このページのスレッド一覧(全115スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2011年7月2日 20:22 | |
| 2 | 4 | 2011年6月29日 14:15 | |
| 1 | 3 | 2011年6月14日 23:08 | |
| 4 | 5 | 2011年5月25日 00:46 | |
| 16 | 11 | 2011年5月6日 10:23 | |
| 222 | 40 | 2011年5月5日 23:56 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ
ヤマダ電機弘前店でEF-S18-135ISレンズキットがポイント無しの\59,000、EF-S18-55ISレンズキットがポイント無しの\53,000でした。明日3日までの特価です。
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット
今、現在、入荷未定で、現在ご購入頂けません と出ていますね。
書込番号:13190282
0点
今見ると在庫復活しています。
このお店は小出し販売が多いのでこまめにチェックしましょう。
書込番号:13190585
0点
60,400と一瞬表示が出てから、59,800と表示される。
600円儲かったかと思わせる、巧妙な演出。他の商品も同じ演出が。
書込番号:13190761
0点
6/29の14時現在では、¥59800で在庫なし(入荷未定)で購入できないようですね。
書込番号:13193179
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット
77800-62990=14810円 高く買ったもんだ・・・・。
書込番号:13132285
0点
「支払方法:クレジットカード決済のみ」では、あぶな〜いかも?
書込番号:13132509
0点
一般的にはクレジットの取り扱いがなく、振込みのみのほうがやばい
ってよく目にしますね。クレジットの審査が通らない可能性もありって
ことで。
書込番号:13133211
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット
新宿 ヤマダ
73500円 - ポイント 21% = 58065円でした。
おまけでX5の販促用『キヤノンスマイルフォトバッグ』も付けてくれると言っていました。
今までは納期未定でしたが、
5/10にキャノンから納期は最短で2ヵ月かかると連絡があったそうです。
納期2ヵ月はちょっとくじけます。。。
池袋の価格情報をお持ちの方はいませんか?
0点
>生産は6月末までに完全に正常化へ
http://news.www.infoseek.co.jp/reuters/market/story/18reutersJAPAN211624/
との事ですので、そんなにはかからないと考えます。
書込番号:13028273
2点
73500円でポイント21%なら価格はまあまあ安いですが、ポイント引くとありえない価格ですよね。
書込番号:13029905
2点
そうなんです、ポイント引けばそこそこ安いのですが。。。
いま一感。。。
やっぱり池袋の方が激戦地で安いのでは?
どなたか池袋情報をお持ちの方はいませんか?
よろしくお願いします♪
書込番号:13034658
0点
4月末の情報ですがX4 18-135キットが池袋ヤマダで72800円 + 21%。GW前に注文して2週間ほどで届きました。
今のWキットの相場ならもう少し安くなるかも?
ちなみに、ポイントは15000円程度でしたが、その場でEF50mm F1.8やレンズプロテクター等、諸々の備品17000円相当に変えてもらう事ができたので満足でした。
書込番号:13048960
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット
今月の24日に、初デジイチでこちらの機種を購入しました。
1ヶ月程前からデジイチ熱が上がり始め、こちらの価格情報や家電量販店の価格をチェックしていました。α55とx4に的を絞った後、店で実機を触ってx4に決めましたが、過去の最安値から1万円以上値段が上がっていたので、x5の値下がりを待とうかと考えていました。
しかし、ベスト電器で66,800円の値札を見て、迷わずに手を伸ばしました。
こちらの特価情報を見てると、もっとお安く手に入れてる方も居られるようですが、最近にしてはお得な買い物が出来たのではないかなぁと思っております。
サービス品のバッグも付けて頂き(本来は他機種購入特典ですが)、大満足です。
私の住む北海道旭川は、桜もこれからなので、これから勉強してデジイチライフを楽しみたいと思っております。
6点
こんにちは。
ご購入おめでとうございます。
キヤノンへようこそ(笑)
66800円は現状ではお安いのではないですか。
今後の価格は気にせずバンバン撮ってください!
次はEF35mmF2をお勧めします(^^)
書込番号:12946903
1点
買ってしまったあとは価格はきにならなくなるはず。。(笑)
桜の前に購入できてよかったですね。
書込番号:12947183
1点
こんばんは。光は闇に輝くんだねさん
ご購入おめでとうございます。
66,800円は安いと思いますね。購入した後は他の価格はあまり
気にせずに思う存分に楽しんでください。
良きフォトライフをお過ごしください。
書込番号:12947449
1点
>BAJA人さん
ありがとうございます!
単焦点レンズですね。欲しい気持ちは既にあるのですが、まずは手持ちのレンズ2本を使いこなせるようになりたいと思っています。
本体の設定や操作すら分からない素人ですのでw
でも、もし買う時がきたら、候補にいれさせてもらいますね!
>mt_papaさん
ありがとうございます!
値段は気にしないことにしますw
綺麗に撮れるか分かりませんが、桜の開花が待ち遠しいです!
>万雄さん
ありがとうございます!
猫たちの写真拝見いたしました。私も早くこんな風に上手に写真を撮れるようになりたいです!
まずは楽しみたいと思います!!
書込番号:12947637
0点
光は闇に輝くんだねさん、ご購入おめでとうございます。
大いにEOS 60Dを使い倒して、ビシバシ撮って、楽しんで、カメラライフを満喫して下さい。
書込番号:12948007
1点
私も先日X4W買いましたよ。でもめちゃ高くですけどね。
66800円なんて羨ましいです(笑)
こちらはすっかり桜は散ってしまいましたが、桜たくさん撮って楽しまれてください。
書込番号:12949738
2点
>ながくんさん
ありがとうございます!
同じ北海道民のようですね!満喫しますw
>canon2006さん
ありがとうございます!
この価格を見たときは、思わず二度見してしまいましたw
上手に撮れなくて、ヤキモキしそうですが、楽しみます!
書込番号:12953851
0点
ご購入おめでとうございます。
今は価格が高騰している中で66,800円はほんとに安いですね。今は綺麗な花も咲いてますからどんどん撮ってくださいね。
書込番号:12954195
4点
こんばんわ。購入おめでとうございます!
旭川在住で購入検討中です。
購入場所は市内のベスト電器ですか?
明日にでも探しに行こうかと思います。
在庫はまだ残っていそうでしたでしょうか。
書込番号:12970538
0点
ルカテンママさん
お返事が遅くなってしまい、申し訳ございません。
私が購入したのは、市内のベスト電器ですよ!
自衛隊の目の前にある所ですぅ><b
まだ在庫があるかどうかは聞きませんでしたが、最後の1台という話も聞かなかったので、確認してみる価値はあるかもです!
書込番号:12977138
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 EF-S18-135 IS レンズキット
価格.COMをちょくちょく拝見していますが、何で形遅れの品物の価格が上がるのか疑問です!
特に、この震災でレンズが入らないのは分かりますが、一度値を下げた物をあげる業者ってどうなのよ!って思いますが皆さんどう思いますか?
ちなみに、「EOS Kiss X4 EF-S18-135 IS レンズキット」ですが、ヤマダ電機さんで70,000円で普通に商談成立しました!
少し待つようになるとは思いますが、6月ぐらいには手に入るようです。(^^)/
2点
亀ですが。
>一度値を下げた物をあげる業者ってどうなのよ!
なにが変なのでしょうか???????????????????????????????????????????
期末決算とか、バーゲンセールとかで下げたら、それ以降はそれ以下でしか売らないとおかしいんですか?
特に最近なら、原材料が上がっていればメーカーの出荷価格が上がっても不思議ではありませんし。
ガソリンとかどんなんものでも同じでは?????
書込番号:12964289
4点
ガソリンと同じ考えって間違ってますよ。
製造業者の殆どはこの品物がどれだけのコストが掛かるかを試算し、利益と販売台数を基に価格を決めます。
なので、目標の販売台数を超えれば製造業者の利益が増えるのであげる必要はないですね。
それに、製造業者が販売業者に対して原価が高騰しない限り値上げなんて出来ないでしょうね。(半年〜一年ぐらいの現状変動は見込んでいますからね。)
ガソリン・鉱物や食料品・等の算出量や天候に左右される物は数量に伴って変動がある物ですね。 でも、殆どの物は市場の相場師や仲介業者の利益確保の為に上下される事が多いと思います。
色々な業者の方々と話をしましたが、仲介業者ほど不必要な物はないとよく聞きますね。
昔のように御用聞きやアフターフォローをする業者は少なくなり、ただ中間マージンだけ取り後はメーカー任せが多いですね。
皆さん気をつけてくださいね!
書込番号:12964529
1点
私はカメラ屋ではありませんのでよく知りませんので、お聞きしたいのですが、仕入れ値っていつも一定なのですか?
家電でもなんでも大量に仕入れたりすれば単価を下げさせたり、バックマージンがあったりするものではありませんか?
メーカーだって生産計画が変わったり、在庫が増えすぎたりすれば値を下げるのではありませんか?
書込番号:12965496
3点
確かに今までの価格パターンとは、異なっていると思います。
これは、多分、メーカーも予想していなかった展開だったのだと。
震災影響で、製品を十分に供給できないならば、
やはり、需要と供給の関係で、価格が上がっているようですね。
特に販売店が、強気の価格提示をしているようです。
キヤノンとしても本位ではないらしく、
EOS kiss については、とにかく台数を捌きたいハズなのですが
この状況下ではなんとも・・・
書込番号:12967190
1点
私も本職ではないのでどうとも言えませんが、私の居る業界では同じ品物で仕入れ値が大きく変わる事はあまりありませんね。
仕入れ数量で掛け率は上下しますが、業界内でだいたいの掛け率がありますので毎度真剣勝負ですね( ̄◇ ̄;)
たまにメーカーが価格改正をしてきますが、その時は全体的に変動させたり、新機種や機能面で変更させたりしますね。
同じ品物で価格を変動させる様な業者は信用出来ないですからね(−_−#)
ちなみにメーカーもよく考えていて、最近は在庫を必要数以上生産しなかったり、最初に決めた生産数以上は生産しませんので在庫処分とかはあまりしないですね。 在庫処分するのは小売や中間業者ですね! 最近流行りの大型店やディスカウント店がそれですね。
中間業者メーカーからの販売価格を下げさす為に大量購入したり、現金買い付けしたりするので裁くのに必至ですし希少価値が出たらバカ高い金額に変えたりしますね!
原価を知ってしまうとプレミアム価格で物を買うのが信じられなくなりかすよ( ̄◇ ̄;)
書込番号:12967234
0点
こんばんは。
結局自慢話かな??僕の仕事の業界でも仕入れ値とかはほとんど変わりませんが、一定期間の数量に対してバックがあったりします。
売価はそれも視野に入れての売価ではないか?ともいえます。そうすると、その期間が終わると暫く上昇したりします。
また、今のように品物がなくなると数が出ないのでそれが望めず安く出来なかったりとか。。。
いずれにしても・・・
>原価を知ってしまうとプレミアム価格で物を買うのが信じられなくなりますよ( ̄◇ ̄;)
原価って何?原材料費??仕入れ値?仮に仕入れ値としても、貴方は仕入れ値にチョいのせで商売するの??
もともとの原価だって、開発費・人件費・輸送費も含んだ価格のはずです。ちゃんと考えましょうね。
書込番号:12967456
7点
小売業者の方ですか?
私は消費者側なのでバックマージンとかは有りませんね。 そんなことするならもう少し引け!って私は言いますけどね(−_−#)
それに、個人で購入するのではなく、企業として購入するのでバックマージンなんか貰うと横領で捕まりますよね( ̄◇ ̄;)
まぁ、バックマージンとか数が少なくなって来たから上げて儲けようと思う事は有り得ないですね。
信用第一の商売なので!
ちなみに、原価とは言われている物を全てお含みメーカーが決めますよ。 メーカーも企業ですから、必要な利益は確保しますが一度営業が価格を決めると変更が効かないので、なかなか慎重ですしどうしても売り切りたい時はキャンペーンを連発しますね。
色々思うのは自由ですが、他人を中傷するのはどうかと思いますよ・・・(T_T)
書込番号:12968301
1点
おはよう。
中傷と思われたのはごめんなさい。お詫びします。
でも、流れを見れば分かるように貴方一人だけ騒いでいるんですよ。
市場原理を無視して兎に角「値上げは便乗だ!」と騒いでるんです!
わかりませんか??
書込番号:12968345
17点
キヤノンの内情は良く判りませんが・・・
現在の状況を見ますと販売価格云々を言う前に、製品が無い状況ですね、
正常に生産が出来ないのでX4はまだしも7Dや5D2なんて物自体が無い状況だとか。
それで震災が起こるはるか以前に試算し、コスト管理に使っている試算表が現状で当てはまるのかどうか?
>製造業者の殆どはこの品物がどれだけのコストが掛かるかを試算し、利益と販売台数を基に価格を決めます。
これが果たして現状で維持できる物なのか?
到底無理なんでは?と考えます。
もし順調に生産でき、流通できる状態であればわざわざ生産量を絞って価格を吊り上げるような事はしないのでは?
もし、カツ.comさんが価格を吊り上げているという証拠をお持ちでしたら是非教えてください。
>バックマージン
約定達成値引きのことでしょうか?
契約した数量をある期間内に購入したときには、それに応じた値引きがあるというのは多くの業界にあると考えます。
個人に対しては、カメラメーカーのキャッシュバックなんかもそれに近い物だと思いますが・・・。
書込番号:12968942
10点
みなさんの色々な意見をお聞き出来参考になりました。 ありがとうございます。
市場動向を見ながら良い品物をベストプライスで購入出来るかこれから楽しみですp(^_^)q
あまり長くなるとご迷惑になるのでこのクチコミはここまでで。
書込番号:12969064
0点
ま、何だな、結局は自分さえ良ければそれでいいってことですな。
書込番号:12969585
13点
ネットの書き込みって怖いですね(^^;)
全く関わりの無い人からこんな言葉が返って来るんですね・・・(>_<)
書込番号:12970183
2点
私も業界は違いですが卸業です。
商品価格は(おおまかに)材料費+人件費+宣伝費+儲けで決まり需要と供給のバランスでかわります。
その中で大量仕入れだからできる安い仕入れ価格があるため販売時の値引きができるんです。なので仕入れ状況で販売価格は変動します。
なので販売者側の利益率はそんなに変わらないです。
仕入れ額でバックマージンもあると思いますがそこは商売ですボランティアでないんです。
儲けないとね。
商売なんで人気のない商品は大量に仕入れることはしませんので価格も上がります。
在庫処分なんかでも赤字で売ることは(業種にもよるけど)ないでしょうね。
どうしても安くほしいならご自分で大量に仕入れて残りを安く売ればいいんでないですか。
ひょっとしたらご自分の分はただで手に入りますよ。
私の言っていることはおかしいですかね?
書込番号:12971784
5点
>どうしても安くほしいならご自分で大量に仕入れて残りを安く売ればいいんでないですか。
>ひょっとしたらご自分の分はただで手に入りますよ。
>私の言っていることはおかしいですかね?
非現実的だからおかしいです。
書込番号:12972469
0点
>非現実的だからおかしいです。
一時期、『共同購入募集!』とか流行りましたよね。
十分怪し過ぎましたけれど・・・。
それを信用して参加した人が自分には信じられん・・・。
書込番号:12972728
2点
全社ですが特にキャノンやニコンは供給量に影響が出てるようです。
二社の一眼の出荷量が多いてのもあるかもしれませんが。
書込番号:12974068
0点
商品の価格と内容に納得できる場合は多くの人が買う 納得できない場合は売れ残りその店は繁盛しない ただそれだけ 便乗値上げと思うなら買わなければよろし
書込番号:12975365
1点
KISSX4や60Dですが、うちの店だと仕入は変わってませんね。基本的に仕入はどんどん下がっていきます。ある程度売り上げやキャンペーンで目標を達成すればバックがあるメーカーもあります。
在庫が少ない状況が続いてますが、まだメーカーには確認してないですが量販店だと納期が5月は厳しいかもしれないですね。
ネットの値段は単に安い店から在庫がなくなっただけだと思います。または入荷が少ないまたは全くない状況で値段下げなくても売れるからでしょう。
書込番号:12976102
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)











