このページのスレッド一覧(全605スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 9 | 2010年7月30日 20:59 | |
| 72 | 52 | 2010年7月29日 20:50 | |
| 21 | 18 | 2010年7月27日 23:12 | |
| 7 | 11 | 2010年7月24日 23:48 | |
| 3 | 9 | 2010年7月24日 09:36 | |
| 7 | 7 | 2010年7月22日 08:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 EF-S18-135 IS レンズキット
気になったのですが、各ショップでは精密機器であるカメラをどのように保管しているのでしょうか?
蒸し暑い倉庫の中に放置なんてことはありますか?
(メーカー在庫の時点では、温度や湿度を管理して保管してますか?)
もう一つ、「EOS Kiss X4 EF-S18-135 IS レンズキット」を見ていますが、
安値TOP20以内のショップで”ここはGOOD”や”このショップでヒドイ目に遭った”等があれば教えて下さい。
勿論、クチコミや各ショップを覗いたりはしていますが、情報があったり、体験談があれば是非教えて下さい。
.
0点
>蒸し暑い倉庫の中に放置なんてことはありますか?
じゃないですか?
たとえば、ある家電量販店で以前に聞いた話では、
倉庫は最上階で、蒸し暑い中で品出しをするので作業は大変、とか。
書込番号:11690277
![]()
0点
倉庫ってゆーか、店内の棚に置いてあるのをよく見かけます(^^)
書込番号:11690286
0点
コムテツさん、こんばんは。
デジ一はそれ程ヤワではありませんので、ご心配は無用と思います。
中級機ですが気温40度以上の砂漠や気温35度湿度80%のバンコク、気温−30度(最低−40度以下)湿度20%のカナダの内陸等で使ってますが大丈夫ですよ!
タイではニコンの工場がありデジ一の大半はそこで作られてますから、問題ないと思います。
digicame-onlineさんではCFカードや20万以上のレンズを買ってますが問題は無かったです。迅速対応、しっかり梱包だと感じました。
OnHomeさんでもCFカードを買ってます。ここはお店に出向いたこともありますが、いつも一人でお留守番のようですが感じは良かったですよ。発送のほうにはもう何人かスタッフがいるようです。友人がボディーを買いましたが問題なしです。
(^_^)/~
書込番号:11690330
![]()
0点
生鮮食料品ではないので、それほど厳密に温度や湿度管理をしているとは思えません。
神経質な方は、大分工場前の産直販売店で買われているようですよw
書込番号:11690355
3点
おそらく、カビとか錆の心配されてると思うのですが何年も倉庫に放置されてたようなな商品でなければ問題な無いと思います。
今年になって、デジカメオンラインでレンズを2本購入しましたが、対応は丁寧で、購入後も不具合が無かったかどうかメールで確認してくれたりしました。もちろん不具合も無く、応対には満足してますし、次回も通販ならここを利用すると思います。
ただ、ショップがどのような保管をしていようとも、到着したら、必ず直ちに傷やゴミの有無と作動の確認を行い、万一不具合があれば直ちに連絡すべきだとは思います。
書込番号:11690419
![]()
1点
特に気にすることはないと思いますが、もともと海外で生産されたものなら劣悪な環境のコンテナで輸入してますし
箱のなかには湿気取り剤も入っていますから
それにネットなどの格安店は商品の回転も速いですから
それよりも町のカメラ屋さんで箱から出して数年展示してあるカメラは買う気にはなりません
書込番号:11690560
0点
大きな量販店ではバックヤードだったりしますが、店内がそれ程広くない店だとショーケースの上だったり、棚の上だったり、売りたいカメラほどお客さまから見える場所に山積み状態にしていた方が売りやすいと思えるので...
書込番号:11691072
0点
皆さんのコメント拝見いたしました。
ケースバイケースで、ヤバい可能性はあるものの、そんなに簡単にはダメにならなさそうですね。そこまで心配してたらキリが無いですし、買い物出来ないですね〜(笑)
「大分工場前の産直販売店」については知りませんでした!
ただ距離的、時間的に私は無理だなぁ…
αyamanekoさん
ちょきちょき。さん
melboさん
ぎむ2000さん
遮光器土偶さん
餃子定食さん
Frank.Flankerさん
皆様ありがとうございました。
また何か疑問が出てきたら教えて下さいませ。
書込番号:11697369
1点
便乗で悪いのですが、工場前の産直販売店で買うと何か特典のようなものはあるんでしょうか?
直なので安心できるというぐらいでしょうか?
書込番号:11697999
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ
最近テレビも2Dから3Dへと商品の売り文句が替わってきています。
そこで、カメラも動画録画が付いてきましたので、新商品として3D録画又は、3D写真を出して来ると思いますか?
もし出るとすれば、ソニー又はキヤノン辺りがはじめに出してきそうな感じがしますがどうでしょう?
2点
コンデジでレンズを2つ着ける事くらいは何処かがやりそうですけれど、
(富士フイルムが既に…)
一眼レフでどのように視差を付けた写真を撮るのか、気になりますねw
書込番号:11477140
0点
あんな疲れるの、流行るわけない。
と考える人っていないのだろうか。
書込番号:11477313
19点
フィルム時代からステレオ写真ってのが有りましたけれど…
いつかはSF映画に出て来る様な立体的なホログラムになるのかも知れませんが、現状の方式ではどうでしょうねぇ。
過渡的な技術だとも思えますし…
書込番号:11477314
![]()
1点
>3D写真を出して来ると思いますか?
既にNEXに搭載されていますよ3Dパノラマ。
まだ調整中で使用はできませんが、ファームアップで対応することになっています。
とはいえ、結局3D用のTVを持っていないと3Dにはならないのでまだまだこれからでしょうね。
書込番号:11477328
3点
こんにちは。
>カメラも3Dへと移っていくのでしょうか?
視聴するのにいちいち補器類を使うのが限定では、カメラどころかTVでも
流行らない・・・と売る側のビックカメラの店員も申しておりました(笑)
でも補器類なしの技術もいつかは出るんでしょうね〜。
書込番号:11477535
2点
ステレオカメラ:
主流にはなりにくいけど、繰り返し登場してくるテーマ。
個人的には好きな世界です。
カメラレベルなら萩原朔太郎巨匠も使っておられたし・・・
温故知新、歴史は繰り返す、新しいワインは新しい皮袋に入れよ・・・
書込番号:11477800
1点
富士フイルムの3Dカメラ・FinePix REAL 3D W1はお店で見ましたけど、立体物がそこにあるというよりは、看板のような平面物が前後に重なって見えてるような感じで、正直あまり感動はありませんでしたね。映画アバターは、それよりははるかによかったですけど、やはり微妙な違和感があって、その違和感を自覚する度に現実に引き戻されてしまうようで、今の技術による3Dはまだまだという気がしました。
3Dカメラはこの先もいくつか出てくるでしょうけど、主流になれるかというと、まだ無理ではないかと思います。
書込番号:11478096
![]()
4点
あー立体映像の事か。
キヤノンの板だから3Dって言ったらてっきり5D、7Dとかの、新しい機種名のことかと思ったよ。
書込番号:11478311
17点
3D写真機能は、SONYの新製品NEXに搭載されています。
書込番号:11478599
0点
出たら面白いですが、3D二眼レフが出ないかも知れません。
しかし、一眼でも3Dができます。擬似的に二つのレンズとして使うのと(画質が落ちる)、
スイングパノラマみたいな合成(動体は難しい)ができると思います。
これからは合成の重要性が高くなると思います。
写真の魂は動画合成です。
書込番号:11479324
![]()
0点
みなさま色々な意見をありがとうございます。
私も映画のアバターを見てすごいと思い。
映像で3Dができるのならカメラでも簡単にとれるかも思い安易な気持ちで書きました。
具体的に考えていくと一つのレンズでは難しい2枚必要ですね。
一眼でどうのこうの言っている時に二眼になるとさらに困難ですね。
先日、郵便局のディズニーのポストカードの裏の3Dの絵が軽く浮き出ていて
こういう風な絵もいいなあと思い3Dにこの頃興が味が出てきた所です。
書込番号:11479396
0点
技術的にも画質的にも、3DTVや映画はすごいです。
・・・しかし、普段のニュースやバラエティ番組、飾っておく写真をわざわざ3D眼鏡を
つけてまで見るのかというと、必要性を感じません。コンデジに関しましては、フジ
フィルムが先行してカメラ・ビューアーをそろえておりますが、正直企画・一発もの
だと思います。
本当に3Dで普及するとしたら、完全に裸眼で3D「立体」画像になってからではないで
しょうか??
今のところ、家電メーカが「安くなってしまった薄型テレビ」に、なにか付加価値で
高く売れるような目玉機能がないかという、ターゲットになっているだけかと存じます。
書込番号:11479421
3点
R2−D2なら知ってるかもしれません。
C3−POは役ただずだから、キライっ!
書込番号:11479484
0点
3Dテレビが各社から出るってニュースになったとき、
「ま、まさかアニメみたいなホログラム立体が現実に?!」
って思ったんですが
眼鏡必要じゃん、と残念に思いました。
一時の流行りもので終わる気がします。
任天堂にバーチャルボーイってのがあってだな…
書込番号:11479514
2点
出力や、鑑賞まで考えると、現時点ではお遊び機能としては入っても
しばらく本流にはならないでしょうね。
2D のディスプレイや紙で見る間は主流はやはり 2D なんではないかと
思います。
書込番号:11479891
0点
おはようございます。
私も3Dに興味はありますが、現状の方式ではあまり流行らないと思います。
理由はやはり不自然さが拭いきれないからです。
人間の目は距離に応じてピント面と目の視野角を調整しますが、
3D画面だと画面上では距離が違っていても、人間が見る時は同じ距離にあるから慣れないと疲れる。
また最近の3Dカメラだと、距離に応じて左右のレンズの視野角が動くそうですが、
映画監督やカメラマンが写したいところと、見る側が見たいところが必ずしも一致するとは限らない。
それでも展示場でちょっと見た限りでは面白かったですが、スチルカメラだと動画よりつらいと思います。
書込番号:11480065
0点
ソフトが追いつかないと思います。
3次元映像にするには、2次元とたくさんの角度があれば可能です。
実際に映像はあります。
レンズがたくさんいるのと、角度もたくさん
まだまだ先のような気がします。
書込番号:11480263
0点
最後に、一言。
3Dに違和感があるのは、TVが小さすぎるためです。
各家庭のTVが壁、天井、床のすべてがディスプレイになったら、現実と区別できない3Dが可能になります。
理想は、球形視聴ルームを作り自由に動くマジックハンドの先についた椅子に座り観賞します。
当分、無理そうです。
書込番号:11480322
0点
3D画像ですか。今のものとは微妙に違いますが、海外の土産品で、絵葉書のものが戦前からありましたよ。もちろん、モノクロだったり、モノクロに色をつけたもので、特別な道具をつかってみるのですが。その後、1950年〜60年代頃でしょうか、少年雑誌の付録にもありましたが、結局ものめずらしいだけで廃れました。
それ以上に、こんなのばかりに接していると、想像力が失われていくのじゃないですかね。その方が問題です。
書込番号:11480427
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキット
D90を所有しています。
購入してまもないのですが警告エラー三種類が連発です。
この機会にX4に乗換えようかと思ってます。
風景、建造物、鉄道撮影がメインになります。
ご意見をお聞かせください。
1点
こんにちは
たまたま運がなかったんでしょうね
警告エラー三種類が連発で愛想がついたんですね
気分一新キヤノンに乗り換えるのも手だと思います
できれば7Dあたりをお奨めしたいですが、X4の画素数の多いのは風景には有利ですね
また鉄撮りの望遠には定評のあるEF70-200mmF4 L ISがベストな選択ではないでしょうか
書込番号:11679718
1点
D90からの乗り換えでしたら…
50Dか7Dのほうが満足度が高いと思います♪
書込番号:11679770
2点
こんにちは。
>(前略)鉄道撮影がメインになります。
なら他の方も仰っているように、連写のきく50Dとか7Dの方が良いと思いますよ。
X4だと連写速度(最高約3.7コマ/秒)の問題もありますが、RAWを使う時バッファーが直ぐフルになって(RAW+JPEGラージ/ファイン:約3枚、RAW:約6枚)撮影出来なくなります。
jpegだけしか使わないなら、JPEGラージ/ファイン:約34枚なので、大丈夫かも知れませんが。
書込番号:11679904
0点
皆さん有難うございます。
50D..7D..予算オーバーでございます( i _ i )
書込番号:11679915
1点
>予算オーバーでございます
D90をドナドナされてそれを充当しても、ということでしょうか?
>購入してまもないのですが警告エラー三種類が連発です。
だけで乗り換えですか・・・・・・
購入店に相談されてみたんでしょうか?
「間もない」の期間にもよると思いますが、新品交換とか。
修理に出しても無償ですし。
新品交換しても、修理しても、再発する可能性はゼロではありませんが。
X4に乗り換えても不良品にあたってしまう可能性もゼロではないと思います。
どんなエラーを連発するのかも気になりますが。
(NIKONユーザーではありませんが。)
書込番号:11679951
1点
αyamanekoさん
有難うございます。
メーカーに問い合わせてもあくまでも警告メッセージなので、
故障ではなく、対処方法があるので、そちらをご覧になって下さい。との事です。
この機会に、、乗換えと考えています。D90を下取りにして。。
書込番号:11679972
0点
購入されてまだ1ヶ月もたっていないですよね?
せっかくD90をご購入されたのですから、サービスセンターに持ち込んで調べてもらってはいかがですか?
これが一番安上がりだと思います。
メーカー変更で余計なお金を使うよりは、カメラはレンズに投資した方が満足度はあがると思います。
書込番号:11679983
2点
imgburnさん
他スレで質問なさっていたかたですね
はっきり言いますが、まだデジイチは早いのでは。
前スレの質問に関しても、どうも要領を得ていない感じがすると同時に、
ご自分の実験でカンタンに答えが導き出せる疑問でしたよね。
デジイチは、何も考えずに綺麗な写真が撮れるというものではありません。
レンズ交換は楽しみたいが、らくがしたいというならば、
マイクロフォーサーズ機や、ソニーのNEXのような
コンデジ寄りの機種をお薦めしますが。
くりかえしますが、デジイチは、何も考えずに綺麗な写真が撮れるというものではありません。
警告メッセージが出たからあきらめる程度の根気では、使用することは不可能です。
書込番号:11680005
![]()
6点
>警告メッセージなので、
具体的にどんなメッセージを連発なのでしょうか?
書込番号:11680006
0点
Customer-ID:u1nje3raさん
の言う通りですね。デジイチは早すぎたんですね。有難うございました。
αyamanekoさん
一つ目の警告メッセージは撮影中に何らかの異常を検出しました。とバッテリーを抜かないと改善しません。時々起り決定的瞬間を取り逃したことがありました。
書込番号:11680043
1点
どうしても乗り換えたいけど
50D、7Dが予算オーバーであれば
中古の40Dもご検討くださいね♪
書込番号:11680060
0点
見やすいファイダーから見にくいファインダーへ。
それでもいいなら。
書込番号:11680073
2点
エラー3連発でドナドナとはこらえ性ないですね。私のX4は、内臓フラッシュ出すたびにbusyが出るし画像処理速度遅いけれど、軽くて良いカメラだと思っています。
書込番号:11680445
0点
>撮影中に何らかの異常を検出しました。とバッテリーを抜かないと・・・・
そのような現象って、ふつうではないでしょう・・・・・・。
一度メーカーサポートではなく、販売店に相談されてみては?
(もしかして、(非カメラ量販店系の)ネット通販での購入ですか?)
>デジイチは早すぎたんですね。
最初から一眼に手を出す人もいますから、そんなことはないと思いますが。
ある程度ご自身で勉強される必要はあると思いますが。
(それが嫌なら(面白いと感じられないなら)・・・・・・・。)
書込番号:11680572
0点
>警告メッセージは撮影中に何らかの異常を検出しました。
>メーカーに問い合わせてもあくまでも警告メッセージなので、
故障ではなく、対処方法があるので、そちらをご覧になって下さい。との事です。
で、対処法は乗ってましたか?
そんなもん 異常以外の何ものでも有りません。
メーカーのSCに文句言っても良いですよ。
書込番号:11680753
1点
自分のカメラですから、好きなようにすればいいと思います。
今度出たら、デジカメはやめるのでしょうね?
書込番号:11681228
0点
こんなことで買い替えなんて勿体無い!!
新品で購入したのなら無償修理してもらえますヨ!
もしかして中古品ですか?
書込番号:11681439
2点
みんな 元気?
私はX4とD90の両方使用しています。
D90のいいところは
@ファインダーをのぞいた時の撮るぞっていう感じ
Aフォーカスのあったところの音
X4のいいところは
@動画がきれい(これにつきるかも)
A高感度
かしら。
写りは似たようなものよ。
連射はしないカマコでした。
書込番号:11686097
1点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキット
現在、Kiss Degital Xを使用しています。
(3年半くらい使ってますが初心者レベルです)
KDXには手振れ対応レンズがついていなかった為、自分で撮影するには今のところ問題ないのですが、人に撮影を頼むとほぼブレてしまいます(特に女の子に頼むと)
そこで、手振れ対応レンズ(EF-S18-55 IS)の購入を考えているのですがレンズだけでも10000〜25000円(お店によって)くらいするようでKDXの下取り等を考えるとX4かX3に買い換えるのも一つの手かと悩んでいます。。。
お店で少し聞いてみたところ、手振れの機能だけならレンズの買い替えで対応できるがKDXからだとエンジンも変わっているので買い替えるのもいいかもしれません。と言われました。
ただ説明では実際どの程度画質に差があるのかまではわからず、友達(私よりもさらに初心者)のX3の画像数枚と見比べてもみたのですが、撮影条件が違うのもあり自分ではそこまでの違いがわかりませんでした。(PC画面上の確認です)
ちなみに撮影は、屋内外でのモデルを使ったポートレート撮影が一番多いです。あとは猫の写真です。デジ一でスナップ的な撮影・風景撮影はほぼしないです。
他には猫の撮影に単焦点レンズを使っていますが、こちらは私しか使わないので手ぶれ対応なくても問題ないのでこのまま使うつもりです。
レンズのみを追加するか、本体ごと買い換えるか、差額・機能面から皆様のご意見いただければと思います。
ヨロシクお願いします☆
1点
とりあえず、ヤフオクあたりで数千円の18-55ISを試してみたらどうですか。
書込番号:11667398
1点
こんにちは。
私もとりあえずEF-S18-55ISをヤフオクなどで購入するのがいいかなと思います。
XとX4の画質の差ですが、明るいシチュエーションでは大きな差異はないと思いますが、
高感度はおそらくX4のほうが優れていると思いますね。
X4と同世代の7DとXを併用しての私の感想です。
それとご友人の撮られた写真がぶれているとのことですが、ピンボケではないですよね?
それも気になりますけど(^^;
書込番号:11667663
1点
>自分で撮影するには今のところ問題ないのですが、人に撮影を頼むとほぼブレてしまいます(特に女の子に頼むと)
これ以外、KDXに不満を感じていないなら、はるかかなた。さんが仰るように、ヤフオクい中古の18-55ISで試すか、X3のお友達がISつきのレンズをお持ちならそれを借りるかしては如何でしょうか。
KDX4にあってKDXに無い機能(動画、ライブビュー、その他)に興味があるなら買い替えでしょうが、もし興味が無いなら、画質面での不満も感じておられないようですので、レンズだけで良いと思います。
KDXとKDX4の比較表です。ご参考まで。
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=1&fs=0&p1=kissx4&p2=kissdx
もし買い換えるなら、X3ではなくX4を。(理由……デジ物は新しい物のほうが一般的には良くなっている為。)
書込番号:11667716
1点
レンズのみを買い換えるにしても、中途半端なものより現在より描写能力に優れたレンズを購入するほうが良いと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055483/
とか
http://kakaku.com/item/10501011533/
APS-Cでは最高峰に近いレンズだと思います。
きっと普段撮影されているポートレート画像もより映えるようになると思います。
『レンズは資産』と言われますので一考の価値があるのでは?
書込番号:11667827
1点
>友達(私よりもさらに初心者)のX3の画像数枚と見比べてもみたのですが、撮影条件が違うのもあり自分ではそこまでの違いがわかりませんでした。(PC画面上の確認です)
パソコンのモニターは良いやつでしょうか?
昔の解像度の低いモニターで比較しても大差ないですよ。例えば、昔のアナログTVで
デジタルチューナーを使って地デジを見ても画質はそれほど変わらないというのに近いです。
地デジ対応の液晶TVで見て初めて地デジのきれいさがわかります。
といっても、KissXからX4に変えても、キットレンズと単焦点レンズの画質差ほど劇的な
差を感じられないと思います。デジイチはレンズのほうが画質に与える影響力は高いです。
書込番号:11668037
1点
こんばんは♪
18-55mmISはキタムラの中古でも数千円で購入できたと思います(たぶん)
あとXからの買い替えだとメモリーカード(CF→SD)の変更もお忘れなく(^^)
書込番号:11668484
0点
>ヨロシクお願いします☆
EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキットで良いと思いますですね。
書込番号:11668569
0点
わぁ☆皆様コメントありがとうございます!!
まだ確定していませんが、皆様のご意見を参考にさせていただきます。
またヨロシクお願いします♪♪
>はるかかなた。さん
やっぱり、まずは試してみた方がイイですよねぇ。
それで満足できれば安くすみますし。。。笑
>BAJA人さん
やはり、はるかかなたさん。と同じご意見なのですねー。
屋外や、屋内でも照明のあるスタジオなどが多いのでそこまで高感度にはこだわっていないんです。
そうやると、やっぱXで大丈夫っぽいですよね〜。
一応、友達に撮影してもらったのは『ブレている』といった感じです。
AFはついているので、全部がピンボケるというのはないと思うのですが。。。ありえるのでしょうか。。。苦笑
>H-ochiさん
上記お二人と同じく、とりあえず試してみろ!!って感じですよねー。やっぱ。
動画は特に必要ないですし。
ライブビューはあるとちょっと便利かなーとは思うのですが。
やっぱレンズだけで大丈夫そうですよね。
>hotmanさん
なるほどー。本体ではなくレンズ性能を上げるということですね!!
その考えを忘れていました。。。苦笑
参考にさせていただきます〜☆
>+ハッピースナッパー+さん HOMEスナップ大好き
パソコンのモニターは、そこまで良い物ではナイです。
TVの例え、ものすごくわかりやすかったです!!
レンズの影響力の方が大きいということは、やはりXからX4に変えるくらいなら、上記でも出ているようにレンズ性能をアップするほうが画質にこだわれるってことですよね!
参考にさせていただきます!!
>ちょきちょき。さん HOMEGANREF
中古だとそんなにお安いんですね!
量販店だと、だいたい23000円〜26000円くらいしていたので。。。
CF→SDの変更は私にとってはメリットなんですよね。
自宅以外でPCを使う際にSDのが使い勝手がイイので。そのあたりもX4に惹かれた理由でもあるんです。
>☆毘沙門天☆さん
うぉ!!
ここでEOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキット押されちゃいました!笑
そう言われると、捨てがたいなぁって思っちゃう。。。
でも、こうやって背中を押してくださる方もうれしいです☆笑
書込番号:11669494
1点
“他の人の頼んだときにぶれる”事意外に不満を感じないなら、買い換える必要はないと思いますが、レンズを換えるだけでは、この不満は解消しないように思いはじめました。
人に撮影を頼んだときのシャッタースピード等は確認しましたか。
撮影モードによっては、慣れたスレ主さんなら手振れをしない状況でも、不慣れな人だとぶれてしまう微妙なシャッタースピードになる事がありますので、その様な状況なら、シャッター優先AEモードで手振れをしない位のシャッタースピードにしてから、撮ってもらうようにする等の工夫をしないと、IS付きのレンズでも駄目だと思います。
シャッタースピードを上げると絞りを開く必要がありレンズによっては開放でも光量不足になり感度(ISO)を調整する必要もあるかもしれません。
シャッター優先にした場合絞りは自動的に調節してくれますが、KDXにはISOをオートに設定できないので、自分で調節する必要があります。(KDX4にはISOオートに設定可能)
そこまで工夫する必要があると思います。(そんな事は既にやっている。と言う事でしたら、ご容赦下さい。)
惑わすつもりはありませんが、このスレッドを読み返して、こんな風に思いましたので、一言追加させて頂きました。
多くのコンデジと違い、シャッタースピードや絞り(Digitalでは感度まで)を操ることができるところが、一眼レフの楽しいところです。色々、工夫して、楽しんで下さい。
※シャッタースピードや絞りの最適な値は、私は詳しくありませんので、ご自分でお調べ願います。
書込番号:11669693
0点
18-55IS って単品で買うと割高感がありますよね。
せっかくですから X 下取り+キット購入がお得かもしれません。
書込番号:11669784
0点
>H-ochiさん
なるほど。。。
シャッタースピード等あまり意識していませんでした。
ただ、たいていAEモード(自分がよく使うので)かオートで撮影をしてもらっていました。
ということは、シャッタースピードとかIOSとかをもっと自分で勉強して設定してから頼むような感じにしないとダメってことなんですかねぇ。。。
多少は勉強しているのですが、なかなか思うようには(>ロ<)
「他人に頼む」というのが、私自身もモデルをするのでその際に私のカメラでも撮影してもらう、という感じなので一々そのたび設定するのも大変なんですよねぇ。苦笑
実際カメラマンさん(プロ・アマチュア共)に撮影してもらう際には、自分のKDXでの撮影も問題ないので。
X3とか他社でも最近のカメラを使っている女子に私のXで撮影してもらうとブレがでちゃうので、やっぱ手ぶれ補正の機能なのかなぁって思ってたんです。
その辺りを考えると、素直にX3とかX4とかした方がイイんでしょうかねぇ。。。
悩みます。笑
アドバイスありがとうございました!!
>mt_papaさん
そうなんですよね。レンズキットって単品で買うと高く感じますよね!!
ん〜。 X 下取り+キット購入。やはり心が揺らぎます。。。
背中を押してくださるご意見もありがとうゴザイマス☆笑
書込番号:11673580
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット
いつもお世話になっております
やっと最近撮影に出かけれる様になりましたが、家に帰っていざ画像を確認すると
SDHC CLASS10対応のカードリーダーのはずが画像が画面に出てくるまでものすごく時間がかかります、その上何枚かは色が変・・・、カメラのモニターでは綺麗に確認できるのに、パソコンでは変な色・・・ショックで一度抜いてから差込、再度確認すると綺麗に出ました、が今度は違う画像が・・・これはパソコン側の問題だと思いますが、USBドライバのアップデートなんてありましたっけ?カードリーダーはバッファローのBSCRA39U2です
どなたか助けて下さい
0点
こんにちわ paipumanさん。
カードリーダーを使わずに カメラからパソコンはダメですか?
書込番号:11667540
![]()
0点
paipumanさん
>SDHC CLASS10対応のカードリーダーのはずが画像が画面に出てくるまでものすごく時間がかかります
メディアからPCのHDDに転送し保存してからの画像確認のほうが良いのでは?
それより、PC側の表示能力による表示遅れのような気もしますが。
ついでに、BSCRA39U2のファームウェアのアップデータはまだあがっていませんね。
書込番号:11667796
![]()
0点
できれば、パソコンに機種名も書き込んだほうがいいと思います。
書込番号:11667964
1点
sasaさんの言われるとおり、環境場無理でないならカメラ→PCが良いのでは?
転送はX4のデータがKuso重いだけかも。
X3だって撮り溜し過ぎると、悲鳴が聞こえる。
書込番号:11668018
1点
皆さんありがとうございます
データ量も大きいのかもしれませんが、転送速度遅いです、ちなみにパソコンは自作です
USBの設定でBIOSかなにか変更するとかアップデートするとかあったかな〜
カメラから直接もためしてみようと思いますが、出来ればカードリーダからがいいです、カメラすぐしまいたいので^^;
書込番号:11669122
0点
USBってそんな難しい設定はなかったような。。
画像をみるソフトに問題があるのかも。データ転送速度が
HDDに比べればはるかに遅いので、そういう場合への対応が若干手抜き
してあるソフトになっているとか。
とりあえず、PCに1回転送してから見てみてはいかがでしょうか。
書込番号:11669783
0点
paipumanさん
>パソコンは自作です
マザーボードは何をお使いでしょう?
USB転送は、USB接続外部HDDなどの全ての機器で遅いのでしょうか?
転送速度が遅い理由を切り分けてみてはどうでしょう?
書込番号:11670077
0点
>パソコンは自作です
もしかして、USB2.0に対応してないとか・・・(まさか?)
書込番号:11670340
0点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット
私は現在pentaxK-7を所有しているのですが
canonEOSKissx4の評判を聞き、
ほしいいと思っているのですが
新製品が出るとの噂を聞きました。
今流行のミラーレス一眼がcanonからも
でるのなら面白いと思ったのですが
新製品情報にくわしい方がいれば
教えてください!
2点
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000089557.K0000027413.00490111110
来春にX5が出るのでしょうが、ミラーレスではないと思います。
書込番号:11652545
![]()
1点
キヤノンのミラーレス機は噂の段階です。
開発はされていても不思議ではないと思いますが、
詳しい人・・・開発サイドの人間は不用意な発言は出来ないでしょうし。
現段階では、出るかもしれないし出ないかもしれない・・・程度だと思います。
この ↓ サイトに細かい内容が書かれていますね、参考にしてください。
http://digicame-info.com/2010/06/daps-h.html
書込番号:11652553
![]()
1点
確かにミラーレスが出たら面白いとは思いますが、近い将来出るであろうEOS Kiss X4はデジタル一眼レフの入門機には違い無いと思います。
ミラーレス機が出るにしても一眼レフ入門機としてのKissシリーズは必要ではないでしょうか。
書込番号:11652612
1点
何の根拠もないですがミラーレスはキヤノンが最後発になるような気がします。
KissX5はおそらく来春でしょうね。
X5がEF-Sマウントのミラーレスなんかになれば、それこそ大サプライズですけど(笑)
書込番号:11653118
1点
ミラーレスは EOS で出すのか、PowerShot で出すのか、、
新ブランドか。。???
書込番号:11655912
0点
皆さんお返事ありがとうございます。
ミラーレスにしろ、新製品にしろ、
使ってわくわくする製品を
開発してほしいですね!!
書込番号:11656022
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)












