EOS Kiss X4 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2010年 2月26日 発売

EOS Kiss X4 ダブルズームキット

「EOS Kiss X4」と標準ズームレンズと望遠ズームレンズのキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X4 ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X4 ダブルズームキットとEOS Kiss X5 ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X5 ダブルズームキット

EOS Kiss X5 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 3日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:515g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X4 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月26日

  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X4 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(9060件)
RSS

このページのスレッド一覧(全605スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X4 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X4 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X4 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
605

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ

クチコミ投稿数:181件

よろしくお願いします

一眼レフは、実に10数年ぶりの購入となりました
現像代を気にしなくてもいいので、取りすぎてしまい整理に困ってます

質問は、ついている機能は使ってみたい、そう思って動画をとったのですがなかなかいい感じになったので、DVDに焼いて人にあげようと思ったのですが題名のソフトを使ったら音が出ません

動画用のソフトを持っていないのでムービーメイカーを使ったのですが、このソフトではできないのか、使い方が間違っているのか教えてください

また、使えないならお勧めのソフトを教えてください(あまり機能はいらないので安いほうが…)

よろしくお願いします

書込番号:11953083

ナイスクチコミ!0


返信する
Coreimageさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/22 23:00(1年以上前)

付属のZoomBrowser EXはどうですか?

動画の簡単な編集機能がありますが。

書込番号:11953195

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2010/09/22 23:13(1年以上前)

Coreimage さん、こんばんは

ZoomBrowser EX 今開いてみました、これだと音が聞こえたので使い方をがんばって調べてみます
静止画用だと思ったんですが、動画も扱えるんですね

ありがとうございました

書込番号:11953287

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2810件Goodアンサー獲得:169件

2010/09/23 00:09(1年以上前)

音が聞こえませんか..
私の環境では、(7Dの動画です)読み込めるけど 映像も音も出ない状態です。
インストールされているコーデックに影響されるかもしれませんが、
MP4Com2AVIというソフトでAVIに変換後、ムービーメーカーに読み込むと映像も音声も再生されます
DVDに書き込みは確認してません。

書込番号:11953709

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2010/09/23 09:03(1年以上前)

manamon さん おはようございます

コーデックですか、その辺あまりよくわかってないもんで(汗

教えていただいたMP4Com2AVIというソフト、探してみますね

ありがとうございました

書込番号:11955010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2010/09/24 22:01(1年以上前)

本日、AVIに変換したところうまくいきました

助言頂きありがとうございました

書込番号:11963475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Kiss X4 とKiss X3 の2機種で迷っています

2010/09/24 01:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

スレ主 hori0108さん
クチコミ投稿数:5件

初めて質問させていただきます。

今までコンデジを使ってきましたが、そろそろステップアップを図ろうと思い今回デジ一購入を踏み切りました。しかし、自分の中ではKiss X4 とKiss X3の2機種まで絞れたもののどちらを購入すればよいのか迷っています。

用途としては今までコンデジで撮っていたものの延長線上のもの、例えばサークル(テニス)での写真や旅行での写真がメインとなると考えています。技術を身につけて風景にも挑戦したいと考えていますが、とりあえずは人物を中心に撮っていきたいです。

また、予算でも悩んでいます。
この記事を書いている現在、X3のダブルズームキットの最安値が59,130円、X4のそれが73,830円となっていて、X4はキャッシュバックがあるため実質5000円程度の差しかないのですがこの5000円はカメラ入門者にとってどのくらい影響するのでしょうか?
また、撮る対象もあまり定まっていないため、様々な用途に使えるダブルズームキットを今回選択しましたが、同じ位のコストでカメラ本体+別途購入したレンズで多くのシーンに対応できるものがあれば教えていただきたいです。
当方学生のため、あまりお金をかけられないのが現状です。学生がこんなお金のかかる趣味をやるな!と言われればそれまでなのですが…。

まとめますと、

・ダブルズームキットの場合、5000円の差しかなかったらX4とX3のどちらがよいか?
・同程度のコストで(できればもっと安いと助かるのですが^^;)本体+レンズでそこそこのパフォーマンスを発揮できる組み合わせがあるか?
・予算の上限はX4のダブルズームキットのキャッシュバック後の価格63830円、で考えています。

ということを知りたいです。
最悪コスト重視で他社のカメラを推薦していただいても結構です。

初めての投稿ということで何分至らない点があるかと思いますが回答して頂けたら幸いです。

書込番号:11960036

ナイスクチコミ!0


返信する
saki poさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:13件

2010/09/24 01:42(1年以上前)

>5000円の差しかなかったら

そう感じるのならX4でしょうね
もし・・・
5000円もちがう
と感じたのならX3ですが

書込番号:11960073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2010/09/24 01:45(1年以上前)

僕なら迷わずKissX4のダブルズームレンズキットを買います。
個人的にはX3から比べると高感度でのノイズ軽減だけでも5000円以上の価値があると思います♪
キャッシュバック中でお得ですしね。

>予算の上限はX4のダブルズームキットのキャッシュバック後の価格63830円、で考えています。

SDやレンズフード、レンズ保護フィルターなど、細々したものが必要になってきますので…
予算的にはX3なのかな?
でも、できればX4を買った方が良いと思います。

書込番号:11960081

Goodアンサーナイスクチコミ!0


raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 photohito 「raven0」 

2010/09/24 01:51(1年以上前)

私はX4発売当時に価格差が大きかったのでX3を購入しましたが、設定を少し細かく変更できる上、細々とスペック向上していますので、現在購入するならX4でしょうね。

ニコンはレンズに制約がでるので(エントリーは尚更)オススメしません。

予算考慮でk-rもオススメはしません。

よってX4の一点かな?

書込番号:11960095

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2010/09/24 02:05(1年以上前)

X4の方が高感度に強いのでX4をお勧めしますわ(^ω^)ノ

書込番号:11960124

ナイスクチコミ!0


スレ主 hori0108さん
クチコミ投稿数:5件

2010/09/24 02:09(1年以上前)

>saki poさん

なるほど。
個人的には世代が違うのに価格差が5000円で良いのかと思ってしまって、「しか」と使っていたのだと思います。
そう思ってしまったのならX4ですかねー笑
ありがとうございました。


>自然が1番さん

書き忘れていましたが、細々したものは別会計で考えています。
「迷わず…」というところをみるとそれだけのモノということなんでしょうね!!
参考になりました。ありがとうございました!!


>raven 0さん

他メーカーも考えていたので、ここまでバッサリ切っていただけるとなんか清々しいです。
ありがとうございました。

書込番号:11960131

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/09/24 04:11(1年以上前)

X3とX4では画素数、液晶と動画関係に違いがあるけど、ポイントは高感度特性かなって
そこの部分の必要性がどれだけあるかだと思います

私なら5000円の違いなら高感度特性だけでX4を選んじゃいそうですが

書込番号:11960292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2010/09/24 08:22(1年以上前)

たしか、細かいところがずいぶん違いますよ。
x4では操作がやり易く改善されていたと思います。

見た目はおなじ様でも別のカメラだど何処かの記事に書いてあった様に思います。

X4
いっちゃってください。

書込番号:11960610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/09/24 08:40(1年以上前)

買えるだけの予算があるのなら、迷わずX4、
X3にしてしまうと後から後悔する可能性があります。
ここでどちらがよいのでしょうと相談している時点で、X4がかなり気になっているものと思いますので。

書込番号:11960651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/09/24 09:15(1年以上前)

どうしても決まらない場合は、アミダで決めてください。

書込番号:11960747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/24 11:22(1年以上前)

あと、見た目とか、、、
ほとんど同じに見えるけど、若干違うのでよーく見てみましょう。

X4はボタンの形が変わってて、人によっては好き嫌いがありそうです。
ボタン表面の処理はボディと合わせた感じで、いい感じだったりします。

書込番号:11961128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/24 12:43(1年以上前)

迷いがあるなら待つべし・・・
もしかしたらあと五千円安くなるかも!?

書込番号:11961410

ナイスクチコミ!0


スレ主 hori0108さん
クチコミ投稿数:5件

2010/09/24 18:37(1年以上前)

>回答して下さった方々

すみませんが一括でお礼をさせてもらいます。
みなさんの意見を聞いて、X4にすることにほぼ決まりました。

これからもう少しバイトをがんばってぜひキャッシュバックまでに撮影の準備が整えられるようにしたいと思っています。

非常に参考になりました。
また何か相談させていただくことがあったら、その時はよろしくお願いします。

書込番号:11962502

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ26

返信35

お気に入りに追加

解決済
標準

望遠用に検討しています。

2010/09/22 00:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ

スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件

ご使用の方に伺います。
現在5DMark2をメインに使用しています。
サブはPanaのGH1です。
Canonに移籍してまもなく1年になりシャッター回数は未だ500回未満ですが、先日EF100 f2.8 IS USM マクロとEF70-200 f2.8 IS U USMを買い足して思うこと。

もう少し望遠が欲しいと言うことで300mm、400mmを漁ったところ価格が50万以上。
これなら私のシャッター回数なら7Dでも買った方が安上がりと思ったとき、5DMark2より重いことが判明しました。

X4が7D並に撮れるなら手軽で旅行に行くときも便利だし望遠効果もある、数本のLレンズ資産も有効に使えるなど、私にとってはまさに一石二鳥なのです。
7Dとはエンジン数が違うしフォーカス系もファインダーも違いますが、基本的な写りはここで見る限り良い評価が出てるようですが・・・

使用目的はぶらっと散歩に出たり旅行に行くときの手軽さと、望遠専用として現在所有のEF70-200 f2.8 IS U USMや特にEF70-200 f4 IS USMで小鳥なども撮りたいと思っています。
買い直しをしたくないのでご使用者のご意見をお願いします。

書込番号:11948789

ナイスクチコミ!0


返信する
G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2010/09/22 01:24(1年以上前)

望遠効果って何ですか

書込番号:11948915

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/22 02:06(1年以上前)

エクステンダーは?

書込番号:11949027

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:8件 EOS Kiss X4 ボディのオーナーEOS Kiss X4 ボディの満足度5 写真ブログ 

2010/09/22 03:26(1年以上前)

APS-Cなら200mmが320mmとして使えますからね。
それにお散歩用にも使いたいとの事。
良い選択ではないでしょうか。
それにkiss系は威圧感がないので日常に持ち込みやすい。

書込番号:11949201

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/22 06:33(1年以上前)

たけちゃん2010さん
>APS-Cなら200mmが320mmとして使えますからね

初耳ですが、APS−Cだとレンズの焦点距離が伸びるのですか?
レンズの焦点距離は変化することはありませんが。

書込番号:11949391

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/09/22 07:34(1年以上前)

自分も現在5D2とEF70-200F2.8IS(旧ですが)を使用しています。
もう少し長いのが撮れる様に、エクステンダー×1.4か
F値がそのまま使えるエクステンダー代わりに、40Dあたりの二桁Dの中古を検討しています。
二桁DですとKissX4と比べて、操作方法が5D2に近い(サブダイヤルがつかえるなど)ので、戸惑うことがない。
CFが使える(5D2と強要はしないほうが良いが)レリーズケーブルなどが共用可能などメリットがあります。
場合によっては、EF70-200F2.8IS+エクステンダー×1.4+40Dなんていうことも可能ですし。

書込番号:11949523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/09/22 07:39(1年以上前)

>CFが使える(5D2と強要はしないほうが良いが)レリーズケーブルなどが共用可能などメリットがあります。

強要⇒共用の誤りです。訂正してお詫び申し上げます。

共用しない理由は、ボディ側のほうが撮影枚数カウントが大きい場合、保存画像の番号に引き継がれますので、
番号管理がややこしくなってしまう為です。
一度ボディでフォーマットするか、CF内の画像を全て消せば問題ありませんが。

書込番号:11949539

ナイスクチコミ!0


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2010/09/22 08:05(1年以上前)

新型の70-300Lなんかどうでしょうか?


>初耳ですが、APS−Cだとレンズの焦点距離が伸びるのですか?

同じレンズを使った場合APS-Cだとフルサイズの約1.6倍の画角になると言う事ですね。

書込番号:11949603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2010/09/22 08:45(1年以上前)

望遠効果といっても、5DMark2で撮ったものを、クロップする、つまりトリミングする様なものです。
使う画素数が2/3になるので、X4のほうが若干多くなるようですが、そこに、どれほどのメリットを見出せるかではないでしょうか?

明るい中望をお持ちなので、エクステンダというてはありますが、ちゃんとしたものは、値段も高く、X4が買えそうですね。
鳥を撮るなら、300mm相当では短い気がします。
400mmまでのサードパーティ製のレンズが良いような気がしますが、いかがでしょうか?

書込番号:11949702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:8件 EOS Kiss X4 ボディのオーナーEOS Kiss X4 ボディの満足度5 写真ブログ 

2010/09/22 09:14(1年以上前)

>>APS-Cなら200mmが320mmとして使えますからね
>
>初耳ですが、APS−Cだとレンズの焦点距離が伸びるのですか?
>レンズの焦点距離は変化することはありませんが。

もちろん画角の話をしているわけですが、おわかりになった上でのコメントですよね。

書込番号:11949789

ナイスクチコミ!7


スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件

2010/09/22 09:14(1年以上前)

はるくんパバさん

書き込みありがとうございます。

>エクステンダというてはありますが
一応、×1,4と×2は持っていますが・・・

>鳥を撮るなら、300mm相当では短い気がします。
仰るとおりで300mmや400mmをエクステンダで噛ますよりAPS-Cの1、6倍は明るくより望遠効果(望遠の画)が得られそうでX4か7Dのいずれかで悩んでいます。

極論を言えば、7DがX4並に軽ければ悩みません。
ただX4の画を生で見たことがないので、X4に中望遠もしくは望遠を使ってる方のご意見を拝聴したいのが書き込みの趣旨です。

それはLレンズ以外は持っていませんので、たとえばLレンズ使用が前提なら絶対7Dだとか、逆にLレンズを使うならX4で十分とか、フルサイズかAPS-Cかを問うている訳ではありません。

冒頭書いたように、フルサイズで500mm相当の望遠Lレンズは手が届かないので(鳥撮りを専門にするなら買うけど)、公園でブラッと散歩中多くの鳥と遭遇したような時EF100 f2.8 IS USM マクロを装着のカメラに車に忍ばせ置いた200〜400mmクラスの望遠を付け替え対応するといったレベルの鳥撮りです。

書込番号:11949790

ナイスクチコミ!0


スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件

2010/09/22 09:41(1年以上前)


大勢の皆様、ありがとうございます。

hotmanさん
>40Dあたりの二桁Dの中古を検討しています。
なるほど、新しい者ばかりに目がいっています。
検索して探してみます。

新しい方が性能がよいとの思い込みもあるようです。

書込番号:11949865

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/09/22 11:44(1年以上前)

dragongateさん こんにちは。

7Dが重いっていっても5D2と10gしか違いませんよ。
5D2が重いと感じられているのであればX4でも良いとは思います。
動いていないものを落ち着いて撮影するのであれば、7DもX4も撮れる絵に変わりはありません。X4でもLレンズを十分に生かせます。

小鳥は動きが早いのでX4だとちょっとAFが厳しいと思いますので、5D2の重さが問題ないのでしたら7Dをおすすめします。

小鳥撮影ということでしたら、トリミングも活用できますので画素数の多い機種が良いと思います。

もうひとつの候補としてはシグマのAPO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM はいかがでしょう。
重さは1970gとEF70-200F2.8LUより500gくらい重くなってしまっていますが、お散歩の何でもありという撮影には便利な焦点距離かもしれません。

書込番号:11950264

ナイスクチコミ!1


kawai5さん
クチコミ投稿数:95件 写真ギャラリー 

2010/09/22 12:16(1年以上前)

趣味でやっていて特に頑丈なものを必要としなければ
X4で十分だと思います。

ただ、EF70-200 mmでは鳥撮影には十分ではないと思います。
私はX4と500mmに必要なら×1。4又は×2のテレコンを使います。
キャノンのレンズをお好みならば
EF400mm F5.6L USMが14万円位であり手ごろではないでしょうか?
比較的小型軽量です。またレンズの明るさも暗いところで撮るのでなければ十分でしょう。
多分最長のところで使いますからズームは不要でしょう。
そのレンズに必要ならば×1。4や×2のTCを使えばよいと思います。


書込番号:11950382

ナイスクチコミ!0


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2010/09/22 12:38(1年以上前)

dragongateさん

私は5D2のサブに50Dと40Dを残していましたが50Dの発色と色ノイズに辟易として処分。
40Dのみサブで使っていましたがISOーAutoなど使いにくいので過日、KissX4を手に入れましたがいいカメラです。
ISO-Autoが使い易いし高ISO時のノイズも50Dのように不愉快ではありません。
連写性能を言わなければ充分5D2のサブに使えると思います。

書込番号:11950461

ナイスクチコミ!0


スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件

2010/09/22 12:41(1年以上前)

明神さん 
kawai5さん 

こんにちわ。
書き込みありがとうございます。

>5D2が重いと感じられているのであればX4でも良いとは思います。
重いとは感じないし良い重量感と思いますが、約1.5kのニュー70-200 f2.8を付けると重たいと思うし、旅行などで他に荷物があるときなど持って行く気が失せます。

>小鳥は動きが早いのでX4だとちょっとAFが
ここは気になるところです。
連写は使ったことがないので7D程多くなくても良いのですが、どちらかというとシャッターチャンスを含めて一枚の写真と考えているのでAFは5D2や7D並近くは欲しいところです。

>EF400mm F5.6L USMが14万円位であり手ごろではないでしょうか?
比較的小型軽量です。またレンズの明るさも暗いところで撮るのでなければ十分でしょう。
多分最長のところで使いますからズームは不要でしょう。

ハイ、実はこのEF400mm F5.6L USMの構成は400mmF4 IS USMといずれかをと狙っていたのですが、明神さんから貴重な情報を戴きましたAFの遅さ、実はこんなX4の使用者の情報が欲しかったのです。
それとf5.6は暗くないですか? ビビットを求めたら最低一段絞るでしょ。

田舎ではキタムラみたいな大手でも、在庫やましてやデモ機など有りません。
ここで皆様の貴重な情報を元に決めようと思っていますが、多目的なのでご皆様には迷惑かけます。

書込番号:11950476

ナイスクチコミ!0


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2010/09/22 13:43(1年以上前)

dragongateさん
AFの速度はレンズ次第ですがEF24-105mmとEF70-300mmDOISの二本を5D2とKissX4に取り替え引き替え付け替えて撮り比べてみましたがAFの速さの違いは感じません。
この二台の差よりレンズの差の方が遙かに大きいです。
X4のAF遅いと言う意見ですがご自分でお持ちの機材で比較しての事でしょうか。
因みにKissX4キットの18-135mmは非USMですがAFはキビキビ動きます。

書込番号:11950715

ナイスクチコミ!1


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/09/22 14:05(1年以上前)

dragongateさん こんにちは。

X4のAFが遅いというわけではなく、AFの追従性とか、AFポイントの選択の幅で7Dの方がずっと便利ということです。

ちなみに、7D+EF400F5.6Lで鳥さんを撮っていますが、場所を選べば日中の撮影で暗くて困る事はないです。夏場の山の中に入ってしまうと暗いのでちょっと厳しいですね。

書込番号:11950793

ナイスクチコミ!0


二三爺さん
クチコミ投稿数:21件

2010/09/22 15:47(1年以上前)

現在主題のカメラを使用しています。
5D Mk2とKiss X4です。(他に、5D Kiss X3も使用中。)

当初、アナログカメラの使用歴が長くフルサイズ機でないと使いにくいと思いました。

しかし、歳のせいか5D Mk2 + 70〜200mm F2.8ISと、5D + 24〜105mm F4の2台を持って走り回ることが苦痛になってきました。 かみさんのX3を借りて撮ってみると仕上がりはなかなかでした。
ファインダー視野が小さいとか、手触り感など劣りますが、Kiss系列には撮影条件に左右されにくい汎用性と小型軽量という大きなメリットを感じました。

購入したKissX4には、シグマの17〜70ミリ F2.8〜4.5で遠景から準マクロまで、準標準〜超望遠用として50〜500ミリ F4.5〜6.3を使い始めた所です。

5DとKissX4の組み合わせは、露出の決まり具合が多少違うようで試行錯誤していますが、概ね気に入っております。
一寸遅めのミラー音(ミラーの戻り音?)や質感の違いはありますが、仕上がりデータはどちらが良いんだろうと思うこともしばしばです。
ミックス光源などは、X4と7Dの再現が一番好きです。(本当は、S90位思い切って補正してくれると有難いのですが・・・・)
結論として、5D Mk2と KissX4使用していますのでお奨めします。

ただし、シグマの50〜500ミリが最適かどうかは疑問です。(ただ今検証中とだけ報告させていただきます)

書込番号:11951096

ナイスクチコミ!0


スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件

2010/09/22 18:39(1年以上前)

ts1000さん
二三爺さん 
ありがとうございます。
他の人への返信とダブっていましたね? 気がつきませんで・・・

明神さん
再度ありがとうございます。
13時から18時の今までスタジオに入っていまして返信が遅れましたことお詫びします。

>AFの速度はレンズ次第ですがEF24-105mmとEF70-300mmDOISの二本を5D2とKissX4に取り替え引き替え付け替えて撮り比べてみましたがAFの速さの違いは感じません。
お待ちしていたコメントです。

>この二台の差よりレンズの差の方が遙かに大きいです。
私の現有レンズは16-35から50mm/1.4ツアイス以外EF70-200 f2.8 IS U USMまで総てレンズですので、情報を戴き心強く感じました。

>ファインダー視野が小さいとか、手触り感など劣りますが、Kiss系列には撮影条件に左右されにくい汎用性と小型軽量という大きなメリットを感じました。
軽さを撮るか最高スペックを採るかですし、5D2のサブというコンセプトから言えばX4のAFの遅さ言うことがレンズに左右されると言うことが解ったことが大きな収穫です。

私も現有のEF70-200 f2.8 IS U USMに300mmか400mmを買い増して使うつもりです。
お二方からX4のお話を伺えて方を押された気がします。

X4に決めたいと思います。
大勢の皆様に情報を戴きありがとうございました。

書込番号:11951730

ナイスクチコミ!0


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2010/09/22 18:49(1年以上前)

dragongateさん

AF速度と言うより動きものや連写能力(メディアへの書き込み速度も含めて)では7Dの方が値段なりの能力あると思います。
風景撮りの私がX4にに不満を持つとすればRAW撮りで指連写した時のバッファの少なさでしょうか。
朝日とか夕日とかの動きは結構速いのでワンショットでも指を激しく動かして何枚も撮るのですがバッファフルが速くその後の書き込み速度もCFには負けます。
但し、X4のサブカメラとしての小型軽量化は凄く助かりますし40Dと比べると今風の機能が増えて使いやすいです。

書込番号:11951771

ナイスクチコミ!0


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

Kiss X2からの買い替えについて

2010/09/09 15:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキット

クチコミ投稿数:23件

はじめまして。

現在、一眼カメラとしてはCanon Kiss X2と、PanasonicのGF1(主に嫁使用)を使って主に子供2人(2歳、0歳)の撮影とちょっとしたブログ掲載用のスナップ撮りを楽しんでいます。

kiss X4が発売されてからも、X2からの買い替えについて消極的でしたが、先日友人が所有するX3を使わせてもらう機会があり、X2と比べた時にまず液晶の綺麗さに驚きました。
その時は、違いと言えばそれくらいで特に買い替えるまでを考えませんでした。

しかし、GF1(液晶綺麗)を使っている事もありX2の液晶の荒さが気になり始め、撮影画像を確認する際にバッチリ撮れたと思っていたものも、PC液晶で確認するとピンが合ってなかったということが気になるようになってきました。

加えて、前々からも感じていましたが屋内で撮影する機会が多く、ブレを避けるためにISOを高めにする事が多いのですが、個人的な感想では使えてもISO800までで、できれば400以上は使いたくない感じでした。
それが、他の方々のレビューを見ますと、X4ではISO3200でも十分見れるという意見もあり、その部分でもここにきて心揺らいでいます。

使用レンズはキットレンズの18-55と55-250、EF35mm F2、EF50mm F1.8で、ほとんど35mmを装着しっぱなしです。

ライブビュー、動画機能はたまに使うかも?というくらいで無ければ無くても良いと考えています。
また、X2とX4の画素数12M、18Mの違いについても写真は画素数ではないと思っていますので気にしていません。

このような状況ですが、今キャッシュバックもやっているという事から買い替えするなら今かな?とも思っているのですが、投資効果について自分でも悩んでいるところです。
結局はその液晶とISOの部分でどれだけ自分が我慢できるかの1点だとは思うのですが、同じような方で買い替えされた方などいらっしゃいませんか?
また、他にも皆様のご意見を聞かせていただければと思います。

宜しくお願いします。

書込番号:11883651

ナイスクチコミ!1


返信する
パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2010/09/09 15:46(1年以上前)

こんにちは。

私もGF1+X4です。チビもいます。

X2からなら乗り換えても全然OKじゃないかと思います。
液晶も3.0型、約104万ドットで言う事なしで綺麗ですし、動画もX3より
パワーアップしておりかなり実用的になりました。
高感度についてはX2とは比べ物にならないのでは?と思います。
あとAWBも改善されていますよ。

用途に向いていると思いますのでCBのある今、買い換えは賛成ですね。

書込番号:11883759

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/09/09 16:40(1年以上前)

こんにちは

高感度に関しては間違いなく良くなってますね
特にX2では使いたくても1600までしか設定できなかったISOが感度拡張とはいえ緊急時に12800まで使えるというのは魅力ですね
そのほかの部分でも正常進化を遂げているX4ですから、2世代の差は買い換えるだけの十分の価値があると思います。

買いかえるならCBキャンペーンの今がチャンスです

書込番号:11883930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5618件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2010/09/09 16:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ISO12800 RAW ライトルーム3.2処理

ISO6400 RAW ライトルーム3.2処理

左の部分

アスタクリスさん

X2に比べると、かなりノイズの質は良くなっています。ISO800は、安心して使える
範囲ですね。

また、RAWファイルを最近のアドビのソフト(CS5やライトルーム3.2)で処理すると
ブログ掲載のレベルでは十分に使える場合があると思います。

今の価格であれば、十分に検討に値するでしょう。

書込番号:11883973

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5618件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2010/09/09 17:05(1年以上前)

当機種

ISO3200 EF-S10-22mm

先に上げたのはキットズームのEF-S18-55mm F3.5-5.6 ISです。ISO3200のEF-S10-22mm
の作例も上げておきます。ライトルーム3.2のレンズ補正プロファイルを使用しています。

ISO3200も「結構」いけると思います。

書込番号:11884017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:52件

2010/09/09 20:54(1年以上前)

私はカメラ屋の店主のススメでX2下取り、CB込み追金2万でつい先日購入したばかりです。
狙いはズバリ、7D以上の動画機能。ビデオカメラとして使いたいと思っています。

明るい昼間での撮影ですと、わかるほどの差がないと思います。
夜は確かに違いますね。

嬉しい誤算としては、私の個体はピントが好く合っています。
マイクロアジャストがないKISS系ではとても嬉しかったですね。

投資効果ですが、私にとっても未知数です(笑)。X4なりの楽しみを見いださないと、ね。

書込番号:11884973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2010/09/09 22:56(1年以上前)

みなさん、ご意見ありがとうございます。

まさかこんなにもX2からの買い替えがお勧めされるとは思いませんでした。
「それくらい我慢して腕を磨きなさい」と言われるとばかり・・・
まぁそれもあるのでしょうけど。

でも、それくらいX4が良い機種なんだろうなぁと思い、長年愛用したX2を下取りに出すか嫁の子育て友達にあげるかして、X4にアップグレードしてみようと思います。
この価格帯でISO1600以上が常用に耐えるなんて夢のようなカメラですね。今のX2やGF1では800、いや640くらいが私的には限界でしたから。
あと、液晶が綺麗ということですのでそこもポイントが高いですやはり。

買い替え動機としては若干不純?かもしれませんが、週末にお店に行ってみようと思います。
あと、高感度に頼らない撮り方も勉強しないとですね。

ありがとうございました。

書込番号:11885700

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/09/11 05:42(1年以上前)

>撮影画像を確認する際にバッチリ撮れたと思っていたものも

50D も液晶きれいですが、同じようなことがあります。
RAW のみで撮影しているためかもしれませんが、液晶表示用のサムネイル?
画像の解像度の問題かな、、と思っています。

液晶がきれいかそうでないか、と、ピンがわかる、わからないはあまり
関係ないと思いますよ。

書込番号:11891378

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5618件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2010/09/11 15:00(1年以上前)

アスタクリスさん

>まさかこんなにもX2からの買い替えがお勧めされるとは思いませんでした。
>「それくらい我慢して腕を磨きなさい」と言われるとばかり・・・
>まぁそれもあるのでしょうけど。

高感度撮影が可能になると、今まで諦めていた被写体が撮れますから、幅が広がりますよ。
もう少し高額の機種ならば、その予算をレンズに使う方がベターかもしれませんが、X2
からだと、ボディを変えた方が早い気がしました。

もちろんX2を使い倒すのもOKです。

書込番号:11893203

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2010/09/11 17:36(1年以上前)

>まさかこんなにもX2からの買い替えがお勧めされるとは思いませんでした。
>「それくらい我慢して腕を磨きなさい」と言われるとばかり・・・
>まぁそれもあるのでしょうけど。

僕も含めて新しい物好きの方々がレスすることが多いからかもしれません。。。
みんな沼が大好きな人ばかりだから♪
アスタクリスさんをカメラ沼やらレンズ沼へと誘い込もうとしているのかも(笑)
なんちゃってw

まぁ冗談は置いといて、皆が薦めたくなるくらい良い機種だということだと思います。
買い換えて、また素敵なカメラライフをお過ごしください♪

書込番号:11893699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2010/09/24 15:39(1年以上前)

皆さま

仕事が急に忙しくなりあれからX4を買いに行くつもりが、結局昨日買いに行く事になりました。
しかし!頭の中はX4購入で臨んだのですが、実は密かに前から気になって調査していたニコンのD90を触ってしまい、完全にやられました。

X2をずっと使ってきて、写りこそ上記のような不満点くらいしか無かったのですが、どうも私の手には小さすぎるし軽いし、何よりシャッター音がどうしても好きになれず、X4もそこは同様でした。

それでD90を触ってみると、多少重みは増えているものの何とも持ちやすく、シャッター音や設定の細かさ、コマンドダイヤルが2個あるところなど、色んな所で気に入ってしまい、結局D90を買ってしまいました・・・。

今回気にしていた肝心の高感度性能、液晶の綺麗さに関してもクリアしていると判断しました。
正直、使い慣れたCanon機から乗り換えることに関しては結構抵抗がありましたが、レンズも18-55キットレンズと35mm F2単しかなかったので、知人にセットで安く譲る事で軍資金とし、乗り換える事にしました。

Canon機であれば60D、50Dも選択肢として少し浮上しましたが、下らない事かもしれませんがこれらもシャッター音が好きになれない等があり、見送りました。

せっかくこちらで相談に乗っていただいたのに申し訳ない気分ですが、一応ご報告とさせていただきます。

書込番号:11961927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

乱視

2010/09/23 17:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

スレ主 coolkikiさん
クチコミ投稿数:1291件 EOS Kiss X4 ダブルズームキットの満足度5 cool kiki 

引き続きの質問で申し訳ないです。

Kissのダブルズームを買うことに決めました。

自分は近視、乱視、老眼があります。
近視と老眼の関係はめがねやコンタクトを外せば遠くは少し見えにくいが近くは問題なく見えるという程度です。
言い換えると近視を矯正すると老眼が出てくるということです。
ちなみに乱視近視老眼ともそれほどきつくなく全くの裸眼でもTVなどを見ることができます。

そこで質問ですが、、、
遠近はめがねを取るということでファインダーをのぞいたり背面の液晶画面を見ることは問題ないのですが、めがねを取ると乱視が出てきます。
その乱視を矯正するようなファインダーはあるのでしょうか?
もしくは乱視のある方や自分のような人はどの様にして対応しておられるのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:11957557

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/09/23 18:07(1年以上前)

めがねをしたまま覗いています。

書込番号:11957597

ナイスクチコミ!0


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2010/09/23 18:08(1年以上前)

カメラ撮影以外で生活全般を快適にするのならレーシック手術が良いように思います。

書込番号:11957599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2010/09/23 18:15(1年以上前)

>その乱視を矯正するようなファインダーはあるのでしょうか?

残念ながらありません

>もしくは乱視のある方や自分のような人はどの様にして対応しておられるのでしょうか?

アイポイントが長いカメラだと眼鏡をかけたまま使用します(kiss X4だと覗きずらいかも)
今のカメラはAFが優れているのでマットでピントと合わせしないで済むので近視の補正だけしてそのまま使ってます
以前は眼鏡屋で自分の視力(乱視+近視)に合ったアイピースを作りましたが今は使っていません
それと角型のアイピースだと縦用と横用の2枚作らなければいけないので実用的ではありません

書込番号:11957635

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/09/23 18:31(1年以上前)

めがねのレンズをディオプターレンズとしてはめ込めば良いんでしょうけれども・・・。
やってみますか?

出来ないことは無理としても、めがねを掛けたままファインダーを覗いて不便なのでしょうか?

書込番号:11957717

ナイスクチコミ!0


毒遊さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:87件

2010/09/23 18:35(1年以上前)

スレ主様

私も近視&乱視で、普段は眼鏡、スポーツする時は使い捨てコンタクトレンズを使います。

普段のお気軽撮影では眼鏡をかけたままファインダーを覗きますが、どうしても裸眼に比べスクリーンとの距離が離れてしまう、ファインダーについた油分や汚れで眼鏡が曇るなどが気になるので、長時間の撮影時は乱視を承知でコンタクトレンズを使います。

今は使い捨てで乱視矯正のコンタクトレンズも発売されていますので、ご利用されてみては如何でしょうか?

私は安くまとめ買いをしてしまったので、手持ちが無くなったら次は乱視用にしようと思ってます。

書込番号:11957743

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:25件

2010/09/23 18:41(1年以上前)

こんばんわ。
 私は強度の乱視です。
 撮影時にもメガネをしています。
 メガネは無い方が良いのですが、気にしないことにしています。

 メガネが気になるようでしたら、コンタクトを使用されるのが良いかと思います。

書込番号:11957774

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38446件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2010/09/23 19:20(1年以上前)

近視に乱視、近年は老眼追加です。メガネはバリアングル系の物を使っています。
メガネだけで中級ボディ数台購入できる価格です。いくつか持っていますので。

まずは、眼鏡店に相談されるのが良いです。

書込番号:11958034

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2010/09/23 19:23(1年以上前)

こんばんは。
私も極度の近視と乱視です。
両者を矯正した眼鏡と2weekで使い捨てのコンタクトレンズを持っていますが、撮影時には、眼鏡ですとファインダーから遠くなりますので、コンタクトレンズしか使いません。
あとレーシック手術ですが、昔よりはだいぶ手術代が安くなり、更にプランによっては加入している生命保険も使えますのでいいと思います。
しかし私は、部分麻酔で目が見えてる状態でレーザーメスを入れる勇気が無いので出来ません。
(;^_^A

書込番号:11958049

ナイスクチコミ!1


bufferin+さん
クチコミ投稿数:1件

2010/09/23 19:46(1年以上前)

アイピースエクステンダー(EP-EX15II)を使ってます。
メガネをかけたままでもファインダー内の情報が見え易い気がします。

書込番号:11958144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2010/09/23 20:40(1年以上前)

乱視も近視も目の症状は個人差が激しいのでそれに対応するものは特注でもするしかありません。
現実的には、眼鏡等の使用で対応することになると思います。

書込番号:11958420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:7件

2010/09/23 21:11(1年以上前)

自分は、強度の近視と乱視ですので、お気持ち何となく解ります。

自分の手軽な解決方法は、複数の眼鏡を用意するです。
自己視力調整能力が複雑に弱くなってくると ヾ(^_^;、一つの「眼鏡・コンタクト」で、全ての状況には対応出来ないです。
遠?景用・カメラ撮影用・手元用とか複数用意しておくと、中々便利です。

書込番号:11958624

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/09/23 21:28(1年以上前)

古くなった自分のめがねのレンズを取り外して、樹脂レンズをカットして、
ディオプターレンズとして使用できるよう加工してみたいですね。

書込番号:11958715

ナイスクチコミ!0


スレ主 coolkikiさん
クチコミ投稿数:1291件 EOS Kiss X4 ダブルズームキットの満足度5 cool kiki 

2010/09/23 21:47(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

夕飯を食べて少しのんびりしている間に多くのアドバイス頂き嬉しいです。

結局乱視用のファインダーがないということですね。

それと近視乱視の使い捨てのコンタクトは自分も使っておりますがコンタクトを付けると(めがねをかけても)老眼が出てくるのです。
もしコンタクトをするとしたら近視矯正が無くて乱視のみのコンタクトをすることになります。
そうするとめがねを近視だけの矯正が入っているめがねにすれば良いのですね。
レーシックは怖いのでまずは乱視だけ入ったコンタクトをチェックしてみます。
めがねはあれこれ言わなければ5千円台から有る時代ですし、、、
そうすればめがね無しでファインダーがのぞけますね。

ありがとうございました。

今後もよろしくお願いします。

・・・・あーデジイチ買おうとするとキット品以外にお金がかかりますね(*^o^*)

書込番号:11958837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:17件

2010/09/24 00:15(1年以上前)

別機種

メガネ用自作アイピース(X4用)

解決済とのことなので蛇足とは思いますが、近視&老眼で同様の悩みをもっていた私からすこしばかり語らせて下さい。

当方、近視+老眼の遠近メガネを使っておりますが、遠近レンズの遠くを見るエリアでファインダーを覗いてます。

問題は、メガネをかけると、目からファインダーまでの距離が離れてしまい周辺が見えなくなることです。
X4のアイポイントは19mmなので、それよりも離れてしまうんだと思います。

で、過去の諸先輩のノウハウを拝借して、ファインダーの接眼アイピースの厚みを削ってみました。
純正アイピースのゴムを引きちぎり、ペーパーに押し付けて適当な厚みまで削りました。
そのままではメガネにキズが入りそうなので、東急ハンズで見つけた薄いゴムシート(糊付)を
その形に切って貼り付けております。
これによって2mm程度はファインダーに近づきました。

また、メガネ店に要望を伝えて、なるべくメガネレンズが目に近くなるようにフレームの鼻当てを調整してもらったりもしました。

結果、裸眼ほどではありませんが、メガネを使ってもギリギリ周辺までは見渡せるようになりました。
今は遠近メガネで快適なカメラライフを送っております。

coolkikiさんは乱視もあるとのことですので、メガネ使用を前提に対策をお考えになるのも
一考かと思いまして・・・
メガネを使って撮影したくない理由が別でしたら、的外れな奴ということで、スルーしてくださいませ。

書込番号:11959747

ナイスクチコミ!2


スレ主 coolkikiさん
クチコミ投稿数:1291件 EOS Kiss X4 ダブルズームキットの満足度5 cool kiki 

2010/09/24 00:54(1年以上前)

物欲大王2さんへ

ありがとうございます。

>純正アイピースのゴムを引きちぎり、
>ペーパーに押し付けて適当な厚みまで削りました。

とのことですが、別売のアイピースを改造すると言うことですよね。
今、Kissの注文が済み納品待ちなので納品後試してみます。

何しろ一眼は25年ぶりぐらいなのでファインダーを覗くにも覗けない状態なので、、、
ちなみに手持ちのG11にもファインダーがありますがあれとKissのファインダーは全然別物でしょう(*^o^*)

ありがとうございます

書込番号:11959918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

スレ主 HD_XL1200Rさん
クチコミ投稿数:106件

カメラのキタムラさん安くしていただきありがとうございます。また、毎回の書き込みしていただいた皆さまありがとうございました。
ついに本日カメラのキタムラさんで68400円(下取りカメラ2000円)で購入いたしました。
初心者としては、最初にバイブル本を探そうと思います。何かいいものがあればご伝授お願いします。

書込番号:11947263

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件

2010/09/22 00:12(1年以上前)

何よりこれが一番♪

http://cweb.canon.jp/manual/eosd/pdf/eoskissx4-im-ja.pdf

書込番号:11948541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:31件 フォト蔵 

2010/09/22 06:51(1年以上前)

Gakkenから出てる「キヤノンEOS Kissではじめるデジタル一眼レフ入門」がオススメです。

書込番号:11949434

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2010/09/22 08:28(1年以上前)

Canon EOS Kiss X4基本&便利ガイドはどうでしょうか?

Kiss X4の本は大きなものが多いですが、この本は単行本サイズで
カメラと一緒に持ち歩るいたり、通勤時間に電車の中で読んだりして
活用しています。

説明書を詳しくわかりやすくしたような本で、面白味はないかもしれませんが
デジイチ初心者の私にはいい感じです。

書込番号:11949649

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:31件 フォト蔵 

2010/09/23 22:08(1年以上前)

先の書き込みへの補足ですが各カメラ雑誌のムック本として出ている中で
「キヤノン EOS Kissで楽しむデジタル一眼レフ入門(Gakken)」
が一番初心者向けだと思います、他には
「キヤノン EOS Kiss X4 マニュアル(日本カメラ社)」
も詳しくて良いと思います。
専用本ではありませんが
「新デジタル一眼レフ 30日でマスター(森村進 著/Gakken)」
は(ミラーレス一眼は除く)どのメーカーの機種にも対応できて主にキヤノンとニコンの初級機種の操作方法を詳しく解説しているだけでなくマイペースでテーマ別に写真撮影の基礎を学べる1冊です、私は今でもよく分からない事があると読み返しています。

書込番号:11958971

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 HD_XL1200Rさん
クチコミ投稿数:106件

2010/09/23 22:45(1年以上前)

返答ありがとうございました。

明日以降メモって書店に行って来ます。

書込番号:11959187

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X4 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X4 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X4 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X4 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X4 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月26日

EOS Kiss X4 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <1067

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング