このページのスレッド一覧(全107スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 7 | 2010年6月11日 04:16 | |
| 3 | 2 | 2010年6月9日 22:07 | |
| 2 | 1 | 2010年6月8日 07:25 | |
| 9 | 10 | 2010年5月26日 15:03 | |
| 7 | 7 | 2010年5月16日 23:25 | |
| 20 | 10 | 2010年5月13日 15:49 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ
昨夜、淡路島 南あわじ市で蛍を撮影してきました。
http://www.youtube.com/watch?v=EwMfOBtaqPo
前日50mmF1.4で撮影したのですがやや明るさに不満があったので
レンズを換えて撮影しました。
やはりF1.2は明るいですね。
0点
おお!すごいですね!!!
こんなにきれいに撮れるんですね!(^^)
これだけで、X4が欲しくなりました。
書込番号:11476888
0点
> やはりF1.2は明るいですね。
そんな分からないですよ。画質は完全にEF50/14が良いです。
書込番号:11479366
0点
今度は、星です。
EOS KissX4+nikon 55mmF1.2でさそり座頭部とこと座を撮影しました。
http://www.youtube.com/watch?v=PMpR2vIdme4
iso6400 1/30s F1.2でも暗い。
星を動画で撮るのはまだまだですね。
書込番号:11479685
0点
>画質は完全にEF50/14が良いです。
1920×1080だから殆ど関係ありません。
蛍は明るさの方が大事です。
書込番号:11479763
0点
1D4ならまだ感度は上げられるみたい。(H3(ISO102400相当)の感度拡張が可能)
書込番号:11479768
0点
Kiss X4でマックノート彗星(C/2009 R1)を自宅で撮影しました。
透明度が悪くてしょぼい写りですが今の時期ならしかたないですね。
6cm双眼鏡でもかすかに見える程度です。
2010年6月11日午前3時から30秒を5枚
iso1600 ペンタックス800mmF6.4+0.72xリアコン
タカハシNJP K-astec製ハーモニックドライブ・自動ガイド
書込番号:11479853
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット
6月5日にキタムラでWズームキットを79,900円で購入しました。
初めての一眼レフなので、まだどのように撮れば良い写真が撮れるのか、
よくわかっていません。ですが、よくわからずにシャッターを押しても
綺麗な写真が撮れています。
さすが一眼レフはすごいですね。
暗い室内で普通にとってもブレやザラザラ感がなく、これまで
使っていたコンパクトデジタルカメラとは雲泥の差で感動しています。
ただ、このX4、
連写をしていると途中で遅くなるし、動画の録画中にシャッターを押すと
録画が止まってしまう。。。
仕様かなとも思ったのですが、説明書をよく読むとSDカードはクラス6推奨
となっていました。
X4には、東芝の16GBのクラス4のSDHCカードを使っていたのですが、
本日東芝の16GBクラス6に替えたところ、
連写は100枚撮っても同じ間隔のスピードで撮れるし、動画録画中に写真を
撮っても止まらなくなりました。
やっぱりすごい。
1点
楽しそうですね
100枚連写してみたことが凄いと思いました
書込番号:11474317
2点
やはり、推奨には従っておくのが吉ですね。(笑)
書込番号:11474704
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ
馬は好きなんですが、馬と女性というのはいいですね何かロマンチックで。
この動画はロマンチックという感じではなくアクションです。
Kiss X4, 70-200mm F4L。
“The Girls on Horseback”
720P HD動画 (4分40秒)
HDをオンにし、画面を大きくしてご覧ください。
http://vimeo.com/12329695
2点
被写体がこれだけ高速で動いていると120P位あった方がよいですね。子供の運動会くらいなら問題ないのかな。
この動画もうすこしで一般公開を終了しますのでもし興味ある方がおられましたらお早めにご覧ください。
書込番号:11467366
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ
KissX4 は素晴らしいですね。
高速被写体の動画は初めての試みです。
こうした方が良いというような建設的なご意見を歓迎します。
また高速被写体動画の経験談などお話下さい。
KissX4と70-200mm/F4L
ブル・ライディング
720P HD動画 (2分6秒)
HDをオンにし、画像を大きくしてご覧ください。
http://vimeo.com/11931683
7点
1280x720 60pで撮影し、スロー再生したのでしょうか。
撮影条件、編集条件を教えてもらえれば幸いですが。
書込番号:11391003
1点
綺麗に撮れてますね〜♪
撮影もお上手ですが、編集もお上手ですね♪
スローで再生させているのが良い感じですね(^-^)
書込番号:11391121
0点
うわー怖いっすねー!見てるほうがひやひやします。
人が落牛する瞬間、超超スローにすると面白いかもです。
あと足で蹴られそうになってるところとか。
書込番号:11391290
0点
今から仕事さん
>1280x720 60pで撮影し、スロー再生したのでしょうか。
撮影条件、編集条件を教えてもらえれば幸いですが。
そうです。1280x720 60pで撮影し、一部を約3倍位のスローで再生しました。
70−200mmレンズの望遠側で、ポラライザー使用。
露出は手動制御でISOオート。
一脚使用。ですから画面が少しゆれていますが、被写体が激しく動いているためあまり気にならないと思います。
編集はソニーのVegas Movie Studioを使用。
まだ一部の機能を理解しているだけですが、気に入っています。
自然が1番さん、
ありがとう御座います。
試行錯誤でスロー再生で試してみたら面白そうです。
Customer-ID:u1nje3raさん
>うわー怖いっすねー!見てるほうがひやひやします。
人が落牛する瞬間、超超スローにすると面白いかもです。
あと足で蹴られそうになってるところとか。
かなり危険ですね。けがも時々あり救急車が待機しています。
超超スローにすると面白いかもしれませんね。
速さは自由に変えられますから、いろいろ試してみます。
書込番号:11391955
1点
720/60pの場合モアレが酷すぎで使えないという認識ですが、この動画はweb用に再圧縮されて細かいディティールが消えてしまってるせいも有るのかもしれませんが気になりませんね。
特に柵のハイライトの部分が酷い事になると思うのですがこの動画は綺麗ですね。
モアレ対策どのようにされてますか?
書込番号:11397226
0点
回答有難うございます。
動画編集にスロー再生を入れると、迫力がでますね。
書込番号:11397290
0点
>ダンボールアンパンマンさん
720/60pの場合モアレが酷すぎで使えないという認識ですが、この動画はweb用に再圧縮されて細かいディティールが消えてしまってるせいも有るのかもしれませんが気になりませんね。
特に柵のハイライトの部分が酷い事になると思うのですがこの動画は綺麗ですね。モアレ対策どのようにされてますか?
もとの画像でもあんなものでモアレは気になりませんが?
モアレが酷すぎで使えないというのはどのような条件でそういうことが起こるのでしょうか?あなたの認識では720/60pの場合はいつもそうなるということでしょうか?
認識というのは経験ということでしょうか?
参考のためお教え下されば有難いです。
そのへんのことは今から仕事さんが詳しいのかな?
ご存知でしたらよろしくお願いします。
今から仕事さん
>動画編集にスロー再生を入れると、迫力がでますね。
スロー再生いいですね。
ステディカムの練習をしているところですが面白そうです。
書込番号:11400016
0点
ダンボールアンパンマンさん、
ちょっと考えてみましたがモアレ大体わかりました。
と申しましても詳しく試してみたわけではなく想像だけですが
私の場合あまり問題が無かったのは望遠レンズを使っているからでしょう。
書込番号:11405512
0点
ありがとう御座います。
自分の場合はタムロンの17−50を使っていまして、東京で町並みを撮影すると、電線もビルの輪郭も窓も車にまでモアレが出てしまって酷いです。720pよりはマシですが1080pでも酷くて使えない場合が多いです。
レンズが悪いのかX4が5Dや7Dに比べて悪いのか悪い個体に当たってしまったのか困ってましたが・・・。望遠レンズだとソフトフォーカスフィルターの効きが強くなる原理でローパスフィルターが効くのでしょうか。単に被写界深度が浅いからでしょうか。試してみたいと思います。
書込番号:11405993
0点
ダンボールアンパンマンさん
広角は被写界深度が深く、シャープですから
絞るのを出来るだけ少なくしソフトフォーカスにして試してみて下さい。
または、背景の建物にピントが合わないようにするとか。
日中に被写界深度を浅くしようとすると(シャッタースピードはあまり速くしたくないですから)NDフィルターが必要ですね。
それでもだめならCaprock 2.0 Anti Moire Filterというのがあるそうです。
http://vimeo.com/7523222
やはりフイルターを使うと画像のシャープさは減るようです。
他の人の話から考えますとモアレに関してX4が5Dや7Dに比べて悪いということは無いようです。
何か解りましたら教えて下さい。
書込番号:11410652
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット
このカメラで新緑を追いました。
ミドリを意識して[風景PS]JPG出しで見てみると、、、
気持ちのいい発色しますね!
みなさんも週末は緑を撮ってみてはいかがでしょうか?
あまりに枚数多いので移動写真館にも掲載中です
移動写真館
http://come-on.s102.coreserver.jp/photo.htm
「ミドリ」
プロローグムービー
http://www.youtube.com/user/MrMovemovemove?feature=mhw4
0点
バニラと抹茶のミックスソフトですか?
最初、色被りかと思いました。
が...東福寺が出てきて、納得です(笑)
書込番号:11352152
0点
こんばんわ
いつも気持ちの良い写真ですよね
緑が黄緑ですごく綺麗です
携帯で見ても綺麗です♪
書込番号:11352252
1点
ミドリだけではなく
朱色もこのカメラ、いい感じですね
こちらも作例まとめました。。。。
アカ〜朱〜
http://come-on.s102.coreserver.jp/photo.htm
プロローグムービー
http://www.youtube.com/user/MrMovemovemo
ve?feature=mhw4
イチゴアイスは出てきません 笑
書込番号:11369991
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ
昨日高知県大豊町梶ヶ森の山荘前でkissx4+トキナー11-16mmF2.8で
北天の固定撮影をしてきました。
iso3200、11mmF2.8,露出30秒を70枚ほど比較明でコンポジットしました。
珍しく快晴で、すばらしい星空を堪能することができました。
非常に高感度でノイズも少なくモニターもきれいで使いやすいカメラですね。
今回はテスト撮影だったので固定撮影ですが次回は赤道儀を使用して追尾撮影してみます。
14点
満天の星空って感じですね。
ずっと見つめていると、吸い込まれていきそうになります(^.^;)。
書込番号:11251016
0点
こんばんは。numata98さん
素晴らしいお写真で感動しております。正直目が回りました。
凄く凄く凄い写真ですね。
iso3200でX4とnumata98さんの腕前凄いですね。
書込番号:11251035
0点
numata98さん、こんばんは。
物凄い、星の数ですね。写野のセンターを外した極軸と広角レンズが不思議な感覚誘いますね。感動物です。
私も、本日 日周運動撮影しましたので、他社ユーザーですがご覧ください。
1時間連続で撮影した 101枚比較明合成、数コマ ストロボ発光(少々きつくなってしまいました。)
書込番号:11251218
4点
合成することで、便利になったり表現の幅がでますね。
大昔、ずっと開きっぱなしだったのが、こんなに綺麗にすることもできるんですね。
書込番号:11252434
0点
numata98さん
すごい星の数ですね!結構太く、露出もゆったりとしていて、しっかり出ていますね。
某コミュの方が天の川をさらっと高感度で撮られてましたが
天体写真もたのしいですね!
是非、赤道儀で色々な物を見せてください!
書込番号:11252626
0点
akira.512bbさん
こんにちは
本当に満天の星空でした。
私の住んでいる淡路島も星が良く見えるところですが
高知県大豊町梶ヶ森はさらに2倍以上星が見えるので
少し遠いですが冬以外は月に一度星を見に行ってます。
take a pictureさん
こんにちは
お褒め頂きありがとうございました。
でも私は固定撮影しただけでコンポジットもフリーソフトで
すし他の画像処理は全くしていないので梶ヶ森の星空と
カメラの性能が凄すぎる!ということでしょうね。
あまぶんさん
こんにちは
素敵な写真ですね!
私の撮影地は標高が高すぎてサクラが咲かないので
このような写真は撮影できません。
良い撮影地をお持ちで本当にうらやましい限りです。
前景に季節の風物を入れた星景写真はシリーズ化されると
素敵だと思います。
mt_papaさん
こんにちは
星もサクラも綺麗ですよね。自然は心癒されます。
lemaxaiさん
こんにちは
デジカメは長時間露出をするとノイズが増えるので短時間露出の
大量コンポジットは苦肉の策なのですが前景が多少明るくても
星空が良く写るので都会で星空を撮影された写真も綺麗ですよね。
MOVEMOVEMOVEさん
こんにちは
夏の天の川の追尾撮影が出来る日を楽しみにしています。
本当に素晴らしいカメラが低価格で発売されて
良い時代になったと感慨にふける今日この頃です。
書込番号:11253670
0点
いやあ、素晴らしい星景写真ですね〜!
私も星景好きで星の光跡も撮りますが、この写真は合成しているにもかかわらず光跡のつなぎ目がまったくわかりません。カメラ側はどのような設定でお撮りになっているのでしょうか?差し支えなければご教授下さい。
書込番号:11355119
0点
以前露除けヒーターでお世話になりました。
天体写真の撮影時にはヒーターが毎回役立っております。ありがとうございます。
ところで、比較明でのコンポジットの場合は何故か露出8秒だと
切れ目があまり目立たないそうです。
私は、この画像では30秒露出ですのでフルサイズ画像だと
結構切れ目が目立っていますが解像度が非常に高いカメラなのと超広角レンズなので
縮小画像ではあまりわかりませんね。
ところで、梶ヶ森の星空は、実に素晴らしいので月に一度は行っていますが
この時はSさんの55cmドブやYさんの40cmドブでディープスカイを堪能できました。
八塔寺にも一度行ってみたいと思っています。
書込番号:11355307
1点
numata98様 早速のお返事ありがとうございました。
ヒーター、お使いいただいてありがとうございます。
よく分かりました1800万画素と超広角レンズで撮って縮小というのが良いのでしょうね。
梶ヶ森という言葉ですぐS氏を思いだしたのですが、いい空で55cmドブはスゴイでしょうね。うらやましい限りです。八塔寺にも是非おいで下さい。梶ヶ森には到底及びませんが・・・。
それでは今後ともよろしくお願い致します。
書込番号:11355630
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)



























