このページのスレッド一覧(全911スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 12 | 11 | 2010年10月16日 23:39 | |
| 2 | 8 | 2010年10月16日 23:33 | |
| 8 | 7 | 2010年10月16日 14:00 | |
| 2 | 6 | 2010年10月16日 03:53 | |
| 9 | 11 | 2010年10月15日 23:11 | |
| 257 | 73 | 2010年10月15日 19:44 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 EF-S18-135 IS レンズキット
無事X4を購入できました。
早速届いたので箱を開けてみると、液晶画面の下のプラスチック部分に傷がついていました。
X4は安っぽいプラスチックと酷評されてるのは知ってましたが、こんな物なのでしょうか。
他の場所なら気にしないですが、液晶画面に近く目に付く場所なので気になっています。
アマゾンに確認すると初期不良かどうかわからないのでCanonに確認してから連絡を
ください。との事でした。
よろしくお願いします。
1点
こんにちは トラトラトシさん。
ご購入 おめでとうございます。 でも いやな所に傷がありますね!
個人的には アマゾンにクレームを言いたいですね!
機能がおかしいと思うならメーカーでいいと思うのですが。
書込番号:12066738
0点
購入おめです。
化粧箱梱包時にやった可能性が高そうですね。
組立、成型、梱包どの過程でもキヤノンクレームじゃないかな。
書込番号:12066758
1点
アマゾンで仕事をしたときがありますが、アマゾンは広い倉庫内で低賃金で時間に追われて仕事をしますので、商品を丁寧に扱うことは出来ません。私ならカメラは絶対に購入しないです。
書込番号:12066762
2点
アマゾンでは、一度カメラを箱から出して再梱包して発送してるのでしょうか?
小生には、そこまでの手間暇は掛けて無いと思いますから販売店の責任では無くメーカー責任だと思うのですが。
箱には、何かに当たった様な形跡(潰れてる、凹んでる)は無かったですか?
書込番号:12066910
0点
>アマゾンでは、一度カメラを箱から出して再梱包して発送してるのでしょうか?
私はカメラを扱ったことはありませんが、そんなことはしていないと思います。
具体的に言うと、100メートルを越える長い通路に沿って、棚が延々と並べられています。
作業員は台車とバーコードリーダーを持って注文表に示す棚番に向かいます。置く場所は全くランダムで、図書館などと違って、全く同じものは同じ場所ですが、メーカーや同系統の機種ごとにまとめて置いたりはしていません(似た番号のものと間違える危険が高くなるため)。取ったものはリーダーで入力するので、在庫数と出荷数は一発で分かります。
誰がどれだけの数をこなし、どれだけ間違えたか全てコンピュータ管理されていますので、どうしても間違えないこと、数をこなすことを重視し、商品の扱いはぞんざいになります。本などでは帯が切れたりするのは珍しくなく、そういうものは外して出荷します。流れ作業のため、落としたりしたものがあったとしても、誰が落としたかなど特定できるはずが無く、丁寧に扱う人などほとんどいません。
なお、私がこの仕事をしていたのは5年前です。現在はやり方が変わっている可能性もあります。
書込番号:12066929
3点
こういう場合にネット購入は不便ですね。
早く、サービスセンターの見解をもらって、お店に連絡するしかなと思います。
書込番号:12066990
0点
私はアマゾンでいろいろ買いましたが、一度だけ同じように初期不良を申告したら、まず、メーカーに確認して、メーカーもその状況を聞いて返品してくださいと言ったら、そのことを再度アマゾンに電話します。そうすると、すぐにアマゾンから代替え品が届き、不良品は郵便局に電話したら取りに来ます。とっても、迅速でいいですよ。
そして、今回Kiss x4を買いましたが、箱にシールが貼ってあって、開けたか開けないかはわかるので、それは、確実に販売店の問題ではなく、キヤノンの問題だと思います。その傷には我慢ができないことをキヤノンに言えばいいと思います。
書込番号:12067271
![]()
4点
新品でもそういうことがあるんですね。メーカーさんに問い合わせていただくということをおススメします。
書込番号:12067406
1点
皆様ありがとうございます。
Canonに連絡をしたら交換対応となりAmazonに連絡したら
Kenkenkenkenkenkenkenさん の書かれていた通りの流れとなりました。
>今回Kiss x4を買いましたが、箱にシールが貼ってあって、開けたか開けないかはわかるので、
私の18-135は1つの箱にレンズと本体がはいってまして、Amazonの箱の中にラッピングされ
たCanonの箱が入っていて、ラッピングをはずしCanonの箱を開ける所にはシールが無く
そのまま開けれました。何か違うんですかね・・
明日、子供の楽しみにしてた仮面ライダーオーズショーで使えないのが痛いですが、
これから長い間気持ちよく使いたいので仕方ないですね。
あと、私が買ったときよりAmazon価格が1000円安くなっていました。
書込番号:12067701
0点
キタムラでも買う際に箱から出して
確認してくれって言うけど断っちゃう僕には関係の無い話ですね。
書込番号:12070171
0点
amazon が多少丁寧に扱わなかったとしても、箱の中のその部分に傷を
つけることはできないと思うので、キヤノンの問題だと思います。
早く交換してもらえるといいですね。
書込番号:12071006
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット
こんばんは。
Amazon.co.jpから購入しても、メーカー保証(一年)は有効なはずですよ。
書込番号:12069486
0点
領収書兼納品書で、購入証明ができると思いますので。
書込番号:12069522
0点
メーカー保証がつかないほどバッタ屋ではないと思う。
長期保証の話ならもう少し的を絞って質問しましょう。
書込番号:12069853
0点
安さで定評のあるアマゾンですが、そこでは購入しない方が良いと思います。
書込番号:12070037
0点
40Dとかレンズとか買ってますけど問題ないですね。
カメラ以外でもamazonは月数回は使っています。
書込番号:12070146
0点
パタクリさん こんばんは
アマゾンは決して悪い会社ではないと思いますが、私は家電・カメラは今の所購入したことはないですね。
ただアマゾンは良く利用します。
PC用HDDやDVDソフト・本等は購入しています。
今年の8月に7Dを三星カメラさんで購入しました。(長期保証付きで)
購入後のこと(初期不良等)を考えるとキタムラ等の実店舗の方が安心だと思います。
書込番号:12070170
0点
メーカー保証はありますね。
Amazon で 50D を買いましたが、Amazon でもいいと思ったのは
SCまで持っていけるからでした。
いざとなれば、郵送という手もありますし。。
書込番号:12070963
1点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 EF-S18-135 IS レンズキット
EOS Kiss X4 EF-S18-135 IS レンズキットを購入しました。
手ブレ補正のレンズはタムロンのAF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20) に続いて、2つ目の所有となります。
このタムロンのレンズはピタっピタっと手ブレ補正が効いていることがファインダー内でも実感できるのですが、EF-S18-135 ISはイマイチそれが実感できません。
撮影した画像を見ても、手ブレ補正が効いているのかよくわかりません。
最初からそういう仕様のレンズなのでしょうか?
それとも初期不良で手ブレ補正が作動していないんでしょうか?
レンズ側のスタビライザーのスイッチはもちろんONになってます。
よろしくお願いいたします。
0点
>このタムロンのレンズはピタっピタっと手ブレ補正が効いていることがファインダー内でも実感できるのですが
タムロンのVCはそんな感じですね
それに、より焦点距離が長いレンズの方がファインダー内での効果は確認しやすい感じですね
書込番号:12063400
2点
こんにちは。
一度ISをOFFにして比べてみてはいかがでしょうか。
タムロンのVCは強引とも言えるくらいの動きをしますので、
それを経験してしまうと他の手ブレ補正は効いているのが
わかりにくいときもありますね(笑)
書込番号:12063408
1点
望遠側にして1/10秒ぐらいで手ぶれ補正をON/OFFにして、
撮り比べてみてはいかがでしょうか?
書込番号:12063450
1点
ニコンの例で恐れ入りますが、ニコンの手ブレ補正は実写の瞬間とファインダーをのぞいているときの補正アルゴリズムが違うそうです。
ファインダーをのぞいている時は弱めの補正になっており、シャッターを切った瞬間に補正ユニットをセンタリング(中央合わせ)し、実撮影時に最大の補正効果を出すためと、しばしば掲示板でも見られますが、「手ブレ補正酔い」とでも言うのでしょうか、補正された視界に違和感を感じる方がいるようなので、そういったことを防ぐためもあったかもしれません。
キヤノンも同じかどうかは判りませんがそれに近いことはしているのではないでしょうか?
タムロンのVCはお構いなしに常時最大に補正をぶんぶん効かせているため、言い方は悪いですがそれに「だまされる」人も多いようです。よく見る例では、ニコンVR70-300mmとタムロンVC70-300mmを知らずに比較してニコンの効きが悪いように錯覚する人も多いようです。
誤解を避けるため付け加えますが、タムロンのVCは実写での効きも高いという定評はあります。
書込番号:12063895
2点
シャッター半押して上下に振るとファインダーで効いているのがわかる。ISをON、OFFして比べると違いがよくわかる。
書込番号:12064315
1点
最近は、シャッターを切る時以外は、あえて手ブレ補正の効きを弱くするようになっています。
昔は手ブレ補正がシャッター半押しでフルに効いていたので、ファインダーを覗いているだけで船酔いみたいになるという苦情が寄せられたのだと思います。
今は、シャッター半押しでは軽く効かせて、全押しの撮影時にフルに効かせるように変わっています。
ただし、あくまで純正レンズの場合であり、レンズメーカー製は別なんでしょう。
書込番号:12066155
1点
みなさん、迅速なご回答ありがとうございました。
Frank.Flankerさん
BAJA人さん
なるほどタムロンのレンズ補正がわかりやすすぎるのですね。
じじかめさん
>望遠側にして1/10秒ぐらいで手ぶれ補正をON/OFFにして、撮り比べてみてはいかがでしょうか?
baby_star2015さん
>シャッター半押して上下に振るとファインダーで効いているのがわかる。ISをON、OFFして比べると違いがよくわかる。
望遠側にしてこれをやってみたら違いがよくわかりましした。
元光画部員さん
デジ(Digi)さん
>最近は、シャッターを切る時以外は、あえて手ブレ補正の効きを弱くするようになっています。
なるほど、キャノンのこのレンズの場合は、こういう手ブレ補正なんですね。
手ブレ補正酔いなんてのがあるんですね。わたしはタムロンのレンズではまったく気になりませんでしたが・・・
初期不良ではないことが良くわかり、安心しました。
タムロンはわかりやすい手ブレ補正、キャノンはわかりにくい控えめな(でもちゃんと補正されている)手ブレ補正ということですね。
皆様、どうもありがとうございました。
書込番号:12068296
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット
NEX5を持っていますが、X4を買い増しすることにしました。
X2で使ってた以下の2レンズを保有しています
@EF50mm F1.8 II
ATAMRON AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD
X4のキャッシュバックや下取りのことを考えると本体のみや18-55キット
よりX4ダブルズームか18−135レンズキットを買う方が良いと思ってます。
この環境であれば皆さんどちらを買いますか?
撮影対象は、主に子供(小学生)です。
よろしくお願いします。
1点
もし私ならの個人的な意見ですが、EF-S18-135mmを買い、ヤフオクで3万円で売却、キャッシュバック1万円かなぁ。
レンズは18-270に不満がなければそのまま。
不満なら売却し、EF-S17-55mmかEF-S15-85mmと、EF70-200mmF4IS購入。
書込番号:12055254
![]()
1点
回答ありがとうございます
>EF-S18-135mmをヤフオクで3万円で売却、キャッシュバック1万円かなぁ。
なるほどー。価格コムで18-135が7.6万なので、4万引くと本体を3.6万でゲットということに
なりますね。これは良いですねぇ。
>レンズは18-270に不満がなければそのまま。
>不満なら売却し、EF-S17-55mmかEF-S15-85mmと、EF70-200mmF4IS購入。
18-270に不満は無いです。むしろ18-270があるのでX4を買おうと思っています。
レンズが無いならばNEXを持っているのでα55に気持ちが惹かれています。
でもα55はまだ高いしなー・
書込番号:12055309
0点
こんばんは
自分ならWズーム買うと思います。
18-135は画角がダブりますしお子さん撮ろうとすると望遠もほしくなるでしょう。
TAMRON AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD
は残してあっても困らないと思いますが、そのうちにより明るいレンズがほしくなっていくんでしょうね。その際はドナドナかな。
書込番号:12055352
0点
>X4のキャッシュバックや下取りのことを考えると本体のみや18-55キット
>よりX4ダブルズームか18−135レンズキットを買う方が良いと思ってます。
キャッシュバックや下取りのことを考えずに
ボディのみの購入でもいいのでは?
書込番号:12055466
0点
お子様の今後のによりご検討されてはいかがでしょうか。
屋外でのサッカーや野球ですと、Wズームの55-250mmでは、若干望遠が不足気味かもしれません。
室内競技や遊ぶ姿では、Wズームでも十分です。
従いまして、より望遠を望むのでしたら13-135にしておいて、別途高倍率ズームを購入するという考え方もあると思いますし、ボディ+高倍率ズームという考え方もあります。
特に、望遠を必要としない、そして日常の姿なら、Wズームキットで十分可能という選択方法もあるのではないかと思います。
私自身は、Wズームキットを購入しましたが、今にして思えば前者の選択もあったのかなと思っています。(後悔はしてません。今でも十分楽しんでます)
書込番号:12055678
0点
EF-S18-135mmを購入しました。
レンズは売却するか検討中です。
キャッシュバックに間に合いよかったと思います。
ありがとうございました。
書込番号:12066716
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット
いつも参考にさせていただいております。
私は未だに初代kissデジを使用しておるのですが、
さすがに電池がへたってきておりまして買い換えるか
悩んでおります。
おもな使用目的は子供のスポーツ撮影(動きはそんなに激しくない)
旅行等です。
画質にはめちゃくちゃはこだわらないのですが、古いとはいえデジイチ
の画とコンデジの画では差があるように思います。
特に単焦点でですが・・・
レンズは標準ズーム、EF50f1.8U、タムロン28−300
A06の3本で、いつもはA06メインです。
私の様な用途で本体を買い換えたほうがメリットあるでしょうか?
そりゃあ新しい方が性能その他は格段にあがっているでしょうね?
それともタムロンや純正のズームレンズを買う方がよいでしょうか?
特に純正のEF-S 55-250mm F4-5.6ISに興味があります。
ご意見宜しくお願いいたします。
0点
バッテリーの買い替えでいいのではないでしょうか?
KissD 初代は BP511 だと思うので、今の BP511A ならさらに
長持ちすると思います。
あとは A09 とかを買い足せば、画質はかなり上がると思います。
一時期、A06 と A09 を併用していましたが、その差は歴然です。
望遠は気になっている 55-250 などがいいと思います。
書込番号:12051461
0点
A06では、スポーツ撮影でAFが追えていたでしょうか。
タムロンx高倍率ズームで動き物には弱い組み合わせですからね・・・
KissX3・X4いずれも静止画であれば十分性能は発揮しますし、「Kiss」は名ばかりで
秒3.7コマ連写・AFセンサーも上位機種並みのものを搭載しています。EF-S18-55IS及び
55-250ISはUSM(超音波モーター)は積んでおりませんが、オートフォーカスの速度も
なかなかに速く、手振れ補正もついてきますので購入されるメリットは大きいですよ。
Kissデジタル初代に比べると、最近の機種は白飛び・黒潰れに強くなっていますし、
そういった場合の補正をすることが可能です。画質面は日中外ではあまり体感しないかも
しれませんが、フラッシュ撮影時やミックス光・室内・体育館などは高感度特性やAWBの
判断が相当によくなっていますので、「外さず綺麗に映せる」ようになります。
書込番号:12051469
3点
電池だけならいいのですが、シャッターは大丈夫なのでしょうか?
そろそろ買い換えても良いのでは?
KissX4のダブルズームキットだと今月中ならキャッシュバックもあるので、お買い得だと思いますよ♪
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/campaign/kissx4/assistance/index.html
書込番号:12051511
4点
短い時間にたくさんのレスを頂き有難うございます。
mt_papaさん
まだ電池買い替えでこのKISSデジ君は現役でいけますか。
手が大きいせいかX4より持ちやすいので気に入ってはおります。
望遠ばかり意識しておりましたが標準ズームを買い換える
ってのもアリですね?いつもA06つけっぱなしで屋外は
いいのですが、室内になると明るさが足りずISOを上げて
おりました。(汗
奥州街道さん
そうなんですよ・・AFあわなくてピンボケが多かったのでやっぱ
純正の方がいいのかなぁと思いEF-S 55-250mm F4-5.6ISに興味を持ちました。
やっぱり本体は新しいほうが良くなってるでしょうね?
画質も変わるんですか?
Wズームセット買うべきか・・・
自然が1番さん
今のところまだシャッターは調子いいようです。
キャッシュバックセール・・・これで心が揺れてるんです(笑)
もう少し思案して財布の許容範囲内でどっちかに絞りたいとおもいます。
A09+EF-S 55-250mm F4-5.6IS
Wズームキット
書込番号:12051912
0点
初代Kiss-D、私の初めてのデジイチでした。
最初は気にならなかった起動の遅さがいやで、Kiss-DNに代えたときに下取りに出したんですが・・・
今思えばたいした値段じゃなかったので、手元に置いてやれば良かったと後悔してます。
そろそろボディーを変えてもいい頃かもしれませんね。エンジンが3世代進んでますから・・・
画素数も600万画素から1800万画素になってますし・・・
ISO感度も私的には3200を常用で使ってもいいと思うくらいになってます。
ボディーを代えた場合、レンズも同時に変更された方がいいかもと思います。
TAMRON 28-300mm A061を持っていますが、さすがに解像が悪く使う気にならなくなりました。
1800万画素で使うには厳しいです。
キットレンズにはISもついていますし・・・標準も代えてみられては・・・
ズームはTAMRONの70-300mm A005あたりはいかがでしょう・・・
書込番号:12052775
2点
KISS D初代は私も使っていました。画質は悪くないのですが、起動時間が遅い・バッテリーの減りが早い・背面液晶が小さいのは弱点だと思いました。逆に、スレ主さんがおっしゃるようにグリップは初代の方が男性にはホールドし易いと思います。
もう初代は十分役目を果たしたのではないでしょうか。X4のダブルズームキットへの乗り換えをお勧めします。それに28−300mmは本来フルサイズ向けの高倍率レンズですよね。無理に現有レンズを活かそうとしない方が選択の幅が広がると思います。
書込番号:12053340
0点
tigers funさん、こんにちは
どう考えてもX4のWズームキットが良いと思いますよ。一度X4を使ったら初代機はもっさりと感じられてきっともう戻れなくなります。標準ズームにも手振れ補正がついているので買い換える価値ありです。キットの望遠ズームは開放での画質はイマイチですが、何より軽くて気軽に持ち出せるのが魅力です。
でもWズームキットにするなら他社に乗り換えるのもありか... いや冗談です。
書込番号:12053664
0点
KissDは今も持っていますしたまーに使います。
JPEG撮って出しなら今でも一番綺麗だと思います。
50Dなら子供の撮影も楽だし、バッテリー共用も出来て
KissDと2台体制出来て便利ですが如何ですか?
標準ズームってEFS18-55T型ですか?
書込番号:12054671
0点
X4(Wズームキット)に買い替える事によって・・・
「常用ISOの拡大」や「手ぶれ補正」など得られるものは大きいと思います^^
ぜひ一度お店に行っていじり倒してください♪
書込番号:12054924
0点
初代をお使いならKissX5(60Dとも言う)あたりはいかがでしょうか?
当面は手持ちレンズを使うということで、本体のみ。
買うのは年末商戦あたり、もうちょっとだけ待ち!
書込番号:12054942
0点
皆さんたくさんのお話を頂き有難うございました。
いろいろと考えた結果、今回はX4に買い替えたいと
思います。
デジ物の進化はすごく早いんですね。
もう浦島太郎状態でした(笑)
買い換えたらまたいろいろわからない点が出てくると思います
のでそのときは宜しくお願いいたします。
本当に皆さん有難う御座いました。
書込番号:12065734
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット
初めまして。X4使って半年の初心者です。
キヤノンのホームページを見ると最近発表された60Dが「本格エントリーモデル」って言い方で記載されてますが、なんだかX4ユーザとして違和感を感じます…。
これって、エントリー一眼レフモデルには本格派とそうじゃないものがあるってことですよね。
では本格派じゃないエントリーモデルってなんなんですか?
キヤノンとしてX4は本格的ではないと宣言しちゃったのと同じことだし、X4は形ばかりの一眼だよって言う意味に聞こえてくるんです。
なんだか切ないですよね…。
一眼買ってみよう!って頑張って働いて買った大事なカメラなのに…。
16点
お気軽エントリーモデルってことで問題ないっしょ(笑)
僕もkiss持ってますがまさにそんな意味で使うカメラなので問題ないです♪
書込番号:11862650
3点
こちらでは60Dはハイアマチュアモデルに入っています
↓
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/lineup/index.html
私はKISSは中身はあまり使わない機能を省いた上級機と思っています
書込番号:11862657
1点
“本格”的に撮りたいなら5DMkIIや7Dでしょうし、“エントリー”ならKissX4です。
いろんな意味で、その間を埋めるのが“本格エントリー”の60Dですね。
7D含めセンサー(ほぼ)同じで、出てくる画はそんなに変わんないから(^_^)
書込番号:11862668
5点
え!!!
60Dってハイアマチュアモデルなんだ(笑)…
あれで…。
本格的にスペックダウンした値段だけ高いカメラってことになるのか…。
書込番号:11862672
10点
KissX4と7Dと60Dは同じ撮像素子を使っています。つまり上手く使えば撮れる絵は一緒です。自信を持っていきましょう!
書込番号:11862679
10点
キヤノンは過去を振り返らないメーカーなので、ユーザーも振り返ったらだめです。
書込番号:11862683
7点
なんだか60Dってエントリーモデルなのかハイアマチュアモデルなのかすごくわかりにくい広告ですね。。。
難しいです。
書込番号:11862686
2点
>キヤノンのホームページを見ると最近発表された60Dが「本格エントリーモデル」って言い方で記載されてますが
「本格エントリーモデル」ってどこかで見たと思うんですが、今キヤノンのHP見てもそういうページ見当たりませんね
どこに書いてあります?
書込番号:11862698
1点
確かになんだか難しいしすごくわかりにくいです・・・。
なんだかなぁ・・・。
書込番号:11862700
0点
消した!?
やっぱり60Dは50Dの後継機…。
ハイアマチュアモデルってっ…。
書込番号:11862703
4点
発表から発売の間にエントリーモデルからハイアマチュアモデルに昇格ですか。
ふらついてますね。キヤノンさん。
これは問題ではありますぞ。
書込番号:11862711
10点
「本格エントリーモデル」か・・・
ほんまにアホなこと言うと思います。
前の機種に自信がないんやろかね。
企業の姿勢を疑いますねw
書込番号:11862721
7点
価格コムでもこれだけの人が『本格エントリーモデル』という記載を視認しているのですからいまさら『ハイアマチュアモデル』はないでしょうに。
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=%96%7B%8Ai%83G%83%93%83g%83%8A%81%5B%83%82%83f%83%8B&BBSTabNo=6&Reload.x=16&Reload.y=13&PrdKey=&act=input
それとも発売までにスペックアップするとか?
ありえない…。
価格が落ちないっていうのはこういうことだったんですね。
書込番号:11862731
6点
↓今は消えていますが当初はこのページに本格エントリーモデルと記載されていました
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/60d/index.html
キヤノンの広報部門が間違えたんでしょう
書込番号:11862736
2点
>お気軽エントリーモデルってことで問題ないっしょ(笑)
問題があるようですね?^^;
書込番号:11862740
5点
エントリー機として発表したはずなのにいつの間にかハイアマチュア機ですか…。
消費者はどちらを信じて検討すればよいのでしょうか…。
先日のミラーレス批判の広告といい今回のグレードの名ばかり昇格といい、
キヤノンには焦りを感じますね。
大丈夫ですか?
書込番号:11862751
7点
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/389/589/html/004.jpg.html
これを見ると「本格的なエントリーモデル」ではなく「本格的にエントリーモデル」に受け取れますね。
書込番号:11862759
1点
元々二桁DはKissの上位機種で、中級機に位置していたカメラなので、60Dになって本格エントリーモデルに降格したと考えれば、腹も立たないのでは?
KissX4はエントリーモデルとしては、かなりの実力を持っていると思いますので、自信を持って撮影してくださいね♪
本格じゃないエントリーモデルで、本格的な写真を撮ることの方がカッコイイ♪って考えるのも良いかもw
書込番号:11862789
3点
プラボディでダイアル1個の連射落ちわずか9点AFセンサーのハイアマチュアモデルですって。
アホらし。
あまりユーザーをバカにしないでほしいね。
オマケにこの焦りようでは大した持ち駒はないなこれは。
チェックメイト。
キヤノン信者の舵を切りなおすかのような今後の擁護が唯一の楽しみ。
オモカジいっぱーい!
書込番号:11862807
8点
D60を宣伝したい為にに出たキヤノンのKissシリーズに対する評価・本音が出たのでしょうが、D60を売りたいと言う思いが強過ぎたのでしょう。
Kissでも十分に写真が撮れるんだから 気にしないで忘れる事が良いでしょうね。
書込番号:11862818
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)












