EOS Kiss X4 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2010年 2月26日 発売

EOS Kiss X4 ダブルズームキット

「EOS Kiss X4」と標準ズームレンズと望遠ズームレンズのキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X4 ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X4 ダブルズームキットとEOS Kiss X5 ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X5 ダブルズームキット

EOS Kiss X5 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 3日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:515g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X4 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月26日

  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X4 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(9060件)
RSS

このページのスレッド一覧(全605スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X4 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X4 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X4 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
605

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

戦闘機撮影

2010/11/12 23:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

戦闘機をいつも基地の近くで撮影しているのですが、そろそろ一眼レフにしようと思ってます。次のうち、どれがいいと思いますか?理由など頂けると幸いです。

1.EOS Kiss X4
2.EOS Kiss X3
3.α550
4.EOS 50D
5.EOS 40D
6.EOS 30D

自分が主に求めているのは、連写とAFの早さです。
あと、このなかで、AFが動いている被写体を追いつづける機能を持っている、機体はありますか?

書込番号:12206411

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件

2010/11/12 23:39(1年以上前)

Cがいいかと。
レンズも高速なものがいいですよ。
70-200など。

しかし、ニコンもいい機種揃ってますぞ!
是非ご検討くださいませ。

書込番号:12206423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2010/11/12 23:50(1年以上前)

僕もこの中であれば、50Dでしょうか♪
できれば7Dが良いのですが(^-^)
欲をいえば1DWもしくは3Dsあたりが一番♪

>このなかで、AFが動いている被写体を追いつづける機能を持っている、機体はありますか?
キヤノンではAIサーボというAFモードが動く被写体を追いかけ続ける機能になります。

レンズ良いのを買って下さいね♪

書込番号:12206498

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14001件Goodアンサー獲得:2251件

2010/11/13 00:07(1年以上前)

 連写とAFの速さなら、50Dかな。30D、40は今となっては新品での入手は困難でしょうし、中古は耐久性に不安が残ります。
 X3、X4は明らかに連写が劣りますが、高感度特性は30Dや40Dより優秀なはず。どれもAFは追尾しますよ。速度と精度に差はありますけどね。
 
 キヤノンユーザーなのでα550は知りませんが、今ならα55で考えるべきでは?

 ついでに言えば、AFの追尾を気にするなら7D考えたほうがいいように思います。予算はいくらくらいを考えているんでしょう?

 さらに言えば、戦闘機撮影なら望遠レンズが必要になりますが、今は何を使っているんでしょう?場合によってはレンズの方がボディより高くなることも考慮されてますか?

 ところで、同じ質問を2度投稿してますね。紛らわしいので一つは削除するよう依頼しておいてください。

書込番号:12206578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

キャッシュバックっていつ届く?

2010/11/12 17:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

スレ主 d〜さん
クチコミ投稿数:26件

こんにちは。
さて、10月29日にダブルズームキットを購入し、キャッシュバックに応募しました。
で、何日くらいでキャッシュバック分はとどくのでしょう?
すでに届いている方、いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:12204301

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/11/12 17:22(1年以上前)

こんにちは
過去の例では2ヶ月ぐらいと聞いてましたので、クリスマスごろには届くと思います。

書込番号:12204376

ナイスクチコミ!0


saki poさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:13件

2010/11/12 17:56(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/campaign/kissx4/assistance/faq.html#faq_11
こんなカンジだと思います。

書込番号:12204499

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/11/12 18:28(1年以上前)

このカメラじゃないけど、昔応募した時は1ヶ月経たないくらいで届きました。
10月末応募なら今月末には届くのではないでしょうか

書込番号:12204624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/12 18:31(1年以上前)

d〜さん、こんばんは。

私の場合は、10月4日に購入しました。
同時に、店側が申請書類の作成と投函。
2週間を過ぎた辺りに、Canonから案内の葉書が来ました。
その後、一週間も立たないうちに振替払出証書が届きました。
振替払出証書の発行年月日は、10月25日になっています。

書込番号:12204634

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2010/11/12 22:24(1年以上前)

電話して問い合わせると「だいだい2ヶ月くらいですね」と言われるけど

あたしが以前5D2やKissX4で申し込んだ時は実際1ヶ月かからなかったわねw

書込番号:12205889

ナイスクチコミ!0


スレ主 d〜さん
クチコミ投稿数:26件

2010/11/12 22:38(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
待っていると長く感じるもので…(^_^;)

とりあえず、来るまで待ちます。
ただ、応募の書類に「少しでも不備があると不可」的内容が書かれていて、万一不可の場合一生待っても何も来ないのでは、と心配したりして。ちょっと不安だったものですから。

書込番号:12205991

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

写真を保存しとくだけは勿体ない

2010/11/10 15:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:535件

PCに保存しとくだけでは勿体ないと感じ、デジタルフォトフレームか、インテリ風に写真をコルクボードに貼り付けるか迷っています。
撮影は主に風景、花などです。

デジタルフォトフレームなら15000円〜20000円程度のソニー製、写真ならEPSONかFUJIFILMの網目調の写真用紙にしようと考えています。
皆様ならどちらにしますか?
参考程度に理由もお願いしますm(_ _)m
『どちらも』でもOKです。

書込番号:12194281

ナイスクチコミ!1


返信する
arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2010/11/10 16:38(1年以上前)

コルクボードに写真ですね。
デジタルな世の中だからこそアナログでの魅力。

書込番号:12194416

Goodアンサーナイスクチコミ!0


raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 photohito 「raven0」 

2010/11/10 17:13(1年以上前)

コルクに写真が粋ですね。

垂れ流しよりオサレと思います。

書込番号:12194531

Goodアンサーナイスクチコミ!0


B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:128件

2010/11/10 17:17(1年以上前)

こればかりは好みの問題ですが、デジタルフォトフレーム持ってますが、使っていません。
コルクボードもやってますが、「プリントしてアルバム」がほとんどですね。 
本当はフォトムービーにしたいんですが、なかなか時間が取れません。

書込番号:12194547

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2010/11/10 17:24(1年以上前)

今晩は。

私もコルクボードですが

写真からフォトムービーを作るのも楽しいですよ。

http://ai2you.com/imaging/products/dcmt3/st/st02.html

http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/using/digitalphotography/photostory/default.mspx

書込番号:12194569

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2010/11/10 17:44(1年以上前)

デジタルフォトフレームと2LからA3までのプリントをカベに張っていますが
両方やればいいです.

DPFの垂れ流しは選ぶ写真で流れの面白さとかもありますし
時計とかカレンダーとしても使えます.

プリントはお店でレーざープリントしてもらうのがお手軽で高品質だと思います.
インクジェットってコストパフォーマンス悪いかもです.自分でひたすらに
追い込みたいとかならありだとは思いますが・・・

書込番号:12194645

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14972件Goodアンサー獲得:1430件

2010/11/10 17:59(1年以上前)

こんにちは。

うちはコルクに張り付けてますね〜(^-^)
フォトフレームは電源がいるしまだまだ高いので、もう少し値段が
下がってきたら考えようと思っています。
あとフォトブックもいいですよ。

書込番号:12194695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件

2010/11/10 18:36(1年以上前)

>arenbeさん
確かにそうですね。今は殆どデジタル化だから逆にいいかもしれますね

書込番号:12194835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件

2010/11/10 18:38(1年以上前)

>raven 0さん
そうなんですよ!おしゃれ的にはコルクボードかなぁと思ったんですがコスト的には長い目で見たらデジタルフォトフレームかなと思いまして。

書込番号:12194846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件

2010/11/10 18:42(1年以上前)

>B-Hさん
自分もフォトムービーとやらをやってみようと思いますがやはり面倒なのでしょうか…
一応、EDIUS Neo 2というソフトを持っています

書込番号:12194860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件

2010/11/10 19:01(1年以上前)

>ニコン富士太郎さん
フォトムービーも検討してみます。EDIUS Neo 2でも作成できますよね?

書込番号:12194942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件

2010/11/10 19:04(1年以上前)

>LR6AAさん
やはり写真屋さんが安くつきますか…
実は802Aを買ってから1年近くたちますがほぼ使わない状態になっていたので自分で印刷しようと考えていました(汗

書込番号:12194953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件

2010/11/10 19:06(1年以上前)

>BAJA人さん
電源いりましたか(汗
てっきり内蔵電池かなんかだと思ってました。
たしかに値段がたかかったですね

書込番号:12194967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/11/10 19:10(1年以上前)

デジタルフォトフレームに写真のみならず音楽も入れると良いですよ。
家のかみさんが気に入っています。

書込番号:12194983

ナイスクチコミ!1


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2010/11/10 20:11(1年以上前)

デジフォトフレーム、人気がないですね・・・

私はSONYのデジフォトフレームとA3サイズのデジフォトフレーム使ってます。
時計代わりになってますし・・・
コンセントから電源供給がいりますよ。
まぁ自己満足の世界ではありますけどね。

これとは別に2Lサイズにプリントしたモノをはっつけたり・・・
A3プリントしたモノを置いてみたり・・・

まぁ気ままに楽しめばいいのではないのかなと・・・
はい・・・自己満足の世界なので・・・

書込番号:12195328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/10 20:28(1年以上前)

・ウチは使用しているカメラの関係で富士のデジタルフォトフレーム一択です。

・W1の写真はプリントだと、かなりがっかりな物になってしまうので…

・一緒にEOSやαの写真も入れて表示していますが、なかなか楽しいです。

書込番号:12195454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/10 20:40(1年以上前)

DEENーLOVEさんへ。

はじめまして。こんばんは。

私はコルクボードが好きです。

なぜかというと、コルクボードなら何枚かの写真を一緒に貼れて、コーディネートができます。
コルクボードなら大きさの違う写真も一緒に貼れます。また、写真を少し斜めにしたり、おしゃれに
飾れます。

それに、コルクボードならスイッチを入れたり切ったりしないでいいです。貼りっ放しで手間いらず
なのは、ずぼらな私に向いていてそれが一番大きいです。

どちらにしても、楽しくとって楽しく飾ってエンジョイしてくださいね。

書込番号:12195508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:419件

2010/11/10 21:41(1年以上前)

別機種

100円ショップに売っている麻紐とクリップで飾ってます。
朝紐を好きな場所に結び付けてクリップで留めるだけです。

場所を選ばないしフィルムの現像をする暗室見たいな雰囲気を味わえますよ。

書込番号:12195875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2010/11/11 00:53(1年以上前)

Tシャツにアイロンプリントして飾るのもお洒落かも

書込番号:12197081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件

2010/11/11 01:07(1年以上前)

>今から仕事さん
たしかに音楽や動画も流れてましたね。あれは利点でもあり欠点でもありますね。

書込番号:12197120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件

2010/11/11 01:09(1年以上前)

>myushellyさん
たしかに自己満足ではありますね。
あくまで自分の部屋のみですし自分が撮影したものを眺めるくらいですし…
フォトフレームも一度持っている友人に見せてもらいたいと思います

書込番号:12197127

ナイスクチコミ!0


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

欲しいのですが…

2010/11/07 21:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:3件

以前から、一眼が欲しいと思っていました。
今は、ルミックス TZ-5を使っています。

おもに、子どもの行事を撮影します。(撮影は、おもに私がします。)
運動会、発表会などです。

発表会が、今週末にあります。
今から、購入した場合、撮影に不安があります。
また、購入先も決めかねています。


まず、購入先ですが、近所のカメラショップで、
下取りカメラ持参で、80000円バック付き。

ネットだと、約70000円。

近くに、カメラに詳しい方が、いらっしゃらないので
近所のカメラショップの方が、親切で
「わからなければ、聞きに来てください。」
と、心強い気がします。

ネットで、購入すると、約1万円浮きますが、
わからない時が、ちょっと心配です。
とはいえ、みなさんにお助けをいただけるかも。
って、思うとネットでもいいのかな!?


 発表会を撮影する際、
気をつけること、
設定は、こうするといいょ。
など、ありましたら、教えてください。


最後に、延長保証は、みなさんつけていますか?
近所のカメラショップは、メーカー保証のみです。


長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。


書込番号:12180282

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/11/07 21:03(1年以上前)

わたしだったら延長保障付けませんね。

書込番号:12180297

ナイスクチコミ!1


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2010/11/07 21:38(1年以上前)

>発表会を撮影する際、

屋内の発表会はかなり難易度の高いシチュエーションです。
静止画のカメラは暗いところが苦手なので、Wずーむのレンズでは特に厳しいかも・・・
ぶっつけ本番では、かなりがっかりなモノになる可能性もあります。

とりあえず・・・
絞り優先で、絞り開放・ISO感度は3200に固定・ズームでなるべく短い焦点距離を使う・・・
AFは中央一点がいいかもしれない・・・多点測距は避けた方が無難・・・
くらいかなぁ・・・

こちら、先日音楽会がありましたが・・・かなり悲惨な環境で・・・
7D、70-200mm/F2.8で撮影
ISO=3200 絞り2.8解放、シャッター速度1/100以下、焦点距離150〜200mm 露出-1 RAW撮影、現像時に増感+ノイズ調整
でも歩留まりは悪かったです・・・
固定撮影のビデオがあってよかったと思いました。

学校にもよると思いますが・・・発表会はきついです。

固定撮影用のビデオはあった方がいいと思いますよ。

延長補償ですが・・・
私は付けません。
どうせボディーは数年もたてば化石のようなスペックで・・・

書込番号:12180537

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Garb-Age@さん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/07 21:43(1年以上前)

はじめまして。
インターネットの環境があるのでしたら色々探せば解決する事もあるかと思います
こことか
http://camera.na-watashi.com/

速射とかはまだまだな機種ですが今お持ちのカメラよりも使い勝手は良いと思います
重いですが。。

1万円の差は大きいですので良く考えて(バックも今後お気に入りが出てくるかもしれませんし)
当然、ご近所様も大事ですし。。

保障は価格的にも5年程度つけたほうが無難です

書込番号:12180586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2010/11/07 21:48(1年以上前)

お店でもあてになる店とあてにならない店がありますが「わからなければ聞きに来て下さい」と堂々といってくれる店ならその店にかけてもいいかも知れませんね。1万円ぐらいすぐに元がとれます。忘年会で一杯のみに行ったと思えば安いもんです。さくら水産とかだと飲み三回分になっちゃいますけど。笑

書込番号:12180638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/11/10 20:12(1年以上前)

みなさん、いろいろとありがとうございました。

家電量販店を数店まわりましたが、
思っていたよりも、値引きしてもらえず・・・
カメラの説明も、あやふやな感じでいた。

昨日、主人と近所のカメラショップに行き、
カメラの機能で、わからないことを尋ねると、
わかりやすく、説明してくださいました。

また、行事などの前に、来店いただければ
撮る際のコツ、設定などを教えます。

とにかく、わからないことがあれば、
遠慮なく、来店して!!

って、感じでとても心強いです。
昨日は、時間の都合で購入できませんでしたが、
あす、購入予定です。

バッグのほかにも、SDカードもつけてくれそうです。
購入しましたら、また書かせていただきます。

書込番号:12195335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/11/11 22:30(1年以上前)

本日、近所のカメラショップにて、
86000円で、購入しました。

X4 ダブルズームキット、フィルターX2、液晶保護フィルム、
4GB(パナ、class10)、販促のバッグ+DVD

以上のセットにしてくれました。

また、明日来店して、発表会の撮り方を
教えていただくことに!!

夕方、数枚ですが撮影しました。
もっと、早く購入すればよかったと思いました。

わからないことがまだまだ、沢山出てくると思います。
その時は、おたすけ、よろしくお願いします。

いろいろと、ありがとうございました。


書込番号:12200951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

夜のパレード

2010/11/09 11:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:28件

こんにちは。
夜のディズニーのエレクトリカルパレードを撮影するならどのモードで設定はどれがよいでしょか?
もしパレードを撮影された画像等あれば見せてもらえれば凄く嬉しいです。よろしくお願いします。

書込番号:12188593

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:55件

2010/11/09 11:37(1年以上前)

レンズは、キットのダブルをお使いになる予定でしょうか?

書込番号:12188699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2010/11/09 11:40(1年以上前)

ズームキット使用予定です。何かアドバイスあればお願いします。

書込番号:12188706

ナイスクチコミ!0


「よ」さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:21件

2010/11/09 12:09(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

SS1/50でブレてます。(涙

SS1/100、多少ブレてますが、何とか...。

SS1/50でも、状況によってはOK?

SS1/160、何とか。

こんにちは、やまやんさんさん。
他メーカー・他機種ですが、先日、エレクトリカルパレードを撮影する機会がありましたので...。

私自身、特に何も考えず”絞り優先”で撮影してしまったのですが、その結果から言わせてもらいますと、SSが1/100〜1/160を下回ると、高確率で被写体ブレを起こし、凹むことになるかと思います。
もちろん、それでブレないかというと、多少のぶれはありますので、そこはやまやんさんさんが何処までを良しにするかによると思いますが、私自身また撮影する機会があれば、今度はSS優先で撮影すると思います。

特に、CANONなら、積極的にISOを上げてSS優先で撮影しても良いのかなとも思います。

一応参考までに画像を添付しておきます。

書込番号:12188825

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:55件

2010/11/09 12:31(1年以上前)

「よ」さんのスノークロスフィルター、いいですね〜
私も今度やってみます^^

>CANONなら、積極的にISOを上げてSS優先で撮影しても良いのかなとも思います。

手元のPCにX4のサンプルがないのですが、私はそうして撮っていますね。
(X3やD40で取ったものなら、下のリンクにあります)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000152868/SortID=12170746/


キットレンズで、プリントサイズがLや2Lなら、X4ならISO6400でSS優先モード、
フォーカス中央一点固定、でシャッタースピードをキャラクターの動きや構図に
応じて1/30〜1/120秒くらいに変更します。

エレパレ撮影は、明るすぎるよりも、わずかにアンダー気味で、余分なモノが見えない方が
私は好きですね。

書込番号:12188922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:8件

2010/11/09 13:41(1年以上前)

他の夜景と違ってパレードは、
人がいたり、被写体が動くので難しいですよね。

私は、SS優先で1/50〜1/100、
ISOは1600〜3200で撮ることが多いです。

パレードに人が乗っていない場合などは、
SSは1/30くらいでもいけちゃうときもあります。
ただ、私は一脚を使用したりしますけど。
多少ブレてても、私は許容範囲が大きいほうなので、
余り気になりません。

出来れば、明るいレンズをもう1本入れて欲しいですね〜。

あと1つ、フラッシュはなるべく避けてください。
多分仕上がりが残念になりますし、
実は、他の観客の迷惑なんですよね・・・。

書込番号:12189162

ナイスクチコミ!3


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2010/11/09 14:46(1年以上前)

4年前にKissXで撮ったものですがこんなので良ければご覧ください。
レンズはTamron28-75mmF2.8です。
http://ts1000.s310.xrea.com/save242/index01.html

書込番号:12189335

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2010/11/09 21:49(1年以上前)

みなさん いろいろとアドバイス有り難うございます。 さっそく参考にし撮影したいと思います。また撮影後投稿しますのでよいアドバイスお願いします。

書込番号:12191106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:8件

2010/11/09 23:53(1年以上前)

当機種

X4買ってからはシーにしか行ってないのでエレクトリカルパレードの写真やそれに相当する写真は撮ってないのですが、

皆さん言われているように
Tvモードでシャッタースピードは1/100より速くが基準で
AFは中央1点にしてスポット測光に。
AF/AEロックにしてオートライティングオプティマイザは強めで。
露出補正は−0.3〜ー1くらいまで。
ストロボはオフで。
ISOは感度拡張オフでオートが無難かも。
ISO3200か1600でもF値が点滅しないならどちらかで固定してもいいかも知れませんね。
Tvモードだとシャッターボタン脇のダイヤルでシャッタースピードが変わるので、
速くしたり遅くしたりしながら、いいところを探してみてはどうでしょう?

画像は、シーで夜間に屋外のショーを横から撮ったものです。(スタンダードで調整なしDPP現像リサイズのみ)
このときはAv(絞り優先)モードだったので、シャッタースピードは1/50でしたが、何枚か取った中で、一番まともな写りでした。(あとはブレブレばかり)
その他設定は
ISO1600で評価測光のF5.6と言ったところでしょうか。
ちなみにレンズはシグマの18−125です。

キットレンズにしても、シグマ18−125にしても、
明るいレンズじゃないので夜はきついですね。

ちなみにディズニーランド、シーでは3脚1脚の類は現在は禁止ですね^^;

書込番号:12191955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件

2010/11/10 00:23(1年以上前)

単焦点レンズを使うと多少撮影が楽になりますよ。

不便ですけど。

書込番号:12192112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/11/10 12:03(1年以上前)

http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/schedule/guest.html

夢の国です 安全のため ゲスト様のため。

 箱などもだめのようですね。ベビーバギーの手すりにカメラをくくりつけるのは
 迷惑にならないかな。

書込番号:12193558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2010/11/10 19:31(1年以上前)

正直無理でしたす。私もチャレンジしました。
ぶれてばっかり。
設定を変えても無理でした。
昼間ならともかく
夜は前列に座って三脚を使って…
でも今は三脚もだめ。
私は写真をあきらめビデオ撮影を頑張りました。

書込番号:12195078

ナイスクチコミ!2


DATYURAさん
クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:199件 やくちゃんのペ〜ジ 

2010/11/10 21:47(1年以上前)

両方ともIS付レンズですので、ISO3200でSS優先なら1/60秒でも結構大丈夫です。
A4とかに伸ばすとノイズが気になりますが、2Lくらいまでなら気にならないでしょう。
あとは近所で夜景を撮ってみて練習しておくといいと思います。

書込番号:12195919

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件

2010/11/11 08:01(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

エレクトリカルパレードではありませんが単焦点レンズで撮りました。

UPしたものはJPEGで撮ったものですが、RAWで撮ればもっと綺麗に撮れたと思います。

私はRAW全然使わないのですが、画質を重視されるならJPEGよりRAWがお勧めです。

書込番号:12197695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:8件

2010/11/11 10:37(1年以上前)

>あごにきびさん、弟子゛タル素人さん 

あら、今は禁止なんですね。
というより、私が知らずに使ってしまったのかしら。

そうなると、ストラップを首に掛けて、
テンション掛けてブレないようにする・・・スペースがあればの話ですが。

>よすみんさん
30mmの単焦点でも迫力ある写真ですねー。
単焦点でF値明るめでブレない写真をガツガツ撮って保険は掛けつつ、
標準ズームで好きな構図を撮っていくというのも手ですね。 

パレードだけが目的ならまだしも、
レンズ何本も持っていくのは、女性の私にはきついですけど。。
F2.8通しの標準ズームが欲しい・・・

書込番号:12198096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

どのレンズキットが良いでしょうか?

2010/11/09 22:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

スレ主 tomoaicさん
クチコミ投稿数:16件

只今、ダブルズームキットにするかEF-S18-135のレンズキットにするかで迷っています。
レンズキットは1本ですみますが、その分、価格も\5000くらい高いですし、レンズ単体も
重いです。ただレンズキットのレンズのほうが性能が良いとも聞きました。
皆様は実際に使用してみて、どちらのキットがお薦めでしょうか?
ご意見伺えましたら助かります。

書込番号:12191448

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14001件Goodアンサー獲得:2251件

2010/11/09 23:42(1年以上前)

 私は、昨年の春、X2レンズキットとEF70-300を購入し、夏にΣ18-125を購入し、今も18-125を常用しています。

 250ミリ(35ミリ換算400ミリ)が必要かどうかで、どのキットを選ぶかが決まってくると思います。ご自身の撮影スタイル、被写体からそこは判断するしかないと思います。

 ただ、個人的には18-55はズーム域が狭くて使いつらいので、望遠が必要だとしても18-135か15-85に55-250をセットして購入することをお奨めします。

書込番号:12191882

Goodアンサーナイスクチコミ!0


50mmF3.5さん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/09 23:55(1年以上前)

せめて被写体とかジャンルとか決まらないと薦めようがありません。

子供の運動会など家族の写真はWズームキット。
趣味で、画質は拘る、何れはフルサイズ+Lレンズへステップアップを視野に入れているのであらば、EF18-135mmの方がやや近道。

書込番号:12191969

ナイスクチコミ!0


kosaboさん
クチコミ投稿数:9件 EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X4 ダブルズームキットの満足度5

2010/11/10 00:20(1年以上前)

ダブルズーム持っていますが、確かに18-55は短く感じるときがあります^^;
けど、レンズ交換も一眼の醍醐味のひとつですし、
55-250も使えば幅も広がりいいのでは?
交換が面倒と思うなら、18-135で決まりですよ。

個人的には、18−55は軽くて好きです♪
F2.8通しが欲しくなりますけどw

書込番号:12192099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:53件 花鳥風月庵 

2010/11/10 01:48(1年以上前)

tomoaicさん こんばんは

私はWズームとシグマ18-125OSを両方使っていますが
普通に考えたらWズームキットの方が焦点域は広いし写りもうまく使い分ければ良いと思いますよ。私はレンズ交換できる時はWズームを持ち出します
実際55-125mm間の写りは18-125OSより55-250ISの方が良いですから、18-135ISでもたぶん結果は同じだと思います(^^;;;

結局はレンズ交換が面倒かどうかということと18-55ISがチープだと感じるかどうかの2点だと思います

書込番号:12192474

ナイスクチコミ!0


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2010/11/10 02:07(1年以上前)

まず何を撮るのか?どんな場所でとるのか?・・・等々、
一眼は条件により使うレンズも変わってきます。

もしまだ自分に合った焦点距離などわからないでしたら、
無難にほとんどカバーできるWズームキットが良いと思います。
それを参考に必要なレンズをのちのち買い増しなんてどうでしょう?(^^;

また18-135でもスナップ等でしたらまず事足りると思います^^


結局のところスレ主さんの環境がわからない状態では
的確なアドバイスは出来きないと思います。

ですので言っていただければ皆さんから良きアドバイスが受けられると思います^^

書込番号:12192510

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/11/10 02:42(1年以上前)

皆さんの言うように、どんなものを撮るかによって選択するレンズは変わってきます

18-135だったらレンズ交換せずに撮れるという便利さは付いてきますが、136mm〜250mmの望遠はついてきませんから、望遠でないと撮れないものは当然ながら撮れません

もしお子さんがいて運動会を撮るということならダブルズームがいいですし、飛行機撮りたいとか動物園で動物撮ってみたいとかも望遠のあるダブルズームがいいでしょうね

どんなもの撮るかまだ決められてないようなら最初はダブルズームが無難だと思います

書込番号:12192576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/11/10 07:38(1年以上前)

レンズ交換が煩わしくなければ、Wズームのほうがいいと思います。
どうしても1本しか持ち出したくない旅行等には、高倍率ズームが便利ですが・・・

書込番号:12192848

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14972件Goodアンサー獲得:1430件

2010/11/10 10:54(1年以上前)

こんにちは。

私もどういったものを撮りたいのかが分からないとなんともですが、

18-135は店頭で触った感じではAF速度もそこそこ速く、焦点距離レンジの
幅広さからけっこう使えるレンズではないかなと思いました。

55-250は撮るものによってはAF速度に不満が出るかも(決して遅くはないですが)。

18-55は前バージョンのIS無しを一時使っていましたが、やはりF値が暗いのと、
18mmのW端が手持ちのタムロン17-55mmと比べて画角的に不満に思いましたので、
すぐに売却しました。

「望遠はすぐにいらない」「レンズ交換は少なくしたい」
もし何をとるかも今の時点ではわからないということでしたら、上記2点が
当てはまるのでしたら、18-135mmが便利でいいのではと思います。
ゆくゆくレンズが増えても、高倍率(中倍率)は1本あればそれなりに便利ですし。

書込番号:12193345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/11/10 11:21(1年以上前)

あたしもやっぱり何を撮るかで選択した方がいいと思うわよw

レンズ交換が面倒であろうとなかろうと、250mmまでが必要な撮影をしたいんならWズームだし
当面は135mmで良い(または何を撮るか決まっていない)というのなら、交換の手間もなく評判も上々の135キットでいいんじゃないかしら?

初心者で、ただ漠然と一眼レフを購入し、色々撮ってみたい、くらいの購入理由なら安い方でいいと思うわよ。

それにあんた!カメラにもレンズにも「沼」があるのよ! ハマったら結局どちらのレンズでもすぐに満足できなくなるわよw 

ya-ne-

書込番号:12193433

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomoaicさん
クチコミ投稿数:16件

2010/11/10 19:41(1年以上前)

皆様、
短時間の間に多くの書き込み、ありがとうございます。
そうですね、用途がわからないとはっきりしたことが言えませんね、失礼しました。
ただ20年以上使っているいまだ現役のキャノンA1での200mmくらいですと物足りなく思っているので
ダブルズームキットのほうを購入するつもりです。
探してみると約7万円で5年保証と1万円キャッシュバックのお店がありましたので。
ご意見に感謝いたします!

書込番号:12195129

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X4 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X4 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X4 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X4 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X4 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月26日

EOS Kiss X4 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <1067

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング