EOS Kiss X4 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2010年 2月26日 発売

EOS Kiss X4 ダブルズームキット

「EOS Kiss X4」と標準ズームレンズと望遠ズームレンズのキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X4 ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X4 ダブルズームキットとEOS Kiss X5 ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X5 ダブルズームキット

EOS Kiss X5 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 3日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:515g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X4 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月26日

  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X4 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(9060件)
RSS

このページのスレッド一覧(全605スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X4 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X4 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X4 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
605

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 EF-S18-135 IS レンズキット

はじめまして。
このたび初めてデジタル一眼レフを購入しようと検討しています。
主な撮影対象は、3歳の子供(室内、外)、風景、趣味のソーイングの作品(子供服やバッグなど)、料理などです。

自分なりに色々調べたところ、

キャノン Kiss X4 EF-S18-135IS レンズキット
プラス
EF50mm F1.8U

がいいのかなと思いました。
EF-S18-135IS →外での子供の撮影、風景など
EF50mm F1.8U →室内外での子供の撮影、ソーイング作品、料理など

ちなみにEF-S18-55ISキットと迷ったのですが、望遠ズームがもう少しあった方が
便利なのかな?と思ったためです。

そこでみなさまにお聞きしたいのですが、この組み合わせで
上記のような私の撮影対象はだいたいカバーできていますでしょうか?
ちょっと違うレンズの選択をしているとか、こちらのレンズのほうがマッチしている
などアドバイス頂けたらうれしいです!
どうぞよろしくお願い致します。



書込番号:11882398

ナイスクチコミ!0


返信する
明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/09/09 09:03(1年以上前)

EF50mm F1.8Uも良いのですが、室内ではちょっと焦点距離が長いので、だいぶ離れて撮影しなくてはならないので室内用にはEF35mmF2の方が便利だと思います。

書込番号:11882463

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/09/09 09:10(1年以上前)

なかなかいい組み合わせだと思いますが、
室内でお子さんの場合、50mmは少々望遠過ぎるかも知れません。
予算の都合もおありでしょうが、
18−135mmを使って50mm付近の画角が、
シナモンミルクティーさんの使用目的にとって問題なく使えるものか確かめられてから、
検討されてもいいのではないでしょうか?。
一般的には室内では35mmF2の方が使いやすいと思います。

書込番号:11882483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2010/09/09 09:13(1年以上前)

最近Kiss X4を購入した初心者です。

Wズームを購入したのですが、キットレンズでのノンストロボの部屋撮りは
あまり納得のいくものではなかったので、EF50mm F1.8Uを購入しました。

EF50mm F1.8Uで撮影した写真は素人ながら、とても綺麗だと感じるのですが
EF50mm F1.8Uの掲示板やレビューで書かれているように、寄れないので子供
の室内撮影は厳しいと感じるのではないでしょうか。

結局35mmや24mmの単焦点レンズが欲しくなってくると思われますので
お金はかかりますが、そちらにしたほうがいいのでは?
一度買ってみて、合わないならオークションで売るという方法もありますが。

小物や料理を撮るのならばできると思いますので、室内の子供撮影がストロボOKなら
キットレンズで撮影されてはどうでしょうか。

書込番号:11882490

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/09/09 09:23(1年以上前)

Kiss X4 EF-S18-135IS レンズキットは望遠も135mmと少し長めなのでで子供の撮影には最適な選択だと思います

レンズについてはEF50mm F1.8Uはソーイングの作品(子供服やバッグなど)、料理などの撮影はどうでしょうかね、最短撮影距離が45cmとあまり接近できるレンズではありませんし最大撮影倍率が0.15倍なので小物もあまり大きくは写せません
また画角も狭いので子供服などの少し大きいものを撮るときはちょっと引かないと入りきらない可能性もありますし、肝心のお子さんの室内撮影でも少し長く感じるかもしれません
ただし、お子さんの背景ボケの写真を簡単に作ることが可能なのでお持ちになっても損はないでしょう
※キットレンズでX4の高感度を使用して室内撮影という手もあることにはありますが...キットレンズも最短は45cmですね

で、もしEF50mmF1.8IIで上記のような不満が出たらEF35mmF2かEF28mmF1.8IUSMを買われるがいいです(最初50F1.8を止めてこれにするのもありだと思う)

EF35mmF2
 懐的にはEF28mmよりも優しく室内でお子さんを撮るのにもちょうど良い画角
 最短撮影距離25cmで最大撮影倍率が0.23倍と扱い易いと思います。
 開放からシャープ
EF28mmF1.8
 USMなのでAFが静かで高速、外観も高級感がある
 画角も35mmよりはこちらが子供撮りにはちょうど良いという人が多いかも
 開放は少し甘めなのでちょっと絞り込んで使う人が多い
 最短撮影距離はEF35mmと同じ25cmだが焦点距離の短い分、最大撮影倍率が0.18倍と低め

書込番号:11882522

Goodアンサーナイスクチコミ!2


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2010/09/09 09:45(1年以上前)

キットレンズは18-135良いと思います。

単焦点ですが皆さんが言われる通り・・・長すぎるかもしれません^^;

とは言っても各々の使い方次第ですので
とりあえずキットレンズで適切な焦点距離を確認してから
単焦点の方は追加購入が良いと思います。

USMが無いよりはお子さんの動きについていけると思いますので、
やや値段が張りますが私は28mmをおススメします^^

書込番号:11882584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/09/09 10:12(1年以上前)

私もEF35mmF2に一票です♪
http://review.kakaku.com/review/10501010008/ReviewCD=238953/

書込番号:11882647

ナイスクチコミ!1


sr18deさん
クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:121件

2010/09/09 10:34(1年以上前)

スレ主様

おはようございます。

いい組み合わせではないでしょうか。

他の方も言っておられますが50mmだとちょっと長い気がします。(X4だと焦点距離1.6倍なので)
私もX3と7Dに50mmF1.8と28mmF1.8を室内撮りに使っていますが28mmのほうが出番は多いですね。
30mm前後の単焦点レンズのほうが使いやすいと思います。

書込番号:11882713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2010/09/09 10:53(1年以上前)

X3Wズームと一緒にEF50mmF1.8Uを買いましたが
室内で子供達撮影では、ちょっと長いので
EF35mmF2を買い足しましたので

EF35mmF2をお勧めします。

キャッシュバックでEF50mmF1.8Uを買うのもいいですよね。

書込番号:11882776

ナイスクチコミ!0


lemaxaiさん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:9件

2010/09/09 12:33(1年以上前)

外のお子様を1本で撮るなら、18-135はおすすめですね。

室内は私の場合、タムロン17-50F2.8(B005)にしました(ここでは少数派?)
ちょっと大きいレンズと思われるかもしれませんが。
小学生を撮影しています。ズームがあると何かと便利です。単焦点のF値はありませんが。
外の風景にも活躍してくれます。

書込番号:11883080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2010/09/09 12:39(1年以上前)

 室内ではEF35mm F2か EF28mm F1.8 USMが使いやすいと思います。
EF50mm F1.8はカメラ(レンズではないです)から被写体まで45cmほどはなさいといけないので。

書込番号:11883102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/09/09 13:05(1年以上前)

みなさま早速アドバイスいただきありがとうございました!
EF50mmF1.8IIは室内では焦点距離が長いということでしたので、
EF35mmF2かEF28mmF1.8を検討しようと思います。
しかし今、EF28mmF1.8は価格を見て・・・ビックリ!ポイントやキャッシュバッグでも
ちょっと追いつかない金額なのですね。。。じっくり検討します。

ところで、EF-S18-135ISキットはEF-S18-55ISキットよりも望遠が少し長いですが、
屋外で子供を撮影する場合に、18−135の方が少し離れたところで遊んでいる
子供の自然な表情などが18−55よりも大きく撮れ、なおかつ、より背景がぼけた写真が
撮れるのかなと思い選びましたが、合っていますでしょうか?
また、風景を撮る際にも18−55より135の方が便利なのでしょうか?
風景撮影で望遠ズームレンズをどう使うのか初心者のためよくわかりません。
引き続きアドバイス頂けるととてもうれしいです!
よろしくお願い致します。

書込番号:11883230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件 EOS Kiss X4 EF-S18-135 IS レンズキットのオーナーEOS Kiss X4 EF-S18-135 IS レンズキットの満足度4

2010/09/09 13:08(1年以上前)

先日、ズームレンズキットとEF50mm F1.8Uを購入しました。
正直言いましてEF50mm F1.8Uは、ホントに写真が上手くなった気がして、イイ意味で非常に勘違いできるレンズなので、コストを考えても楽しめるレンズだと思います。
ただ、室内では皆さんが書き込まれているように、思った以上に被写体から離れなければなりません。
EF35mm F2、EF28mm F1.8 USMどちらもカメラを買ったばかりだと、どちらも値段的に厳しいかなぁと思います(自分は厳しいです(^_^;))ので、EF50mm F1.8Uで色々練習してからでも無駄にはならないと思いますよ。

書込番号:11883243

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2010/09/09 13:21(1年以上前)

単焦点レンズは急いで揃えなくてもいいように思いますけど・・・
キットのレンズを使ってみて、撮る撮らないも別にして、どんな絵が欲しいかをファインダーを見て考える・・・
そうすると、そのうち欲しい焦点距離がわかるような気がしますけど・・・

EF50mm/F1.8IIは、とりあえず単焦点を使ってみようかなという人向きというか・・・
お値段がお値段なので、室内の子供さんのアップで背景ボケを狙うならありかも・・・私はそうでしたが・・・

背景のボケは、絞り、焦点距離、被写体までの距離、被写体と背景の距離が関係します。
また、どのシチュエーションでどの焦点距離を使うのかの決まりもありません。
18-135mm、楽しめると思いますので、いろいろ試してみてください。

書込番号:11883276

ナイスクチコミ!0


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2010/09/09 14:46(1年以上前)

その組み合わせ(18−135+50mm)でいいと思います。

遠くからズームしそうなら、ダブルズームセット+50mmですが
これだと3本になっちゃいますね。
ズームしそうかどうかで、判断されてください。
他のレンズは趣味の領域なので、きりがないので
入門セットと50mmはベストチョイスですよ

書込番号:11883554

ナイスクチコミ!1


sr18deさん
クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:121件

2010/09/09 15:48(1年以上前)

スレ主様

純正の28mmはたしかに高いですね。
私も純正には手が出なかったのでシグマの28mm F1.8 DG MACROを使ってます。

純正の28mmは使ったことがないので比較はできませんが価格が手頃なので予算がなければ検討してみて下さい。

レンズの口コミも参考にされるとよろしいかと思います。

書込番号:11883765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2010/09/09 19:47(1年以上前)

別機種
別機種

駄作ですが…75mm

22mm 同じ場所から

こんにちは(^-^)
>屋外で子供を撮影する場合に、18−135の方が少し離れたところで遊んでいる
子供の自然な表情などが18−55よりも大きく撮れ、なおかつ、より背景がぼけた写真が撮れるのかなと思い選びましたが、合っていますでしょうか?

ハイ♪正解です♪
望遠の特徴は、まずは遠くの物を大きく写せる(引き寄せられる)というのがあります。
また、焦点距離が長いため被写界深度(ピントの合う範囲)を浅くできるという特徴を生かして、背景をぼかすことで被写体を浮き上がらせて強調するという使い方もできるため、ポートレートなどにも向いています。

また、圧縮効果といって、遠くのものが近くに写るため、遠近感が弱くなり平面的になっていきます。
http://cert.yahoo.co.jp/text/digicame/chap3/c3_1401.html

また写真は引き算。と言われており、自分がより見せたいものを強調させていくために余分な部分を切り取っていきます。
そのため風景などでも、望遠を使って表現することは珍しくないと思います。

書込番号:11884631

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/09/09 22:02(1年以上前)

みなさま、短時間にこんなに的確にわかりやすくアドバイス頂きとても感謝しています!
ありがとうございました!

みなさまのアドバイスを参考させていただいた結果、Kiss X4 EF-S18-135 ISレンズキットと、EF35mmF2を購入したいと思います。
そうと決まった今はすぐにでも購入してカメラに触れたい気持ちでいっぱいです!
早速今週末にお店に走ります!
そして日々練習ですね。

ありがとうございました。

書込番号:11885367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

X4の優秀アクセサリーを教えてください。

2010/09/07 20:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキット

スレ主 nanobaさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして、nanobaと申します。こちらのコメントや実機を触りに行くなどを
繰り返し悩んだ末やっとX4を購入しました。
これからアクセサリーを揃えていこうと思っています。

首からかけて重さが軽減される、使いやすいなどの機能も優れていて、
かわいいストラップがあれば、具体的な商品でも素材でもよいので
ぜひ教えていただきたいです。
今まで使っていたG7も首からかけて使っていたので
前々からかわいいストラップを探していました。
かわいいだけのものは色々あるのですがなかなかいいものが見つからず・・

その他、液晶保護フィルム、レンズプロテクターなどその他のものも
X4にはこれがおすすめだ!というものがございましたら
アドバイスいただければと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:11875421

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/09/07 20:58(1年以上前)

ご購入おめでとうございます♪

ストラップは純正の赤を使っていますが、クランプラーのストラップとか楽そうです。
保護フィルターはケンコーかマルミでいいと思いますよ(^^)
液晶フィルムは何を使ってるか忘れました(汗)

書込番号:11875469

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2010/09/07 21:36(1年以上前)

僕はストラップはオプテックのものを使っています。
http://item.rakuten.co.jp/mitsuba/712963/#712963
OP/TECH(オプテック)ユーティリティーストラップ(3/8"Webbing)と
OP/TECH(オプテック)スーパークラシック3/8"Webbingストラップの二種類を使っています。

ちょきちょき。さんのオススメのクランプラーのストラップ
http://item.rakuten.co.jp/mitsuba/c/0000000363/

液晶保護フィルムは百均のモノを使っています。
カーナビ用(7インチ)のモノをサイズに合わせて(3インチに)カットして貼っています。
一枚辺り50円♪
なので、傷ついたら気軽に貼り直せるので重宝しています。

書込番号:11875732

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/09/07 21:39(1年以上前)

>自然が1番さん
ありがとです♪(感謝)

書込番号:11875757

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/09/07 23:19(1年以上前)

とりあえず、外付けストロボはお勧めしておきます。

書込番号:11876476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2010/09/08 07:19(1年以上前)

別機種

カメラ付属のストラップは何か使いにくいので全て未開封です(笑
キットレンズならMCフィルタよりフードの方がいいと思います。
レンズキャップは使わない人なので遮光目的ではなくレンズ保護です。
それほど高いレンズでは無いので汚れたらクロスで拭いてます(ぉ

ストラップは純正の細いタイプを使って居ますがカワイイかは微妙ですがスティッチのぬいぐるみを付けてみました。
大きいけど軽いのでそれほど邪魔にならないです。
α-700とこの組み合わせで江ノ島あたりをウロついていたら声をかけて下さい(笑

書込番号:11877582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2010/09/08 07:53(1年以上前)

先ほど7Dの板にストラップの紹介がありました。
結構可愛いですよ♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055430/BBSTabNo=6/CategoryCD=0049/ItemCD=004901/MakerCD=14/SortID=11877633/?ViewLimit=0&SortRule=2#11877633

お店
http://203.shop-pro.jp/?pid=13376290
サイズも注文できるようです。
http://203shop.jp/?mode=f2

書込番号:11877663

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2010/09/08 08:17(1年以上前)

 保護フィルムはエツミのファインティアラのがお勧めです。
先日某店にカメラを下取りに出したのですが、
その時に評価に「液晶小傷」と書かれてしまいました。
なので、保護フィルム貼ってあるので、剥がせば綺麗ですよって言ったら、
「・・・? ・・・? あ、貼ってありますね」
ってな感じで、保護フィルム貼ってあるのを確認するのに
店員さんが迷うってしまうほど、保護フィルムが目立ちません。
もちろん、上手に貼ればですが。

 ストラップは、高機能なものはあんまりかわいくないですね・・・

書込番号:11877739

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2010/09/08 09:03(1年以上前)


スレ主 nanobaさん
クチコミ投稿数:2件

2010/09/08 18:18(1年以上前)

みなさんありがとうございます!!
自分が調べていたもの以外も色々あり
助かりました。
カメラが明日届くのでさっそく揃えていこうと思います!!

書込番号:11879574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

動画撮影中の静止画について

2010/08/31 12:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ

クチコミ投稿数:148件

いつも拝見させて頂いております。

この一眼レフカメラでは動画撮影が可能かと思いますが、
動画撮影中に静止画を撮ると、一秒間その静止画が動画の中に
記録されるとありますが、静止画を撮影した時の動画をサンプルとして確認する
サイトはありますでしょうか??

と言いますのも、もう直ぐ運動会シーズン。息子のリレーのシーンを撮影したいのですが、いつも動画は嫁、一眼レフカメラは私と言う具合に役割を分けています。

1)この2役を動画撮影一眼レフで代役できますでしょうか?

2)動画中に静止画が割り込んできてとても見れたものじゃないのでしょうか?

察するに、一眼レフ動画であってもやはり弱点として2)のような気がします。

申し訳ありませんが回答宜しくお願いします。

書込番号:11840511

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2010/08/31 12:46(1年以上前)

こんにちは。

>動画中に静止画が割り込んできてとても見れたものじゃないのでしょうか?

割り込んで来る上に動画は静止画撮影時に1秒から2秒間止まります。
これを見られるものではないと感じるか許容範囲かは人それぞれでしょう。

私は、自分の意志とは関係の無いところで動画がカットされるのはどうもいただけないです。

書込番号:11840572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/08/31 16:14(1年以上前)

約1〜2秒間 動画情報が途絶えます。
ですから、決定的瞬間を静止画で撮ると、その瞬間と直後の動画を失うことになります。
また、HD画質で動画を撮ると、連続12分で終了しますので、再度録画ボタンを押してください。
それよりも、動画撮影中のオートフォーカスは出来ませんので、それでも宜しければ・・・ということになりますね。

書込番号:11841283

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件

2010/09/01 10:00(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。

みなさまからのレポート通り、過大評価しすぎると駄目なんですね。

餅は餅屋というか、ビデオカメラ、デジタル一眼レフの2台体制は継続しそうです。

運動会のリレーと言う数秒の戦いは一眼レフの連射撮影は避けられません。
となると、とても一眼レフ動画なんて見れたものじゃないです。

かと言って、一眼レフ動画を真っ向否定するわけではなく、一眼レフを持参しながらも
ちょい撮りする動画とかで楽しみを分かち合えれますから。

今回、サンプル動画をさがしながら、色々動画をみていましたが
一眼レフ動画と言うのはかなり綺麗ですねぇ。

正直、驚いています。

書込番号:11844809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2010/09/02 14:15(1年以上前)

うちのX4は動画撮影中にシャッターボタンを押して静止画を記録すると0.5秒程度動画が止まります。
1〜2秒ってのは長すぎる様な… そんなに長く止まりませんよね?
動画再生で一時停止した感じで止まるだけでブラックアウト等はしません。
JPEGでもRAW+JPEGでも停止時間は変わらないです。

一眼での動画はちょい撮りよりも作品撮りが多いのでビデオカメラとは用途が違いますね。
ちょっと前のビデオカメラも動画記録時に静止画を撮ると同じような感じだったので今後改良されていくと思います。

ちなみに動画記録時にAFは使えます。 が、使えるレベルでは無いです(フルスキャンするので)
あとはマニュアル露出も出来、ステレオマイクも繋げられるので動画専用としても使えるカメラだと思います。

書込番号:11849886

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件

2010/09/07 09:22(1年以上前)

みなさん、短期間の間に色々と返信ありがとうございます。

先日、某カメラショップにて実機を触ってまいりました。

皆様の指摘するとおり、動画撮影中の写真撮影は、おすすめ出来ないと言うか、多用すると動画撮影が
はちゃめちゃになると感じました。

一枚であれば、動画が一瞬だけ(0.5秒ぐらい)コマヌケする感じだけれども、運動会のリレーなどの連射なんかしたら
完全にNG。。

実機を触って思ったのですが、動画の使い方によっては非常に、面白い使い方ができるんだなと思いました。

動画もピカイチ、写真もピカイチ。。

益々欲しくなりました。

書込番号:11872912

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ41

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

本日買いました。

2010/09/05 13:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:44件 アメーバーブログ 

あとs60mmマクロ+三脚も付けて買っちゃいました(>_<)

書込番号:11864223

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/09/05 14:41(1年以上前)

「質問」の内容は何でしょうか?

書込番号:11864375

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/09/05 14:45(1年以上前)

> (>_<)

ちょっと 後悔してますぅか?

書込番号:11864389

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/09/05 15:44(1年以上前)

ただの買いました報告では?

でも値段も場所も書いてないので参考にはならないかも

書込番号:11864600

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/09/05 15:47(1年以上前)

>(>_<)

勢いでいってしまっちゃた という意味でしょうか。。(笑)

書込番号:11864611

Goodアンサーナイスクチコミ!1


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 メジロさんの自然動物写真日記 

2010/09/05 16:35(1年以上前)

花の撮り方とか?

書込番号:11864790

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/09/05 16:47(1年以上前)

禅問答は奥が深いのじゃ。
答えなど、いらぬ。

書込番号:11864834

ナイスクチコミ!3


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2010/09/05 18:44(1年以上前)

いやいや、答えださないと^^;

書込番号:11865312

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件 EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X4 ダブルズームキットの満足度3

2010/09/05 21:51(1年以上前)

購入おめでとうございます。

まさか、60mmのマクロと三脚は無料(サービス)!!だったら超驚きますがw

書込番号:11866223

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件 アメーバーブログ 

2010/09/06 01:03(1年以上前)

みなさま返事ありがとうございました。

この価格.comからデジカメオンラインを経由しまして
以下の商品を購入しました。↓

キャノンEOS KISSX4 ダブルズームセット
      EF−S60mm F2.8マクロusm
ハクバ3段3脚 HK−736B

合計121000円

以前オリンパスのデジタル一眼レフかカメラE620
をなくしてしまったので、新しく購入しました。

いろいろ悩みましたが・・・
最終的にキャノンにしました。

撮影目的は熱帯魚(プレコ、コリドラス、エビ)です。

たぶんこれで上手に撮れたらと思います。

みなさんどう思いますか・・・? 

書込番号:11867357

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件 アメーバーブログ 

2010/09/06 02:05(1年以上前)

すいません。

あれから、キャンセルしました。

お金を貯めてワンランク上のカメラを買います。

書込番号:11867520

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件 アメーバーブログ 

2010/09/06 02:07(1年以上前)

早とちりしました(-_-;)

書込番号:11867523

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2010/09/06 11:35(1年以上前)

おバカの典型、男でしょ。どんなことが会っても一度決めたことは最後まで付と尾内人間が増えてきたから駄目なの。

kiss x4 は現行では最高の部類に入るものですのに、お金があるようなので断るなんて最低。まああんたの勝手だけどネ。

書込番号:11868555

ナイスクチコミ!5


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2010/09/06 19:14(1年以上前)

ワンランク下のカメラを買った方が良いですね。

書込番号:11870028

ナイスクチコミ!1


BBbogyさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/06 20:34(1年以上前)

予想外の展開だ!! (><)

書込番号:11870395

ナイスクチコミ!2


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2010/09/06 20:38(1年以上前)

早とちり・・・なにと勘違いしたんだか@@?

書込番号:11870429

ナイスクチコミ!2


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2010/09/06 20:39(1年以上前)

再度、ポチッとやってほしいな。
どうせなら・・・

書込番号:11870431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件 EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X4 ダブルズームキットの満足度3

2010/09/06 22:05(1年以上前)

あらら・・・キャンセル
何でやねんw

X4はとても良いカメラですよ!
普通のエントリー機というクチコミが幻滅させたのでしょうか

書込番号:11871007

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/09/07 03:27(1年以上前)

いま読んでる本より面白い(敦煌)。

書込番号:11872412

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2010/09/07 03:38(1年以上前)

スレ主さんの過去の質問見たら、今回の挙動も納得が行きました。

男なんだからフワフワしないで、しっかりして欲しいと感じます。

書込番号:11872421

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

BG-E8について

2010/09/06 23:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

スレ主 limonessさん
クチコミ投稿数:2件

毎度お世話になっております。

自分はよく縦位置で撮影するのでこのバッテリーグリップを
購入後とても役に立っております。

でもちょっと気になることがあるのですが
BG-E8についているon/offスイッチなのですが
カメラ本体電源をoffにしているときは、BG-E8のスイッチも
offにしたほうがいいのでしょうか?それともずっとonのままでも
いいのでしょうか?という質問なのです。

on/offどちらにしておけばいいのかわからないのでご教授お願いします。


で質問なのですが本体電源をOFFにしたときにバッテリーグリップのほうの

書込番号:11871546

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9031件Goodアンサー獲得:572件

2010/09/06 23:25(1年以上前)

こんばんは。

あくまでも、バッテリーグリップのON/OFFスイッチなので、
常時、ONでよいかと思いますよ。

書込番号:11871575

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 limonessさん
クチコミ投稿数:2件

2010/09/06 23:36(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさんお答えありがとうございます。
購入してからずっとoffにしたほうがいいのかな〜と言う疑問が解決しました
本当にありがとうございます。

書込番号:11871646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/09/06 23:41(1年以上前)

カメラ本体のon/offスイッチはメインスイッチ、つまりカメラ本体のスイッチを切れば
カメラの全ての電源が切れます。
(日付時間保持用の電源は除きます)
一方、バッテリグリップのon/offスイッチは、単にバッテリグリップに付いているシャッターボタンなどの
ボタンやダイヤル類を使える状態にするか(on)、使えないようにするか(off)のボタンです。
ですので、縦位置撮影のときバッテリグリップのスイッチはONにしないと機能しません、
逆に、横位置撮影の時には不用意に触れて誤作動しないようにOFFにしておきます。

書込番号:11871677

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ34

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:84件

明日の夕方に知人が働いている店でX4を購入することになったのですが、高倍率ズームかWズームキットで悩んでいます;;
(どちらにするかもっときちんと調べて購入するのが筋ですが、何せ事情があり明日しか購入できないのです)


X3までは高倍率ズームセットなんてありませんでしたよね?
何も考えずに「X4 Wズームキット!」と思っていたので今かなり焦っています。

使用目的は恥ずかしいですが・・空港等で芸能人のおっかけ撮影(苦笑)
旅行時、ペットくらいかと思います。。

ズームを使う事も多いと思うので望遠レンズが付いているWズームキットか・・・
高倍率レンズはすごく良いレンズと聞いたので望遠としてはあまり期待せずに高倍率のセットを購入するべきか・・・
もし皆様が私の立場でしたらどちらを購入されますか・・??

それとレンズ単体で購入する場合、Wズームのレンズ2本、高倍率ズーム1本どちらが高いのでしょうか・・^^;

初心者なので大変くだらない質問で申し訳ございません・・
どうかお力と知恵を貸して下さい!!
よろしくお願い致します・・・(;ー;)

書込番号:11851370

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/02 21:47(1年以上前)

高倍率。
追っかけにレンズ交換のヒマないでしょう。

書込番号:11851419

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/09/02 21:52(1年以上前)

高倍率ズームとは18-135のレンズキットのことでしょうか

>高倍率レンズはすごく良いレンズと聞いたので

誰に聞きました?
便利ズームだから、レンズ交換せずにある程度のズームが出来るので芸能人のおっかけや旅行には便利なのではないでしょうか

18-135レンズキットをお薦めしておきます

書込番号:11851454

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2010/09/02 21:56(1年以上前)

僕もAIRCITYさんの用途なら高倍率の方が良いと思います。

書込番号:11851478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14000件Goodアンサー獲得:2251件

2010/09/02 22:07(1年以上前)

 使用目的からすれば、18−135がいいと思います。私は、このレンズが発売される前にシグマの18−125OSと言うレンズを購入しましたが、非常に使いやすい焦点距離です。荷物を少なくしたい旅行や、レンズ交換の時間の無いときなど、これ一本で済ますことも多いです。
 デジイチのスタートとして、同じコンセプトで作られた18−135のセットは、望遠を必要としない方にはうってつけだと思います。

書込番号:11851546

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/09/02 22:11(1年以上前)

>空港等で芸能人のおっかけ撮影

高倍率がいいと思いますよ。

書込番号:11851569

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14966件Goodアンサー獲得:1430件

2010/09/02 22:23(1年以上前)

望遠側が135ミリで足りるなら高倍率に一票。

現在コンデジなどお持ちなら望遠側の35ミリ判換算焦点距離を確認してください。
KISSなら135ミリは換算220ミリくらいですので、お持ちのカメラの
望遠側がそれくらいで、現在不満がなければ望遠については
問題ないかと。

書込番号:11851657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:8件

2010/09/02 22:29(1年以上前)

自分は、135mm以上の望遠が欲しかったのでWズームにしましたが、
考え方として(買ったばかりで、本来えらそうな事言えないのですが)、

まず18−135キットを買って、それ以上のズームアップしたければ、
まずはトリミングで切り出す。(X4は1800万画素なので結構耐えられます)
その内、55−250mmを買い足す。
と言った進み方もあるんじゃないでしょうか?

Wズームを買ったんですが、
1本で済ませられる便利な高倍率ズームも良かったなあと思っても、
Wズームのレンズと完全にかぶってしまうので、食指が動きません。
(買ったばかりなので、ある意味当然ですが^^;)
18−135に買い足すなら、55−250はリーズナブルですし、
18−55は軽くていいんですが、18−135でカバーできている範囲です。

それと、55mmだと、もう少しズームアップしたい。と、感じることが多々あります。
特に追っかけでは、ちょっと離れたところからしか撮影できない場合も多いんじゃないでしょうか?

と言った感じで、
自分も18−135をお勧めします。
重さだけ注意しておいた方が良いでしょうから、
出来ればお店で、付け比べてみてはどうでしょう?

書込番号:11851691

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2010/09/02 22:47(1年以上前)

もう機種が決まってるところにいうのもアレなんですが
密集での撮影なら、頭越しに撮影できるバリアングル液晶の機種がいいような気がします・・・

レンズは高倍率が便利でしょうけど、望遠側もうちょっと欲しいですね。
タムロンの18-270もいいと思うんですが、ボディだけ購入だと割高ですから
やっぱ18-135がベターな選択なのかなぁ・・・

書込番号:11851801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2010/09/02 22:59(1年以上前)

おっかけなら間違いなく高倍率ズームよ(^^)ノ
タムロンの18-270(¥45800)か、28-300(¥49400)か、18-250(¥24000)がお勧めだわ。

書込番号:11851872

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:419件

2010/09/02 22:59(1年以上前)

おそらくどちらのレンズキットでもいいと思います。
ただ、芸能人の追っかけであればなるべくズームできるWズームがいいかもですね。
全身だけでなくバストアップをメインで撮らるでしょう。

あと、何かと便利なスピードライト270EXがあるといいと思います。

書込番号:11851873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2010/09/02 23:21(1年以上前)

皆さま、さっそくご回答頂きありがとうございます!!
こんなに早く頂けとても嬉しいです!!
9割の方が高倍率をお勧め

@
1つ説明で抜けている部分があるため追加させて頂きます
「空港での追っかけ」の他にも映画の舞台挨拶、ドラマの制作発表会等、結構距離が離れた所から撮ることもあります。
そのためWズームの方が良いかと検討しておりましたが、これを踏まえた上で再度助言をお願いできないでしょうか??(;ー;)


Aまた高倍率レンズ(18-135と言うんですね^^;)とWズームキットのレンズって撮った物は画質に大きな差はあるのでしょうか? 


B18-135の素晴らしさは何でしょうか・・?^^;


Cもし高倍率を買って後から望遠も欲しくなった場合、Wズームについている望遠単品をいくらで購入できるのでしょうか??


D高倍率セットとWズームキットの価格が全く同じで購入できるのですが・・・どちらがお得ですか??


・・ホントにおバカな質問ですいません・・・;;
5つの質問のうちいくつでも結構ですのでわかる方がいらっしゃいましたら是非アドバイスお願い致します!!
夜分遅くに失礼しました・・・

書込番号:11851992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2010/09/02 23:22(1年以上前)

全身を撮りたいのなら、18ー135mm高倍率ズームセット、
バストアップ主体で撮りたいのなら、Wズームセット購入して55ー250mmズームで撮るのが良いかもです。
他にレンズ購入できるなら、18ー200mmとか28ー300mmとかの高倍率ズームれんずがお勧めです。
キャノン、シグマ、タムロン等から出ていますよ。

書込番号:11851998

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2010/09/02 23:36(1年以上前)

@なら迷わずWズームがいいでしょう。18-135では少し不安がありますね。
55-250と望遠側も手持ちなら十分以上ですし、ISも僕が使った感じでは非常に優秀で
かなり手ぶれを抑えてくれます。初心者さんでも安心して使えますよ。

書込番号:11852060

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2010/09/03 00:16(1年以上前)

そのような条件なら135mmでは、少し短いかもしれませんね…

>B18-135の素晴らしさは何でしょうか・・?^^;
使い勝手の良い焦点域が1本で撮れる。他にもあると思いますが、使ったことがないので…

>Cもし高倍率を買って後から望遠も欲しくなった場合、Wズームについている望遠単品をいくらで購入できるのでしょうか??
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000055484.10501011868.10501011869
EF-S18−135が44801円
EF-S18-55(Wズームの標準)が22455円
EF-S50-250(Wズームの望遠)が22500円

書込番号:11852279

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2010/09/03 00:40(1年以上前)

こんばんはー。

さて・・

@Wズームとおくと限定すると良いと思います。

Aそれほどかわらないと思います。(個人的主観)

Bレンズ交換無しに、シャッターチャンス優先で撮影できる事です。

Cキタムラネットでは32300円です

D限りなく、シャッターチャンスを優先するか?距離を優先するか?です。

僕なら、ボディ+純正のEFS18-200orSigma18-250OSあたりで考えます。タムロン18-270VCも宵のですが、少しAFが迷うので他が良いかもと思います(芸能人が出てきたとき、じーじー迷われても困るでしょ)


すべてキタムラネットですが(店頭でも上手く交渉すれば大体この価格になるかもです)

キヤノン EF-S 18-135mm F3.5-5.6 IS ¥52000
シグマ 18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM ¥56600(下取りありで-5000)
タムロン AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC ¥62820(下取りありで-3000)

価格さんでは、タムロンのほうが安いけど、キタムラネットでは逆転してるようでうすね。

書込番号:11852383

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/09/03 01:02(1年以上前)

こんばんは♪
18-135レンズキットに55-250の望遠ズームを追加購入するのはいかがでしょうか(^^)

書込番号:11852472

ナイスクチコミ!2


xin1さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/03 01:08(1年以上前)

「映画の舞台挨拶、ドラマの制作発表会等、結構距離が離れた所から撮る」のであれば、会場の広さや被写体とどのぐらい離れて撮影するかにもよりますが、135mmだと望遠側が足りないと感じるかもしれません。
上記ような場所だと、ある一定の場所から動かずに撮影することになるかと思いますが、その場合、Wズームの望遠レンズ1本だけでも撮影は可能かと思います。
ただし、暗所になると思いますので、もっと明るい(F値の低い)望遠レンズが欲しくなるというようなことがあるかもしれませんが。

一方、空港などで追っかけしている時の撮影では、どれだけ被写体に近づいて撮影するかにもよりますが、全身のファッションを撮っておきたい等の理由で全身を撮影する時は55mmよりも広角側がほしくなるかもしれません。
さらに、被写体のすぐ横をピッタリとキープするのであれば別ですが、遠くの方へ行ってしまう被写体に対しては、ある程度はトリミングでも対応できますが、望遠で対応するとなると、Wズームだとレンズを交換しなければならないので、その間にシャッターチャンスを逃せば元も子もありません。
このように被写体に近づいたり遠ざかったりして撮影する場合は、レンズ交換なしに撮影できる高倍率レンズがほしくなります。
レンズ交換なしに撮影できるのが高倍率レンズの素晴らしい点であります。

「Wズームについている望遠単品をいくらで購入できるの」かは、こちら(http://kakaku.com/item/10501011869/)をご参考までに。

画質については、それぞれのキットレンズを比較したわけではございませんが、一般論として、高倍率レンズは画質が劣ると言われています。
つまり、18-135mmレンズとWズームキットのレンズ2本を比べれば、Wズームキットレンズの方が画質の面では上回るのではないかと思います。
あくまでも一般論ですが。
でも、それほど気になるほどの差ではないとは思います(たぶん)。

135mmキットレンズとWズームキットレンズ2本のどちらがお得かについては、レンズ単体の価格を単純に価格.comの最安値で比較すると、18-135mmが45,000円ほど、18-55mm・55mm-250mmレンズがそれぞれ23,000円弱(合計45,000円ほど)なので、ほぼ同じ価格といえます。

18-55mmレンズキットを購入して、タムロンの「AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003)」(http://kakaku.com/item/10505512011/)やシグマの「18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM」(http://kakaku.com/item/K0000015289/)、純正の「EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS」(http://kakaku.com/item/10501012018/)などの高倍率レンズを買い足すというのも手かもしれません。

以上、長文失礼しました。
しかも、他の方と内容がほぼかぶってしまっていますが。

書込番号:11852495

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:53件 花鳥風月庵 

2010/09/03 01:42(1年以上前)

AIRCITYさんこんばんは
悩みますが、用途としては多分18-135ISの方が良いと思います。
画質としては特に望遠側でWズームに分が有ると思いますが、初めての一眼だとすればわからないレベルかもしれません。
135mmで不足した場合にあとから55-250ISを買い足すという考え方のほうが良いと思います。

書込番号:11852586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:15件

2010/09/03 01:53(1年以上前)

こんばんわ

Wズームの望遠レンズは X3やX4のWズームキットを購入された方が
その後のステップUPや 方向性の不一致などで ヤフオクなどやキタムラ中古
などに 結構出ていますので あとから追っかけ購入する手もありますね。
新品未使用なども出ていますしね。18−135購入に一票です。

いろいろなシチュエーションで撮影する事もあるでしょうから 250でも
「やや足りない」と感じる時もあるでしょうし Wズームを購入しても
18−135の方が交換無しで便利と思う時もあると思いますよ。

購入まで あまり時間がないようですが 空港などでの撮影時に
周りに同じようなデジイチ撮影者がいれば どのようなレンズを
使っているか チェックできてたら良かったかもしれないですね。
明日にでも 家電量販店に行き X4のデモ機を使い 店内を
歩いている人にカメラを向けて 135の感覚と250の感覚を 試してみては いかがですか?

良い買い物ができるといいですね。


書込番号:11852613

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/09/03 05:57(1年以上前)

Wズームを買って、EF-S18-200mmIS を買い足してはいかがでしょうか?

おっかけのときは 18-200 で、その他はTPOにあわせるということで。

1つですべてを満たすのは無理です。。(笑)

書込番号:11852812

ナイスクチコミ!0


この後に11件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X4 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X4 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X4 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X4 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X4 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月26日

EOS Kiss X4 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <1067

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング