このページのスレッド一覧(全125スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 29 | 28 | 2011年2月8日 10:11 | |
| 4 | 0 | 2011年1月10日 18:48 | |
| 0 | 1 | 2011年1月9日 23:50 | |
| 0 | 2 | 2011年1月10日 07:16 | |
| 12 | 12 | 2011年1月5日 21:03 | |
| 24 | 12 | 2010年12月28日 17:29 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ
ソース
http://www.canonrumors.com/2011/02/600dt3i-specs-cr2/
↑によると、
・1800万画素
・3.7枚/秒
・バリアングル液晶
・DIGIC4
・Video Snapshot Mode(これは何?)
・ライブビューAFが改良
はてさて、CP+は目前です〜
1点
>今年のキヤノンはかなりシェアを落としそう…
いつまでたっても動画コーデックでAVCHDを採用できないのもシェア低下に
いっそう拍車をかけるのでしょうね。
いまのEOSムービーの方が好きなのは、ごく一部のマニアだけですから、
私みたいにエントリー一眼買うような普通の消費者のほとんどは、動画を
撮った後の処理で不便を感じています。
静止画はまったく文句なしですので、そこがすごく残念。
書込番号:12605201
2点
来週は楽しみな週になりそうですね。
バリアングル液晶は乗るでしょうね。
ところで、やまだごろうさんの意見に1票なのですが、
ミラーレス機をただの小型軽量カメラと定義するなら、
マウントの内径54mm、フランジバック44mmのEFマウントは足枷ですね。
この場合は別のマウントを用意して、EFレンズにはアダプターで対応する事になろうと思います。
Kissの新型をEFマウントでミラーレス機にするならば、
極端に小型化できない分、余ほど斬新なコンセプト、
例えば超高速コントラストAFとか撮像素子に位相差AFセンサーを組み込むとか、
あるいは秒間二桁の連写機能とか、、、
ミラーという簡単な構造でなしえてきた事を凌駕するだけの魅力ある機能
が必要でしょうね。
「ミラーが無いから出来ました!」みたいな。
でもなんだかデジタルカメラって言うより、静止画に特化したビデオカメラのような物になりそうw
書込番号:12605310
0点
サイズが大きくなるならバリアン無い方がいいなぁ(・ω・)
ダイヤルはX3のデザインにして欲しい...
あとサブダイヤル欲しい...
書込番号:12605345
1点
>極端に小型化できない分、余ほど斬新なコンセプト、
例えば超高速コントラストAFとか撮像素子に位相差AFセンサーを組み込むとか、
あるいは秒間二桁の連写機能とか、、、
ミラーという簡単な構造でなしえてきた事を凌駕するだけの魅力ある機能
が必要でしょうね。
「ミラーが無いから出来ました!」みたいな。
ミラーボックスがあるからこその機能つけないとつじつまは合わないでしょうね
それをうまくやったのがソニー
トランセントスルーミラーでミラーレスなのに位相差AFという付加価値をつけた
だけども完全電気接点のEFマウントは最もマウントアダプター作り易い(メーカーにしてみれば)のだから
新マウント+EFマウントアダプタが一番合理的かと思います
ただもし、EFマウントでフルサイズミラーレス作って10万で売るなら
面白い企画になりますよね♪
フルサイズキッス♪
EFレンズでの位相差AFが進化すれば簡単に作れます
X4より小型軽量なフルサイズキッスが(笑)
書込番号:12605353
0点
訂正
× EFレンズでの位相差AFが進化すれば
○ EFレンズでのコントラストAFが進化すれば
書込番号:12605401
0点
毛糸屋さんの言われるとおり、EFマウントそのままじゃあコンパクトなボディは無理ですね・・・すいません・・・。
まあ、たぶんX5?はミラーレスじゃ無い。よーな?
フルサイズのミラーレスは興味あるかも〜
>ダイヤルはX3のデザインにして欲しい...
これは私も望みます。慣れかもしれないけどX4より押しやすい気が。私X2ですが。
書込番号:12605428
0点
あ、でもホントに発表されて欲しいのはレンズです。
すぐには買えないと思うけど。456のIS出ないかな。新100-400とか。
書込番号:12605438
3点
CP+2011が楽しみですね。
隠し玉レンズ/ボディも各社用意しているのかな?
会場でX5はいじり倒さなくては。
書込番号:12607119
0点
もう後継機ですか。
X4が最強のエントリー機だけに後継機がバリアンと画素が増えるぐらいで出してきたら脳がないですね。
ライバルが腰抜かしてひれ伏すぐらいの後継機を見てみたいです。
書込番号:12607210
1点
予想通りなら当面は御祝儀価格だろうから、60Dの方がいいですね。格上機種でしょうから。
書込番号:12607673
1点
>456のIS出ないかな
私も期待しております。もしも出るなら即買いします!
書込番号:12607840
0点
今度こそ、サブ電子ダイヤルつけて欲しいなぁ.......
それから、パンケーキも欲しいなぁ........
書込番号:12611580
0点
親バカでやんすさん
>X5じゃなくXXってカッコイイかも。バイクみたい。
XXはアメリカでは別な意味が有ためセリカXXをスープラに変えて販売したように無理だと思います。
別な意味とは、18才未満・・・・・。
なお“Video Snapshot Mode”は、ビデオ撮影中に写真(静止画)を撮るうえでの新しいモードと推測します。
7Dでは動画中にシャッターを押すと動画が1時ストップして(連写で)静止画を撮れますが、
動画が途切れずに静止画も同時に撮れないものかと思ったものでした。
書込番号:12612724
0点
そおか…
今の時代XXというとホンダのブラックバードなんですね
僕的にはセリカXXが真っ先に頭にうかぶのですが…(笑)
A60の5M−GEU搭載車はあこがれでしたよね♪
よろしくメカドックにも出てたし(笑)
書込番号:12612734
0点
嫁さんがインフルエンザになってしまい・・・レスが遅くなりました。
XXは駄目なんですね〜
日本だけの名前でもヤバそうですか〜
書込番号:12613644
0点
リンクの貼りミス
こっちが記事だった…
http://digicame-info.com/2011/01/kiss-x5-kiss-x4kiss-x50-kiss-f.html
書込番号:12614926
0点
スレ立てたものの、嫁さんと子どもの世話で価格を見てる時間がありませんで・・・
新機種もちゃんと?さらにはX50まで登場してますね。しかしX5はホントに1800万画素でした!ちょっとビックリ。
EFS18-55ISUも光学はそのままってのにビックリ。
私の欲しいレンズは出ませんでした・・・夏に期待します。
みなさんありがとうございました。
書込番号:12623416
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット
ヤマダに行ったところ、ポイントなし、付属品なしで67,800円が限界だったため、
キタムラに行ったところ、当初77,800円でしたが、
下取りありで65,000円まで下げてくれて、4GSDカード、キャノン純正バッグも付けてくれた為、
購入を決めました。
購入したキタムラ以外のキタムラにも数店舗行ったのですが、昨日の日曜日に売れまくってしまったらしく、在庫切れでした。
デジイチ初心者ですが、これからバシバシ撮りたいと思います!
4点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット
12月初旬から、いろいろ迷いましたが、コンデジから一眼へ。
カメラ初心者なので、これからどんどん勉強して満足できる写真がとれるようになりたいです。
他のみなさんのように、格安だったり、いろんなアイテムを付加してもらうことはできませんでしたが、カメラのキタムラさんで購入しました。
73,800 - 5,000(カメラ下取り)-5,000(キャッシュバック)=63,800でした。
今日から勉強です。
0点
こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
コンデジと違って、大きいしレンズ交換の必要もありますが、出てくる画はコンデジよりも素晴らしいですね。
でも、購入したからといって必ずしもいい画が撮れるとは限りません。
たくさん持ち出して勉強してくださいね。
書込番号:12486137
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット
EOS Kiss X4 ダブルズームキットを購入しました!
クチコミでいろいろと教えていただいた情報をもとにして、
最安値のショップでネット購入しました。
本当は、実物を手にとってから・・・と思ったのですが、
カメラ店へ出向く都合がつかず。
そして、こういう日に限って、
すばらしい場面(@雄鹿が群れなして、雪原を駆け回る(お尻がキュート♪)
Aうつくしい夕焼け、Bパステルカラーのマシュマロみたいな雲)、を
たくさん目にしてしまったので、思い切って購入!
明日には届くそうです!
楽しみです!!!
0点
購入おめでとうございます♪
撮影されましたらUPして下さいね
書込番号:12485040
0点
コメントありがとうございます。
励みになります!
今日が楽しみで、目覚めもすっきりです。
撮影したら、覗いてみてくださいね!
書込番号:12487175
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット
のようです。
60Dと同様にバリアングルモニターになる以外は大きな変更はないようです。
ここへきて各社マイナーチェンジにとどまるところをみるとそろそろデジイチの流れも緩やかになり
あらたなジャンル(ミラーレスや高級コンパクト)へ大きく流れが変わっていくのはほぼ確実のようです。
さて2011年はカメラ業界にとって変革の年となるのでしょうか。
4点
確かに普及モデルについてはもう行き着くところまで行き着いたって感じですよねー。
どうでもいいけど、フルサイズの超廉価版(素で結構なので)、だしてくれないかなー。
書込番号:12456976
3点
こんばんわ
Kissシリーズは、フィルム時代も含めると、もう20年以上進化しているのかしら・・・
よく頑張りましたー!
「小型高級機」という響き、なんか興味をそそりますね♪
書込番号:12456981
0点
画素数やDIGICXの投入についてはどうなんでしょう?
書込番号:12457085
1点
そろそろ連写速度も上げて欲しいところですね。
K-rやNEXなど連写速度が速いので。5枚/秒位にしとかないと他社に後れ始めるかも?(D3100はのんびりですが。。)
60Dや7Dなどのサブ機としても安心して使いたいですものね。
書込番号:12458254
0点
キヤノンのデジイチ事業の屋台骨を支える最重要モデルなんで、正常進化型。
秒間撮影コマ数の微増
AFポイントの微増
バリアングル液晶
もしかしたらWズームキットの望遠用をリニューアル?
ポテンシャルは7Dと同等か、場合によっては超える部分もあるはずだが
キヤノンなんで当然『機能制限』だね。
書込番号:12458345
1点
X5出てしまうんですね・・
あれから1年弱経ちます
X4デビューでたくさん教えてもらいました。
購入したての頃は、「何だ?これ?コンデジと写り大差ない・・」と思っていましたが、
使い込めば使い込む程に味が出てくる良い機種です。
不満は、視野率が100パーセント欲しいですね(このクラスでは贅沢?)
いずれにしても、時期登場、期待してます。
書込番号:12458874
1点
シャイボーイ009さん こんにちわ
http://digicame-info.com/2011/01/eos-kiss-x5x4.html#more
次のリストは、550D(Kiss X4)からの変更点の一覧だ。
これはとても付加的なアップグレードのように見える。
600D(Kiss X5)は明らかにマイナーな進化だと考えることができる。
600D(Kiss X5?)
- 60Dのような可動式液晶モニタ
- 1800万画素
- 9点AF
- オートISOモードでのシャッター範囲の拡張
- ビデオスナップショットモード
- ISO100-12800
- DIGIC IV
- スチルと動画用の新しいソフトウェアの機能
あくまで、噂ですが・・・いまのところ出回ってる情報では以上のようですね
書込番号:12458930
0点
この性能で外観がイデアな黒じゃなくてカラーだったらいいのになぁ。
ボディの拡散反射光を気にしない客層用にもひとつ作ってもらいたいものです^^;
ファインダーがなくてもいいのでAFだけは付けて。
以上、一眼デジカメを持ったことのない人の空想でした。
書込番号:12459050
1点
α55みたいに、秒速10コマまでとは言わないがそこそこ連写速度を上げてほしい。
EOSムービーの改善を、
・AVCHD 1920×1080 60pで撮影
・EOSムービー時もAF追従
・出来ればキットレンズのUSM化(多少セット価格上がってもいい)
・ファインダー視野率100%
他写真撮影性能はX4の性能でもうエントリーモデルの行くところまでほぼ到達したと言ってもいいと思う。
となるとX5ってほぼ60Dのスモールサイズ版みたいじゃね?と思った。
頼むからずっとファインダーを液晶化しないでね。
書込番号:12459742
1点
↑ファインダー100%はまずありえなさそう・・・
それ以外なら可能範囲な気もしますね。
とりあえず現状として60Dとなにか差別化がないと。。。だね
噂での12800まで上げても常用だと6400か3200が限界だろうに・・・w
後はあるとすればセンサー部分の改良だね
これはある確率が高い気がします。
書込番号:12462790
0点
60Dとの差別化がかなり難しそうですね。
そして気になる価格ですが、X5の方が60Dよりも高くなる???
書込番号:12466086
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット
昨日、今年一年の自分へのご褒美として、やっとX4Wズームキットを購入しました。
年末調整の戻りが予想以上にあったので、つい、太っ腹になってしまいました。
メインに5DUを使っているので、7D、60Dも比較検討しましたが、予算的にX4に落ち着きました。(キヤノンのデジ1は5DUのみ所有)
いままで撮影旅行には、5DUとその日の気分でGF1・G10(G11)・LX5のいずれかと組み合わせて、バッグに詰め込んでいましたが、これからはX4との組み合わせが増えそうです。
晴れたら、多摩動物公園に行って、撮りまくってこようと思います。
1点
関係ないですが今KENSINGTONにいます。
書込番号:12419530
2点
>年末調整
ここ数年。ゼロです!(泣)
KENSINGTONですか。
なつかしいな〜。ロイヤルアルバートホールの有るとこですよね。
他にも見物場所があったような気がしけど。なんとかサイエンス館?
全然関係ないですが、昔Paddingtonに半年ほど住んでました。
どこかへ「遠征」したいけど、年末は忙しい〜!
ホント、関係なくてゴメン。
X4でいっぱい写真撮って下さいね。
書込番号:12419911
1点
Paddintonは再開発できれーになりましたよ。
今日いたのはGloscester RoadとSouth Kensigtonの間の南側です。
あとSlone Square。
書込番号:12419933
1点
kawase302さん、マリンスノウさん、おはようございます。
まったく関係ない?返信ありがとうございます。
20年ほど前、秋のKensingtonに約1ヶ月滞在し、街並みが気に入っています。
来年には家族を連れて、5DU+αを持って、迷子にならないよう、あちこち撮ってこようと思います。
書込番号:12420234
5点
KENSINGTON Tシャツです。 (*^-°)v ジャージもあるよ。 c (^ ^)
http://www.bidders.co.jp/dap/sv/nor1?id=136470793&p=y%23body
書込番号:12420402
5点
多摩動物公園。
子供の頃、都民の日に河童バッジを買って、良く行きました。
さて、ここで問題です。
都民の日って何月何日?
河童バッジって何?
これ、1200万の都民から東京上京君(エア東京人)と東京出身者(本物東京人)とを見分ける意地悪ぅぅぅぅな問題です。
書込番号:12422063
1点
年末調整でお金が戻ってくるって事は
予測年収より実年収が低かったってことですな。
御社の人事が昨年年収から予測を行ったならば、所得が下がってるかも(´・ω・`)ショボーン
まぁ、それでも戻ってきたお金を更にカメラへ投資できるのは良いですね。
余裕を感じます(・∀・)
>来年には家族を連れて、5DU+αを持って
凄いですね、5D2+αにX4まで装備して旅行とは・・・
お疲れ様です。
書込番号:12422714
1点
>都民の日って何月何日?
10月1日♪
ベッキーのCMでお馴染みのラーメンの天下一品の日と同じ♪
>河童バッジ
都民の日を記念したバッジ♪
隅田川にカッパが住んでいたから(^-^)
ちなみに僕は関西人♪
書込番号:12422749
1点
>これ、1200万の都民から東京上京君(エア東京人)と東京出身者(本物東京人)とを見分ける意地悪ぅぅぅぅな問題です。
1300万人だよ。 (^ー^* )
書込番号:12423904
1点
kawase302さん
カッパのバッジは懐かしいですね。
清水崑氏のデザインのバッジを親父が買ってきてくれました。
都民の日は公立学校は休みで、クラスの仲間と渋谷の児童会館に遊びに行ったことを思い出します。最近は休みではないようですね。
すきやき2010さん
私の勤務先ではあらかじめ夏・冬のボーナスで所得税を多めに徴収し、年末調整(12月給与)では所得税が戻ってくるよう調整しているようです。
もちろん、年税額には変わりありませんが、少しでも戻ってくるとなんとなくうれしいものです。取られ過ぎていたものが戻ってくるだけのことですけどね・・・。
書込番号:12430415
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)












