このページのスレッド一覧(全107スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 7 | 2010年10月9日 00:55 | |
| 14 | 4 | 2010年10月8日 18:39 | |
| 8 | 10 | 2010年10月5日 09:08 | |
| 1 | 4 | 2010年9月29日 21:17 | |
| 4 | 2 | 2010年9月28日 20:25 | |
| 2 | 3 | 2010年9月27日 06:27 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット
とくに安いわけではなかったですが量販店で
購入したかったのでヤマダにて89800円で買いました。
早速説明書見ずに撮影
初めての一眼で右も左もわからないですがこれからいっぱい写真とってみたいとおもいます!
街灯1つでも明るい写真が
素人でも簡単に撮れて感動しました!
0点
夜9時半でひとっこひとりいないのに感動!
書込番号:11545293
0点
iso3200 でこれだけ写るといいですね。
書込番号:11545513
0点
かなり金掛ってそうな車ですねぇ。
インタークーラー、オイルクーラー、エアロボンネット・・・
次はエアロミラーあたりでしょうか?
綺麗に乗っているみたいで、一眼で撮るのも楽しいですね。
次は是非Canon純正の50mm F1.8U
逝っちゃって下さい。
機械式のデフを入れたのに匹敵するほど感動すると思いますよ(笑)
書込番号:11550384
0点
kawase302さん
写真投稿すると時間まででるんですね!
びっくりしました。
たしかに1人も居ないので怪しい人まちがいなしです(笑)
mt_papaさん
撮影情報が載ってたのにびっくり
これで撮影した場所まで記録できたらいいかも??
でも個人情報だだもれになっちいますね。
明るく綺麗で簡単にとれるのでコンデジの倍くらい気が付くと写真とってます(笑)
>じーこSZ_KAIさん
オイルクーラーまでみえちゃうじーこさんはさすが!
エアロミラーは4ドアなのでラインナップが無いんです(泣
Canon純正の50mm F1.8Uも面白そうですね!
もうすこし勉強して余裕ができたら買いたいです。
デフは・・・2ウェイを入れてます。とても感動する動きですね(爆
書込番号:11603409
0点
こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
次回は是非サーキット撮りでもしてください。
そうなると、もっといいレンズが必要になります。
^^;
書込番号:11604716
0点
>ゆーすずさん
一眼でサーキット撮りにいってきました。
といっても結構前のことになりますが・・・
でもコンデジよりも遠くまで撮影できるようになったので
楽しさ倍増です!
あとは如何にかっこよい角度で撮影できるかが問題に・・・
一眼は奥が深いですね♪
動画はyoutubeにアップしてみました!
http://www.youtube.com/watch?v=6_uiOoUQM-A
書込番号:12029182
0点
唐突に3ヶ月ぶりのコメントがはいりビックラこきました。
YOUTUBEみました。
面白いですねー。
こういうのが流行ってるんですねー。
これはスピードじゃなくて演技を競うんですかね?
昔、ドリキン土屋なんていうのが売れ出した頃、ノコギリ山ヒルクライムなんていうのがあって、それにナンバーなしのスターレット(ダートラ車両)で出たことがあります。
それとにたような感じかな?
(ノコギリ山は死者が出で中止になりました)
書込番号:12030819
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ
昨夜自宅で576mmF4.6の望遠鏡にEOS Kiss X4 ボディを装着して
スバルを露出5分ISO800
ハートレー彗星を露出3分ISO800で撮影しました。
どちらも画像処理はしていませんが結構よく写るので驚きました。
気温が下がればノイズも低減しますのでこれからの時期が楽しみですね。
1点
numata98さん こんにちわ。
彗星、僕も写しました。
最近のデジタルは何撮ってもとても簡単に写りますね。
僕も270秒でノイズリダクションも何もかけてません。
25年前の望遠鏡f=460mmです。
書込番号:12026885
3点
gonigoniさん
こんにちは
FCT100でしょうか?
私の125EDHFも同じ時期のものだと思います。
Canon EOS-1Ds Mark IIIは流石にノイズも少なくてすごいカメラですね。
私もいつかは使って見たいです。
書込番号:12027935
1点
numata98さん
こんばんわ
>FCT100でしょうか?
そうなんです。1987年製です。(笑)
>私の125EDHFも同じ時期のものだと思います。
まさにそうですね。
当時良く比較されました。
>イメージサークルの広さをとるかハロの少なさをとるかで選択肢が分かれましたね。
それとMS-4や5が画期的でした。
125EDHFは10センチの一クラス上という印象がありましたね。
>Canon EOS-1Ds Mark IIIは流石にノイズも少なくてすごいカメラですね。
私もいつかは使って見たいです。
僕も実際使ってみて、こんなにノイズが少ないとは知りませんでした。
実はこれで星の写真を撮影する予定がなかったんです。
こんなに写るとは知らなかったので。
購入してから2年間は仕事に使ったり趣味で使ったりで全く天文とは関係ない使い方でした。
今はこれとほぼ同じ性能の5Dmk2があるので、風景と星を一緒に撮影する人たちは、ほとんどそれを使う人が多いようですね。
僕は逆にセンサーピッチの細かい解像力の高いkissX4に凄く興味があるんですよ。
大熊座あたりのNGC天体を地味に撮影するのならそちらが良さそうなので。
いずれ購入したいなと思っています。
書込番号:12029130
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット
こんにちは、、、
昨日Kiss X4 ダブルズームキットが届きました。
初めてのデジイチなんでKissと云えどもデジカメとの大きさの違いにうれしい戸惑いで持ち歩けるかなと思っています。(*^o^*)
早速に庭に咲いている彼岸花を撮って見ました。
レンズは短い方の「EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS」です。
全自動で撮ると白っぽく撮れてしまうので絞り優先で撮ってみました。
デジカメとは一味違う!と喜んでいます。
購入の際のレポートです。
## 購入の際に考えたこと ##
したいことは、、、
・デジカメで撮れなかった広角を使いたい。
・デジカメよりきれいな写真を撮ってみたい。
・風景やスナップを主に撮りたい。
状況としては、、、
・初めてのデジイチでレンズを持っていない。
・その他流用できるアクセサリー類もない。
購入品
・Kiss X4 ダブルズームキット
・バッテリーグリップ(先々の大きなカメラのため)
・ハンドストラップ
・EF50mm F1.8 II
・EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
・その他 各フード、レンズプロテクター、ドライボックス(乾燥剤を入れる箱タイプ)、ロープロのカメラバッグ、SDカード、etc
その他
・購入先は色々なところですがすべてNet販売です。
・実はKissも本体を触ったことも現物を見たことも無しで買いました。
・7D、5DII等も購入の際に検討しましたがまずは本体価格を抑えてEF-S10-22mm F3.5-4.5 USMを買うことにしました。
将来の計画(企みとも云う)
・今持っているG11を奥さんにも使ってもらいいろいろな設定をしての撮影の楽しさを教える。
・Kissの重さに慣れたらKissをいずれ奥さんに譲り上位クラスの本体を買う。
・先のグレードアップを考えてレンズをそろえる。
これからもこちらでお世話になりと思いますのでベテランの方々よろしくお願いします。
0点
追伸:
画像サイズが大きかったのでPhotoshopで縮小した画像を投稿しました。
すると機種名が不明になるんですね。
書込番号:12010844
0点
>Photoshopで縮小した・・・・・・・すると機種名が不明になるんですね。
Exif情報を残す設定にすれば大丈夫です。
機種名、撮影データは消えません。
書込番号:12010856
2点
初めてでもツボを押さえて購入されていますね。
>7D、5DII等も購入の際に検討しましたが・・・
とありますが、今後レンズを買う際には
フルサイズを視野に入れるかどうかで選択した方が良いですね。
書込番号:12010906
1点
立派なお庭ですね。
EF50mm F1.8 IIで撮ってみるとまた違った表現ができますよ。
>Kissの重さに慣れたらKissをいずれ奥さんに譲り上位クラスの本体を買う。
その時はすぐにやってきますよ(笑)
書込番号:12011038
1点
ありがとうございます
αyamanekoさんへ
次回は試してみます。
TOCHIKOさんへ
フルサイズだとEF-Sレンズが使えないんですよね。
素人なりに考えるとEF-Sレンズが取り付けリング以外にどこがAPS-Cに特化しているのかよくわかない次第です。(^_^;)
canon2006さんへ
買い増しがあまり早くやってきても予算の工面が大変です。(^_^;)
「EF50mm F1.8 II」も練習して早く特性をつかみたいと思います!
ありがとうございます。
周りにデジイチする人がいないのでここだけがアクティブな情報源です。
よろしくお願いします。
書込番号:12011146
0点
>画像サイズが大きかったのでPhotoshopで縮小した画像を投稿しました。
特別なレタッチなのが必要なければ、添付されているDPPで画像サイズの変更が可能ですよ。
DPP以外のRAW現像ソフトをお使いでなければ、RAW撮影したときに現像に必要ですので、
インストールされているほうがいいと思います。
書込番号:12011157
1点
>将来の計画(企みとも云う)
>・今持っているG11を奥さんにも使ってもらいいろいろな設定をしての撮影の楽しさを教える。
>・Kissの重さに慣れたらKissをいずれ奥さんに譲り上位クラスの本体を買う。
>・先のグレードアップを考えてレンズをそろえる。
>これからもこちらでお世話になりと思いますのでベテランの方々よろしくお願いします。
将来・・・1Dシリーズを手に入れる為の第一歩でしょうか?
ベテランの方々のアドバイス(ごまかし方直伝)も楽しみですね。
書込番号:12011202
1点
目の前のKissX5(別名60D)を狙うってのもありかも・・・
書込番号:12011501
1点
こんばんは〜。
購入おめでとうございます。
難しい広角もてをだしてあり、ビックリします。
まずは、色々と撮り歩きましょう!で、自分の目的となる被写体・構図を見つけそれをより良く写すのはどうしたらよいか?を考えるとおのずと答えは出てきます。
色々楽しんでくださいね〜
書込番号:12012616
1点
おはようございます。
hotmanさんへ
ごまかし方是非ともです、、、(*^o^*)
DDT_F9さんへ
60Dは今回は比較しなかったんです。
値段がこなれたら良いかなと思ったんですが、、、
しかしその頃には7Dや5DIIの次が出てくるかもしれないし、、、
買う時期は難しいですね。
maskedriderキンタロスさんへ
広角は是非ともほしかったんです。
一番、使いたいレンズです。
だから使い倒そうと思います。(*^o^*)
皆さんありがとうございます!
書込番号:12013842
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 EF-S18-135 IS レンズキット
kissD,DN,X3とkissばかりメインで使ってきましたが
半ば衝動買いでx4を買ってしまいました
値段がこなれてきているのと動画性能のアップが購入理由です。
オーディオテクニカAT9441も購入しました
60Dも気になりましたが今の値段では買えません
不満は動画でのフォーカスですが60Dでも改善されず次期モデルでの
期待でしょうか
ある記事で
−−少なくともレンズとボディの通信プロトコルは拡張しなければ、コントラストAFで高速な駆動は行えません。EFレンズで高速なコントラストAFが行なえる目処はあるのでしょうか?
コントラストAFに関しては、かなり研究開発が進んでいますから、きっと満足してもらえる性能を出せるようになるでしょう。コントラストAFの改善は、答えがすぐ目の前に見えてきている状況なので、技術的な目処がついた段階で新規開発、あるいはリニューアルするレンズに盛り込んでいきます。
とキヤノンの真栄田雅也常務(デジタルカメラ担当)が答えていますが
高速のコントラストAFはレンズかえなきゃだめなの
なんかこれ見るとNikonに変えたほうがいいのかと思ってしまいますが
0点
ニコンはコントラストAF、速いんですか。。
書込番号:11984238
0点
mt_papaさん、とても遅いですよ。(^_^;
個人的には、使い物になりません、ニコンのライヴビュー。(操作性も含め)
MALT`Sさん、ともかく、X4ご購入おめでとうございます。良い機種ですよ。(^-^
書込番号:11984266
1点
どうせレンズ買えるなら、EFレンズの上位互換は維持してほしいですね。
パナのGH1のレンズくらいの機能は動画にはあってもいいと思います。
(静音とか、リニアモータによる連続絞り動作とか、まぁ、ビデオカメラ的
な技術の投入というか。。)
書込番号:11985106
0点
D7000のライブビューは動画中もピント合わせるみたいで
気になりますが、マイク購入で俄然音が良くなりました
動画撮りも楽しくなりました
書込番号:11987805
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ
3月に家内用に購入して使っています。
本日家内と彼岸花を撮りに行きました。レンズはEF100mmMACROLISです。
三脚に固定する際にISを切り、はずしたときにISを入れ忘れましたが、手持ちでも良く撮れたと思います。
軽くて十分な機能で扱いやすくて、家内はかなり気に入っているようです。すべて家内の撮った画像で私と同様まだまだ下手ですが、X4をご検討の方々に少しでも参考になればと思い、初の彼岸花を恥ずかしながらアップさせて頂きます。
4点
>花とだんご大好きさん
レスありがとうございます。すごい群生ですね。
私の居住地域は北国ですので、彼岸花はめったにお目にかかれませんので、今回の撮影は貴重なものでした。ですから下手なりに満足しています。
7Dがメインなんですね。良い組み合わせですね。これからもお互い良い写真を撮りたいですね。またよろしくお願いします。
書込番号:11983009
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ
先日ご相談し色々教えていただきX4の携帯用ビデオ3脚として
マンフロット 701 HDVとプロフォトカーボンファイバー3脚を買いました。
重さは約2kgで比較的小型軽量。気楽に持ち運び出き快適です。
少し練習すればいろいろ使えそうです。
まず、試しにX4に500mmレンズを付けて動画を撮ってみました。
マンフロット 701 HDV 小型軽量ですが悪くないです。
500mmレンズにポラライザーとND0.6 フイルター。
720P 60/s で撮り30/s に変換。
時間:3分37秒
「An Elegant Beauty」
http://vimeo.com/15270488
右下のアイコンをクリックし、720Pの画面にしてご覧ください。
X4で動画を撮られた方ここにリンクを貼りご紹介下さい。
2点
>X4で動画を撮られた方ここにリンクを貼りご紹介下さい。
ここには動画に興味ある方はいないのかな?
X4は動画にも素晴らしいカメラなんですが残念ですね。
書込番号:11972404
0点
最後のシーンが良いですねぇ〜
ココで、動画の紹介やると、やや冷ややかなのは確かです。経験済みです。でも 1年間で、access 1,250 だから、皆さん、動画好きなのだと思いますよ。 kawai5 さん どんどん、お願いします。
書込番号:11972804
0点
yuji8737さん
ジェット機いいですね。
やはり動きのあるものは動画で撮った方が良いですね。
準備などが大変ということはありますがその価値は十分あると思います。
この夏ロッキー山脈で野生の鹿やシロイワヤギそして他の動物の動画を撮りましたのでまた機会があれば。
富士山より高く岩ばかりの山頂にいたシロイワヤギを見たときはとても美しく感動しました。
書込番号:11975773
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)




















