EOS Kiss X4 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2010年 2月26日 発売

EOS Kiss X4 ダブルズームキット

「EOS Kiss X4」と標準ズームレンズと望遠ズームレンズのキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X4 ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X4 ダブルズームキットとEOS Kiss X5 ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X5 ダブルズームキット

EOS Kiss X5 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 3日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:515g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X4 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月26日

  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X4 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(9060件)
RSS

このページのスレッド一覧(全605スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X4 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X4 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X4 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
605

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズで迷っています。。。

2010/12/13 02:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 EF-S18-135 IS レンズキット

クチコミ投稿数:7件

20年程前 普通の一眼レフを使っていました(35mm フィルム)
レンズにカビが生えてしまってからは 義理の弟に一式譲ってしまったので
それ以来の一眼です(デジタル一眼は初)

コンパクトデジカメを長年使ってきましたが
良い所は大きさと軽さでしたが、どうにも思ったように取れてくれません
そこで一眼レフに再度足を踏み入れてみようかなーと(そーっと・・・ズボッ・・・あぅ^^;)

本体はニコンD3100と散々迷ったあげく KissX4に決めました。
そこでレンズなのですがキットとしていくつかあると思うのですが
それをかなり迷っています。

1、標準ズームキット 18〜55mmf3.5-5.6
2、ダブルズームキット 上記標準レンズ + 55〜250mm F4-5.6
3、レンズキット  18〜135mm f3.5-5.6

主な用途
1、仕事の関係で模型を接写や俯瞰で撮影する事があります(別でマクロレンズが必要か!?)
2、運動会、学芸会、入学式、卒業式、風景、人物・ペットなどが主
3、ビデオカメラとしても使用したい

単焦点レンズ 35mm以下でF2以下のレンズの購入も考えています。

取り合えず買うとしたらどのセットがいいでしょうか?

みなさんのご意見お聞かせ下さい、宜しくお願い致します。

書込番号:12359460

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:157件

2010/12/13 03:02(1年以上前)

こんばんは。

目的からすればAのWズームキットしかないでしょう。

>1、仕事の関係で模型を接写や俯瞰で撮影する事があります(別でマクロレンズが必要か!?)

それはどこまでクオリティーを求められるかでしょうが、お話ですとEF-S60F2,8マクロを買われるのが一番かなと思われます。

>3、ビデオカメラとしても使用したい

動画用のレンズはまだキヤノンは出していません。
しかもコントラストAFが遅いのでMF中心になると思います。
個人的にはまだ一眼レフでの動画は難しいです。(G10で撮ります)
他の方がいい意見を出してくださるでしょう。

よい写真ライフをお楽しみください。

書込番号:12359490

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/12/13 07:07(1年以上前)

撮るものに運動会も入っているのでダブルズームが良いでしょう

大きさにもよりますがプラモデル程度の大きさならキットレンズでも十分撮れると思います
接近度がたりなかったら付属のDPPでトリミングすれば良いです

書込番号:12359681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:20件 mixi 

2010/12/13 07:31(1年以上前)

望遠レンズを他に買わないなら、運動会が目的にある時点で
一番望遠が効くWズームしかないかと思います。

書込番号:12359719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/12/13 07:36(1年以上前)

とりあえずは2番目のダブルズームキットで問題ないかと、

>1、仕事の関係で模型を接写や俯瞰で撮影する事があります(別でマクロレンズが必要か!?)
これに関しては、Frank.Flankerさんがお書きの通り1800万画素を有効に利用しましょう。

>2、運動会、学芸会、入学式、卒業式、風景、人物・ペットなどが主
運動会で望遠側が不足になってきたら、その時より上位のレンズに買い替えを考えます。

>3、ビデオカメラとしても使用したい
このカメラでは対象の移動量が少ないものに限られます、撮影開始前にピントを合わせての撮影になってしまいます。
動画記録をメインに考えておられるならパナソニックのミラーレス機など他機種を考えるほうが良いかもしれません。

書込番号:12359725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/12/13 07:58(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000089557.K0000089559.K0000089558

値段を比較してみると、Wズームキットがお買い得だと思います。

書込番号:12359768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2010/12/13 08:00(1年以上前)

模型をどんな風に撮影したいのか、わからないので的をはずしたコメントかもしれませんが、ご容赦ください。

35mmは、フィルムサイズ換算で50mm
相当となります。その上、よれますので便利に使えます。

一度ご検討されてみても良いかとおもいます。

書込番号:12359776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2010/12/13 08:28(1年以上前)

ダブルズームレンズキッド +単焦点レンズ EF35mm F2 でどうでしょうか?

もしお金に余裕があれば、EF28mm F1.8 USMもお勧めですね。


>3、ビデオカメラとしても使用したい

ビデオカメラの完全な代役にはならないでしょう。
重視されるのならば、パナソニックのミラーレス機が一番いいと思いますね。
次に、SONYのα55ですかね?

書込番号:12359835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2010/12/13 09:09(1年以上前)

追記です

>ビデオカメラの完全な代役にはならないでしょう。

決して使えないという意味ではございませんので。
実際私も、カメラとビデオカメラの両方を持っていけない時には、X4で動画も
撮っています。

一般的なビデオカメラと比べて、X4の気になる点としては、

@ファイルがAVCHDでないのでPC以外では扱いづらい。
Aズームをすると、画像の明るさが急に変わるポイントがいくつかあり気になる。
Bマイクがモノラルである。
Cバリアングルがない。

@の対応策として、簡易に再生する時はX4本体とTVをHDMIでつなげて見る。
 動画観賞用のSDカードを用意しておくのもいいかもしれませんね。

Aこれは、他社のカメラでも同様かもしれません。
 F値が固定されているズームレンズを使用されると、改善されると思います。
 私は、極力ズームを固定して撮影しています。

B外付け品を取り付ければ問題ありません。
 モノラル音声も味があると感じる時もあります。

Cこればかりは、簡単に改善できませんね…


動画の画質自体はとても綺麗で、何故かビデオカメラとは違った味で気に入っています。
ただ、使い勝手の部分では、ビデオカメラのようにはいかないので、動画を売りにして
評価も良い、パナソニックのGH1,GH2がいいのではと思います。

書込番号:12359938

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:176件

2010/12/13 09:57(1年以上前)

他の方も仰っていますがダブルズームキットが良いと思います。

模型の撮影については、そのサイズがわからないので大雑把な話に
なりますが、18-55でも結構寄れますし広角側で全体を撮る事も、
望遠側で最大0.34倍でピンポイントにも寄れます。
まずはそれを試してみてからもっと寄りたいか、より広く撮りたいかを判
断された方が良いと思います(先に色々買っても失敗しますよ)。

各種行事には55-250が役に立つと思います。

両レンズとも能力は十分ですので、その上で不足を感じてからレンズ
選びを考えた方が良い結論が出ると思います。

どうか焦らずに良い買い物をして楽しく写真をお撮りください。

書込番号:12360060

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/12/13 11:02(1年以上前)

皆さん色々ご意見有難う御座います!
とても参考になりお聞きして良かったな と思っています。

取りあえずWズームで購入後、使ってから他のレンズは考えてみようと思います。

動画に関しては、AFが使えない等使い勝手は悪いようですね
ビデオカメラも安くなっているようですし
どうにもならないようだったら 考えてみます。

先ほど、某カメラ量販店にて触ってきました
となりにD3100もあり X4にはズームレンズも2個置いてあったので
あれやこれやいじくり倒してきました。
今更ですが やはりKiss X4で間違いないと思います
D3100に比べてファインダー内の狭さというか見づらさが少々気になっていましたが
全く問題ありませんでした。(特に変わらない)

標準ズームレンズもかなりの接写出来そうなので Wズームキットで決定です
久々の一眼ライフ楽しみです♪

書込番号:12360263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:14件

子供の野球等スポーツ時を写す・HPの写真を撮る(ケーキ類)・学校行事を写すなどのカメラの機能と、
10年以上使っているビデオカメラの買い替えはせずにカメラで補いたい(ビデオを撮る機会は少なく長時間ではない為)
などを主な理由に、一眼レフカメラを検討中です。
とりあえず、初心者向けのD3100とKiss X4で悩み(店頭にて現物は確認済み)、Kiss X4 ダブルズームキットを購入予定です。

そこで教えて頂きたいのですが、ネットで購入(多分Amazon)予定です。
取り急ぎ同時購入の内容は、以下の通りでいいのか、チェックお願いします♪

・Canon デジタル一眼レフカメラ EOS Kiss X4 ダブルズームキット KISSX4-WKIT
・Kenko 58S PRO1D プロテクター(W)ワイド 252581 2個
・HAKUBA ブロアープロCP KMC-32
・SDカード 8GB

クリーニングセットに関しては、量販店で現物を見て買えばいいかなと思い、とりあえずブロアーのみ。

あと、Canon セミハードケース EH19-L を買おうか悩んでいるのですが、
カメラを持って出掛ける場合は、小さなデジカメのように、カバンにポイと
入れておくイメージじゃないですよね??(すみません、イメージが沸きません…)
なので、このケースがあったほうがいいのかな?とか思いまして。大きなケースのがいいのでしょうか?
望遠レンズ装着時ははまらないことは知りました。

もうひとつ、SDカードに関しての知識も乏しいのですが、8GBのクラス10のものがいいのでしょうか??

他にも、これは一緒に購入した方がいいとか、アドバイスがあったら是非教えて下さい。
一眼レフカメラ関係のグッズは一切ありません。今回購入が初めてです。
上記の本体以外の小物は、人気があるものをピックアップしたまでです。(値段的にも魅力的)
素人質問で長文申し訳ございません。よろしくお願い致します。

書込番号:12353976

ナイスクチコミ!0


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24970件Goodアンサー獲得:1704件

2010/12/12 00:15(1年以上前)

動画をあまり撮らないのであれば8Gでよいと思いますが
SDカードは予備を含めて複数枚あったほうがいいですよ。
後は、予備バッテリー位かな。

小物は、カメラ店で実際に見て必要によって購入したほうがいいかも知れませんね。
そのほか、液晶保護フィルムかな。
私は、特別専用ケースは購入しないで、
フリースやキルティングを適当な大きさに自分で加工し、包んでいます。

書込番号:12354031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2010/12/12 01:13(1年以上前)

フィルタは無くてもいいんでフード買いましょう

フィルタは写りを悪くすることはあっても良くすることは無いです
フードはその逆です


あとカメラケースって結構微妙です(笑)
必要があれば純正ではなくカメラ店でウェットスーツの生地みたいなのが
あるんでそのほうがクッション性があっていいです


SDはクラス表記はあんま気にしなくていいです
あくまで最低保証速度であって実数ではありませんので

クラス4表記で15MB/s出るものもありますし
クラス10でも10MB/s怪しいものもあります

Sandisk Ultra かExtreme
他ならパナソニックか東芝あたりにしておくのが無難です

書込番号:12354284

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/12/12 02:20(1年以上前)

>Kenko 58S PRO1D プロテクター(W)ワイド 252581 2個

ダブルズームの2本に使うプロテクトフィルターはワイド用の薄枠でなくてもケラレないので問題なしです(ワイド用でも問題はないけど、ワイド用は値段が高め)

>あと、Canon セミハードケース EH19-L を買おうか悩んでいるのですが

セミハードケース とかはまだズームが全盛でなかった頃は購入する人が多かったですが、ズーム時代になってからはレンズを買い換えるとケースに入らなくなったりして使えなくなる為にほとんど買う人がいなくなりました。
なので、レンズ買い換えたり、追加購入しても使用し続けることが可能なカメラバッグをお薦めします

>SDカードに関しての知識も乏しいのですが、8GBのクラス10のものがいいのでしょうか??

クラス6以上であればいいんではないではないでしょうか
ただ危険分散という意味で8GB必要なら、4GBを2枚とかにされると万が一カードに不具合がでた場合にもう1枚でしのげます
また、カードは値段で選ばず信頼性で選びましょう
サンディスクとか東芝とかが安心ですね(私は懐と相談してトランセンド派ですけど)

書込番号:12354465

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/12 02:25(1年以上前)

私が買うとしたら
●液晶保護フィルム(傷防止のため)
●簡易ドライボックス(家庭でのカメラ保管のため)
●予備バッテリー(あとから買い足してもいいですが)
●SDカード8GB2枚(私もあまりクラス表記は気にしません、予備としての必要性はあります)
ケースはあえてセミハードケースは買いません。
屋外で交換レンズも持っていくとなると一通りのものが詰め込めるバッグは
必要になると思います。
最初のうちはこんなところでしょうかね。頑張ってください♪


書込番号:12354477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29580件Goodアンサー獲得:1640件

2010/12/12 03:28(1年以上前)

フイルターはKenko 58S PRO1D プロテクター(W)ワイド とのことですが
ワイド用でなく通常の物で良いかと思います
(2枚組もあるようです)

できれば望遠だけでもレンズフードがあったほうがよいかと思います

メディアはとりあえず8Gで良いでしょう

セミハードケースですが
Wズームキットなので交換レンズも一緒に入る小さめのカメラバックの方が良いかと思います


書込番号:12354572

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:20件 mixi 

2010/12/12 08:34(1年以上前)

とりああえず、予備メモリと予備バッテリーでしょうね。
あと、前の方も書いてますが、カメラと交換レンズが一緒に入るカメラバッグが必要と思います。
http://www.crumpler.jp/sbphoto/index.html
↑最低でもこれくらいの大きさのヤツ

それから、グラウンドでレンズ交換をするときは、砂埃に気を付けてください。

書込番号:12354949

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2010/12/12 09:16(1年以上前)

別機種

Canon セミハードケース

まなぴぃさん、はじめまして。

私も夏頃にX4を購入しました。何も分からないまま
Canon セミハードケースも同時購入しました・・・・が、
ほとんど使用していません(^^ゞ

皆様が仰っているとおりカメラバッグのほうが
お勧めです。

個人的な意見ですが唯一、買って失敗したと思ってます(^^ゞ

書込番号:12355061

ナイスクチコミ!2


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2010/12/12 14:25(1年以上前)

私ならプロテクトフィルタは買わないかな.使わない派なので.
フードも18-55IS用の方は効果範囲がワイド端だけだし,フード
なくても逆光につ良いのでいらないと思っています.
55-250ISの方は使ったこと無いのでわからないです.
液晶保護フィルムはつける派です.

セミハードケースよりもカメラとダブルズームとブロアとか小物が
入るバッグを一つ用意されてもいいと思います.

書込番号:12356187

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/12/12 17:51(1年以上前)

SDカードもう1枚と、持ち運び用のカメラバックはいるかも。

書込番号:12357024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2010/12/12 18:10(1年以上前)

>カメラを持って出掛ける場合は、小さなデジカメのように、カバンにポイと
>入れておくイメージじゃないですよね??

デジカメのようにはいきませんね…
私は、望遠レンズをつけても全体が入るようなケースを買いましたが、カバンや
リュックに入れるのにもかさばるので、フリース生地の巾着袋に入れて、カバンに
入れています。


>8GBのクラス10のものがいいのでしょうか??

動画を撮るならばクラス10がいいと思います。
評判のいいのは、少し高価ですがsundiskですね。
RAW+Lで撮影されるならば、8Gでは200枚も撮れないので、もう少し多めのほうが
いいかもしれませんよ。
Lだけなら、900枚は撮れますけど。


それと、簡易ドライボックスはあったほうがいいかと。
私の場合、本体は簡易ドライボックスに入れ、レンズは百均の密封ケースに除湿剤
を入れて保管しています。


書込番号:12357101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2010/12/13 10:51(1年以上前)

皆様、貴重なアドバイスありがとうございました!
とりあえず、以下のものを揃えたいと思います。

・EOS Kiss X4 ダブルズームキット本体
・液晶の保護シール
・プロテクトフィルター2個
・レンズフード(望遠分)
・SDカード8G とりあえず1枚
・ブロアー

以上を、ネットでまとめて購入予定。
その後、近所のお店や後日ネットにて、

・カメラバック
・メンテナンスセット
・予備バッテリー
・保管ボックス
・予備SDカード

などなど、揃えたいと思います。

セミハードケースは皆さんの意見を聞いて納得できました。
だっち。さんが紹介してくれたバック、かなり気に入りました♪

プロテクターとレンズフードは、もっともっと話を聞きたいところですが、
9歳と1歳の子供がいるので触られたら大変かと思い、プロテクターは買おうと思います。
まだまだど素人なんで、道具ばかり揃えても恥ずかしいところもあって(笑)
皆様のアドバイスでかなり勉強になり、イメージ沸きました!
本当ありがとうございました!

書込番号:12360226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

すごく迷ってます。。。

2010/12/10 18:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキット

クチコミ投稿数:18件

この度、一眼デビューしようと思っている波乗りっ子といいます。
今はコンデジのオート機能でのみ撮っています。

安い買い物ではないので失敗したくないと思っていたら何を買えばいいのかわからなくなってしまい、みなさんの助言を頂ければと思い、質問しています。


@X4 レンズキット EF-S18-55 IS

AX4 レンズキット EF-S18-135 IS

BX4 ダブルズームキット

主に子供(5歳、2歳、0歳)と自分の作ったハンドメイドの洋服を撮ります。

当初、ダブルズームにしようと思っていたのですが、どなたかのコメントでCanon EFレンズ 50mm F1.8 IIがとってもいいと知り、ボディのみ+そのレンズっていうのもアリなのかな?
とか調べれば調べるほど悩んでしまって。。。

皆さんの意見はどうでしょうか?アドバイスください。

予算は安ければ安いほどいいですが、7万円です。

書込番号:12347583

ナイスクチコミ!0


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/12/10 18:53(1年以上前)

運動会とか、遠くのものを撮るならWズームキット、その必要がない
なら 18-55 のキットでいいと思います。

どちらにするにしても、+1万円で 50mmF1.8 は買っといて間違い
ないでしょう。

書込番号:12347587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/12/10 18:56(1年以上前)

X4 ダブルズームキットがいいと思います。特に遠くを撮るにはおすすめです。

書込番号:12347598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2010/12/10 18:59(1年以上前)

 50mm F1.8が良いのは本当だと思いますが、
単焦点レンズってご存じでしょうか?
広角とか望遠とかを可変で調整出来るのがズームレンズで、
調整出来ないのが単焦点レンズなのですが、
50mm F1.8は単焦点レンズということになります。
速いはなし・・・これ一本だとものすごく不便だし、撮れるものが限られますよ。

どのセットを選ぶかですが、
運動会とかで写真を撮る気があるならダブルズームキット必須です。
室内メインであればレンズキットにプラスして単焦点レンズを購入
するのが良いと思います。

書込番号:12347611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2010/12/10 19:01(1年以上前)

>主に子供(5歳、2歳、0歳)
運動会などで大活躍してくれると思いますので

BX4 ダブルズームキット

がいいと思います。

>どなたかのコメントでCanon EFレンズ 50mm F1.8 IIがとってもいいと知り、ボディのみ+そのレンズっていうのもアリなのかな?

50mmF1.8Uは、1万でお釣りが来るレンズですので
後でもいいと思います。

このレンズだけでは、ズームできませんのでワイドも撮影出来ません。
50mm固定ですので

書込番号:12347624

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/12/10 19:04(1年以上前)

5歳のお子さんもいますので運動会での撮影も有りでしょうから、運動会を考えるとダブルズームでしょうね

望遠を別に買うのならそれも有りだと思いますが、レンズキットを買ってから望遠ズームのEF-S55-250を買うのなら価格的に損なので、最初からダブルズームがいいです

もう一つの考えはEF-S18-135 ISにすること
お子さんを連れて歩くときはレンズ交換が大変ですし、よりズーム比のあるレンズの方がなにかと重宝します
でもこのキットを買うと望遠ズームが別途欲しくなるでしょうから、その時はタムロンSP70-300mmがお勧めです

ま、後からの追加など考えると結果的に予算が少なくすむのはダブルズームでしょうね

書込番号:12347630

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/12/10 19:29(1年以上前)

運動会は年1回なので、少し小さい写真で我慢(トリミング)するのなら
(2)の18-135キットがいいと思います。

書込番号:12347715

ナイスクチコミ!1


wアルさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/10 19:34(1年以上前)

まずはX4ダブルズームキットの購入をお薦めします。X4ボデーとEF50m1.8Uを買って後でダブルズームレンズを追加しようと思ったら非常に高価になってしまいます。それだけダブルズームキットは割安になっています。また通常撮影から望遠まで使えます。EF50m1.8Uは1万円弱で買えますから必要であれば後で追加したらいいと思います。

書込番号:12347737

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:7件 EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキットのオーナーEOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキットの満足度4

2010/12/10 20:32(1年以上前)

BX4 ダブルズームキットがおすすめです♪・と言って私は単焦点4本購入しちゃいました。

先ずはダブルズームキットを購入して、慣れてきたところで単焦点(足ズーム)が
良いと思います(*^-^)ニコ

書込番号:12347945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/12/10 22:21(1年以上前)

みなさん、早々のご回答ありがとうございます。
ダブルズームのご意見が多いので、やはり、ド素人ですし、価格的な事も考えてダブルズームを購入しようと思います。そのうえで、物足りなかったりした場合には、単焦点レンズ等、交換レンズを購入します。
みなさん、本当にありがとうございました。
 購入した暁にはこちらでご報告させてもらいます♪

書込番号:12348463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

いくらまで下がるでしょうか

2010/12/09 23:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:96件

正月でいくらぐらいまで下がるでしょうかねぇ?

僕はギリギリ今大体67700円ですね
60000円ぐらいとかならないでしょうかね

皆さんの予想を教えてください^^
元旦後の値段の予想を教えてください・w・

書込番号:12344838

ナイスクチコミ!1


返信する
ほ。んさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/10 00:20(1年以上前)

ん〜どうでしょう
62,000位になれば、いいなぁと思ってます!

近所のキタムラで先週末にWズームが66,500円
下取り1,000円でした。
近々購入を考えていますが
X4か60Dかで悩み中です・・・

ちなみに60Dは、
ボディ 68,400円です。
昨日まで価格コムより安かったです。

書込番号:12344936

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ほ。んさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/10 00:22(1年以上前)

別機種

写真忘れましたw

書込番号:12344950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2010/12/10 00:29(1年以上前)

安いですねw
セット内容もよくて安いですねw


60Dが学生の買い物の領域を吹っ飛んでしまいますので
僕はあきらめました↓↓

6万は切りそうはないですね・・・

書込番号:12344973

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/12/10 00:33(1年以上前)

欲しい物は その時の最安値近辺でゲットして、楽しまれるのが一番!ですが…

現在の 実売価格は、初値\115,589(2010/2)から4割以上値下がりして、\67,700 ですね。
10 か月で、この下がり方は、あまり人気が無いのでしょうか?

価格変動履歴の 罫線を見ますと、下降線のままで下げ止まり感は無いで良いと思います。
ただ どこまで下がるかは、誰に聞いても判りませんし、どこが底値かもそうですね。
実売価格が、どこまで下がるか楽しまれて下さい。

書込番号:12344991

Goodアンサーナイスクチコミ!0


SXM10Gさん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:33件

2010/12/10 01:17(1年以上前)

安いですねぇ。
一昨年の4月に、X2のダブルズ−ムを買った値段のちょうど半額です(笑)
そこからレンズ2本分の値段を引くと、ボディはいったい幾らなの?って値段です。

書込番号:12345143

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/12/10 02:21(1年以上前)

往年の高値安定していたX〜X3のダブルズームの価格から見ても67000円は十分に安いです

これまではライバルのエントリー機に比べ値段は多少高めでも無敵を誇っていたKissですけど、α55や望遠端を300mmまで伸ばしたD3100ダブルズームなどの強敵が出てきたのでココまで下がったんでしょうね

>皆さんの予想を教えてください^^

ここ一ヶ月の値下げも1000円ていどなので、元旦後まで待ったとしてもここから1000円も下がれば御の字じゃないでしょうか(横ばいかもしれん)
それよりは今買って年末のイルミネーションを撮ったり、初詣のお供で撮ったりすればそれ以上の元を取れるんじゃないでしょうか

書込番号:12345264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:7件

2010/12/10 08:32(1年以上前)

寝た子を起こしますが ヾ(^_^;

CBの期間に買っておけば・・・・

書込番号:12345648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2010/12/10 08:49(1年以上前)

X5の影がちらつき始めるまでは、6万円は厳しいのでは…
X3のWズームが、ここの最安値で¥57、400-ですし。

ただ、今年の年末は、エコポイントがらみの商品が売れないと
思いますので、店によっては例年よりお得な感じになる事を
期待できるかもしれませんね。

書込番号:12345693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/12/10 09:34(1年以上前)

X4ダブルズームでわたしの予想は63000円くらいだと思います。6万円切るのは難しいのではないでしょうか。

書込番号:12345820

Goodアンサーナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/12/10 18:59(1年以上前)

私なら5000円の値下がりをまつなら、、買ってしまって、これからの
クリスマス、年末年始に使うなぁ。。(笑)

書込番号:12347608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/11 20:37(1年以上前)

X3が2009年4月でX4が2010年2月発売ですから、そろそろ次期kissがということで下がってきているんでしょうね。でも、X5が来年早々に出るとは思えませんが、、、どうなんでしょうか?

書込番号:12352764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 このレンズは使えますか?

2010/12/07 23:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ

クチコミ投稿数:14件

EF22-55mm F4-5.6 USM と EF55-200mm F4.5-5.6 USMを持っています。
ずいぶん前に買った EOS IX50のセットでした。

X4を使ってみたいと思った時にこのレンズがあるのを思い出したのですが、
これを使うには何か問題がありますか?
出かけた時に景色と子供のスポーツの撮影をしようと思っています。

全くの初心者です。よろしくお願いします。

書込番号:12335675

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:44件

2010/12/08 00:23(1年以上前)

レンズ自体が正常に動作するならば問題なく使用できますが、このカメラは35mmフィルムよりも面積の小さい映像素子を使っているので、実質的な焦点距離が約1.6倍になります。

22−55mmのレンズは、換算で35.2−88mmとなり、簡単に言うと1.6倍ズームしたように写ることになり、望遠側は有利になりますが、広角(ワイド)側が不利になります。

換算35mm〜ならば標準ズームとして使う事も可能ですが、あまり値段が変わりませんからレンズキットで購入された方が宜しいかと思います。

書込番号:12335838

Goodアンサーナイスクチコミ!1


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2010/12/08 01:24(1年以上前)

使えない事は無いと思いますが、
ダブルズームキットが良いと思います。

特に望遠はIS付(手ぶれ補正)がいいですよ^^

書込番号:12336080

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/12/08 04:43(1年以上前)

EFレンズならどんなに古いレンズでも壊れてない限り問題なく使えます

でもEF22-55mm F4-5.6 USMは、X4に装着すると35mm換算で35.2-88mmですから風景撮るには物足りなく感じちゃうでしょうから最低でもX4のレンズキットが幸せになれると思います
ボディだけ買っちゃうと、広角不足で18mm〜の広角を含む標準レンズがあとから欲しくなりますよ(私がそうでした)

望遠に関しては、望遠好きで望遠で撮ることも多そうならお買い得に買えるダブルズームで手ブレ補正付きのEF-S55-250ISをゲットすることをおすすめします。
そうでないなら55-200mmを使ってみてください
望遠での手ブレに関しては、55-200の望遠端は200mmまでとそんな長くもないですし、ISOを400とか高めにしてやれば高速でシャッターが切れますし、X4は高感度に強いので手ブレ補正がついてなくてもそんなに問題にはならないと思います。

書込番号:12336353

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/12/08 07:34(1年以上前)

考え方次第ですが、
現状使用可能なレンズをお持ちならばボディのみ購入され、使い慣れてから
自分に必要な画角のレンズをお求めになっても良いと考えます。

ただし、キットレンズでの購入は、ボディ単体+同レンズと比較すれば非常にお買い得になっています。
取り合えずレンズキットでの購入にするかあるいはボディだけにするか?
悩みどころだと思います。

今お持ちのレンズは、量販店店頭などで店員さんに『使えるかどうか試してみてもよろしいですか』と
一言ことわりを入れてチェックしてみてはどうでしょう?

書込番号:12336560

ナイスクチコミ!1


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2010/12/08 08:04(1年以上前)

レンズが正常であれば使えると思います。
レンズ内のカビとかは大丈夫ですか?

フィルム時代のEOSのレンズを付けて遊ぶことがありますが・・・
今のレンズの方がいい写りをすると思います。
手ぶれ補正も付いてないし・・・
逆光時のコントラストの低下とか、解像感とか・・・
それを風合いとして楽しんで遊ぶならありかもしれませんけど・・・

ということで・・・1万数千円の違いならダブルズームキットがお得で便利だと思います。
値段差以上のレンズだと思いますけど・・・

書込番号:12336611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29580件Goodアンサー獲得:1640件

2010/12/08 08:09(1年以上前)

EFレンズなら全て使えます

ただ古いレンズは手ブレ補正がないので
レンズキットの購入をお勧めします

書込番号:12336617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/12/08 16:43(1年以上前)

カビてない前提で、EOS IX50と同じ感じで使えます。(殆んど同じAPSサイズですし)

書込番号:12338200

ナイスクチコミ!0


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2010/12/08 16:55(1年以上前)

EOS IX50ってAPSサイズなんですね〜。

22mmですと
・IX50は27.5mm
・X4だと35.2mm

使い勝手は思ったほど違わないかもしれませんね^^

書込番号:12338237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/12/08 21:22(1年以上前)

みなさん丁寧に答えて頂きありがとうございました。

レンズは使えそうですが、確かにダブルズームキットがお得で
初心者の私には良いような気もします。

お店で確認して決めたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:12339311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:8件

主に使う内容は、どこか出かけた時に風景を撮ったり、大人を撮ったり、甥っ子をたまに撮ったり、自宅の飼い猫を取ったり、花をアップで撮りたい、雑貨をオークション用にアップで後ろをぼかしたりして撮りたい、という感じです。

雑貨で有名な方のブログを見ているとkiss×2で撮った写真がとても素敵に載せられているのでkiss×4にしようかなーと思っているのですが、SONYのα55も良いな・・・と思ったりしています。

初心者なのでダブルズームキットを買えば間違いはないのでしょうか?
それとも上記のような使い方なら別のレンズを買ったほうがいいのか、詳しい方宜しくお願いします。
*・:+.。oOo+.:・*.oOo。+.:・*

書込番号:12334905

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/12/07 21:56(1年以上前)

このX4がいいと思います。レンズもダブルズームキットを買った方がいいですよ。

書込番号:12334916

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:21件

2010/12/07 22:13(1年以上前)

どちらも良い機種だと思います。
X2で撮った写真が良いと感じられているなら、X4で良いでしょう。
まずはダブルズームキットで色々撮ってみる事をお薦めします。
それでこの趣味にハマって行きそうであれば、その後の事を考えれば良いかと。
綺麗な写真が取れるとイイですね♪

書込番号:12335032

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14002件Goodアンサー獲得:2251件

2010/12/07 22:15(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

 X4でもα55でもあるいは他の機種でも、今のデジタル一眼なら、出てくる絵に大差はないと思うので、実際に店頭で色々操作してみて、気に入った機種でいいと思います。ただどの機種にしても、ダブルズームの方が望遠がセットになっているので、お買い得だと思います。

 レンズについてはダブルズームで色々使っていれば、不足しているものが分かってくると思うので、その時ゆっくり考えればいいとおもいます。

 添付画像は恥かしながら、昨年、初めてデジタル一眼を購入して間もない頃の写真です。参考にはならないかもしれませんが、この程度は誰でも撮れるという事で(汗)

書込番号:12335043

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/12/07 22:15(1年以上前)

>雑貨をオークション用にアップで後ろをぼかしたりして撮りたい・・・
これは、雑貨の大きさにもよりますがマクロレンズが必要になるかと思いますし、
それなりに写真撮影に付いての勉強も要るでしょう。
それ以外は、X4のWズームキットで十分です。

書込番号:12335044

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/12/07 22:18(1年以上前)

こんばんは
まだ一眼レフをお持ちでもない10代の方のレスが上がってますが、それはそれとして、ボデーはどちらも優れたものを持っています。
撮影目的の中のアップで後ろをぼかすにはキットレンズでは難しいです。
それに花のアップ(接写)も30センチ前後しか近づけず、大きく写すことは出来ません。
アップで撮り、バックをぼかすには明るい単焦点レンズが最高です。
特にマクロレンズと言われるものです。
その点では、お安い30mm F2.8レンズが定価で24,000円で出てるソニーα55がいいでしょう。

書込番号:12335072

ナイスクチコミ!1


vr6bisさん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:25件

2010/12/07 22:19(1年以上前)

こんばんは。

一年が早いねさんの使い方だと、ダブルズームを買っても、おそらく望遠ズームはあまり使わないかなと思えます。

ただ、レンズキットと、ダブルズームキットでは1万円ほどしか価格差がないので、予算に余裕があればダブルズームキットでも良いと思います。1万円でレンズ一本手にはいるわけですし。

むしろ、マクロレンズの追加購入をお勧めします。

花をアップで撮りたいならマクロレンズですし、雑誌などの平面なものを画面一杯に写すのはマクロレンズが一番得意なところです(その生まれの素性から)。

ただ、オークションに出す雑誌の背景をぼかすというのは、意味が無い、というか、普通オークションの写真なら、台紙の上に置いて撮ったりするのが普通じゃないですか?




書込番号:12335078

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2010/12/07 22:21(1年以上前)

初心者には、どちらも良いカメラだと思いますよ。
もう実物を触られましたか?
カタログをよく読んでから、触ってみて、自分の気に入ったほうを選んでください!

初めての場合、正直使ってからでないとわからない事がたくさんあるので
あまり悩み過ぎるよりも、早く購入されて写真をばんばん撮って下さい!

ただ、次の買い替えやレンズを考えると、本体、レンズとも、SONYよりCANONのほうが
選択肢が多いと思います。


>上記のような使い方なら別のレンズを買ったほうがいいのか

とりあえずキットレンズを使い、納得できなければ、その用途に合ったレンズの購入を
検討してください。

>初心者なのでダブルズームキットを買えば間違いはないのでしょうか?

携帯性を重視せず、望遠もあまり必要なければ、18-135mmが便利かもしれませんよ。
ただ、女性には重いかもしれませんね。

書込番号:12335100

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/12/07 22:49(1年以上前)

たくさんの方の助言ありがとうございます。実物は触りました。結構かさばるなと最初に思いましたがボディが小さすぎてもレンズが重くて逆に怖いなと思いました。
それならある程度ボディが大きい方が安心できるというか・・・。

マクロレンズですね、確かに現在フジフィルムのコンパクトデジカメで雑貨を撮る時にマクロで撮って後ろぼかしています。

マクロレンズは最初からついていないんですね。ついていればいいのになぁ。

なぜSONYのα55が良いと思ったのかというと、ある方のブログでSONYのα700のボディにコニカミノルタのマクロレンズで写真を載せている女性がいて、すっごく素敵な写真なものですから、同じSONYのカメラなら私も素敵に撮れるのかな・・・・と簡単に考えましたが、そういうものでもないのでしょうか?

書込番号:12335303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/12/07 22:55(1年以上前)

付属の標準ズームも結構寄れますよ。
指輪のアップ写真は無理かも知れませんが、財布のアップくらいなら十分かも・・・

書込番号:12335338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14002件Goodアンサー獲得:2251件

2010/12/07 23:34(1年以上前)

 近づいて撮るだけなら、使い勝手はあまりよくありませんが、クローズアップフィルターを使う手もありますし、雑貨がどの程度の大きさか知りませんが、必要な大きさにトリミングしたっていいと思います。X4なんて1800万画素あるんですから、別に問題ないでしょ?

 どうしてもマクロが欲しいというなら、最初から購入すればいいと思いますが、マクロにも焦点距離は色々ありますし、その辺りはある程度慣れてから判断したほうがいいように思います。

書込番号:12335587

ナイスクチコミ!1


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/12/07 23:42(1年以上前)

別機種

>なぜSONYのα55が良いと思ったのかというと、ある方のブログでSONYのα700のボディにコニカミノルタのマクロレンズで写真を載せている女性がいて、すっごく素敵な写真なものですから、同じSONYのカメラなら私も素敵に撮れるのかな・・・・

腕です。どのカメラを使っても上手な人は上手。下手な人は良いカメラを使っても下手。
メーカーなどは気にする必要はありません。

背景をボケさせたい場合は、ダブルズームの望遠レンズの方を使って望遠側で対象にピントを合わせることにより信じられないほどボケさせる事が可能です。
別に良い写真ではないですが、ダブルズームの望遠で撮った写真のボケ具合を参考まで。

書込番号:12335632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/12/07 23:50(1年以上前)

>同じSONYのカメラなら私も素敵に撮れるのかな・・・・と簡単に考えましたが、そういうものでもないのでしょうか?

そういうものではないでしょう。
メーカーが同じでも、機種によって若干(時々かなり)jpegの雰囲気は変わる場合がありますし、
撮り方(使い方)、ライティングなどの技法しだいです。

ということは、

>kiss×2で撮った写真がとても素敵に載せられているのでkiss×4に

というのも同じことです。


>花をアップで撮りたい、雑貨をオークション用にアップで

ということでしたら、すでにレスされていますが、
一眼レフの場合はマクロレンズ、というのを使うのが一般的ですが、
まずはキットレンズでどれくらいまでアップで撮れるか、などを確認されてから追加購入されたほうがいいと思います。
キットレンズで目いっぱい近づいて撮って、もう少し大きくしたい、というのでしたら
トリミング(一部分を切り出して使う)という手もありますので。

書込番号:12335671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2010/12/08 08:41(1年以上前)

>同じSONYのカメラなら私も素敵に撮れるのかな・・・・と簡単に考えましたが
>そういうものでもないのでしょうか?

そういうものではないとも思いますが、そういう動機でいいんじゃないでしょうか。
簡単には無理でも、いつか同じような写真を撮ろうって感じで!

α55は、所持もしておらず詳しい事は言えませんが、X4でスレ主さんの使い方を
考えると、キットレンズ プラス EF35mm F2 という定番パターン?では
どうでしょうか?

EF35mm F2の分類はマクロレンズではありませんが、スレ主さんの使い方では
とりあえず問題ないと思いますよ。
価格も、レンズの中では手頃なので、キットレンズの次のステップには、とても
いいと思います。

基本私は、このレンズを常着させています。
大きさもコンパクトでいいですよ!

カメラ本体に、このレンズを付けた自宅撮り用キットモデルがあればおもしろい
んじゃないかと思ったりしています。
若干デザインが古臭い感じはしますが…

書込番号:12336698

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2010/12/08 08:44(1年以上前)

別機種

EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM

>雑貨をオークション用にアップで後ろをぼかしたりして撮りたい、

とのことですが・・・まずはWズームキットのレンズで試してみてはいかがです?
マクロレンズのお勧めもありますが・・・
オークション用なので、ある程度の被写界深度は必要だと思うので、案外いけたりしませんか?
上の絵は該当レンズでもなく、焦点距離も若干違いますが・・・こんな感じにはなると思います。
もっとしっかりとした撮影にして、トリミングで整えれば使えそうとも思うのですけど・・・
マクロレンズは後で考えられてもいいと思います。焦点距離もいろいろですし・・・

まずは撮ってみて、なんでうまくいかないかを考えて・・・そして沼へと・・・

kiss-X4とA55ですが・・・
近接撮影、望遠撮影を考えるならレンズ内手ぶれ補正のKissをお勧めします。
ファインダーの中が安定していますので使いやすいです。大きく写せば写すほど差は出てきます。
ただ・・・マクロレンズとなると手ぶれ補正付きが少ないのですけど・・・
もっとも、マクロ撮影では三脚に据えてじっくり撮るスタイルになると思うので・・・無くてもいいのですけど。
標準の焦点域から広角の焦点域ならボディー内手ぶれ補正のA55が便利かもしれませんね。
装着したレンズによらず手ぶれ補正が効きますから・・・

書込番号:12336702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/12/08 19:25(1年以上前)

引き続き、たくさんの方から助言とてもありがたいです。

なるほど、参考になる事が多く質問して良かったなぁと思いました。

やはり良い写真を撮るには経験と腕が必要なのですね。
センスとかもありますもんねぇ。私はセンスが無いので写真の構図とかセンス良く撮れないタイプです(汗)

皆さんの意見を聞いて、後はもう一度カメラ屋さんに行って手にとって決めたいと思います。

色々ありがとうございました。とっても役立ちました!!

書込番号:12338750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/09 21:47(1年以上前)

当機種

X4で撮った写真をUPします。
参考になればと思います。

書込番号:12344003

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:9件

2010/12/11 09:35(1年以上前)

別機種

α55の一世代前のα550を使っています。

撮影スタイルの点で比較されてはいかがでしょう? α55ですと、フリーアングル液晶で割と自由な角度で撮影可能、X4は液晶が固定されているため、ライブビューではカメラの拝見から覗く形での撮影が求められます。

子供の写真を掲載してみました。これはコタツにα550を置き、液晶を90度倒して上から覗き込むように撮影したものです。子供はカメラを構えてしまうと表情が緊張してしまうため、あやしつつ表情が柔らかになったところでシャッターを切りました。α55はα550よりさらに自由な角度で撮影できます。

おそらくエントリークラスではわかるような画質差はないです。より多くの撮影チャンスを与えてくれる機種がよいと考えます。もちろん、持ったときのフィールド感とか、撮影が楽しいと思う機種で選べばよいでしょう。

書込番号:12350061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/12/11 22:48(1年以上前)

お返事ありがとうございます!すきやき2010さん、kiss×4で撮った鳥の写真とてもきれいですね。このお写真はキットのレンズなのですか?

ノブヒロ@上野さん、そういえばkissは液晶を見ながらではなく、カメラを覗かないといけないんですよね。

覗かなくても液晶みながら撮る方か、覗いて撮る方か迷いますね。

今日ヤマダ電機に行こうかと思ったのですがすっごく混んでたのでやめました。

実際に行って手に取って見るのは来週になりそうです。それでも冬休みは出かける事が多いので、それまでには買うつもりです!

ありがとうございました。

書込番号:12353557

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X4 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X4 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X4 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X4 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X4 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月26日

EOS Kiss X4 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <1067

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング