EOS Kiss X4 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2010年 2月26日 発売

EOS Kiss X4 ダブルズームキット

「EOS Kiss X4」と標準ズームレンズと望遠ズームレンズのキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X4 ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X4 ダブルズームキットとEOS Kiss X5 ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X5 ダブルズームキット

EOS Kiss X5 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 3日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:515g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X4 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月26日

  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X4 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(17690件)
RSS

このページのスレッド一覧(全107スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X4 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X4 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X4 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

初一眼

2010/06/29 22:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:3件

よかったです。
レンズはTAMRON 17-50mmを買っちゃいました。

書込番号:11562101

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件

2010/06/29 22:13(1年以上前)

当機種

画像をUPするの忘れちゃいました。

書込番号:11562124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件

2010/06/29 22:33(1年以上前)

画像についてですが
手振れがひどいですね。
三脚など、カメラを固定するモノがあれば
もう少し絞り(F2.8→F8)、ISOを最小に
あとはフラッシュはフラッシュを焚かないことですね。

書込番号:11562261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2010/06/29 23:43(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
手持ちで1.3秒でしたら結構凄いと思いますよ〜。
でも高感度に強いX4ですので、もうちょっとISO感度を上げてもよかったと思います。
いろいろと試してみてくださいね♪

書込番号:11562632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/29 23:43(1年以上前)

よカケ2さん こんばんは。

タムロン17−50mmはボクも使ってましたが、明るく便利なレンズでした。(嫁に強奪されて今は無し)
キットレンズの出番が無くなるかも知れませんね〜

書込番号:11562634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/06/30 07:44(1年以上前)

Wズームキットに、さらにタムロン17-50を買ったということでしょうか?

書込番号:11563443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/06/30 21:32(1年以上前)

ありがとうございます。
ボディのみ購入し、レンズは別で買いました。

書込番号:11565934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

EOS 550D 18-135mmキットを買いました

2010/06/27 01:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 EF-S18-135 IS レンズキット

スレ主 Tommy-iさん
クチコミ投稿数:72件

現在赴任しているシンガポールで購入しました。
メニューで日本語が選択出来るので問題なく使えるし、
付属のソフトも日本語版が選択出来ます。
またカメラ本体は日本製でした。
残念ながらマニュアルは英語版のみでした。
価格は日本より高めで、S$1,590なので10万円5千円位でしょうか。
8GBのメモリーカードとCANONのカメラバッグがおまけで付きました。
KISSのロゴより550Dの方が高級感があるし、
日本では売っていないと思いこれにしました。
それにしてもデジイチ入門機とは思えない解像度と高感度性能ですね。
買ってよかったです。

書込番号:11549833

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/06/27 02:14(1年以上前)

日本語の取り説はこちら↓からD/Lできますが。

http://cweb.canon.jp/manual/eosd/

書込番号:11549961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2010/06/27 07:34(1年以上前)

ご購入おめでとうございます♪
550Dのロゴなんですね♪
素敵な写真をたくさん撮ってくださいね♪

カメラ本体の保証は、その国(シンガポール)でしか利きませんので、お気をつけ下さいね。

書込番号:11550385

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/06/27 08:21(1年以上前)

いずれ日本で手放す時は買い叩かれそうですね。
経験的に、並行品だと細かい仕様まで日本仕様とどう違うのかとか、サービスは日本で受けられることを売り手が保証しろとかいろんなこと言われます。
結局、その分、安くしないと売れません。
なので手放すなら赴任中に手放すのがいいと思います。
手放さないなら、上記は関係ありませんけど。

書込番号:11550473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/06/27 11:52(1年以上前)

購入おめでとうございます。
EOS 550D、いいですね。
『KISS』の赤い文字がないと50Dの弟機の様にも見えますね、ある意味プレミア物です。
自分も欲しいですね、日本でもKISSと550D、両方発売してくれるといいのにって思いますね。

書込番号:11551202

ナイスクチコミ!0


spacexさん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:28件

2010/06/27 13:37(1年以上前)

http://news.mydrivers.com/1/162/162391.htm

こう言うのだとプレミアムが付きそうですね。
欲しいですね。

書込番号:11551585

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/06/27 15:44(1年以上前)

cool :-)

書込番号:11551955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2010/06/28 12:58(1年以上前)

わははは

「龍」の文字があると、中国製のパチモンに見えます。(*^^*)

書込番号:11555686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2010/06/28 14:01(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
先週末に浅草へ行ったのですが、550持ってる人結構いましたよ。kissじゃないロゴに新鮮味を感じました。多分中国あたりからの観光客だと思いますが。

書込番号:11555887

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tommy-iさん
クチコミ投稿数:72件

2010/06/28 21:47(1年以上前)

レスして頂いた皆様、有難うございました。
日本語マニュアルダウンロードしました。
やっぱり日本語は楽ですね。
ジャッキーチェーンモデルとは華僑の人が多い国らしい発想ですね。

これまでGRVを使っていましたが、やはり一眼は違いますね。
しばらくはこ2台のカメラで楽しめそうです。
今後もいろいろと教えて下さい。
引き続き宜しくお願いします。

書込番号:11557514

ナイスクチコミ!0


gongrenさん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/29 19:56(1年以上前)

Tommy-iさんこんにちは。
現地モデルは海外赴任のいい思い出になりますね。

私の場合は逆で、外国人の友人が日本でKissX4を喜んで買っていきました。価格はそんなに大きな差がないのですが、日本で買ったという安心感と、日本でしか買えないモデルだからだそうです。取説はDLしてプリントアウトして渡しました。

最近は中国大陸で起こっている水貨・行貨の問題のせいなのか、X3ではマルチ言語に対応していたのがX4では日・英の2ヶ国語だけになってしまいましたが、彼はそれでもほくほくして帰っていきました。

書込番号:11561424

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tommy-iさん
クチコミ投稿数:72件

2010/06/29 23:04(1年以上前)

gongren さん

レス有難うございます。
KISS X4が英語と日本語だけというのは時代に逆行してますね。
シンガポールではCANONの一眼を持った人をよく見かけます。
ほとんどが入門機のレンズキットですが、たまに学生らしき若者が、
Lレンズを装着した1Dシリーズをもっているのを見かけます。
羨ましい限りです。

書込番号:11562443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 EOS Kiss X4 EF-S18-135 IS レンズキットのオーナーEOS Kiss X4 EF-S18-135 IS レンズキットの満足度5 移動写真館 

2010/06/30 08:41(1年以上前)

えーーKISSX4の方がカッコいいのに! (笑)

書込番号:11563561

ナイスクチコミ!0


gongrenさん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/30 18:38(1年以上前)

キヤノンは誰もが知っているワールドワイドな電子機器メーカーですが、なぜ日本以外で販売するX4に550Dという名前がつけられているかというと、おそらくKISSという商品名が受け入れられないからだと思います。

日本人が「KISS」に対するイメージは日本以外の世界の人々のそれとは違うということですね。KISSの名がカッコいいと思うのは我々だけかも?!

書込番号:11565138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

レンズ毎の写り具合

2010/06/13 22:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:50件
機種不明
機種不明
機種不明

元サイズ(赤枠部分を比較します)

EF-S18-55IS の f=49mm,F5.6

EF-S55-250IS の f=55,F4.0

先日Kiss X4のダブルズームキットを購入しました。
キタムラネットで83000円&下取り3000円になったのを見て、
尾張地方のキタムラに出向いたら、表示は99800&下取り10000と
なっていましたが、さくっとネット価格と同額になりました。
(ネット上では店舗価格と異なりますって書いてましたが^^;)

ということで、早速使い始めましたが、Kiss-DNからの買い替え
なので、時代の進歩に感心することばかりですね。
で、このマウントはフィルム時代から使ってきてるので、レンズも
画角が似たようなのが被ってます、現状。
そこで、せっかく被っているので?、撮り比べをしてみました。
全部は載せられなさそうなので、キットレンズ分だけこちらに掲載します。
他のレンズの画像はよろしければ、ブログの方でご覧下さい。

で、結論ですが、キットレンズというと聞こえはあまり
良くないイメージでしたが、写りはとても良くて嬉しい誤算でした。
ただ、明るいレンズをちょっぴり絞った画には敵いませんが^^;

書込番号:11492522

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/14 00:50(1年以上前)

購入おめでとうございます。安く買えてよかったですね。

キットレンズの写りにも「嬉しい誤算」で満足されたようで、何よりです。

どうぞ楽しい写真ライフを満喫して下さいね。

書込番号:11493250

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2010/06/14 09:38(1年以上前)

F5.6 F8あたりで比較したことがあるのですが
18-55ISのテレ端はEF50/1.8II EF 50/2.5より少し落ちると思います.
標準ズームって中間が良くてテレ側で落ちるコが多いように思います.
なので中間域24mm,28mmあたりのキレはいいと思います.
EF24/2.8よりいいと思っています.

書込番号:11493999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2010/06/14 21:52(1年以上前)

>クリームコーヒーさん
レスありがとうございます。買ったときにはココの最安値以下でしたので、
ほぼ満足、って感じです。
キットレンズの写りはホントに良い感じです。まぁ最近はコンデジの画質に
慣れ過ぎていたこともあるので、過大評価かもですけど^^;

>LR6AAさん
コメントありがとうございます。
仰るとおり、18-55のテレ端は甘めの画質だと思います。キットレンズは55mmで
分かれますが、55-250mmのワイド端の方が出番が増えると思います。
EF系の2本はフィルム時代からの付き合いなので、思い入れはかなりあって、
それが贔屓目な見方になったかもしれません。(EF50mmF1.4の後玉を見ると
なんだかすごく良い画が撮れそうな気がしちゃうんですよね)

書込番号:11496630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:27件

2010/06/14 21:58(1年以上前)

興味深いですね。
僕はX2と18-55 ISのキットレンズを使っておりますが、普段の使用で不満になることは個人的には皆無です。
明るいレンズはボケを含めた表現力が魅力かもしれませんね。

ブログを拝見しました。24-85もなかなか良いですね。大きさも程々なのでフルサイズのデジカメがもし手に入ったら使ってみたい一本です。

今度僕もいろいろなレンズで比較してみたいなと思ったりします。

書込番号:11496668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2010/06/15 23:57(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

24-85広角端 F8.0

24-85中域 F8.0

24-85望遠端 F8.0

>石臼挽き珈琲さん
レスおよびブログへのご来訪ありがとうございます。
18-55mmはEOS-KDNのキットレンズで使っていましたがIS無でしたので、
どうしてもブレが気になってました。今回これのIS付きを入手できた
ことになるので、撮り比べたのですが掲載の画像のようにISの恩恵が
あまり出ない状況では写りに差は見られませんでした。内部を詳しく
調べてないですが、基本画質はIS有無に関係無く同等と見ています。
自分もこのレンズはAPS-Cの標準域という位置付けで気に入ってます。

>明るいレンズはボケを含めた表現力が魅力かもしれませんね。
そうですね。というかこの魅力にとりつかれると大変なことに^^;。
カミソリ並みの被写界深度は、ピタっと決まれば鳥肌ものですので。。。

24-85mmはEOS-5(5Dではありませんデス)からの付き合いで、
使い勝手の良いレンズですね。でも今はもう生産してないらしいです。
参考までにちょっと絞った画を掲載いたしますので、よろしければ
ご覧下さい。

>今度僕もいろいろなレンズで比較してみたいなと思ったりします。
楽しみに待っております!

書込番号:11501535

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/06/16 00:55(1年以上前)

別機種

菖蒲が大きいので、マクロレンズいらずですね。(笑)

書込番号:11501789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信15

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ

スレ主 bi_zenさん
クチコミ投稿数:180件
当機種
当機種

この日は梅雨前のとても良い天気に恵まれ、23時頃まで撮ることができました。
普通ゲンジボタルは21時を過ぎることにはあまり飛ばなくなるのですが、ここのホタルは
夜中でも元気なのには驚きました。

この2枚の写真は道路沿いから左側と右側を撮ったものです。田舎道とはいえ車も通ります
ので、30秒露光していても限りがあります。
写真1枚目は27枚合成 露光13.5分相当 2枚目は19枚合成 露光9.5分相当になります。

書込番号:11485762

ナイスクチコミ!8


返信する
spacexさん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:28件

2010/06/12 15:15(1年以上前)

とても宜しいのではないでしょうか。

すばらしい。

書込番号:11485791

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2010/06/12 15:17(1年以上前)

北極星中心のお写真はお見事ですねぇ〜♪

書込番号:11485798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5617件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2010/06/12 15:19(1年以上前)

前のスレッドの写真も素晴らしかったですが、今回のも「凄い」ですね。
私も「街中」の川で蛍を撮りますが、ロケーションの素晴らしさも、羨ましいです。

書込番号:11485806

ナイスクチコミ!1


spacexさん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:28件

2010/06/12 15:23(1年以上前)

こんな所で(笑)発表しないで、コンテストにでも応募したら?

もったいないなぁ。

書込番号:11485818

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:53件 花鳥風月庵 

2010/06/12 15:29(1年以上前)

↑spacexさんと同感です^^;;;

書込番号:11485831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2010/06/12 23:37(1年以上前)

感服しました。

書込番号:11488017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:18件

2010/06/12 23:37(1年以上前)

美しい〜! spacexさんと同感のThはじめさんと同感です。

書込番号:11488022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2010/06/13 11:12(1年以上前)

Excellent!

書込番号:11489568

ナイスクチコミ!0


スレ主 bi_zenさん
クチコミ投稿数:180件

2010/06/13 11:53(1年以上前)

皆さん コメントありがとうございました。

spacexさん
>こんな所で(笑)発表しないで、コンテストにでも応募したら?

それも考えましたが、興味のある皆さんに見ていただいた方が有益かなと思いました。
X4が高感度ノイズに強いこともわかりますし、この写真を見て「ホタルを撮ってみよう」
と思われる方もおられるでしょうから、これで良いと思っています。

また、私的にはもう少し長時間露光(30分〜1時間)の星空とホタルを撮りたいと思って
います。空がグルグルの星の光跡で覆われてしまうような・・・(笑) 

書込番号:11489735

ナイスクチコミ!0


kawai5さん
クチコミ投稿数:95件 写真ギャラリー 

2010/06/13 22:28(1年以上前)

これが蛍ですか?
私が蛍に対して持っていた雰囲気とか情緒とか
そんなものと随分違うもののような気がするんですが?????
最近は蛍をこのように捉えますか?
かってなことを申し上げ、もしお気に触りましたらどうかお許しください。

書込番号:11492508

ナイスクチコミ!1


スレ主 bi_zenさん
クチコミ投稿数:180件

2010/06/13 22:52(1年以上前)

kawai5さん こんばんは

はい、ホタル(厳密には星とホタルの光跡ですね)を撮りました。

>かってなことを申し上げ、もしお気に触りましたらどうかお許しください。

いえいえ、一向にかまいませんよ。人それぞれホタルに対するイメージがあおりでしょうからこの写真を見てこれがホタルか?と思われても仕方のないことだと思います。
ただ、これはあくまでも写真ですので、現場で見たときの星とホタルとはかけ離れておりますことはご了承下さい。

書込番号:11492653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2010/06/13 23:02(1年以上前)

やっぱ写真って「機材」ではなく「腕」と「感性」なんだなぁ〜と思います。

書込番号:11492707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2010/06/14 06:15(1年以上前)

備前さん、おはようさん。
こういう写真なら地域貢献が出来ます。
お住まいの地域の自治体の「町づくり協議会」(末端に公民館)にUSB版のこの写真を届けますと、市町村の広報誌に「ホタルーかけがえのない自然を取り戻そう」とかなんとかの文句とともに、よければ掲載されます(この写真なら十分OKでしょ・笑)。
価格に写真を投稿した場合は閲覧者(アクセス数)は1000〜5000程度で、肝心の地元民は殆んど閲覧の機会はありません。
世界への情報発信力のあるFlickrの場合は運よく注目されれば数万件〜数十万件のアクセス数になります(かならず海外の出版業者から商談が・・・笑)。こちらも社会貢献度は比較的小さいです。ただ、世界からあなたの存在が認知される可能性は高くなります。

写真を生かすも生かさないも、あなたの気持ち次第です。
わたし?
世界に情報発信するお手伝いぐらいは出来るでしょうか。

書込番号:11493631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件 師匠のページ 

2010/06/15 08:13(1年以上前)

        ↑ 世界に発信するお手伝は拒否した方が良いと思います。

すばらしいお写真拝見致しました(≧▽≦)人(≧▽≦)ノ
勉強になります。

 

書込番号:11498204

ナイスクチコミ!0


スレ主 bi_zenさん
クチコミ投稿数:180件

2010/06/15 20:05(1年以上前)

ゆーすずさん 秀吉さん Peur de hauteursさん コメントありがとうございます。

「星とホタル(ゲンジ)」は梅雨に突入しましたので今シーズンはもう撮れるかどうかわかりません。

これからはヒメボタルの撮影になります。
「星とヒメボタル」は私も至難の技と思っていますが何とかして撮ってみたいものです。

書込番号:11500219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信34

お気に入りに追加

標準

X4のダイナミックレンジ

2010/06/05 18:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ

クチコミ投稿数:5617件 ぷーさんのデジカメ三昧 
当機種
当機種

同時撮影のJPEG

LR2.7で、補助光調整他、その他もろもろ

他のスレッドでダイナミックレンジの話があったのですが、モノクロのコントラストが
出るか出ないかよりも、色情報もしっかり残るかどうかが、重要になります。

X4は、白飛びにも、そこそこ強い気はしているのですが、シャドウ部分がどのように
なるかの実験です。

この写真は、セットズームの逆光性能を見るために、撮っていた写真ですが、RAWファイル
で、どこまで情報が残るかが分かると思います。(ゴースト・フレアが出ていて、単なる
実験としての写真ですよ)

感想としては、シャドウ側は、相当情報が残りますが、ノイズが目立ってきますから、
それ程は、上げられないですね。当然、シャドウとハイライトの境目は、不自然になります。
(レタッチを厭わない人は、もっとキレイに仕上げられます)

ただ、L版程度プリントでは、結構いけそうです。

1200万画素相当にリサイズのカメラ内JPEG
http://livedoor.2.blogimg.jp/digitalpoohsan1129/imgs/0/2/029729f6.jpg

1200万画素相当にリサイズのLR2.7 処理画像
http://livedoor.2.blogimg.jp/digitalpoohsan1129/imgs/e/1/e1345f68.jpg

オリジナルのRAWファイル 25MBありますので、低速度の回線の方は注意。
http://www.megaupload.com/?d=UCB8C6K3


書込番号:11455907

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に14件の返信があります。


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2010/06/08 00:35(1年以上前)

>今日の今日までどこでも話題になってないですね(笑)

昔のDPPで満足していたくらいなら、気付かないと思います。
私はDPPが不満だから(能力を引き出せないから)使っていなかったのです。

SILKYPIXのヘッドルームについては、14bit中のどのレベルを基準にしているのか、またその機種その機種で工場設定の基準レベルが違うのではないかといろいろな疑問が沸いてきます。
ヘッドルーム云々よりも、やはり重要なのはダイナミックレンジの文字通り暗部ノイズとの比率でしょうね。
14bitの能力を最大引きす作業には、誰かが勝手に?決めた基準レベルの存在は関係なくなります。
この辺はデジタルオーディオと似たような事情で、プロ規格の基準レベルと民生のそれは違うが、データの扱い自体は同じというような。

書込番号:11466769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2010/06/08 00:43(1年以上前)

>ヘッドルーム云々よりも、やはり重要なのはダイナミックレンジの文字通り暗部ノイズとの比率でしょうね。

一昔前と違ってノイズはほとんど光ショットノイズになっていますね。

書込番号:11466803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2010/06/08 07:46(1年以上前)

>またその機種その機種で工場設定の基準レベルが違うのではないか

A/D変換の一般事項として、飽和レベルとフルビットを一致させるのが最も性能を引き出せますが、CMOSは個体によって必ず特性のバラツキがあります。
実際にはフルビット手前で飽和してしまったり、飽和する前にフルビットになったりしていることが予想されます。
そういう微妙なアナログのサジ加減はメーカーのみぞ知ることであり、量産でどこまで調整を追い込んでいるか(または追い込んでいないか)知る術はないという意味です。

書込番号:11467416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件

2010/06/08 08:42(1年以上前)

>実際にはフルビット手前で飽和してしまったり、飽和する前にフルビットになったりしていることが予想されます。

程度問題なんでしょうが、そういう製品には当たりたくないです(特に後者は)。


スレ題のダイナミックレンジについてですが、低感度でも暗部にノイズリダクションを実施して欲しいというのが私の希望です。
http://www.imagegateway.net/p?p=DXDxZhmg8ri
(アルバムの 5、6枚目と 7、8枚目。低感度撮影からの現像時増感ではノイズがひどい)

その程度のことなら簡単にできるような気がするのですが。

書込番号:11467561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5617件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2010/06/08 09:35(1年以上前)

kuma_san_A1さん 

>0.3EVの余裕は最近の例では小さいですが、これは気にするところではありません。

了解です。いずれにせよ、適正露出を心がける事が、良いということは、銀塩時代から
同じですね。

書込番号:11467717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5617件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2010/06/08 09:59(1年以上前)

DPPの処理の変遷から、RAWデータからの情報取り出しの話になっていますが

RAWでの、デジタルデータから、可視画像に変換する処理というのは、この先、色々
向上していく「はず」なので、データ量が多い14bitの方が、後々有利だと考えます。

ただし、白飛びしているものは「原理上救えない」ので、出来る限り、飛ばさない
ように撮るというのが「第一」で、シャドウ部分の明るさとの兼ね合いを考えると
いうのが、常識的な結論なんでしょう。

複数枚の段階露出の画像を重ね合わせるHDR合成が、カメラ内で高速・高画質・簡単に
出来るようになると、また違う世界になりますけど。


ソニータムロンコニカミノルタさん

>やはり重要なのはダイナミックレンジの文字通り暗部ノイズとの比率でしょうね。

RAWファイルを見る限り、キヤノンは、低感度では、暗部ノイズ処理を掛けてないようです。
シャドウ部の情報は、かなりあると思うので、この辺りの処理をどうするのか(しないのか)
で、使えるダイナミックレンジの幅が広がります。


京都のおっさんさん

>低感度でも暗部にノイズリダクションを実施して欲しいというのが私の希望です。

LR3やCS5のノイズリダクションで、「ノイズ」自体は、かなり無くなりますが、細部は
ネグられます。カラーノイズのみならば、気にならない程度まで消えますよ。

低感度の暗部ノイズは、消せば消すで、その副作用も出るでしょうから、その兼ね合いが
大事なんでしょう。

書込番号:11467781

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45252件Goodアンサー獲得:7623件

2010/06/08 12:04(1年以上前)

当機種
機種不明

RAW

JPEG

ぷーさんです。様

自分もどの位シャドーが出るのか又ハイライトが残るのか 写真をお借りして補正して見ました。

RAWの方はDPP現像後 NX2で補正してその後フォトショップでリサイズしています。

JPEGの方は NX2で補正してその後フォトショップでリサイズしています。

ノートパソコンでのテストの為 色が違っているかもしれませんが 思っていたよりシャドウの出かたが良いのに驚きました。 

又 フレアーがあまり出ておらず補正もし易かったです。

書込番号:11468136

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2810件Goodアンサー獲得:169件

2010/06/08 23:11(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明

DPPで.. 私にはこれ以上無理でした...

LR2.7

「同時撮影のJPEG」 から PS シャドウ・ハイライト


実験とのことですが..
やはり、白とびは救えないのでそれなりに撮影するほうがいいですよね。
私も補正(調整)してみましたが、「シャドウは良く出るなぁ」というのが感想です^^
調整は、やはりDPPでの調整が一番難しいですね というか無理です^^;
LRは色々弄れるので楽しいツールです
一番楽で処理が早かったのが、3枚目の「シャドウ・ハイライト」処理
あれだけつぶれたように見えるJPEGでも出てきますね〜^^
あ、画像は好みで調整しました<(_ _)>

書込番号:11470794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2010/06/09 00:47(1年以上前)

>あれだけつぶれたように見えるJPEGでも出てきますね〜^^

JPEGはいわゆる「S字カーブ」というやつで、下(黒)を完全にクリップしているわけではないですからね。
デジタル登場当初(たしかニコンの一眼600万画素機第一号)、黒の階調がフィルムに比べて素直と褒めた雑誌記事を見たことがあります。
それが、時代を経る毎に暗部潰しになってしまいました。
私はいまだに折角のデジタルなのに暗部を潰す(強く寝かせる)意図を理解出来ない奴です。

書込番号:11471354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5617件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2010/06/09 09:09(1年以上前)

もとラボマン 2さん

実験ご参加ありがとうございます。私自身も、いろいろやってみて、結構シャドウ部が
頑張っているのを感心しています。

またセットズームのEF-S18-55mmも、逆光性能が優秀なのを確認できました。

書込番号:11472096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5617件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2010/06/09 09:13(1年以上前)

manamonさん

そうなんですよ。結構JPEGのシャドウも情報は残ってますね。色は抜け気味ですけど。
アドビ系の「シャドウ・ハイライト」には相性が良いようです。

今回、JPEGも同時に公開しているのは、X4のJPEGの素性もRAWと比較してもらうため
もあます。ありがとうございました。

書込番号:11472104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5617件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2010/06/09 09:22(1年以上前)

ソニータムロンコニカミノルタさん

ソニータムロンコニカミノルタさんは、以前からJPEGの黒潰れに厳しいですから 笑。
DPPも、LR2.7と比べると早めに暗部を潰し気味でした。

DPPもバージョンごとに、レシピが変わっているようなので、ユーザーでハイダイナミック
レンジ処理と、高周波成分のシャープネス処理が選べるようになると良いですね。

書込番号:11472130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 EOS Kiss X4 ボディのオーナーEOS Kiss X4 ボディの満足度5 移動写真館 

2010/06/09 09:30(1年以上前)

ライティングオプティマイズするともっといい結果でますねー

書込番号:11472141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5617件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2010/06/11 11:24(1年以上前)

MOVEMOVEMOVEさん

>ライティングオプティマイズするともっといい結果でますねー

JPEGだと、そうでしょうね。私は、いつも「切」が多いので、よいサンプルが無いです 笑。

書込番号:11480634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 EOS Kiss X4 ボディのオーナーEOS Kiss X4 ボディの満足度5 移動写真館 

2010/06/11 15:46(1年以上前)

RAWなら入れておけば後で如何様にもなります
でもこのような場合なら高輝度階調優先ですね

書込番号:11481411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/06/15 03:08(1年以上前)

> またセットズームのEF-S18-55mmも、逆光性能が優秀なのを確認できました。

18-55ISなら持ってますが。わざわざ買いました。
確かにゴーストがあまり出ないのが凄いですが、コントラストの低下は酷いです。
コンデジ並と言いたいです。コンデジの代りに使ってます。

書込番号:11497876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2010/06/15 07:57(1年以上前)

うる星かめらさん

>コントラストの低下は酷いです。

本当でしょうか?
その画像を見せてください。

書込番号:11498169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/06/15 12:57(1年以上前)

すみません。画像は見せません。画像より言葉の方が良いと思いますから。

書込番号:11498938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2010/06/15 17:46(1年以上前)

疑うわけじゃありませんが、言葉ほど曖昧なものはないので。
百聞は一見にしかずです。

書込番号:11499687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/06/15 18:14(1年以上前)

曖昧と仰いましたら、写真を見せても曖昧です。実際の状況が色々ありますから。
気まぐれで見せる場合もあるかも知れませんが、期待しないでくださいね。

言葉、文字がだめと仰いますと、国会、政府、官庁などの仕事は殆ど無意味になります。

書込番号:11499767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

星とホタルを撮ってきました

2010/06/05 10:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ

スレ主 bi_zenさん
クチコミ投稿数:180件
当機種

ホタルが出始めたので撮りに行ってきました。この場所は川のそばを道が通っているのでどうしても車の光りが入ってしまいます。30分くらいして空が晴れてきたので、星も入れてみようと広角側にして撮ってみました。空が明るいので下の方の星が写っていません(^^;;

レンズはEF-S18-55mmf3.5-5.6ISを使ってみたのですが、このレンズは距離目盛りが無く、また、レンズも明るい方ではないため星にピントを合わすのに苦労しました。

書込番号:11454217

ナイスクチコミ!6


返信する
canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 メジロさんの自然動物写真日記 

2010/06/05 11:17(1年以上前)

素晴らしいお写真ですね。
星って30秒でこんなに動くものなんですね。

書込番号:11454334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:53件 花鳥風月庵 

2010/06/05 11:43(1年以上前)

>fybizenさん

こんにちは
あらら、もうこんなに飛んでるんですか
遅れをとってしまいました
今晩いかなきゃ^^;;;

でKX4ノイズなかなか少なそうですね
ISO1600ではどうでしょうか

書込番号:11454413

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/06/05 14:33(1年以上前)

けっこうとんでいますね。
場所をみつけるのが大変です。。

書込番号:11455002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/06/05 14:45(1年以上前)

いい写真です。
ブログもいいですね。

書込番号:11455056

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2010/06/05 17:37(1年以上前)

いいなぁ〜♪
星とホタルが一緒に撮れる場所って憧れます。

書込番号:11455589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:16件

2010/06/05 21:04(1年以上前)

ホタルの写真を撮るのは難しいのですが、

素晴らしい出来ですね。

書込番号:11456447

ナイスクチコミ!0


スレ主 bi_zenさん
クチコミ投稿数:180件

2010/06/06 02:04(1年以上前)

canon2006さん
すみません、説明不足でした。
この写真は30秒露光を9枚合成しております。実質4.5分の露光になります。

はじめさん
飛び始めましたよ〜 この写真は河会というところですが、数は備中町より多くはありません。

mt_papaさん
実質4.5分の露光なのでこんな感じに撮れます。

はっさくボーイさん
ありがとうございます。HPもご覧いただきありがとうございます。
最近はあまり撮りに行っていないせいで更新もままなりません(^^;;

毛糸屋さん
星とホタルが一緒に取れる場所ってなかなかありませんよ〜 今回の写真も無理矢理ってところです。
ホタルがもう少し手前で飛んでくれたらもっと良かったのですが、贅沢は言えません。

オルデニスさん 
ありがとうございます。ヒメボタルは難しいですが、ゲンジボタルは光量が多いので誰でも撮ることができます。背景を明るすぎず、暗すぎず入れることが多少難しいでしょうか。是非チャレンジを!

書込番号:11457947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:64件

2010/06/12 00:14(1年以上前)

あ、キレイ!


リンクからきました。
キレイです。

書込番号:11483623

ナイスクチコミ!0


スレ主 bi_zenさん
クチコミ投稿数:180件

2010/06/12 10:13(1年以上前)

ブンダバさん こんにちは

>あ、キレイ!

このお言葉、たいへん嬉しいです。ありがとうございます。

書込番号:11484833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:64件

2010/06/12 21:01(1年以上前)

bi_zenさん

ホームページを拝見しました。
星の写真、とても興味深い作品ばかりです。
こちらこそ、ありがとうございました。

書込番号:11487058

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss X4 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X4 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X4 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X4 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X4 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月26日

EOS Kiss X4 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <1067

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング