EOS Kiss X4 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2010年 2月26日 発売

EOS Kiss X4 ダブルズームキット

「EOS Kiss X4」と標準ズームレンズと望遠ズームレンズのキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X4 ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X4 ダブルズームキットとEOS Kiss X5 ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X5 ダブルズームキット

EOS Kiss X5 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 3日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:515g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X4 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月26日

  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X4 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(9060件)
RSS

このページのスレッド一覧(全605スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X4 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X4 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X4 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
605

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

新しく購入を考えています。

2011/05/11 22:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 EF-S18-135 IS レンズキット

クチコミ投稿数:3件

初めての一眼レフです。

EOS Kiss X4 EF-S18-135 IS レンズキット
EOS Kiss X4 ダブルズームキット

の両方で迷っています。ヤマダ電気に行ったところ、どちらも約7万円で購入が可能でした。
撮影は人物がほとんどになると思うので望遠レンズは必要ない気もしますし、あったほうがいい気もしますし…

それぞれのメリットデメリットを、また、今後の上達を見込んでどのような買い方をしたらいいのか教えていただきたいです。

すみませんよろしくお願いします。

書込番号:12998544

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/05/11 22:36(1年以上前)

EF-S18-135 IS レンズキットは1本のレンズで幅広い撮影が出来ますが、一眼の魅力はレンズ交換が出来ると言うのも1つの特徴なのでダブルズームキットをおすすめします。

書込番号:12998653

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/05/11 22:42(1年以上前)

スレ主さん
こんばんわ
18-135mmに近いSIGMAを使っていますが
日常の撮影には便利な画角ですね。
>人物がほとんどになる
望遠Zは興味が湧いたら買い増し
も手ですよね。
参考までに…

書込番号:12998686

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:44件

2011/05/11 22:50(1年以上前)

幅広い撮影シーンを楽しむならダブルズームかと思いますが、
旅行などで荷物を持ちながらですとレンズ交換が煩わしいこともあるかと
思いますのでどっちもどっちでしょうか。。

それぞれにメリット・デメリットがありますから、
自分だったらどんな撮影シーンが多いかと考えてみて
決めるのが宜しいかと思います。

もしコンパクトデジタルカメラをお持ちでしたら、
どのくらいの焦点距離をよく使うのか、望遠はどのくらいまで使うか等、
参考にして考えてみると答えが見えてくると思います。

仮にあまりズームを使わないなら高倍率ズームとお気に入りの焦点距離の
単焦点レンズの組み合わせなんかもいいかもしれないですね。
明るい単焦点ですと、人物の前後をよりボカすこともできますので。

書込番号:12998721

ナイスクチコミ!2


Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2011/05/11 22:51(1年以上前)

ダブルズームキットです。

> 望遠レンズは必要ない気もしますし

18-135は少しだけ重いので、ちょっとしたお出掛けでも、その重いレンズを持ち歩く必要があります。
ダブルズームの方は、18-55だけ持ち歩けば良いのです。

必要なければ標準ズームだけ残して、望遠ズームは売却してもよいですしね。

書込番号:12998723

ナイスクチコミ!3


聚楽斎さん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:8件

2011/05/11 22:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

初めまして。私は今年の正月にWズームキットを購入しました。
ジッポ0712さんは初めての一眼レフということでしたらWズームセットをお勧めします。理由は単純明快。
一眼レフというもの楽しみの第一番はレンズを交換出来るということです。Wズームセットは、18-55、55-250と焦点距離のダブらない構成となってます。前者なら街中のスナップやマクロ風に草花のアップ、後者なら風景からスポーツ観戦など広範囲に利用出来ます。
このセットで一眼レフのならではの撮影を一通り堪能出来るというものです。値段も一緒なら尚更です。18-135だけなら直にレンズがもう一本欲しくなると思いますよ。
Kiss X4はエントリーモデルといえど、なかなかできの良いカメラだと思います。連写性能が低いのが残念ですけど。
色々、写真を撮っているウチに自分の撮りたい被写体が解ってきてそれに応じたレンズやカメラを買い足し、ステップアップをしていって下さい。

書込番号:12998743

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:20件 mixi 

2011/05/11 23:02(1年以上前)

自分がどのような使い方をするかイマイチ分からない時はWズームが対応の幅が広いですし、レンズ交換の楽しさ(?)も得られるのでそっちをお薦めしますが、望遠は今のところ必要でないようなので18-135のキットでいいのではないでしょうか。
普段使いにはストレスを感じることはないと思います。

あとは、必要を感じたらその必要な部分を補ってくれるレンズを買い増していけばいいでしょう。

Wズームのメリット
・望遠250mm(35o換算400o)まで対応可
・望遠が必要ない時は標準のみ持ち出せば比較的コンパクト
デメリット
・レンズを2本持ち出すときは18-135より重くなる
・レンズ交換するので埃が入る可能性が比較的高い

18-135のメリット
・レンズ交換なしに135o(35o換算216o)まで対応可
・とりあえずレンズ交換しないので埃が入る可能性が少ない
デメリット
・135oまでしか寄れない
・持ち出すときにいらない画角のレンズを置いていくってことができない

書込番号:12998770

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2011/05/11 23:08(1年以上前)

夜遅くに沢山のご意見ありがとうございます。

18−135
をよいと思う理由にレンズ交換が必要ないということがあります。
交換によってホコリなどごみが入って劣化していってしまうと聞きました。
しかしレンズが一つならその心配はないと考えたのですが、寿命を考えた際18−135の方がよいのでしょうか?
それともあまり気にしなくて良いのでしょうか?

書込番号:12998798

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2011/05/11 23:11(1年以上前)

レンズ交換はあまり気にせずに行っても良いと思います。
そのためのレンズ交換式のカメラですし。
また、最近はクリーニング機構もよくなってきていて、ゴミも
つきにくくなっています。万一、ゴミがついたら1年間は無料、
その後も1000円でメーカーに清掃してもらえます。

書込番号:12998816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:25件

2011/05/11 23:18(1年以上前)

ごみが入ることに関してはしょうがないと割り切ったほうが良いと思いますよ
(運動会などごみごみした所でのレンズ交換は気が引けますが...)

それより注意する点はダブルズームを選択した場合、レンズを2本持ち歩くことについて
不便を感じるられるかどうかだと思います

私はダブルズームをオススメします
18-135に比べ、広い焦点距離をカバーしており散歩するときなどは軽い標準レンズ一本で出かけることが出来るからです

書込番号:12998848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:1639件

2011/05/11 23:20(1年以上前)

ジッポ0712 さんの撮影目的によります

「撮影は人物がほとんどになると思うので望遠レンズは必要ない気もしますし」
が強いのであれば18−135キットをお勧めします

理由は望遠側55mmでは不足を感じそのつどレンズ交が必要になると思われるからです
ただこのレンズはx4とセットで使うには少し大きく重い為多少バランスが悪いかもしれません

「撮影は人物がほとんどになると思うので望遠レンズは必要ない気もしますし」
が気がする程度で特に目的が決まってなくデジタル1眼を始めようと思っている場合は
Wズームキットが良いでしょう

理由は幅広い撮影ができレンズ交換による画角の違いも楽しめるからです
大きさ、重さでは18−55がX4とのバランスが良いと思います

僕はこの18−55と他社(シグマ)の18−125を使っています
ほんのちょっとした外出や近くのものを撮る時は18−55を使いますが
(18−55の最短撮影距離は25cmです)
旅行等で1台、1本しか持ち出さない時は18−125とします






書込番号:12998862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/05/11 23:25(1年以上前)

>ホコリなどごみが入って劣化していってしまうと

その方に、「なにが劣化するのか」具体的に教えていただきたいです。

まったく根拠のないものか、言葉の使い方を間違っているだけか。
言葉の使い方が間違っているとしても、なにのことについて言っているのか、見当がつきませんが・・・・・・。

ちなみに、レンズ交換をしなくてもゴミは入ります。

仮に撮像素子にゴミが付いてそれが写り込む状態になったとしても、
ブロワーで軽く吹くだけで、かなりの確率で取れます。

それで取れなかったら、 mt_papaさん が書かれているように、メーカーに出すか、
自分でクリーニングすればほぼ取れます。
(自分でのクリーニングは、万一失敗して不具合が出た場合は有償修理になってしまいますので、自己責任になりますが。)

書込番号:12998884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/05/11 23:25(1年以上前)

EF-S18-135 IS レンズキットでいいのではないでしょうか?
望遠レンズは必要となった時点で購入すれば済みますし、レンズ選択の楽しみも残ります。
キットレンズは安く上がりますが選択肢が限られます、とりあえず今自分に必要な物だけにするのが得策かと。

書込番号:12998887

ナイスクチコミ!2


SUSWEさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:7件

2011/05/11 23:45(1年以上前)

こんばんは!
 18-135と50mmF1.8のレンズを併用しています。
 以前に別のカメラでWズームを使っていましたが、2本を持ち
歩く不便さと、運動会を撮影するには250mm程度では不足で300mmが
必要だったことから、このカメラでは迷わず18-135レンズを選択し、
単焦点レンズの入門用の50mmレンズを購入しました。
(運動会用は別途購入予定です。)
又、手振れ補正が付いていたとしても手持ち撮影ができるのは、
SS次第ですが、135mm程度ではないかと、私は思っています。

書込番号:12998980

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2011/05/12 00:16(1年以上前)

自分もWズームをお勧めします。
交換しなきゃ一眼じゃ無いわけではありませんが、所詮オールマイティなレンズはオールマイティな写りになります。
それでも満足するとは思えますが、Wズームにしておいた方が後で潰しがききます。
あとは単焦点も有ればしばらくはレンズを増やさなくても良いと思います。
キャノンの50mmの安い単焦点は1万円しませんので。

書込番号:12999098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/05/12 00:40(1年以上前)

ズームレンズ(に限りませんが)って使っているうちに空気吸って
レンズにもカメラにもゴミ入りますよ。どうしてもカメラが気になるなら
EF 50/2.5みたいなレンズの後ろ側が密閉されていてボディ側に
空気の移動がないレンズをつけっぱなしにするのがいいと思います。

というかゴミを気にするならレンズ交換式とかズームレンズとか
避けたほうがいいと思います。デジイチ使うなら、ゴミあまり気にしない
のが一番いいと思います。

>今後の上達を見込んでどのような買い方をしたらいいのか教えていただきたいです。

レンズ交換に慣れるためにダブルズームに1票いれときます。

書込番号:12999169

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/05/12 07:01(1年以上前)

ゴミはレンズ交換しなくても入りますし、内部で発生するゴミもあります

人物撮影がメインということなら18-55では望遠がちょっと不足するのでレンズ交換が必要になりますが、18-135mmの焦点距離だとほとんどをカバーできると思いますので18-135をお勧めします

ただし例外として運動会のような望遠を必要とする場合は18-135mmでは不足です

書込番号:12999589

ナイスクチコミ!0


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 メジロさんの自然動物写真日記 

2011/05/12 07:19(1年以上前)

>撮影は人物がほとんどになると思う
その人物と会話できる(話が出来る)距離感で撮影するだけなら18-135でいいと思いますが・・・

>今後の上達を見込んで
一眼カメラはいろいろとレンズ交換して撮影できるところに面白さがあります。
同じものを違うレンズで撮るだけでいろんな写りが楽しめます。そこが面白いんですね。

18-135と18-55+55-250ではたぶん写り(画質)に関しては差はわからないと思いますが、
人物を望遠で撮ってそのボケを楽しんだり、圧縮効果で背景との遠近感の少ない写真を
撮ってみたりすることを体験してみて欲しいと思います。(デジ)一眼の面白さがわかりますよ。

>交換によってホコリなどごみが入って劣化していってしまう
私も4月にX4Wを買って楽しんでいますが、レンズ交換は室内や車内の空気の流れが静かな
ところで普通に実施すればそうゴミを気にする必要はありません。
劣化してしまうというのは私も初耳です。もしそうならキッスを買われた多くの人たちのカメラは
今頃劣化しまくりだと思います。

書込番号:12999611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:33件 EOS Kiss X4 EF-S18-135 IS レンズキットの満足度5

2011/05/12 08:14(1年以上前)

別機種

X2を3年ほど使っています。WZキットを購入しました。
個人的には子供の運動会などがあったのでWZにしたのですが、ジッポ0712さんの使用目的によると思いますので、望遠は使わないなあ、と思えば18-135にすれば良いと思います。
レンズ交換に関しては、ホコリゴミを気にしだしたらレンズ交換なんて出来ませんので、気にしない事。自分は単焦点にはまっているので、日に何度も交換する事がありますが、センサークリーニングは3年使っていて1度出した程度です。

今x4WZきっとは7万円で買えるのですか?俺もかおうかなあ^^機能的には十分な機種ですもんね。
良いお買い物が出来る事をお祈りいたします。m(__)m

書込番号:12999710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:53件 花鳥風月庵 

2011/05/12 12:43(1年以上前)

>ジッポ0712さん 
一眼の楽しみ方って普通のコンデジと同じ撮り方以外にも
・超望遠で遠くのものを拡大して撮ってみたい。圧縮効果で遠くのものを引き寄せてみたい
・超広角で広い範囲を写し込んでみたい。遠近感を出してみたい
・マクロ撮影してふだん見れない世界を移してみたい
・背景を思い切りぼかして主題を強調してみたい
等々いろいろあります。
そうしていくとそのためのレンズが必要になるので、レンズ交換っていうのは撮影の幅を広げるときにはその都度必須なものです。
18-135というレンズはコンデジ感覚で旅行のおともなどで気軽に幅広く使えるレンズ
55-250というレンズは望遠レンズの中でも一番コストが安くて写りもそこそこ、CPが高いレンズですね
せっかくですから55-250がセットで安く付いているWズームキットでどうでしょうかね
レンズ交換も慣れてくるでしょうし

書込番号:13000320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:53件 花鳥風月庵 

2011/05/12 13:26(1年以上前)

そういえば以前、EFS55-250ISをあの名器EF70-200mmF4ISと比べたときですが、さすがに@200mmでは水をあけられてしまいますが、@70mmでの写りはさほどの差は感じられませんでした。素晴らしい写りだと思いますよ。

書込番号:13000455

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初めてのデジタル一眼

2011/01/07 21:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

スレ主 RyoTasさん
クチコミ投稿数:7件

この度、初めてデジタル一眼の購入を考えています。
一眼レフについての知識はネットなり本なりである程度は分かるのですが、肝心の機種は決めきれなくて…。

この商品もしくはEOS 60D ダブルズームキットを考えています。

以前は普通のデジカメでいろいろ撮っていたんですがやっぱり全然物足らなくなってしまいました。

旅行が好きなので主には、風景や電車に乗ったら電車の撮影等が多いです。 

最初はリーズナブルなこの機種かなと思いましたがどうでしょうか?  ご意見頂けたらと思います。よろしくお願いします。

書込番号:12475664

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/01/07 21:59(1年以上前)

せっかく買うなら60Dがおすすめです。中級向けですが、満足度は高いと思います。

書込番号:12475682

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14000件Goodアンサー獲得:2251件

2011/01/07 22:10(1年以上前)

 X4と60Dの比較なら、連写、バリアングル、動体撮影、防塵防滴性能などで60Dが優れますが、旅先で風景を撮るには大きな違いは無いと思います。

 ですので、これらの機能、それと操作性が違いますが、この違いが気にならないなら、X4にして、差額で明るい単焦点レンズなどを購入するのもありだと思います。

書込番号:12475747

ナイスクチコミ!2


raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 photohito 「raven0」 

2011/01/07 22:10(1年以上前)

X4でも何不自由しないでしょうが、若干の価格差でより高性能な物が買えるなら60Dで良いのでは?

あとX4は個人的にシャッター音が甲高く耳障りだなぁf^_^;

書込番号:12475750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/01/07 22:19(1年以上前)

待てるのであれば、暫く待ってみてはどうでしょう?

Kiss X5が発表されると言う噂がありますので・・・。

Kissにもバリアンが付いてくる可能性があります。

書込番号:12475793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/01/08 00:06(1年以上前)

EOS板に失礼します!
>電車の撮影等が多いです
連写は3.7コマ/sと5.3コマ/s
AFは同じ9点でも60Dはオールクロスで
動き物には有利ですよね〜

書込番号:12476373

ナイスクチコミ!0


+wisteriaさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/08 01:27(1年以上前)

つい2ヶ月前まではスレ主さんと同様の悩みを抱えてましたので、参考になればと思い一応書いてみます。
私も一眼レフ初心者なので、上手く表現出来ない部分があるかも知れませんが大目に見て頂ければと思います。

結果から申しますと、昨年11月の中旬に同じような悩みを抱いた後
EOS 60D EF-S 18-135ISキットを購入しました。
レンズ2個持って歩き回るのは面倒だったのでWズームはやめたのですが・・・
結局60D購入の一ヶ月後にカメラ病が伝染した嫁にEOS X4 Wズームキットを買いました(^^;

初心者でいきなり変な2台体制になってしまったので、初心者目線?で見た比較になります。

X4と60D差は何か?と考えたときに、X4のアドバンテージは 軽さ と 価格 でしょうか。
所有している満足感(一眼レフカメラ持ってるぞっ!と思える)だとか、買ってからの使いやすさで言ったら60Dがいいと思います。
60Dは中〜上位モデルと同じような見た目で、一眼初心者にはとっつき難い見た目をしていますが
使ってみると意外と使いやすいですし快適です。操作系も難しいとは思いませんでした。

重量も、数字で見れば差はあるように見受けられますが、よっぽど華奢で非力でもない限り重さは気になりません。
むしろ多少重いおかげで手ぶれ軽減に寄与してるかもしれないです。
(お互いのボディにWズームキット付属の望遠レンズEF-S 55-250mm ISを付けてみての感想)

プラボディやバリアングル液晶など、評価の分かれる部位についてですが
これから一眼レフを始められる方にはボディの材質なんて気になりませんし、金属じゃなければ壊れる程の衝撃を
カメラに与える様な使い方は普通しないと思います。材質問わずボディを強打した時点で内的に不具合が起きてそうですが・・・。

バリアングル液晶はコンデジっぽくも使えるのでとても便利に感じました。
三脚立てて撮影する場合などに絶大な威力を発揮してくれます。12月のクリスマスイルミで大活躍でした。


最初の計画(私も当時はX4Wズームの予定)より出費が多くなってしまいましたが
60Dを買ってみてこんなにも満足した買い物は久々でしたので是非オススメです。
休日が物凄く楽しくなりました(笑)

買ってよかった!と思える買い物が出来るといいですね♪

書込番号:12476694

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2011/01/08 02:06(1年以上前)

EOS60Dは出鼻こそ7Dと大差ない値段で、50Dよりスペックダウンもしている部分があり
批判されましたが、総じてよく出来ているカメラだと思いますよ。

普及クラスのカメラで不満を感じるところですと、
 ・ファインダーが小さくみずらい
 ・連写性能が低い、上位機に魅力を感じる
この2点が出てくる点だと思います。

KissX4も「Kiss」を名乗っていますが、正直センサーが持つ基本的なポテンシャルは、
KissX4・60D・7Dと同じベースのセンサーです。劇的な画質の改善を聞くことはありません。
また、Kissも中央クロスの9点センサーを採用しているため、EOS60Dとそう動体予測・
スポーツ撮影でAF性能差はでませんね。むしろキットレンズを使うよりも、EF70-200f4L
やEF70-300LなどのAFの早いレンズを使うか否かのほうが影響しますので。3.7コマ秒で
も連写速度としては、事足りるかもしれません。

しかし、Kissシリーズはバッファが極端に小さいため、RAWで撮影すると数枚で連写速度
が低下してしまいます。EOS60Dでは画素数を抑えた、mRAWやsRAW(900万画素・450万画素)
相当に抑えて撮影すれば、連写できる枚数も増えますが、Kissクラスは1800万画素相当の
RAWでしか記録できないため、連写速度よりも「連写可能枚数」において、ESO60Dに大幅に
劣ります。

またメーカが中級機以上は、メーカが「シャッターテスト10万回・15万回クリア」と宣伝
はしています(ただし保障されるべきものではありません)ので、Kissクラスのシャッター
周りが3万〜6万ショット程度と言われていますので、長期に使おうと考えた場合EOS60Dの
ほうが、ワンランク上の耐久性のある部材を使っているとかんがえてよいと思います。

あとは旅先でカメラ内RAW現像が出来ますから、パソコンを持参していなくても簡易現像
作業が出来るなど、後発・上位な分便利な機能も盛り込まれています。

予算が許すなら、EOS60Dを選んでおいたほうが間違いないです。

書込番号:12476786

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:13件 BICYCLING LIFE (DVT) 

2011/01/08 04:26(1年以上前)

kiss X4と60D、両方使っています。
どちから一方を選ぶとすれば、使い勝手が格段に良い、60Dをおすすめします。

他スレにも書いたのですが、私は度の強いメガネをかけていて、X4のファインダー内はちょっと見づらいのですが、60Dだとファインダー内の情報は、問題無く十分に見ることができます。
ファインダーが見やすいのは、マニュアルフォーカス時に有利かと。
それに60Dは、フォーカシングスクリーンの交換もできます。

シャッター音(X4は甲高い音で、60Dはスコンとちょっと低い音)を聴いてもわかるように、X4と60Dでは、メカ的にはだいぶ違うかと・・・
60Dは50Dをベースに開発されているだけに、耐久性と防塵・防滴性能では、X4とは格段の差があります。
60Dのボディ背面の電子ダイアル、マルチコントローラーなども、X4よりずっと使いやすい。
それに、たとえこれからX5が出たとしても、メカ部での60Dの優位性は変わらないかと。

 逆にX4のメリットは、機能は必要十分な上にボディが軽量・コンパクトだということで、キットレンズのEF-S 18-55mm F3.5-5.6 ISや単焦点レンズ(撒き餌レンズのEF50mm F1.8 II等)と組み合わせると、とても軽量なシステムとなり、荷物(機材)をシンプルにしたい時に有効です。

60Dの大きさに不満が無ければ、今買うなら60Dですかねー

書込番号:12477015

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2011/01/08 04:43(1年以上前)

こんにちは

最初はみんな初心者。しかしその初心者の中には、使っていくと色々向上心が出てくる人がいます。
そういう人達は入門機では満足できずに結局後日、中級機等を購入します。

>やっぱり全然物足らなくなってしまいました

質問者さんには、向上意欲も強い御方の様に感じます。
なら制限事項の多い入門機 X4より、最初から準中級機で制限事項が少ない60Dをお薦めします。
肝心なAFの性能も違いますので、買って損も後悔も ないでしょう。

書込番号:12477025

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2011/01/08 17:00(1年以上前)

抽象的な表現ではなく、具体的な説明だと納得しますね。
言葉で言うのは簡単ですが、なかなか難しいと思いますが。

書込番号:12479331

ナイスクチコミ!0


スレ主 RyoTasさん
クチコミ投稿数:7件

2011/05/09 15:08(1年以上前)

いろいろ回答頂きありがとうございました。

やはり、一眼レフの購入はしばらく見送りたいと思います。

書込番号:12989951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 人物撮影について

2011/04/26 13:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキット

クチコミ投稿数:29件

こんにちは。
美容師をしていて、モデルの撮影にX4の購入を検討しています。
屋内がメインで使う予定なのですが、レンズに関しては、Wズームを購入するから通常のレンズのみにしようか迷っています。

初心者なので何かアドバイス頂ければ嬉しいです。


よろしくお願いします。

書込番号:12939328

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2011/04/26 13:36(1年以上前)

>屋内がメインで使う予定なのですが、レンズに関しては、Wズームを購入するから通常のレンズのみにしようか迷っています。

通常レンズセット + 単焦点レンズ EF35mm F2は、どうでしょうか?
頭部だけを撮影されるのであれば、EF50mm F1.8Uでもいいかもしれません。

書込番号:12939343

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2011/04/26 13:40(1年以上前)

狭い場所であれば24mm以下のレンズがいいかもしれませんね。

書込番号:12939350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件

2011/04/26 13:47(1年以上前)

いちごマン☆さん

美容師さんでしたらヘアー中心のバストアップ位でしょうか?

X4のレンズキットで良いと思いますが、
できれば照明にお金を懸ける方が良いと思います。
あと、三脚とレフ板があるといいかと思います。

書込番号:12939369

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:27件

2011/04/26 13:51(1年以上前)

>キンメダルマンさん

美容師をしていて、モデルの撮影に使うと言ってるのに
広角レンズ勧めるってそれはおかしいと思う
普通のレンズキットで十分

あと明るいレンズを勧めている人がいるが
美容師なんだから撮影の時どうせ絞るのだから極端なボケなんかいらない

書込番号:12939384

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2011/04/26 14:11(1年以上前)

>ステハン野郎さん 

>美容師をしていて、モデルの撮影に使うと言ってるのに
>広角レンズ勧めるってそれはおかしいと思う
>普通のレンズキットで十分

そうなんですか…
私は、人物撮影では単焦点レンズのほうがキットレンズよりもよいと思っていました。
もう少し勉強いたします。


>いちごマン☆さん

誤ったアドバイスだったみたいで申し訳ございません。

書込番号:12939437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2011/04/26 14:18(1年以上前)

アドバイスありがとうございます☆ とりあえずは通常のセットの購入を考えてみます。 単焦点レンズなどもカメラのことが詳しくなったら検討してみます。また何かアドバイスがありましたらお願いします。

書込番号:12939457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:62件 EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキットの満足度5 PIXTA作品 

2011/04/26 15:06(1年以上前)

いちごマンさん

 大きく言って、二種類の選択肢があろうかと思います。キットレンズ(ズーム)か、大口径の単焦点レンズか、ですね。

 キットレンズの場合、何と言っても値段が安い。焦点を変えられる分、汎用性もあります。A4サイズくらいの広告用写真でしたら、これでも十分ですね。ただし、室内での撮影が中心ということですから、できればバウンス撮影(もしわからなかったら、GOOGLEへ)が利くタイプのストロボも購入されるとよいですね。内臓ストロボより、きれいに撮れますよ。ただ、あまりきれいにはボケませんから、背景がごちゃごちゃしていると、汚い写真になりやすいかも。

 単焦点の大口径レンズ(普通はF値が1.2〜2.0か、せいぜい2.8以下のがよいですね)の場合、近距離で撮ることが多ければ35mmくらい、やや距離をとることができるなら85mmくらい、まあその間ということになるでしょうね。一番無難なのは、50mmでしょう。35mm以下の広角だと人物が歪むことがあるので、扱いが難しくなります。100mm以上だと、手振れもしやすいし室内で人を撮るのには向いていない気がします。口径が大きいとシャッター・スピードがかせげますから、室内での手振れ防止には役に立ちます。また、背景がぼけやすい分、主題である人物がくっきり浮かびあがる効果もあります。(ただし絞りをあけすぎるとピントが薄くなりますから、ピンボケのリスクは高まります。)

 以上のような利点とリスクが、それぞれにあります。ご参考までに。

書込番号:12939554

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/04/26 22:08(1年以上前)

単焦点でしたら自分も35mm F2 ・ 50mm F1.8 ・ 85mm F1.8 の三択だと思います。

モデルの頭部だけなのか、胸から上か、全身が入るように撮るのか?
美容室の広さはどうなのか?後ろに引けるスペースがあるのか?
全体にピントがあった写真にするのか、頭部をメインに、他の部分はキレにボケる方が良いのか?
店内の明るさは?照明装置や昼間なら日の入る具合などによってお勧めは変わってきますね。
非常に良い条件であれば、キットズームレンズでも可能だと思います。

自分のイメージする写真をヘアスタイル専門誌などで確認されてみてはどうでしょう?

書込番号:12940839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:419件

2011/04/26 22:51(1年以上前)

レンズはキットレンズで十分ですが、髪などの立体感を表現するにはライティングはかなり大事だと思います。
単焦点レンズよりまずライティングじゃないでしょうか…

書込番号:12941034

ナイスクチコミ!1


365ディさん
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:14件

2011/04/27 03:14(1年以上前)

もし可能であればWズームキットが良いと思います。

EF-s55-250mmをお奨めする理由は、背景を少しでもボカしたいからです。
広角レンズは歪むからお奨めしませんし、35mmでも背景が気になったりあまり積極的には使えないような気がします。ただし、35mmの場合はモデルさんとのコミュニケーションを取るには大切な撮影距離になりますので、数を撮られるのでしたらちょうど良いかも知れません。

35mmだと撮影距離は約1mくらいで、70mmで約2m、140mで約4mくらいで撮影すると良いかも知れません。たくさん撮影してある程度良いものが撮影できましたら、250mmで約7mほど離れて撮影したものを数枚撮影しておくと綺麗に背景がボケて、尚且つモデルさんの髪の毛はシャープに写せ髪の毛一本一本が分かるような綺麗な写真になると思います。

従って35mm辺りを多用して数を稼ぎ、可能であれば出来るだけ離れて望遠で絞ってもF8くらいで撮影したものを撮って置くと良いのではないかと思います。


EF-s55-250mm
http://ganref.jp/items/lens/canon/40/photo
●参考
http://ganref.jp/m/kawaskawa/portfolios/original/0/be5942183417179c6e8a9fe538eabe37
●ボケのイメージ
http://ganref.jp/m/kawaskawa/portfolios/original/0/1d7362ebc03f21061e23791daee8efc9
●被写体の大きさ(多少ブレているみたい)
http://ganref.jp/m/kzhrstkhr/portfolios/photo_detail/4fa71ad0b104f7fb8ffd6b5f54efe101
カメラ EOS Kiss X2
レンズ EF-S55-250mm F4-5.6 IS
焦点距離 235.0 mm
撮影日時 2011/01/09 09:27:57
フラッシュ Off Did not fire
シャッタースピード 1/50秒
絞り数値 F6.3
露光補正量 ―
ISO感度 800
イメージサイズ 4,260×2,840

●250mmでもこのくらいシャープに写り背景は綺麗にボケる
http://ganref.jp/m/hhibiki_macyu/portfolios/photo_detail/330683956417bc8ea6f9699c1dda67b8
カメラ EOS 50D
レンズ EF-S55-250mm F4-5.6 IS
焦点距離 250.0 mm
フラッシュ Off
撮影モード マニュアル露出
シャッタースピード 1/250秒
絞り数値 F5.6
露光補正量 ―
ISO感度 1000
イメージサイズ 3,000×2,000

三脚は必ずしも必要ではありませんが、千円くらいの大きめでしっかりしたものでも、始めは有った方が構図を決めやすく良いかも知れません。

書込番号:12941791

ナイスクチコミ!0


jet_bさん
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:27件 - 光景彡z工房 - 

2011/04/27 07:43(1年以上前)

その用途ならレンズ買うより、
外付けフラッシュ580EXII買った方が良いよ。

書込番号:12941993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2011/04/27 13:17(1年以上前)

皆様、色々とアドバイスありがとうございます。 まずはレフ板、外付けフラッシュで光を良くしようと思います。それからレンズなども単焦点などに変えてみたり検討してみます。
ただ気になることがありまして、私はコンデジの時に人物を撮影すると、どうも光のテカりだったり、味がない写真になる気が勝手にしていて、フラッシュを使っていませんでした。
できるだけ自然な光で撮影したほうが綺麗なのかと… Canonの外付けフラッシュではそのようなことは性能が上がるぶん起こらないのでしょうか? やはり撮影スタジオにあるようなストロボがベストなのでしょうか?ただ値段がはるので難しいと思うのですが…


書込番号:12942744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件

2011/04/27 13:46(1年以上前)

コンデジだと直接光があたりますから、真っ直ぐ当たる光で輝ってしまうので、
ディフューザーやバウンスにより光を軟らかく当てます。

試しに、コンデジでも白いビニール袋などをかけて撮影してみてください。

また、照明が2〜3灯ある方がいい場合もあります。
ここら辺は、書店に行かれて、その手の本を拾い読みしてもいいですし、
ネット上でも探せると思いますよ。

まずは、角度調節のできる外付けのフラッシュがいいでしょう。

書込番号:12942810

ナイスクチコミ!0


ねづきさん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:11件 Enjoying Digital Photography 

2011/04/29 02:48(1年以上前)

いちごマンさん

はじめまして。知人が美容室を経営してまして、ヘアー写真は良く目にしますし、素人ながらたまに撮影協力もします。


屋内で本格的なヘアー写真を追及すると「多灯ライティング」という分野に入っていきますので、とりあえずEOS KISSだけで撮影し、他とは一味違う写真を撮るポイントを書いてみます。

1、背景には明るい色の壁やカーテンを使う。モデルは壁から最低2歩以上は離して距離をとり、モデルと背景以外は一切写真に入らないようにする。
※モデルを椅子に座らせたまま撮影してる写真多いですが、切ない写真になります。

2、カメラとモデルの目線は同じ高さが基本。モデルが低い位置にいたら、カメラマンもモデルの目線までしゃがむ。

3、出来るだけレンズをズームして使い、ワイドレンズの独特な歪みがないことを意識する。

4、ホワイトバランスの調整は見落としがちなので、取り扱い説明書を読破し理解する。
※モデルは黒い髪なのに写真では全体的にオレンジ色に写ってしまうような時にイジる機能です。

5、高感度撮影はザラザラした「ノイズ」が出て質感と立体感が著しくる損なわれることを知っておく。

6、AVモードを練習する。取り扱い説明書読破必須。初心者でも対して難しくないはずです。

7、モデルには可愛い子を使う。

8、普段からカメラを使うようにする。

9、フラッシュを買うなら、使い方を教えてくれそうな誰かを捕まえてからにする。
※美容室で使うような種類の強い室内灯とカメラのフラッシュは色味が全然違うので上手く混ざらないことが多いですから、理屈が分かるまでは下手に手を出さないほうがいいかもです。

10、あとはセンスです。EOS KISSの選択は大正解だと思います。頑張ってください☆


書込番号:12948837

ナイスクチコミ!1


jet_bさん
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:27件 - 光景彡z工房 - 

2011/05/05 05:24(1年以上前)

ストロボは最低限
バウンスして使ってくださいね。
(直接被写体に向けるのは論外)

書込番号:12972303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どこも入手困難でしょうか?

2011/04/23 02:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:25件

どこの店舗に行っても在庫不足(首都圏近郊)
たまに在庫があったのを見つけると、かなり強気な価格設定。
平常時であれば、6万前半〜(Wズーム)からあったのが、今では軒並み7万後半の値段で出しています。
震災の影響で仕方が無いのですが…
皆様はどのような入手方法をお考えですか?
下手をしたら、このまま製造打ち切りもありえますよね。
ちょうど購入意欲がわいてきただけに、今回はちょっと縁が無かったのかな?
ヤマダ池袋などはどういう状況でしょうか?
価格や納期などの情報をいただけるとありがたいです。

書込番号:12926288

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/04/23 05:46(1年以上前)

すでにX5も出ていますし、これから先は在庫がなくなっていく一方なのではないでしょうか。
平常通り生産が可能になっても、旧機種の生産に注力するとは思えませんので。

書込番号:12926433

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2011/04/23 06:45(1年以上前)

7万後半でも、物があるうちに欲しければ購入して使い倒せばいいと思います。
60D の板でも似たような話題があって、のきなみ在庫がなくなったあとは、
「入荷未定」になるようなので。。

書込番号:12926494

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/04/23 06:54(1年以上前)

おはようございます。やす8810さん

EOS Kiss X4は EOS Kiss X5の前機種であってメーカーも生産していないと
思うのでどこの店舗でも在庫が無くなっていくと思いますよ。

例え EOS Kiss X4 が高価になっていても買って使い倒したほうがよろしい
と思いますよ。

書込番号:12926510

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:5件

2011/04/23 06:56(1年以上前)

>皆様はどのような入手方法をお考えですか?

欲しければ多少の値が高くてもかいますね♪
これからもっと入手が難しく・・・なんて事になったら・・・
(*´ο`*)=3 はふぅん

書込番号:12926518

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/04/23 07:30(1年以上前)

自分なら、どうしても必要であれば1万円程度の差であれば目を瞑ります。
待てる状態なら、自分の納得できる値段まで待ちます。
そのときの置かれた場面によって変わりますね。

書込番号:12926580

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/04/23 07:34(1年以上前)

X5が出てX4は在庫処分だと思います。今必要なければX5が下がるのを待つのも一つの手でしょう。

書込番号:12926589

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/04/23 07:46(1年以上前)

ボディの製造は九州なので震災は関係ないのでしょうが、部品の入手が難しいのかもしれませんね。
半年ぐらい待ってみるか、今の内に買うか判断が難しいですね。

書込番号:12926617

ナイスクチコミ!0


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 メジロさんの自然動物写真日記 

2011/04/23 08:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

買ったのはWズーム

図書館で

カワセミやヤマセミは無理かな

7Dをメインに使っているのですが、子供達とちょっと散歩がてら出かけたときなどに
持っていくには重くて邪魔で、もっと小さいのが欲しいなと思い、先週X4のダブルズ
ームキットをキタムラで買いました。

その2週間前から検討していたのですが、その時は69,800で下取り数千円引きでした。
ここの安値購入(5万円台)報告を見ていましたので高いなぁと感じつつ安くなるのを
待っていましたら、77,800(下取り3000円)になってしまいました。やはり在庫が少なく
なっていることと、他店にも在庫がないため強気でしたね。価格交渉も実らずでした。

当掲示板を昔から利用しているにも関わらず、情けない話ですが一番高いときに買って
しまいました(爆)

でも今は楽しめています。子供達と図書館に行ったり、公園に行ったりと持ち出して
撮影していますよ。軽いのでやっぱり便利です(笑)

書込番号:12926706

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:62件 EOS Kiss X4 ダブルズームキットの満足度5 PIXTA作品 

2011/04/23 09:37(1年以上前)

気をつけて見ていると、一瞬6万円台のが出ることがあるんですけどね。
昨日はGENOで見かけましたが、もうないようです。

あとは、ポイントをからめて「実質7万円台前半だ」と自分を納得させるか。ビッグやヨドバシの10%ポイントの場合、実質7万円ちょっとだと考えることはできますね。

一般にカメラは、ボーナスの季節になると値段が下がる傾向があります。私は今年の1月にX4を買いましたが、その頃が最安であったと思います。次に値が落ちるのは7月上旬くらいかも。しかしその時まで待つと、X4というよりX5になるでしょうね。

ひとつ間違いなく言えるのは、やりすごしてしまった安値を気にすると、結局いつまでも買物ができませんよ。パチンコで負けるのは、やめ時を知らないから。「さっきまであんなに出ていたのに」と思うから、やめられなくなり、結局おけらに・・・一番玉が出ていた時に比べて2割減になったと思ったら、もうやめ時です。一番よかった時にこだわると、人間は判断力がにぶりますよ。ほしいものが出せるお金で売っていたら、買えばよいのです。7月くらいまであわてない買い物なら、話は別ですが。

書込番号:12926907

ナイスクチコミ!2


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2011/04/23 13:59(1年以上前)

スレ主さま、皆さま、こんにちは。

キャノン製品の多くは品不足になってますよね・・・
キタムラ店舗でレンズを注文しましたが入荷は未定と言われちゃいました。仕方ないですが。

本題のX4ですが、
他の方々も仰られてる様に出せる価格である場合はX5をご購入されるのが宜しいのでは?
と思います。

安く買えないタイミングである場合は新型の方が高めで購入した事に納得できると思います。
個人的な考えですが旧型を安く買えない方が気持ち的に納得度が低くなりますので・・

書込番号:12927783

Goodアンサーナイスクチコミ!0


風夢さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/24 05:20(1年以上前)

急がないのであれば様子を見るというのもよろしいかと思います。

すぐに欲しいのであれば中古も検討するのも良いかと思います。
X5の発売で手放す人もいると思いますし・・・。

値段については地震の後だから値段が上がっているのではなく
そもそもこの商品はオープンプライスなので時期的に上がったり
下がったりします。

書込番号:12930741

Goodアンサーナイスクチコミ!0


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2011/04/24 10:16(1年以上前)

スレ主様、皆さん、おはようございます。

確かに!待つという選択を避ける場合にはX4の中古を探すと云う手も宜しいですね。
モデルサイクルの短いキッスですと程度の良いものが多いはずですので・・♪

キャノン工場の稼動再開もされている様ですからX5新品価格も妥当になれば、
X4も買い易くなると思いますし・・
あともう少しの間のご辛抱も一つかも知れませんしね。

書込番号:12931261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:4件

2011/04/25 08:02(1年以上前)

待つにしてもどのくらい待てばよいのか ちょっと困りますよねー

5月中は難しいのではないでしょうか

待つのであれば 夏ナスを区切りとして様子見でしょうか?

>たまに在庫があったのを見つけると、かなり強気な価格設定。

やはり そう来るんですねー 販売店も強気ですね やれやれ

書込番号:12934930

ナイスクチコミ!0


GOHKUNさん
クチコミ投稿数:2件

2011/04/28 01:07(1年以上前)

4月10日頃にヤマダ池袋本店でWズームキットを購入しましたが、72,800円ポイント20%(58,240円相当)でレンズバック付でした。本当はもう少し安いレンズキット付で良かったのですが、その時も入荷が滞っているとの事で、品切れ(入荷未定)になっていました。ポイントで単焦点レンズも購入して、子供の撮影に利用しています。製品は満足ですが、X5のバリアングル液晶も便利そうですね(笑)

書込番号:12945212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2011/04/28 01:41(1年以上前)

皆様、良きアドバイス本当に有難うございました。

なぜX5ではなく、X4だったかというと、バリアングルにはあまり関心が無く、それでいてスペックもX4とほとんど変わらない(素人目線ですが)と思い、コストパフォーマンスで考えると、断然X4だったのです。

しかし、震災の影響で状況が変わり、X4のコストパフォーマンスにアドバンテージがなくなってしまいました。(納期もいつになるか分からないですしね)
また、他社製品の同価格帯エントリークラスにも、X4に負けず劣らず魅力的な製品があり、あれやかれやと思案しておりました。

X5がX4に比べて、大幅なスペックUPがあったならば、金額の差は気にしなかったと思います。

今は他社製品を含め、機能やモデルの性質等、しっかりと勉強して自分に合ったデジイチを選びたいと思います。

書込番号:12945296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

格安情報ありませんか?

2011/04/18 19:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

x5が登場して、x4は型落ちモデルとなりました。
この機会にx4の購入を検討しているのですが、格安情報ありませんか?
東京近郊でお願いします。
ちなみにヤマダ電機LABIの品川大井町では72800円のポイント18%以上還元でした。(59696円相当)
ほかの量販店情報があったらお願いします。

書込番号:12910834

ナイスクチコミ!0


返信する
canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 メジロさんの自然動物写真日記 

2011/04/18 20:03(1年以上前)

↓ 最近ではここにちょっとあります
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000089559/SortID=12907316/

書込番号:12910916

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2011/04/18 22:38(1年以上前)

早速のレス有り難うございます。
新宿・池袋などが安いみたいですね。

書込番号:12911681

ナイスクチコミ!0


YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2011/04/19 22:23(1年以上前)

首都圏ではなく、仙台のキタムラ 泉店ですが、ここ最近ヤマダ対抗価格\66600 下取りありで−¥1000で販売中です。
私自身の物欲は継続中ですが、震災の精神的な影響で躊躇しています。

ネット最安より高いですが、amazon、BIGカメラ、ヨドバシネット辺りのネット通販よりは安いようなので、現在検討中です。

下取りに出すにはちょうどよい35mmカメラが押入れにあるので、いつでももって行ける様にはしているのですが。

そのうち、ふと気がつくと商品を手にクレジットカードを出している自分の姿を想像すると恐ろしい。
地方のキタムラでも、この価格よりレンズカバーやカメラバッグ、メモリーカード等をおまけでつけてくれるところなんてあるのでしょうか。
大都市圏では破格の条件も出ているようですが。

逆にお教えいただければ、踏ん切りもつきそうです。

書込番号:12915092

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2011/04/20 22:16(1年以上前)

首都圏は、付属品というよりもポイント還元ですね。
ポイントは、付属品の購入にあてられるのでいいと思います。
でも、自分としてはポイントよりも現金値引がいいですね。
人によってさまざまですけどね。

書込番号:12918518

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2011/04/21 23:10(1年以上前)

60D の板では、すでに品不足の話題になっていますね。
入荷未定にならないうちに、必要なら買ってしまったほうがいいと
思います。

書込番号:12922249

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

月の撮影方法について教えてください

2011/04/15 21:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

スレ主 aktysdさん
クチコミ投稿数:199件

こんばんは(#^.^#)
X4でデジイチデビューしまして、つい先ほど月の撮影に挑戦してみましたが
ダメダメな結果に終わってしまいましたのでどなたか相談に乗ってください。

@ キットレンズの望遠レンズを使用して、
  オートフォーカスにしておりましたが、ピントが月にまったく合いませんでした。
  いろいろなモードでの撮影を試しましたが、月の表面が写るどころか
  全て月が真っ白になってしまいました。
  どのようにしたら月の表面が綺麗に写るようなピント合わせが可能でしょうか?

A 内蔵フラッシュが自動的に炊かれてしまうのですが、月の撮影の時は
  フラッシュ無しの方が良いですよね?
  レンズの横のカミナリマークを押したのですが、フラッシュオフにできませんでした。
  どのようにフラッシュ無しの設定にすればいいのでしょうか?

すみませんが、どなたかご教授頂けると助かります。

書込番号:12899898

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/04/15 21:41(1年以上前)

月はとても明るいので、普通に撮ると露出オーバーになると思います。
露出をマイナス補正する必要があろうかと。

書込番号:12899984

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/04/15 21:58(1年以上前)

AF、測光 スポット、露出補正+側かな。

書込番号:12900070

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/04/15 22:00(1年以上前)

月は明るいので手持ちでもOKですが、スポット測光にしてください

書込番号:12900083

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/04/15 22:04(1年以上前)

最近あちこちで月を撮ったスレがたってますので参考になるかと
ここにもありました

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000089558/SortID=12889898/

書込番号:12900098

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2011/04/15 22:07(1年以上前)

フルオートで撮影するのは難しいかな??

月は、太陽光を反射しているわけですから・・・月そのものは、とっても明るいです♪
ただ・・・カメラ君は、月ではなく、周りの暗闇まで明るく写そうと努力してしまうので・・・
カメラ君任せに、フルオートで撮影すると・・・
1)月の明るさに合わせてはくれずに、白く飛んでしまいます。
2)暗闇を明るく写そうとするので・・・露光時間が長くなる=シャッタースピードが遅くなる=ブレブレ写真になる。。。と言うわけです。

1)露出モードをプログラムオートにする。
2)測光モードを「スポット測光」にして、「月のみ」の明るさを測光する。

F5.6〜F8.0で1/250秒くらいシャッタースピードで撮影出来るはずです♪

書込番号:12900110

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/04/15 22:10(1年以上前)

>露出をマイナス補正する

いつも中央重点か評価測光にしてるから何だか変ですね…(・_・、)
ほかの方の仰るとおりで。

書込番号:12900127

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2011/04/15 22:10(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

こんなかんじで撮れてると思います。

M・ISO100・SS1/80・Av9

M・ISO125・1/40・Av9・ピクチャースタイル:太陽光

こんばんは〜。内蔵フラッシュがあがるってことは恐らく全自動モードかと思いますが、全自動モードやAvモードでは難しいです。

正しいかどうかは知りませんが、

Mモード、ISO100、シャッタースピード1/80、絞り9、中央重点測光で大体撮れると思います。感度・SS/絞り・ピクチャースタイルはお好みで調整してみてくださいね!

たった今撮ってきたものをUPします。

書込番号:12900129

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:18件

2011/04/15 22:21(1年以上前)

aktysdさん こんばんは。
>@キットレンズの望遠レンズを使用して
オートフォーカスでピントは合いますよ。
マニュアルでISO感度とシャッタースピードを変えて撮ってみてください。
分からなかったら、まずISO400、SS1/400で撮ってみて、明るすぎたらSSを1/640、1/800と少しづつ速くして調整してみてください。あくまでも参考値ですけどね、こんなやり方から始めるといいんじゃないでしょうか。

月の写真のポイントは、気象条件の良い日に、月の高度が高い時(天頂あたりが理想)、手持ちの場合はレンズの手ブレ補正を信じないでしっかり脇を締めて撮るのが大切と思います。
月は月齢で明るさが何倍も変わるのはお分かりだと思いますが、高度が変わると明るさも変わるので、それに合わせて設定を色々変えて見てくださいね。頑張って。

書込番号:12900178

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/04/16 00:04(1年以上前)

別機種

昨日撮ったお月さんです

X4ではなくG2にFD300mmF4L+1.4倍テレコンつけて撮りました
あんまりうまく撮れないので画像をいじくり回してます(汗)

ポイントはスポット測光です。
三脚使用、絞り優先で少し絞って撮ってます

書込番号:12900654

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:27件

2011/04/16 00:11(1年以上前)

 aktysdさん初めまして。私も先月NikonのD3100ダブルズームキットを購入したばかりの初心者です。共に勉強していきましょう。

 月の写真ですが、他の方々もおっしゃっていますが、オートでは光ってしまって残念な
結果になりますね。マニュアルで撮るといいと思いますよ。私がやっているのは、

1.望遠端でオートフォーカスで月にピントを合わせる
2.マニュアルフォーカスに切り替える
3.マニュアルモードにする
4.SS:1/50〜1/400、F4.5〜20の間で組み合わせて撮影する

です。先日撮った作例も掲載しておきますね。ホワイトバランスは晴天で撮影したものを
現像ソフトで自動調整に変更しています。これぐらいならすぐに撮れると思いますよ。
また、以下のところはシーン別の撮影テクニックも説明されていますので参考になさって
みてはいかがでしょうか。

http://diji1.ehoh.net/contents/gaido.html

書込番号:12900695

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:27件

2011/04/16 00:15(1年以上前)

別機種

あぁ、画像の投稿をしたつもりになって投稿しておりませんでした。申し訳ありませんでした。しかもすでにFrank.Flankerさんがすばらしい写真を投稿されていた後で凄く恥ずかしいです。

書込番号:12900705

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2011/04/16 00:52(1年以上前)

デジカメの場合撮影後モニター確認が直ぐに出来ますので
マニュアル露出で撮影後モニターチェックをしながら
露出を決めるにのが簡単ですよ

書込番号:12900835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/04/16 00:54(1年以上前)

別機種
別機種

露出のご参考に。

望遠が250mmくらいでしたら、マニュアル露出で撮ったほうがいいですよ。

わたしの使っている機種ですと、500mm使用で月の大きさがちょうど
スポット測光の測光範囲と同じくらいになるので、
スポット測光でとりあえず測光をしてから撮りますが。

ピントもマニュアルのほうがいいでしょう。
ファインダーではピン合わせが難しいようでしたら、ライブビューで拡大するか、
一枚ごとにモニターでチェックしながら微調整されればよろしいかと。

書込番号:12900845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/04/16 01:13(1年以上前)

>どのようにフラッシュ無しの設定にすればいいのでしょうか?

こんな質問もされてたんですね。

取り説はご覧になられているんでしょうか?
記載されていると思いますが。

書込番号:12900911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/04/16 10:19(1年以上前)

別機種

トリミング済み

コンデジ(FZ30+テレコン)でもスポット測光にするだけで、露出補正なしにAFで撮影できます。

書込番号:12901682

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/04/16 10:32(1年以上前)

>内蔵フラッシュが自動的に炊かれてしまうのですが

全自動モードは何も考えずにシャッターを押すだけで撮影できますので初心者には非常に便利でありがたいモードですが、室内や夜間の撮影で周りが暗いとカメラが内蔵フラッシュをポップアップさせてフラッシュによる撮影をしようとします
また全自動などの簡単撮影ゾーンでは自動的に評価測光になりスポット測光が選べませんので絞り優先(Av)やマニュアル(M)などの応用撮影ゾーンにしなければいけません
それらの応用撮影ゾーンでは内蔵フラッシュがポップアップして勝手に光ることはありません

書込番号:12901713

ナイスクチコミ!1


スレ主 aktysdさん
クチコミ投稿数:199件

2011/04/16 10:56(1年以上前)

皆様ご返信ありがとうございます。
(昨晩はいつの間にか寝てしまいました、すみません)


ナイトハルト・ミュラーさん
露出オーバーが原因だったのですか。
マイナス補正で今晩にでももう一度撮影してみます。
また、測光に問題があるのですね。チャレンジしてみます。

今から仕事さん
設定をいくつもいじらないとダメなようですね。
今晩全て試してみます。

Frank.Flankerさん
スポットですか。確かにしておりませんでした。
やってみます!!
過去のスレッドも見ていたのですが、私にはついていけない知識が多くて
見ていたにもかかわらず失敗写真になってしまいました・・・。

#4001さん 
おぉ!!具体的な設定を教えて頂いて助かりました。
早速、プログラムオート、スポット測光、F5.6〜F8.0、1/250秒で撮影してみます。
なんか行けそうな気がしてきました!!!

maskedriderキンタロスさん
ぬぉ!まさに1枚目の写真になりましたよ!
そうです、太陽撮ったみたいになりました!!
Mモード、ISO100、シャッタースピード1/80、絞り9、中央重点測光ですね!!
やってみます!!ありがとうございます!!

デジカメ買い過ぎさん
>オートフォーカスでピントは合います
そうなんですか?全然ピントあいませんでした(^0^;)
ISO感度とシャッタースピードもいろいろいじくったのですが
全てピントあわず・・・・。うーん奥が深いですねぇ。
ちなみに気象条件は考えておりませんでした、参考になります。

Frank.Flankerさん
良いですね!こういう写真を撮りたかったのです。
やっぱスポット測光ですか。
参考になりました。ありがとうございます。
あと、フラッシュの解説ありがとうございました。
大変わかりやすかったです。

カップめんx68kさん
オートフォーカスでピントを合わせた後にマニュアルに変えるのですね?
深い・・・。やってみます。
月の写真綺麗ですね。こんな写真撮りたいです。

餃子定食さん
そうですぇ、モニターでチェックしたら全部白い月になってました。。。
全部太陽みたいな写真なんですよ(>_<)

αyamanekoさん
やっぱりマニュアルですか。
デジイチデビューしてから間もないので、マニュアルは手を出しづらかったですが
この機会にチャレンジしてみます。
月の写真綺麗ですね!X4ではなくα55ですか?私も悩みました−。

じじかめさん
え?この写真コンデジですか!?
目から鱗・・・。



書込番号:12901777

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X4 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X4 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X4 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X4 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X4 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月26日

EOS Kiss X4 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <1067

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング