このページのスレッド一覧(全107スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2011年7月26日 09:02 | |
| 14 | 10 | 2011年7月18日 22:11 | |
| 31 | 20 | 2011年6月20日 09:28 | |
| 11 | 7 | 2011年5月6日 11:31 | |
| 5 | 6 | 2011年4月15日 23:21 | |
| 7 | 8 | 2011年4月14日 06:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット
本日、念願のX4をついに買いました!!!
キタムラのネット価格で「69,800円(下取り5,000円)」を引き合いに
ヤマダ電機で交渉しました。
75,800円のポイント17%で実質、「62,934円」で購入できました。
更にX5の販促品である、スマイルフォトBOXも付けてもらっちゃいました。
ヤマダ電機の店員さん、ありがとうございました。
0点
家電大好き一般人さん、EOS Kiss X4 ダブルズームキット 御購入おめでとうございます。
X4となると、動画の楽しみもありますし、ダブルズームで動き物狙いも
出来ますね。いや、いや、まだまだ色々と、何でも出来る気分でしょう。
その通り、何でも出来ますね。この機種は、末永く楽しめると思います。
書込番号:13288069
0点
>キタムラのネット価格で「69,800円(下取り5,000円)」
私にとってはこれでも十分安いです。
家電大好き一般人さんにとってはヤマダのポイントも有効活用できそうですので、
安く買えて良かったですね。
書込番号:13296877
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキット
今までは頑張って、旅行にも1D4か5D2を持って行っていましたが、そろそろ重さに耐えられなくなり、今回の韓国旅行にはX4のレンズキット買い持参しました。
とにかくこの軽さは最高でした。レンズ込みで約700kgと、今までだったらレンズ1本にも満たない重さです。
普通のウエストバックにもすっぽり入るコンパクトさとも助かりました。
旅のスナップ写真ですので写りも満足です。
家族旅行や出張などにぴったりのカメラだと思います。
ちなみにレンズは、キットの18-55ISと室内用に30F2を持っていきました。
超軽量コンビです。スナップ写真ですが貼っておきます。
4点
すみませんm(_ _)m
間違えました。
約700gです。
確かにウルトラマンですね...
書込番号:13263450
1点
楽しく旅行できて良かったですね。
4枚目は富士山でしょうか?(韓国の別山?)
書込番号:13263816
1点
じじかめさん。
レスありがとうございます。
4枚目は行きがけに機内から撮った富士山です。
山梨県側だと思います。
書込番号:13263861
0点
こんにちは。ecryuさん
EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキットをお供に韓国旅行
いいですね。
さぞや楽しい旅行だったと思われます。
やっぱり旅行には EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキット
の超軽量コンビがいいでしょうね。
書込番号:13264035
1点
万雄さん。こんにちは。
レスありがとうございます。
今までは家族旅行でも、1Dにレンズを2.3本(24-70f2.8L・16-35F2.8L)持って行っていたので、家族からは大きくて嫌がられていました。
今回のX4は家族からのうけも良く、妻や娘がめずらしく「貸して!」っと、自分でも撮っていました。
キャノンの戦略通りでしょうか・・・
書込番号:13264096
1点
ecryuさん…こんにちは…(^^)…
私事ですが 秋に香港 旅行の予定が有り
1D3と標準.広角ズームを持参するつもりでしたが
軽い機材を持って行こうかと思います
たいへん参考になりました…ありがとう御座いました。…
書込番号:13266870
2点
ご説明ありがとうございます。
こちら側からだと、大沢崩れが見えないのですね。
書込番号:13266950
0点
7E7ドリ-ムライナ-さん。こんにちは。
一昨年家族で香港に行きました。その際は1D3に16-35・24-105・24-70を持参しましたが、ほとんど24-105を付けっぱなしという状態でした。
香港は夜景や女人街、露店やエンピツ高層ビルと面白い被写体が多いので、頑張って1Dもありだと思いますよ。
ただし家族からは嫌われますが・・・
書込番号:13267589
1点
ecryuさん
アドバイス ありがとう御座います…
KissとEF-S標準か…1D3と標準か…
考えてみます。…(^^)…
書込番号:13269468
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット
先日はみなさんに色々教えて頂きまして本当にありがとうございました 先月、グランドキャニオンに行ってきましたので3枚アップします お金がないので相変わらずダブルズームレンズしか持っていませんが、十分綺麗な写真が撮れたと自己満足しています 大変すばらしいところでした
9点
素晴らしいお写真ですね。ところで、3枚目の手前に写っているのは何ですか。
パンダの頭のように見えるんですけど、まさかグランドキャニオンにパンダがいるとも思えず
(行ったことないから分かんないけどw)。
書込番号:13142676
0点
グランドキャニオンいいですね
昔、行った時のことを思い出しました
書込番号:13142711
2点
3枚目なんだろね?
アディダスのパンダスニーカーとわ、耳の形が違うみたいだけど・・・・・
黒豆おむすびにも見えるし・・・・・ ?('.')?
そだ、パンダとグランドキャニオンといえば、何のお店だか知らないけど、
あきばはらにグランドパンダキャニオンってお店あるよね? オタクっぽいのが湧いてた。 ヽ(^。^)丿
書込番号:13142787
4点
あの、3枚目の下の物はただの小さなパンダのぬいぐるみです 単なる茶目っけですので、気になさらないでください それより雄大な景色を見て頂きたいです
書込番号:13143067
2点
広大な景色見てますよ。だから良い写真ですねとコメント入れたんですが。
書込番号:13143096
0点
この3枚が写真展で並んでいたら、間違いなくパンダに意識を取られてしまいます。
「グランドキャニオン」とタイトルが付けられていたとしても
雄大な景色よりもリス(?)よりも、パンダの存在感を強く感じます。
頭の一部だけしか見えていないのと、向こうを向いてるからでしょうか。
これってパンダ?
ここにパンダを入れた意味は?
なぜこんなところにまでパンダを連れてきたのか?
誰が持っているのか?
などと考えてしまいます。
といっても真実はどうでもいいんです。知る必要もありません。
また個人的な話ですが、毎週欠かさず見ているさまぁ〜ず×さまぁ〜ずという深夜番組で
人形劇にパンダが出てきます。
お父さん役のそのパンダを思い起こしてしまい、
「お父さんはここまで何しに来たんだろう。お父さんの目には何が映っているのだろう」
などという空想も広がってしまいました。
書込番号:13143185
2点
いやホントに雄大な風景で素晴らしいです。
そんなことよりパンダもっと見せて下さい。
書込番号:13143398
3点
3枚目いいと思いました(笑)
いろんな想像ができるというのも写真の醍醐味ですよね。
先に普通のを2枚持ってきて、最後の雄大な景色にパンダw
スレ主さんの意図とは違うかもしれないけど面白い組写真だと思いましたし、
これだけ皆さんがレスを寄せるというのはこの写真のチカラだと思いますけどね。
構図もパンダのボケ具合も絶妙ですし。
書込番号:13143436
4点
こんばんは。
3枚目は面白くて、良い作品だと思います。
自分も旅行や帰省のときに面白い場面を探して、職場の人に見てもらいますが、
真面目に撮るよりも、遊び心のある写真のほうが評価されます。
書込番号:13143631
0点
たむしょさん 素早いレスありがとうございます 言葉足らずで申し訳ありません
akira.512bbさん レスありがとうございます おっしゃる通り、グランドキャニオンにはパンダはいないようです
Frank.Flankerさん レスありがとうございます お久しぶりです そうですか、昔行かれたのですか 私の時は周りが日本人の若いカップルばかりで参りましたよ
guu cyoki paaさん レスありがとうございます グランドキャニオンパンダ、初めて知りました 今時何でもあるんですねー
トレイルハンターさん レスありがとうございます なんだか哲学的な話になってしまいそうですが、頭も衰えて来ましてあまり考えてはいないのですよ やりたい事をやっているだけです
ようこそここえさん レスありがとうございます パンダが写っている写真まだまだありますが食指気味になってはいけませんので、またどこかでお会いしましょう
AE84さん レスありがとうございます 大変なおほめの言葉恐縮です たまたまよいカメラとよい被写体が重なると私のような初心者でもそこそこの写真が撮れる事が素直にうれしいです
GON2711さん レスありがとうございます そうですか 私も職場の人に見てもらっていますが、見て喜んでもらえると私自身とてもうれしく思います
書込番号:13144291
0点
貧困層さん
お写真を見て新婚旅行の記憶がよみがえってきました。ありがとうございます。
ちょうど今の時期にラスベガス(砂漠)から小型の飛行機で行ったのですが、いずれも40℃近い気温で暑かったです。
それなのにわずか1ヶ月前で寒いようにも見えますが、日除けのための長袖とコートなのでしょうか?
或いは寒くてパンダの帽子を子供がかぶっている!?
リスは(緑色の)松ぽっくりが好物なのを覚えています。
3枚目は全体を見渡せる一番の場所と思いますが、
2枚目で断崖がこんなに斜めに見えるのでしょうか。
また飛行中はフーバーダムや断崖の侵食が立体的に見れた(撮れた)と思うのですが
もっとお写真を見てみたいです。
ちなみに私が行ったのは平成元年でした。
書込番号:13145241
0点
◆貧困層さん
グランドキャニオンいいですね。
ちゃめっけパンダも嫌いではないです。
◆TSセリカXXさん
>ちょうど今の時期にラスベガス(砂漠)から小型の飛行機で行ったのですが、いずれも40℃近い気温で暑かったです。
>それなのにわずか1ヶ月前で寒いようにも見えますが、日除けのための長袖とコートなのでしょうか?
撮影地は標高2000m以上あり、朝晩は冷え込みます。
私は4月に行ったのですが、寄るには雪が降ったのに日中は気温が20度以上になって、汗が出ました。
書込番号:13146024
0点
TSセリカXXさん レスありがとうございます 私が行った4日前にグランドキャニオンに大雪が降ったそうです 標高が約2300メートルと高い為、よく雪が降るそうです 当日も結構寒かったです パンダは前に書いたようにただの小さなぬいぐるみです 昨夜アップした写真の2枚目と3枚目は、マーサーポイントと呼ばれる有名な所ですので、TSセリカXXさんも行かれているのではないでしょうか?
尚、お二人からリクエストがありましたのであと4枚アップします 1枚目はラスベガスの「ラスベガスサイン」と呼ばれる有名な看板です 2枚目はラスベガス北空港からグランドキャニオン空港に向かう小型プロペラ機(15〜16人乗り)の内部です みんながヘッドホンをしているのは、音声案内(下に見える景色の説明をしてくれる 英語と日本語がある)を聞く為とプロペラの音が非常にうるさい為の防音も兼ねていると思われます 3枚目は機内から見えたフーバーダムです 4枚目は同じく機内から見えてきたグランドキャニオンです
書込番号:13146090
3点
多摩川うろうろさん レスありがとうございます そうですね標高が高い分寒いですね 昼間は天気がいいと気温も上がりますが、私の時はそれでも寒かったです
書込番号:13146111
0点
多摩川うろうろさん
>撮影地は標高2000m以上あり、朝晩は冷え込みます。
とても判り易い説明ありがとうございます。
私としてはラスベガス(ネバダ砂漠)の暑さから、グランドキャニオンも暑くて当然と思っていましたので・・・。
貧困層さん
お写真のUPありがとうございます。
ラスベガス(バス待ち?)から飛行機の中、フーバーダムと空から見る渓谷は、まさにこんな感じでした。
ただ私の場合ホテル前の集合が朝の5時半で、グランドキャニオン観光後はロサンゼルスへ移動と
とてもハードスケジュールでした。
またパンダの人形をワンポイントしているのは楽しいアイデアで、それは拝借したカエルの人形を世界各国で撮って、
カエルの持ち主へ送って持ち主を感動させたイギリス?の話を思い出します。
なお私は6月はオーストラリアが冬という事で雪の無いアメリカと単純に選んだのですが、
場合によっては雪に遭遇していたのだという事を改めて感じました。
それはまさに結婚23年目の真実です・・・ちょっと大げさ(笑)。
書込番号:13149333
0点
中国四川省のグランドキャ二オンなのだ。
by パンダ
書込番号:13149361
0点
パンダいいなぁ、いかにもこの雄大な景色をパンダが見ているようで。
人生数十年生きてきて、最大の発見です(大げさ)。
書込番号:13151335
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット
今日カメラノキタムラにて70,000円でありました!
ずっとデジタル一眼欲しかったから購入決定!(*^^)v
X5とそんなに機能変わらないしなにせ初心者なもので。。。
そのお店に在庫がなかったから取り寄せしてもらってます。
土曜には手に入る予定です。
3点
ご購入おめでとうございます。
X4とX5との差異は今までのKISSシリーズで一番小さいんじゃないですかね。
センサーや画像処理エンジンもほぼ同じですし。
X5の書き込み数の少なさから言っても、
皆さん今はX4を購入されているんでしょうか。
こういった明るい購入報告のスレは読んでて気持ちよいですね。
書込番号:12975059
1点
>今日カメラノキタムラにて70,000円でありました!
ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
今ココの最安値よりやすいね♪
購入おめでとうだね
書込番号:12975088
1点
X4Wご購入おめでとうございます。
キタムラで7万円ですか、羨ましいです。私は4月にキタムラで7.8万円でした(笑)
今が一番ワクワクしているじゃないですか。土曜日から楽しみですね。初撮りはもう決めてあるのでしょうか(笑)
私は軽いので今はX4ばかり使っています。
書込番号:12975372
1点
ご購入おめでとうございます。
軽くていいカメラですから長く使ってくださいね。それにしても70,000円は安いですね。
書込番号:12975635
4点
>びっぐろーどさん
ありがとうございます。
お店の人にも機能的にはほとんど変わらないって言われ
安かったんでこっちにしました。
>Slave arrowさん
ありがとうございます。
購入をすぐに決めたので後でネット価格を見てみたらびっくりでした(^^♪
>八丁蜻蛉さん
ありがとうございます。
初めてなんです〜(*^^)vなんだか難しそうですが、頑張ってみます!
>canon2006さん
ありがとうございます。
あらら(*_*)急に価格が下がったんですね☆
ほんと楽しみです♪初撮りはうちの猫から始めようかと!
>ひろジャさん
ありがとうございます。
大事に撮りまくりたいと思います(^_-)-☆
書込番号:12975869
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット
北海道の春は、アオサギの営巣が風物詩。
ヘタクソですみませんが、投稿します。
プログラムAEでの撮影です。何せデジイチはビギナーなものでして・・・。
撮影が向上する秘訣があれば、ご教示くださいませ。
1点
もちょっと、お写真が大きいといいんだけど。 (^ー^* )
横幅1024までOKだよん。ここ。 ( ^ー゜)b
1024以上だと自動的に1024に縮小されちゃう。
>撮影が向上する秘訣があれば、ご教示くださいませ。
難しいことわわかんないけど、お上手な方わ最初の1ヶ月ぐらいから上手い気がする。
ヘタッピな方わ、何年撮ってても下手だよね。写真にわ詳しいんだけど・・・・・ (o⌒∇⌒o)
書込番号:12897874
4点
やはりたくさん撮ることが向上の早道と思います。
書込番号:12898231
0点
こんにちは
先ずは、カメラの操作に熟達する。
適切な、レンズを選択する(明るさ、焦点距離)。
絞り優先。
RAW で撮る。
カメラと 画像調整ソフトの、諧調補正機能を利用する。
自分が 許せる、最高 ISO 感度を把握しておく。
適正なホワイトバランスの設定。
絞り値=被写界深度。
シャッタースピードに留意。
適正な露出補正。
ハイライト基準、シャドウ基準の適正露出が有る事に留意します。
AE ブラケット。
置きピン。
親指オートフォーカス。
順光、逆光、半逆光に留意し、現場に行く前に太陽の方向を知り、撮影ポイントを決める。
構図に留意する(日の丸が良い場合も、対角線、3分割法、レイルマン比率=長辺を4等分し対角線の外側の交点、黄金率ほか)。
全体の構成に気を配る。
沢山撮る→選択。
画像調整ソフトの活用(習熟する)。
書込番号:12898448
0点
>撮影が向上する秘訣
たくさん撮ることと、後で自己評価を忘れずに。
写真が向上する秘訣
たくさん撮ることと、美術館へ通うことと、他人の写真を良く見ること。
書込番号:12898518
0点
とりあえず Av モードから初めてみてはどうでしょう。
書込番号:12899582
0点
みなさまへ
いろいろとご教示ありがとうございます。
まずはじっくり勉強させていただきますね。
写真は、横1024までアップできるんですね・・・。まあ、640くらいまでかなと思っていた勉強不足の私です。すみません・・・。
書込番号:12900454
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 EF-S18-135 IS レンズキット
シーイングがあまり良くなかったので、ライブビューで拡大して見ているとクレーターがぼやけたりハッキリしたりしている中で苦戦しながら撮りました。
レンズはお気に入りのSIGMA500mmF4.5です。
2点
素晴らしい描写、 レンズも欲しくなりますね。(^^)
書込番号:12889985
1点
Takuのパパさん おはようございます。
新品は高いですよね。
私が購入したのは2年前、東広島のカメラのサエダで展示品中古\145,000でした。
それでも高額でしたが、今買わないと二度と手に入らないと思い、即購入したんですよ。
後で店員さんから聞いた話ですが、HPを見た方が他県から数人が買いに来られたとの事。
即断した私はラッキーでした。
書込番号:12890631
0点
>価格を調べてレンズは諦めました。
10万円以上ですからねー
もちろん良いレンズに違いはないと思いますが価格が厳しい!
書込番号:12890771
1点
デジカメ買い過ぎさんはじめまして。私はNikon D3100 WZKを買って1ヶ月のド素人です。よろしくお願いします。
凄くきれいですね。私も昨日ほぼ同時刻に月を撮ったのですが、比較するのも悲しいぐらい出来が違います。少しでも皆さんに近づけるようにがんばりたいと思います。
これからもドシドシ投稿してくださいね。それでは。
書込番号:12892791
1点
チバのカメラマンさん こんばんは。
SIGMA500mmはレンズ径110mmもあるので10万円以下での入手は困難でしょうね。
そこで、少し安価なTAMRON70-300mm(A005)での写真を比較にUPしました。今話題のシャープなレンズです。\42,800ですからお買い得ですよ。SIGMA500mmと比較するのは可哀想ですが、これまで市販されていた70-300mmクラスの中ではトップクラスのシャープさと思います。
カップめんx68kさん こんばんは。
Nikon D3100ですか、いいカメラですね。月を撮られたレンズは何ですか?
月の写真は簡単なようで難しいですね。私の写真は数十枚撮った中の1枚です。本当に失敗だらけで、今だにブレブレのボケボケ写真が多いです。望遠写真は手ブレをどれだけ抑えるかがポイントと思います。レンズの手ブレ補正を効かせていても、体や腕を柱や壁に寄りかかって撮った方が良いようです。
月の写真は膨大に撮っていますが、飽きもせず、いまだに綺麗に撮れた時は嬉しいですね。
カップめんx68kさんの写真もぜひ見せてください。
書込番号:12893256
0点
デジカメ買い過ぎさん、早速のレスありがとうございます。
いやいや、私のはズームキットレンズ(55-300 F4.5-5.6)なので(というか、それ以前に
腕が…(笑))なので、お見せするのもお恥ずかしいレベルですよ。TAMROMのも綺麗ですね、
いつかお金が溜まって買える様になったら明るくてクリアな望遠レンズを買ってみたいですね。
>レンズの手ブレ補正を効かせていても、体や腕を柱や壁に寄りかかって撮った方が良いようです。
ということは、手持ちでここまで綺麗に撮れるということなのですね。凄いです。私も
みならってもっと撮らないと…
それではまた。
書込番号:12893564
1点
カップめんx68kさん おはようございます。
55-300 F4.5-5.6は今大人気のレンズですね。私も買いたいレンズです。
月の写真は手持ちで撮影する事が多いです。 天頂付近で撮ると大気の影響が一番少ないので綺麗な月が撮れるのですが、三脚だと天頂付近を狙うのが難しいのと、X4は液晶が固定なのでムリな姿勢になるので結局手持ちになってしまいます。
Takuのパパさん
ギャラリー見せていただきました。構図、色彩どれも素晴らしい写真ばかりですね。これから、色々教えてください。
書込番号:12894107
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





























