EOS Kiss X4 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2010年 2月26日 発売

EOS Kiss X4 ダブルズームキット

「EOS Kiss X4」と標準ズームレンズと望遠ズームレンズのキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X4 ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X4 ダブルズームキットとEOS Kiss X5 ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X5 ダブルズームキット

EOS Kiss X5 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 3日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:515g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X4 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月26日

  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X4 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(17690件)
RSS

このページのスレッド一覧(全125スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X4 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X4 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X4 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信17

お気に入りに追加

標準

明日買います。

2010/07/23 21:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

明日、EOS Kiss4 Wズームキットを買います!!!

EOS650を87年にセットで20万円強で購入して以来の一眼レフです。腕は全くの初心者で、今回一眼レフの購入を決めてから、店、ネットで色々と調べ、勉強もしました。その結果、サイズ、EOSという響き、客観的なスキルからEOS Kiss4に決めました。650に比べデザインや質感は劣るものの、一からの入門者には十分かなと。

Kiss4 Wズームキット、予備バッテリー、SDHC クラス10を2枚、フィルター3枚、カメラバッグ、ドライボックス、液晶プロテクター、クリーニングキット、そしてEF50mmF1.8 U または EF28mmF2.8を予定しています。ヨドバシ梅田のポイント20000Pを使い、さて「なんぼ」になることやら。

書込番号:11668234

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/23 21:15(1年以上前)

おめでとうございます。

写真楽しんでください、楽しいですよ。

良い作品があったらアップしてくださいね。

書込番号:11668282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/07/23 21:22(1年以上前)

CAメRAガNEさん、返信ありがとうございます。

バスで梅田へ行って、色々と購入して、現物は店に置いて、一旦帰宅、その後車で引き取りに行こうかなと考えています。今晩は寝られそうにないかも。

もちろんアップしますのでよろしくお願いします。

書込番号:11668313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:8件

2010/07/23 21:31(1年以上前)

とらたのんまっせさん、購入の決意おめでとうございます???? 

>今晩は寝られそうにないかも。

嬉しさが伝わってきますですね。

>その後車で引き取りに

寝不足に注意して下さいです。

書込番号:11668357

ナイスクチコミ!0


tinuさん
クチコミ投稿数:9件

2010/07/23 21:33(1年以上前)

ご婚約おめでとうございます!!

私は、20D、50D、5D2と泥沼にハマり、いまはLレンズの沼に下半身までハマっています。初めて一眼を手にしたときは、すぐに飽きるかなあ?って思っていましたが?

なんのことはありません。底なし沼です。

明日のヨドバシ交渉頑張ってくださいね?

書込番号:11668366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/07/23 21:46(1年以上前)

☆毘沙門天さん、tinuさん、ありがとうございます。

寝れなくても昼に十分睡眠をとってでかけます。「レンズ沼」や「撒きエサ」という専門用語は価格.comで初めて知った言葉です。店員さんに嫌われないよう、しかし甘く見られないよう交渉します。まぁ、交渉はいつも会社でやっているのでなんとかなるでしょう。

それにしても皆さん優しく、親切ですね。

書込番号:11668426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2010/07/23 21:52(1年以上前)

明日、お安く購入出来るといいですね。
沢山、撮影楽しんでください♪

画像UP楽しみにしてます。

書込番号:11668452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/07/23 21:57(1年以上前)

今日は寝ておきましょうよ。
明日はついつい、楽しく撮影して夜更かししがちになりますから。
明日はカメラを、枕元においてよい夢が見れますことを・・・

書込番号:11668469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2010/07/23 21:58(1年以上前)

梅田のヨドバシは、アマゾンの価格を持っていくとすぐに合わせてくれます。
そこから先は頑張ってください。



…というか、二度も行く費用が勿体ないと思いますが?

書込番号:11668473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2010/07/23 22:03(1年以上前)

>バスで梅田へ行って、色々と購入して、現物は店に置いて、一旦帰宅、その後車で引き取りに行こうかなと考えています。今晩は寝られそうにないかも。

最初から車で行くわけにはいかんのですか?

書込番号:11668498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2010/07/23 22:09(1年以上前)

大丈夫です。購入して帰宅するまでずっと起きていて、バッテリーを充電している間に寝てしまえばよいのです。
だいたい3時間後ぐらいに目覚ましをセットすれば大丈夫だと思います。

書込番号:11668532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/07/23 22:16(1年以上前)

明日は頑張ってくださいねっ♪

書込番号:11668567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/07/23 22:21(1年以上前)

ぽんた@風の吹くままさん、baby_star2015さん、確かにそうです。駐車代を気にしないでバスでと思っていましたが、5万円以上なら3時間サービスなので、やっぱ車で一気に行きます。それと、起きたままというのも手ですね。ゆーすずさんの言われるように、寝ている間に充電も一考かも。奥州街道さん、情報ありがとうございます。アマゾンの価格をしっかり調べます。

書込番号:11668588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2010/07/23 23:12(1年以上前)

おめでとうございますW
とらたのんまっせさんは銀塩やってたのですネ!
私は、CONTAX時代のヤシ/コン・レンズをデジタルで使用したくて、マウントアダプターで使えるCANON機にしましたが
今ではすっかりEFレンズの”沼”にハマってしまいました(笑)
で、最近ではCONTAXボディをドナドナして、逆に格安のEOS-3も購入してしまいましたw
Kiss4! 使い倒して下さいね〜w

書込番号:11668866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/07/24 00:01(1年以上前)

キヤのんきさん、銀塩していたというには恥ずかしい限りです。友達がα7000を購入したので私も一眼レフが欲しくなり、ミノルタ、ニコンに続きキヤノンが満を持して発表した650を購入しました。シルビーバルタンの「あなたのとりこ」をバックにユル・ブリンナーの娘さんが出ているEOS CMが背中を押しました。

その650は現在会社の私の机の上に鎮座、毎日眼の保養にしています。今度は使い倒してステップアップ、喜んで「沼」に入れたらと考えています。

書込番号:11669148

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/07/24 04:56(1年以上前)

買う前より、買った後のほうが楽しい。
デジイチってそういうもんです。

書込番号:11669761

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/07/24 05:13(1年以上前)

いよいよ今日ですね。
撮影しだすともっと楽しいですよ。

書込番号:11669772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/07/24 09:13(1年以上前)

結局探偵ナイトスクープを見たあと、すぐに寝てしまいました m_m 。起きたのは6時。休みの日やのに早過ぎる 苦苦苦。 購入予定一覧と価格.com、Amazonの価格を調べたのでもうすぐ出かけます。

書込番号:11670269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信22

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ

クチコミ投稿数:24件

キヤノン常務からによると「一眼レフのユーザーニーズに小型化があるので、これに応えていく。一眼レフのコンセプトを保ちながら小型化していく」と述べたようです。またキヤノンとしても小型・軽量のレンズ交換式デジカメの発売を目指していることを明らかになったと掲載されております。

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-16359020100720

またキヤノンの戦略として「近い将来、さらに魅力的な交換レンズを増強していく」方針を明らかにされました。どんなレンズが来るかは楽しみですね!

書込番号:11655083

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/20 21:23(1年以上前)

これを期にミラーレスも成熟されるだろう

先行したメーカーも必死だろうな

とくにパナは撮像素子が小さいから、デジタル一眼と同じ様に物理的な不利を被って苦しみそうだ

4/3なんてものを選んだから仕方ないか

書込番号:11655118

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/07/20 21:24(1年以上前)

こんばんわ〜

ミラー有りミニ一眼レフが
どんな形になって出てくるか楽しみですねぇ〜♪

書込番号:11655129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:12件

2010/07/20 21:34(1年以上前)

>(まねした)さんですか。
うわっ
どの業界の人ですか?
うちの業界用語とばかり思っていましたが…

書込番号:11655192

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2010/07/20 22:30(1年以上前)

>「近い将来、さらに魅力的な交換レンズを増強していく」方針

動画で使いやすいレンズなんか出るといいですね。

書込番号:11655568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2010/07/20 22:31(1年以上前)

ミラーレスとは何処にも書いてないし、むしろミラーレスには参入しないと読み取れる。

また単に
EOS Digitalを更に小形軽量にするだけでミラーレス軍団に充分に勝てると言ってないかい?

書込番号:11655576

ナイスクチコミ!2


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2010/07/20 22:43(1年以上前)

私としてはレンジファインダーが欲しいな・・・ミラーレスじゃなくて・・・レンジファインダー (^o^)丿

書込番号:11655659

ナイスクチコミ!3


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/07/20 23:15(1年以上前)

>動画で使いやすいレンズなんか出るといいですね。

GH1 のレンズのようなレンズがいいなぁ。(笑)

書込番号:11655904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2010/07/20 23:20(1年以上前)

ミラーを残したまま小型化といっても新味に欠けることは明白で、ミラーレスの方向の機種も投入することは間違いないと思います。ただその場合にM4/3やNEXのようなやり方(レンズ交換型)でくるのか、SIGMAやライカのようなやり方(レンズ一体型)でくるのか?そこは微妙だと思います。

もしかしたらキヤノンは後者という可能性もあるかなと。

書込番号:11655941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2010/07/20 23:22(1年以上前)

>CANONさんも松下(まねした)さんですか。

いえ、伝統の出し惜しみです(笑)

書込番号:11655960

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/07/20 23:22(1年以上前)

EOS IXE デジタルの発売希望!
あの発想でそぎ落としたコンパクトEOSできないでしょうか。
EF-Sじゃあマウント径が大きすぎて極端な小型化出来ませんかね??

書込番号:11655964

ナイスクチコミ!2


撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件Goodアンサー獲得:1384件

2010/07/21 00:37(1年以上前)

奥州街道さん こんばんは
 EOS IX Eですか、懐かしいですね。今でもどこかに入っていると思いますが。
 キャノンが最初に出したAPSフィルム一眼レフですね。

 当時は随分小さいなと思いましたが、で今見ると重さはともかく、そんなに小さくは無いですね。(132×80×59mm)
(EOS IX-E)
http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/film/data/1996-2000/1996_eos-ix-e.html?categ=crn&page=1996-2000&p=1

オリンパスE620(130mm × 94 mm × 60 mm)位ですか、マウント外径を(小型の)専用にしないとNEX-3( 幅117.2×高さ62.6×奥行33.4mm)のようにはゆきませんね。

 ソニーと一緒のマウントになる可能性は無さそうですから、どうするんでしょうか。
 可能性があれば、交換レンズの種類を絞って、あとはフロント部にいろんなコンバータを着ける(昔のレンズシャッター一眼レフみたいな)方式で対応するのかも。【ソニーがワイドや魚眼で、もうやってますが】

書込番号:11656387

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/07/21 07:13(1年以上前)

ミラー残したままとなるとミラーの跳ね上げ空間を無くす意味でペリクルミラーかなぁ
でもそれだと小型化にも限界があるかも

センサーサイズを小さくすればもう少し小さくできるかもしれないけど、そうなると売上はあんまり期待できないかも...

独り言でした

書込番号:11657062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:13件

2010/07/21 09:00(1年以上前)

Gシリーズ延長線デザインのレンジファインダーが欲しい
大きさはあまり小さくなくていい
レンズは標準広角あたりで2〜3本

ファインダーはレンズ情報を読み取って
自動でフレーム枠出るように&他社レンズはマウントアダプター介して手動入力可

書込番号:11657315

ナイスクチコミ!0


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2010/07/21 19:55(1年以上前)

「一眼レフのコンセプトを保ちながら小型化」

ミラーレスじゃないってことですね。どうでもいいけど。

書込番号:11659442

ナイスクチコミ!0


物体Xさん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:5件

2010/07/21 22:22(1年以上前)

キヤノンの参戦楽しみですね。

調光ミラーとかPEN Fみたいにミラー横向きでペンタ部無くして小型化とか
スクエアセンサー?新マウントEF-X?ボディ内手ブレ補正?

フィルム時代には考えられなかった事も今は可能なのでキヤノンがどんなカメラを出すのか…

失敗しないのは他社と同じようなミラーレス機ですが
そこはキヤノンなので期待したいです。

9月のフォトキナでの登場を期待します!

書込番号:11660344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/07/21 22:40(1年以上前)

>撮る造さん

遅い返信失礼致します。
確かに、重さとサイズを見るとあまり「小さく」ないんですね。歴代EOSの中では、
初代orNewKissあたりが最軽量でしたかね。今のKissよりもボディが低く薄い印象が
あります。

フジフィルムもセンサー上の位相差AFを実現してきましたので、いよいよ面白そうです。

書込番号:11660474

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2010/07/21 22:52(1年以上前)

小型化を目指しても、薄さを目指さないなら、ミラーレスじゃなくてもいいですよね。
「京セラ サムライ」みたいな形にするという手もある…
ボディとレンズが、Tの字レイアウトにならないので、以外とコンパクトに見えるかも。

書込番号:11660578

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2010/07/21 23:59(1年以上前)

「ミラーがあるか、ないかは問題ではない」とコメントされてますね。
入門機の販売台数がミラーレス機に席捲されているので、将来一眼レフにステップアップする層を確実に取り込むためには、ミラーレスは絶対必要だと思います。今は固定ユーザーのための一眼レフ開発は中断して、ミラーレス機にリソースをつぎ込むことが、将来に渡ってキヤノンのシェアを確保する近道だと思います。
もちろん私は買わないけどね。

書込番号:11660995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:27件

2010/07/22 21:14(1年以上前)

これは楽しみなニュースですね。
記事だけを読んでいると、現状のKISSの延長線上での更なる小型・軽量化のようですね。
形状をフラットにして小型の新レンズと一緒に発売とかするのかな。ミラーありで。ミラーの稼動部分をどうにか工夫して小型化できないものか。詳しいことはわかりませんが。

個人的にはEFレンズをアダプタやAFへの制限無しで使えるとうれしいですが。

書込番号:11664242

ナイスクチコミ!1


物体Xさん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:5件

2010/07/30 00:56(1年以上前)

コンセプトデザインらしいですが

http://photorumors.com/2010/07/29/canon-evil-concept/

これで小さくなったと言えるのか?
やはりプリズムとミラー横向き?

意外と近い形ででてきたりして…(^_^;A

書込番号:11695015

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

さよならニコン

2010/07/12 15:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ

スレ主 sgw002さん
クチコミ投稿数:35件

ニコンの機材を全て下取りに出してEOS Kiss X4 ボディを購入しました。
2マウントは財力とまめさが必要?(笑)
ニコンのカメラも、D70sとD40なんで金額もそれなり・・・、純正レンズとタムロン、シグマ数本とで相殺となりました。
只今お散歩レンズを物色中です。

書込番号:11617128

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件

2010/07/12 16:30(1年以上前)

NOOOOOOOOO
D90は選択肢になかったのですか?

書込番号:11617369

ナイスクチコミ!2


スレ主 sgw002さん
クチコミ投稿数:35件

2010/07/12 17:13(1年以上前)

現在所有機材は、
EOS 50D
EF70-200mm F2.8L IS
EF17-40mm F4L
EXTENDER EF1.4
なので、予算があれば 5D Mark IIを購入して50Dをサブ機にしたいけど
残念ながら、先立つものが無くて・・・。
主な被写体は子供等スナップ写真、Kiss X4の性能で必要十分。動画も撮れるのは魅力です。

書込番号:11617488

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/07/12 18:22(1年以上前)

子供連れ散歩用なら
室内、建物内用にEF35mmF2かEF28mmF1.8UMの単焦点か
戸外用にEF-S18-135mm F3.5-5.6 IS かしぐま18-125OSくらいのズームが一本あれば便利かと思います。

書込番号:11617741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2010/07/12 19:41(1年以上前)

こんばんは。
いまのラインナップで外でのお散歩用でしたら、EF24-105mmF4L ISまたはEF100mmF2.8Lマクロあたりなんかが面白いと思います。

書込番号:11617984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/07/12 21:04(1年以上前)

自分もEF24-105mmF4L IS USMに一票入れます。
この標準ズームで間が繋がりますね、5D2が視野に入っているようですのでお勧めします。

書込番号:11618359

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/07/12 23:40(1年以上前)

>EOS 50D
>EF70-200mm F2.8L IS
>EF17-40mm F4L

これだけもっていたら、ニコンじゃなくて X4 で正解ですね。(笑)

書込番号:11619351

ナイスクチコミ!1


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2010/07/13 15:49(1年以上前)

お散歩レンズは50mmF1.8IIが最強ですよ。
ただしゴミだらけ、スリキズだらけなっても気にしないこと

書込番号:11621784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

EOS Kiss X4 ファームウェア Version 1.0.8

2010/07/07 12:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ

スレ主 毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件   

EOS Kiss X4 ファームウェア Version 1.0.8

「マニュアル露出モード」の動画撮影で、マクロレンズなどの一部のレンズを使用した場合に、設定したレンズの絞りが動くことがある現象を修正しました。

http://web.canon.jp/imaging/eosd/firm-j/eosdigital7/firmware.html

書込番号:11595196

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

8-16及び18-50のシグマレンズでの動画

2010/06/28 21:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ

クチコミ投稿数:434件 youtube 
当機種
当機種
当機種

8-16の8

18-50の20

南北両岸が見える場所にて

ハレアカラ山頂からの動画
最初が8-16にて同じ場所を次に18-50で撮って繋いであります
レンダリング時にズームとかしていますが

http://www.youtube.com/watch?v=2IZoflzCnUE

前後に撮った写真も、、序に

書込番号:11557372

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:434件 youtube 

2010/06/28 22:16(1年以上前)

あれれ@@山頂での写真の真ん中に蠅が写っている、、
8-16mのレンズは蠅にも好かれているのです ??

書込番号:11557704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

やってみたかった事

2010/06/23 22:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ

クチコミ投稿数:434件 youtube 

手探りですが、、
月夜の連続撮影、30秒露光、F12、ISO3200、SYGMA8-16の8Mにて、、
数十枚撮って動画化、、身体が冷えてきたので中断
あらぬ方向に向けてシャッター半押しすると合焦の緑色枠確認後に撮影しました
巨大映像のまま動画化Q-TIMEにて、、レンダリングの設定を失敗したかな??
16;9画像の筈が、、??
個々の時点での確認が固まってしまいYOUTUBE任せです
旅行中のラップトップでは難しいですね

moon of uluniu
camera CANON EOS550D Kiss degital X4 lenz Sygma 8m〜16m
30sec F12 iso 3200 manual photos timelaps movie

ワイン飲み乍ら初挑戦
三脚固定で2秒後にシャッターが切れるようにして
30秒間露光にての夜間の連続月夜撮影 
面白すぎです
http://www.youtube.com/watch?v=bzj8ajB6CNQ

書込番号:11536070

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件 EOS Kiss X4 ボディの満足度4 Photograph desire 

2010/06/24 00:44(1年以上前)

見切り発車0 0さんも微速度撮影に御興味がおありなんですね!
絞った月の光が放射状に伸び、インターバル2秒ということでとてもスムーズで思い白い動きしてますね〜!
私も星景や月景の微速度撮影の第一人者のmさんの影響で去年から嵌ってます。
それまでは静止画ばかりでしたが、動きが面白いので微速度撮影がメインになってしまいました。
私もパソコンのスペックが低いのでレンダリングにいつも苦労してますよ〜。
先日、野反湖で天の川を10秒露光×900コマ寒い中撮ってきました。
ひたすら忍耐でした〜。
家に帰ってからは各コマを3枚コンポジットして900コマ作りあげてレンダリングと、これまた忍耐でしたが(苦笑)。
梅雨に入ってからKiss X4を購入した為、星空を写す機会がまだないのですが、高感度低ノイズによりこのコンポジット作業がいくらかでも減らせればと思ってます。
因みにこちらの微速度撮影の最後の部分にその天の川があります。
http://www.youtube.com/watch?v=G6eYzC2QVG0 

書込番号:11536632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件

2010/06/24 01:07(1年以上前)

どちらもすごい綺麗ですね〜。

以前からこういった撮影に関しては興味があったのですが、X4だと単体(リモコンいらず)でこのような2秒後に30秒露出撮影など全自動で繰り返して行うことができるのでしょうか?

書込番号:11536738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:434件 youtube 

2010/06/24 05:38(1年以上前)

夜空に向けてのカメラはシャッター押しても30秒後に表示される画像を見るまでは

何が撮れたのかが判らないもどかしさが在りますね、

StarDust☆彡さん

未だ初めてなので良く判らないことだらけです、@@

「各コマを3枚コンポジットして900コマ作りあげてレンダリング」

どのようなソフトでどのような動作をなさっているのでしょうか?

私のは単に撮って並べただけです、

早速、見せていただきましたが、、素晴らしいです。☆〜☆〜

但し手間にかける時間も沢山掛かるのでしょうね、、

アクセルとブレーキと両方  踏みそうです

書込番号:11537104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:434件 youtube 

2010/06/24 05:58(1年以上前)

サーマルティクさん

お褒め頂き感激です

但し比較の対象にも及びも付かない程の差が、、@@

StarDust☆彡さんのように何時かは作品を並べられると思いたいのですが

生憎小生は山に行かないので、、何か方法を

書込番号:11537119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:7件

2010/06/24 14:27(1年以上前)

すばらしいですね。私もX4でインターバルやってみようとしましたが見つかりません。
取り説にもないようですが、インターバル撮影機能。??

書込番号:11538283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:434件 youtube 

2010/06/24 17:23(1年以上前)

メイメイトロフィさん
インターバル撮影って三脚固定で30秒後に同じ場所で同じアングルにて撮った静止画を数百枚単位に並べて動画化するものです
空の星とか雲の動き、同一人物の顔写真とかで作る、、とGOODかも

書込番号:11538791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:7件

2010/06/24 18:49(1年以上前)

そうでしたか。わざわざどうもありがとうございました。

X4は軽くて高性能 いいカメラですね。欲を言えば、せっかくのDPセンサーでディスプレイを消すだけでなく、同時にAFスタートとかになると便利、アイスタートAFなんてね。デジタルフィルターとかインターバルとかもいいなー。

書込番号:11539089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件 EOS Kiss X4 ボディの満足度4 Photograph desire 

2010/06/24 20:51(1年以上前)

別機種

見切り発車0 0さん、サーマルティクさん、メイメイトロフィさん、お褒め頂きありがとうございます。
まだまだ駆け出しなので私も試行錯誤をしながらやってる次第です。
リモコンはEOS用のTC-80N3互換品を改造して使ってます。
接続端子がKissシリーズとは違うもので。
この改造については検索されると結構みつかると思います。
その他ではamazonでも「電子レリーズ、タイマーリモートコントローラーCANON-KISS PENTAX用 TM‐C」というのが売られてますね。
タイマーが付いてないリモコンでも手動で押すという方法もありますが、結構しんどいです。
SONY DSC-R1ではリモコンを手動で一定間隔で押し続けてます。
偶に撮影中に通りすがりの人に話しかけられ枚数がわからなくなりますが(苦笑)。

コンポジット(合成)は画像編集ソフトであれば大体できるものが多いと思います。
私はフリーソフトのJTrimを使ってます。
レンダリングなどはアドビのアフターエフェクツを使ってます。
最初はウィンドウズに最初から入っているムービーメーカーやフリーソフトのPhotoStage Slideshowなどを使ってましたが、ズームやパンしながら同時に動きを付けるにはアフターエフェクツがお勧めです。




書込番号:11539605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/24 23:29(1年以上前)

おお〜すばらしいです。
私もやってみたいです!

ところで6/26は部分月食があります。
もともと撮影する予定でしたがこれを微速度撮影したら面白いかもしれないと
思いはじめました。

月食は7:15〜22:00で8時半頃に一番欠けますので前後1時間くらいを
3分おきくらいで撮影するつもりでしたがこれを編集すればそのまま
微速度撮影になりますか?

インターバルタイマーはないので手動です。(疲れそうですけど)


月食を微速度撮影する場合、夜景を含めた月であればシャッタースピードは
あまり長くなくても良いと思われますが、なるべく長めに設定して
レリーズロックでただひたすら連射すればなんとかなりそうでしょうか。
おすすめの設定などがありましたらアドバイスお願いいたします。



書込番号:11540464

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss X4 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X4 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X4 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X4 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X4 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月26日

EOS Kiss X4 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <1067

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング