EOS Kiss X4 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2010年 2月26日 発売

EOS Kiss X4 ダブルズームキット

「EOS Kiss X4」と標準ズームレンズと望遠ズームレンズのキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X4 ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X4 ダブルズームキットとEOS Kiss X5 ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X5 ダブルズームキット

EOS Kiss X5 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 3日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:515g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X4 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月26日

  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X4 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(9060件)
RSS

このページのスレッド一覧(全605スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X4 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X4 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X4 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
605

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

高感度について質問です

2010/03/21 22:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ

クチコミ投稿数:13件

現在、kiss x3を使ってます。

新しい物好きで、X4の高感度画質がX3とどのくらい違うのか気になります。

主に被写体は、幼稚園の子供で、あまり暗い所では使いません。
動画も撮りません。


AFの精度がX3より向上してるとか、明らかに高感度の画像もきれいって事なら、
買い替えたいと思ってます。


X3と比べられた方はいらっしゃいますか?

書込番号:11120828

ナイスクチコミ!0


返信する
Charitesさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:8件

2010/03/22 00:09(1年以上前)

>新しい物好きで、X4の高感度画質がX3とどのくらい違うのか気になります。
http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM
参考にしてみて下さい。

書込番号:11121418

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件

2010/03/22 01:19(1年以上前)

イメージングリソースにサンプルがアップされましたね。Charitesさん 情報ありがとうございます。

RAWデータを SILKYPIX でノイズリダクションを切って現像してみましたが、いやあ、これ本当にすごいですね。
スタジオでの撮影条件が同じだと仮定すると、ノイズは X3 より 1/3EV は向上している感じがします。しかもピクセル等倍での比較で(!)です。

で、X3 も X4 もそうなんですが、気になるのは物理の法則以上に高感度ノイズが減っている点です。
光ショットノイズは ISO感度が一段上がるごとに(標準偏差が)√2倍されるものです。で、普通のデジカメはこれ以上にノイズが増えます(イメージングリソースのサンプルデータより)。
でも X3 と X4 はノイズが増えません。なんか必要以上にノイズリダクションをやっていないか不安になりますが、まあノイズは少ない方がいいのでこれで良いでしょう(高感度撮影というのは元々画質優先ではないですから)。

書込番号:11121766

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/03/22 01:31(1年以上前)

サンプルなどをみていると1段くらいよくなっているんじゃ
ないかと思います。

書込番号:11121810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/03/22 06:35(1年以上前)

Charitesさん ありがとうございました
早速、チェックしてみます。

京都のおっさんさん mt_papaさん  ありがとうございます。
やはり良くなってるんですね。

同じDiGiC4ならあまり差がないのかと思ってました。

しかし今回は買い替えを見送ろうと思いました。
X3からの買い替えはあまりされてないような感じですね…

書込番号:11122251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:11件

2010/03/22 07:04(1年以上前)

一つ前のモデルと実質的な差額が約二万円ですから、私ならこのシリーズは毎年買い替えします。

二万円で最新型を使えると考えたら安いものです。一つはねると差額は約四万円ですから、これはチト痛いですね。

高感度素晴らしいですね。5D2に近づきましたね。買って損なし大満足です。お勧めです。

書込番号:11122304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 EOS Kiss X4 ボディのオーナーEOS Kiss X4 ボディの満足度5 移動写真館 

2010/03/22 07:14(1年以上前)

差はレポート通りだとはおもいますが、
体感としては、オート上限ISO1600でも、違いはすごく感じます
もちろん低感度も綺麗ですね。
DPPでは簡単に消えますが
シルーキ―現像でもうまくノイズは消せるようにはなりました。

書込番号:11122326

ナイスクチコミ!0


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2010/03/22 07:36(1年以上前)

>なんか必要以上にノイズリダクションをやっていないか不安になりますが


やっているでしょう(笑)
不安になるのは過剰なNRによる解像感の低下ですね。
被写体によっては解像感の悪い画像も見受けられますし。

書込番号:11122363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/22 19:31(1年以上前)

このサイトにも比較行ってますよ!

Kiss X3と徹底比較! 高感度で優位!? EOS Kiss X4の画質を検証

(ASCII.jp)
http://ascii.jp/elem/000/000/506/506624/



以下私個人の意見を聞いて下さい。


静止画撮りたいならX2、X3からの買い替えは必要なし。(AFも変化なしに等しい)


動画撮りたいなら買い。


です。


レンズやその他便利グッズに投資するのがグッドです。

あくまで個人の意見ですが、私もカメラ触りたての頃は機能比較が大好きでした

そう、腕がないからカメラの性能でカバーするんです。そうすると腕があがった
気になるんです。

私のカメラ仲間の間では、毎年買い替える人はいつまでたっても同じ画しか出て
きません。
そしてどんな工夫をしたかといった具体的な話ができない。

私が思うところに、そのカメラの性能を引き出すといった作業が足りないんでし
ょう(もしくはその性能以上を)。

どうしても表現できない時、あれやこれやと試さない。。

もちろんその友人は大変仲もよく大好きでス!
性格も素晴らしい!
ただ新物好き(^w^)


最初に使うカメラってあんまり性能がいい物じゃない方がいいかも知れないです
ね。

だからメーカーも画素数にこだわらないといけなかったり、レンズが前ピンだ後
ピンだなんて抽象的なクレームに振り回されたりしないといけない。

まぁ売れてる会社のうれしい悩みなんでしょうけど。

当初自分もなぜか高感度の画質にこだわってました。
たぶんこのてサイト見出してからかも(^w^)
今考えるとカメラを撮る楽しみじゃなくて所有欲に変わってたのかもとも思えま
す。いや性能欲か(*с*)

しかしいい画を出す事にこだわればこだわるほど高感度撮影ってあんまり使わな
いんですよね。

屋内スナップだって、フラッシュ工夫した方がずっといい画が撮れるから。

ようするに高感度性能追うより光の知識をつけていった方がよっぽどためになり
ました。
室内はもちろん、屋外でも満足できる写真を撮れるようになります。
(もち天体撮影は別格だし、室内のスポーツなんかも大変難易度高い。けどこのクラスにそこまでの性能求められる?)

夜景だって綺麗にとりたい時、高感度撮影します?

露出調整した方が満足いく写真撮れますよね。


もちろん高感度撮影の恩恵も沢山ありますので、必要ないとは申しません。

あくまで個人の意見として参考にして下さい。


話が長くなって申し訳ありません。私の意見としては、
よい写真はよいカメラだけでは撮れません!
もっとそのカメラを追求して追求して、どうしても満足できる画が撮れない場合
、レンズや外部ストロボその他色々を検討する方がよいかと思います。

そういう私もただ今修業中ですよ!(カメラはX3 and IXY920(^w^))


ただしコンデジのように気軽に撮りたい事を最優先する場合、イヤーチェンジに
乗っかるのもあり!かな


最後に

撮った写真はパソコンでどんどんいじりましょう!
デジタルのメリット!
実際これでほとんど解決しちゃいますし。


長文・乱文失礼いたしました!

書込番号:11125017

ナイスクチコミ!2


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2010/03/24 20:32(1年以上前)

名もなき羊さんご紹介のサイトの比較画像を見ると、ノイズの少なさは解像感とトレードオフな気がするなぁ…。
やはりNR掛けすぎなのでしょうか。

どちらも許容範囲は3200まで。弄りらなければノイズの少なさはX4ですね。

書込番号:11135212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 EOS Kiss X4 ボディのオーナーEOS Kiss X4 ボディの満足度5 移動写真館 

2010/03/24 22:15(1年以上前)


先ほど教えてもらったサイトでは
http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM
(X3=EOS T1i、X4=EOS T2i)

大差でKX4の方が交換感度もAWBもいいですね。アッパレです。

デモ買い替えまでは疑問ですね。

書込番号:11135839

ナイスクチコミ!0


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2010/03/25 08:05(1年以上前)

解像感はX3が上に見えます。
だからNR掛けすぎのトレードオフということだと…。
ノイズレスマンセーなら間違いなくX4です。

書込番号:11137519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/25 23:42(1年以上前)

僕も大差とまではいきませんが、KX4の方が感度処理もAWBもいいと思います。同感です。

でもこれはこの画(シーン)に限っての話。ほんっと参考程度です。

それよりもX3とX4の絵作りは別設定ですね。X4の高コントラスト・シャープネスの高い

ある意味、派手目の味付けが好きな方はX3でピクチャースタイル:スタンダード、シャープネ

ス5以上(ノイズ上がってきますので好みで)、彩度+1〜2に設定してみてください。

がらっと変わりますよ。

ちなみに僕はこの手のくどい絵作りははきらいですのでおすすめはしませんが((@_@))

X5からはこの傾向はやめてほしいと思います。

しかしX4のノイズ処理は優秀ですね!こういう設定が生きてきます。

低感度から暗部の処理がうまい!X3は浮いてくるんですよね。僕の使用では低感度の画質

を大変重視しておりますのでX4いいなあと思います。




書込番号:11141216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 EOS Kiss X4 ボディのオーナーEOS Kiss X4 ボディの満足度5 移動写真館 

2010/03/25 23:44(1年以上前)

iso400
髪の毛の描写、kx4が大差で解像してますね!

書込番号:11141235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 EOS Kiss X4 ボディのオーナーEOS Kiss X4 ボディの満足度5 移動写真館 

2010/03/26 00:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

名もなき羊さん 
>低感度から暗部の処理がうまい!X3は浮いてくるんですよね
確かに、作例見ているとすごく気になっていたところが改善されてますね。
やはりkx3のバージョンアップですね。

暗部の締りも助けているのか?
ラチュードがあるのか?立体感があって撮っていてすごく不思議です。

書込番号:11141670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/27 00:44(1年以上前)

MOVEMOVEMOVEさん参考になる画像のアップありがとうございます。
現像すればよいひと手間ですが、カメラで補える美点がX4にはありますね。
過剰なNRによる解像感の低下との指摘がありましたが、どちらかと
いえばX3に言えますね。ただし撮って出しJPEGの解像度の比較はほとんど
参考にならないため、RAWでの感度別の比較を行ってみたいですね〜(^−^)

書込番号:11146141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 EOS Kiss X4 ボディのオーナーEOS Kiss X4 ボディの満足度5 移動写真館 

2010/03/27 09:03(1年以上前)

はいそうですね
高画素数なのに
ノイズリダクションによる甘さはKX3より改善されたとおもいます
もちろんノイズリダクション能力はRAWでも凄く良好ですね

書込番号:11146975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/27 11:00(1年以上前)

MOVEMOVEMOVEさん高感度での動画撮影はいかがですか?
こちらは静止画よりはるかに恩恵を受けられそうですが?

書込番号:11147369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 EOS Kiss X4 ボディのオーナーEOS Kiss X4 ボディの満足度5 移動写真館 

2010/03/28 00:40(1年以上前)

そうですね本日も路上ライブ撮ってきましたが。
確かに暗い場面でも撮りたいものは撮れますが、
やはり静止画ほどのノイズの綺麗さはないですよ!

でも、感度はあるとないとで、全然違いますね!

書込番号:11151221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ

クチコミ投稿数:1578件

当方WinのPhotoShopCS2.0を使っています。
(BridgeはCS4)

下の書き込みで、Canonのソフトでは未だRAWに対応していないと
あるようですが、RAWで撮影されている方は、今どうやって現像しているのでしょうか?

書込番号:11119631

ナイスクチコミ!0


返信する
SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2010/03/21 19:05(1年以上前)

最新DPP(キヤノンHPからダウンロード可)とSILKYPIXは既に対応しています。

以上、終了。

書込番号:11119663

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/03/21 19:11(1年以上前)

X4を買えばDPPの最新版は付いてきますよ

>下の書き込みで、Canonのソフトでは未だRAWに対応していないと

そんな書き込みあるんですか

書込番号:11119693

ナイスクチコミ!2


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2010/03/21 19:12(1年以上前)

ちなみに対応Camera RAWのことを言いたいのであれば、無いですけど。

書込番号:11119698

ナイスクチコミ!0


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2010/03/21 19:52(1年以上前)

DPPで16Bit TIFFにしてフォトショへ渡す…
Camera RAWが無ければこの方法がいいのでは?

DPPなんぞ使いたくない…ということでしょうが…

書込番号:11119859

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 EOS Kiss X4 ボディのオーナーEOS Kiss X4 ボディの満足度5 移動写真館 

2010/03/21 20:12(1年以上前)

出来ます
キヤノンには、
デジタルフォトプロフェッショナルがついてきますので。
問題ないですよ。

書込番号:11119950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1578件

2010/03/21 21:03(1年以上前)

言葉足らずですいません。
対応Camera RAWのことです。

SKICAPさん図星です。
EOS 20Dのときの同梱ソフトはAdobeのそれに比べて
同じPC上でもひどく遅く使い辛かったので、
先入観が・・・

とりあえずX4同梱のソフトで暫くしのぎます。
今年はCS5も出そうですし、PhotoShopもそろそろ
バージョンアップしようかと思っています。


書込番号:11120186

ナイスクチコミ!0


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2010/03/21 21:07(1年以上前)

>DPPで16Bit TIFFにしてフォトショへ渡す…⇒×
>SILKYPIX(試用版)で16Bit TIFFにしてフォトショへ渡す…⇒○

こちらのほうがよかったですね。試用版で16Bit TIFFにできるか調べてないですが。

実際プロがよく使うパターンらしいです(昔俺もやってたけど)。

フォトショだけで完結できる日が早く来るといいですね。

書込番号:11120204

ナイスクチコミ!0


ponponyoさん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:29件

2010/03/21 22:26(1年以上前)

CS2? CS3でも駄目なのでは?

http://www.adobe.com/jp/products/photoshop/cameraraw.html

書込番号:11120704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1578件

2010/03/21 22:36(1年以上前)

ponponyoさん

CS2はもう新しいCameraRAWはサポートしていないようです。
CS3・CS4(←現行の最新版)は不明です。
いずれCS4はアップデートされるかもしれませんが、
どのみちCS2しか無い私にとって、今更CS4ではなく、
CS5が待ち遠しい限りです。
(RAWに関わらず仕事でもPhotoShopは常用しますので・・・)

書込番号:11120766

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2010/03/21 23:15(1年以上前)

CS2ならCS5でも大丈夫ですね。
CSだとだめだけど・・・

書込番号:11121046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2010/03/21 23:29(1年以上前)

CS2で新機種のRAWを開くには「DNG Converter」つかってください
ただ、X4の対応はまだみたいですけど。
http://www.adobe.com/jp/products/dng/

機種個別RAW→汎用DNG形式ファイル→CameraRAW

書込番号:11121153

ナイスクチコミ!0


poyoyo111さん
クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/23 02:10(1年以上前)

adobeの場合
結構この辺は冷たいですよ。
常に最新バージョンでしか対応してきませんね。

書込番号:11127411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ぜんぜん違いますか?

2010/03/21 16:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

スレ主 O田N長さん
クチコミ投稿数:100件

現在 EOS Kiss デジタルXを使用しています。このX4と使いやすさ、撮りやすさなど全然

違うのでしょうか??

書込番号:11119089

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/03/21 18:04(1年以上前)

どのくらい違うかの感じ方は人それぞれでしょう
しかし液晶などは見違えるように見やすいですし静止物はライブビューで撮ればピントの追い込みも可能かと
また高感度特性もかなり良くなって1600までのXと比べると12800まで設定でき、手持ちではXで撮れなかってような撮影もできるようになったとは思う。

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=0&fs=0&p1=kissx4&p2=kissdx

書込番号:11119414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X4 ダブルズームキットの満足度5 移動写真館 

2010/03/21 19:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

スペック以上に

出てくる絵が違います。
高感度においては別物ですね。

動画も楽しいですよ!




書込番号:11119872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/22 14:55(1年以上前)

動画を撮らないならまだ買い換え時ではないと思います。
画質については進化していますが、劇的な変化ってレベルではありませんので、大枚をはたいて買い換える価値はないと思います。
Xでも十分だと思います。

Xでは手ぶれ補正付きのレンズではないと思いますので、もし持っていないのであればレンズだけ購入してみてはいかがでしょうか。

書込番号:11123873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:2件 EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X4 ダブルズームキットの満足度4

2010/03/22 19:14(1年以上前)

初めてのコメントですので失礼がありましたらスミマセン。^^
私は初期のkiss DからX4にしました。
しかしKiss Dも手放してませんので(下取り入れ換えではないので)同様のレンズで、同様の条件で撮影比較し始めてます。
素人なりに一番思ったのは曇天室内での撮影のし易さ・・・出来上がり画像の綺麗さ(もちろんでしょうか・・・)です。
個人的にはL版ですと630万画素で充分かと思いずっと頑張ってきましたが少々考え方を変えないといけません・・・
画素数以外にも随所でスペックアップされてますので今のところ良いところが目立ちます。
ただ店頭で50D展示品も試しましたが個人的には50Dが良かったです。
ホールド感も良かったですし、何より「いじりがい」があるような・・・^^
いずれにしても買って損した気持ちにはならなかったというのが今の感想です。

書込番号:11124938

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

このレンズKissX4にどう思いますか?

2010/03/20 06:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ

スレ主 kawai5さん
クチコミ投稿数:95件 写真ギャラリー 

ケンコーEDレンズED500mm F8 DX 超望遠レンズ
http://item.rakuten.co.jp/loupe-studio/ke-ed500mmf8/

小型軽量で安い。
手動フォーカスですが、動画には問題ないと思います。
KissX4のLCDには5倍10倍の拡大がありますからフォーカスは難しくないでしょう。
F8と少し暗いですが、KissX4の高感度カメラではこれも問題ないでしょう。
小型軽量は野山に持ち運ぶのには大変よいです。
1.5倍のテレコンを使えば750mmF12になります。
ズームレンズはいつも長い端でしか使いませんから必要ありません。

いろいろな条件は良いのですが問題は画質です。
どなたかこのレンズを使われた方いますか?
ウエブを捜してみたのですが参考画像を見つけることが出来ませんでした。

どなたかこのレンズを使った参考画像、ギャラリーへのリンクをご存知の方教えて下さい。
短焦点レンズですから画質はそんなに悪くはないのではと期待はしています。




書込番号:11111825

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2010/03/20 06:27(1年以上前)

>ウエブを捜してみたのですが参考画像を見つけることが出来ませんでした。

つまりそーゆーコトです

>小型軽量で安い

気になるならスレ主さんが使ってインプレお願いします

書込番号:11111838

ナイスクチコミ!7


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2010/03/20 06:48(1年以上前)

知っている作例は、これくらいしか...σ(^◇^;)
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2005/04/27/1457.html

書込番号:11111871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/03/20 08:01(1年以上前)

参考になるかもしれませんので貼っておきます。(ならないかも・・・)
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501111991/SortID=9711979/

書込番号:11111997

Goodアンサーナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/03/20 08:36(1年以上前)

>いろいろな条件は良いのですが問題は画質です。
レンズの価格に見合った写りでしょうね。
ケンコーさんに問い合わせたらどうでしょう。

書込番号:11112079

ナイスクチコミ!1


スレ主 kawai5さん
クチコミ投稿数:95件 写真ギャラリー 

2010/03/20 08:38(1年以上前)

>hotmanさん
参考になるかもしれませんので貼っておきます。(ならないかも・・・)
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501111991/SortID=9711979/

大変参考になりました。ありがとうございます。
月の写真なんか素晴らしいです。あれだけはっきり写るとは。
300mm(ズーム?)にテレコンを使うよりはかなり良いようですね。 
贅沢を言えばまわりにボケがあり被写体が浮かび上がるような作例も見たかつたですが、
これで買うことをほぼ決定です。

>ichibeyさん
知っている作例は、これくらいしか...σ(^◇^;)
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2005/04/27/1457.html

作例どうもありがとうございました。
ミラーレンズのためか、作者のピントあわせが十分でなかったのか
少し、弱いですね。

>monster962cさん
気になるならスレ主さんが使ってインプレお願いします

世の中には面白いことをおっしゃる方もおられるんですね。



書込番号:11112084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2010/03/20 08:51(1年以上前)

>世の中には面白いことをおっしゃる方もおられるんですね。

言ってるしw

書込番号:11112118

ナイスクチコミ!4


スレ主 kawai5さん
クチコミ投稿数:95件 写真ギャラリー 

2010/03/20 09:59(1年以上前)

>titan2916さん
レンズの価格に見合った写りでしょうね。

そうとも思われません。
このレンズ手動フォーカス、暗いF8固定、短焦点、ISも無い。
機能面で大幅に削り、限定されていますから
あの価格で画質が良くても不思議では無いでしょう。
もし画質が良くなければ単なる安物の玩具であり
そんなものを買うのはお金を捨てるようなものでしょう。

ある意味ではこれは今のKISS X4の動画機能に似ているかも知れません。
Kissの動画機能はかなり限定されているが、
その限られた機能をうまく生かせば安物のKissX4を使い
数百万もするビデオカメラに比べられるほどよい画質の動画が得られるかも知れない???

>ケンコーさんに問い合わせたらどうでしょう。

個人の問い合わせに答えていただけるものなんでしょうか?




書込番号:11112358

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/20 10:57(1年以上前)

>ケンコーさんに問い合わせたらどうでしょう。

>個人の問い合わせに答えていただけるものなんでしょうか?

あまり期待できる回答は得られないと思います。どこでも自社製品を褒めるでしょうから。

書込番号:11112592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:11件 Yahoo フォトアルバム 

2010/03/20 13:17(1年以上前)

機種不明
機種不明

Sigma500

Kenko

動画では画質はそれほど文句があるようには思えません。

静止画は純正はもちろん、Sigma50-500等に比べてもかなり落ちます。
私は手に入れてすぐに売り払いました。

ただ、動画で使う場合は十分見れる画質だと思います。
静止画での画質を問わないという条件なら、価格も安いですし
お手軽望遠ということでよいのではないでしょうか。

Sigma500mmとKenko-MZ-5000(昔のレンズですが、口径が大きいため
ED500mm F8 DXと同等の画質でした。)の当倍切り出しの画像です。
40Dでの1−2年前の画像ですがご参考にどうぞ。
(撮影条件がかなり違いますが、細部の写り方は分かります。)

書込番号:11113134

Goodアンサーナイスクチコミ!3


neova 007さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:8件

2010/03/20 13:54(1年以上前)

>世の中には面白いことをおっしゃる方もおられるんですね。

此処には回答する気は無いけど皮肉だけは言いたいって人もたくさん
います。気にしない事です・・

書込番号:11113250

ナイスクチコミ!7


スレ主 kawai5さん
クチコミ投稿数:95件 写真ギャラリー 

2010/03/20 14:47(1年以上前)

>鳥撮り大好きさん

画像有難うございました。大変参考になりました。
Sigmaのような高倍率ズームに比べてもかなり落ちますね。
静止画と動画を半々くらいでやりたいですから画質にはある程度こだわります。

しかし、長い端で使うだけですからSigmaのような高倍率ズームは必要としませんし、Sigmaは大きくて重いですね。

Tokina ATX 400mm f5.6 SD AF Telephoto Lensの中古品を考えていたのですが
キャノン用のレンズを今のところ見つけることが出来ません。
このレンズは画質も良いようですし、必要なら1.5倍のテレコンをつけて
600mmに出来ます。

他に何か400mmか500mm位で短焦点か低倍率のズームであまり重くないレンズはないでしょうか?

私も鳥に興味がありますので後ほどゆっくり画廊を拝見させていただきます。
今後ともいろいろよろしくお願いします。

>neova 007さん 

ご配慮どうも有難うございます。


書込番号:11113435

ナイスクチコミ!1


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2010/03/20 18:58(1年以上前)

鳥撮りも考えるなら純正EF400f5.6Lが定番でしょう。ISは付いていませんが画質は折り紙つきです。AFもサードパーティーにはない速さです。
これ以上を望むならサンニッパ、ヨンニッパ、ゴーヨン・・・50万以上になっちゃいますね。
重さは1,250gだったでしょうか、ズームの100−400Lより軽いです。画質も勿論ズームを凌駕してます。
(^_^)/~

書込番号:11114461

ナイスクチコミ!3


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2010/03/20 20:47(1年以上前)

スレ主さんの言ってることがブレ始めちゃってますね。

もうこのレンズはやぁ〜めた!で新しくスレ立て直したほうがよいのでは?
レンズのクチコミのほうに。

書込番号:11114911

ナイスクチコミ!1


スレ主 kawai5さん
クチコミ投稿数:95件 写真ギャラリー 

2010/03/21 07:08(1年以上前)

>melboさん 
鳥撮りも考えるなら純正EF400f5.6Lが定番でしょう。ISは付いていませんが画質は折り紙つきです。AFもサードパーティーにはない速さです。

同感です。純正としたらEF400f5.6Lですね。
ゆきつくところはそうなるのでしょうね。
重さも、ED500mmF8DXレンズの二倍くらいの重さですが、他に比べたら軽い方ですし、短焦点レンズというのが良いです。
純正以外はあまり短焦点レンズは無いんですね。
昔はあったようですが。

>これ以上を望むならサンニッパ、ヨンニッパ、ゴーヨン・・・50万以上になっちゃいますね。

EF 500mm F4.0L IS USMの定価は100万円ですか。
価格は80万位。

ちょっとした趣味ですし、
鳥撮りは一部であり、短いレンズでやりたいことがいろいろありますし、
一応今の時点ではED500mmF8DXレンズになりそうです。
いずれは純正EF400F5.6Lに行くかも知れません。

Melbo さんのプロフィールを拝見しました。いろいろ旅行されているのですね。
いろいろカメラ、レンズをお持ちのようですが、旅行にはどんなカメラ、レンズを持ってゆかれるのでしょう。もし宜しければ参考のため教えて下さい。
私が長いレンズを用意しているのは今年はアラスカで野生の動物を撮りたいと思うからです。道具は出来るだけ軽いものにしたい理由です。しかし何度も行けるわけではありませんから画質の悪いレンズは避けたいと思います。
写真だけなら一脚でなんとかなりますが、動画を撮るとなると3脚が必要で重い荷物が増えます。

>SKICAPさん
スレ主さんの言ってることがブレ始めちゃってますね。

ブレ始めたのではなく、
もともと迷っていたから情報やご意見を伺ったのです。
ここはそういう場ではないですか?
ただ、レンズの方に偏った話になりましたから
不快感を持つ方もおられるかも知れませんね。

>もうこのレンズはやぁ〜めた!で新しくスレ立て直したほうがよいのでは?
レンズのクチコミのほうに。

余計なお世話です。
文句があるなら筋の通った意見を述べてみたら?
それからそういう発言をしろ。
まじめな話をしている時にそういうのは実に不愉快。
それとも管理人に言いつけてこのトピを削除したら如何?


最後に皆さんのご意見、情報は大変役に立ちました。
どうもありがとうございました。
 


書込番号:11117027

ナイスクチコミ!2


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2010/03/21 08:11(1年以上前)

いやブレブレですよ(笑)
最初からなんでX4のクチコミに立てるのか意味不明のスレでしたが。

俺なら滅多に行けないところなら玩具レンズなんか最初から候補にあがらないけどなぁ…

書込番号:11117170

ナイスクチコミ!2


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2010/03/21 12:11(1年以上前)

思い出なら携帯カメラでも写せると思う今日この頃

車のコマーシャルじゃないけど、ものより思い出

書込番号:11118052

ナイスクチコミ!1


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2010/03/21 12:15(1年以上前)

別機種

ミコノス島でどっかのお姉さんs

kawai5さん、こんにちは。

レンズやボディーは長い間やってきてためた物ですので一気に揃えるのは難しいですね。もっともそれなりの財力があれば別ですが・・・ (;_;)/~~~

旅行の際の装備はボディー2台(5D2&7D)と16−35U、24−105、70−200f4LISに単焦点(Sigma50mm or EF24f1.4LU)の4本とテレコン(エクステンダーx1.4)を持って行きます。他三脚(マンフロット055CX3)、ノートPC(1024x768が表示できるもの)です。

荷物のトータルでは冬場は防寒の用意もありますので重量30kgを超えます。米国方面では預け荷物の制限は個数&サイズが優先でどの航空会社でも46KgまではOKです(国際線チケットでの搭乗に限りますが)。その他の方面ではエコノミーでは20Kgが無償の上限であるのはご承知の通りですが、長年あちこち行っていますと利用マイレッジによりステータスがいただけます。私は全日空をはじめとしてスターアライアンスの加盟会社をもっぱら使っていますので、スターアライアンスゴールドなるものを戴き活用しております。これがあると加盟会社の利用ではツアーで搭乗しても手荷物だけはファーストクラスの上限になりますので大助かりです。

アラスカはフェアバンクスしか行ったことが有りませんが、野生動物はキツネ、鹿、熊には出会えると思います。真冬の滞在でしたので彼らには会えませんでしたが・・・ (ーー;)
昨年9月のカナダでは熊とばったり(北米黒熊らしい)とかオーロラ撮影中に後ろにキツネ(尻尾の感じからたぶん)がいたとかありました。日本で猪やタヌキと普通に出会うのと同じですね。

三脚についてですが500mmクラスとなればしっかりした三脚は必須です。手振れ補正つきレンズでも動いていないものを撮るのでしたら画質にはっきり差が出ます。手振れ補正無しでは手持ちは難しいです。自然の中では高感度はあまりあてにはなりません。特に動物相手では真昼に出会えるのは当たり前の連中です。どちらかと言えば朝や夕方に活動するものの方が面白いです。こういったばあい当然光は斜めで弱くまして曇りがちであれば尚更ですが、ここで高感度にすると緑や茶色の影の部分にノイズが目立ってきます。夜景の撮影の方がましに思うこともあります。ですのでぎりぎりの感度で三脚使って許せる範囲のスローを使ったほうが結果は安心できます。

こんなチャンスは2度とない的な巡り会いで構図もばっちり撮れたがノイズが目だって大焼きできない・・・楽しむのはA4程度でPCモニターの中だけ・・・ではがっかりです。
多くのチャンスをこの手の失敗で残念無念の山を作ってきた私の言葉ですので参考になると思います・・・ (ーー;)

何はともあれ撮らなきゃ始まりません。装備が不足していても、技量とセンスに欠けていても一日300枚くらい撮れば1〜2枚はなんとかなるものです。アマチュアの鑑みたいな撮影してますが、これが楽しいので・・・ (^o^)丿

最後に遠くても近くても撮影にいったら「一期一会」・・人との出会いばかりではなく全ての現実は「一期一会」です。

ここでお会いできたのも・・・ 楽しい写真ライフを・・・ (^_^)/~

書込番号:11118079

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kawai5さん
クチコミ投稿数:95件 写真ギャラリー 

2010/03/22 15:03(1年以上前)

SKICAPさん 
>いやブレブレですよ(笑)
最初からなんでX4のクチコミに立てるのか意味不明のスレでしたが。
俺なら滅多に行けないところなら玩具レンズなんか最初から候補にあがらないけどなぁ…

そうですか玩具レンズですか?
あなたの500mmのレンズで月の写真を撮って見せてください。
玩具と比べたら十倍くらいは良いのでしょうね。
調子よく舌を動かすのはそれからにして欲しいですなあ。


DDT_F9さん
>思い出なら携帯カメラでも写せると思う今日この頃
車のコマーシャルじゃないけど、ものより思い出

そういうことですね。
特にものつくりの国日本人には道具を崇拝する人が少なからずいる。
そういうのにかぎって何だこれと言うような写真を撮る人もいます。
勿論、高級な道具を使いこなし素晴らしい写真を撮る人は沢山います。


書込番号:11123899

ナイスクチコミ!0


スレ主 kawai5さん
クチコミ投稿数:95件 写真ギャラリー 

2010/03/22 15:13(1年以上前)

melboさん 

ご丁寧にお話下さり恐縮です。有難うございました。
もう本格派なんですね。
素敵なお写真を見せていただき有難うございました。

>旅行の際の装備はボディー2台(5D2&7D)と16−35U、24−105、70−200f4LISに単焦点(Sigma50mm or EF24f1.4LU)の4本とテレコン(エクステンダーx1.4)を持って行きます。他三脚(マンフロット055CX3)、ノートPC(1024x768が表示できるもの)です。

私もポートレートに興味があり70−200f4Lと85mmF1.8をよく使いました。

私も以前は、melboさんの半分にも及びませんが、カメラ一台、レンズ数本、一脚、三脚を持ってよく旅行しました。
でも仕事や観光旅行の方が主ですから、そこにゆきその時間の風景の写真を撮るとういうようないいかげんなものでした。
しばらく写真もやっていなかったのですが、最近また興味を持ち始めました。

>何はともあれ撮らなきゃ始まりません。装備が不足していても、技量とセンスに欠けていても一日300枚くらい撮れば1〜2枚はなんとかなるものです。アマチュアの鑑みたいな撮影してますが、これが楽しいので・・・ (^o^)丿

私もそういう撮り方なんです。
試行錯誤でどんどん撮ります。
100枚くらいの中で数枚保存するものがあれば良いという感じです。

お話いろいろ有難うございました。
ひとつだけおススメはもし自然や野生の動物に興味あれば
アメリカのイエローストーン国立公園はいいですよ。

ではまたどこかでお会いしましょう。
さようなら。 

書込番号:11123930

ナイスクチコミ!0


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2010/03/22 21:12(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

こんばんは。
>他に何か400mmか500mm位で短焦点か低倍率のズームであまり重くないレンズはないでしょうか?
タムロンの500mmズームは軽くて良いですよ。
200mmからなので低倍率ですし画質も良いです。
AFは早くは無いですがケンコーの500mmレンズを考えておられるみたいなのでMFなら関係ないでしょう。
ケンコーのレンズはEDレンズは使ったことはありませんがミラーレンズはあります。
写りは良いですがピントリングがちゃちで50m〜100m先がピントを正確に合わせられる限界だと思います。
それより遠くにはピントを正確に合わせるのは不可能に近いと思います。
製品の写真を見ただけではたぶんEDレンズも同じくピントリングはちゃちだと思いますのでピント合わせは難しいと思いますよ。
写真はD700で手持ち撮影した物です。
1枚目から3枚目はタムロンの200−500mmのAFズームの500mm側絞り開放での撮影です。
アカガオサイホウチョウさん、エゾアカゲラさん、ツバメさん。
4枚目はケンコーの800mmf8ミラーレンズで撮影したツバメさんです。
ケンコーのミラーレンズはちゃんと撮れればちゃんと写り決して玩具ではありませんが先に書きましたように50〜100m先が限界です。
それ以上はピントリングの回転角があまりに小さくピント合わせは無理ですね。

書込番号:11125669

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

スピードライト 580EX II との組み合わせ

2010/03/20 01:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ

今度、初のデジイチとしてx4レンズキットの購入を考えています。
その際、スピードライト 580EX IIも同時に購入しようと思うのですが、やっぱり入門機のx4に最高級モデルの580EX IIをつけるのって変ですか?

誰かx4(またはx3、x2、デジx)と580EX IIを使っている方いますか?
宜しくお願いします。

書込番号:11111357

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/03/20 01:47(1年以上前)

>やっぱり入門機のx4に最高級モデルの580EX IIをつけるのって変ですか?

まったく思いませんが……。

X4ではないですが、
エントリー機にも最高級(?)の大光量の外付けフラッシュと、外部電源パックを付けてふつうに使ってます。

外部電源パック:キヤノンで言うところの、スピードライト外部電源 コンパクトバッテリーパックCP-E4 です。

書込番号:11111505

ナイスクチコミ!2


Kazu-Aさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:121件

2010/03/20 02:07(1年以上前)

別機種

KissDNに580EX2

わたしはKissDNに580EX2を使用しています。

KissDNにしろX4にしろ、キヤノンが正式サポートしている
組み合わせですので、変と言うことはないでしょう。

書込番号:11111580

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2010/03/20 02:18(1年以上前)

αyamanekoさんありがとうございます。

580EX II購入する決心ができました。

とりあえず、今は学生の身分でお金がないので、3か月ぐらいバイトしてから買うことにします。

また何かあったら宜しくお願いします。

書込番号:11111613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/03/20 02:29(1年以上前)

Kazu-Aさんありがとうございます。

バッテリーグリップも付けられているようですが、付けた場合と付けなかった場合では重量的な安定感は変わってきますか?

宜しくお願いします。

書込番号:11111635

ナイスクチコミ!0


Kazu-Aさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:121件

2010/03/20 06:16(1年以上前)

-> 納豆と牛乳ともやし炒め さん

> バッテリーグリップも付けられているようですが、付けた場合と付けなかった場合では重量的な安定感は変わってきますか?

ハイ、バッテリーグリップを付けることで重心が低くなり、安定するようになります。
特に580EX2は比較的重たいので、頭でっかちになり、重心が高くなる分、バッテリー
グリップを付けてバランスを取るようにしています。

Kiss系のボディは手の大きい方ですと小指が余ることがあるのですが、バッテリー
グリップを付けることで小指までしっかりと握ることが可能です。

横位置はもちろんですが、縦位置での撮影は格段に安定性が上がります。
スナップやポートレートなどで縦位置撮影が多いのであれば、持っておいた方が
良いかと思っています。

当然、バッテリーグリップ分は重くなりますし、お使いのカメラバッグに収まらなく
なる可能性もあります。そう言う意味で軽快な撮影には向きませんので、ご自身の
撮影スタイルに合わせて検討してみて下さい。

書込番号:11111822

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 EOS Kiss X4 ボディのオーナーEOS Kiss X4 ボディの満足度5 移動写真館 

2010/03/20 06:27(1年以上前)

>最高級モデルの580EX IIをつけるのって
ガイドナンバーや機能が必要なら選んでいいと思います。

書込番号:11111839

ナイスクチコミ!0


lemaxaiさん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:9件

2010/03/20 09:05(1年以上前)

うーん、なんかヘンな気がしなくもないです(全く感覚的なものですいません)
ベテランの方やサブ機とかならともかく、初のデジイチでこの組合わせされる方は??

今後上位機種を見越してとか、室内撮りメインならアリでしょうね。

書込番号:11112160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/03/20 12:10(1年以上前)

Kazu-Aさん丁寧なコメントありがとうございます。

バッテリーブリップの購入も考えようと思います。

でも、一遍には買えないのでまずはx4レンズキットを買うためにバイト頑張ってみます。

書込番号:11112882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2010/03/20 13:37(1年以上前)

なんで580EX IIじゃなきゃダメなのかな?

ほとんどの用事は430EX IIで足りますよ。で、軽量だし便利。
私は断然、430EX IIをお勧めします。
場合によっては、コマンダーと430EX IIを買った方が安いんじゃない?

バッテリーグリップもなきゃ困るというという代物ではなし、
本当に買わなきゃいけないのかしらん?

書込番号:11113197

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/03/21 07:57(1年以上前)

ストロボは純正の一番良いやつを買っておけば買い替える必要が
ほとんどなくなり、結果的に安くつきます。

安いのを買ってしまって、結局、580EX(当時)を購入し、現在に至って
います。430EXII できになるのは「後幕シンクロ 」に対応していない
ことかなぁ。

http://kakaku.com/item/10601010154/spec/

書込番号:11117134

ナイスクチコミ!0


torryさん
クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:32件

2010/03/21 12:05(1年以上前)

外部ストロボに関しては「大は小を兼ねる」に尽きますね。
特にバウンスやディフューザーを使い出すと切実に。

書込番号:11118028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:69件

2010/03/21 13:09(1年以上前)

-> mt_papa さん

> 430EXII できになるのは「後幕シンクロ 」に対応していないことかなぁ。

430EX2ですがちゃんと「後幕シンクロ」には対応しています。
以下は製品マニュアルです(PDFですので注意して下さい)。
# http://cweb.canon.jp/manual/eosd/pdf/430exii.pdf

価格ドットコムの表記が間違えていると思うのですが…

書込番号:11118283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

3年越しの恋なのです

2010/03/20 01:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

スレ主 Solid-JECさん
クチコミ投稿数:5件

ついに買いました。念願の一眼!
おまけに実質90000円+EOSオリジナルBAGと今の段階ではお買い得でした。
Xが店頭に並んでいる時から なんとなく欲しかったのですが、使いこなせるかどうか不安で「お見送り」してきました。
昨年の春にコンデジで近所の桜や飛行機雲を撮ったのですが、どうもピンとこなくて、今回は開花前に踏切りました。

実は悩んでいることがあります。全くのド素人のくせに使用するなら「応用撮影ゾーン」と思っているのですが、いきなり応用モードを使って身に着くものなのでしょうか?撮影してみたいモノは背景がボケたきれいな花・水全般・景色全般・夜景・スピード感あふれる物体などでしょうか。

2つ目の質問です。美しい被写体を求めて、遠くまで出かけるのは普通のことなのでしょうか?

「エライもの買っちゃったなぁ」と思っていますが、使いこなすコツなどあったら教えてください。ホントにお恥ずかしい質問で恐縮です。よろしくお願いいたします。

書込番号:11111326

ナイスクチコミ!1


返信する
raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 photohito 「raven0」 

2010/03/20 01:12(1年以上前)

本体もメディアも寿命がありますが、フィルムの様に維持費が掛かるわけではありませんから、応用ゾーンを積極的に使いましょう。

きっと数多の失敗と平凡写真の先に、満足出来る一枚がありますから。

イジる姿勢が僕らビギナーに出来る努力ですよ☆

被写体探しの遠出も良いことですが、庭先でカメラの善し悪しを把握してからでも遅くないかと。

積極的に出歩いて発見出来ることも多いはず。

書込番号:11111375

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/03/20 03:09(1年以上前)

>いきなり応用モードを使って身に着くものなのでしょうか?

写真の撮影術に関する本を1冊買ってきて実践しながら基本を学べばたいした難しくはないでしょうし、そのほうが上達は早いでしょうね
そこから先の素晴らしい写真が撮れるかどうかはテクニックでなくて感性かも

私には感性が欠乏してる...(トホホ)


>美しい被写体を求めて、遠くまで出かけるのは普通のことなのでしょうか?

写真が趣味の人にとっては普通かもしれません。

私も暇があったら出かけてみたい...

書込番号:11111690

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:7件

2010/03/20 04:06(1年以上前)

AとかTvとかを応用撮影モードというのですね。基本撮影モードかと思っていました。

まずはAモードで絞りを色々と変えながら撮影してみてください。動体をうまく撮りたいときは、まずは教則本を読みましょう。

絞り、シャッタースピード、ISOの関係をまず勉強しましょう。

書込番号:11111742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3516件Goodアンサー獲得:150件 EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X4 ダブルズームキットの満足度5 移動写真館 

2010/03/20 06:25(1年以上前)

まずはできるだけ持ち歩く!というのはいかがですか?

書込番号:11111835

ナイスクチコミ!2


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2010/03/20 07:36(1年以上前)

>美しい被写体を求めて、遠くまで出かけるのは普通のことなのでしょうか?

遠くってどれくらいか判りませんし、その人の状況によって変わりますが。
普通かどうかはともかく、それほど特殊ではないと思います。
ただし、近所にも素敵な被写体があるかもしれませんので、まずはカメラを持って散歩に出てみましょう。
私はこれから電車で数十分のところへ撮影散歩に出かけます。

書込番号:11111953

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/03/20 07:48(1年以上前)

まずは露出をカメラ任せにできるPモードから始めるのが無難だと思います。

書込番号:11111967

ナイスクチコミ!1


lemaxaiさん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:9件

2010/03/20 09:13(1年以上前)

>撮影してみたいモノは背景がボケたきれいな花・水全般・景色全般・夜景・スピード感あふれる物体などでしょうか。

デジイチに入るときにあこがれますよね。私も全く同じでした。ワクワク感が伝わってきます(笑)
大体のものは基本的な設定で撮影できると思います。
が、、満足できないことも出てくると思います <ここが重要ですね

>2つ目の質問です。美しい被写体を求めて、遠くまで出かけるのは普通のことなのでしょうか?

デジイチが楽しくなってくると、おのずと答えがみえてくると思います。人間って貪欲ですからね〜

書込番号:11112187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2010/03/20 09:59(1年以上前)

 応用撮影ゾーンとは言いますが、実際にはそちらを使うのが
一眼レフの基本だと思っています。私はシーンモードは「おまけ」程度
にしか考えていません。一生シーンモードで過ごしちゃう方も
多くいらっしゃるとは思いますが、一眼レフを自分の意志、意図で
使いこなしていこうと考えるなら、Tv、Av、Mに使い慣れたい
ところだと思います。
 美しい景色を求めて遠くまで・・・は、人それぞれでしょうね。
写真撮りたいって理由だけで海外まで行っちゃう人だって
多くいますし、近所スナップだけで素晴らしい作品を連発する人も居ます。
私の場合は、どうしても撮りたい被写体があれば、遠くても行きますが、
基本的には茨城東京千葉が守備範囲です。

書込番号:11112361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2010/03/20 13:42(1年以上前)

Frank.Flankerさんが仰るように出来ますよ。頑張ってください。

>私には感性が欠乏してる...(トホホ)
 私も器用さだけはありますが、肝心の感性がまったく欠落しております。(トホホ)

YS-11が退役する際に、はるばる女満別まで遠征しました。
撮りたいという意欲に距離なんて関係ありません!!

書込番号:11113208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2010/03/20 13:54(1年以上前)

別機種


KISSからはじまる恋もある…

遠くまで出かけて撮ってきました。

書込番号:11113248

ナイスクチコミ!1


FRP28さん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/20 14:20(1年以上前)

>全くのド素人のくせに使用するなら「応用撮影ゾーン」と思っているのですが、

問題ありませんよ
どんどんトライしてください。

書込番号:11113335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/20 14:30(1年以上前)

撮りたい被写体を撮るのが上達の早道だと思いますよ。

魅力のある被写体の為に遠出有りだと思う。

好きな被写体をイメージ通り撮るために、
色々いじくり回すと自然にテクニックは身に着きます。

最初は応用撮影ゾーンで・・・
イメージ通りに撮れない時は、
絞りやシャッター優先で撮影すると良いと思います。


書込番号:11113380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/03/20 14:35(1年以上前)

まずは撮影を楽しみましょう♪

いろんなことがわかってくると思いますよ (*^^*)

書込番号:11113393

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2010/03/20 22:06(1年以上前)

いっそのこと、マニュアルからはじめてみてはいかがでしょうか?
シャッタースピードと絞りとボケと手振れの関係がすぐに理解できます。(*^^*)

書込番号:11115352

ナイスクチコミ!1


スレ主 Solid-JECさん
クチコミ投稿数:5件

2010/03/20 22:20(1年以上前)

みなさん たくさんのアドバイスをありがとうございます。

良い天気だったのでX4を持参して夕方まで散歩してきました。近くの公園で花や走る少年を撮ってみました。駅の近くで電車を追いかけてみたりもしました。披露するレベルでないので失礼しますが、みなさんがおっしゃるとおり持ち歩くことが大切なのだと思いました。ホントに楽しいです!カメラの世界は奥深いですね。これから季節の移り変わりが待ち遠しいです!ありがとうございました。

書込番号:11115439

ナイスクチコミ!1


あば〜さん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:48件

2010/03/20 22:22(1年以上前)

Pモードでひたすら撮影し始めればよいと思いますよ。

 そのうち、気に入らない写真がどうして気に入らないのか分かりたい!って思う時がきます。

構図が問題か・露出か・絞りか・シャッター速度かISO設定か!?

それがなんとなくつかめだしたら、花をとるときはAvモード

動きものをとるときはTvとかで、自分のルールを自分の感覚に合わせて決めて
 スタイルを作り上げていくとよいと思います。

書込番号:11115457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/20 22:41(1年以上前)

おめでとうございます。

・ブツ取りや子供・ペットの写真で背景をぼかしたい時にはAvで開放にして被写界深度を狭めにして撮影。
・流水などを撮影する際にはTvで水の流れをどう表現するかを挑戦。
・記念撮影などで失敗写真はしたくない→ P

などなど、一眼レフの撮影テクニックの本やサイトを参考にいろいろと挑戦してみて下さい。四苦八苦しているうちに色々と慣れてくると思います。

書込番号:11115588

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X4 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X4 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X4 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X4 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X4 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月26日

EOS Kiss X4 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <1067

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング