EOS Kiss X4 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2010年 2月26日 発売

EOS Kiss X4 ダブルズームキット

「EOS Kiss X4」と標準ズームレンズと望遠ズームレンズのキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X4 ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X4 ダブルズームキットとEOS Kiss X5 ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X5 ダブルズームキット

EOS Kiss X5 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 3日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:515g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X4 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月26日

  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X4 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(17690件)
RSS

このページのスレッド一覧(全107スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X4 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X4 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X4 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

民族舞踊の撮影について

2010/11/17 22:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

スレ主 貧困層さん
クチコミ投稿数:17件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

みなさん本当に素早い回答ありがとうございました やっと画像のアップができました 感謝感激です(^^)/
簡単に写真の説明をしますと初めの2枚が中国北京の京劇で、後の2枚が西安の唐の時代の舞踊ショーです 先輩のみなさんから見ればまだまだだとは思いますが、自分では十分満足しております このカメラを買って本当によかったと思いました

書込番号:12232608

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2010/11/17 22:44(1年以上前)

こんばんは。貧困層さん 

Kiss X4 ダブルズームキットレンズだけで、これだけ上手く綺麗に写るのですか。
一番右側 顔が綺麗に撮れていてノイズも少なくとてもいい お写真ですね。

書込番号:12232644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/11/17 22:57(1年以上前)

貧困層さん

(←返信する)ボタンを押してから書き込まないとスレが切れて話が見えなくなりますよ。

書込番号:12232743

ナイスクチコミ!2


スレ主 貧困層さん
クチコミ投稿数:17件

2010/11/17 23:12(1年以上前)

すみません 撮影の条件の記入の仕方がわかりませんのでわかる範囲でここで記入します 最初の2枚は18−55のレンズあとの2枚は55−250で撮りました 4枚ともシャッタースピードは1/125です 絞りは順に6.3、5.6,5.0,5.6です ISOは順に1250、1000、400、640です 露出補正はすべて0です すべてシャッター優先モードです ピクチャースタイルはスタンダードで一番左の数字だけ6にしました 以上です 素人なもので色々ご迷惑かけます

書込番号:12232841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2010/11/17 23:15(1年以上前)

貧困層さん

レンズ構成などわかりました。本当にナイスショットですね。
シャッタースピードもいい感じですね。

書込番号:12232865

ナイスクチコミ!0


スレ主 貧困層さん
クチコミ投稿数:17件

2010/11/17 23:31(1年以上前)

すみません 撮影の設定内容の記入方法がわかりませんでしたので、ここで記入します 前2枚は18−55のレンズ、後の2枚は55−250を使いました すべてシャッター優先モードで1/125で固定しました 露出補正は0です ピクチャースタイルはスタンダードで一番左の数字だけ6にしました 絞りは順に6.3、5.6、5.0、5.6です ISOは順に1250、1000、400、640です 素人なので色々ご迷惑かけます

書込番号:12232974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:9件 EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X4 ダブルズームキットの満足度5

2010/11/21 19:56(1年以上前)

こんばんは!

 すっごく綺麗に撮れてますね。
 やっぱり、写真撮影って楽しいですよね。

 これからも、カメラライフをお互いに楽しみましょうね。

書込番号:12251645

ナイスクチコミ!0


スレ主 貧困層さん
クチコミ投稿数:17件

2010/11/22 23:25(1年以上前)

take a pictureさん返事が遅れてすみません 正直ここまで綺麗に撮れるとは思いませんでした 自分自身が一番驚いています ガイア007さん ありがとうございます 私のようなド素人でもこれだけ綺麗に撮れたのはもちろんアドバイスを下さったみなさんのおかげです うれしくてうれしくて・・・これからもたくさんいい写真を撮っていきたいです

書込番号:12258583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

気楽に撮影できます

2010/11/13 17:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:41件
当機種

軽いし、使いやすいですね。
18-55mmキットレンズです。
良かったら、皆さんの最近撮った写真見せてください。

書込番号:12209584

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:41件

2010/11/14 16:53(1年以上前)

当機種

今日もお散歩撮影

書込番号:12215376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:8件 EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X4 ダブルズームキットの満足度5 写真ブログ 

2010/11/16 10:12(1年以上前)

当機種

子供と釣りをした時の写真です。
Kiss+18-55mmはコンパクトなので楽ですね。

書込番号:12224130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 購入報告と質問です。

2010/10/27 16:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:45件
当機種
当機種
当機種
当機種

定山渓

登別 地獄谷

ルスツ高原

ウトナイ湖

sonyのα55と悩んだ末に一ヶ月前にx4を買い、楽しく使わせていただいております。
地元で試し撮りを行ったあと、紅葉の季節という事もあり二泊三日で撮影旅行に
行ってまいりました。ちなみに私は北海道在住です。

主に風景を撮るためのデジイチ購入でしたので取り合えず追加レンズとして超広角の
EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM を購入しました。
とても気にいっております。

ただせっかくの一眼ですので他にもいろんなものにチャレンジしてみようと思っております。
春くらいにはマクロレンズの購入も検討しております。
望遠は当分の間はキットレンズで腕を磨いてから考えます。

あといずれは単焦点レンズを適当な物をと思っているのですが、そこで皆様方にお聞きしたいのは、星空を撮るのに適した価格のリーズナブルなレンズを教えていただきたいのです。
もちろん、社外品でも全く構いません。

自分なりに少し調べたところ、まず夜空を撮る場合、

1,明るいレンズが絶対有利との事

つまりは今所有しているキットレンズ2本及びEF-S10-22mmではダメ?

2,なるべく広角が良い?との事

やはり風景撮りと同じで広角のほうが迫力があったりするのでしょうか?
いずれにしろせっかく単焦点を買うのですから星空以外にも夜の街とかでパシャパシャ撮りたいと思っております。

お奨めのレンズがありましたら教えていただければ幸いです。
よろしくお願い致します。

書込番号:12122898

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:38件

2010/10/27 17:00(1年以上前)

こんにちは・・・

とりあえず、EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM でお試ししては???


失敗も経験のうち。。。。。 ww

書込番号:12122910

ナイスクチコミ!0


毒遊さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:87件

2010/10/27 17:30(1年以上前)

スレ主様

単焦点レンズを買う場合、まずはズームで一番良く使う焦点距離(の付近)にしておくのが失敗の少ない選択なのですが、明るい単焦点レンズで夜空撮影と言っても三脚やリモートスイッチは必要になるでしょうから、取り敢えず今お持ちのレンズから始められてはどうかと思います。

あと作例ですが、PLフィルターを使われると発色が良くもっと綺麗になりますよ(既に使っていたらごめんなさい)。

書込番号:12123006

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/10/27 17:46(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

1枚30秒 30分間の合成

赤道儀で2分間追尾

EF-S10-22mm F3.5-4.5 USMで夜空も撮れますよ。

この焦点距離の夜空撮影で安価なものとしては0.5段から1段ほど明るいトキナのAT-X 116 PRO DX 11-16mm F2.8 (キヤノン用)が評判良いですが、EF-S10-22mm F3.5-4.5 USMの10mm(F3.5)で撮れば大きな違いは出ないと思います。

添付写真はいずれもカメラは違いますが、EF-S10-22mm F3.5-4.5 USMで撮影したものです。

書込番号:12123068

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:7件

2010/10/27 17:55(1年以上前)

みなさんかかれていますがおもちの広角レンズがとりあえず一番適していると思います。
もっと広角(それよりひろいと魚眼がかかってきますが)がほしいとか、アップでとりたいという
欲がでてくれば別ですが、作例にあるような全天っぽい、いわゆる星空ときいてまっさきに想像
できる絵をとるには、おもちのレンズが最適じゃないでしょうか。
夜間に露出でとるとレンズに夜露がついて曇りやすくなったりするので、そのあたりはしっかりして
またすてきな作例を見せてくださいね( ^ω^ )

書込番号:12123104

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14964件Goodアンサー獲得:1430件

2010/10/27 17:58(1年以上前)

こんにちは。
ご購入おめでとうございます。

私は星景写真は撮ったことがありませんが、レンズも重要でしょうけど
三脚もしっかりしたものが必要になるでしょうね。
もし既にお持ちでしたらごめんなさい。

書込番号:12123120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2010/10/27 18:35(1年以上前)

>やっぱりサンデーサイレンス さん

ご返信ありがとうございます。

>毒遊 さん

ご返信ありがとうございます。一応三脚とレリーズはあります。
PLフィルターはありませんので欲しいですね!

>明神 さん

ご返信ありがとうございます。素敵な作例ですね!
自分が持ってる広角レンズでその様な写真が撮れるんですね・・・
何か得した気分です。ありがとうございました!

>錦バトル さん

ご返信ありがとうございます。ほんと自分が持ってるレンズで撮れるとは嬉しい限りです。
これからは星空がキレイな季節ですので頑張って良い写真とりたいと思います。
あたたかいお言葉に感謝します。

>BAJA人 さん

ご返信ありがとうございます。三脚は必須と思いカメラとほぼ同時に購入しました。
ありがとうございました。

書込番号:12123269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:6件

2010/10/27 20:03(1年以上前)

広角も良いですが、夜空以外も含めて是非1本購入して欲しいのが50mmF1.8Uです。
安いレンズですが、巷では撒き餌レンズなどとも言われ、率直な写りは特筆ものです。
キットレンズとの写り方の違いをリンクしてあります。日付や時間帯、絞り等条件が違うので申し訳ないですが、この差を大きいと見るか小さいと見るかは個々の判断にもよります。
私がCANONを見限れないのは正にこのレンズがあるからと言ったらオーバーでしょうかね。

書込番号:12123676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2010/10/27 22:33(1年以上前)

>でこたろう さん

ご返信ありがとうございます。そのレンズは存じております。
一万円以下という安価ながらすこぶる評判の良いレンズですよね?

ただ、作りのチープさから天体や星景の撮影には相当キツイという
ご意見も拝見しております。

しかしながら今自分が所有している広角ズームが夜空も使用可との事を先輩方から
ご指導いただきましたので単焦点の入門用として
購入を検討してもいいかなとも思っております。

最も、私の場合は人物は99%撮りませんが・・・

書込番号:12124435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:7件

2010/10/28 00:09(1年以上前)

星景写真を撮るのでしたら、ソフトフィルターを購入されてはいかがですか? 

星が綺麗にうつりますよ。 

レンズでしたら、明るいレンズの方が何かと便利だと思います。 

お薦めレンズ 
《SIGMA 50mmF1.4EX DG HSM》《EF24mmF1.4L USM》など、開放F値の小さいレンズが便利だと思います。 

冬の北海道、星空が綺麗でしょうね〜 
こちらは東京なもんで、星空なんて見れません(・ω`)

イイ写真が撮れれば良いですね

書込番号:12125036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

KISS X4 動画の感想

2010/10/25 13:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

X4を購入して2カ月が経ちました。
当初の目的としては動画機能はほぼ使うつもりはありませんでした。
X4購入前はイベントやお出かけでは、嫁がカメラ担当で私がビデオ担当という
スタイルで約6年間やって来たのですが、今はデジイチの撮影がとても楽しく
完全に担当が入れ替わってしまいました。

先日、USJにて昼のセサミストーリートの屋外ショーを撮っていました。
何枚か写真を撮ったのですが、いつもビデオカメラで動画を撮っていたせいか
どうしても動画が撮りたくなって来ました。
今回は、産まれて2ヵ月の子供を連れており、嫁にビデオカメラを持たせて
いなかった事もあり、とりあえず試しにとX4で動画を撮影してみました。

ミニHDMIケーブルを早速購入し、液晶TV(REGZA 37Z8000)に繋げて
見てみたのですが、画質に関しては想像以上に味があり、ビデオカメラとは
また違った雰囲気でした。
表現が難しいですが、なんとなく昔の記録映画みたいな感じを受けました。
音声がモノラルだったというのも、違った雰囲気の要因でもあると思いますが。


画質的には概ね満足していますが

@ズームすると何回か急に画面の明るさが変わる(ズーム使用時以外はOK)

Aたまたまかもしれませんが、服と建物の屋根のモワレが目立った

BBDレコーダー等に簡単に取り込めない(仕様なので仕方ありませんが…)

などの点が改善されればいいなと思いました。


最後に本体にHDMIケーブルでの再生ですが、動画のみを選択して再生できるので
(当たり前?)使いやすかったです。
充電池を使うのには抵抗がありますが、PCに保存した動画を見る時もSDカードに
入れて本体で再生するってパターンで使用していこうと思います。
(ひとりで見る場合はPCのモニターで見ますが)

静止画に関しても、TVやレコーダーにカードを刺して見るより快適ですし
レコーダー等に転送させるよりもらくちんなので、撮って家に帰ってすぐに
見る時には便利だと思います。

書込番号:12112519

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2010/10/25 13:51(1年以上前)

>>@ズームすると何回か急に画面の明るさが変わる(ズーム使用時以外はOK)

F値変動するズームですとEOSの場合
表示できない中途の絞り値にならないように制御されます
このためF値の変更箇所で急に明るさが変わります

対処としては
・F値一定のズームを使う
・マウントアダプターで絞り輪のあるレンズ(NIKON等)を使う
・マウントを完全にマウントしない
 →絞り制御が入らないのでズームで絞りは変わるものの
  急には変わらなくなります
  絞りそのものを変えたい場合はマウントして絞りを決め
  絞りこまれた状態でマウントを外します
  仕様外の使い方なので自己責任ですが結構便利です
  レンズ落下に気をつけてください(笑)


>>Aたまたまかもしれませんが、服と建物の屋根のモワレが目立った

EOS(及び他の一眼レフ動画)は間引き読み出しのため
モアレは目立ちますね


>>BBDレコーダー等に簡単に取り込めない(仕様なので仕方ありませんが…)

BDレコで簡単取り込める→ビットレート25Mbps以下→画質落ちる
ということなのでアッチを立てるとコッチが立たずで困ったモンですね
現状もっとも楽にとりあえず再生するのはPC+DLNAですかね

書込番号:12112634

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4643件

2010/10/26 01:34(1年以上前)

>BABY BLUE SKYさん

返信ありがとうございます!
動画に関する知識が私と違い過ぎますね…


>・F値一定のズームを使う

残念ながらあらたなズームレンズを買う予算がありませんので
逆の発想でズーム使わず固定をしていく方向で行こうとおもいます。

>・マウントを完全にマウントしない

普通にレンズを変えるだけで、神経質になってしまう私には、まだまだそんな
荒業はできそうにないですね。
でも、一つの知識としてそういうやり方もあるという事を学びましたので
考えに幅ができたと思います。

>EOS(及び他の一眼レフ動画)は間引き読み出しのため
>モアレは目立ちますね

一眼レフの動画では仕方ないことみたいですね。
全てがうまくいくようなら、ビデオカメラはいらないですしね。


>BDレコで簡単取り込める→ビットレート25Mbps以下→画質落ちる
>ということなのでアッチを立てるとコッチが立たずで困ったモンですね

SONYのBDレコーダー RZ100では動画の認識さえしてくれませんが
他のレコーダーは認識してくれるのでしょうか?
時間がある時にもう一度説明書を読み返してみます。


>現状もっとも楽にとりあえず再生するのはPC+DLNAですかね

うちの家は、LANの環境が整備されていないので実家で試してみようと思います。


今は予算や技術、度胸がなく実践できない事が多いですが、将来的には色々と
試していきたいと思います!
本当に的確なアドバイスをありがとうございました!

書込番号:12116095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ

機種不明
当機種
当機種
当機種

ハートのシールが似合います

想い出その1

想い出その2

想い出その3


こちらの方々の書き込みをいろいろ見て勉強させていただき、X4を買うことに決め、私も何ヶ月か前にX4を買って皆さんの仲間に入れていただきました!

私はデジタル一眼を使いはじめてからまだ2年経っていなくて、今までペンタックスのK10DとK20Dを使っていました。

主人がK20D、私がK10Dを買って、取り替えながら使っていたのですが、K10Dは夏みたいに写るように感じます。晴れた屋外の光の強弱、陽の当ったところの明るさ、空の雲の光とか、晴れていればどの季節に撮っても夏に写したみたいに感じたので、「あ、これって夏カメラだ」と思いました。

K20DはK10Dとはちょっと違い、もう少し柔らかい感じがします。陽射しが春みたいに写ります(のような気がして)。なので、これは「春カメラ」かなと思いました。

で、X4ですが、K10DともK20Dとも違うように感じます。どこがといってもうまく説明できないのですが、心の記憶、想い出が写真に写って残る感じなんです。なので「想い出カメラ」かな・・と思ってます(どこがどうだから想い出が写ったように思えるんだといわれると困っちゃいますけど。でも、いい雰囲気に写るんです)。

私が写真を撮る目的は、楽しい場所に行った時の楽しい想い出を残すことと、純粋な記録で撮る時なので、「想い出」が写って画素も多いX4は私にぴったりで、とても好きになりました。軽くて楽だしKissの文字もかわいいし、1枚目の写真のように、ハートのシールも似合います。

2枚目からあとの写真ですが、私はとても作品を撮れるような上手さはないのでただ撮っただけの写真ですが、X4で撮った写真は、私が見た心の想い出に近い雰囲気で写って、いい感じです。

ただ、ちょっとファインダーが小さいので、また縦横の線が入っていないので(ペンタックスにはあった)、斜めに撮れてしまい「あ、またちょっと斜めになってしまった」という失敗をよくします。(私がへたなんですね)

書込番号:12038053

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:111件

2010/10/10 13:01(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種
当機種

望遠レンズ

SSコロンビア号です

真ん中のほうをそのままの大きさで

トランジットスチーマーラインのアップ


つづいて書いてごめんなさい。m(_ _)m

あとひとつ発見したのが、X4は安いレンズでも結構よく写ることです。私はペンタックスの時レンズを1本しか持っていなくて、28−75ミリのレンズでした。でも、遠くのものをもう少し大きく写したいので望遠レンズがほしいと思っていたのですが、何しろそんなにお金はありません。そうしたら主人からメールがあり、「カメラ屋に行ったら、55−200ミリのレンズが中古で9800円であったけど、どうする?」と連絡が・・。

画素の多いX4はレンズを選ぶと聞いていたし、主人がK20Dでそうした経験をしている(ぼけたみたいに写る)ので、9800円の55−200ミリはちゃんと写るかちょっと心配だったですが、「A4か、うまくいってA3くらいまでプリントできるくらいならとりあえずいいかな」と割り切って買ってきてもらいました。

それが上の1枚目の写真のレンズです(やっぱりシール貼っちゃいました)。

でも、撮ってみたらびっくりで、本当にすごくよく写るんです。2枚目の写真は船の一部ですが、そのままの大きさで真ん中のほうを切り取ったのが3枚目です。ぼけた感じがなく、これだけ写れば大満足、A1だってプリントできそうです。(私は気に入った写真は時々A1にプリントして壁に貼っています)

X4は安いレンズでも結構よく写るのか、9800円のレンズの性能がいいのか、それともお互いの相性がいいのか、それは私にはわかりませんが、このレンズがよく写ることは本当です。

でも、望遠レンズは面白いですね。4枚目はディズニーシーのトランジットスチーマーラインでのんびりした船なんですが、なんだか迫力があるように写っちゃいます(^^)。

とても楽しくX4を使っています。

書込番号:12038067

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2010/10/10 13:02(1年以上前)

X4は、想い出が撮れるけど軽いで。 ∠∩_(^ _ ^)_∩」

夏カメラ、春カメラなんて感じられるのは、光に対する感受性が強い方なんですね。  (V^−°)
↑ いやみじゃないよ。 _(._.)_

書込番号:12038073

ナイスクチコミ!7


coolkikiさん
クチコミ投稿数:1291件Goodアンサー獲得:24件 EOS Kiss X4 ボディの満足度5 cool kiki 

2010/10/10 13:58(1年以上前)

良い色に撮れてますね。
自分もこんな色で撮りたいです。

書込番号:12038237

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件

2010/10/10 17:11(1年以上前)

X4がお気に入りカメラで良かったですね。
たくさんの思い出を残して下さい。

書込番号:12038923

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:27件

2010/10/10 17:15(1年以上前)

X4は使いやすく良い機種ですね。
写真もすばらしいですね。
やはり機材の使いこなしと、シャッターチャンスを捉えるセンスが重要ですね〜。

書込番号:12038933

ナイスクチコミ!4


lemaxaiさん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:9件

2010/10/10 18:07(1年以上前)

愛着感が伝わってきます。

X4の軽さは一眼レフで貴重になるかもしれませんね。

書込番号:12039135

ナイスクチコミ!3


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/10/10 20:00(1年以上前)

夏カメラ・・・春カメラ・・思い出カメラ・・面白い表現、感性ですね。
キヤノン機は、艶めいた写真には為らないけど明るく開放的に撮れますからね。
楽しい思い出を沢山撮って下さい。

風景には、ペンタも宜しく・・・^^

書込番号:12039627

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:111件

2010/10/11 15:51(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

差し込む光

広がる光と影

雲と旗の輝き


guu_cyoki_paaさんへ

guu_cyoki_paaさんのおっしゃること、ほんとですね。X4は軽いので身軽に動けて楽です。あと、私は光が当たっているところや、その影とコントラストがとてもきれいに感じるので、そういった感受性があるのかもしれませんね(^^)。(でも、みなさんありますよね)

光とかその影というのは本当にきれいだと感じています。上の写真もそう感じて撮りました。



coolkikiさんへ
良い色に撮れているとほめて頂きありがとうございます。ひとにほめられることがないのでうれしいです。この色はX4のおかげです。



有栖川_PQさんへ

ありがとうございます。楽しいところへ行く時はできるだけ持っていって、いい想い出を残したいと思います(^_^)V。



石臼挽き珈琲さんへ

X4は使いやすくて、また初心者でも気軽に使えて、本当に私向きです。
想い出を思ったままに撮っただけの写真なんですが、ほめて頂いてとてもうれしいです。ありがとうございます。普段ほめられたことがないので感激です(^^)。



lemaxaiさんへ

おっしゃるとおり、X4にとても愛着を感じています。軽いしよく写るし、画素も多くて大好きになりました。



LE-8Tさんへ

主人にも、「お前の感性は、やはり男性とは違う」と言われます。また私は女性の中でも子供に近いのかもしれませんね。(年齢は中年ですが頭の中が)

ペンタックスも好きです。今日はまばゆい光の感じで撮りたいなという時はK10Dで撮りますし、今日は柔らかい感じで撮りたいなという時はK20Dを使っています。うちでは主人と共用なのでカメラのやり取りができるんです。ロマンチックにという時にX4を使うという感じです。

書込番号:12043875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/11 19:42(1年以上前)

コエンザイム910さん、こんばんは。

X4を買われたんですね。すごく楽しんでいる様子が伝わってきます。

撮影されているのはディズニーシーですね。「想い出その1」は「3本角がある野獣」だから、アメリカンウォーターフロントのトリケラトプスの骨の近くですか?。

「想い出その2」はザンビーニの窓からですね。「想い出その3」はその隣のステーショナリーですよね。

うしろの3枚は良くわからないですが、真ん中がアラビアンコーストで、左右はアメリカンウォーターフロントっぽいですね。

トランジットスティーマーラインのアップは、望遠ズームをうまく使って、結構な迫力で捉えてますね。これはどこから撮られたのですか?

コエンザイム910さんは、良い写真を撮られますね。構図も良いし、とてもセンスがあると思います。

書込番号:12044949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件

2010/10/12 13:56(1年以上前)

アドミラル・キンドーさんへ

画像やストラップをほめていただいてありがとうございます。とてもうれしいです。

アドミラル・キンドーさんもX4をお使いなんですね。私もお仲間に入れてください。
カメラ乙女部でも作りましょうか(^^)。
ただ、私はもう「乙女」ではないですけど・・(^^;)。

X4は、気軽な感じで使えて良く写るし、私には本当にぴったりです。



クリームコーヒーさんへ

写真はみんなディズニーシーで撮りました。
想い出その1は当たりです。バーナクルビルズの横です。想い出その2と3も当たりです。
さすがですね。

あとの3枚の真ん中はカスバ・フードコート、右はケープコッドの舟の旗です。
右はどこでしたっけ・・確かアメリカンウォーターフロントでしたけど。
今度行った時に確かめてきますね。来週か再来週にまた行きます。(天気によりますが)

トランジットスチーマーラインはハドソンリバーブリッジから撮りました。
ポンテ・ヴェッキオをくぐってくる舟を正面から見られるので、望遠レンズで撮ってみました。

写真ほめていただきありがとうございます。構図もほめていただいたのですが、実はでたらめです。
主人はちゃんと構図から勉強していますが、私は覚えられないのでやっていません。
だからうまくならないんですね。

クリームコーヒーさんもシーが好きなんですよね。シーのハロウィンへは行かれましたか?


書込番号:12048618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/14 21:00(1年以上前)

コエンザイム910さん、

コエンザイム910さんは良い被写体を見つけ出して上手に撮られますね。
バーナクルビルズの横にこんな絵になる場所があるんですね。

コエンザイム910さんは、ものを撮る目とセンスがあるんだと思います。
アップして頂いた写真は、皆とても上手でうまくまとめ上げていると感じます。

構図はぜんぜん勉強しておられないんですか。でも、コエンザイム910さんの写真は
構図がしっかりしています。きっと、構図を考えずに撮っていても自然と構図が決まる
ようなセンスを持っているんだと思います。

これだけしっかり構図が取れるのであれば、むしろ構図の勉強はしないで、センスにまか
せて思ったままに撮られる方が良いのかもしれませんね。

トランジットスティーマインはハドソンリバーブリッジですか。良い場所を見つけ出され
ましたね。良く見ておられます。

私もシーのハロウィンに行きましたよ。「トリック・オア・トリート」のキャンディーも
もらってきました(^^)。

書込番号:12060139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件

2010/10/23 18:33(1年以上前)

クリームコーヒーさんへ、

書き込みを頂いているのに気が付かず、お返事がものすごく遅れてすみません。m(_ _)m

写真の構図が良いとほめて頂いてとてもうれしいです。ありがとうございます。

でも、本当にでたらめに思うままにとっているだけなんです。
ただ、楽しい写真を撮りたいなと・・だけは、ちょっと考えています。

ほめて頂き、ほんとうにありがとうございます。

クリームコーヒーさんも、シーで楽しんで下さいね。ハロウィンが終わると、今度は
クリスマスですよ!

書込番号:12103490

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

標準

露光30秒のお手軽星景撮影

2010/10/19 19:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ

スレ主 bi_zenさん
クチコミ投稿数:180件
機種不明

10月初旬、三重塔とオリオン座を撮ってみました。
深夜、冬の星座が上り始めると東の空はいっぺんににぎやかになります。オリオン座もその中にあって見慣れた形は好きな人も多いようです。また上のほうにはヒヤデス星団(V字形)、スバルなども見ることができます。

使用機材はX4、トキナー12-24mmレンズ、レリーズ、三脚です。
露光は絞りF4開放で30秒露光です。

いやあ、X4っていいカメラですね〜。

書込番号:12084843

ナイスクチコミ!11


返信する
B.Favreさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:3件 EOS Kiss X4 ボディのオーナーEOS Kiss X4 ボディの満足度5 フォートラベル 旅行記 

2010/10/19 20:24(1年以上前)

bi_zenさん、こんばんわ

素晴らしい写真を見せていただき有り難う御座います。

僕も撮影してみたいです♪

書込番号:12085132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:56件

2010/10/19 21:03(1年以上前)

星空は、なかなか思うように撮れません・・・。

こんな綺麗に撮ってみたいです。感度は何でしょうか?

書込番号:12085349

ナイスクチコミ!0


DATYURAさん
クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:199件 やくちゃんのペ〜ジ 

2010/10/19 22:35(1年以上前)

素晴らしい写真ですね。
私もこんな写真が撮ってみたいです。

書込番号:12085983

ナイスクチコミ!0


スレ主 bi_zenさん
クチコミ投稿数:180件

2010/10/20 08:09(1年以上前)

B.Favreさん 親バカでやんすさん DATYURAさん ありがとうございます。

親バカでやんすさん
isoが抜けておりましたね。iso1600、RAWで撮りました。

撮り方は下のとおりです。そんなに難しくはありませんので、星が綺麗に見えるときに是非チャレンジを!

三脚にカメラを載せ、レリーズをセットする。
カメラの設定はiso1600、M(マニュアル)、30秒に設定。
レンズの設定はM(マニュアル)、ズーム、ピントを合わせてガムテープで固定する。
構図を決めてシャッターを切る。

ピントは一等星などの明るい星をファインダー中央に入れ、5倍に拡大してもう一度中央に入れ、10倍に拡大してピントリングを回し、一番小さくなったところでピントリングにガムテープを張って固定する。

書込番号:12087508

ナイスクチコミ!2


山門さん
クチコミ投稿数:30件

2010/10/21 15:11(1年以上前)

素晴らしい写真と撮影の具体的方法、大変参考になりました。
ところでレリーズのことですが、私も先日山で星空を撮ろうと考えた時、レリーズはどうしたら良いのか、とにわかに気づきました。以前のフィルムカメラではシャッターボタンのところにねじ穴が開いており、そこに内外2筒で構成されている金属製のレリーズをねじ込んで好きな時間だけ開放できていたのですが、今のデジイチにはそれがありません。
普段使わなかったのでうっかり見落としていましたが、どのようにするのでしょうか。
使用説明を読んでもバルブ撮影の記載はありますが、不明です。
浦島太郎のような質問ですが、よろしくお願いします。

書込番号:12093431

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2010/10/21 17:09(1年以上前)

山門さん、

>使用説明を読んでもバルブ撮影の記載はありますが

使用説明書の終わりの方に「システムマップ」ってのがあると思います。
そこに「リモートスイッチ」みたいな表記で書いてありますよ。

仕様書では「インターフェイス」の項目
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissx4/spec.html

リモートスイッチは
http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/2469a002.html

だと思いますが。

書込番号:12093838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/10/22 09:10(1年以上前)

ガムテープよりパーマセルテープの方が良いかと思います。

書込番号:12097017

ナイスクチコミ!2


スレ主 bi_zenさん
クチコミ投稿数:180件

2010/10/22 09:32(1年以上前)

山門さん
レリーズ・・・今はリモートスイッチとなっているようです。

myushellyさんの説明のとおりです。myushellyさんありがとうございました。

カメオペさん ありがとうございます
パーマセルテープ・・・糊の跡が付かないというテープですね(知りませんでした)。

レンズ固定テープは個人の好みということでよいのではと思います。
因みに私は10年このかたガムテープを使っています。

書込番号:12097074

ナイスクチコミ!0


山門さん
クチコミ投稿数:30件

2010/10/22 11:22(1年以上前)

myushellyさん、bi zenさん、ご教示ありがとうございました。
新規格の「リモートスイッチ」というものを購入します。
昔のレリーズはニコンとキャノンの一眼フィルムカメラと一緒に保存とします。
簡単で互換性もあり良かったのですが、話が古すぎたようです。

書込番号:12097382

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss X4 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X4 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X4 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X4 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X4 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月26日

EOS Kiss X4 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <1067

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング