EOS Kiss X4 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2010年 2月26日 発売

EOS Kiss X4 ダブルズームキット

「EOS Kiss X4」と標準ズームレンズと望遠ズームレンズのキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X4 ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X4 ダブルズームキットとEOS Kiss X5 ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X5 ダブルズームキット

EOS Kiss X5 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 3日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:515g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X4 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月26日

  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X4 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(9060件)
RSS

このページのスレッド一覧(全605スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X4 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X4 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X4 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
605

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初めての一眼☆

2010/10/10 00:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

スレ主 gastyleさん
クチコミ投稿数:19件

はじめまして。
初書き込みです!

昔から写真が好きで、
近々初めての一眼レフを買う予定です。

そこで、色んな種類があるので、
実際にどれが良いのか分かりません…。

お店に行っても、全てが良く感じてしまって迷ってます。

60D, KISSX4, a55

上記の3台でしたら、どれがおすすめでしょうか??

皆様のお知恵をお貸し下さいm(_ _)m
宜しくお願いします。

書込番号:12035963

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2010/10/10 00:22(1年以上前)

どんな写真を撮るのでしょうか?
被写体によって薦める機種も変わってくると思いますよ♪

書込番号:12036004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:5件

2010/10/10 00:23(1年以上前)

どんなものを撮られる予定ですか?
風景とかスポーツものとか・・。

あと予算です。
まずはレンズキットで収めたいのか、
またはボディと別に目的に合わせたレンズ購入もありなのか。

といった情報をいただければ分かりやすいです。

書込番号:12036009

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/10/10 00:29(1年以上前)

ここにカキコされたということは、X4が一番気になっているのかと
だったらそつのないつくりでレンズも豊富だし、将来のステップアップも考えると上級機のラインナップも充実しているX4でいいんじゃないでしょうか

昨日のスレに載ってた日経新聞の記事ですけど
>デジタル一眼、初心者にこの一台(何でもランキング)
イオス キス X4(キヤノン)が堂々の1位

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A96889DE3E4E2E0E3EAE4E2E2EAE3E2E0E2E3E285E2E3E2E2E3

書込番号:12036048

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2010/10/10 00:36(1年以上前)

EOS Kiss X4 ダブルズームキットなら確かに
ほとんどの撮影を無難にこなせるので
初めて買っても問題ないと思いますよ♪

書込番号:12036087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/10 00:53(1年以上前)

60D, KISSX4, a55
この3台ならKISSX4ですね。
他の2台は発売間もないため値段が高いです。
差額でレンズが買えます。

書込番号:12036169

ナイスクチコミ!1


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2010/10/10 04:51(1年以上前)

実際に手に取ってしっくりくるモノを買って下さい。

書込番号:12036627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2010/10/10 06:08(1年以上前)

私も実際に実機をさわって気に入った機種を買うのが一番かと思います。

個人的にはαシリーズは使ったことがないので、どのようなどのような機種かは分かりません。少なくともキッス4と60Dとでなら連写が必要なら60D、そうでないならどちらか気に入った方で良いかと思います。出力される絵はほぼ同等ですので。

書込番号:12036733

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/10/10 06:45(1年以上前)

X4 で機能的には十分だと思いますが、あとはバリアングルがいいとか、
連写が必要とかなら 60D ですね。

書込番号:12036809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/10 07:33(1年以上前)

panasonicから、もう少しでGH2が出ますし、動画も重視するなら、現状ではGH1やGH2も候補に上がるのでは?と思います。
よく研究してみてください。私も価格とのバランスでは、今はX4が一番お買い得だと思います。

各社の一眼入門機の違いは、価格と設計思想だと思います。
それだけの価格差をカバーできる機能が自分にとって必要かにつきます。

X4は、基本性能の確かさと使いやすさに加え、動画機能、更にサードパーティー含めレンズの種類が多いので、万人向けですね。価格も今安いので、お買い得感がありますね。見た目もいかにも一眼で格好良いと思います。

α55は発売からまだ日が浅いので、価格が高いです。3-4万円差ありますが、高速連写機能とセンサー関連技術は高くマニアにも好評です。あと、所謂、バリアングル液晶です。光学ファインダーでない点と動画が長く取れない点が注意点で、自分にあっているか確認が必要です。

GH2は、小さめの頑丈なボディー、それに高速AFと液晶タッチパネルがあるのでコンデジから乗り換えたときに扱い安い設計になってます。AVCHD動画も撮れます。3Dレンズも装着可能らしいです。(3D対応TVでみるらしい)価格は、当初α55程度になると思われます。

60Dは正直、最初の一眼には向かないと思います。お金持ちで、2台目一眼をすぐに買えるような人は別でしょうか、、、価格差考えると、X4に勝る部分は無いと思います。

書込番号:12036924

Goodアンサーナイスクチコミ!0


lemaxaiさん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:9件

2010/10/10 08:01(1年以上前)

フィーリングはそれぞれ異なっていると思います。

撮影モード(ダイヤル)をスポーツモード(走っているマーク)に合わせて連写してみるとか、
ライブビューで液晶の写り具合をみるとか。


あと、
>昔から写真が好きで、近々初めての一眼レフを買う予定です。

の気持ちを自分なりにもう少し掘り下げてみると、自分に合ったスタイルが見えてくると思います。
ホントに本気、周囲の影響、カッコいい、なんだか芸術、 ・・・異なってくると思います。

書込番号:12036992

ナイスクチコミ!0


coolkikiさん
クチコミ投稿数:1291件Goodアンサー獲得:24件 EOS Kiss X4 ダブルズームキットの満足度5 cool kiki 

2010/10/10 09:08(1年以上前)

はじめまして、、、

自分はつい最近に初めての一眼としてKiss X4を選びました。
予算が無制限にあるのでしたら何でも良かったのでしょうけど、やはり初期投資にかけられる予算が財布の都合、家族の手前などが有ります。

よくよく一眼の世界を見るとレンズに対する予算がかかると言うことに気がつきました。
しかしレンズは使い回しが出来るので財産となります。
本体は時がくればどんどん新しいものが出ます。
レンズが有れば上位機種に乗り換えでも新機種に乗り換えでも初めての一眼購入時より安い予算で済みます。
Cannonで言えば7Dの本体価格もちょっとしたレンズ一本分で買えてしまいます。

レンズフード、カメラバッグ、フィルター類、ストロボ、収納ケース、撮影に出かける予算などを考えて自分はまずKiss X4ダブルズームと50mmの単焦点、10-22mmレンズを最初に買いました。

鳥等の移動しているものを撮影する予定がないのでしたらKiss X4も7Dと変わらない絵が撮れるようです。

レンズキットのほかに何が要るか、将来はどうするかも購入条件に入れてお選びになるのが良いかと思います。

初心者がしゃしゃり出てきましたがもし参考にでもなればと思います。

書込番号:12037200

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2010/10/10 22:55(1年以上前)

もちろん予算があれば60Dや7Dなどでも初心者が使いにくい事もないので
選んでも良いと思いますが
ボディにお金を回すよりレンズにお金を回すのがいいかも知れません。

もし60Dのレンズキットしか買えない位なら
KISSX4+Wズームキット+EF50mmF1.8U辺りまで揃えれば
後者の方がはるかに撮影の幅が広がります。

書込番号:12040648

ナイスクチコミ!0


スレ主 gastyleさん
クチコミ投稿数:19件

2010/10/21 00:51(1年以上前)

返事が遅れて申し訳ございません。

皆様、貴重なご意見有難うございます。
とても参考になりました!

予算は特に設定しておらず、
20万こえなければいいかなー と思っています。

先日、実際に触ってみたのですが、
機能はさておき、
60Dがピン!ときました。

一番しっくりきました。

もう少し価格の推移を見てから購入しようかと思います^^

皆様の意見のおかげで色々と判断材料が増え、助かりました。
ありがとうございました。

書込番号:12091447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2010/10/21 11:44(1年以上前)

自分の直感を信じた方が良いですよ♪
第一印象は大事ですからね。

書込番号:12092707

ナイスクチコミ!0


スレ主 gastyleさん
クチコミ投稿数:19件

2010/10/21 11:52(1年以上前)

テクマルさん

ありがとうございます。
予定としては、スナップショット、風景、動物です。
60dで大丈夫でしょうか?

書込番号:12092742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2010/10/22 11:12(1年以上前)

>予定としては、スナップショット、風景、動物です。
どれを選んでも問題ないと思います。
KISSX4が安くて良く出来たカメラなので悩むところですが
バリアングル液晶や連射速度、外観の雰囲気等
60DにはKISSX4には無い魅力もあると思うので
60Dがピンと来たなら予算が許すなら良いと思います。

書込番号:12097347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信43

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 いざ購入したら、何からしてよいのか

2010/10/18 15:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ

スレ主 fdosugiさん
クチコミ投稿数:84件
機種不明
機種不明

諸先輩方のお叱りを承知で、投稿いたしました。

不快に思われた方に最初にお詫び申し上げます。


ついに、高校からのあこがれの一眼レフを、先日購入しました。

レンズも下調べを入念に、3つほど購入しました。

そして、いま、ふと心に穴があいたような空虚感が漂っております。

これから、なにをどう撮影したらよいか、分からなくなってしましました。

購入前は、風景撮影を・・・と思いを巡らせておりましたが

いざ、購入してみると、なぜかシャッターを切ることに、ためらっています。

目だけ、カメラを欲しがっていたのですかね。

参考にはなりませんが、撮影した画像をいくつかアップしました。

ここの設定をこうすれば、もっと生き生きした写真が撮れます、等の
アドバイス頂ければ有難いです。

また、関東近県で、オススメのシャタースポットなど御座いましたら、お教えください。

※使用しているレンズは、キャノンEF-S18-55mm F3.5-5.6 ISです。

書込番号:12078857

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:12件

2010/10/18 15:37(1年以上前)

fdosugiさん、こんちは。

これからの季節だったら、やはり紅葉でしょうか。
奥日光あたりまではきているようです。

東京から近いところだと、昭和記念公園とか武蔵丘陵森林公園とか
いかがでしょうか?
昭和記念公園だと駅からも近いから、車でなくてもOKです。
園内はカメラをもった人が「うようよ」しているので(笑)
目立つこともありません。
気が向くままにシャッター切ってみてはいかがでしょうか?

自転車を借りてもいいし、歩いて健康増進(っとこれは僕か)など
いろいろ楽しみ方がありますよー。
(詳細はホームページをご確認ください。)

書込番号:12078888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:17件

2010/10/18 15:53(1年以上前)

こんにちは

お人形が見えますが、お子様はいらっしゃいませんか。
私はほとんど子供の写真を撮っています。
いつかは女性のモデルさんを撮影したいと思っていますが、なかなか一歩が踏み出せません。

関東近辺で風景ですと、高層ビルからの夜景が綺麗だと思います。

書込番号:12078942

ナイスクチコミ!1


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2010/10/18 16:05(1年以上前)

まずは、ご購入オメデトウございます。かな・・・

私もあったりするんですが・・・
いろいろ調べて楽しんでいるうちに、購入すること自体が目的になって・・・
購入したら一区切り付いちゃった・・・みたいな感じ・・・
こんなんとは違いますか?

それとも・・・ウマイ写真を撮ろうとしてません?
自分でハードル上げちゃってるとか・・・

設定はあくまで手段ですから、その場とその時と自分の気持ちで変わるものかもしれませんし・・・
最初はあまりこだわらなくてもいいとも思ったりしてるんですけど・・・
まずはカメラ任せで、カメラがどう考えたのかを考えて・・・
自分はどうしたかったのかを考えてみるとか・・・

気分の乗らないときはそんなもんかもしれませんし・・・
焦らずに気の向いたときに、気の向いたようにシャッターを切ってみてはいかがでしょう・・・
カメラはずっとそこにありますから・・・

レンズ3本・・・何を買ったんでしょうねぇ・・・気になりますねぇ〜・・・
その時、どんな絵を思い浮かべてレンズを買ったんでしょう・・・

私はシャッターを切るのが好きで・・・出てくる写真は二の次だったりするのですが・・・
楽しもうと思ったときに、めいっぱい楽しんでください。
無理してシャッターを切るほどのものでもないですよ、きっと・・・

書込番号:12078972

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 fdosugiさん
クチコミ投稿数:84件

2010/10/18 16:37(1年以上前)

>水だしコーヒーさま

こんな拙い投稿に、ご返答頂き、有難いです。

>園内はカメラをもった人が「うようよ」しているので(笑)
>目立つこともありません。

とても、こころが和やかになりました。

昭和記念公園は、一度出かけたことがあります、園内がすごく広かった思い出があります。

天気の良い日に、のんびりと出かけてみたいです。

>大学エンジニアさま

エンジニアさんっという響きに憧れます。

子供はまだおりませんが、将来的に撮ってあげたいと思っております。

甥っ子と姪っ子がいますので、お正月などに記念にみんなの集合写真などを撮って、その場で
プリント出してあげたくなりました!!

>myushellyさま

>ウマイ写真を撮ろうとしてません?
>自分でハードル上げちゃってるとか・・・

まさに、この表現に当てはまっております。

この機種とレンズを購入したきっかけも
[PHOTFITO]
を、いつも眺めては、こういう風に撮れたらいいな、と思ったのがそうでした。

>レンズ3本・・・何を買ったんでしょうねぇ・・・気になります

まさに、中級者に人気のレンスです。

EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM
と短焦点の、EF28mm F1.8 USM レンズです。

カメラを眺めて、ゆっくり撮影しようと思ってきました。

アドバイス、有難うございます。




書込番号:12079066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/10/18 17:13(1年以上前)

昭和記念公園はあたしも勧めるわね!! なにかしら被写体があるから初心者にはうってつけよw

>そして、いま、ふと心に穴があいたような空虚感が漂っております。

その気持わかるわぁ〜 あたしも始めのころ「あれ?何を撮ったらいいの?」って思ったわよw

あたしはその時に夜景を撮りに行ったわね 季節もこれからが一番良い時期ねw

都会のビルの夜景とその下の道路を走る車を、歩道橋の上から三脚立てて長時間露光で撮ったり、
レインボーブリッジや東京タワーなんかもいいんじゃないかしら?

イルミネーションや夜景は昼間のスナップとは違うから、色々と試行錯誤しながら撮ると
すごく楽しいわよw

目が欲しがって購入すること自体が目的になると、今度はL沼にハマルわよw

気をつけなさい  やーねぇ〜 ^^

書込番号:12079176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 愛機達の自由な旅 

2010/10/18 17:21(1年以上前)

ある意味のちにめちゃくちゃハマるパターンかも?
決して青い小鳥には近づかない方がいいかも?
その先には、白い巨砲が待ち構えてるからね。(≧▽≦)

書込番号:12079205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/18 17:33(1年以上前)

とりあえず、デジカメ入門サイトを読んでみましょう。

デジカメエキスパート 虎の巻 「写真を知る」トップページ - Yahoo!インターネット検定
http://cert.yahoo.co.jp/text/digicame/chap1/index.html

デジカメの撮り方・テクニック集
http://www24.big.or.jp/~antares/photo_gallery/camera/dejicame/dejicame_top.html


いろんな写真を見て、良いなと思う写真のマネをしましょう。

写真共有サイト:photohito - 人と写真をつなぐ場所
http://photohito.com/

書込番号:12079245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/10/18 17:37(1年以上前)

ベランダとかから、お月さんでもどうですか?

昭和記念公園は休日は人がいっぱいで目立ちませんが、
逆に平日昼間は人が少ないのでゆっくり撮れます。

雲が少なければ(運がよければ?)富士山も見えます。

人が少ないからイチャモンつけられる心配もないですし。

今年は一度も行けてませんが・・・・・。

来月くらいには紅葉もはじまるでしょうし、
12月くらいになれば、イルミネーションもはじまるでしょう。
時々陸自のヘリの編隊も。



書込番号:12079269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2010/10/18 17:51(1年以上前)

ベランダから望遠レンズは、誤解されないようにね。

ところで、スレ主殿の好きなものはなんでしょうか?
食べ物
スポーツ
動物
鉄道
自動車
女子

そういう物を手始めに撮ってみるのが良いかと。
そしてだんだん工夫を凝らして、好きな対象の魅力をいかに表現するかを学んで行けばよろしいかと。

この季節、奥日光は激込みするので、もし行かれるときは夜明け前から行動しないとだめかもね。
真冬の戦場ヶ原をスノーシューで歩くのは一興かと。

以上、昨日撮影した写真のダメ出しで「素人臭い」と言われた大場でした_| ̄|○

書込番号:12079351

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:113件

2010/10/18 18:16(1年以上前)

こんちは!

私からのオススメはスカイツリーです!
 
だんだんと高くなっていくスカイツリーを撮れるのは、東京(近郊)に住んでいるカメラマンだけです!
人の人生レベルで今が旬な被写体だとおもいます

書込番号:12079450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2010/10/18 18:51(1年以上前)

こんにちわ

購入おめでとうございます。
デジイチ持っていないので羨ましいです・・

仲間でどこか行った時に集合写真等を撮ったりしてプレゼントもいいかもしれませんね。
最近フリーソフト(ピカサ3)で、シャッフルプリントした画像を大きい写真にしたりして楽しんでます。仲間内で写真好きが一人いると喜ばれると思います。

お互い写真ライフ楽しみましょうね!


書込番号:12079592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2010/10/18 19:06(1年以上前)

いい写真を沢山みて、同じように撮りたいと思うのがあれば
同じように撮ろうとすればいいだけじゃないかな♪

最初のうちはね

僕は最近、ほとんど女性ファッション写真しか撮ってません(笑)
(*´ω`)

書込番号:12079652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2010/10/18 19:19(1年以上前)

別機種
別機種
別機種




これから紅葉の時期ですので、参考に。

http://kouyou.yahoo.co.jp/

撮影しに行きたいスポットが多すぎて困っちゃいます(笑)



先日、昭和記念公園のコスモス撮って来ました。

ほぼ毎年行っていますが、デジイチユーザーが増えましたね。ほんと。
特に若い女性ユーザーが多くなりました。

書込番号:12079700

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2010/10/18 19:20(1年以上前)

レンズ構成を教えていただき有り難うございました。
広い画角で広大な風景、ぬけるような青い空・・・
建築構造物をカリッと仕上げるような・・・
そんな光景がが目に浮かぶようなラインナップですね。
定番かも・・・

15-85mmはいつもカメラに付いてますし、10-22mmも持ち出す機会の多いレンズです。
色味も似ているので、撮った写真のつながりもいいですし・・・
ただ、私は広い絵が難しくて・・・どうしてもテレ端で寄りたがるのですけど・・・

季節的には原色が綺麗な色になるこれからが、このレンズたちにとってもいい時期かも

気が向いたらすぐにシャッターが切れるようにスタンバイをしておいて・・・
あとは気楽に、気の向くままに、気持ちのいいときにシャッターを切ってみてください。

書込番号:12079708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:58件 幸せになろうネっ♪♪ 

2010/10/18 19:51(1年以上前)

fdosugiさん、こんにちは(^_^)

本格的に機材を揃えたらなんだかゴールしちゃった感じで、
「じゃあ自分何が撮れるの?本当に何か撮りたいものがあったの?」病に
かかってしまったことあります。

fdosugiさんの場合はどうなんだろう(^o^;
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

考えるのは置いといて「とりあえず撮っちゃう」…のがいいかもです。
フィルムの時代と違って
メモリーカードだから何枚だって気楽に撮れるし♪

カメラを向ける、シャッターを押す、…これを繰り返して
いつしか道具として体に馴染んできたら
「あれ?自分なにを悩んでたんだっけー」ってなるかも(^_^)

書込番号:12079872

ナイスクチコミ!1


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/10/18 20:13(1年以上前)

気の向くままに撮ってみたら良いのではないでしょうか?

小生は、撮りたい気分の時だけ持ち出しますので1ヶ月も2ヶ月も撮らない時も有ります。

これからは、紅葉の季節なんで また撮りだすでしょう・・・
ワンも日中走らせてもバテない季節に為りました。

書込番号:12080014

ナイスクチコミ!0


BBbogyさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:5件

2010/10/18 20:29(1年以上前)

結婚式が終わった後か、新婚旅行から帰ってきた後みたいな感じだな。
若いんだから、自由ににやりなよ、

少しいい加減な気持ちで、適当にがんばれよ!!

書込番号:12080108

ナイスクチコミ!1


KISH1968さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:56件

2010/10/18 21:49(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

近所の端の上から

fdosugiさんこんばんわ。

昭和記念公園だったらいまならコスモスでしょうね。紅葉はもうちょっと先だと思います。
自分の撮りたい写真が決まらないようでしたら、他人の真似はどうでしょう?
PHOTOHITOとかでこれはと思う写真をまねしてみる。構図はまねできてもおそらく同じ写真に
はならないのでいろいろ設定を変えて撮ってみる。そうやっているうちに思い通りの写真に
近づいていけると思いますよ。

書込番号:12080652

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:15件

2010/10/18 22:42(1年以上前)

この時期の風景ですと、茨城県ひたちなか市にある「国営ひたち海浜公園」のコキアがちょうど紅葉の見頃を迎えているようです。



書込番号:12081026

ナイスクチコミ!1


hooh522さん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/18 23:33(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

朝日、夕焼け、日光による、コントラストの楽しさを撮影してみたら、
また、違った楽しみがでてきますよ。

被写体をど真ん中だけでなく、端にして、
あえて、中心をがらんどうにしてみたり。

ちょっと変えてみて、その違いを確かめながら、構図を楽しんでみてください。

きっと、あ!って気に入る構図が見つかります。

そしたら、きっと、撮りたいものがまた決まってきますよ。

書込番号:12081387

ナイスクチコミ!3


この後に23件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:9件

パナのTM300ととCanonのEOSKISS X4 で動画を撮影した際どちらの機種の方が明るくキレイですか教えてください 特に夜間スポーツしているシーンをとる場合です 静止画は断然後者の方だと予想がつくのですが

書込番号:12081906

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2010/10/19 01:45(1年以上前)

>動画撮影中にオートフォーカスを行うと、カメラの操作音や駆動音が録音されてしまうことがあります。また、手ブレ補正機構が不要な場合は、機能をOFFにしてから撮影してください。

っていう注釈が公式サイトに書いてあるX4よりはTM300のほうがいいと思うよ。

書込番号:12082027

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/10/19 02:10(1年以上前)

はなまがりさん ありがとうございます もし夜間などの暗い場所でのいい撮影の仕方を教えてくだされば ありがたいです

書込番号:12082080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2010/10/20 01:04(1年以上前)

TM300をもう持っているということでしょうか。
一応、シャッター1/30secにできたと思いますが
暗がりのスポーツでは厳しいですね。

もうあとはワイド端で撮るぐらいしかないかも。

書込番号:12086886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/10/20 08:13(1年以上前)

TM300はもっています やはり30万円位するビデオカメラじゃないとダメなのでしょうか それかEOSKISSのような高性能カメラだったら大丈夫かとおもいここに書き込みさせていただきました

書込番号:12087518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:6件 EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X4 ダブルズームキットの満足度5 POICOMMUNITY 

2010/10/20 10:16(1年以上前)

一世代まえのkiss x3のものですが、
夜の動画撮影のサンプルです。フォーカスはすべてマニュアルです。
参考にしていただければ幸いです。
http://www.youtube.com/watch?v=TMiVDaVPpD0
http://www.youtube.com/watch?v=QTb61bj3MoI
http://www.youtube.com/watch?v=Q9bqTd41unY

書込番号:12087817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/10/20 13:00(1年以上前)

ゆたぽいさんサンプル動画ありがとうございます とてもキレイというかプロっぽく撮れていました 勉強になります でも速い被写体をカメラを左右に振っておいかけて撮影してもキレイに撮れますか TM300だとザラザラしてしまいます

書込番号:12088319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2010/10/21 00:38(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000116849/SortID=11912180/

TM300より格下のTM35だとこれくらい撮れるようです。
これよりは画質が上のはず。
もっと条件が厳しいのでしょうか?

そろそろスレ違いだな

書込番号:12091397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/10/21 02:19(1年以上前)

はなまがりさん度々アドバイスありがとうございます ヤッパリこのような撮影は難しいのでしょうか 昼間でも片方は逆光になったりしますので 知り合いが以前一眼レフの方が家庭用ビデオカメラより全然キレイに撮れると言ってたのでここに書き込んでみました でも変な音が入ったりするのは嫌だな ピントもあわせずらそうだし 自分にはちょっと難しそうです

書込番号:12091691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 EF-S18-135 IS レンズキット

クチコミ投稿数:17件

元々60Dを買うつもりでした。
しかし、こちらの掲示板を見ていると60Dの評判があまりよろしくないようなのでKISS X4も視野に入れることにしました。

現在、5Dを持っているのですが、少し重いので、サブ機と言いますか、ちょっとした撮影に使いたいと思っています。
これまではKISS X2を使っていました。

撮影するのは風景がメインです。
60DでもX4でも18-135ISのレンズキットを購入予定です。

60Dが欲しいと思ったのは5Dよりは軽いこと、店頭の機械の液晶で見ただけですが、結構綺麗に撮れたこと、マルチアスペクト比で1:1がついていたこと、オートライティングオプティマイザ機能が少し面白そうかなと思ったこと、などです。
KISS X4には1:1比やオートライティングオプティマイザ機能がついていない。
けど、60DはX4に比べて重い…
など迷う点が多くどうしようかなと思っています。

皆さんなら、どちらを購入されますか?

だらだらとまとまりのない文章で申し訳ありません点

書込番号:12084161

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/10/19 16:34(1年以上前)

キヤノンユーザーではないですが。

>少し重いので、サブ機と言いますか、

でしたら、X4か、
急ぎでなければ、X5(?)を待たれてみては?
ご希望の機能が追加されるかもしれません。

その頃には60Dも適度な価格になっているのでは?

書込番号:12084215

ナイスクチコミ!1


harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2010/10/19 16:34(1年以上前)

画質だけなら同じレンズで同じ設定(絞り)だと
画質は同一だと思います。

軽くて安い方がいいならkissですかね、5Dも持ってるし。
多少の機能の差と価格差で判断して下さい。
写りは変わりません。(^_^)

書込番号:12084216

ナイスクチコミ!1


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件

2010/10/19 16:34(1年以上前)

X4にもオートライティングオプティマイザは付いていますよ。

実際に60Dを使っているものですが、実際に使いだすと良く研究されて作られたカメラだと実感しています。KissX4と60D大きな違い(アスペクト比を選べるやアートフィルター系)をどう感じられるかだと思います。

書込番号:12084217

ナイスクチコミ!1


harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2010/10/19 16:51(1年以上前)

約3万円の価格差なら、レンズを15-85mmでも風景中心なら良いかな?なんてね(^_^)

書込番号:12084267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2010/10/19 17:29(1年以上前)

あと4、5ヶ月待てば恒例の新型キッス登場でしょうねええ

X3、とX4の間は10ヶ月しかなかったからもう少し早まるかもしれませんし…

7D以来の1800万画素センサーから次に切り替わる可能性が高いですし
バリアングル液晶も搭載するのでは?と予想しています
X5が気に入らなかったとしても、X5が登場すれば60Dは確実に安くなるでしょうし
待つのもいいかと思いますよ♪
年末には60Dボディは7万切るでしょうかね
(*´ω`)

書込番号:12084373

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/10/19 18:17(1年以上前)

画質的には大きな差はないでしょうね
ただ評判が悪いのは60Dという機種名を冠するこのカメラへの期待度が大きかったことによる単なる反動で、性能面で問題があるとかクラス下のX4より劣るということはないですね

値段も少しこなれてきたので60Dも良いのではないでしょうか

書込番号:12084544

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件

2010/10/19 19:39(1年以上前)

みなさん、短時間のあいだにたくさんのお答えありがとうございました。

急いでいる訳ではないのですが、X4を買うなら1万円のキャッシュバックがあるので早めの方がいいかなぁという程度です。
あと少し考えて決めたいと思います。

いろんなご意見、ご感想ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

書込番号:12084893

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/10/20 00:38(1年以上前)

微妙なところで、あとから出たほうがちょっと改善されたりして
いい場合が多いですね。過去には出てくる画だけみると、
 X3 > 50D , X4 > 7D
ですから 60D > X4 の可能性は高いと思います。

ただ、一般的な使い方でその差に意味があるか?についてはないかも
しれません。。

書込番号:12086770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2010/10/20 08:18(1年以上前)

サブ機として割り切るならX4がいいと思います。
60Dはわたしも欲しいカモとか思ってますがちょっと重いんですよね。
感度や画素数、画像エンジンもほぼ同じなので画質に関してはほとんど差が無いと思います。
大きな違いはファインダーとバリアングル液晶ですね。
可動液晶は無くてもいい機能ですが有れば撮影の幅が広がります。

ちなみにオートライティングオプティマイザはオマケ程度と考えた方が良さそうです。
ソニーでも同様の機能が付いてますがソニー(A700とA900)に比べると効果は少ないです。

書込番号:12087526

ナイスクチコミ!0


pandaleeさん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/20 09:05(1年以上前)

一番大きな違いは、60DはAUTO ISOの上限が設定できます、7Dまでのは無理。

あとは、高感度でのread noiseのレベルは少し良くなっていますよ(RAWで)。

あとは1:1ASPECtなどは面白いと思います、カメラ内RAW現像も出来ます、Swivel LCDも便利です、実際に使用したこともなく、Canon の使用者でもない方々が、このカメラ袋叩きにしていますが、無視されて結構だと思います、D7000より少し劣る面もありますが、優れている点もございますので。

D7000、EOS7DとEOS60D比較した場合、一番お買い得なのは、安くなった7Dですが、中には7Dは少し大きいと思われる方もおられますので、EOS60Dも存在価値はあると思いますね。以下は7D、D7000、60D比較です。

ファインダー:7D>D7000>EOS60D.
LV:EOS60D、EOS7D>D7000.
AF:7D>D7000>EOS60D.
Size:EOS60D>D7000>7D.
Speed:EOS7D>D7000>EOS60D
Metering:D7000>7D=60D.
Media:D7000>EOS60D>7D.
LCD:EOS60D>7D>D7000
Aspect ratio:EOS60D>EOS7D>D7000
Video:EOS60D>EOS7D>D7000
AUTO ISO:D7000>EOS60D>EOS7D.
Build quality:EOS7D>D7000>EOS60D.
Price−Performance ratio:EOS7D>EOS60D>D7000.
ということで、EOS60D実は実践向きの軽量で、気軽な高画素機で悪いカメラではありませんので、私なら重いEOS7Dや中途半端なD7000(実際に使用しての感想)より軽量で高画質な、EOS60D選びますね、でもほかの方もいわれているように、もし待てるのなら、来年の二月まで待たれてみてはどうですか?

2月か3月には7Dの後継機も出るでしょうし、私は個人的にはCanonに7Dmk2少し小さめで出していただきたい、もちろん7D、5D2とバッテリー共有で。

X5モデルも出るでしょう、これはたぶんEOS60Dに似たやつで、新しいCMOS+Digic5、AFは今までと同じKiss専用AF?

ちなみに私はEOS60D購入しました、妹が使用していますが、5D2のBack upには最高です。

金属の質感など気にしない方でしたら、EOS60dかなりお買い得だと思います。

冷静に見ていただくと、このカメラたたかれる理由などないことに気付くはずです、質感やVF以外はD7000と比べて劣る部分は実際の使用ではほとんどありません。

たとえばAf, これはEOS50Dのやつと同じです、9点すべてクロスタイプです、D7000もクロスポイントは9点だけです(それも真ん中だけ。

VideoもEOS60Dのほうが優れています。

画質なども同格。

だからEOS60D腐す理由などどこにもありません、たぶんこのカメラひつこく批判している方々はNikon使用者かNikon信者ですね。

Nikonの方はNikon以外のカメラは良くても悪くても感情的に批判される方が多いのであまり真剣に相手にしないことです。















書込番号:12087640

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2010/10/21 00:33(1年以上前)

機種不明

X4もISOAUTOの上限設定は出来ますよ

書込番号:12091375

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ11

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

x4動画とフルHVビデオの画質はどちらが?

2010/10/16 21:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

スレ主 smallerさん
クチコミ投稿数:11件 EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X4 ダブルズームキットの満足度5

すみません、板違いな質問かもしれません。

x4WKITを一カ月ほど前に購入した初心者です。
運動会や室内でのお遊戯会の動画を撮りましたが とてもきれいだったので
今度はフルハイビジョンビデオカメラが欲しくなってしまいました(^^;

テレビ、DVDレコーダー共に2008年製のパナソニック(ビエラ TH37LZ85 / ディーガ DMR−BR630V)なので 再生やダビングのしやすさを思うとパナソニック製品で、3MOSとかで画質の良さそうなHDC-TM600〜TM750を検討しています。
(価格comページ http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000135141/

色々不明な点はあるのですが、こちらはX4の掲示板ですので…
初歩的な質問ですが…

1.上記機種のフルハイビジョン撮影より、X4の動画の方が きれいなのでしょうか?

2.ちょっと脱線するのですが 動画を編集後画質が落ちるかどうかという疑問もついでに…

今、x4の最高画質で撮った動画を付属ソフト(ZoomBrowserEx)でAVIというのに変換してから WindowsMovieMakerで編集して(高画質を選択) DVD−Rに焼いているのですが、その自作DVDを家のテレビで見ると カメラからHDMIケーブルでつないで再生した時より 画質が落ちているように感じるのですが、そういうことってあるのでしょうか?機械のことが分からないので ついでに教えて頂けたらうれしいです。

よろしくお願いします!

書込番号:12070248

ナイスクチコミ!1


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2010/10/16 22:35(1年以上前)

動画を取るならビデオカメラのが断然良いですよ。
X4動画機能はまだまだ発展途上レベルです。
三脚で固定撮影ならまだしも歩きながらとか無理ですからw

DVDに焼くとかAVIに変換した時点で終わってるだろw

書込番号:12070534

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/10/16 23:26(1年以上前)

きれいさは同じようなものですが、表現結果はかなり異なりますね。
ビデオカメラだと CCD(MOS)小さいので、ベタな感じの画になります。

書込番号:12070912

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1530件Goodアンサー獲得:146件

2010/10/16 23:45(1年以上前)

>1.上記機種のフルハイビジョン撮影より、X4の動画の方が きれいなのでしょうか?

きれいというか、違う種類くらいに思ったほうが良いです。

背景がボケた雰囲気とかの美しさは、当然X4が勝るでしょう。
特に、パナソニックのビデオは、いわゆるギロチン絞りで、ボケが菱形になり、汚いです。SONYやCanonの上級機種はボケはきれいですが、あまりボケません。
明るいレンズをお使いなら、なおさら、X4のボケがきれいだと思います。
こういう映像は、デジ1動画の強みです。

ホワイトバランスは、X4の方が優れているんじゃないかなと思います。
発色に関しても、同様、X4の方が優れていると思います。
ビデオカメラの機種によっても様々だし、
この辺りは好みもあるでしょうね。

動きの滑らかさは、フルハイビジョンの場合には、いわゆるビデオカメラの方が優れています。

あと、X4の場合、偽色や、モアレが発生しますよね?電線がギザギザになったりとかもしませんか?そういうのは、ビデオカメラでは無いですね。モアレ程度なら無い事無いと思いますが、ここまでのは、ちょっと無いとおもいます。
こういう苦手な所にピンがこないように撮影すれば、大丈夫ですが。

適材適所で、好きずきだと思います。

>2.ちょっと脱線するのですが 動画を編集後画質が落ちるかどうかという疑問もついでに…

それは、DVD-Video形式ですよね?もはや、ハイビジョンでもないし、落ちて、落ちまくって当然です。やるなら、AVCHDやBDMV形式にすべきです。それらの作成可能なソフトを使用してください。

書込番号:12071057

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/10/17 10:11(1年以上前)

フルHD 1920x1080 
DVD−VIDEO 720x480
当然、画面サイズが違うので、見た感じの画質は違います。


無劣化・超高速でAVIに変換する方法
MP4Cam2AVIを使う。
http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page180.shtml

このソフトで作ったAVIは無劣化なので、MOVIE MAKERで編集しても画質低下
抑えられます。

ホームビデオなら、ビデオカメラの方が良いと思います。

書込番号:12072747

ナイスクチコミ!1


スレ主 smallerさん
クチコミ投稿数:11件 EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X4 ダブルズームキットの満足度5

2010/10/17 20:53(1年以上前)

CBA-CT9Aさん

そっ、そーなんですか!!
全然分かってないので…

力強いレス、有難うございました。なにか吹っ切れた感が(笑。

やっぱりビデオの方も検討していこうと思います(^^*

書込番号:12075448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X4 ダブルズームキットの満足度5 知多の空 

2010/10/17 20:54(1年以上前)

X4と、同社のフラッグシップモデル(だった)iVIS HF M31を両方持っていますが・・・

画質的には両方フルHDなので大して変わらないと思います。
細かい設定はX4のほうができるので、設定次第ではHFM31よりきれいに撮れます。
が、撮りやすさといえばやはりHFM31ですね。三脚に固定する分には同じですが。

AVIに変換するとDVD画質くらいまで悪化してしまうのかもしれませんね。
並みの変換ソフトなら、HDAVIというハイビジョン画質でAVIに変換できるので試してみてください。DVDに焼けばさらに落ちてしまいますが、PCで見る分にはサクサク動き、画質もそこまで悪くなりません。お勧めです。

書込番号:12075455

ナイスクチコミ!1


スレ主 smallerさん
クチコミ投稿数:11件 EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X4 ダブルズームキットの満足度5

2010/10/17 21:00(1年以上前)

mt papaさん

ありがとうございます、分かりやすいです!

CCDが小さいとベタな感じになる理屈は 理解できないんですが(^^;…

こういうところで教えて頂けて 本当に助かります。


書込番号:12075501

ナイスクチコミ!0


スレ主 smallerさん
クチコミ投稿数:11件 EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X4 ダブルズームキットの満足度5

2010/10/17 21:09(1年以上前)

ぐらんぐらんす〜さん


>背景がボケた雰囲気とかの美しさは、当然X4が勝るでしょう。

そうなんです!x4の動画、写真が動いているような感じで 雰囲気があるんですよね。
でも動きの速い被写体では不自然でした。

>特に、パナソニックのビデオは、いわゆるギロチン絞りで、ボケが菱形になり、汚いです。

よかったら もう少しその辺、素人向けに解説して頂けたら嬉しいです。
パナソニックのテレビ・DVDレコなので 
ビデオもパナソニックが便利なのかなーと思っておりますので…

詳しいレス有難うございました。

書込番号:12075564

ナイスクチコミ!0


kawau〜さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:17件 自分で撮影した動画 

2010/10/17 21:16(1年以上前)

>1.上記機種のフルハイビジョン撮影より、X4の動画の方が きれいなのでしょうか?

ぐらんぐらんす〜さんも書いていらっしゃいますが、キレイなときもありますが、そうでないときも多々あります(まあたぶんどういう状況のときかわかってらっしゃると思いますが)。とくに、広角のときに絞ると、縞干渉(モアレ)や、ジャギー(斜め線のギザギザ)が多く発生し、被写体をかなり選んでしまいます。

私はそのあたりはもう割り切って、広角で被写界深度の深い動画を撮りたいときはSONYのDSC-TX7(か、DSC-HX5V)を使い、被写界深度を浅くした広角を撮るときはEOSムービー、と使い分けてます。コンデジをもう一個余計に持つのは別に苦ではありませんし(^^ゞ

>2.ちょっと脱線するのですが 動画を編集後画質が落ちるかどうかという疑問もついでに…

お使いのPCスペックがわかりませんが、EDIUS Neo 2 Boosterが動作が軽くてオススメです。試用版がダウンロードできますので、お試しになってみてはいかがでしょうか(登録が必要ですが)。

http://www.thomson-canopus.jp/catalog/edius_neo_2/edius_neo_2b_index.php

ブルーレイに書き出すのが、現実的にいちばんキレイに仕上がると思います(必ずいったん本編をファイルとして書き出してから、ブルーレイ作成に移ってください)。


あと、蛇足ですが、smallerさんはWkitをお持ちで、なおかつ、

>今度はフルハイビジョンビデオカメラが欲しくなってしまいました(^^;

と思われる方であれば、ぜひ下記レンズもオススメします。デジイチでなければ撮れない動画が撮影できます。(動画撮影時はNDフィルターも必要ですが)
http://kakaku.com/item/10501010010/

書込番号:12075602

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 smallerさん
クチコミ投稿数:11件 EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X4 ダブルズームキットの満足度5

2010/10/17 21:21(1年以上前)

今から仕事さん

サイズの違いも大事な要素なんですね!
テレビの画面モードで変えられるからいいやと思っていましたが(汗

>無劣化・超高速でAVIに変換する方法
MP4Cam2AVIを使う。
http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page1
80.shtml

実は 上記サイトを見て試してみたのですが 音だけに化けてしまうんです。
それをMOVIEMAKERに入れても 音声ファイルにしか入れられなくて。

それで仕方なく ZoomBrowserExを使ってAVIにしていますが めっちゃ時間かかります(TT)
しかも、終わってる画像とは(笑。

MP4Cam2AVIを使いこなせていないだけかもしれない疑惑は大ありなんですが
何か思い当たる点がありましたら 是非教えて下さい。

書込番号:12075639

ナイスクチコミ!0


スレ主 smallerさん
クチコミ投稿数:11件 EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X4 ダブルズームキットの満足度5

2010/10/17 21:45(1年以上前)

Centrair MD11さん

ありがとうございます、iVIS HF M31との比較 勉強になりました。
ただのAVIじゃなくて HDAVIというのもあるんですね!

これから仕事さんのレスにあったような フリー互換ソフト上で 選択するということでしょうか。
それともカメラの設定でも何か?また取説読んでみますね。

書込番号:12075785

ナイスクチコミ!0


スレ主 smallerさん
クチコミ投稿数:11件 EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X4 ダブルズームキットの満足度5

2010/10/17 22:39(1年以上前)

kawau〜さん

>EDIUS Neo 2 Booster
ご紹介有難うございます。
パソコンは 【インテル® Core™2 Duo プロセッサー P8700(2.53GHz)
メモリ 4GB DDR3メモリ/デュアルチャネル対応
HDD 約500GB

というモノなのですが、いけるかな?!試してみます。


>広角のときに絞ると、縞干渉(モアレ)や、ジャギー(斜め線のギザギザ)が多く発生し、

(ニコ動拝見しました)銀色のドアとか座席の一部なんかに見られるあの現象のことですね!
よくわかりました。

http://kakaku.com/item/10501010010/
このレンズ 安いですが… ちなみに、このレンズにはどんな被写体がオススメですか?
NDフィルターを付けると (←この言葉もさっき検索したところですが)、細かい動きがきれいに撮れるということでしょうか?

車窓からの動画、私も撮ってみようかなと思いました(*^ ^*)

書込番号:12076165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/10/17 23:01(1年以上前)

smallerさん

仕事が立て込んでいるので、明日には対応できませんが、
OSとFFDSHOWのバージョンを教えてください。

書込番号:12076325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1530件Goodアンサー獲得:146件

2010/10/17 23:05(1年以上前)

>>特に、パナソニックのビデオは、いわゆるギロチン絞りで、ボケが菱形になり、汚いです。

>よかったら もう少しその辺、素人向けに解説して頂けたら嬉しいです。
>パナソニックのテレビ・DVDレコなので 
>ビデオもパナソニックが便利なのかなーと思っておりますので…

一見にしかずだと思いますので、

http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090204/zooma397.htm

>強烈な3つの新機能

辺りからですが、SONYが虹彩絞りを採用したときの比較記事です。
今は、Canonのフラッグシップも虹彩絞りですが、
Panaはまだ菱形絞りです。確か。

ただ、こういう晴天下で寄った絵のときには判りやすいですが、お子さんを撮影する場合、さて、どうでしょう?
記録的なパンフォーカスの絵がほとんどでしょうし、気にならないことが多いかなとも思います。

書込番号:12076354

ナイスクチコミ!0


スレ主 smallerさん
クチコミ投稿数:11件 EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X4 ダブルズームキットの満足度5

2010/10/17 23:23(1年以上前)

今から仕事さん

有難うございます、お忙しい中恐縮です。お言葉に甘えて…
OSはVista、FFDSHOWのバージョンは2.83です。(これで答えになっているでしょうか??(苦笑

急いでおりませんので
どうぞお手すきの折にでも お願い致します。

書込番号:12076463

ナイスクチコミ!0


スレ主 smallerさん
クチコミ投稿数:11件 EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X4 ダブルズームキットの満足度5

2010/10/17 23:30(1年以上前)

ぐらんぐらんす〜さん

ひし形絞り・別名ギロチン絞り、理解しました!
確かに 背景の反射光が…(笑

こんなサイトもあるんですね、雑誌より分かりやすいです。
何より 教えて頂けて感謝です。

パナソニックのテレビと、ソニーのビデオカメラとの相性など 
また勉強していきたいと思います。有難うございました。


書込番号:12076501

ナイスクチコミ!0


kawau〜さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:17件 自分で撮影した動画 

2010/10/18 00:59(1年以上前)

>いけるかな?!
このスペックならいけると思います。
多重合成なんかに凝りだすとちょっともたもたすると思いますが、基本的にレンダリング画質に間違いがないアプリケーションです。

乗り換え版なら、現在15000円程度のようですよ。15000円を常識的な感覚では決して安いとは私もいいませんが、動画編集ソフトとしての性能を見た場合に値段に見合う、または安いほうだと思いますよ。
http://kakaku.com/item/K0000072521/
みなさまのレビューが参考になると思います

>(ニコ動拝見しました)銀色のドアとか座席の一部なんかに見られるあの現象のことですね!
あ、ごめんなさい、あれはサイバーショットの映像で、EOSじゃないんです〜m(__)m
(現象としてはあっています)

>このレンズ 安いですが… ちなみに、このレンズにはどんな被写体がオススメですか?
やっぱりお子さんでしょうね〜子供の肌の柔らかい表現においては、キットレンズよりいいと思います。夜の室内で開放にしたときの明るさといったら、「うおおなんじゃこりゃ」ってまっさきに言うと思います(笑)被写体以外が溶けるようにボケてくれるのと、風景なども非常に味わい深くなり、一本持っておくと非常に重宝しますよ(^_^)v

↓リンク先は静止画ですが、ほぼ同傾向の動画が撮れます。
http://photohito.com/lens/brands/canon/model/ef50mm_f1.8_ii/order/popular/
「阿蘇の朝」のモルゲンロートと雲海ってすごいですよね。

私もまだこのカメラをあんまり使いこなしてるとはいえませんが、開放絞り値が低い(明るい)レンズほど、動画撮影時にモアレや偽色が出にくいように感じます。

>NDフィルターを付けると (←この言葉もさっき検索したところですが)、細かい動きがきれいに撮れるということでしょうか?

逆に、動体にブレをつけるのが目的です〜
静止画の場合は、絞り値に見合った光量をシャッタースピードでも調整できます。

しかし、動画の場合は、なにか狙いでもない限り1080@30pの場合は1/30秒、720@60pの場合は1/60秒で極力撮影するのがセオリーなので(動きがパラパラしていると、人間の目はとても疲れてしまうのです)、絞りを開放に近くした場合(被写界深度を浅くしたい場合)、isoを400から200まで落としても光量がオーバーする場合、NDフィルターを使って減光してやる必要があるのです(ちなみに、最近発売されているビデオカメラには、上記の動画特有の事情からほぼ搭載されています)。

実例を二つアップロードしましたので、(ちょっと容量重いんですが)よかったらごらんください。

パスワードは
minatoku
です。

↓シャッター速度は1/30秒で、isoは400、NDフィルターを使って減光しました。雨の日ですが絞りをF11にしてもNDフィルターが必要でした。
http://firestorage.jp/download/d349badcdb5ca3450272b55116cffc961a509392
380MB弱あります(別スレでアップしたやつと同じです)

自動車の動きは、適度にブレが出て見やすいのではないかと思います。

ちなみに1分4秒目に右から左へ横切るトラックの荷台に、盛大なモアレが発生しているのがお分かりでしょうか(^^ゞ
明るいレンズで被写界深度を浅くすると、このモアレは目立たなくなります。

↓シャッター速度は1/640秒で、isoは3200、ND使用、F11です。
http://firestorage.jp/download/385092a432e91dd9918a262f303d28765efcfe36
430MB弱あります

LEDの信号が激しく明滅し(汗)、自動車の動きがパラパラとしてしまうのがお分かりかと思います。
ノイジーなのは、NDを外せばもうすこし改善されたかもしれません。(実験なのでそのままでした)

長文でほんとすみませんm(__)m

書込番号:12076907

ナイスクチコミ!1


kawau〜さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:17件 自分で撮影した動画 

2010/10/18 01:06(1年以上前)

>右から左へ

左から右へ、の間違いです。
大変失礼いたしましたm(__)m

書込番号:12076930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/10/18 23:20(1年以上前)

機種不明

ffdshowはこちらから使ってください。

http://sourceforge.net/projects/ffdshow-tryout/files/SVN%20builds%20by%20clsid/old%20builds/

古いものは対応できていない可能性があります。
MP4Cam2AVIの設定方法は、写真参照。

WIN7ですがビデオ、音声とも問題ありません。

書込番号:12081307

ナイスクチコミ!1


スレ主 smallerさん
クチコミ投稿数:11件 EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X4 ダブルズームキットの満足度5

2010/10/19 16:17(1年以上前)

kawau〜さん

ますます詳しい解説、有難うございます。

>>↓リンク先は静止画ですが、ほぼ同傾向の動画が撮れます。
http://photohito.com/lens/brands/canon/m
odel/ef50mm_f1.8_ii/order/popular/
「阿蘇の朝」のモルゲンロートと雲海ってすごいですよね。

すごい…
人物のポートレートも 美しいです。
このサイトも、教えて頂けてとてもうれしいです。
猿まねでもトライしてみたくなりました。

動画も拝見致しました、有難うございました。フィルター一つで全然違うんですね。
EDIUS Neo 2 Booster体験版も無事DLでき、ちゃんと動いてくれてます♪
早く取説読まなくちゃ(^^;という段階ですので 頑張ります!
お忙しい中、色々有難うございました m(__)m


書込番号:12084160

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ29

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

延長保証はどこがお勧め?

2010/10/16 23:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

スレ主 臍胡麻さん
クチコミ投稿数:31件

はじめまして
購入を検討しているのですが、金額と延長保証の内容でどこで購入するのがよいか迷っています。

少なくともネットだと、送料は自己負担だから近くのお店が良い気もしてます。
でも、ヤ○ダで言えば「かび・さび・腐食。外部要因による故障」も対象外なんですよね…
カビやサビはまだなんとか分かるにしても…
普通の使用による故障でも、少なからず振動や衝撃はあるので外部要因による故障の可能性もあるわけで…
なら具体的に何を保証してくれるんでしょうか?
そもそも延長保証の必要性自体にも疑問があります。

みなさんはどう思われますか?
お勧めとかありますか?

書込番号:12071106

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2010/10/17 00:06(1年以上前)

こんばんは。臍胡麻さん 

自然故障・落下・破損・水没・火災なら PCボンバー
http://www.ins-gate.jp/warranty/

自然故障・落下なら 三星カメラ
http://www.mitsuboshicamera.co.jp/bargain/10year.html

自然故障・落下・破損・水没・火災・雷ならマップカメラ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/mapcamera/anshin/guide.html

自然故障・落下・破損・水没・火災・盗難ならイートレンド
http://www.e-trend.co.jp/guarantee/

かび・さび・腐食。外部要因は、どのお店も保証は効きません。

書込番号:12071182

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:56件

2010/10/17 00:08(1年以上前)

このサイト、伏字使ったら規約違反しょ?w



と、お約束のお叱りを入れつつ♪
ソフマップ、マップカメラだと自分で落っことしたり、水ポチャしても3年保障で修理回数制限なし。お勧め〜☆
X4は無理だけど、αだったらソニーストアで買うと3〜5年保障で落下、水ポチャOK♪

逆に、ヨドバシだと、保証期間中にメーカー保障に準じる故障のみ、1回に限り修理可。修理しなくても毎年減額あり!

マップもヨドも確か延長保障費は購入額の5%くらいで同額だったような〜。

キタムラは、保障内容は良いけど、修理はメーカーに出さずに店独自でやるので、遅いと大評判???


ま、お店次第で保障内容は天と地の差なので、き〜つけてね〜♪

書込番号:12071196

ナイスクチコミ!4


Kazu-Aさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:121件

2010/10/17 00:25(1年以上前)

-> Ein Hu..ftbein さん

> このサイト、伏字使ったら規約違反しょ?w

むかしは明確に禁止されていたのですが、ご利用ガイド改訂時に
「伏せ字を使うこと自体は禁止しませんが…」という表現に変わっています。
# http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#7

「なるべくご遠慮ください」とありますが、禁止していない以上、
規約違反にまでは至らないのではないでしょうか。

書込番号:12071310

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:419件

2010/10/17 01:04(1年以上前)

ヤマダの延長保証は2種類あります。
まずポイントで払う延長保証、これは購入金額が上限です。
次に現金で払う延長保証、これは上限がありません。4年半後ぐらいにボディが修理不能状態の場合、X4に一番近い機能が付いた同メーカーのカメラと交換になります。

保証規定は共に同じです。
とにかく落としたり水没・盗難でなければだいたいは保証してくれます。
キヤノンだと基盤やシャッターなど壊れやすいで5保証はあると便利です。

しばらくして売りたいと言う場合もネットオークションなどではプラス査定になります。
僕は5年使うつもりで延長保証に入りましたが、結局1年半で機種変更しました。
ただ、5年保証のおかげで1年半使った40Dでも9万円で購入して7万円で売れましたけどね。
1年半で撮れた写真を考えればかなり得しました。

書込番号:12071505

Goodアンサーナイスクチコミ!2


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2010/10/17 05:41(1年以上前)

>そもそも延長保証の必要性自体にも疑問があります
なら付けなきゃ良いだけの話です。

書込番号:12072004

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/10/17 09:04(1年以上前)

>そもそも延長保証の必要性自体にも疑問があります。
>みなさんはどう思われますか?

人によると思いますが、大事に扱える人は不要と思います。
延長保証でお店は儲けようとしているので、お店は絶対に勧めて
きますが。。

書込番号:12072471

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2010/10/17 15:20(1年以上前)

大事に扱っても故障する時は故障しますよね・・・。

まぁ延長保証は各々の考え方ですので一概にどうこうとは言えませんが。

書込番号:12073960

ナイスクチコミ!2


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2010/10/17 20:53(1年以上前)

延長保証は逆宝くじだから・・・
保険は、大雑把に言って期待値の倍くらい(もっと高い場合も)の費用だから。
100台に1台故障して、その費用が10万円なら保険の費用は2000円以上って感じ。

私はあきらめて保証は付けないけど・・・

書込番号:12075450

ナイスクチコミ!1


スレ主 臍胡麻さん
クチコミ投稿数:31件

2010/10/18 01:09(1年以上前)

みなさん色々なご意見ありがとうございます!

そして返事が遅れて申し訳ありませんでした。

皆さんのご意見を参考にし落下や盗難の心配も考えつつも最終的には、カメラのキタムラにて購入し保険を付けてきました…

それにしても皆さんすごいですね…
自分の無知さが恥ずかしいです(汗)

ちなみに購入金額は、スタッフの好意もあり店頭価格ではなくネット限定価格で対応して頂き、それに中古カメラの下取りがあれば−8000円を、下取り入れずに値引いてもらい、
73800円でした。(保証は別途代金の5%)
価格コムの最安値とあまり変わりませんでしたし、壊れた際は店頭に持っていけばいいので送料もかからず、定期的な手入れなどは対応してくれたスタッフの方が無料でしてくれるとか言ってくれて…

気持ちよく買い物ができました。

皆さんもありがとうございました。

書込番号:12076942

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X4 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X4 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X4 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X4 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X4 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月26日

EOS Kiss X4 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <1067

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング