このページのスレッド一覧(全125スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 30 | 34 | 2010年8月31日 20:59 | |
| 14 | 12 | 2010年8月26日 17:58 | |
| 36 | 14 | 2010年8月21日 10:39 | |
| 9 | 4 | 2010年8月10日 00:25 | |
| 18 | 13 | 2010年8月8日 12:38 | |
| 4 | 6 | 2010年8月2日 22:49 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット
X4のキャッシュバックが始まり、さて買い換えるかとX3を売却したところに60Dとα55の発表があって迷ってしまいました。
現在メインはK-xであり、風景等の撮影では満足しています。
しかし人物やAF性能ではキャノンかなと感じています。
1万数千円でX3からX4への乗換を目論んだのですが、「60Dクラス欲しいよな〜、ただし8万円切ったら」とか考えてしまいます。
α55はファインダーに引っかかるものの、欲しい機能が多く惹かれています。
さて次なる一手はどうするかと考え中の物欲魔人ですが、アドヴァイスがございましたらよろしくお願いします。(なおキヤノン系のメインの資産はB003です)
@K−xでとうぶん頑張り、60Dの価格がこなれるのを待つ。α55の評価も注視する。
AX4を購入し、60Dの価格がこなれたら買い替えを考える。α55の評価も注視する。
B50Dを購入。(AFが早い。X4と比べて画質はどうなんでしょう?)
等々。。。
PS. キタムラのなんばCITY店では9/4・5にミナピタカードで10%オフになります。
0点
やはり冷静に考えると普通は@ですよね。。
『見せてもらおうか、D90の後継機とやらを!』というセリフも吐けるかもしれませんし。
(『しょせんMarkUはマークUか!』とはならないハズ)
でもオレの中の物欲魔人が囁くのよ、『とりあえずX4もイッちゃえ〜!!』・・・てな。
いやソコ、『逝っちゃらめええっ!!』デスよね。(冷静な方の私)
注)どっちにしても萌え系なのねというご指摘は甘んじて受けます(爆)
これから秋へと向かい風景撮影が増えると思いますのでK−xで頑張りたいと思います。
書込番号:11829700
0点
α55の凄さは動画時の圧倒的なAF性能です。
逆に言えば静止画のみならα550のAF強化正常進化版といったところ。
あと60Dとα55ではボディの大きさが著しく違いますよ。α55はかなり小さいエントリー機です。
選考の参考に。
書込番号:11830369
2点
動画の扱い易さ A55>キヤノン(APS−C)
動画の美しさ キヤノン>ソニー
静止画の美しさ キヤノン(18MP)→無判定←ソニー(新型16MP)
2マウント以上にするなら、静止画用途 動画用途 でメーカー分けが吉?
1マウントに絞るなら 静止画重視か 動画重視かで判断?
面白いのは A55ですが、未知な部分が多すぎて、今のところ無判定。
60Dは、静止画重視であれば、総合的には使いやすいでしょう。
D90後継機は16MPの噂が高いので、60Dと直接比較されるでしょう。
K−5のウワサもあるので、9月後半には更に迷うことになるでしょうね。
手元のレンズ資産が無ければ、乗り換えも気楽でしょう?
書込番号:11830641
2点
AFでX4はやめた方が…
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11781477/#11786554
X4のAFは50Dよりはっきり劣りますし、
50Dより7Dの方がAFがはっきり良いと言っていました。
(3台とも持っている人が)
書込番号:11832393
1点
>AFでX4はやめた方が…
K−xよりは良いかも???知れない言います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11803488/
のようですが言います。
今日は"シャッター耐久"の話は言わない言いますか?
書込番号:11832580
1点
@でいいと思いますが
けどスレ主さんの話聞いたらK-7がピッタリかも
書込番号:11832846
0点
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000059310/SortID=11326896/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=AF%2D%82%83
書込番号:11832847
1点
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11824112/#11832847
自爆霊がついてる言います。
リンク先はK−xよりKiss系の方が良い評価していますね。と。
結局何が言いたいのか?わからナイナイ言います。
書込番号:11833248
1点
2度目
AFでX4はやめた方が…
2010/08/29 19:22 [11832393]
書込番号:11833427
0点
60Dクラスが良いのは判ってはいるのですが、X4を使ってから乗り換えるという手も有りかと考えたりもします。
X3からX4の乗換だと+1万数千円です。この差額はX3の使用料?
X4を半年使って、満足していればそのまま。
不足を感じていれば売却、X4WZKの売却額を45000円程度と予想します。
半年後の60DやD95?がボディ75000円とすると、差額は+3万円。
これは、ステップアップ料?
X4を購入せずX3の売却額を貯金していても+3万円は変わりません。
なのでX4を購入後60D等を購入するとすれば、+1万数千円はX4の使用料という事に?
(60Dの場合メインレンズはB003とします)
書込番号:11833451
0点
>X4を購入後60D等を購入するとすれば、+1万数千円はX4の使用料という事に?
そんな感じでしょうね。X4の半年リース代金として1万数千円をどう感じるか。
最新機種を乗り継ぐというのも、案外コストがからないので、新しいもの好きな方には良いのかもしれません。
尚、先の話ですが、私ならX4WZK>60Dと乗り換える場合、55-250は置いておきます。
運動会などで使える純正望遠ズームとなると、評判がいまひとつの70-300ISと、その上は最近発売されたLレンズになりそうですから。お手軽高画質レンズとして価値があると思います。
書込番号:11836841
1点
>AFでX4はやめた方が…
スレ主さんはX3とKxを併用されていた経験から、「人物やAF性能ではキャノンかな」と感じて、X4を検討されてるのですよ。
よすみんさんが他人の書き込みから想像しているそのAF性能については、すれ主さんの方がよくご存知だと思いませんか?
書込番号:11836862
0点
X3ですよね。
AFでX4はやめた方が…
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11781477/#11786554
X4のAFは50Dよりはっきり劣りますし、
50Dより7Dの方がAFがはっきり良いと言っていました。
(3台とも持っている人が)
と最初に書きました。見ていただけました?
次に
キャノンショウルームにて相談したところ、KISSで動体は無理ですとのこと。50Dでもきびしいそうで7Dがやっとニコンに追いついてきたのでそちらをどうぞと言われました。
という書き込みのURL
候補に50DがありますしAFなら50Dの方がX4より良いと思ってAFでX4はやめた方が…。
と書きました。
もしかして、実際は50DよりX4の方がAF良いのでしょうか?
書込番号:11837214
0点
X3と比べK-xのAFは暗さに弱いと感じました。
私の使い方が悪いのもあるのですが、X3でも動いている物にピントが合わないことがありました。
だから60Dクラスが良いとは判っているのですが、物欲と値下がりスピード、メイン機が手元にないという不安が悩ますのです。
書込番号:11837916
0点
>@K−xでとうぶん頑張り、60Dの価格がこなれるのを待つ。α55の評価も注視する。
@に7Dを付け加えて様子を見るのがいいでしょう。
自分も今、X3を使ってますが
60D、7Dを狙ってます。
X5が出るか解りませんが後、半年位でモデルチェンジかもしれませんので
書込番号:11839755
1点
よすみんさんは、具体的にスレ主 只今さんにお勧めする機種は何でしょうか?
既にスレ主は、
>私にとって7Dは持って行く気を萎えさせる程のデカさです。
>キヤノンがメインという意識が有るのですが、その肝心のメイン機が無いという状態です。
>X4を購入せずX3の売却額を貯金していても+3万円は変わりません。
>なのでX4を購入後60D等を購入するとすれば、+1万数千円はX4の使用料という事に?
>そしてK−xはサブ機として使い続けるつもりなのです。
このようにお書きです、現在はX4の購入を検討されているようですが、
その上でのよすみんさんがお勧めの機種を、機種名を挙げ具体的にお書きされたほうがスレ主にとって判りよいと思います。
自分としては、X4を経由しないで60Dを購入することをお勧めします。
書込番号:11839773
1点
すみません、L単購入は考えていません。
15-85は興味が有りますが、結構デカいですよね。
『気楽に高性能・高画質』という機体を希望しています。
ボディとレンズ共に「デカくない・重くない・高価過ぎない」の3ナイ運動で(笑)気楽に持ち出せ、「低感度の画質が良く、高感度もかなり使えて、AFやWBの性能もかなり良い」といった機体。なのでメイン機は中級機にすべきかと思えてます。
今のところ私が欲しいメイン機はキヤノンかニコンだと考えています。
書込番号:11839776
0点
発売後に両方とも店頭でじっくりいじり倒して、気に入った方を購入されてはいかがでしょうか?
書込番号:11839913
1点
>よすみんさんは、具体的にスレ主 只今さんにお勧めする機種は何でしょうか?
CANON機全く知らない思います言います。
ですのでCANONのどの機種も薦められない思います言います。
書込番号:11842380
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキット
キャッシュバックキャンペーンを機会に一眼レフデビューしX4レンズキットを購入しようと当サイトで価格をチェック。
最安ではないが無難なところで発注。
翌日に配達されワクワクしながら開封!何故かレンズが入ってないと大慌てし、発注履歴を見てみたらレンズキットでなくボディーのみを誤発注してました。
全ては浮き足立ってた私のミスです。
みなさんもネットで購入する際は、慎重にポチして下さい。
しかしX4には大満足です。
http://www.youtube.com/watch?v=_LnjYXgnBXU
5点
ボディとレンズキットで値段が変わりませんからね・・・。(笑)
書込番号:11811082
1点
ご購入おめでとうございます
で
標準ズームはどうなされたんですか?
書込番号:11811231
1点
小海老さん
そうなんですよね。アマゾンで購入したのですがスマイルフォトボックスと同時購入で決済時にマイナスされると聞いたので、景品に気を取られて誤発注です。¥267しか変わらなかったので自分にガッカリです。
Frank.Flankerさん
ありがとうございます。ミラーレス一眼を所有してるのですがミラー有りはやはり快適ですね。
同一商品を買うのが悔しくTamronのB005(17-50mm F2.8)にしようか迷いましたが予算オーバーの為、結局EF-S18-55mmを新同中古を購入しました。
書込番号:11811356
1点
間違い怖いですね><
開封時に気がつくのは仕方ないとして、
アマゾンの場合発送準備が異様に早い時がある。
たまにポチッとしてしばらくした後「・・・あ!?」と思って確認してみると
既に発送手続き中・・・orz
もちろん間違った方が悪いのですが、
早いのも善し悪しですよね^^;
書込番号:11811392
1点
>>KJ Cherokeeさん
あぁやっちゃいましたね。
悔やまれますね。
しかしながら「勉強代」だと考えればまだマシかもしれません。
勉強代といえば、私は6年ほど前、悪名高きヤフオクで20万円丸々ヤフオク詐欺されましたから。。
新聞に載るわ、テレビでニュースになるわ、、でしたがヤフーは「数量10以上の出品
ですので保証対象外です」なんてお決まり返信。警察は一切何もせず。
ちょうど年末でしたので最悪の年始でしたよ。
それに比べたら、まだ。。。気休めですが。。。
書込番号:11811504
0点
誤発注怖いですね。
アマゾンで私も購入しました。
アマゾンですが、発送が遅いですね。自分の時は48時間後位に発送されました。
今更ですが、遅すぎる…
書込番号:11812081
0点
ぱぱ01さん>>>>
差し支えなければ「私は6年ほど前、悪名高きヤフオクで20万円丸々ヤフオク詐欺」の内容をお知らせ下さい。
私もヤフオクとかたまに使うので、参考になればと。。。
差し支えあれば、もちろんスルーして下さい。
書込番号:11812164
1点
>>kawase302さん
こんばんは。パパ_01です。
あれは6年前の年末の事でした。
ちょうど、20D、E-300あたりで盛り上がってる時でしたね。
当時は「数量15」とか10とかも出品できるんですよ。
それで詐欺師はオリンピック関係の仕事をしてるので安くで仕入れられる。
と書いていましたね。
評価も200(良)-0(悪)なので全然詐欺師と全然分かりませんが、日々日々出品が多すぎる。
そして画像がメーカーの写真しかないんですよ。(商品バックが白。)
安い商品から始めてある程度評価を得て高額商品に切り替えるんですが、最初のうちは自転車操業し、
そして年末に大量出品、落札するとちゃんとメールもきます。(何日までに振り込んでくれたら
早めに送ります。と。)
結局判明しただけでも4千万円以上の被害が出、実際にはそれの三倍以上と言われています。
また別IDで全く同じ事をしてる確実に仲間もいるんですよね。
詐欺師は年末に引越し、近くの交番には電話鳴りまくるが、ポリは「困惑しています」のみ。
新聞には出る、ニュースにはなる、ヤフーはひた隠す、ポリは動かない。
ヤフーにメールしても「数量10以上はガイドライン上、保障なし」と信じられない回答。
騒がれる前にヤフーは詐欺師IDを消去し、詐欺師はまた新しいIDを取得して繰り返すと。。
そういうことです。
先月お会いした方もヤフオク詐欺に遭われたといっていましたね。
その人は時計で4万円、泣き寝入りと言っておりました。
私自身20万円いかれましたが、副業でその月は40万ちょっとマージンがありましたので、
アララ。。。程度で済みましたが、ヤフオク詐欺はこわいですよ。
おかげでいつも「ソフトバンクなんか糞喰らえ!」と思っています。
落札手数料5パーセントもいきなりですし、何かにつけて一方的ですよヤフーは。
書込番号:11813823
1点
↑
詳細の説明をいただき、ありがとうございました。
私は逆に売り手のほうでしたが、ヤフー事務局から何の説明もなくいきなり取引停止をくらいました。
説明してくれないと、何が何だかわからんですよ。
まぁ、ヤフー風情に何を言っても無駄だろうから、こっちからは何もしませんでしたけど。。。
ということで、ヤフーに対しては"何も起こらなければそれでいい"程度の認識で、その認識の下で楽しんでいます。
ヤフーの事務局に対しては、何もしなければ責任も義務もないという、一番まともで憎たらしい胴元だと思います。
その事務局レベルに合わせて、何も期待せず好きなところだけ楽しむという姿勢が一番いいんでしょうね。
EBAYのカスタマーサービス(責任は取らないが担当係員が徹底的に事象について説明してきて、更にその説明が適切だったかをCS管理担当者が聞いてくるという、CSのダブルチェック)とは大違いです。
書込番号:11813996
1点
>kawase302さん
こんにちは。
>>何の説明もなくいきなり取引停止をくらいました。
そういう事が頻繁にあったみたいですね。
全ては「ガイドライン上」で済ますから訳分かりませんよね。
ヤフーは儲け主義で無責任ですよね。
私もおいしい所だけ戴いています。
あとヤフオクで直接取引するのは評価600はないとこわいですし、
ダメだと思っています。
私もほぼ出品専門ですが現在評価が1300強ありますが、直取引はジャンジャンしてますよ。
手数料とられるなら買い主に還元という気持ちです。
ヤフーに3000円の手数料取られるなら、直取引でお客さんに2500円くらい引いています。
今月だけでも2万弱の手数料免れてるんじゃないでしょうか。
ヤフーがその手ならこちらもその手で、、、目には目を、という感じです。
書込番号:11814949
1点
直取引ですかー。
実は私もEBAYでたまーにやります。
出品手数料を売り手買い手でシェア出来るので、双方にお得ですよね。
そのかわり、LOCAL-PICK-UP(日本語ではなんていうんだろう?実際に会って現金引き換えで手渡すこと)のみです。
英国で気をつけなきゃいけないのは、にせ札です。
にせ札って本当に多いんです。
知人にも自転車(ン十万)を売って、受け取ったのが全部にせ札で、自転車だけ持ち逃げされた人がいます。
なので最近の現金取引では、売り手の取引銀行で待ち合わせして、売り手の面前で買い手が売り手の銀行口座に入金して、それから商品を渡すのが通常です。
そこまでやらないと、詐欺は防げません。
お札(おさつ)も信用できないとは、本当に情けない限りです。
スレ主さん、脱りましてごめんなさい。
書込番号:11816389
1点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット
あちこちで類似のスレを立てられてるようですが、意図が分かりません。
エントリー機の動体撮影能力を比較したいなら、こういうとこで画像募集しても意味はないと思います。
書込番号:11783380
9点
そうですね・・・・w
何所で聞けばよいですか?
書込番号:11783468
0点
全ての機種に関する質問でしたら、
もう一段上のカテゴリーに投稿するのが価格.comのルールのようです。
「ホーム > クチコミ・レビュー > カメラ > デジタル一眼レフカメラ
デジタル一眼レフカメラ-すべてのクチコミ」
http://bbs.kakaku.com/bbs/menumaker/CategoryCD=0049/
しかしながら、もう少しご自身で機種などの的を絞ってから質問なさった方が、
良い返事がもらえるでしょう。
ちなみに私は動くものは殆ど撮りませんので、お返事は出来ません。m(_ _;)m
書込番号:11783653
0点
>あちこちで類似のスレを立てられてるようですが、意図が分かりません。
理由ですが、
具昏粕が(さきに呼び捨てにしてのでさんはあえてつけません)
よく目の前を横切る動体を撮影して性能に満足してるバカがいますが、正面から近付いてくる被写体への追従こそが
まさに一眼レフの性能を発揮する部分なので、私も是非K-xの実力を見てみたいですね。
程度にもよりますが、キヤノン機ならかなり撮れますが
(私)作例みせてくださいとお願いしましたら、
興味がある人がニコキャノの板にスレを立てればよいのでは。
(私)作例は出せないようですね。残念です。
>作例は出せないようですね。
出されると困るのでニコキャノの板で作例募集は出来ないようですね。
残念ですww
と返信してきたので、ダグラスペンタックスさんが気を利かして作例募集をしてくださったのです。
お手柔らかに願います。
書込番号:11783938
5点
>ダグラスペンタックスさんが気を利かして作例募集をしてくださったのです
うそですね言います(その1)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11781477/#11782975
うそですね言います(その2)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11781477/#11783082
よすみんさんの毛鉤にダグラスペンタックスさんが引っかかった"だけ"思います言います。
書込番号:11784259
4点
>動体撮影能力を最大に引き出した写真をお見せ下さい!
最大ではない被写体ですがEOS X2で撮ったものです。デジイチはX2が初めてのカメラで買って3ヶ月目にウミネコの写真は撮れました。買って1ヶ月後に撮ったのは1枚目のホウジャクの写真です。当時X2買って3ヶ月の超初心者でしたがX2はなかなかいいカメラでしたよ。でもX2を嫁に譲り今は7D使っていて私のX2での写真は少ないです。
CANONはさらなる動体写真を撮るのにより向いているカメラがあるので上位機種に行く人が多いと思います。
書込番号:11784393
7点
>キャノンのエントリー機の動体撮影能力を最大に引き出した写真をお見せ下さい!
X4の板ですので、X4とそれについているレンズで動体写真を撮った写真そのものがそのカメラの能力を出したもの。
以外ない。
書込番号:11784703
0点
では、僕も…
カメラ始めて8ヶ月の頃、友人のKissDXを借りて試し撮りさせてもらった時の写真なので、駄作ばかりですが…
この機種に比べると今のKissX4辺りは、AF性能も良くなってるんじゃないのかな?
書込番号:11784754
3点
>動体撮影能力を最大に引き出した写真
たぶんですが・・・
機械に依存することより・・・
撮影者のセンスと腕に依存するファクタが多いと思いますが・・・
というか・・・動体撮影能力ってなに?
AFの速さ? 追従性? シャッタータイムラグ? 連写性能?・・・
やはり・・・最終的にはシャッターを押す人の能力かも・・・
書込番号:11785076
1点
>myushellyさん
キットレンズで評価するのかというお話もありますしね・・・
何がしたいのかスレッド主の意図がわかりませんが、スポーツや動体撮影に
ペンタックスを使う人が少数派ですし、本気で撮るならD300クラス以上か、
EOS50D/40D以上でしょ?
置きピン一発必中なら、AF性能も連写性能も関係なく、シャッタータイムラグ
をきちんどつかんでいるかだけのお話です。AF-C/動体予測に切り替えると、
シャッタータイミング優先が選べず、連写速度が落ちるようなカメラは、動体
で使いたくありませんしね。
書込番号:11785111
1点
こんばんわ〜
ダグラスペンタックスさん、このスレは削除した方が良いと思いますよ・・・
実際にダグラスペンタックスさんがkissの購入の参考にされるのであれば構わないのですが
K-xのスレで具昏粕さんの書き込みに異常反応されて建てたスレなのでここの板の人たちには関係ないと思います。
原因のK-xのスレ↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000059310/So
rtID=11781477/
これを見るとダグラスペンタックスさんがkissの作例を見たい訳で無いので
作例は貼らない方が良いと思います・・・
でも手遅れでしたね。
書込番号:11785133
1点
皆さまに迷惑をかけたこと、反省します… 自然が一番さん
凄くウマいですよ
書込番号:11785954
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキット
ジャンルは違いますが、この機種とE-PL1で悩んでるか方もみえるかもしれないと思いまして両機の比較画像をアップしてみました。
撮影条件を完璧に合わせることはできない(技量が無い)のでアバウトですが両機種の傾向は分かると思います。
両機種の画像ともキットレンズ、SILKYPIXでNR関連は一切切り、同条件で現像しましたが、E-PL1については露出とWBが許容以下だったので若干の補正を加えました。ISOは200に統一。
画質の判断は各自におまかせするとして、今回の条件下では、E-PL1にはちょっと不利だったようです。
現像時、ノイズ関連が全部切ってある関係上、両機種ともノイズが結構出てます。
E-PL1については諧調がどうのこうのというのは無視してISO100にした方がいいかもです。
露出の傾向としてはX4がややオーバー、E-PL1がアンダー目に出ます。
露出補正をうまく使い分ける必要がありそうです。
なおオリジナル画像はイメージゲートウェイにあります。
参考までに他のレンズ、シグマ18-50とEF50mm1.8もアップしましたが、EF50mmは・・さすがです・・・。
7点
比較画像ありがとうございます♪
購入検討の際に役立ちますよね(^^)
書込番号:11735787
2点
作例ありがとうございます。
さすがに等倍での比較で見るとE-PL1は不利かもしれませんね。
とはいえ、鑑賞サイズによっては十分だとは思います。
X4の方もキットレンズでは1800万画素に役不足なんてことも言われますが、それなりに写っているのではと感じます。しっかり撮ればしっかり写りそう。とはいえ、EF50mmは。。ほんとにさすがですね^^
書込番号:11740773
0点
レスありがとうございます。
キットレンズについてですが、DPPの収差補正で色収差と色にじみを補正すると若干のモヤモヤしていたものがシャキっとしてきますね。このあたりが純正ソフトの強みです。
ワイド側での隅の乱れはいかんともしがたいですが。
露出についてはCANONは評価測光が効いていて空の面積が多くてもそれなりの露出結果を出してきますしAWBは誠に正確です。
E-PL1はESP測光とAWBの安定感がイマイチで、晴天時順光ならともかく複雑な光の状況だと意図したものと違う結果になることが多いようです。
このあたりは癖を見極めて補正する必要があるかと。
ただ、X4の場合AFに若干の不安があるようで、時々大外しする危険性をはらんでいます。
そういうのが気になるなら7Dに頼るしかないですかね。
まあ、この価格でこれだけ写るなら大満足ではあります。
書込番号:11741144
0点
比較ありがとうございます。デジタルのキヤノン機が欲しいなと思っているので参考になります。今年に入ってからフィルムキヤノン機をもらったので、デジタル(オリ)と銀塩のマウントを統一しようかどうか悩んでいます。
空の違いが印象的ですね。露出がオーバー目に出るとのことですが、露出基準を変える機能はX4にあるのかな。調べてみます。
ところで大変厚かましいとは思うのですが、ひとつお願いをしてもよろしいでしょうか?
絞り、シャッタースピード、ISOおよび焦点距離を統一して撮影をしていただけないでしょうか?さらにはX4の画像を4:3の比率でE-PL1と構図が大体同じになるようにトリミングしていただけないでしょうか?(解像度や等倍・縮小はお任せします。)
意味ないとは思いますが、気になって仕方なくて。。。視線入力AFが搭載されていれば、こういうことを気にせずその製品を買ってると思います(このメカに惚れました)。
書込番号:11741466
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット
横浜駅前のキタムラです。
先週は、確か78,000台(+下取りで1000円引き)くらいでしたが、
その後ビブレのソフマップに移動したビックカメラがポイント込みで安かったのを見たので、
ヨドバシと合わせてもう一度チェックした後、キタムラの方がカメラ専門店って印象だったのと後出の理由もありキタムラへ。
価格を見たら、しっかりチェック済みで74,200円でした。
(ビックヨドバシはポイント還元後+数十円位)
もう少しナントかならないのかな?と聞きましたが、
「原価割れなので無理です」との事。
(んなこたないだろ)と思いながら、
「じゃあ、何か付けられませんか?ブロアでも。。。」
と聞いたところ、奥に引っ込んで何かを確認して来ましたが、
「販促品も無いんで。。。」とお断り。
値札に「バッグ付き」と貼ってあり、先週は「2つ残ってる」との話だったので
(やばいかな?)と、思いつつ確認したら、それが無くなった販促品。
結局、何も付かずそれ以上の値引きもありませんでしたが、
まあ、先週よりは3000円下がってるんだし仕方ないと、購入を決断しました。
5年保障をつけて、エコポイントの商品券の残りと、「エネオスで貯め込んでたTポイントをはたいて、」差し引き63000円程度の出費となりました。
新たにTポイントが付き、モアーズのポイントで金券500円分もあるとの事で、
明日、それでブロアーでも買おうと思っています。
でも正直、店の印象は残念ながら下がってしまったので、その後行く機会があるとしたら、
5年保障を使うときくらいになるかもしれません。。
(冬くらいには噂の格安短焦点等でもと考えてますが、多分他店でしょうね。。)
気を取り直してっ。
現在充電中で、多分初出動は週末以降だと思いますが、
それまでは説明書を読みながら過ごしますo(^_^)o
ちなみに、下のスレで話題になっているレンズ内のゴミの件ですが、
心配は心配だったのですが、皆さんの意見も気になるし、
その店のWキットの在庫が最後の1個だったこと。
なにより、担当の店員とも、これ以上あまりゴチャゴチャ話すのが億劫になったんで、
「保障も付けたし、帰って開けて見て、酷いようならもって行こう」
と言うことにして、確認せずに持って帰りました。
確認したところ、望遠ズームには、中央に1個だけ黒いのが見えましたが、
凄く小さかったので、問題ないレベルだろう。と思うことにしました。
標準の方は特に見当たりませんでした。
1点
ご購入おめでとうございます。
沢山、撮影楽しんで下さい♪
書込番号:11725569
0点
購入おめでとうございます。
どんどん撮影されてください。
Tポイント分は情報として意味ないですね。価値あるスレが一転、自慢スレに・・。
書込番号:11725848
1点
安く買えたのに、何故店の印象が下がったのか分かりません
書込番号:11725983
0点
原価割れなので無理です??
そういえば一眼レフの原価ってどれくらいなんでしょうか?
書込番号:11726012
0点
ご購入おめでとうございます^^
>店の印象は残念ながら下がってしまったので・・・
ま〜気持ちわからなくもないです^^;
表示価格より少しも引かず、促販品も無い状態ならブロアーぐらい・・・と言ったところでしょうか。
価格コムの情報が一番安いとは限りませんが、
安く買えたと言う事で良しとしましょう^^
ゴミも許容範囲で良かったですね。
買ったあとは撮りまくりましょう^^
書込番号:11726326
0点
ご購入おめでとうございます
これからが楽しみですね〜。
沢山撮ってくださいね。
書込番号:11727386
0点
結果的にはお安く買えているのではないでしょうか。
ポイント値引きと同等の現金値引きなら。。
書込番号:11728497
0点
(一日で、ずいぶんと。。やはり人気機種なんですね。)
みなさん返信ありがとうございます。
お昼休みにも、返信をまとめようとしてましたが、まとまらず、
仕事が終わって先程帰ってきて、ようやくまとまりました。
まず、ご指摘下さった方々、勉強になりました。
Tポイントは、「キタムラなら他で貯めたポイントも気軽に使える利点もある」
と言う事を取り上げたかったのですが、
なるほど金額書いたり自慢げで余分ですね。(商品券なんかもっと不要)
それも含め、だらだらとブログ的な内容も反省します。
フォローして下さった方々、ありがとうございました。
コンデジユーザーなので、あれこれ覚えるべきことがありそうです。
あれから部屋で試し撮りしてみましたが、オートとそれ以外のモードとの差が。。^^;
せっかくデジイチユーザーになり、設定できる幅も大きく広がったのですし、
クチコミのみなさんの情報も色々参考にさせてもらいながら、
気に入った1枚が沢山残せる様に、楽しみたいと思います。
原価割れに関しては、自分みたいな面倒な客を納得させるための常套句?って気もしましたが、
原価と言っても仕入値だけじゃないんでしょう。
他店との競争でイチイチ仕入れ値割り込んでたら商売にならないでしょうし。
なぜ印象が下がったかというのは、masa.HSさんの言われる通りですね。まず欲が出てしまいました。
店員の応対も歯切れ悪く感じた面もあります。
販促品に関して、こちらから問いかけてから目の前でポップを剥がされたのも、悪い印象に感じました。
また、店にすれば先週から3,000円も利益が下がる訳ですから「それ以上は。。。」って事だとしても、まあ判るのは判りますけど、
初買い物で「表示価格キッチリいただきます。」だと、今後を考えて「あまり期待できないかな?」と思った次第です。
以上、店の印象についてはほとんど自分の思い込みであり、店側にそんなに不備があったとは言いません。
ずっと駅前のビルでやってる様ですし、いいお店なんじゃないでしょうか?
ただ、接客業として、客の印象は様々だと思います。
今回、「自分にとって長いつきあいになろうカメラ」が、ずいぶんお得に手に入った事には満足してます。
でも、聖人君子って訳じゃないですから、あれこれガッカリした分だけ、印象が下がった次第です。
とは言え、お店の評判を落とそうと言うつもりはありません。
キタムラは交渉面でも評判だと思ったので、ちょっと期待しすぎだったのでしょう。
撮影の感想は、なにしろ昨夜買ってきたばかりなので
まだまだ部屋での試し撮りレベルで、
ファーストインプレッションも含めてまだまだこれからですね。
ほとんどさわれて居ないので^^;
ただ、一点これは自分には大抵の1眼レフカメラで言えることだと思うのですが、
利き目が左目のため、横に構えた時に右目でファインダーを覗くのが非常に難しいです。
左目で周りが見えるように、右目ファインダーに慣らした方が良いのか?
右目は諦めて左目一つで行った方が良いのか?
そんな事で悩んでたりもします^^;
ついに購入したと言う事で、充電中に舞い上がってしまい、
カメラの使用感等とは関係無い、価格面や交渉の話題ばかりになってしまって申し訳ないです。
それと、これまでのご意見に対して、一度にまとめようとしたため、
「ブログ的な文章は反省。」と言いながらまたまた乱筆長文になってしまいすみません。
夕食を食べたら、また色々試してみようと思います。
書込番号:11728582
0点
僕も利き目は左ですが左目で見ています。
移動の早い動体にはちょっと辛いですが。
書込番号:11731565
0点
>「ブログ的な文章は反省。」と言いながらまたまた乱筆長文になってしまいすみません。
ツイッター的レスより良いんじゃないw
これから使っていくうちに欲しくなるものが色々出てくると思いますが、
・・・「沼に注意」ですよ><
書込番号:11734132
0点
返信ありがとうございます。
やはり右目ファインダーは慣れません^^;
自分も左目だけで行こうと思います。
昨日出かけていたので、鳶を追いかけてみましたが、やはり難しいです。
まあ、初心者ですからこれからがんばります^^;
>「沼に注意」
そうですね^^;
とりあえず、ドライボックスセットや、ベルト装着できるバッグ等を買いました。
あまり高額なモノには手を出せないので、しばらくは月イチ位で小物をチョコチョコだと思います^^;
レンズ等はまだまだキットレンズで色々撮ってからですね^^;
書込番号:11734700
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット
いつも大変お世話になってばかりおりますが
多少なりとも情報提供出来る機会が出来ました。
Kiss X4 ダブルズームキット
ヤマダ電機 池袋総本店
¥90,000 ポイント21%(¥18,900) ¥71,100相当
同じくビックカメラ 池袋 も同金額同ポイントでした。
最近のスレにもありましたね。
今回初めて知りましたが、ヤマダ電機でボディ購入時には
アクセサリー類の値引もしてもらえるそうです。
(ビックさんではやってませんよ、とヤマダの店員に言われました)
液晶保護シートを買いました。
久々の高い買い物で興奮していたため
正確な金額は忘れましたが、¥780が¥500で買えた様な気がします。
ちなみに、私はポイントを貯めて、現金値引の家電を買います。
そういえば、EOSの黒いバックが付いてきます。
ダブルズームキットが入る大きさです。
デザインは冴えませんが、そのサイズのバックを持っていないので
レンズ2本を持ち歩きたい時は当面使う予定です。
あと、SD頂戴と駄々をこねたら
4G 1枚もらえました。
動画や連写には使えないぐらい遅いSDだそうです。
レジで精算する時に、籠に入っているのを見ました(¥1,580)
コンビニのレジ付近にあるチロルチョコのように・・・
おまけですね。とてもメインで使えるものではありません。
1点
私も昨日、池袋ヤマダでWズームキットを購入しました!
88,000円の20%ポイントでした。
フィルムでの一眼レフは使っていたんですが、デジイチは初挑戦です。
さっそく明日は撮影がてら散歩にでも行こうと思っています!
購入するのに、ここは相当参考にさせて頂きました。
また、ぜひ色々なこと教えてください♪
書込番号:11696982
1点
デジ家電大好き さん
こんばんは、更にお安く買えたようですね。
SD要らないから、その値段にしてもらいたかったです。
残念ながら、ど素人なため、色々教えて差し上げることはできません。
ですがお互い、楽しんで撮影していきましょう!
書込番号:11698741
0点
ヤマダの価格情報ありがとうございます!
サブでペケヨンを買おうと思っていたので参考になりましたw
書込番号:11699392
1点
Cc Compact さん
ご参考になったのでしたら載せた甲斐がございました。
それにしても、Kissシリーズは軽いですよね。
タムロン高倍率レンズを試しに着けてみました。
バランスについてのクチコミを見る事がありますが
なるほど、こういうことか と認識できました。
レンズをしっかり持てば済む話なんでしょうけどね。
書込番号:11699706
0点
本当にお安く買えて東京の方が羨ましいです。
私は本日、ヤマダ電機 難波LABI館に買いに行きました。
89,700円のポイント16%がMAXとの事
近くにいた店員さんに交渉しましたが
この価格はお安いので・・・の一点張りで、待ったく話しにならなかったです。
別の店員さんを見つけようとブラブラしていると、最初の店員が内線?トランシーバ?
の様なものでボソボソと会話してました。近くにいた別の店員がコッチをみたので、
おそらく、先ほどのやりとりを伝えていたのでは?と勘ぐってしまう空気を醸し出してました。
正直今までTVやプリンタなどわざわざ難波まで出向いて(車で一時間ほどかかります)
このお店で購入していたのにがっかりです・・・
おそらくもうわざわざLABIに出向くことは無いと思います・・・
カメラは当然別のお店で購入致しました。
書込番号:11703352
1点
初心者のしろくま さん
>本当にお安く買えて東京の方が羨ましいです。
大阪の方が東京に来て値切り交渉したら更に安くなってしまうんでしょうか?
っと大阪の人を決め付けてしまいそうです。
>私は本日、ヤマダ電機 難波LABI館に買いに行きました。
>89,700円のポイント16%がMAXとの事
>近くにいた店員さんに交渉しましたが
>この価格はお安いので・・・の一点張りで、待ったく話しにならなかったです。
最安値がまた下がったようですね。
購入後はここの価格情報を見ない!っていうのが定番のようですね。
>正直今までTVやプリンタなどわざわざ難波まで出向いて(車で一時間ほどかかります)
>このお店で購入していたのにがっかりです・・・
>おそらくもうわざわざLABIに出向くことは無いと思います・・・
車で1時間とは結構な距離ですねぇ。
東京はやはり渋滞がひどく電車での移動がメインです。
>カメラは当然別のお店で購入致しました。
嫌な事は忘れて、撮影を楽しみましょう。
どこにでも持って行きたくなるほど軽いですしね。
書込番号:11712131
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)























