまま出てこないようじゃまずいけどね。

SDの初めのころなんかメーカーごとに結構厚さも違ってましたよ!
ていうか同じ商品でも誤差で厚さ違います。

カメラ側の方もコンマ数ミリ狭くて、SD側がコンマ数ミリ大きければ
抜き差しがきつくてもしょうが無いと思います。
もちろんそれでも製品精度の許容範囲内と思います。

あまり気になるようだったらお店に持っていって交換してもらえば良いんじゃないの?

いままでたくさんデジカメ買ったけどSDのきついのは何回かありました。
CFは幅が結構きつい経験があります。

書込番号:12401979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/12/22 07:38(1年以上前)

EOS Kiss X4とSDカードのセットでの購入。
しかもSDカードがSanDiskということなので、
ご購入された店舗・キヤノンのどちらでも対応してもらえると思います。

書込番号:12402411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:38件 Photofain 

2010/12/22 08:39(1年以上前)

同じ製品でも個体差があるものなので、あまりひどいようでしたら使い勝手や本体側にも影響を及ぼしかねませんから、一度販売店でご相談された方がいいと思いますよ。
同じメーカーの商品を2枚買って、1枚は問題なく、もう1枚は今回のご質問のようなことがありましたから。

書込番号:12402533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2010/12/22 16:16(1年以上前)

私もつい先日購入して、初めてSDカードを挿入したとき、出てきませんでした。
で、他のカードで試したら、出てきました。
もしかしたら不良品か!?と思ったのですが、パソコンやらカメラ以外のものに
そのカードを入れたり出したりしていたら、滑らかになりました!
多分、最初だけかと思います。今じゃ、気持ちよく飛び出してきますよ♪
もう少し様子を見てみてください♪

書込番号:12403928

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X4 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X4 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X4 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X4 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X4 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月26日

EOS Kiss X4 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <1067

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング