このページのスレッド一覧(全125スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 80 | 24 | 2010年3月13日 20:24 | |
| 13 | 20 | 2010年3月10日 23:29 | |
| 13 | 12 | 2010年3月10日 21:19 | |
| 8 | 13 | 2010年3月8日 21:20 | |
| 27 | 13 | 2010年3月13日 20:32 | |
| 100 | 35 | 2010年3月7日 23:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ
吉祥寺のヤマダ電機でX3を下取りしてX4にしました。
下取り価格30000円でカメラを購入すれば10パーセントうわねせで33000円、ボディー79000円。
50000円でお釣りがでました。
今充電しています、今度の休みが待ち遠しいです。
1点
ご購入おめでとうございます。
X4のご使用レポート楽しみにお待ちしています。
書込番号:11075352
0点
CAメRAガNEさん
kx3の下取りはボディーのみですか?
書込番号:11075396
0点
>使いこなさないと宝の持ち腐れ
どこまでを使いこなしたかのガイドラインありますか?(笑)
書込番号:11075521
7点
お返事感謝です!
それでも結構下取りは、やすいんですねえ!
四万くらいにはなるのかと、、、結構中古でも高いので。
たいへん楽しい機種ですので、どんどん撮ってまた作品みせてくださいませ!
書込番号:11075662
0点
X3より簡単に高感度でノイズの少ない絵が作れるみたいです。
カメラ側でうまく補正してくれるので今度は使いこなせる可能性が高いでしょう。
書込番号:11075860
0点
>使いこなさないと宝の持ち腐れ
買ってから家w
書込番号:11076096
13点
X4 の高感度をみていると欲しくなりますね。。
書込番号:11076138
2点
外野のヤジなんて気にしない気にしない、自分が撮って楽しければそれでいいんですから。
書込番号:11076168
7点
ご購入おめでとうございます。私も本日注文しました。明日届きます。楽しみです。
当面、家内用ですが。
書込番号:11076282
0点
CAメRAガNEサン今晩は
同じヤマダ電機でも池袋は本日夜9時、73000円のポイント10%で差し引き6万6千円でした。
随分違うモンですね、参考までに。更にフレッツ光加入で31500円引きとか。うっかり買っちゃう人は多いでしょうね。
書込番号:11076326
1点
池袋が安いとか…それは言いっこなしでしょう。せっかくスレ主さんがご満悦なのだから。
安く入手する方法は、人それぞれの工夫次第でいろいろあるでしょうから。
週末に素敵な写真をたくさん撮ってくださいね。
書込番号:11076381
14点
ここは価格コム。安い価格の情報を求める人が見るのが趣旨だとすると、私の情報は善だ。
変な難癖はつけないこと。良い情報ですよ。
書込番号:11076487
6点
ちょっとでも意見されるとすぐ怒る方ですか?
そりゃわかるけど、人の感情を大事にするほうが優先だと思いますがね。
ここに書き込まないで、別にスレッドを立てれば良かったのでは?
スレ沼様には、あらぬ方向に行きかけて、申し訳ありません。
私はこの方とこれ以上議論する気はないので、退散します。
素敵な写真が撮れたら見せてくださいね。
書込番号:11076597
20点
totoちゃんさんやさしい!でも情報もみんな欲しい!
どちらも正論です。
悪気ない情報としての感じたままの意見なのでいいのでは?
私も発売直後なので79000円です。 笑
スレ主さんも下取りに上乗せついてますしね。
メイメイトロフィさん
>フレッツ光加入で31500円引
これっていらない人はいらない
ひかり電話 ひかりTV全部込みでやっとこさその値引ですよね。
書込番号:11076674
1点
73000円のポイント10%は7300ですが
ポイントのマジックで
実際はその70%と考えるべきです。
よって
73000-(7300×0.7)=67890
実質は67890円
となります。
私も家電量販店で買い物をよくしますが
価格の比較時はこのことも考えて
購入しています。
私もKissX2を今のうちにオークションで
打ってしまい、価格がさがった7月ころ
KissX4を購入しようと思っています。
書込番号:11077442
1点
まぁポイントの考えは人それぞれですね。
ポイントの付かないDELLやSonyのパソコンをポイントで購入すると
そのままのポイント(お金)になりますし。
夏購入も手だと思いますが、春は撮るもの多くてX4購入の価値ありそうです。
スレ主さん、ご購入おめでとうございます。
書込番号:11077657
0点
EF-S18-55 IS レンズキットを池袋ビックカメラ本店で77000円のポイント20%(カード使用で18%)で購入…
って人も居るよーです。
書込番号:11078140
0点
CAメRAガNEさん、こんにちは。
EOS KISS X3は、フジヤカメラでAランクが28000円(下取りはこれに+10%上乗せされますが)の買取ですから、ヤマダ電機の下取り価格は好条件ですね。
新しいカメラ、存分に楽しんでください。
書込番号:11078238
0点
今年もNYへさん
ご存じだと思いますが。
うちの近所のヤマダはビールなどもうっているので食品や生活用品に使えるのは
結構お得ですよ! ポイントなどの値引きの考え方は、人それぞれですね。
ポイントで50MMF1.8 など買うのもいいですね。
ポイントでつけられる延長保証をやっている所もありますよね!
でも、私としてはその時の最低価格がいいので、通販とカードで
楽天ポイントキャンペーンなどがあれば一番得だと感じています。
今回も秋に買いましたB003のポイントで16GのSDHCクラス10買えましたし、、、
でも下取りをオークションにしないのであれば、
下取り価格の差が一番の値引きかもしれないですね。
KDXがレンズ付きで2万円になるとは私も思っていなかったので
それで即決でした。
書込番号:11078407
0点
X3ボディは箱・付属品ありならオークションで4万円以上では売れてますね。確かに下取り安いかも。
EF-S18-55 IS レンズキット77000円のポイント20%(タイムサービス?)で61600円。
EF-S18-55 ISがオークションで8000円ちょっとで売れてます。
とすると、新品X4ボディが15000円を切ることに…コンデジ入門機並み…
この金額ならX3からの買い替えはオススメかも。
しかし俺的には…3、4万円程度最安の方法より高く買っても、買いたいときに買ったほうが後悔はしないだろうな。
書込番号:11078906
0点
皆様方ありがとうございます、いろいろ有るんですねえ勉強になります。
もう買ってしまったのですからX4を楽しみます。
来年X5がでたら、また悪い虫が・・・・・・
皆様方ありがとうございました。
書込番号:11079080
1点
>来年X5がでたら、また悪い虫が・・・・・・
この虫は私も含めてかなり多くの方が飼育しているのではないでしょうか?・・・(笑)
書込番号:11080263
2点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ
ノイズが非常に少ないですね、ISO感度を表示していないとわからない程。
実際自分はサムネイルクリックで写真を見た後、書き込み内容を読みましたので、『えっ』と思いもう一度画像を表示して
ISOを確認しました。
書込番号:11055514
0点
さすがに若干解像感の無さとザラつき感を感じます。
少し弄ればよくなると思いますが。
書込番号:11055611
2点
hotman さん
実は写真を撮った後でISOが高かったことを知ったのですが、
家の中で撮るとISOがどうしても高くなってしまうので
400くらいならもっと画質がきれいになるんでしょうね…
書込番号:11055898
0点
swx4さん
おいしさが十分伝わってくる、実用的な感度だと思います。
やはりX4は、リトル5DMKUになりうる!?
書込番号:11055920
0点
SKICAP さん
X4で撮った写真はISOが高くても(素人目の私の場合)クリアな写真に見えます…
でも実際比較してみるときっとシャープさがやっぱり全然違うんでしょうねぇ^^
奥が深いですね…
書込番号:11055957
0点
iso3200 は十分実用のように思えます。
書込番号:11055985
1点
TSセリカXX さん
ありがとうございます♪
5D…これは本当に素晴らしいですよね!!でもX4も負けてない…ハズ^^
書込番号:11055988
0点
swx4さん
実はKissDN以来のヒットだと感じています・・・X〜X3は何故か魅力を感じない。
私は40Dを持っているので連写は40Dに任せて、
X4はじっくり撮影する時に使えば良いかなと思っています。
日常的な物を気軽に撮れるカメラとして、これからもいろいろな作例を期待します。
なお、どうしてもノイズが気になる場合はDFINE2.0なるソフトを使う手も有ります。
書込番号:11056195
1点
swx4さん
すいません。ケチつけているわけではなく、そう感じたのです。
桜の画像とはかなり解像感が違うな…と。当たり前ですが。
なんかNR掛けすぎて解像感を失ったというか…。
レンズによっても変わるでしょう。
または素は良いのでRAW撮りで弄れは変わると思います。
書込番号:11056403
0点
これじゃ分からないですよ。大きく拡大しなければです。粗を探すためには。
書込番号:11056674
3点
X4のRAWを1272万画素に縮小して、元祖5Dと比べたら面白いと思います。
書込番号:11056691
1点
swx4さん
このサイズでそのままネット利用などなら全く問題ないですね!
このままでもいいですが、
色温度をすこし調整するとさらにおいしそうになるかも!
いいですね^^
大口径だとF「を開けると深度が狭くなるので、、、ISOを上げることも必要な時がありますから。
明るいレンズでも深度を調節するために絞れるので高感度は便利ですね。
書込番号:11056806
0点
L版がほとんどの私にとってX4の3200は十分に実用的だと感じました。
書込番号:11057091
1点
blogなどで使うならまったく問題ありません。
ただ構図のみ、もっと工夫したほうが更に美味しく見えると思います。
書込番号:11057302
0点
スレ主さん、ありがとうございます。わが家では室内の黒柴犬を撮ります。ペットの写真のアップをお願いできませんか?
個人的にはKISSフルサイズを出してほしいです。
やっぱりX4は良いですね。今日明日には発注します。
皆さんはどのキットで注文しているんですかね。ボディだけですかね。
書込番号:11057370
0点
>個人的にはKISSフルサイズを出してほしいです。
5年後10年後にはでているかもしれませんね。
書込番号:11057978
0点
皆 さま
沢山のアドバイス、ありがとうございます♪
勉強することがいっぱいですが、なんだか楽しくなってきました^^
写真の構図や色温度・・・etc
少し変えるだけでも全く違った写真が撮れるんですね☆
ぜひ試してみます!
書込番号:11060833
0点
SKICAP さん
お気遣いありがとうございます^^
桜の写真とパンプキンパイの写真、レンズが確かに違うんです
桜のはTamron 18-270mm で撮り、パンプキンはcanon 18-55mmレンズで撮りました。
その違いもあるのでしょうか??
あと、1つ教えて下さい。
『NR』というのはどういう意味ですか?
調べてみたのですが、分からなかったのでーー;
書込番号:11060968
0点
swx4さん。
『NR』というのは、ノイズ・リダクションのことです。
デジタルですから、どうしてもノイズが発生します。
それを除去したり低減させたり、色々な工夫があります。
NRが画質に影響するという意味が、少しは判るでしょう。
X4の取扱説明書では、ノイズ低減となっています。
巻末の索引で当該ページを調べてください。
このページの右上にあるクチコミ掲示板検索では、
キーワード「NR」で、ドッサリとヒットします。
一般的なネット検索では、「ノイズ・リダクション」
か「NR カメラ」で。
書込番号:11061442
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ
出ました。どういう見方されてるのか興味のある方どうぞ。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20100308_353045.html
「パッと見の印象だけでいえば、ISO1600がISO100とたいして変わらないと
思えるくらいにクリアになっているし、〜」
「画素ピッチは約4.3μmで、これは1,200万画素のフォーサーズ機とほぼ同じ数字だ。」
良いのか悪いのか、本当なのかウソなのか分からない記事です。
「キヤノンのノイズ処理のうまさには舌を巻くしかない。 」
この記事にも舌を巻くしかなさそうです。
4点
この記事は、筆者の言葉を引用して重箱の底をつまようじでつついて遊ぶには最適。笑
突っ込みどころは満載。
こういったレポートにしては不用意な発言が多い。
こじつけも多いが、ほとんどカタログと、この口コミ見て
メーカーに怒られない範囲で持ち上げて書いてるんじゃない?
たいしてテストもしていないし。
なので、言葉の上げ足とらなければ、オーナー個人の印象としては
「ちょっと持ちあげすぎ>そんな感じかな?の間程度」
書込番号:11052656
3点
X4は持ってないけど、同感。
後でちょこっと何も言わず訂正入れたり、消去してるところも
また面白いところ。
でもまぁ高感度は良いなと思いました。
「フォーサーズはピッチが狭いのでボケが少ない。あまりボケない。」と言われてたけど
それと同じにしてなぜ大丈夫なのか?
なんて素朴な疑問が出てくるこの頃。
書込番号:11052731
0点
X3の時もノイズの出方は、同じ位で各レビューには記述されていましたね。
書込番号:11052768
2点
>「フォーサーズはピッチが狭いのでボケが少ない。あまりボケない。」
それは実焦点距離を同じにして比較した場合の話しじゃないですか?
フォーサーズがボケにくいのはピッチの幅より撮像素子の大きさ(フォーマット)の差の方が大きい気がします
書込番号:11053321
2点
あたりさわりないレポートですね。本当に使ったのかなぁ?と
思う部分もあり。。
ただ、iso3200 は実写サンプルでは十分いけると見えていましたが、
このレポートの iso3200 は解像感がなくなっていますね。
書込番号:11056093
0点
>フォーサーズがボケにくいのはピッチの幅より撮像素子の大きさ(フォーマット)の差の方が大きい気がします
と言うより、ボケ味と解像度は全く関係ないでしょ?
書込番号:11056177
0点
>「フォーサーズはピッチが狭いのでボケが少ない。あまりボケない。」と言われてたけど
これは初耳かも、、、
まあそれはいいとして、
フォーサーズと同じピッチなのでノイズ対策、受光面積としては
破たんしていないといいたいのか?
うーん、、、わたしはノイズ消しがうまいんだと思っています。
でも明らかに解像感はあるので、それが高画素なのか、、、
エンジンなのか。。どこの仕組みの恩恵か?まだ定かではないです。
書込番号:11056502
0点
>>Frank.Flankerさん
フォーサーズのボケは少ないとは私も昔聞いた話です。
ピッチなのか距離なのかわかりません。
フォーサーズマイクロフォーサーズはまた違ってくるんでしょうかね。
>>hotmanさん
私にはわかりませんね。
最近はあまり聞かなくなったのか表向きに言わないのかわかりません。
>>MOVEMOVEMOVEさん
一言で言うと「DIGICの恩恵」でしょう。
確かにノイズ消しうまいですね。
これが人肌にもうまくマッチするか気になります。
書込番号:11056737
0点
それなら単純にセンサーサイズの小ささだけではないですか?
人肌、、、お見せしたいですが、、、これだけはなかなか、、
私は目がパチっとくるので、いい感じですね。
肌はそれほど変わりません、、、
つまり見え過ぎなので、、うまく処理しないとリアルですね。
しかしながら、、、、肌のトーンとすればポートレイトPSだと
ガンマカーブあげるとノイズが出てましたが、目立たなくなりました。
色合いはやはりキヤノンっぽいいつもの感じです。
書込番号:11056779
0点
パパ_01さん
参考ページを貼っておきますので、撮像素子サイズと被写界深度との関係を一度確認してください。
http://adc.web.infoseek.co.jp/04-Gijyutu/tk-004.htm
撮像素子サイズが小さいほど被写界深度は深くなります、つまりボケにくい。
http://golog.nifty.com/cs/catalog/golog_article/catalog_003171_1.htm?page=9
書込番号:11057257
1点
スレ主のパパ_01です。
返信が遅くなってすいません。
>>MOVEMOVEMOVEさん
そうですね。人肌は今に時代何かとありますので
なかなかUPできないですね。
メーカーの写真は当てになりませんしね。
私は被写体が子供ばかりなので全然アップできません。
建物・景色で「ノイズ少ない」と言われても人肌では「あ〜」と
なってしまう可能性も高いのでどうなんでしょうね。
>>hotmanさん
わざわざリンクのせて頂き有り難うございます。
10Dとは懐かしいですね。当時は初の20万切る一眼で超話題になりましたね。
今のPanaGF1などはシャープに写ると聞きますが関係してるんでしょうかね。
しかし家電もあの手この手で迫ってきますね。
書込番号:11063623
0点
>メーカーの写真は当てになりませんしね。
18-135MMの子供の写真!135oであそこまで寄るには、お父さんは審判に怒られるだろうと思います 笑
書込番号:11065679
1点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ
ケータイで見ていますが、雰囲気が出ていてナイスです。私も同じレンズを30Dに付けっぱなしにしています。便利です。
家内&旅行用にX4を買うタイミングを見計らっています。まずは水族館と夜桜をノンフラッシュのX4で家内に撮らせてみたいと考えています。
書込番号:11050678
1点
綺麗な写真ですね。
これってjpeg撮って出しですか?
書込番号:11050808
0点
toto chanさん
ありがとうございます^^
X4おススメです♪家庭用には申し分ない画質だと思います^^
グリナード さん
はい、JPEGのミディアムファインで撮りました。
書込番号:11051080
0点
グリナード さん
ありがとうございます♪
JPEGのミディアムファインで撮りました。
書込番号:11051097
0点
18-270 もいいですね。私は今、シグマの 18-200OS を使っているので
買い換えるほどではないですが、新しいレンズには魅力を感じます。(笑)
書込番号:11051163
0点
スレ主様。
そうでしたか。
X4。いけますね。
有難うございました。
嬉。
書込番号:11051233
0点
swx4さん
構図も背景ボケがほどよくいいですねピントポイントもシャープですね、、
Mサイズだと、軽いので扱いやすいかもしれないですね。
書込番号:11051729
0点
背景は黒い屋根や、神社の錆びた緑青の銅板葺が欲しいと思います。
書込番号:11051892
3点
swx4さん。
2枚目ISO1000ですか、
光も少ない条件で、意外とノイズも少なく綺麗ですね。
X4を検討中の私には非常に参考になるお写真です。
書込番号:11052749
0点
MOVEMOVEMOVEさん
ありがとうございます。
結局Tamronのレンズを購入しました^^
とっても良い感じです♪
MOVEMOVEMOVEさんが撮られている水しぶきの写真ですが、どうしたら
あんなに綺麗に撮れるのでしょうか・・・?
書込番号:11055108
0点
うる星かめら さん
アドバイスありがとうございます♪
背景も写真を撮る上では大切ですよね^^
書込番号:11055120
0点
紫のけむり さん
ありがとうございます♪
X4は本当にISOが高くなっても綺麗な写真が撮れると思います。
画質がそれほど悪くならないので、ISOチェックするのを忘れてしまいます(笑)
私もまだまだX4勉強中ですが、素敵な写真が沢山撮れるといいなぁ〜と思ってます。
書込番号:11055177
0点
mt papa さん
そうですよね〜^^
レンズによって撮れる写真が変わるっていうのを実感しました!
書込番号:11055188
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ
ところでX4のセルフクリーニングセンサーユニットというのはオリンパスのダストリダクションと同様の効果が高いものなのでしょうか?なら俄然欲しくなるのですが教えてください。
0点
オリンパスには敵わないと思う
書込番号:11044094
6点
基本はサービスセンター持ち込み有料クリーニングですね。
X3からX4が劇的に変わっているなら別ですが、変わらないでしょう。
あまり絞らないなら実用上問題ありません。
書込番号:11044392
1点
>セルフクリーニングセンサーユニット
この機構がない時のカメラに比べればゴミの付着が少なくなりました。
保証期間外の有料清掃には不満を感じます。
少しでもゴミの付着のない新ユニットの開発に力を入れて欲しいものですね。
書込番号:11044712
2点
オリンパスが最強です。
デジタルカメラマガジン2008年5月号によると
ゴミ除去を3回行って
E-3は1回目でゴミの数1個、2回目で0個
1Ds3は3回目で15個残す
1D3は3回目で19個残す
40Dは3回目で1個残す
α700は3回目で41個残す
D300は3回目で8個残す
K20Dは3回目で83個残す
とあります。すごい!
検証方法は撮影素子をクリーニングしてからミラーアップさせて、屋外に90分放置。その後ゴミ除去機構を一回駆動させてはF16で白い紙を撮影してパソコンのディスプレイに表示させて数えた。
とあります。ケータイで打つのは疲れるのぉ。 当時E-3を持っていて、防塵防滴だけでなく、この結果にも大いに喜んだ記憶が蘇りました。
参考まで、以上です。
書込番号:11044738
5点
ひとつ書き忘れました。キヤノンの中で40Dが良く見えるのは撮影素子の大きさによるものだろうと書いてます。という事はX4も良いかも。キヤノンは優秀らしいです。
苛酷な撮影環境ではE-3か。オリンパスおそるべし。
書込番号:11044795
2点
50D 使っていますが、機種毎に性能はよくなっているみたいですね。
20D の時は年に4回SCでクリーニングしていましたが、50D では年に1回
あるかないかくらいです。実用上 F8 程度までしか絞らない場合は
そこそこいけますよ。F16 とかを多用するような撮影スタイルなら気にすれば
いいと思います。
書込番号:11044933
0点
オリ・パナ が勝ってますね。
40Dでも、7Dでも、X4でも、付く時は付きます(笑)
SCでのセンサークリーニングは必要ですね。
SCで簡易クリーニングでも落ちない場合は、約一週間入院させて、バラして清掃するそうです。
メーカー保証内は無料ですが、保証が切れたら、一回1,050円です。
書込番号:11045687
2点
フォーサーズは同じゴミでも
大きく写りますから!大事な技術なのですよ。
書込番号:11047380
2点
スレ主さんは行方不明だよ。
質問したら、できるだけ返信はしましょう。
書込番号:11053596
0点
>保証期間外の有料清掃には不満を感じます。
慈善事業でありません。いい大人ならわかるはず
書込番号:11054029
3点
「何やいい加減で失礼なスレ主やな。みんながレスしとるんやから、ちゃんと返信したれや。」
と思うのは私だけでしょうか?マナーが悪いと思います。亀レスでも良いので、きちんと応えてください。スレッドを立てる資格なしですよ。
書込番号:11080302
2点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ
申し分ない出来でしょうX4!
でも〜、この姿には飽きちゃいましたね。
どうせなら外見も性能を表すようカッコいいものに変更してほしかった。
まあそうすると他が売れなくなりますか?
11点
そりゃまぁ、このエントリー機としては凄く売れるためには「今までの傾向を踏襲する(せざるを得ない)」保守的路線を行くしかないのは、仕方ないかもしれませんがネ…。
しかし外観一新の「ニューKiss」シリーズも一度、見てみたい気もしますなぁ。
書込番号:11039299
2点
飽きたというのは、どうなんでしょうね?
ペンタックスのように世代ごとに、コロコロとデザインやユーザーインターフェースを
変えてしまうのは頂けません、工業デザイン的にはともかく、ユーザーインターフェース
としては、落第です。まして、世界最小をうたいたいがあまりに、横幅を詰めすぎたり、
AFフレームもダイレクトに選択できない、設計をしたり。(あわててファームで直しが
されましたが)
ソニーもα100・700/900・最近の230・380なども、奇抜な割りにグリップ周りが不評です。
Kissは一貫してKissであり、キヤノンとニコンは一貫したデザインと操作性が比較的統一
されています。飽きるかもしれませんが、EOSの一貫したデザインの中ですので、これは
評価すべきだと私は思います。
ただ・・・バッテリーグリップだけは、キヤノンいい加減にデザインと操作性を直して
ほしいですね。
書込番号:11039313
12点
確かに売れているのだからわざわざリスクをおかしてまでデザインを変更する意味はないのでしょう。
せめてKissの文字だけでも取ってX4にしてくれれば欲しいと思えるのですが。
書込番号:11039423
5点
こんばんは、自分はkissX2を使っていましたが、ヤマダでX4のデモ機を触った感想は、意外と変わったかな〜!!と言うものでした。プログラムモードとかのダイヤルも形が違いますし、各種ボタン類も押しやすくなっていました。少しずつですが良くなっていると思いますよ!でもパッとみは同じ感じですね!ちなみにシャッター音はX2とほとんど同じ感じでした。(^^;)
書込番号:11039443
1点
KDXまではシルバー色もあったのにX2からは黒一色になったのが残念です。
そのせいでKDX→X2の買い換え時はかなり躊躇しました。
シルバー、復活しないかなあ。
多色展開はコストがかかるんでしょうけど、黒、シルバー以外の色も見てみたいです(^^)。
書込番号:11039453
3点
操作性を統一(正確には大きく変えずに)デザイン一新
不可能への挑戦をしてほしいけどなぁ・・・
書込番号:11039468
1点
IXYなんて、フィルムからこれまでで、何十台あるやら…。
もしかすると、3ケタかも。
書込番号:11039551
0点
>飽きた!
果たしてここまで使いこなしているのでしょうか?・・・(笑)
さすがご新規さんは言うこともでかいですね。
書込番号:11039628
6点
私、じじいなのでkissX4じゃはずかしくて。ただのX4も出して欲しい。
ついでに、シャッター音ぷちゅんぷちゅんという(接吻の擬音)も何とかして欲しい。
書込番号:11039631
7点
飽きたというより、Kissってネーミングにはいまだになれないな〜。
ネーミングに本当に自信があったら英語圏でもそれで売ったらいいのに。
書込番号:11039701
11点
キスシリーズのコンセプトは重々承知していますけど、小型軽量化で不格好なのがNGです。
しかも、高倍率ズームが流行っており実際装着してみると何だかバランス悪くて。。。
というか、やっぱり入門機なので、そうした視点で納得すべきカメラなのでしょうね。
個人的な感想なのでスルーでお願いします。ネガキャンではありませんよ。
書込番号:11040456
5点
一眼レフスタイル(フィルム含む)これまでの蓄積がありますから、ある意味
すでに完成形なのかもしれませんね。
書込番号:11040587
1点
スレ主さんの言う"この姿"がどの範囲までを指すのか不明ですが、ミラーレス機では
無いので全体のシルエットを変えるのは難しいでしょうね。
ただ、銀塩時代のシャッタースピードダイヤルを引きずったモード設定ダイヤルは
もう止めてもいいのでは… と思います。
(モード設定ダイヤルの有無と位置で遠目からも1D系、Kiss系等の機種の見分けはつきますが)
モード設定ダイヤルで言えば、X4は初代KissDの様な背の低いプラスチック製に
なっちゃいましたね。これもコストダウンの表れでしょうか?
書込番号:11040798
1点
こんにちは。
X4を見て感じたのは、もうこれは「kiss」のデザインではないということ。「EOS」のデザインになってしまったと思いました。ペンタヘッドは正に7Dのデザインです。このようなデザイン統制は今まではなかったですね。
ニコンは上から下まで世代ごと縦系列のデザイン統制しますが、キヤノンはいつもモデルごとの横系列のデザイン統制です。だからkissはいつまでもKissオリジナルデザインでした。X2あたりからEOS風になりましたね。
いい悪いの問題ではなく、方針が変わったことを強く感じます。
ママカメラのコンセプトを逸脱し、ここまで高性能化してしまったら「Kiss」のネーミングはなじまないと感じます。海外向けの「EOS 650D」のネーミングの方がしっくりきます。
しかしながら、この性能はすごいですね。また売れますよ、このカメラは。
書込番号:11040939
2点
最近のコンデジを見るといろんなカラーや斬新なデザインだったりして楽しいですね。
KissDは入門機だし、カラーやデザインでもっと遊んでもいいかもしれませんね。
初代KissDにあったシルバーは女性にはそれなりの人気がありましたし、
今の技術ならもっと質感も高めることが可能でしょう。
一眼レフはこのカタチ…なんてメーカーに決め付けてほしくはありません。
もしかしたら実用的にも、もっといいカタチがあるかもしれません。
中級機以上で挑戦しちゃうと古くからの一眼ファンが一気に離れるかもしれませんので
KissDで新しい可能性に挑戦してみてもいいと思います。
それを受け入れることができなければ俺は中級機以上を買うだけです。
こんな挑戦ができるのは、体力的にキヤノンだけだと思うのです。
書込番号:11041169
1点
キヤノンは何でも動くのが遅いんですよ。
いわゆる殿様商売。
ニコンが動けばケツを叩かれたようにキヤノンも動くと思いますよ。
書込番号:11041551
2点
あんまりデザインを変えると、こっそり買い替えできなくなるからでは?(笑)
書込番号:11041795
5点
お邪魔します。
これから一眼レフをという初心者には、『新鮮』に見えると思います。
CMは「動物系」から「人物系」へ変更しましたね。♪
書込番号:11042071
1点
どんなに姿・形が良くても、ネーミングが気に入っても肝心の写りが悪ければ
あるいは思うように撮れなければカメラとして失格です。
連写を多用しない撮り方なら、これほど潜在性能を持ったCPの高い入門カメラは無いと感じます。
あるいは入門(初心者)の粋を超えて、ヘビーユーザー迄使える素晴らしいカメラだと思います。
(私としてはkissDN以来の40Dのサブ機として欲しい1台です)
書込番号:11042399
4点
サービス面でひと文句つけたいところはありますが、
一眼レフのデザインに関しては、キャノンが一番好きです。
単なる好みですが、外観をちゃらちゃらと、安直に、変更することなく
このまま踏襲してもらったらいいと思います。
書込番号:11042710
2点
DXの頃と比べれば、キットレンズ共々、良くなってると思いますが、
外観でこれにしよう、とは思わないですね。
これだけ売れてたら、わざわざ冒険することは考えにくいですけど、
質感やグリップなんかは、今後も改善に期待したいです。
個人的には、KissやRebelといった愛称もついてることだし、外観面でも機能面でも
もう少し遊び心が入っていても良いかな、と思います。
書込番号:11042930
1点
この機種は馬鹿なオッサン向きってことでいいんじゃないのか(笑)。
書込番号:11042950
5点
購入を検討中の馬鹿なおっさんです(^^)。
せっかくKISSという名前が付いてるんだから、白地に真っ赤なキスマークをちりばめたデザインなんて
あってもいいと思います(*^^*)。
書込番号:11043294
3点
まぁこれまで長年”Kiss”というブランドで入門機を発売して来たワケですから
もう完成されたデザインなんでしょうね
私はこれで良いと思いますけど…
書込番号:11043420
0点
完成された格好いい形だからいいと思います。
まあママさんカメラだからカラバリがあってもいいかもしれませんね。
キヤノンさんは、もう少し物事を柔軟に考えた方が良いでしょうね。
書込番号:11043905
1点
日本でも550Dで売ればいいのに…。
少なくとも日本で忌み嫌われる4は使わないほうがよかったと思います。
本体に付いているロゴを換えたという人は居ないんですかね?
自分オリジナルのロゴシールを格安で作ってくれる業者はあると思うので(以前パソコン用のロゴを作って貰ったことあり)
換えた人がいるかもしれませんね。
書込番号:11046417
0点
EOS650ではなくDEOS550Dでしたね。間違いました。
書込番号:11046429
0点
上海に行った時に500D(Kiss X3と同じモデル)を胸にぶら下げて、観光したのですが、上海にも私のようなカメラ小僧がけっこういました。
すれ違う時に必ず相手のカメラをじっーと見てるんですよ。
そんな時、男性がKissと入ったカメラを持っているのって、やっぱり恥ずかしいものなのでしょうか?
書込番号:11048145
0点
>男性がKissと入ったカメラを持っているのって、やっぱり恥ずかしいものなのでしょうか?
全然恥ずかしくはありません。
ただ若いときにフィルム版のKissを持っていたときは気にはなりましたね(歳のせいかも^^)。
ロックバンドのKissだと思えば恥ずかしくないのでは(藁)
http://www.kissonline.com/
書込番号:11048519
2点
国内ではいまさらどうってことないのですよ。たくさん出回っているので。
海外に持ち出したときにどうなのかということはあるでしょう。
奥ゆかしさをだすなら、底部を見たらKissって書いてあったとか・・・
Kissって書いてあるとうれしい方もいるのかもしれないので、
欲しい方には貼れるシールを申請者に配るとか(耐久性も考えて複数枚)
書込番号:11050120
0点
>男性がKissと入ったカメラを持っているのって、やっぱり恥ずかしいものなのでしょうか?
別に、恥ずかしくないですね!
そんな事考えたことありません。
書込番号:11050620
1点
前からよく行く海外では現地人以外にオーストラリア人・台湾人・中国人・韓国人の旅行者が多いのですが、
以前はよくオーストラリア人がデジ一持っていて、俺のカメラをジロジロと見てました。
最近は台湾人・中国人がデジ一持っていて同じよーに見られます。昔はコンデジだったんですが、彼ら。
しかし俺はKissDシリーズを買い増し続けているので、基本彼らと同じなんです。
カメラ以外はというと…「それ高い?」と話掛けられることが多く「うん、すごく高い」と答えるのが多いです。
彼らは日本人の持ち物に興味津々って感じです。
撮影旅行じゃないし中級機以上は必要ないと思っているのですが、次はフルサイズ機でも持ってきて優越感に浸ってやろうか?
などと考えたりします。
はい、見栄っ張りです(笑)
書込番号:11051109
0点
長く写真をやっていると(特に自分のように機材好きだと)
奇抜なデザインや立派な謳い文句の操作性に魅かれて
一度や二度は変わったカメラを買ったことがあると思います
そのたびに打ちのめされます
やっぱりね
地味で毎度(長い目でみれば変わっているけど一世代では)変わりばえしないの
ってただ考え無しにやっているんじゃないとつくづく思います
あらゆる可能性を考慮して結果として落ち着いた形状であり
新規に何か入れるにしても少しずつ整合性をとりながら入れていくことに
当然なるものでしょう
正直モードダイヤルはもういいんじゃないかって思いますけど
書込番号:11051414
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)













