EOS Kiss X4 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2010年 2月26日 発売

EOS Kiss X4 ダブルズームキット

「EOS Kiss X4」と標準ズームレンズと望遠ズームレンズのキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X4 ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X4 ダブルズームキットとEOS Kiss X5 ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X5 ダブルズームキット

EOS Kiss X5 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 3日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:515g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X4 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月26日

  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X4 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(17690件)
RSS

このページのスレッド一覧(全911スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X4 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X4 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X4 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信14

お気に入りに追加

標準

キャッシュバックキャンペーン

2010/08/24 14:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:6件

本日、EOS Kiss X4 ダブルズームキットを購入しました。

まずは、充電していますが、早速キャッシュバックキャンペーンに応募しようと思います。

毎回なのですが、箱を傷つけたり、応募が大変ですね。

保証書の店名のハンコですがアマゾンで購入したので、ハンコがないんです。

アマゾンの納品書でもキャッシュバックキャンペーン通るんですかね。

不安です。

書込番号:11805956

ナイスクチコミ!2


返信する
Resonanceさん
クチコミ投稿数:9件

2010/08/24 14:16(1年以上前)

ソニーα33/55の価格設定が意外と低いので、CANONは大変ですね

書込番号:11805960

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/08/24 14:25(1年以上前)

>※保証書に販売店名印がない場合、販売店で発行する保証書やレシート保証書のコピーも併せて貼り付けてください。

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/campaign/kissx4/assistance/apply.html

書込番号:11805991

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/08/24 14:29(1年以上前)

あわてて返信しちゃいました

よくあるご質問も書いてあります
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/campaign/kissx4/assistance/faq.html

書込番号:11806002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/08/24 14:36(1年以上前)

安心しました。

有難うございました。

書込番号:11806025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:7件

2010/08/24 15:50(1年以上前)

すれ主さん、失礼します。
Resonanceさん>ソニーα33/55の価格設定が意外と低いので、CANONは大変ですね

α33,55って光学ファインダーもないNEX3,5に「トゥルーファインダー」(電子ビューファインダー)着けただけではないですか。
とするとX4とはジャンルが別では?A55ってコンデジでは?
X4は抜群ですよ、名前はかわいすぎだけれども。

書込番号:11806243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/24 15:59(1年以上前)

ミラーがあるけど、ファインダーには使わないから一眼とミラーレスの中間ですね?

書込番号:11806267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:7件

2010/08/24 16:29(1年以上前)

ソニーα55,33も光学ファインダーないなら一眼レフではないですね。かっこはともかく。

書込番号:11806356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/08/24 16:42(1年以上前)

α55やα33を見ると、もはやレフ付きだろうがKiss程度のペンダハミラー機に優位性はあまり感じられなくなりました。連写も対したことないし、ライブビューでの合焦速度も遅いなど。
キヤノンもキャッシュバックでお茶を濁してないで、対抗機の投入が必要でしょう。

以上、あくまで個人的な主観ですので、あしからず。

書込番号:11806390

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:7件

2010/08/24 17:38(1年以上前)

いろいろ優劣があるのですね、参考になりました。

で、α33や55には、光学ファインダーはないんですねー。

書込番号:11806581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2010/08/24 19:25(1年以上前)

スレ主様、脱線してすみません。


メイメイトロフィさん。
>ソニーα55,33も光学ファインダーないなら一眼レフではないですね。かっこはともかく。

光学ファインダーはないですが、ミラーはついていてレンズから入ってくる光をEVFに映すので一眼レフの定義は満たすようです。
CanonのEOS RTの「ペリクルミラー」と同様だそうです。

ミラーが動かないので連写に有利なのはいいですが、EVFの表示のタイムラグがどの程度あるのか気になります。
EVFって動きものには向かないと思うのですが。

書込番号:11806991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/08/24 19:42(1年以上前)

>EVFの表示のタイムラグがどの程度あるのか気になります。
このタイプ評価が分かれるでしょうね。
体育会系一眼レフ以外のモデルは、いずれはこうなっていく運命なのでしょうか?
現物が出てくるのが楽しみではありますが・・・。

書込番号:11807067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:7件

2010/08/25 12:13(1年以上前)

結論 α33、55はデジタル式レンジファインダーカメラですな。一眼レフとは別種で
X4と比較対象にはならず、安心です。

書込番号:11810477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/10/09 00:03(1年以上前)

申し訳ないですが、便乗で質問させてください。

アマゾンで購入した場合は納品書が付きますが、この納品書が必要な書類の
Aの「EOS Kissの保証書のコピー」とBの「レシート又は領収書のコピー」の
両方を兼ねると思っても良いのでしょうか。

キヤノンに確認するのが一番確実なんでしょうが、意見を聞かせてください。

書込番号:12030601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/09 02:46(1年以上前)

メイメイトロフィさん

カメラは写真を撮って楽しむものなんですか、それとも機種の分類を楽しむものですか?

書込番号:12031135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信14

お気に入りに追加

標準

ニコンと迷います

2010/10/06 23:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

スレ主 akis5さん
クチコミ投稿数:59件

初めての一眼レフ入門です。

EOS Kiss X4 ダブルズームキットと
D3100 ダブルズームキット

どちらがよいか迷っています。

目的の主は子供のラグビー撮りです。

団体スポーツを撮るに適しているのはどちらでしょうか
たまに趣味で景色なども撮りたいと思っています。

もしくは他にお勧めはありますでしょうか

書込番号:12021480

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14002件Goodアンサー獲得:2251件

2010/10/06 23:39(1年以上前)

 基本的には大差ないと思います。ですので、デザインやフィーリングなどで選んでも問題はないと思います。細かなところでは、D3100のWZKの方が55−300のレンズなので望遠は少し有利、連写はX4がやや有利といったところですが、決定的な差では無いです。

 ただ、余計なことを言えば、もう少し上のクラス、キヤノン7DとかニコンD300sなどの方がスポーツ撮影には向いているとは思います。

書込番号:12021558

ナイスクチコミ!1


毒遊さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:87件

2010/10/07 00:07(1年以上前)

スレ主様
> 団体スポーツを撮るに適しているのはどちらでしょうか
> たまに趣味で景色なども撮りたいと思っています。

Kiss X4とD3100ならば基本性能に大差はないと思われるので、お好みで。

ただスポーツ撮影がメインでしたら、少し予算的に頑張ってEOS 7DやD300Sにしておいた方が、後々で後悔が少ないかも知れません。
動きの速い被写体、特に団体競技ではAF速度と追従性、それと連写速度に優れた方が有利ですよ。

あと子供のラグビーは撮ったことないのでグラウンドの大きさを知りませんが、〜300mmクラスの速い(超音波)モーターの付いたズームレンズがあるとベストですね。

書込番号:12021733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2010/10/07 01:24(1年以上前)

背面液晶の解像度(画質も)と連写速度の速さではX4が上を行ってますね。
関係無いですがX4の動画には面白い機能があるのでここではとりあえずX4の方をおすすめしておきます。

書込番号:12022039

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/10/07 03:13(1年以上前)

結論的にはどちらにされても問題はないと思います。

D3100の望遠が300mmまでなので若干望遠に関しては有利ですが、焦点距離はニコンは35mm換算1.5倍でキヤノンは1.6倍ですから250mmと300mmの差も35mm換算では400mmと450mmの差ですから思ったほどの差はないです
また、X4はキャッシュバックキャンペーン中ですから1万円戻ってきますし、逆にD3100は出たばかりで価格的にはまだまだ高めですからお買い得度はX4がかなり上ですね
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/campaign/kissx4/assistance/index.html

待てるのならD3100もX4と同じ価格まで落ちてきますし、来年になればX4よりも安くは買えるようになるかもしれません

書込番号:12022250

ナイスクチコミ!1


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2010/10/07 06:39(1年以上前)

入門機として60Dもありかも?
コストパフォーマンスは悪そうだけど、カメラ自体の満足感はあると思う。

書込番号:12022451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2010/10/07 08:28(1年以上前)

来年になればX5が2000画素オーバーでてくる予感がします。
そうなればX4はもっと下がります。
あくまでも予感ですが。

書込番号:12022669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2010/10/07 11:32(1年以上前)

定見が無くて迷うレベルの人は、どちらを買っても同じです。
値段で決めたら良いんじゃないですか?

書込番号:12023151

ナイスクチコミ!0


lemaxaiさん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:9件

2010/10/07 12:32(1年以上前)

ボディがしっかりしている方が撮影しやすいと思います。
なので、7D、次いで60D、お値段的に50Dあたりはどうでしょうか。

書込番号:12023327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:11件

2010/10/07 12:53(1年以上前)

スポーツを撮るならEOS 7Dがなんといってもオススメです。
「初心者はエントリーモデルから」とよく言われますが、実は逆であることが多いですね。
上級機は機能が多彩なので難しいイメージがありますが、撮影自体は上級機の方が楽ができるのは間違いないです。
性能が高いのだから当然のことなのです。

みんな意外とそれに気付かずにせっせとステップアップと称する散財をしてしまうのです。


ま、メーカーはそれで儲けているのでそういう人もいないと困るわけですが、できればその役は他人に任せてしまったほうが...。

書込番号:12023422

ナイスクチコミ!3


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2010/10/07 18:50(1年以上前)

D7000か7Dと300mm以上のレンズかな。

書込番号:12024529

ナイスクチコミ!0


Juneichiさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/07 19:44(1年以上前)

 カメラボディは構えた時のフィーリングで決めて良いと思います。

 キットのレンズでは暗めなので、大口径のレンズがあると便利です。

 

書込番号:12024732

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/10/08 09:07(1年以上前)

どちらでも似たようなものだと思いますが、

>子供のラグビー撮りです

なら、もう1グレード上のほうがいいかもしれませんね。

書込番号:12027368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:157件

2010/10/08 09:34(1年以上前)

こんにちは。

ここはキヤノンの板なので、]4に1票。

困ったときに、KISSの方が教えてもらえる可能性が大。
デジイチ初心者ならなおのこと、使っている人が多い方がいいですよ。
何せKISSは持っている方の数が圧倒的に多いのですから。

まあ性能は差はないし、触った感じで決められるのもありかな。

7Dとか、D300とか、上位機種を勧められる方もいらっしゃるので一言。
カメラを趣味になさるのでなければ、必要ないでしょう。
上記のカメラを買うと沼にはまります。
デジイチであればどれを選ばれても、今までのコンデジや携帯とは撮れる世界が違います。
特に最近の機種は一昔前の中級機よりも上です。
KISSに物足りなくなったら、その時検討なさってください。



書込番号:12027444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2010/10/08 09:53(1年以上前)

僕も「青い稲妻」さんに同意です♪

予算と腕力が許すなら、できるだけ上位機種&良いレンズを買われる方が、後々後悔しなくてすみます。

できることなら7D+EF100-400Lを買われる方が、おぉ〜と思える写真が撮れる可能性が広がります。

そこまで、いらない。もしくは写ってれば、別に良い。という程度なら、EOS Kiss X4 ダブルズームキットとD3100 ダブルズームキットのどちらを買われても、コンデジに比べると撮りやすく、満足できると思います。
最終的には、個人のフィーリングにあったものを選ばれる方が良いと思いますので、店頭で触って決める方が良いと思います。

書込番号:12027495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

今、底値ですか?

2010/09/30 14:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:75件

この機種の購入を考えていろいろ見ているのですがアマゾンやジョウシンのwebサイトの値段(74,000円くらい)でしょうか?昨日、ビックカメラ京都やケーズデンキ等見たのですが9万円前半でポイント付与でWEBの価格くらいなので食指が動かず悩んでいます。状況的にはWEBで購入した方が良いでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:11991119

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件

2010/09/30 14:53(1年以上前)

一世代前のX3が5万円台後半で推移しているので
X4もそのうち、それぐらいになるでしょう。

しかし、欲しいときが買い時です。
ネット購入でも心配はありませんよ。

書込番号:11991142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/09/30 14:54(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000089559.K0000027414.00490111111

来春が新機種発売でしょうから、その頃まで下がり続けると思います。

書込番号:11991143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2010/09/30 15:51(1年以上前)

底値かどうかはわかる人いないかと思いますが、前機種もその前もCB終了1ヶ月前辺りで6万5千円程度で販売(キタムラ等)されたので、そのあたりじゃないかな。

書込番号:11991327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2010/09/30 18:17(1年以上前)

X3が消滅せずにキヤノンのボトムラインを守っています。
来年の今頃は次モデルが出てX4がその役を果たしている
ことでしょう。どん底の安値で買いたければ、来年まで待ち、
今秋の行楽シーズンに使いたければ、今が「買い時」だと
思います。

上位機60Dの登場で50Dの価格が下がっても、X4の価格に
影響が出るとは思えず、これから年末はニコン、
ペンタックスやミラーレス機の価格動向のほうが、
X4の価格に影響を与えるのではないかと思っています。

書込番号:11991882

ナイスクチコミ!0


coolkikiさん
クチコミ投稿数:1291件Goodアンサー獲得:24件 EOS Kiss X4 ダブルズームキットの満足度5 cool kiki 

2010/09/30 18:45(1年以上前)

こんにちは、、、

自分はG11を使っていてデジイチだともっときれいな写真が撮れるのかなと妄想している者です。

自分も9月22日に上新WebでKissダブルズームを購入しました。
しかしまだ手元に届いていません。
納期待ちで、10月2日納期予定だそうです。

価格も比較しなくてはいけないですがもし入り用の日が決まっているのならば納期もチェックした方が良いようです。
また保証が要るのか要らないのかも、それとその内容は?とか、、、

納期が長いとその間に妄想が広がって本機がないのにレンズを買ったりしてしまいました。
ここ(価格.com)を見るのも妄想がむくむくわき上がってくる原因ですが、、、(*^o^*)

Webか店頭ですが、、、
Webだと電話などで尋ねるしかないですよね。
しかし店頭だと店員さんに誘導されそうな気もします。

ではでは、、

書込番号:11992010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2010/09/30 19:14(1年以上前)

ニコン厨さん、じじかめさん、びっぐろーどさん、数碼照相機さん、coolkikiさんアドバイスいただきありがとうございます。店頭ではポイント付与では価格コムの最安値に近い額を提示してきますが実際の支払額では9万円台になります。やはり、家電量販店のWEBサイト等で購入する方が実際の支払額が少なくて済むから、現状ではそれがベターですかね?

書込番号:11992131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/10/01 09:55(1年以上前)

昨日アマゾンで購入しました。
スマイルフォトボックスも同時に注文するとボックス分が割引になるので
こちらで購入しました。(他のところはボックスが品切れが多かったです)
まだ届いていませんが3日にお届け予定です。

初めはペンタックスのKーxに決めていたのですが妹と店頭に見に行って
色々いじっていたら可愛い色より機能性を重視することになりkissにしました。
迷っているうちに上の子の運動会は終わりましたがその時やっぱり一眼欲しいと
思い、下の子の運動会に間に合うようにしました。

キャッシュバック中なのでおよそ64000円で購入になります。
キタムラではx3が58800円で売っていてこちらでもいいと思ったのですが
ネットなら実質64000円程度なのでネットで購入しました。
届くのが待ち遠しいです。

書込番号:11994960

ナイスクチコミ!0


EOS-8Dさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/01 10:48(1年以上前)

他のスレで書き込みましたが
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000089559/SortID=11980020/

現状で一番安く買う方法だと思います。
大阪近辺にお住まいなら、交通費もポイントでチャラ出来るんではないでしょうか?

書込番号:11995090

ナイスクチコミ!0


しげ555さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:5件 EOS Kiss X4 ダブルズームキットの満足度5

2010/10/01 11:47(1年以上前)

新製品が出れば値段は下がりが、新製品がほしくなるのではないですか?私は、70,000円で購入致しました。壊れたビデオカメラを3,000円で下取りしてもらいその分で5年間保証をつけました。10,000円のキャッシュバックもあり実質60,000円です。今が買時だと思いますよ。

書込番号:11995251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2010/10/01 12:23(1年以上前)

底値になった頃には新製品の噂があるか、もしくは販売されて旧モデルと併売されているでしょう。
それまで待って買いますか?新しい機種に目移りしませんか?
値段が下がるまで待つ時間に楽しむ代金だと了解して、私は欲しいものは欲しいタイミングで購入するようにしています。

書込番号:11995355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:8件 EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X4 ダブルズームキットの満足度5

2010/10/01 19:03(1年以上前)

遅レスですみません。

自分はヤフオクで新品を購入しました。
キャッシュバック代を目当てに大量に買い込んで、機材は売ってる人がけっこう居ます。
自分はキャッシュバックよりも買い値が安い方が良かったのでヤフオクでボディのみですが、45000円で買いました。当然新品なので、メーカー保証もついてますよ!

一応、このような手があるということをお伝えしておきます。

お邪魔しました、ではまたm(_ _)m

書込番号:11996407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2010/10/08 00:51(1年以上前)

梅田のヨドバシ、ビックカメラ、LABIナンバにキタムラを見て回りましたが在庫が無いとか売る気があるのか?と思うような値段で交渉していて心が折れそうになりました。結局、ジョウシンWEBで79,800円でカートに入れたら5,000円引きの74,800円になましたので、こちらで買うことにしました。10/11に到着予定です。キャッシュバックが今月末で終了なので良く売れているから値段が崩れにくいんでしょうね。

書込番号:12026508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:8件

みなさん、こんにちは、
初めて掲示板で質問いたします。今年の8月にX4の18−135レンズセットを購入して、いろいろ勉強中ですが、マクロレンズについて教えてください。
これから新規にマクロレンズ買うのに気をつけた方がいい点やお勧めのレンズ等ございましたらお教えください。予算は5万円までと考えておりますが…8万ぐらいまでは無理すればという感じです。なんせ本体のレンズキットも8万円ぐらいだったので…マクロレンズで撮りたいのは屋内で小物や野外で花、昆虫などです。
所有本体 EOS X4 
所有レンズ EF-S18-135IS EF-S55-250ISです。
以上よろしくお願いいたします。

書込番号:12023891

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2010/10/07 15:53(1年以上前)

8万まで出せるんならこれっしょ ↓
http://kakaku.com/item/K0000055485/
手ぶれ補正あると便利だとおもうよん。  ( ̄ー ̄)v

書込番号:12023919

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/10/07 15:55(1年以上前)

>屋内で小物や野外で花、昆虫などです。
でしたら純正のEF-S60mmでどうでしょうか。
花や小物でしたらタムロン90mmを勧めるのですが、
蝶などの飛物を撮るならAFが速い方がよいです。
出来ればもう少し予算を出して最新の純正の100mmマクロを
薦めたいですね。手振れ補正も搭載されてますし使い勝手も
良いと思いますよ。

書込番号:12023925

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14002件Goodアンサー獲得:2251件

2010/10/07 16:18(1年以上前)

 純正ならEF−S60がリーズナブル。
 でも8万出せるなら、EF100Lマクロが手ぶれ防止が付いてるだけに、手持ちでも楽に撮影できて便利なので一押しはこれ。

 純正でなくていいなら、タム90はボケの綺麗さに定評があります。
 シグマ150マクロは望遠マクロになるので、少し離れた位置からでもマクロ撮影できるのが魅力。昆虫撮影にはいいかも。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000055485.10501011376.10505011330.10505510810

書込番号:12023990

ナイスクチコミ!1


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2010/10/07 16:41(1年以上前)

別機種

TAMURON 272E 90mm F2.8

マクロ・・・楽しいですよね・・・

私はTAMRON 272E 90mm/F2.8を使ってます。
AFは良いとはいえませんが・・・それでもとろけるようなボケあじは好きです。
100mmマクロIIを我慢しているのは、こいつのおかげ・・・

272E1は90mmの焦点距離ですから、APS-Cで使うと140mm見当の望遠マクロ風になります。
いかにもマクロっぽく?撮れるので面白い焦点距離だと思います。

60mmマクロにすると100mm見当の画角になります。
100mmになると、160mm見当の画角になりますが・・・長いような気も・・・(といって踏みとどまってる)
望遠マクロで考えるなら、欲しいですよね。

この際だからと、思い切って100mmIIにいってしまうほうが後悔がないかも・・・
タムロンでも遊べますけどね・・・

書込番号:12024040

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2010/10/07 17:12(1年以上前)

回答いただきました皆さんありがとうございます。
みなさんのお勧めはやはり純正のEF100Lマクロですね。自分としてはEF-S60マクロかタムロン90位かなって思いましたが…悩みますね@@;
写真を初めて2カ月位の初心者が初めて買うマクロレンズでいきなり無理してLレンズというのはどうなのでしょうか?
それとも、回り道せずいきなりがいいのでしょうかね?自分で決めることだと思いますが…
EF-S60マクロとEF100Lマクロの差が4万円くらいですが、手ぶれ補正機能のほかおもな違いはなんでしょうか?よろしくお願いいたします。
遮光器土偶さん、比較表ありがとうございます。
myushellyさん、写真素敵です^^自分もはやくうまく撮れるようになりたいですね。

書込番号:12024144

ナイスクチコミ!0


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2010/10/07 18:48(1年以上前)

8万までなら断然EF100Lマクロでしょう。
自分はタム90とシグマ150を使っています。
マクロは基本的にどれも良く出来ていますので
USMやISなどの使い勝手(必要性)、ワーキングディスタンスで
選択すればよいと思います。

>初心者が初めて買うマクロレンズでいきなり無理してLレンズというのはどうなのでしょうか?
初めから良いモノに逝って下さい(笑)

書込番号:12024521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2010/10/07 18:49(1年以上前)

 すでに100Lマクロが気になっているようですし、だったら回り道しなくてもいいのではないかと思います。
 他のを買って満足しても、しなくても、結局100Lが気になっちゃうんじゃないでしょうか。

 EF-S60マクロとEF100Lマクロの違いは、100Lマクロだったらフルサイズでも使えることと、
後は単純に、60mmと100mmの焦点距離の差による差だと思います。
 最大撮影倍率は同じなので、一番大きく撮れる被写体の大きさは同じですが、
その際の背景が写りこむ範囲が違う(当然、60mmの方が広い範囲が写ります)ということと
、あとは他の方もおっしゃってますが、単純に、60mmの単焦点レンズと100mmの単焦点レンズ、
どちらが自分にとって使いやすいかってところでしょうね。
 マクロレンズとはいえ、必ずマクロ撮影だけに使うというわけじゃないですから。

書込番号:12024523

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:157件

2010/10/07 20:27(1年以上前)

こんにちは。

]4は持ってませんが、KISSにはEF100Lマクロは大きすぎるし焦点距離も長い。
別に最初からLレンズでも何も問題はありませんが、価格の面からも、マクロという経験がものをいう特殊な領域であることを考えると、今回はパスされた方がよいような気がします。

お持ちのEF-S55-250ISは結構テレマクロできます。
花のアップならばっちりですし、もし昆虫を撮られるのならこのレンズで練習なさってから、次のマクロレンズを考えられた方がいいと思います。

私もEF100Lマクロを持っていますし、いいレンズだとは思いますが、APS−Cには圧倒的にEF-S60マクロの方が使い勝手がいい。
KISSならなおさらです。
大きさ、焦点距離、画質、価格とも満足いただけると思います。
少しボケがかたいですが気になりませんし、開放f2.8のスナップは結構楽しめます。

タムロンの60f2、トキナーの35f2,8、シグマの70f2,8等どれもいいレンズでお好み次第なのですが、最初の1本なら純正で手ごろなEF-S60マクロをお勧めします。

書込番号:12024917

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/10/07 21:18(1年以上前)

写真を長く趣味として行くならレンズにも予算を割いたほうが
良いと思います。
特にAFの精度と速度に不満が出てくる場合もあります。
マニュアルフォーカスだけで撮影するなら問題は無いのですが
動きまわる昆虫などはMFだけでは対処できずAFでの撮影が多く
なると思います。すると手振れも気になって来ますので手振れ補正が
搭載されているレンズでAF速度が速いレンズを購入した方が得策だと
思います。

書込番号:12025224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2010/10/07 21:40(1年以上前)

わたしはタムロン90mmを買って、少し使って親戚の子にあげて、
数ヶ月前純正100mm買いました。
マクロはオリンパスをメインに使っているのですが、
キヤノン100mmもほしいな。ということで買いました。
写りはどちらもとってもよいのでどちらでもよいと思います。
純正が特によいのはAFと高級感です。
私はMF + 三脚でしか撮らないのでどちらでもよいですが、
手持ちなら純正100mmのほうが使いやすいかも分かりません。
だけど、撮影倍率が高くなればMFでピントを合わせると思うので、
タムロンでよいと思う。

書込番号:12025367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X4 ダブルズームキットの満足度5 移動写真館 

2010/10/07 23:42(1年以上前)

機種不明
機種不明

タムロンB003ですが、、、

EF-S55-250ISではまだ寄りが足らないんですか?
百円玉三枚分、、、かなり楽しく寄れますが>?
一番ズームインして、ピントをニヤーにしてLVで被写体にピントが合うところまでいけば結構よれますよ?
それ以上百円玉一枚分寄りたいならマクロレンズですね!

書込番号:12026162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/10/08 00:22(1年以上前)

皆様、ありがとうございました。いろいろご意見をお聞きできて自分なりに考えてみました。基本路線は純正のEF-S60で行きたいと思います。EF100Lは文句のつけところがない位いいレンズですが…いろいろ調べたりして、今の自分にはもったいないくらいいいレンズなので、もう少し腕が上がったら考えてみようかと思います。ありがとうございました。

書込番号:12026394

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

Eos40Dから買い換えました

2010/10/06 10:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ

クチコミ投稿数:2件

3年間40Dを使用しましたがどうもピントに満足がいかず、レンズのメーカーにピン調整も出しましたがいまいちでした。
いっそのこと軽いカメラをと思いX4を増し購入し、両カメラを同一レンズ同一条件で撮影したところX4はジャストピントで申し分なく満足のいくものでした。
やはり新しい物ほど良くなっているのでしょうか?または、たまたま私が使っていた40Dのあたりが悪かったのでしょうか?
皆さんどうですか?

書込番号:12018510

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:17件

2010/10/06 10:42(1年以上前)

私はソニーユーザなのですが、
手持ちのレンズをピントチェックしたところ、ほとんどのレンズで後ピンが見られました。レンズによって多少はあるのですが、シグマ30mm1.4は、ピント合わせた位置をはずすほどの後ピンでした。

そこでボディーをピント調整に出したところ、ほとんど全部のレンズでジャストにピントが合うようになりました。

もしボディー調整がまだでしたら、おすすめいたします。

以下のページが大変参考になりました。
私もこれに該当していたと考えます。
http://komin1.cool.ne.jp/focus/focus.htm

書込番号:12018531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2010/10/06 13:01(1年以上前)

ニコンユーザですが、Tamron調整済みレンズがD5000で甘いのに気付き、
純正をとっかえひっかえ試して、ボディ不具合と断定。Nikon SCで一時間で修正完了でした。

普通に使う方だと気付かない場合が多いと思いますから、
こういう不具合は極力減らして欲しいです。

書込番号:12018967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:13件

2010/10/06 13:54(1年以上前)




同じ機種でも個体が違うとAFの癖というか、AFポイントも違ってくる場合が多々あります。
これはしょうがない所なんだと思っています。
また相性もあり、こちらのレンズではジャスピンになっても、そちらのレンズではピン甘になるとか、いろいろ難しいです。

とにかく満足のいく固体を手になさった事をお喜び申し上げます。

書込番号:12019122

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/10/06 20:08(1年以上前)

>たまたま私が使っていた40Dのあたりが悪かったのでしょうか?

その可能性大ですね。性能差ではないと思います。

書込番号:12020261

ナイスクチコミ!0


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 メジロさんの自然動物写真日記 

2010/10/06 20:45(1年以上前)

私の40Dはほぼジャストピントでした。
(40Dは名機だとの評判もあるぐらいです)
ただレンズによってはその解像感に違いがありましたよ。

書込番号:12020442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/10/07 05:07(1年以上前)

性能ではなく個体差であるならば、キャノンのサービスセンターで修正してもらえるのでしょうか?
その際費用はどの程度でしょうか?

書込番号:12022345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2010/10/07 06:24(1年以上前)

どれか一つでも保証内のレンズまたはボディがあれば、一緒に持っていくと無償で調整してくれると思いますよ♪

たとえば、今回KissX4を買われたのなら、KissX4と40Dを持って行き、調整してもらうと無償になります。
KissX4がジャズピンであるのなら、KissX4に40Dを合わせてもらえば大丈夫だと思います。
2週間ほどは、両機とも預けることになるため、撮影の予定が無い時に出される方が良いと思います。
くれぐれもKissX4はジャスピンなので、KissX4は、いらうな!40Dだけ調整して欲しいということを伝えておくことが大切です。

書込番号:12022433

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

LVのAF速度。

2010/10/03 18:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ

我が家では現在軽量のX4がエースで大活躍しています。良いカメラです。

ただ友人の買ったα55のLV時のAF速度だけが許せません、、、。

LV撮影はやはり撮影の幅を広げてくれます。

X4の写メ並みのLV・AFではハッキリ言って2歳の我が子はキツイです。

マウント変更はまだ考えていません。(操作を覚えるのが面倒なので)

CANON(またはニコン)次機種に期待したいのですが。X5ではα55に並びますか?

それとも構造上、CANON機のLVのAFはモッサリのままでしょうか?

構造も分かっていない素人なのでキツイ言い方無しでお願いします、、、。


書込番号:12006431

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:19件

2010/10/03 19:03(1年以上前)

キヤノンのLVのAFも早くなると良いですね

書込番号:12006473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/10/03 19:12(1年以上前)

ソニーとフォーサーズ以外は、ライブビューのAF速度は望めないと思います

書込番号:12006521

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:419件

2010/10/03 19:28(1年以上前)

α55はハーフミラーを使った位相差方式のAFを行っていますが、
X4のライブビューはミラーを使わないコントラストAF(簡単に言えばコンデジと同じ)で位相差方式と比べ時間がかかります。

普通にファインダーを覗いてAFだと高速になるので
動く被写体を狙う際はファインダーを覗きながらの撮影の方がいいと思いますよ。
キヤノンのライブビューは基本的にMFがメインで風景をじっくり撮る時に向いてると思います。

キヤノンがハーフミラーを導入すれば希望があるかもしれません。

書込番号:12006597

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/10/03 20:27(1年以上前)

じじかめ師匠
>ソニーとフォーサーズ以外は、ライブビューのAF速度は望めないと思います

キヤノンがこの↓裏ワザを使えばそうともいえませんね。
http://digicame-info.com/2010/07/af-4.html

書込番号:12006882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/10/03 23:48(1年以上前)

ローアングルでの撮影なら、アングルファインダーというアクセサリーはありますが……。

書込番号:12008193

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/10/04 09:50(1年以上前)

解決法

@ライブビューのAFをクイックモードにする。
ALVでなくファインダー撮影をする。

たぶんX5でも改善されないと思うので、現在ある機能を有効に活用するしかないですよね。

書込番号:12009275

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5618件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2010/10/04 14:51(1年以上前)

hotmanさん

キヤノンが撮像センサーで位相差AFを実現するとすると、フジに次ぐものになりますね。
さて、その時期が早いのか、遅いのか、コンデジからか、デジ一にまで波及するのかが
まだまだ分かりません。

 

書込番号:12010172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件 EOS Kiss X4 ボディのオーナーEOS Kiss X4 ボディの満足度4

2010/10/05 00:27(1年以上前)

スキンシップ さん
本当にそう思います、、、、。

じじかめ さん
いつも有難うございます。ベストアンサーフォーユー。

hotman さん
その裏技使ってくれないんですかね?何とかして欲しいですよね、、、。

αyamaneko さん
何かでっぱりそうですね…?有難うございます。

明神 さん
おお。なるほど。参考になります!

ぷーさんです。 さん
早くしてくれないとマウント変更の刑ですよ。本当に、、、。

皆さんアドバイス有難うございました!SONYのレンズ等も調べて
αも検討してみたいと思います。

書込番号:12012948

ナイスクチコミ!1


物体Xさん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:5件

2010/10/06 03:53(1年以上前)

ここでは
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100925_396112.html

>コントラストAFの改善は、答えがすぐ目の前に見えてきている状況なので、技術的な目処がついた段階で新規開発、あるいはリニューアルするレンズに盛り込んでいきます。

とあるのでコントラストAF対応レンズまたはマウントアダプターの登場もあるかもですね。
AFセンサーとペリクルミラーを内蔵したレンズ?

もしくは新型機には内蔵して旧型はマウントアダプターで対応とか?
でもキヤノンは光学ファインダーに拘ってるのでレンズ内蔵が妥当かもです。

書込番号:12017876

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X4 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X4 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X4 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X4 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X4 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月26日

EOS Kiss X4 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <1067

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング