EOS Kiss X4 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2010年 2月26日 発売

EOS Kiss X4 ダブルズームキット

「EOS Kiss X4」と標準ズームレンズと望遠ズームレンズのキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X4 ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X4 ダブルズームキットとEOS Kiss X5 ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X5 ダブルズームキット

EOS Kiss X5 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 3日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:515g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X4 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月26日

  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X4 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(17690件)
RSS

このページのスレッド一覧(全911スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X4 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X4 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X4 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS 動作音について

2010/11/13 16:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

スレ主 冬菜さん
クチコミ投稿数:2件

こんにちは。
先日、こちらの商品を購入した者なんですが、題名に書いている「EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS」のレンズを使用してピントを合わせる際に、AFにしておくと自動で合わせてくれるわけなんですが、そのときの音がやたらとでかいです。
少し前までの機械をイメージするような音で「うぃーん」というような音が結構大きく聞こえます。
これは正常なのでしょうか?
(MFにすると手動のせいか聞こえません)

もう一つの「EF-S 55-250mm F4-5.6IS」はそこまで聞こえないので、少々不安になり質問させて頂きました。
ご回答よろしくお願いします。

書込番号:12209363

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2010/11/13 16:12(1年以上前)

ピントを合わせる時に常時そのような大きな音が鳴るのでしょうか?

常時なるようであれば問題があるかもしれませんが、ピントを迷う?ような
感じの場合、うるさい音になったような気がします。

書込番号:12209381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2010/11/13 16:22(1年以上前)

今、試してみましたが、私の感覚ではそれほど大きな音はなりませんでした。

ただモーター音はなります。
大きい、小さいの感覚は人それぞれ違うと思いますので、気になられるならば
展示されているKissX4と比較されるのが一番だと思います。

ちなみに私は購入時に、K-xと比べましたが、X4はK-xよりはだいぶ静かでした。

書込番号:12209427

Goodアンサーナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2010/11/13 16:23(1年以上前)

動作にあわせてうぃんうぃん言いますが,,,大きさとなると
店頭の商品と手元のレンズを比べてみるのが簡単だと思います.

書込番号:12209432

ナイスクチコミ!0


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2010/11/13 16:43(1年以上前)

音の大小は分かりませんが
USMでは無い以上、ある程度仕方が無いのでは?

書込番号:12209492

ナイスクチコミ!0


スレ主 冬菜さん
クチコミ投稿数:2件

2010/11/13 20:11(1年以上前)

皆さんご回答ありがとうございます。
音のでかさは明確に表現することが出来ませんが、そうですねテレビや音楽を流していても十分聞き取れるぐらいの大きさです。
近いうちにレンズのフードやフィルターを購入しに家電屋に行く予定なので、展示品で確認してみます。

>ピントを合わせる時に常時そのような大きな音が鳴るのでしょうか?
ピントを合わせるときは毎度鳴ります。合ったあとは鳴りません

購入したときは特に気にならなかったので、何かを切欠に異常が出てしまったのか気になりました。

書込番号:12210483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:88件

2010/11/13 22:15(1年以上前)

AFのピント合わせなど、モーター稼働が必須なので音が鳴ります。

USMだと音は静かです。(擬音語で表現すると、ササッという感じ)
USM非搭載レンズだと、いかにもモーターが回っている…という音がします。音もUSMに比べて大きくなります。

書込番号:12211289

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

外部マイクでの録音、音声モニター

2010/11/10 10:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキット

クチコミ投稿数:19件

はじめまして。
近々、EOS Kiss X4で映像制作をしようと考えております。
その際、音声にもこだわりたいと外部マイクを使用することは決まったのですが、よくよく考えると撮影しながら音声モニターすることは可能なのでしょうか。
イヤホンの端子がないので、撮ってみてから音声確認するという形になるのでしょうか…?
EOS Kiss X4で映像(映画)制作されている方は音声モニターはどのようにやられておりますでしょうか、ご教示下さい。

書込番号:12193346

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2010/11/10 12:02(1年以上前)

こんちゃ  ∠(^ε^)

×4じゃないんだけど、5D2(たぶん)で赤坂の街を動画撮影してるの見っけました。
スタッフ4,5人で撮ってましたけど、カメラにはなんもくっ付いていませんでしたよん。
見たことも無い1脚(ホールド用?のアームみたいなのが付いてる)使ってました。 (・。・)ノ

お勤めの途中だったんで、バッグからカメラ取り出している間に移動されちゃいました。
んで、音声さんがいたのか、後から音声を入れるのかはわかりませーん。  (〃⌒ー⌒〃)

以上、お役に立たない情報でした。  (* ̄Θ ̄*);;  お次の方どうぞ。

書込番号:12193554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/11/10 12:44(1年以上前)

インターフェイスに
>映像/音声出力・デジタル端子
>ステレオ音声出力
というのがあるので、ヘッドフォンモニタ可能じゃないかな?

書込番号:12193712

ナイスクチコミ!0


sateranoさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/10 21:04(1年以上前)

イヤホン端子はありません。
あっても音声レベルのマニュアル調整ができませんし・・・

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100610_373137.html
このページの終盤に解説されてるように、
ICレコーダーを間に挟めば、レベル調整もモニターもできるみたいです。

書込番号:12195646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2010/11/10 21:13(1年以上前)

録画中は音声が出力されないので、マイク>ミキサー>X4で接続する必要があります。
ちなみに60Dは録音レベルの設定やレベルメーター、ウインドカット機能が付いてます。

書込番号:12195703

Goodアンサーナイスクチコミ!0


200ISさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/12 00:55(1年以上前)

X4での映像製作楽しいですよ、私のは
http://www.youtube.com/watch?v=kscAPSPVwq8

X4に 外部マイクを付けても、音楽等ではAGC録音ボリューム調整が強すぎて使用できません。(音の強弱がなくなります。)会話等でしたら録音レベル調整、モニター無しで良く録れてます。

上の映像では、別に外部マイク、レコダーで録音し、編集ソフトで映像に音を加えています。

 最近はROLAND(Rー05)などから、2万円+α程度で、マイク内臓小型リニアPCMレコダーガ出ており、三脚座金もついており、カメラに取り付けやすく便利です。レベルメータもあり、24bit/96kHz録音も出来るので、格段に良い音が録れます。

書込番号:12201900

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/11/13 15:01(1年以上前)

皆様、ありがとうございました。
やはりイヤモニは不可とのことでしたので結局同録にて収録しております。
色々とありがとうございました。

書込番号:12209112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信17

お気に入りに追加

標準

ダブルズームキットか、タムロン18-270か

2010/11/11 21:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:4件

みなさんのご意見をお願い致します。

一眼デジタル初めての購入です。

家電屋さんで、手に取った感じ手が小さいので、NIKON D3100などより、
こちらのほうが、小ぶりでフィット感があったので、この機種でほぼ決定しておりますが、レンズで迷っています。

タムロンの AF 18-270mm F3.5-6.3 Di II VCがレンズ交換などの手間が省けて
これ1本である程度、いけそうかなと考えています。

撮影は花火、飛行機、町の風景などがメインになるかと思います。

@:ダブルズームキット
A:EOS Kiss X4単体+タムロンの AF 18-270mm F3.5-6.3 Di II VC

どちらが良いのか迷っております、詳しい方、ご教授おねがいします!

書込番号:12200483

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件

2010/11/11 21:42(1年以上前)

ダブルズームキットにした場合、AF 18-270mmにしておけばよかったと思う可能性は大きいと思います。

書込番号:12200613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/11 21:45(1年以上前)

今晩は、私にとってタムロンは神のレンズです。

根っからの物ぐさですから。

書込番号:12200629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/11/11 22:34(1年以上前)

ボディ単体もEF-S18-55のキットも値段は変わらないと思いますので、
EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキット + TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD
お勧めします。

書込番号:12200988

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2686件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2010/11/11 22:38(1年以上前)

初めての一眼で、レンズ交換しながら、「ソコソコの画質で撮影を楽しみたい」なら、ダブルズームキットで、コンデジの延長だが、「コンデジでは出来ない撮影をお手軽に荷物も軽くでともかく撮影を済ませたい」と云うなら、ワタシの場合はタムでは無く、シグマ18-250F3.5-6.3DCOSHSMを勧めますなぁ。

まずは、お手軽高倍率で撮りまくり、その内に「自分の得意な焦点距離」がつかめてきたら、その時にそれにあったズームや単焦点を購入するとイイでしょうなぁ…。

書込番号:12201023

ナイスクチコミ!0


TRKZさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:6件

2010/11/11 22:47(1年以上前)

Wズームキットを2ヶ月使ってみての感想ですが
Aがいいのではと思います。

風景写真がメインですので今は18-55ばかり使っておりますがたまにもっと寄りたい時があります。
その為だけに付け替えるのも面倒なのでトリミングでごまかしてますがやはりリニアに寄れるのとは違います。
私の場合は18ー135あたりがちょうどいいと思いますがコカコーラ1979さんの場合でしたらいざというときに飛行機に寄れるAがいいのではと思います。

実は私も狙ってたりします。  

書込番号:12201068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/11/11 23:51(1年以上前)

そうですか。うーんAFがWズームキット付属レンズのほうがいいとか、ネット情報も見つけましたし、なにが良いのか全くわからんのですが。重量のバランスが悪くはなりそうですね。

書込番号:12201521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:419件

2010/11/12 00:05(1年以上前)

まだ初デジイチなので画質云々よりカメラを楽しむのであれば18-270でいいと思います。
このレンズから始めると、別のレンズを買ったときの感動はかなりあるかも…(笑)

画質やAFスピードにこだわるのであればWズームキットをオススメします。

個人的には安定感のあるWズームキットかなと思います。

書込番号:12201602

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/11/12 00:21(1年以上前)

目を皿のようにして比較しないのであれば、18-270 のほうが
便利さでは圧倒します。画質も似たようなレベルの範囲内なので
便利さをとってもいいと思います。

書込番号:12201706

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2010/11/12 00:23(1年以上前)

ほぼ、同じということであれば、利便性を考えて、Aにしようかと思います。みなさんありがとうございます。

書込番号:12201724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:113件

2010/11/12 00:41(1年以上前)

別機種
別機種

手持ち

こんばんは! 

私は今年の初めにX3を買ったのですがその時、コカコーラ1979さんと同じ事を迷い、
結果X3ボディに18−270を買いましたよ


コンデジからのステップアップでしたので画質には満足でした


18−270を買った理由は、WZKのキットレンズは純正という安心感はあるが、
だけどUSMでもなけりゃ特別高画質なわけでもなく、それに明るいわけでもない
なら気軽にデジイチライフを満喫するにはレンズ交換なしの方がいいのではないかとおもい
18−270にしました
 
多少画質が落ちようが、たとえAFスピードが遅かろうがコンデジよりは十分すばらしいわけで、
それに18−270のAFスピードや画質に満足できない人はWZKのレンズでも満足できない可能性が高いと思うのです
 

書込番号:12201829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2010/11/12 01:04(1年以上前)

そうですか。、貴重な意見ありがとうございます。ではAでほぼ決まりです。あとは値段考えると買う時期ですね。とりあえず、明日、家電めぐりしてみます。

書込番号:12201932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:53件 花鳥風月庵 

2010/11/12 08:43(1年以上前)

はじめての一眼なら最初は純正からの方が良いと思います
何かあったときに初めてだと原因がレンズのせいか本体のせいかわからない時がありますし、なにかと基準があったほうがいいですよ
レンズキット(18-55or18-135)+tam70-300VC(評判が良いようです)に一票

書込番号:12202640

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2010/11/12 09:36(1年以上前)

自分はマイノリティでok、道具にこだわらない、もちろん画質にもこだわらない。
安い車でも実用に耐えるから平気!

こんな感性の方ならば、その選択でokだと思います。

しかし、少し分かってくると車とは違ってカメラはレンズ次第だなと思うようになりますし、そうなって欲しいものです。
少し分かってくると、外に出かけた時に周りがどんなカメラで何のレンズを付けているか気になるようになり、自分と比較しちゃったりするわけです。

その時にサードパーティー製の高倍率ズームな私っていったい...

こんな感じに悩まれる日も来るかも知れないです。
よくある道のひとつですから、ここからスタートするのを止めはしません。
ですが、レンズ交換が面倒で...の発想があるならば、レンズ交換式より正しい選択があるような気がどうしてもしますけど。

書込番号:12202823

ナイスクチコミ!1


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2010/11/12 10:27(1年以上前)

「タムロン18-270」・・・俗に言う便利ズームと言うやつですね^^

基本的にレンズは高倍率ほど画質が落ちます。
便利をとるか画質をとるか・・・スレ主さん次第ですね。


ちなみに私はレンズ交換自体がカッコイイと思い一眼の世界に・・・なんじゃそれw

書込番号:12202999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2010/11/12 10:40(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

もう買われたのかな?
僕も旅行など荷物を減らしたい時用に18-270を買いました。
まぁ18-270で飛行機が撮れない訳ではないのですが、ここぞ!っていう時にAFが迷いだすとショックですよ。。。
コンデジからのステップアップで、昼間の撮影であればAF速度もさほど気にならないかも知れませんが、僕なら最初なら、純正かな♪

一番のオススメはhotmanさんの仰ってる組み合わせかも♪

18-270で撮った飛行機をアップしておきますね。

書込番号:12203035

ナイスクチコミ!1


raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 photohito 「raven0」 

2010/11/12 14:16(1年以上前)

タムロンのようなレンズは一本あったら本当に便利です。

デジ一ライフはレンズが醍醐味ではありますが、高倍率ズームは欲しくなりますので先に買った方がいいです。

それからスレ主さんの用途に特化したレンズ買い増しでいいと思います。
どの程度深くカメラと付き合うかの個人差は出ますが、基本的に先に買うレンズの順番が違うだけでしょうから。

書込番号:12203775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:7件 EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X4 ダブルズームキットの満足度4

2010/11/13 09:39(1年以上前)

高倍率ズームは画質に期待できないと思います
薦めてる方は画質は二の次ですね(便利第一と考えてると思いますので、それは一理ありますが)

EOS Kiss X4 ダブルズームキットの方が良いと思います♪

書込番号:12207853

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

戦闘機撮影

2010/11/12 23:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

戦闘機をいつも基地の近くで撮影しているのですが、そろそろ一眼レフにしようと思ってます。次のうち、どれがいいと思いますか?理由など頂けると幸いです。

1.EOS Kiss X4
2.EOS Kiss X3
3.α550
4.EOS 50D
5.EOS 40D
6.EOS 30D

自分が主に求めているのは、連写とAFの早さです。
あと、このなかで、AFが動いている被写体を追いつづける機能を持っている、機体はありますか?

書込番号:12206417

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14002件Goodアンサー獲得:2251件

2010/11/12 23:57(1年以上前)

 連写とAFの速さなら、50Dかな。30D、40は今となっては新品での入手は困難でしょうし、中古は耐久性に不安が残ります。
 X3、X4は明らかに連写が劣りますが、高感度特性は30Dや40Dより優秀なはず。どれもAFは追尾しますよ。速度と精度に差はありますけどね。
 
 キヤノンユーザーなのでα550は知りませんが、今ならα55で考えるべきでは?

 ついでに言えば、AFの追尾を気にするなら7D考えたほうがいいように思います。予算はいくらくらいを考えているんでしょう?

 さらに言えば、戦闘機撮影なら望遠レンズが必要になりますが、今は何を使っているんでしょう?場合によってはレンズの方がボディより高くなることも考慮されてますか?

書込番号:12206525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2010/11/13 00:31(1年以上前)

ありがとうございました

書込番号:12206728

ナイスクチコミ!1


KISH1968さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:56件

2010/11/13 01:07(1年以上前)

予算が許せば7DですがKISSでも撮れます。
基地の近くということですが、今は35mm換算で何mmぐらいの焦点距離で撮っているかわかりますか?
遮光器土偶さんも書かれていますが一般的に飛行機の撮影には望遠レンズが必要です。
レンズも含めて考えたほうがいいですよ。

7Dを薦める理由としてはファインダーが大きく見やすいこと、AFが上げられている機種よりとはまったく別物だということが理由です。

予算を書いていただければもう少し具体的なこともいえると思います。

書込番号:12206896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

戦闘機撮影

2010/11/12 23:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

戦闘機をいつも基地の近くで撮影しているのですが、そろそろ一眼レフにしようと思ってます。次のうち、どれがいいと思いますか?理由など頂けると幸いです。

1.EOS Kiss X4
2.EOS Kiss X3
3.α550
4.EOS 50D
5.EOS 40D
6.EOS 30D

自分が主に求めているのは、連写とAFの早さです。
あと、このなかで、AFが動いている被写体を追いつづける機能を持っている、機体はありますか?

書込番号:12206411

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件

2010/11/12 23:39(1年以上前)

Cがいいかと。
レンズも高速なものがいいですよ。
70-200など。

しかし、ニコンもいい機種揃ってますぞ!
是非ご検討くださいませ。

書込番号:12206423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2010/11/12 23:50(1年以上前)

僕もこの中であれば、50Dでしょうか♪
できれば7Dが良いのですが(^-^)
欲をいえば1DWもしくは3Dsあたりが一番♪

>このなかで、AFが動いている被写体を追いつづける機能を持っている、機体はありますか?
キヤノンではAIサーボというAFモードが動く被写体を追いかけ続ける機能になります。

レンズ良いのを買って下さいね♪

書込番号:12206498

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14002件Goodアンサー獲得:2251件

2010/11/13 00:07(1年以上前)

 連写とAFの速さなら、50Dかな。30D、40は今となっては新品での入手は困難でしょうし、中古は耐久性に不安が残ります。
 X3、X4は明らかに連写が劣りますが、高感度特性は30Dや40Dより優秀なはず。どれもAFは追尾しますよ。速度と精度に差はありますけどね。
 
 キヤノンユーザーなのでα550は知りませんが、今ならα55で考えるべきでは?

 ついでに言えば、AFの追尾を気にするなら7D考えたほうがいいように思います。予算はいくらくらいを考えているんでしょう?

 さらに言えば、戦闘機撮影なら望遠レンズが必要になりますが、今は何を使っているんでしょう?場合によってはレンズの方がボディより高くなることも考慮されてますか?

 ところで、同じ質問を2度投稿してますね。紛らわしいので一つは削除するよう依頼しておいてください。

書込番号:12206578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

キャッシュバックっていつ届く?

2010/11/12 17:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

スレ主 d〜さん
クチコミ投稿数:26件

こんにちは。
さて、10月29日にダブルズームキットを購入し、キャッシュバックに応募しました。
で、何日くらいでキャッシュバック分はとどくのでしょう?
すでに届いている方、いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:12204301

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/11/12 17:22(1年以上前)

こんにちは
過去の例では2ヶ月ぐらいと聞いてましたので、クリスマスごろには届くと思います。

書込番号:12204376

ナイスクチコミ!0


saki poさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:13件

2010/11/12 17:56(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/campaign/kissx4/assistance/faq.html#faq_11
こんなカンジだと思います。

書込番号:12204499

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/11/12 18:28(1年以上前)

このカメラじゃないけど、昔応募した時は1ヶ月経たないくらいで届きました。
10月末応募なら今月末には届くのではないでしょうか

書込番号:12204624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/12 18:31(1年以上前)

d〜さん、こんばんは。

私の場合は、10月4日に購入しました。
同時に、店側が申請書類の作成と投函。
2週間を過ぎた辺りに、Canonから案内の葉書が来ました。
その後、一週間も立たないうちに振替払出証書が届きました。
振替払出証書の発行年月日は、10月25日になっています。

書込番号:12204634

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2010/11/12 22:24(1年以上前)

電話して問い合わせると「だいだい2ヶ月くらいですね」と言われるけど

あたしが以前5D2やKissX4で申し込んだ時は実際1ヶ月かからなかったわねw

書込番号:12205889

ナイスクチコミ!0


スレ主 d〜さん
クチコミ投稿数:26件

2010/11/12 22:38(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
待っていると長く感じるもので…(^_^;)

とりあえず、来るまで待ちます。
ただ、応募の書類に「少しでも不備があると不可」的内容が書かれていて、万一不可の場合一生待っても何も来ないのでは、と心配したりして。ちょっと不安だったものですから。

書込番号:12205991

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X4 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X4 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X4 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X4 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X4 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月26日

EOS Kiss X4 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <1067

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング