EOS Kiss X4 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2010年 2月26日 発売

EOS Kiss X4 ダブルズームキット

「EOS Kiss X4」と標準ズームレンズと望遠ズームレンズのキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X4 ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X4 ダブルズームキットとEOS Kiss X5 ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X5 ダブルズームキット

EOS Kiss X5 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 3日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:515g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X4 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月26日

  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X4 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(9060件)
RSS

このページのスレッド一覧(全605スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X4 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X4 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X4 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
605

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けストロボ

2011/02/21 16:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

スレ主 KDN万歳さん
クチコミ投稿数:53件

ストロボを買おうと考えています。

で、低予算なため(笑)中古の380EXにしようかと考えていますが、どうでしょうか。
それよりも、サードパーティ製でいいのはありますか?

ひとまず8千円程度を考えています。

書込番号:12687630

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件

2011/02/21 16:24(1年以上前)

スピードライトの中古は爆弾です。
絶対に購入は控えましょう。

サードパーティーは調光性能が悪い機種が多いので
無理をしてでも純正新品を購入されるのを
オススメします。

書込番号:12687636

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2011/02/21 17:13(1年以上前)

低予算ならばスッパリと購入をあきらめましょう。
特にダメなのが社外のストロボです。

使い慣れて発光さえしてくれれば、それを判断して調整できるスキルのある人だけが手を出すべきです。
調光やバウンスやISO感度や絞りと光が届く位置の関係など、これに関してはノウハウの蓄積が必須です。

書込番号:12687802

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/02/21 17:30(1年以上前)

ストロボもストロボ末尾がEZならデジタル機でオート不可ですが、EXなら使えます。
1万円切った予算で考えるのなら中古しかないでしょう

中古のストロボといっても程度はさまざま
ストロボ買ってもあまり使われない方もいますので、信頼できそうな中古店で買われるのが一番かも

書込番号:12687855

ナイスクチコミ!1


スレ主 KDN万歳さん
クチコミ投稿数:53件

2011/02/21 18:02(1年以上前)

余計に迷いますね。。。

まだまだ考えてみます。

書込番号:12687951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29562件Goodアンサー獲得:1639件

2011/02/21 18:33(1年以上前)

ストロボは発光部、コンデンサが消耗品なので古い物を勧めない場合が多いです
(僕も本当は新品にこしたことはないと思いますが)

中級クラスのストロボはそんなに酷使されていない場合も多いし中古もありと思いますよ

僕も一昨年まで中古の380EXと420EXを使っていました(両方中古)
基本的にEXタイプはすべてE−TTLUに対応しています

ストロボ補正もボディでできるしストレート発光がメインの場合とりあえず安価の380EXもありと思います

もしハズレでも諦めできる金額じゃないですか
(僕はハズレでない可能性の方が遥かに高いと思います)

今は420EX(今でも使います)と430EXUを使っていますがこれもバウンスする場合のヘッドのロックが使いやすい以外大きな違いはないです
(勿論チャージが早いとか静かあとかありますけでどもそんなにハードな使い方ってあまりないですよ)

今ストロの存在に8K程度の価値を見込んでいるのなら380EXはありです

※バウンスを考えるのなら予算はupしますが420EXが良いかな(10〜13kくらい)
(通常使う場合420EXで出来ない事は少ないです)

書込番号:12688083

Goodアンサーナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2011/02/21 19:37(1年以上前)

サードパーティはできれば避けたほうが良いです。
サポートはいいですが、ボディを新しくしたら使えなくなる場合が
あります。これで2回やられました。まぁ、キヤノンのいやがらせなん
ですが。。無用なトラブルで悩まないように純正をお勧めします。
私も純正に買いなおしました。

あと、は GN によって大きさ、値段が違うので、用途で考えるしかない
と思います。値段で決めてはいけません。

書込番号:12688340

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:42件

2011/02/21 20:42(1年以上前)

KDN万歳さん こんばんは。

今頃出てくる380EXは曲者ではないかと思います。 
発売も古いし、コンデンサの劣化の具合も分からないので止めた方が良いです。

過去スレ拝見しました。 何度かストロボの検討されているようですね。
外付ストロボを新たに購入するのなら、バウンスもそれなりに出来る方が良いです。
ストレート発光だけなら、光量はともかく内蔵ストロボでISO感度を上げればなんとかなりますね。
たぶんストロボの使用頻度が低いのではないのでしょうか。
純正とサードパーティ製ストロボの調光精度の差は、ニコン機とは異なりキヤノン機はあまり無いようです。

380EX程度でOKなら、少し予算を追加すればサードパーティ製で、
ニッシンのDi466 (最安値¥10,980)、サンパック PZ42X (最安値¥11,980)などがあります。
また、4月に純正で新しいストロボ 320EXが発売されるので、ストロボの使用頻度が低いのなら待ってるのも手です。

書込番号:12688654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2011/02/21 21:38(1年以上前)

PZ42X使ってましたけど、別段困りはしませんでしたよ。
調光も特にハズすことは無かったですし。ヘッドも右120°まで回るので、縦位置で後方
バウンスがしやすいというのも美点でした。

純正がいちばんよいというのは分かりますけど、1万チョイで実用に耐えうるものが
買えるのですから、サードパーティにはサードパーティの存在意義はあると思います。

ただ、取扱説明書はシンプルすぎて初心者さんはチョット困るかも。
ストロボの基本的な使い方が分かる人向けではあると思います。

今はニコンマウントなのでPZ42Xは手放して、Sunpakの3000DXとPZ5000AF、NikonのSB-24を
使ってます。古いものですが、まだまだ現役です。

中古でPZ42Xの出物があったらまた買いたいのですが、なかなかでないですね。

書込番号:12688976

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:13件 BICYCLING LIFE (DVT) 

2011/02/21 22:20(1年以上前)

こんばんは
上の方のレスで、もう出ているのですが・・・

X4で、サンパックのPZ42X を使っています。
最新のファームのものであれば、調光補正もストロボ本体で出来て、問題なく使用できるかと・・・
まあ、後幕シンクロとハイスピードシンクロはできないのですが。
発光ヘッドの首振りは上下左右に動かせるので、380EXよりも使えると思います。

PZ42Xの使い方は、こちらのページが参考になるかと
http://xylocopal2.exblog.jp/6980454/
(私も、参考にしました)

楽天で『快適家電 デジタルライフ』 さんが、毎度オークションをやっています。
今見たところでは、9000円スタートとなっていました。
この値段で落札できれば、価格コムの最安よりも安くで買えるかと。

私自身は、PZ42X の現在のファームでは、もう一台所有している60Dで一部機能が使えない(Mモードでのパワーレシオ発光が出来ない)ので、430EX IIの購入を検討しています。
もっとも、プラス4000円ほどで、上位機種の580EX IIと同等機能を持つニッシンのDi866プロ が買えてしまうので、悩みどころなのですが。

書込番号:12689321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/02/21 22:24(1年以上前)

380EX使用してますが
悪くはないですよ。
でも確かに中古ストロボは危険かも?

少々予算オーバーで光量も控えめですが270EXはどうですか?

書込番号:12689359

ナイスクチコミ!1


スレ主 KDN万歳さん
クチコミ投稿数:53件

2011/02/22 09:20(1年以上前)

ありがとうございます。

サードパーティにしようかと考えています。

書込番号:12690968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2011/02/22 09:39(1年以上前)

安物買いの銭失いになりそうなので止めるが吉。
光らせることはできるので、実験して学ぶつもりならアリ

書込番号:12691013

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

スレ主 野菜派さん
クチコミ投稿数:2件

こちらのWズームキットでデジタル一眼デビューした初心者です。

今度、横浜の工場夜景クルーズに参加する予定ですが、標準レンズと望遠レンズ、どちらを使用するべきでしょうか?

三脚を持っていないので手持ちでの撮影になります。

撮影のコツ等もありましたら教えていただけると嬉しいです。

書込番号:12683497

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:176件

2011/02/20 18:24(1年以上前)

>標準レンズと望遠レンズ、どちらを使用するべきでしょうか?

えーと、これは単焦点レンズという事でしょうか?
それとも、X4のWズームキットについてきた標準ズームと望遠ズームの
事でしょうか?

もし後者であるのなら、標準ズームを持っていった方が使い勝手がよく
大きな工業施設も捉えやすいですし、テレ側は換算88mm相当の望
遠域ですから大きな建物の一部を切り取るなら十分とは思いますが。

そうではなく、単焦点レンズを持っていかれるというお話なら、レンズの
焦点距離が解らないと皆さん、アドバイスができないと思いますよ。

書込番号:12683559

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/02/20 18:30(1年以上前)

画角的に標準ズームがいいと思いますが、手持ちでの撮影ならなおさら手ブレにくい焦点距離が短めの標準ズームがいいでしょう

書込番号:12683588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:20件 mixi 

2011/02/20 18:33(1年以上前)

すみっこネコさんも書いてますが、キットレンズの話なら18-55でいいんじゃないでしょうか。

手持ちでさらに船の揺れもありますので、ある程度のSSを稼ぐ必要があるかと思います。
あたりまえですが、それなりにISOはあげないと無理でしょう。

書込番号:12683610

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 野菜派さん
クチコミ投稿数:2件

2011/02/20 18:47(1年以上前)

説明不足で申し訳ありませんでした。
キットレンズ(18-55と55-250)のどちらのレンズが適しているか、という質問でした。

皆さんの回答を見ますと18-55で良いようですね。

以前コンデジを持って別のクルーズに参加した時、船の揺れにかなり悩まされましたので、SSに気をつけて撮影したいと思います。
ご回答ありがとうございました。

書込番号:12683665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/02/20 20:06(1年以上前)

船での撮影は、エンジンからなるべく遠い場所を選ばないと、難しいと思います。

書込番号:12684049

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5618件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2011/02/21 10:32(1年以上前)

野菜派さん

こちらにEOS 5D2の工場夜景クルーズのスレッドがあります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=11394563/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%8DH%8F%EA

レンズはEF-S18-55mmの方が向いていると思いますが、5D2で露出がF4でISO4000
ですから、X4でISO3200や6400を多用する事になると思います。

ノイズ除去にはRAWの後処理の方が有利ですので、出来る限りRAWでの撮影を
お薦めします。

書込番号:12686652

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2011/02/21 19:38(1年以上前)

望遠より標準がいいと思いますよ。

書込番号:12688346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ164

返信100

お気に入りに追加

解決済
標準

女性向きのデジイチを教えて下さい。

2011/01/21 10:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

スレ主 Koyunachanさん
クチコミ投稿数:14件

はじめまして。
私は、コンデジで愛犬を撮っています。
回りのワン友はデジイチで躍動感溢れる、
綺麗な写真を撮っているので、
思い切ってデジイチを購入しようと決めました。

女性向きと聞いたX4を、第一候補に考えていたのですが、
価格やランキング、こちらでのクチコミから、
ニコンD3100がいいのかと思ってしまいました。
ワン友のパパさんから、中古でEOS 50Dもいいよ、
そんな意見も言われ、優柔不断ゆえ迷いに迷っています。
書き忘れましたが、ダブルズームキットにしようと思っています。
プロテクター以外に、購入すべきものを教えて戴けたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:12539558

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2011/01/21 10:43(1年以上前)

>私は、コンデジで愛犬を撮っています。

ローアングルからの撮影は多いですか?
であればバリアングルがある機種がいいと思いますのでX4、D3100は…
X4が気に入っているのであれば大きくなりますが60Dでいいかもしれませんが
SONYのα55などはどうでしょうか?

書込番号:12539594

ナイスクチコミ!0


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2011/01/21 10:49(1年以上前)

 そもそも、女性向きとか男性向きとかいうものはありません。今の1眼レフはどれもそれ相応の性能を持っていますので、オートで撮ってもそれなりの写真は撮れます。
その上で、

 軽さを重視するのか?レンズ内手ブレ補正だと、本体の重さは軽くても、トータルではそれなりの重さになります。

 握り具合。機種により大きく異なります。グリップが浅いものを好む人や深いものを好む人など様々です。

 周辺機器(ワイヤレスリモコンだけだったり、リモートコードが使えたり、立て位置グリップが付けられたり、付けられなかったりと、機種により大きな差があります)

 色が黒なら大半の機種が相当しますが、それ以外の色を望む場合は限られてきます。

 多くのユーザーは、自分が使っているものと同じ機種やメーカーのものを勧めますので、急ぐのでなければ店で触れたりカタログを集めてスペックを見比べるなどした方が確実です。

書込番号:12539612

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2011/01/21 10:57(1年以上前)

私は女性向きとは、大きさとデザインだと感じています。
パナソニックのG2は女性をターゲットとしてますので、いいかもしれませんね?
ただ、暗所性能はよくない気がしますが…

書込番号:12539650

ナイスクチコミ!0


スレ主 Koyunachanさん
クチコミ投稿数:14件

2011/01/21 10:59(1年以上前)

早速のご意見を有難うございます。

キャノンのデジイチは、ショップで見て来ました。
それで、お値段的にもX4が妥当かなと思いました。
60Dは凄いと思ったのですが、お値段的に無理かなと。
一番は手ブレ補正、次に軽さでしょうか…

書込番号:12539660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:62件 EOS Kiss X4 ダブルズームキットの満足度5 PIXTA作品 

2011/01/21 11:13(1年以上前)

CANON:CANONは、APS-C機の中で画質にほとんど差をつけない会社だと思います。KISS X4まで、十分高画質です。機能面は、日常生活の記録、スナップ等でしたら、十分すぎるくらい使えます。ただし、ローアングルが増えそうならモニターがバリアングルの60D、疾走中の犬をAFで追いたいとか言うのでしたら7Dが便利でしょうね。「女性用カメラ」という概念はありません。(メーカーの売り文句としてはありますが。)ただし、7Dまでいってしまうと、手の小さい人にはハンドリングがよくないかも知れません。また、初心者の方には中古カメラの購入をおすすめしません。

Mフォーサーズ:「女性用」というのが「小さくて軽い」という意味なのでしたら、いっそMフォーサーズ機にされてはどうでしょうか。たとえばパナソニックのLUMIX DMC-GH2Hだと、本体で300g代しかないし、しかもバリアングルのモニターが付きます。

PENTAX:「女性用」というのが、「小さくて軽いだけではなくオシャレ」という意味なのでしたら、PENTAXのK-rなども選択肢に入ります。カラーがかなり自由に選べます。あと、PENTAXはレンズが全体的に軽いですね。

書込番号:12539719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6702件Goodアンサー獲得:114件

2011/01/21 11:22(1年以上前)

「躍動感あふれるワンコ」を撮れる入門機という段階で、バリアングル液晶+連写+AFがそこそこ速いという3拍子のα55になるかと思いますが、そもそも検討対象になっていない事からX4とD3100の比較なら「大差は無い」と思います。思ったようには撮れないと思いますけど。

キヤノンで目的を果たそうとすると、最低でも7D+200mm以上のレンズの組み合わせではなかろうか。そこまでお金出せないなら・・・どっちでも一緒ではないかと。

キヤノンかニコンかなら、ステップアップのラインナップにも事欠かないので、先を考えても問題ないと思います。

書込番号:12539748

ナイスクチコミ!4


B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:128件

2011/01/21 11:36(1年以上前)

Koyunachanさん 
>回りのワン友はデジイチで躍動感溢れる、綺麗な写真を撮っているので、思い切ってデジイチを購入しようと決めました。

とりあえずその方がどの機種とレンズを使っておられるか聞いてみてはいかがでしょうか?
そうすれば、我々としてもKoyunachanさんが何を重視しておられるかが多少判ると思います。
そのお友達に相談するのが一番良いと思いますけどね。

書込番号:12539784

ナイスクチコミ!5


yu...さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:8件

2011/01/21 11:39(1年以上前)

オリンパスE620なんてどうでしょう?
バリアングルも付いているのでローアングルからの撮影も可能です。
実際僕も所持していますが、男性にはやや小さい感じがします(僕の手が大きいのも原因ですが…)。
女の子には グリップがいい フィットする 軽い と実際に高評価です。
それに最近Wズームの価格がカナリお手頃で(価格コムで)僕も今買えばと後悔しているほどです 笑

あとはアートフィルター機能を搭載しているので、様々な加工写真が撮れて面白いですよ(^^)v

X4にはそういった機能ないですからね・・・

他にはペンタKxをお勧めします。
ママ一眼と呼ばれたKmのボディを引き継いでいるので、グリップも女性向けだと思いますし、カラーバリエーション(ボディやレンズの色が様々)もあっておしゃれ♪ こちらもまた デジタルフィルターという加工機能が充実! さらには動画まで!(動画から静止画の切り出しも可能)

またまた X4にはそういった機能ないですからね

ちなみにペンタ、オリンパスはボディ内蔵の手ぶれ補正です
つまり、レンズが安価(Canon、ニコンはレンズ内搭載なので、その分高価)
僕も被写体はペットとか風景なんですが、やっぱりキットレンズでは満足できず、きれいにぼかしたいな〜 ということで単焦点を購入しました(^_-)-☆
こんな沼の始まりがきっと待ってますから、レンズのラインナップも考えて決められることをお勧めします(レンズの本数ではなく、自分が買える、使いたいレンズの豊富さ)

書込番号:12539793

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:27件

2011/01/21 11:43(1年以上前)

愛犬の犬種にもよりますがレンズはX4でしたら18−135がよろしいです、D3100でしたら18−105、これでほとんど撮影できると思います。
55ミリで標準と望遠の切り替えはすごく中途半端に感じます。
私はD90に18−105でほとんど間に合わせています。

>プロテクター以外に必要なものは
私が持っているものはレンズクリーナーにブロワーだけです。

書込番号:12539802

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2011/01/21 11:48(1年以上前)

ワン友さん達が、どこのメーカーのモノを使っておられる方が多いのか?というのもポイントかもしれませんよ(^-^)
僕の周りの友達はキヤノンが多いので、レンズの貸し借りなど楽しむことができますし、使い方なども同じメーカーだと尋ねやすいのも利点かな♪

また、動きモノ(ワンちゃんなど)を撮るなら初心者ほどハイクラスの機種を使うほうが、失敗が少ないと思います。
なので、予算と重さが許すなら、キヤノンなら60Dや7D、ニコンならD7000かD300s辺りを買われる方が良いと思いますよ♪
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000049460.K0000151480.K0000141272.K0000055429

とりあえず店頭で触って、決めるのが一番かな?
ちなみに僕も初心者の方が中古品に手を出すのは止めた方が良いと思います。

書込番号:12539814

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/01/21 12:21(1年以上前)

こんにちは
書き込みの雰囲気、人気度、満足度とかも参考に、手に馴染む感じ=違和感の無いのを選ばれたら良いです。

書込番号:12539898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/01/21 12:45(1年以上前)

ワン友の人からお借りして、ウンチクを聞きながら試してみてはどうでしょう?

書込番号:12539981

ナイスクチコミ!1


スレ主 Koyunachanさん
クチコミ投稿数:14件

2011/01/21 12:45(1年以上前)

沢山の皆さんからのアドバイス
有難うございます。

ワン友さんは、キャノンとニコンが主です。
キャノンしか触っていませんが、X4は軽めな感じがして、
お値段的にもちょうどいいのかと。
ショップの方には、ボディ+望遠レンズ(純正やタムロン)での、
選択も良いのではと言われました。
無知なので、何をどう選んでいいのか分らないのです。
こんな私が相手で疲れるかと思いますが、
宜しくお願いします。

書込番号:12539982

ナイスクチコミ!0


スレ主 Koyunachanさん
クチコミ投稿数:14件

2011/01/21 12:47(1年以上前)

追記

実は、今月末にワン友さんと出掛ける為、
購入したいと思っています。

書込番号:12539994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2011/01/21 12:57(1年以上前)

別機種

ちょっと古いですが、出先なもんで

Koyunachanさん
こんにちわ〜

ご呈示のX4やD3100の持ち易いと感じた方で良いと思います。
高機能機の方が撮り易いのは確かですが、重たくて女性の手には負えないかも知れません。
バリアングル液晶は有ったら、無いよりはましかも知れませんが、チョコマカ動くワンはバリアングル液晶で追える程甘くはありませんので、無くても良いと私は思います。
お勧めはX4なら18〜135のレンズキット、D3100は18〜55のレンズキットしか有りませんので、追加で18〜105か18〜200のレンズを購入しましょう。
Wズームは撮影時に望遠とか、やや広角とかに割り切れれば良いのですが、被写体であるワンは決まった所に居続けてはくれません。
なので、初心者の方なら尚更Wズームよりも高倍率ズームの方が使い易いと思います。
但し、ワン撮りを私の様に広角撮りとするのでしたら、広角〜標準域のレンズが1本付いた普通のレンズキットで良いでしょう。
ワン撮り=望遠と言う事に拘らず、動きの速いワン撮りにも広角って割と使えますよ。

あと、周りにワン撮り一眼使いの方がいらっしゃるのでしたら、同一メーカーにしておいた方が設定のアドバイスも受け易いのではないでしょうか。

書込番号:12540034

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2011/01/21 12:59(1年以上前)

初志貫徹・・・KISS X4で良いと思います♪
ドッグランで疾走するワンコやフリスビードッグ等を撮影するなら・・・
今のところキヤノンさんにしておいた方が、無難と言えば無難です。
将来的に、本格的な撮影にのめりこむようなら・・・キヤノンさんなら、何かとグレードアップしやすいと思います。

愛犬がチワワやミニチュアダックス等・・・小型犬なら・・・
α55のようなバリアングル付モニター付きで、いろんなアングルで撮影できるカメラは面白いと思います。
オフ会なんかで、ワンコがワラワラと足元付近をウロチョロしている様な撮影シーンが多いなら、SONYのα55/33あたりは楽しいカメラかもしれません。

無論・・・デザインやメーカーの好感度等・・・気に入ったなら。。。
ニコンのD3100やペンタックスK-rなんかでも、なんら撮影に問題が有るわけでは無いです。

レンズキットや、Wズームキットで撮影する分には・・・キヤノンX4、ニコンD3100、ペンタックスK-r、SONYα55等に大きな性能差が有るわけでは無いです。

robot2さんのアドバイスにあるような視点で機種を選ばれるのが良いかもしれません♪

書込番号:12540039

Goodアンサーナイスクチコミ!4


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14965件Goodアンサー獲得:1430件

2011/01/21 13:19(1年以上前)

こんにちは。

>ショップの方には、ボディ+望遠レンズ(純正やタムロン)での、
>選択も良いのではと言われました。

望遠レンズというのは55-250mmや70-300mmのことかと思われます。
屋外で遠くを走っているワンコを撮るだけならこれでも事足りますが、
近距離ではほぼ使い物になりません。

かといってWズームでは広角〜中望遠の18-55mmと、中望遠〜望遠の
55-250mmの2本がセットになりますが、2本のレンズを距離によって
とっかえひっかえという面倒くささも残ります。
ダイバスキ〜さんがお書きのように、Wズーム以外なら高倍率ズームが
初心者の方にはいいように思います。

EF-S18-200IS http://kakaku.com/item/10501012018/
タムロン18-270VCPZD http://kakaku.com/item/K0000183009/

いずれも安くはないレンズですが、これ一本でしばらくは楽しめるかと思います。

あとはX4の18-135mmキットを買って、望遠が足りなければEF-S55-250mm
を追加という手もあります。
EF-S55-250mmは中古で1万円台で、玉数も多く選べます。



書込番号:12540107

ナイスクチコミ!2


スレ主 Koyunachanさん
クチコミ投稿数:14件

2011/01/21 13:31(1年以上前)

皆さん、ご親切に有難うございます。
的確なアドバイス、嬉しく思っております。

ワン友さんだと、自身のカメラ談議(パパさん)に熱が入って、
これもあれもと言われて、カメラオンチの私には難しかったです。
8割方のご夫婦が、各1台ずつお持ちの方が多く、
ママさん達は、キャノンが多いのも事実です。

我家は、私とワンとで出掛ける事が多く、
デジイチも私しか使わないと思います。
レンズもお手頃価格であれば、尚更嬉しいです。

書込番号:12540144

ナイスクチコミ!1


B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:128件

2011/01/21 14:28(1年以上前)

ところで、ご予算は・・・?

書込番号:12540292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/01/21 14:31(1年以上前)

X4がいいのではないでしょうか。第一候補に考えていたというのもいいですし、X4はわたしの知り合いにも2人持っている人がいます。

書込番号:12540297

ナイスクチコミ!4


この後に80件の返信があります。




ナイスクチコミ21

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

買い時はいつ?

2011/02/15 12:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

スレ主 favoriさん
クチコミ投稿数:79件

この機種を購入したいと検討しているのですけど、価格変動が読めなくて、買い時が解りません…。
上がったり下がったりと変動繰り返しているのですが、大体どこまでこれは下がりますかね?(勿論予想の範囲で構いません)
いくらくらいで購入出来ればまぁ悪くないでしょうか?
是非一眼市場に詳しい方アドバイス宜しくお願いします。

書込番号:12659157

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2011/02/15 12:56(1年以上前)

過去数年の経緯から推測しますと、すでにX4ダブルズームキットは最安値圏に入っていると
思われます。

X3の時最安値圏は65000円あたりで、その後1年掛けて(つまり現在)5万円台まで来ています。
X4をさらに一年待って5000円〜10000円程度の値下がりを待つより(それとて保証できるものでは
ありません、今年はX50もありますし)、そろそろ購入されて楽しまれた方が断然お得である
ように私は思いますが、いかがでしょう。

書込番号:12659203

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/02/15 13:03(1年以上前)

もう65000円切っていますからもうほぼ最安値だと思われます。ですから今買って早く使いこなした方がいいと思います。

書込番号:12659236

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/02/15 13:06(1年以上前)

価格変動履歴の 罫線を見ましたが、発売時初値から現在44%下げていますね。
下げ止まり感が有る感じですが、過去には機種によっては半値に成る事も有りました。
しかし この機種の事は、誰に聞いても判りません。

欲しいと 思った時が、買い時です。
その時の、最安値に近い価格でゲットされるのが最善です。
物は 安く成ってから買うと言うより、必要と思った時に買うのが一番です。
人生は短い!
趣味を 楽しむ時間も短いので、待つ時間はお金には換えられないと私は思っています。
時間は 買えませんが、実は買え時も有ると思う事にしましょう。

書込番号:12659252

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2011/02/15 13:30(1年以上前)

X5 発表後なので、すでに購入時期だと思いますよ。

書込番号:12659351

ナイスクチコミ!0


スレ主 favoriさん
クチコミ投稿数:79件

2011/02/15 13:35(1年以上前)

皆さん有難うございます。

確かに今後1年も待てないので、近々買いたいと思っているならもう買い時なのですかね。
よし買おう!と思うと、上がったりして。
タイミング掴めないで居ました。
近くの電気屋で買いたいと思ってますが、いくら以下で買えれば良いでしょう?
さすがに7万だったら高いですよね?

書込番号:12659373

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2011/02/15 13:45(1年以上前)

あと1年待って、X4が生産中止になる頃には今より1万円くらい安くなっていることが予想されますが、あくまでネット最安値の話です。

その頃には量販店では手に入りにくくなっているでしょうし、他店との競合もあまりない機種となっていますので(その頃にはX5が今のX4の状態)量販店では6万くらいがいいところかな。

書込番号:12659398

ナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2011/02/15 14:23(1年以上前)

よもや突然6万円以下に下がることはないでしょう。
欲しい時が買い時ですが、桜の季節までには決めることをオススメします

書込番号:12659494

ナイスクチコミ!0


スレ主 favoriさん
クチコミ投稿数:79件

2011/02/15 14:24(1年以上前)

6万ジャストですか?
厳しいですねー未だ6万ジャストで買える店が見つかりません。
ならばそこまで下がるまで待つべきなのかな。

書込番号:12659498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2011/02/15 14:33(1年以上前)

地方の店頭や相対での交渉なしに量販店でその価格まで下りてくることはなかなかないのでは
ないでしょうか。

個人的には通販専門店でなく量販店店頭でダブルズームキットが70000円を切っていれば十分な
買い時のように思いますけど。65000円くらいまで引き出せれば上出来だと。手慣れた方やなじみの
お店で購入される方の例は、今回のスレ主さんにはあまりご参考にならないかも知れませんので。


書込番号:12659520

ナイスクチコミ!1


スレ主 favoriさん
クチコミ投稿数:79件

2011/02/15 14:43(1年以上前)

ねんねけさん有難うございます。
7万円切ってれば良しって感じですかね!?
6万5千円目指して、その線来たらもう迷わず買います!

書込番号:12659557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6702件Goodアンサー獲得:114件

2011/02/15 14:49(1年以上前)

X5発売まで、望ましいのは1ヶ月後くらいまで待った方が良い様に思いますが、桜やら卒業、入学式を逃しますねぇ・・・。

書込番号:12659574

ナイスクチコミ!1


スレ主 favoriさん
クチコミ投稿数:79件

2011/02/15 15:21(1年以上前)

1カ月後ですか〜
桜は確かに逃しますね。
迷うところです。
といいつつ迷ってる間に1か月経ちそうですが・・・(笑)

書込番号:12659659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:28件

2011/02/15 15:32(1年以上前)

急がないなら、X5が店頭に並んでからでも遅くないと思いますが。
X5が流通しだしたら、X4は確実に値下がりします。
来月3/15〜27くらいがX4のベストな買い時かと思います。

書込番号:12659681

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 favoriさん
クチコミ投稿数:79件

2011/02/15 15:38(1年以上前)

そこまで急いでないのでやはりX5が出てからにしようかなと思ってきました。
やはり発売後のほうが良さそうですね

書込番号:12659696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/15 16:04(1年以上前)

X5が店頭に並んでからのがいいでしょう。
今時点の最安値よりは確実に安くなるでしょうね。

私はX4 18−135で発売すぐ買って12万でした。

1年後には半額なんだもんなぁ・・・・。

書込番号:12659758

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:593件Goodアンサー獲得:58件

2011/02/15 19:59(1年以上前)

私も、X5が店頭に並びだして売れ行きの動向を、見極めてからで良いと思います。
X5が売れれば確実に下がり、そうでなければ下げ幅は小さいかもしれません。

我が家のX4は去年6月に購入、ダブルズームキットで¥119,800 円でした。
それに比べると7万位なら、大バーゲンです。よく下がったもんです。
でも私の場合は、キャンペーン期間中だったので、購入時につきものの付属品、メモリーカード・液晶保護フィルター・レンズフィルター×2・カメラバッグ等、全てつけてくれました。

今でも大事な一員です。一ヶ月後買ったもんすたぁことEos7Dや、ニコンD300s、Eos60D、ニコンD7000等と共に、なくてはならない存在であります。

書込番号:12660584

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 favoriさん
クチコミ投稿数:79件

2011/02/15 20:24(1年以上前)

皆さんのご意見凄く参考になります!
もうこれは確実にX5販売開始後に購入することにしました!
気持ちすっきりです。
来月までの〜んびり待ちます。

書込番号:12660693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/02/16 08:16(1年以上前)

2月13日(日)購入しました。
東京 テックランドNew江東潮見店にて購入
75800円を18%ポイント+パナソニックSDHCカード CL4 8GB (3640円)
で実質 58516円でした。
目標63000円以下でしたから良かったです。
広告では85800円(8Gメモリ+バッグ)でポイント10%でした。
77220円ー5600円ー3640円=67980円ですので
10000円近く安く買えました。

書込番号:12662914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/16 10:17(1年以上前)

価格もそうですが…
「どうしても早く欲しい」若しくは、「直ぐに使う必要に迫られている」のどちらかだったら買いでしょうか!?
私もX4のキット、或いはダブルズームキットの価格がかなりリーズナブルになって来たので魅力を感じますが…

しかし、待ちです。

新モデルX5の発売が間近に迫った今、X5をお店で確認してからでも何ら遅くはないと感じています。
仮に、X5は(予算的に無理とか)ハナから考えているのであれば別ですが…

いずれにしても、私の場合はX5が発売後、X4と比較してX5に仕様、及び私用上かなりのアドバンテージがあるので在ればX5キットに落ち着きしそうです♪

が、比較してもし、X5が自分の意図したカメラで無かったらX4ダブルズームキットをX5発売一ヶ月後をめどに購入を考えています。(まだ在庫はある筈です)

書込番号:12663213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2011/02/16 12:02(1年以上前)

 よく「X4を買うなら今です」的なコメントを書かれている方がおられますが…
 個人的には、「去年の10月末『だった』」と思います。

 キャッシュバックキャンペーンによる効果が大きいからです。

 去年の10月に買った場合(キャッシュバックあり)と今買う場合を比較すると、あまり差が無いと思います。

 値段が変わらないなら、早い時期に買って、長く利用するのが良いのではないでしょうか?(少なくとも私はそう考えます)

 もし、スレ主さんの質問の意図に反していたら申し訳ありません。(今から去年10月に戻って買うなんて出来ませんからね)


 そういうわけで、もしお急ぎでなかったら、X5のキャッシュバックの末期を待っては如何でしょうか?その頃ならばかなり値段もこなれていると思いますよ。

 X5に関しては現時点での値段及び性能に関して酷評されてはいますが、間違いなくX4よりは良くなっていると思いますよ。

 私自身、一見、X5に対するネガティブなコメントを書いていますが、あくまでも(予想に比べて)進化していないという意味です。
 
 決して悪いカメラではありません。寧ろ多くの人に勧める事のできるカメラだと思ってます。(あとは値段次第です)


 結論!

 X4に関しては、もう値段は大して動きませんので、年度末売り切りセールの突発的な値下げ(「Wズームを54000円で買った」との報告もあります)の時は買う。

 急がないなら、X5のキャッシュバック末期を狙う!です。

書込番号:12663514

ナイスクチコミ!0


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲレンデでの撮影について

2011/02/17 22:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:154件

こんにちは。
現在こちらの一眼レフを使ってます。
今度ゲレンデで写真を撮りたいと思っているのですが、持ち運びについて教えてください。
朝外に出て寒い車に乗り、しばらくすると車内はポカポカ。
ゲレンデに着けば0℃前後。昼食でレストハウスに入るとポカポカ。
またゲレンデに出れば、0℃前後。
そんな状況下だと、本体内部に水滴がつき、そしてカビの発生の原因になるのでは
ないかと心配しています。
このような場合、どのように運べばよいか、教えてください。

宜しくお願いします。

書込番号:12670231

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2011/02/17 22:18(1年以上前)

出入りする前にバッグやビニール袋にしまって、周囲の温度になじむまで
取り出さないのが良いんじゃないかと。

書込番号:12670238

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/02/17 22:56(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

こんばんわ

今年はウエアの下に斜めがけして滑りましたが
ゲレンデは−2℃レストハウスはポカポカ〜
吹雪いてなければ気にしませんね〜
レストハウスではバック内が基本ですね。

書込番号:12670508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/17 23:16(1年以上前)

最低限防塵防滴のあるカメラにしたほうがいいんじゃね?
ゲレンデでX4駆使してたら、故障の虞大きいと思う

防水のカメラバックに入れて、さっと撮ってパッと仕舞う使い方なら大丈夫と思うが。
それでも、ゲレンデと暖房効きまくったホテルの行き来だと結露が心配だね

書込番号:12670666

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:154件

2011/02/17 23:30(1年以上前)

みなさん、早速返事ありがとうございます。
子供の写真をゆっくり撮ろうと思ったけど、それじゃあ駄目で、
さっと出して、さっと撮って、さっとしまうしかないみたいですね。
ただ、゚( ゚^∀^゚)゚。さんの言うとおり、故障も怖い。

写真を撮り終わった後、何かメンテナンス的なもので、
解決できないでしょうか?

書込番号:12670769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:55件

2011/02/17 23:34(1年以上前)

X4をスキー場で使いましたが、首にストラップかけて、撮らないときはウェアの中に入れて
いました。
マイナス5度くらいだったと思いますが、室内休憩中でも結露は感じなかったですね。

雪も結構降っていて、ボディもレンズ(B003)もかなり濡れていましたが、今のところ問題は
出ていません。

ニコンD40もパナGH1もスキー場で同じように使っていますが、幸いノートラブルです。
ある程度の防滴設計にはなっているのかな?と思います。

書込番号:12670793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/02/17 23:47(1年以上前)

別機種

Nikon、SONYですが特に故障はないですね〜
>写真を撮り終わった後、何かメンテナンス的なもの
水滴はすぐ拭き取り宿やクルマで乾燥させる。ですね。
あと、念のためコンデジも用意。

書込番号:12670889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2011/02/18 08:28(1年以上前)

そとでぶら下げて使って、その後も何も対策せずに寒暖の差のある部屋に持ち込む。
結露は覚悟して、後処理でその被害を食い止める。
これは余りにもむしのいい話ですよ。
確かに肩から下げて使うのが楽でしょう、でもそんなに甘く無いです。

バックから出して撮影してバックにしまう、暖かい部屋の中に入ったらバックの中にいれて温度が急変しないように気を使う。
これだけは最低限しないと...
カビはこの季節ですから、考えなくても良いですが、基盤などの内部への結露の影響があったら問題ですよ。

書込番号:12671765

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29562件Goodアンサー獲得:1639件

2011/02/18 11:32(1年以上前)

まず撮影について
暖かい所から冷たい所に出した場合はあまり影響ありません

レストハウスに入る時はバックに入れるかタオル等に包み急激な温度変化にならないようにします(5分もあれば大丈夫かな?)

あまり気にすると写真が撮れませんよ!


撮影後の手入れについて
本来は良くないのでしょうが結露後したり雪、水をかぶったとしても故障した事はありません
家に帰ったあと2〜3日ケース等に入れず机の上等に放置してから仕舞います

雨の掛かる場合や雪の掛かる場合も結構使いますが故障した事は1回もありません
運が良かっただけかもしれませんので故障しても恨まないでください




書込番号:12672211

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/02/18 14:56(1年以上前)

暖かいところに入ったら必ず結露するとはかぎりません。
めがねなどが曇らなければ、カメラも結露することはほとんどないはずです。

レストランとか、お湯などを使っているところは可能性大でしょうけど。

書込番号:12672857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2011/02/18 19:24(1年以上前)

みなさん、いろいろとアドバイス、ありがとうございます。
まずは、急激な温度変化をさせないのを心がけて注意して使ってみようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:12673696

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

カード?

2011/02/14 00:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:5件

16GB、8GB、ハギワラシスコム??
X4購入にあたって、どちらがお勧めでしょうか?
もっとお勧めな物もありますか?
動画も撮りたいので・・
2月20日頃までに購入したいのですが、
今の価格よりいくらぐらい値段は変わるものでしょうか?
皆様の予想をお教え下さい
とても初心者でスミマセン・・^0^

書込番号:12652776

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:20件 mixi 

2011/02/14 07:18(1年以上前)

どうしてハギワラなんですか?
サンディスクじゃダメなんですか?(某大臣風に…)

選択肢にはないですが、サンディスクのエクストリームプロ16G×2枚あたりをお薦めしておきます。

書込番号:12653408

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2011/02/14 07:40(1年以上前)

サンディスクの extreme か extreme pro(オーバスペック?)がいいと思います。

書込番号:12653443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2011/02/14 09:18(1年以上前)

動画は撮りますか?RAWで撮りますか?

どちらもNoであれば、600円位で4GBのSDカードが売っていますから、それを複数持っていれば充分ですよ。

書込番号:12653619

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/02/14 10:16(1年以上前)

やはり、サンディスクがいいと思います。

http://kakaku.com/item/K0000043824/

書込番号:12653787

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2011/02/14 10:23(1年以上前)

私はX4の為に信頼性考えてサンディスクのUltra
http://kakaku.com/item/K0000033930/
を買いましたが書き込み速度はめちゃめちゃ遅く大失敗。
バッファフル後はRAW一枚に4-5秒待たされます。
そこで書き込み速度19.5M/sと言うPQIを購入したら吃驚するくらい速くなりました。
安い、永久保証、とグッドです。
http://kakaku.com/item/K0000126679/

書込番号:12653809

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2011/02/14 19:05(1年以上前)

↑ts1000さん 

 片やサンディスクとはいえclass4、片やPQIとはいえclass10。
 classs が違うとはいえ、大変興味のあるデータです。

 私は両方とも使った事は無いので、相性、スピード、値段、信頼性…といった点を考慮したらどちらが良いのか分かりかねます。

 どなたか、他に、両方とも使ったことがある方はいらっしゃいませんか?(ベンチテストをやってみたとか)
 ご意見をお聞きしたいです。

書込番号:12655549

ナイスクチコミ!0


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2011/02/14 19:30(1年以上前)

ベンチマークやってみました。
512KのランダムライトはUltraの方が速いですがKissX4の書き込みではシーケンシャルファイル書き込み速度の差(17.1MB/sと5.6MB/s)に近いです。

PQI
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 20.070 MB/s
Sequential Write : 17.173 MB/s
Random Read 512KB : 19.655 MB/s
Random Write 512KB : 1.368 MB/s
Test : 100 MB [K: 0.0% (0.0/29.9 GB)] (x1)
Date : 2011/02/14 19:18:57
OS : Windows 7 Home Premium Edition [6.1 Build 7600] (x64)



SANDISK Ultra
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 13.806 MB/s
Sequential Write : 5.615 MB/s
Random Read 512KB : 13.263 MB/s
Random Write 512KB : 5.012 MB/s
Test : 100 MB [K: 0.0% (0.0/29.7 GB)] (x1)
Date : 2011/02/14 19:22:49
OS : Windows 7 Home Premium Edition [6.1 Build 7600] (x64)

書込番号:12655648

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/02/14 21:53(1年以上前)

皆様色々ありがとう御座います、
特に思ったRAWとは何ですか?(スミマセン)
静止画?と少々動画も撮りたいと思っています(マイクがどんなものでしょうか?)
どんなものでしょうか?
お勧めとか・・コレいいよ〜とかお教え下さい

書込番号:12656507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/02/14 22:20(1年以上前)

RAWとは
「画像撮像素子からの出力を 12 ビットや 14 ビットで記録する画像のことです。
生データのため、撮影時に設定したホワイトバランス、ピクチャーコントロールおよび露出補正などがパソコン上で変更できます。画像編集メニューの「RAW現像」でJPEG 画像を作成できるカメラもあります。」
NikonのWEBですが・・・

書込番号:12656692

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X4 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X4 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X4 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X4 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X4 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月26日

EOS Kiss X4 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <1067

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング